東方シリーズという割には舞台はエルクレストだけな『東方ヨリ使者来ル』(東方シリーズ第1回目)


【今回予告】

 まだ誰も気付いていない。東方の一郭に邪の力による支配が完成しかかっている事に。
 まだ誰も気付いていない。東方の一郭が魔の世界と一体化しようとしていることに。
 だが、この地より訪れし一行が結ぶ縁にて邪と魔を払うきっかけとなるかも知れん。

 任務中、危機に陥ったところを助けてくれた東方からの旅人達。
 かつてエルクレストで冒険者をしていた少女桔梗。
 弟を連れ戻しに来たと言う男とその従者。

 彼等はエリンディルに災いを運びし者達なのか。
 それとも終焉の警鐘を鳴らしき者達なのか。
 小さな決断が世界の行末を決める事がある。

 注:この予告はあくまで予定であり本編の内容が大幅に代る可能性が有ります

【自己紹介】

【GMPi】今日は正順でエミ→十兵衛→りんご→ルシオン→シグルーンの順番で行きます。
【GMPi】GMは介入しないのでどんどん進めてください。
【エミ】は〜い、一番いくよぉ(☆型マイク用意)
【エミ】「こんにちはぁ、神々の愛娘ことエミ・ファウスだよぉ。」
【エミ】「…えっ?ただの節操なし??あははは、気のせいだよぉ、きっと☆」
【エミ】「仕える神さまはいい神さまならみんなだよぉ。その時の気分次第。」
【エミ】「とりあえずセレス君(両手剣)振り回すのは楽しいよぉ、車輪付きの鞘がチャームポイント♪」
【エミ】「上のほう(神界?)でいろいろあったらしくて、能力がナイト型になっちゃった。」
【エミ】「その際に授かったのがこの子、守護天使のミオだよぉ♪ほら、ごあいさつ〜」
【エミ】「ぴぴ〜☆」(エミの頭にに乗っかっているさらに小さな女の子が頭を下げる)
【エミ】「範囲防御でなんちゃってワイドプロテクションとかできるよぉ’’」
【エミ】「あとこっちが相棒のポニー、かっこいいでしょ〜(o'▽')o」(わんわんっ)
【エミ】「この子達と一緒にびしばし戦うから、どうかよろしくおねがいしま〜す☆」
【エミ】CL19のナイト/アコライト。前衛型だけどナイトにしては防衛スキル少な目?。
【エミ】だけど通常防御力が高いせいかやっぱりGMのマークが(o_ _)o
【エミ】でも主な役目は盛り上げ役。マスコットは褒め言葉♪
【エミ】以上だよぉ(マイクをパス)
【十兵衛】「……おっと。(マイクをキャッチ)」
【十兵衛】「どうも、通りすがりの敏捷マニアです(o_ _)o」
【十兵衛】「何だか知らない間に危険人物にされてしまったらしい(/-;」
【十兵衛】「とりあえず、長い間世話になった虎徹とも今日でお別れだ。有難う、ゆっくり休め(/-;」
【十兵衛】「そしてこんにちは新たな愛刀、村雨ハァハァ(´∀`)」
【十兵衛】「そんな訳で、とりあえず以上(・・x)b」
【十兵衛】CL17、ウォーロード/サムライ。結構優秀らしいです。でも、そう思えないのはきっとPLの所為だ(/-;
【十兵衛】主な役目はみこりんやリース姐さんをカバーする事と、遠くからカマイタチを撃つ事らしいです。
【十兵衛】そんな訳で、以上。次の方お待たせしました。
【りんご】ケケケと声がして小さな影がマイクを持っていく…。
【りんご】「わたしの名前はりんご。」
【りんご】「同業たちには赤いりんごよばれる踊り子。」
【りんご】「たいくつが時間があるのなら、お付き合いいたしますわ。」
【りんご】「冒険に出かけて求めるのは赤、日常に求めるのは家族。」
【りんご】「…今日はどんな出来事があるのかしら?…あなたは、知っておいでかしら。」
【りんご】「うふふ…でも、そんなことは関係ありませんわね…。」
【りんご】「わたしが外で踊るときには大抵…赤い花が舞うのですから。」
【りんご】「赤い、生命の散り際に咲く花が…。」
【りんご】ヴァーナ・アウリルのエクスプローラー/ウォーリア。
【りんご】そろそろ速度と旋回性能では敵わなくなりつつある、末期零式艦戦のようなアサルトシーフ。
【りんご】それでも恐ろしいといわれ続けてるのだけど…壁がないとどうにもならない前衛って言うのも…。
【りんご】踊って笑い血の花を咲かせる狂気の踊り子、
【りんご】そして日常では小生意気なハイテンションウェイトレス。
【りんご】さてさて、今回はどんな面が見えるかな?
【りんご】羽根「ケケケ、次ノヤロー、サッサト言エヤ。」
【りんご】トイウコトデお次どうぞ〜
【ルシオン】「このやろ、焼くぞこらー!」
【ルシオン】「(振り返り、平素に)はーい、いつも爽やかに真っ黒。ルシオンですよー」
【ルシオン】「今回はどんな冒険ができるか楽しみです〜」
【ルシオン】CL16のウィザード/セージ。
【ルシオン】今日も司令塔っぽい役目は変わらない予定。
【ルシオン】「以上、次の方、どうぞー(エレガ風)」
【シグルーン】「はい、それでは…(こほん)」
【シグルーン】「はい、自己紹介ですね。 私はシグルーン=ウィンソードと申します。」
【シグルーン】「そして、この子が私のお友達兼パートナーのシロハヤブサのステラです。
【シグルーン】 はい、ステラご挨拶(ぴゅ〜ぃ♪ぴゅぃ♪)」
【シグルーン】「色々あってこのエルクレストに流れてきましたけれど、詳しい事は秘密です♪」
【シグルーン】「あっ、別に意地悪じゃなくて、きちんと説明するとなると色々あるので…」
【シグルーン】「えーっと…連れ戻しにって誰をでしょうね?」(ぴゅぃ?)
【シグルーン】「と、それでは、今回もよろしくお願いしますね♪」(シグルーンとステラが頭を下げる)
【シグルーン】サブクラスにドラグーンが出て将来の見直し中のCL21ウォーロード/ドラグーン。
【シグルーン】二刀流魔法剣士の支援ウォーロード。ただしバトルマニアではありません。
【シグルーン】シグルーン曰く、『バトルマニアとは戦闘、その過程を楽しむ人達で、私は戦闘を楽しむ嗜好はありませんので』…との事。
【シグルーン】それでは今回もよろしくお願いします。
【シグルーン】以上です。それではGMさんにマイクを返しまーす♪
【GMPi】某天才びしょーじょAD「ふみぃーーーーん。また私の出番無いのよ。皆署名活動をして私が主役のシナリオを作らせるのよ」

【プリプレイ】はオープニングの後に行います。

【オープニング】

【GMPi】いきなりホットスタート申し訳ございません。
【GMPi】君達は神殿からの依頼で妖魔の秘密研究所を襲撃中です。
【GMPi】報酬は一人1000Gで、既に請負って、奥の実験室に踏み込みました。
【シグルーン】「さてと…此処でしょうか?」
【十兵衛】「ひゃっはー…新しい刀はよーく斬れるぜぇーっ!」
【ルシオン】「実験……何が行われているか興味がありますね……」
【エミ】「ごようだごようだ〜♪」
【GMPi】狂科学者「よくもワシの研究所に土足で上がってくれたな。だがここまでだ。完成した不死鳥の前には貴様等など赤子も同然だ。わっはっは。」
【GMPi】フォモールの狂科学者が紐を引張ると、地面が割れて出てくる全長5メートルほどの巨大な生物。
【シグルーン】「ああ、危険人物が(−−;」(笑<じゅーべーちゃん
【GMPi】ぶくぶくと太ったフィニックスの雛のような、つぶらな瞳をした不恰好な鳥さん?
【エミ】「…燃える巨大ひよこ??」
【りんご】(^ワ^)←止めないと危険な微笑み
【ルシオン】とりあえず、フェニックスの炎よりも熱いインフェルノで焼きます(ぁ)
【GMPi】狂科学者「さあ往け!ぴよりん2号よ!人の家に土足で上がった冒険者と、私を馬鹿にした妖魔魔獣育成学会に復讐するのだ!」
【十兵衛】「………はっ。焼き鳥に何が出来るってんだ!」
【りんご】「壱拾七分割」(口上無視でさくっと)
【ルシオン】「皮にももにねぎに(以下略)」
【シグルーン】「我が双剣に宿りし暴風よ―
【エミ】「はた迷惑な学会だよぉ。でもまあ今のりんごさんとじゅうべいさんに見つかったのが運のつきかも。」
【シグルーン】       ―銀の剣閃と共に全てを薙ぎ払えっ!」
【エミ】「…もちろん私たちもがんばるよぉ!」「ぴぴ〜っ」
【ルシオン】「科学者よ、だからお前はアホなのだぁぁぁぁぁ」
【シグルーン】「……どこのマスター?(^^;」
【ルシオン】「フェニックスは魔獣ではない! 霊獣だぁー!」(ぁ)
【十兵衛】「頭でっかちめ。フィールドワークの大事さを知らない様だなッ」
【りんご】「アハハハハハハ」(咲くぶっ、ぎちゅ、ぐりっ、ぶちぶりずるずるずる(グロすぎるため音だけお楽しみください(マテ))
【エミ】「ああっ、もう少しきれいにさばいてほしいよぉ(/-;」
【GMPi】果して冒険者達はこの強敵ぴよりん2号を相手に勝つ事が出来るのか、続きはミドルで

【プリプレイ】

【GMPi】最初にギルドマスタ(代行)によるギルドスキルの発表をお願いします。
【ルシオン】えー。シルバー・ウロボロスのマスターは私ルシオンで、ギルドスキルは《修練:器用》、《修練:知力》、《加護》×3、《耐性:重圧》、《祝福》、《蘇生》、《陣形》、《限界突破》、《運命の手》(CL21分)で。
【十兵衛】茄子は十兵衛がギルマス代行です。スキルは《目利き×3》《天啓》《陣形》《限界突破》《修練:器用》《合体攻撃》《強化》(CL17分)で。
【十兵衛】強化対象は村雨で。
【りんご】ガラカゲはりんごのみ 《限界突破》《祝福》《強化》《修練:敏捷》《陣形》《最後の力》 ですよん
【りんご】強化はジェミニにつけます〜
【GMPi】次は封印解除の申請お願いします。インテンションの回復は任意です(笑。
【十兵衛】とりあえず、現状はDH開封のみで〜。
【りんご】DHとファミリア開封
【エミ】《インテンション》と《ファミリア》を開封して普通に回復しておくよぉ
【りんご】羽根「ケケケ…」
【シグルーン】《インテンション》と《ファミリア》を開封。「ステラ行くわよっ♪」(ぴゅぃ♪)
【ルシオン】開封がありませぬ(’’
【GMPi】インテ回復しないのですね(笑<じゅーべーちゃん
【GMPi】最後に買出し&持ち出しお願いします。馬や馬車も持ち出し可能ですが、シーンによっては使えないことをご了承願います。
【十兵衛】……分かってるくせにぃ(/-;)(笑>GM様
【十兵衛】では、名馬黒風を連れて行きます〜。
【シグルーン】とりあえず、セレネを待機状態にして、シグルーンは終了で。
【ルシオン】持ち出しないっす。
【エミ】買い出し持ち出しは無いけどポニーに乗ってま〜す「わんわん♪」
【りんご】えーと
【十兵衛】では、ワタシもプリでする事は以上〜。
【りんご】スニーキング着て行く。以上ー

【ミドル 1】

【GMPi】早速戦闘です。
【GMPi】[狂科学者(エキストラ)]5[鳥]10[前]5[後]
【GMPi】各人ポジションと行動値を。
【GMPi】因みに鳥さんは行動値25です。
【十兵衛】前衛16〜
【エミ】前衛で行動値6だよぉ
【シグルーン】シグルーンは前衛で行動値は8です。
【ルシオン】前衛で12です。
【りんご】前衛18から
*GMPi topic : 鳥25>りんご18>十兵衛16>ルシオン12>シグルーン8>エミ6
【GMPi】[狂科学者(エキストラ)]5[鳥]10[り、十、ル、シ、エ]
【GMPi】<ラウンド1:セットアップ>
【GMPi】セットアップあればどうぞ
【ルシオン】鳥にエンサイクロペディア〜。
【ルシオン】4d6+21
【ダイス】rusion: 18(4D6: 6 5 4 3)+21 = 39
【ルシオン】通しで(’’
【ルシオン】あ、ごめん。
【GMPi】14も超えていますよ(笑
【GMPi】さぁ。恐怖するが良い(笑
【ルシオン】12になったんだ。だから40(^^;
【エミ】うわ^^;
【GMPi】ぴよりん2号:レベル30:分類:人造生物+魔獣:属性:火
【GMPi】飛行能力、再生能力10、
【GMPi】ウィルブレス:放心20、
【GMPi】滑空:このエネミーはマイナーやメジャーを消費せず、マイナー前かメジャー後に移動できる。但し、マイナーやメジャーを消費して移動する事も出来ない。
【GMPi】重力異常:このエネミーにエンゲージしているキャラは、全て移動力を-10される。なおこのエネミーも影響を受けている。
【GMPi】不死身:番となるパートナーが健在な限り、戦闘不能や死亡になってもクリーンナップにHP1+再生能力分で復活する。
【ルシオン】番って?
【シグルーン】つがい?
【GMPi】狂科学者「はっはっは。どうだ私のぴよりん2号は。さぁ!やれ!ぴよりん2号よ。冒険者と学会に復讐するのだ!はっはっは」
【ルシオン】ああ、読めた。
【GMPi】つがいです。
【ルシオン】ごめんorz
【ルシオン】「かくかくしかじかなので先にあの科学者を殺れば〜」
【ルシオン】「かっこすいてい」
【りんご】「いえっさぁ♪」
【シグルーン】シグルーンは《ウィークポイント》をエンゲージの味方全員に。
【エミ】「う〜ん、番ってあの科学者なのかなあ??でもそうしてみるしかないねっ」
【シグルーン】3d6 「解析陣壱式改起動…対象に投射!」+8〜
【ダイス】sigrune: 14(3D6: 6 2 6) = 14  「解析陣壱式改起動…対象に投射!」+8〜
【GMPi】補足ですが、番って言うのは同種の魔獣だと思われます。
【シグルーン】「とりあえず、水に弱いです(^^;」
【GMPi】つまりこの場に居ない
【ルシオン】なにぃ。
【ルシオン】「では、かくかくしかじか〜」と言い直し。
【十兵衛】「じゃあ、あの不細工な鳥は本当に不死身なのかっ(/-;」
【エミ】「科学者だけ倒して撤収だねっ(o_ _)o」
【ルシオン】「いえ! 拉致る方が確実です!(ぇ)」
【十兵衛】「よし、それなら俺に任せておけっ」と陣形+コンバットセンス。
【シグルーン】「ところでぴよりん1号はどうしたんですかー?」>狂科学者さん
【GMPi】「ぴよぴよ(不細工ちゃう)」
【りんご】「不細工やあらへんねえたしかに〜。」
【りんご】「不細工ちごうてぇ…」
【GMPi】狂科学者「はっはっは。話すわけが無いだろう。きちんと別の場所に保護しておるわ。」
【りんご】「美味しそう☆」
【シグルーン】「だそうです。あの人は捕獲ですね〜」
【エミ】「了解だよぉ。」
【十兵衛】とりあえず、陣形で鳥とエンゲージしますね。
【りんご】陣形はしない〜
【エミ】GM〜、鳥のいるところって封鎖されてるかなあ?
【GMPi】封鎖はされていませんが回りこみは不可とさせて頂きます。
【エミ】は〜い(/-;
【GMPi】以上でしょうか?
【シグルーン】シグルーンは以上です。
【エミ】私はなし〜
【りんご】以上〜
【十兵衛】以上ー
【GMPi】[狂科学者(エキストラ)]5[鳥、十]10[り、ル、シ、エ]
【GMPi】<ラウンド1:メインプロセス>
【GMPi】ぴよりん2号は固まっている後衛にウィルブレスを「ぴよ〜〜〜」と吐きます。
【GMPi】の前に十兵衛さんどうぞ
【十兵衛】はーい。
【十兵衛】マイナーで鳥エンゲージから抜けて、10m進んで科学者エンゲージに入りますー。
【GMPi】マイナーで離脱は不可能ですが、エキストラなのでメジャーで離脱エンゲージ可能としましょう。
【GMPi】それからあまり関係は有りませんですが、移動力は-10されています。
【十兵衛】了解ですー。で、科学者まで移動して終わりかな。
【GMPi】アクションは出来ませんが、簡単なロールなら可能ですよ(笑
【十兵衛】「こんな化け物をよくも嗾けてくれたな。学会に復讐する前にもっと酷い目に遭わせてやるぞケケケケ」
【十兵衛】と、凶悪に笑いながらギラギラ光る刀をぶんぶん振り回します(笑
【シグルーン】「あっ、黒十兵衛さん(^^;」
【GMPi】狂科学者「ぴ、ぴよりん2号。私を護るのじゃ!」
【ルシオン】「そこの鳥、動くな! 動けば主人の命は無い!」
【りんご】「あの刀、妖刀ジャないのん?(^^;;」
【ルシオン】杖を構えつつ。
【エミ】「ああいう人だったかなあ?’’;」
【GMPi】てことでぴよりん2号の行動変更。狂科学者ごと十兵衛さんにウィルブレスを。
【十兵衛】な、なんだってー!?
【エミ】ご、ごと!?
【十兵衛】科学者死んじゃう!?
【十兵衛】そ、そうか。カバーだな(/-;
【ルシオン】まさか恨んでる!?Σ( ̄□ ̄;
【エミ】カバーとかっ
【十兵衛】ブレスこーいっ。1発目は避けてやるぜっ(/-;
【GMPi】3d6+12+1d6 「ぴよ〜〜〜(産んでくれた恩は忘れないよ。そして虐待してくれた仇も)」
【ダイス】GMPi: 11(3D6: 4 6 1)+12+6(1D6: 6) = 29 「ぴよ〜〜〜(産んでくれた恩は忘れないよ。そして虐待してくれた仇も)」
【GMPi】ぐふぁ(喀血
【十兵衛】ぎゃふん;
【エミ】「…もしかして虐待してたのかなあ’’;」
【ルシオン】恨んでた。しかもクリティカルするほど(笑)
【十兵衛】DHとフェイトを1点ずつ使用して避ける;
【十兵衛】3d6+2d6
【ダイス】Jube: 8(3D6: 2 3 3)+4(2D6: 3 1) = 12
【GMPi】エキストラな狂科学者は自動命中で
【十兵衛】くぁぅ;
【十兵衛】通しorz
【GMPi】ダメージ行きますね?念の為にカバー確認
【十兵衛】カバーします(/-;
【十兵衛】あ、此処でインテ開封しても良い?
【GMPi】今開封してもHPは回復しませんよ
【十兵衛】うい。ではやっぱり辞めました。ダメージこーい(/-;
【GMPi】20d6+2d6 「ぴよ〜」
【ダイス】GMPi: 67(20D6: 4 5 1 6 4 3 2 5 5 3 1 5 2 2 3 1 4 1 4 6)+6(2D6: 4 2) = 73 「ぴよ〜」
【エミ】アラクネいきまーす
【GMPi】73点の物理で
【GMPi】アラクネでカバー分も軽減可能です。
【エミ】6d6 「たいへんだよぉ’’;」「ぴぴぴ’’;」
【ダイス】emi: 23(6D6: 2 3 5 6 5 2) = 23  「たいへんだよぉ’’;」「ぴぴぴ’’;」
【十兵衛】更に、焼け石クラッド(o_ _)o
【十兵衛】1d6
【ダイス】Jube: 4(1D6: 4) = 4
【GMPi】アラクネと防具で殆ど弾かれた風味?
【十兵衛】「うわぁーッ!?」と、さりげなくセンチネルで科学者を庇いつつ24点貫通。
【GMPi】続いてりんごさんどうぞ。
【十兵衛】「ぽかーん(゜■゜」<放心中
【りんご】一端待機。進んでもヤバゲな予感(^^;
【GMPi】ルシオンさんどうぞ。
【ルシオン】うーん、マイナーでマジックブラスト。メジャーでエアリアルウェポンを自分のエンゲージ全員に。
【ルシオン】3d6+14
【ダイス】rusion: 8(3D6: 2 2 4)+14 = 22
【ルシオン】発動、風武器に。
【GMPi】続いてシグルーンさんどうぞ
【エミ】受け取り〜
【シグルーン】「うーん…」
【りんご】受領
【ルシオン】「おい! お前が狙われてるんだぞ!? 番は何処だ? さもなきゃお前も死ぬぞ!」
【ルシオン】>科学者
【GMPi】狂科学者「そ、そんな。私はお前達のためを思って(ぶつぶつ」
【シグルーン】マイナー《ウィング》、メジャーで《ウォークライ》「さあ、気合いを入れていきますよっ!」
【シグルーン】攻撃力+3〜
【エミ】「がんばるよぉ(o_ _)o」
【GMPi】続いてエミさんどうぞ
【エミ】私もセオリー通りにマジックブラスト&ホーリーウェポンを自分エンゲージに
【エミ】2d6 「意味があると信じて、グランアイン様〜」
【ダイス】emi: 8(2D6: 5 3) = 8  「意味があると信じて、グランアイン様〜」
【エミ】+15配布
【GMPi】ウォークライとの相乗効果で+18の恐怖(笑
【GMPi】最後に待機したりんごさんどうぞ。
【りんご】非常時に備えて浮上風ステ
【GMPi】クリーンナップで再生能力発動!でもダメージ受けていないや。
【GMPi】そして選択肢があります。確保した狂科学者を連れて離脱可能です。
【ルシオン】じゃ、逃げます。科学者連れて。「総員、撤収! 荷物を忘れるなー!」
【十兵衛】ロープでぐるぐる巻きにした科学者を小脇に抱えて脱兎です 「えぇい、大人しくしやがれこんにゃろぅっ」
【りんご】「不満者が了解だじょ〜」(しゅんっ)
【シグルーン】「くっ、何とかなると良いのですけれど…此処は引きですね」
【エミ】「え〜と、こういうときは…おぼえてなさ〜い!」「ぴ…’’;」
【GMPi】撤収するPC+捕虜。追う怪鳥だが、その特殊能力ゆえに追いつけず引き離されていく。
【ルシオン】「致し方ない! 三十六計!」ウォーダースピアを拡散させて威嚇しつつ逃げます。
【GMPi】そして同じ頃、

【マスターシーン】

【GMPi】PC達の戦闘が始まる少し前。
【GMPi】ヒューリンの男性「いい加減に死にあがれ!」
【GMPi】十文字に切裂かれ倒れる怪鳥?だが見る見るうちに傷は塞がっていく。
【GMPi】エルダナーンの女性「あはは。若様。先ほどから申している通り幾ら斬っても無駄ですわ。といいますかいい加減学習能力持って欲しいですわ。」
【GMPi】ヒューリンの少女「静奈、言っても無駄。十二につける薬は無いから。」
【GMPi】男性「お、お前達、俺を一体何だと思っているのだ。しかし何故何時も俺達はこんな目に遭うのだ。」
【GMPi】女性「馬鹿様。もとい若様のせいだと思われますわ。」
【GMPi】少女「私達の忠告を聞かずに変な檻を開けたのは十二。」
【GMPi】男性「判った判った。だがそろそろ厳しいな、こいつは置いておいて先に番とやらを叩くぞ。」
【GMPi】今度は真っ二つになる怪鳥?そして繰り返される再生。
【GMPi】重力異常の合間を滑るように抜け出す男性。3人揃って怪鳥を後にする。
【GMPi】そして追う怪鳥。その先には………、

【ミドル 2】

【GMPi】撤収するPC達。後ろから怪鳥が追ってくるのが判ります。
【GMPi】そして全員危険感知を
【十兵衛】2d6+4
【ダイス】Jube: 4(2D6: 3 1)+4 = 8
【十兵衛】通しorz
【ルシオン】2d6+7
【ダイス】rusion: 4(2D6: 2 2)+7 = 11
【シグルーン】3d6+4 「………!」+フェイト1点
【ダイス】sigrune: 6(3D6: 4 1 1)+4 = 10  「………!」+フェイト1点
【シグルーン】通しで
【ルシオン】うむう、振りなおし、更に一点追加。
【ルシオン】3d6+7
【ダイス】rusion: 10(3D6: 3 1 6)+7 = 17
【エミ】3d6+6 フェイト1投入 「ぴ?」「なになに?」
【ダイス】emi: 11(3D6: 1 4 6)+6 = 17  フェイト1投入 「ぴ?」「なになに?」
【りんご】2d6+7
【ダイス】ringo: 9(2D6: 5 4)+7 = 16
【GMPi】では曲がり角で男女3人の集団に衝突します。
【GMPi】危険感知12で失敗の人は
【GMPi】4d6
【ダイス】GMPi: 18(4D6: 5 3 5 5) = 18
【GMPi】あれ?18のHPダメージどうぞ
【十兵衛】「…っ!?……ふぎゃっ!」
【シグルーン】「…と」(ぱたぱた)HP:151/163
【GMPi】桔梗「痛い。誰?十兵衛?」
【りんご】「おっと。」(踏みっ)
【エミ】「わわっ、すとっぷすとっぷ〜」「わう’’;」
【ルシオン】「……と!」
【十兵衛】「………いてぇ…。って、お前は桔梗じゃないかっ。何でこんな所に居るんだ!?」
【GMPi】1d3
【ダイス】GMPi: 1(1D3: 1) = 1
【GMPi】男性「いて。お!お嬢様方お怪我は有りませんか?」エミさんの手を取りながら
【シグルーン】「桔梗さんと言うと、えーっと…確か、十兵衛さんを斬る者でしたっけ?」(笑
【エミ】「あ、うん、なんともないよぉ(o'▽')o」>男性
【GMPi】桔梗「十兵衛もルシオンも久し振り。でも大変。変な鳥が追いかけてくる。」
【ルシオン】(とりあえず訂正するよりは現状把握))
【ルシオン】「ええ、お久しぶりですね。こちらも変な鳥が……ん?」
【十兵衛】「……変な鳥だって?奇遇だな、俺たちも今変な鳥から逃げてる最中だったりするんだあははははは」
【シグルーン】「まあ、こっちも似た様なものです。ぴよりん2号とやらから逃げてますし」
【エミ】「まさかひよりん1号?」
【GMPi】女性「あっはっは。桔梗ちゃんの言う通り。私達は不死身な変な鳥に追いかけられてきたのです。桔梗ちゃんのお友達も早く逃げた方が良いと思いますよ。」
【十兵衛】「………えーと、これって。凄く言いたくないのだが」
【ルシオン】「……いや、どうやらその鳥、ここでのせるみたいです」
【十兵衛】「…………前門の虎、後門の狼…俗に言う挟み撃ちか?(/-;」
【GMPi】女性「はい。ぴよりんちゃん1号と名札には書かれていましたわ。」
【エミ】「でも運がいいよぉ(o'▽')o」
【りんご】「やっきとりやっきとぃ〜」
【ルシオン】「とりあえず、集中攻撃を受けないように後門の虎に攻撃!」
【エミ】「今私たちを2号が追ってきてるよぉ。まとめて倒しちゃお♪」>女性
【GMPi】狂科学者「あああ、あいつは凶暴なので檻に閉じ込めておいたのに。」
【シグルーン】「凶暴…まあ、そうなんでしょうけれど(^^;」
【ルシオン】「いいですか? (かくかくしかじか)ですのでよろしく! 選択権はとりあえずあり」
【十兵衛】「…なんだって貴様はこんな傍迷惑なクリーチャーを作りやがったんだ。自分でも制御できないのかよっ(/-;」
【GMPi】男性「(十兵衛君を見て)なるほど。お前が噂の十兵衛か。向うは任せた。静奈、桔梗。反転して奴を叩くぞ。」
【十兵衛】「噂?……いや、それよりアンタは……」 
【ルシオン】「さてと……その科学者、あの鳥に差し出していいですよ。もう、利用価値は無い。一度の弾除け位にはなるでしょ」>十兵衛さん
【GMPi】静奈「あっはっは。桔梗ちゃん良かったですね。十兵衛さん達。向うは任せますわ。」
【りんご】「……。」(もったいないという顔で見ている(ぉ)<弾除けに
【エミ】「十兵衛さんの知り合い?とりあえずあとでごあいさつするよぉ。」>3人
【シグルーン】「さて、今度は撤退は無しですよー」
【十兵衛】「……こんなんでも、死ぬ所見るのは一寸寝覚めが悪い。生かして連れ帰って後でたっぷり絞ってやる」
【エミ】一応宣言、騎乗してまーす>GM
【GMPi】この化学者フォモールなんですけどね(笑
【GMPi】騎乗了解です。他には?
【十兵衛】特になし〜
【GMPi】桔梗「十兵衛。話は後。私は十二(とうじ)や静奈と一緒に向うを叩いてくる。」
【シグルーン】騎乗はしてません。
【ルシオン】同じくなし。
【十兵衛】「……分かった、油断するんじゃないぞ。こっちもさっさとカタをつけてくるから」
【りんご】「十三サマの馬だっけ?」<とーじ
【ルシオン】「いや、ここは同時でないとだめなんですって」
【GMPi】てことでNPCパーティは独立して動きます。唯一オールウェポンの配布の希望があれば受け付けます。
【ルシオン】じゃ、エアリアルを。全員に。
【十兵衛】くださーい(’▽’)ノシ
【GMPi】そして前後から怪鳥が近づいてくるのが判ります。
【りんご】「解体解体☆」
【GMPi】ファイアウェポンとウォータウェポンが配布可能です。
【ルシオン】あ、ウォーターがあるならこちらの宣言は要らないですね(^^;
【GMPi】十二「馬?十三?まさか愚弟がいるわけはないよな?」
【GMPi】戦闘ラウンド再開します。
【シグルーン】「すみませんっ。武器に水の加護をっ!」
【エミ】「うちのギルドにいるよぉ。まああとでっ とりあえず水ぽんくださ〜い」
【GMPi】そしてシーン申し訳ございませんがシーンが変わったのでご了承願います。
【GMPi】水武器は行動値15で配布されるのでお待ちを。
【シグルーン】了解ー
【GMPi】[鳥2号]10[り、十、ル、シ、エ]10[NPC]10[鳥1号]
【GMPi】<ラウンド1:セットアップ>
【りんご】全力で行くよー、クイック風ステ。
【十兵衛】同じくクイック風ステ。
【シグルーン】シグルーンは《ウィークポイント》を再度配り。
【ルシオン】タクティクスの意味が無いので何もなし。
【シグルーン】3d6 「解析陣起動…情報を伝達!」+8〜
【ダイス】sigrune: 11(3D6: 5 2 4) = 11  「解析陣起動…情報を伝達!」+8〜
【エミ】私は特になしだよぉ 「再受信〜」
【ルシオン】あー、ちょっとまった。
【GMPi】ふみ?
【ルシオン】GM? NPCズは鳥の情報知ってます?
【GMPi】静奈がエンクロで解析済みです。
【ルシオン】うい、じゃ、今度こそ何もなし。
【GMPi】<ラウンド1:メインプロセス>
【GMPi】鳥さんは一気にエンゲージしてウィルブレスをPC全員に
【ルシオン】こーい。
【十兵衛】こーい。
【GMPi】3d6+12+1d6 「ぴよ〜〜(今日の夕御飯)」
【ダイス】GMPi: 12(3D6: 4 3 5)+12+4(1D6: 4) = 28 「ぴよ〜〜(今日の夕御飯)」
【ルシオン】それは、アヴェンジと言います。
【ルシオン】真理の書使用。
【ルシオン】4d6+14
【ダイス】rusion: 13(4D6: 1 1 5 6)+14 = 27
【ルシオン】うあ、振りなおし(^^;
【ルシオン】4d6+14
【ダイス】rusion: 12(4D6: 2 3 6 1)+14 = 26
【ルシオン】orz
【エミ】2d6 「何か言ってるよぉ」
【ダイス】emi: 11(2D6: 5 6) = 11  「何か言ってるよぉ」
【GMPi】っ◇
【シグルーン】3d6+5 「…見切るのは厳しいですね」回避
【ダイス】sigrune: 12(3D6: 4 6 2)+5 = 17  「…見切るのは厳しいですね」回避
【シグルーン】通し
【十兵衛】DH使用。
【十兵衛】4d6+17
【ダイス】Jube: 12(4D6: 5 2 4 1)+17 = 29
【十兵衛】「……当たって堪るかっ!」
【りんご】3d6+1d6+10+5 「っよぉ?」
【ダイス】ringo: 9(3D6: 4 1 4)+3(1D6: 3)+10+5 = 27  「っよぉ?」
【りんご】ぎゃー
【エミ】ルシオンさんを
【エミ】カバーするよぉ
【十兵衛】では、りんごさんカバーするかな。
【GMPi】ではダメージ行きます。
【りんご】うぅ、頭から足を引っ張っている(TT
【GMPi】20d6 「ぴよ〜〜」
【ダイス】GMPi: 83(20D6: 4 6 6 6 5 3 3 6 5 1 6 4 3 6 6 4 2 1 5 1) = 83 「ぴよ〜〜」
【エミ】アラクネいきまーす
【GMPi】83点物理+放心
【エミ】6d6 「なんだか威力が高いよぉ」「ぴ〜」
【ダイス】emi: 17(6D6: 3 2 6 1 2 3) = 17  「なんだか威力が高いよぉ」「ぴ〜」
【十兵衛】焼け石クラッド
【シグルーン】33点抜けて HP:118/163 「確かに威力が高いですね」+放心
【十兵衛】1d6
【ダイス】Jube: 4(1D6: 4) = 4
【十兵衛】りんごっちの前に壁として立ちはだかり。 40点貫通 
【りんご】「おぉ、じゅーべ、硬い硬い。」
【エミ】27点×2抜けて HP:123/177 +放心「脱力〜(o_ _)o」
【十兵衛】「…………ぐ……ちょっと、痛いかも。ケガないか、姐さん?」
【ルシオン】「む、まずい……」
【十兵衛】HP49/121
【十兵衛】此処でFate1消費。インテ開封〜(にょきにょき。
【りんご】「おっけ。いつの間にかあんたもつようなったのぉ」(微苦笑)
【十兵衛】HP49/171
【シグルーン】「熱い内に叩かれましたしね〜(^^;」<十兵衛さん
【GMPi】処理が終了したら、りんごさんどうぞ。
【十兵衛】「……お陰で取って置きを見せてやれそうだ」
【りんご】待機モード〜
【GMPi】十兵衛君どうぞ。
【十兵衛】同じくポン待ち待機。
【GMPi】桔梗「十兵衛大丈夫?ヒール居る?」
【十兵衛】「…平気だ。まだ1発分ならギリギリ耐えられると見た(/-・」
【GMPi】十二「いや。出来れば俺にグレフォHWを(桔梗に睨まれて)いや。俺の立場は(いじいじ)」
【エミ】「こっちの方が人数多いからがんばってみるよぉ」
【GMPi】行動値15なので静奈から全員にオールウェポンでウォータウエポンが配られました。
【りんご】受領
【シグルーン】「これで水の加護が…」
【りんご】「火を裂くには水♪」
【エミ】「どうもありがとだよぉ♪」
【GMPi】静奈「あっはっは。今日は鳥鍋だから若様も桔梗ちゃんのお友達も頑張って下さいね。」
【シグルーン】「(食べる気なんだ…(−−;)」(笑
【エミ】「たくさん食べられるねっ^^」
【ルシオン】「あー……」
【りんご】「調理はオマカセ☆」
【GMPi】ルシオン君どうぞ。
【十兵衛】「俺は唐揚げが食いたいなぁ(/-・」
【ルシオン】「さて、どちらが熱いか?」 マイナーなし、メジャーでインフェルノを。真理の書使用。
【ルシオン】5d6+14
【ダイス】rusion: 23(5D6: 4 5 3 5 6)+14 = 37
【ルシオン】回らない、通し。
【GMPi】桔梗「静流。唐揚げも作って。」
【GMPi】2d6+12 「ぴよ〜〜〜」
【ダイス】GMPi: 7(2D6: 1 6)+12 = 19 「ぴよ〜〜〜」
【GMPi】ダメージ下さい。
【ルシオン】16d6+6+8
【ダイス】rusion: 48(16D6: 6 3 4 2 3 3 1 1 2 2 4 5 4 4 3 1)+6+8 = 62
【GMPi】半分近く削られましたが、それでも半分以上入りました。そしてそこそこHPも削られました。
【GMPi】続いてシグルーンさんどうぞ。
【シグルーン】シグルーンはマイナー《ウィング》、メジャーで《ウォークライ》「さあ、気合いを入れていきましょうか」+3
【GMPi】さらにエミさんどうぞ。
【シグルーン】「あー、十兵衛さん達、任せました〜」
【エミ】マジックブラスト&ホーリーウェポンPC全員
【エミ】2d6 「こんどこそ出番だよぉ」
【ダイス】emi: 6(2D6: 2 4) = 6  「こんどこそ出番だよぉ」
【エミ】ちがった
【エミ】1d6 放心中
【ダイス】emi: 4(1D6: 4) = 4  放心中
【GMPi】修練知力あるよ
【エミ】あ、あはははは(o_ _)o おさわがせしました〜
【GMPi】まぁ成功なので待機逆順で十兵衛君。
【GMPi】因みに向うは桔梗のGHW貰った十二がクロスラで大ダメージを与えた模様
【十兵衛】ではファストセット<ソードダンス+レイジ>のクロススラッシュを発動(/-・
【GMPi】いきなりですか!
【GMPi】判定どうぞ
【十兵衛】4d6+14
【ダイス】Jube: 17(4D6: 4 6 5 2)+14 = 31
【十兵衛】4d6+14
【ダイス】Jube: 18(4D6: 5 1 6 6)+14 = 32
【りんご】おぉ
【GMPi】2d6+2d6 「ぴよーーーーーーー(クリティカル以外無理ーーーーーー)」
【ダイス】GMPi: 4(2D6: 1 3)+6(2D6: 4 2) = 10 「ぴよーーーーーーー(クリティカル以外無理ーーーーーー)」
【GMPi】残HPは181しか有りません。とどめ下さい。
【十兵衛】14d6+54+42+28+244+2d6 「奥義!十文字斬りッ!」
【ダイス】Jube: 50(14D6: 1 6 3 6 5 3 1 1 2 3 6 3 4 6)+54+42+28+244+8(2D6: 2 6) = 426  「奥義!十文字斬りッ!」
【シグルーン】「あー、オーバーキルもいいとこですね〜(^^;」
【GMPi】えーと。軽く吹っ飛びました。
【GMPi】十二「なに?流石は沢渡の小僧だ。静奈。あれを頼む。」
【十兵衛】「……な…なんだ、この力は?(がくがくぶるぶる」
【GMPi】そして静奈がエンカレッジを十二に使いこちらも十字に切裂きました。
【ルシオン】「レイジ……恐ろしい子!」(あの顔で)
【エミ】「妙になじみのある光景だよぉ’’;」
【りんご】「とりりんがダブって見えたわよん(’’;」
【シグルーン】「まあ、6連撃ではないですけれどね〜」
【十兵衛】「そのとりりんとは、名前しか聞いた事がないな…同じギルドに居るらしいが…」
【エミ】「さて、ここでいっしょにとどめをさせばいいのかなあ?」
【りんご】「サバクサバク〜♪」(きらんっ)
【シグルーン】「では、とどめはりんごさんにお任せして」
【エミ】「部位ごとにきれいによろしく〜♪」>りんごさん
【GMPi】健在の定義は死亡や戦闘不能になっていないので、既に不死身は効果を発揮していません。
【りんご】「胸と腿と皮と内蔵…あは〜(じゅるり)」」
【りんご】ということで、分割しっちゃいますよん〜
【GMPi】静奈「あっはっは。とっても手際が良いですね。じゃあ鍋を始めましょうか。」
【GMPi】何処からとも無く鍋を出して準備する静奈(笑
【ルシオン】「うは!?Σ( ̄□ ̄;」
【シグルーン】「そういうのはエルクレストに帰ってからっ(^^;」
【りんご】(←怖い笑顔+血まみれで哄笑。クールダウンまでしばしお待ちくださいw)
【十兵衛】「姐さん、それ…店ではやんないようにな(/-;」
【GMPi】桔梗「(ぱこっと小突く)静奈。ここは敵地。」
【りんご】「(しゅー)店ではしとりゃせんえ。みとるやろ?」(くーるだうん)
【エミ】「戻る前に捜索していこうよ。なにかまだいたりあったりするかもしれないよぉ。」
【ルシオン】「そうですね。でも、その前に治療が先ね?」
【GMPi】静奈「そうでしたわ。桔梗ちゃんのお友達の皆様助かりました。(ぺこり)」
【シグルーン】「エミ〜。流石にそれは欲張りすぎ(^^;」
【エミ】「実験資料とかの確保はたいせつだよぉ’’」>しぐるん
【十兵衛】「…とりあえず、俺……ちょっと疲れた(ばたん)」
【エミ】「こちらこそだよぉ。戻ったらお鍋かこも〜」
【シグルーン】「確かにそれは大切ですけれど…」
【ルシオン】「おかげさまで依頼が果たせそうです」(こちらも一礼)
【りんご】「当たって当たり返してご苦労だったものねえ。うれ、ほーびじゃ。」(冗談で頬にちゅーとか(ぉ>じゅーべ
【エミ】とりあえず回復しておかないと…判定いるかなあ?>GM
【GMPi】要らないです。街に戻れば回復しますので。
【十兵衛】「うぇー!?ね、姐さんそれは一寸まずいよっ(゜■゜x」(復活慌て
【シグルーン】「では、とりあえず。色々回収して、エミのテレポートで帰りましょうか」
【GMPi】十二「ところでお嬢様方のお名前を教えてくれないかな?俺は十二(とうじ)。御影の十二と言う(歯をキラリと光らせ(笑))」
【エミ】それじゃあ鳥のドロップともしあればその他の物品を回収して戻りまーす 「うんうん」>しぐるん
【りんご】「(くくくっと笑いをこらえて)コトネっちにはナイショな?」>じゅーべ
【シグルーン】「………杜氏?」(笑
【十兵衛】「な、なんであいつの名前が出てくるんだっ(///」
【ルシオン】「(きらん)」
【GMPi】桔梗は何故か不機嫌に十兵衛君を睨んでいる(笑
【エミ】「私はエミ。エミ・ファウスだよぉ。」>十二さん
【ルシオン】「(ちなみに、男は無視か)」
【りんご】「じゃーおおっぴらにしてもよいのかねん?」(ぎぅっと後ろから)>じゅーべ
【十兵衛】「……え、えーと。なんでそんな目で見るんだ。俺が何をしたっていうんだ(/■;」
【シグルーン】「あっ、私はシグルーン=ウィンソードと申します(一礼)」
【りんご】「るしーがしてもそうじゃねいのんかえ?」>るしおん
【十兵衛】「ね、ねねね姐さんっ。止せってばこの痴女うわぁぁぁんっ(/■;」
【りんご】「わしはりんごじゃ。」
【エミ】「なるるる…’’」「ぴ?’’」<十兵衛さんたちのやりとり
【ルシオン】「私は礼儀は無視しませんがねー? 見くびられては困るなー」>りんごさん
【GMPi】桔梗「(不機嫌な声で)ルシオン。十二のあれは病気だから気にしなくて良い。」
【りんご】「ダレが痴女じゃ。」(にこやかにくいっっと頚動脈締め上げ)>じゅーべ
【りんご】「左様か。ソレは失礼した。」>るしー
【ルシオン】「ええ、知り合いにも他にも女性に目がないのがいるんで(苦笑)」>桔梗さん
【十兵衛】「く、くぷぷぷ……がくっ(-¬-|||)」
【GMPi】十二「エミさんとシグルーンさんとりんごさんですか。どうですか今夜一緒におしょく(ばたんと桔梗に切られ地面に突撃する)」
【GMPi】桔梗「大丈夫。峰打ちだから。」
【シグルーン】「あらら(^^;」
【ルシオン】「十三さんに馬に名前なんてつけられる理由が少し分かった気がするよ(/-;」
【りんご】「(落ちたじゅーべでぶっ倒そうとしたが先を越され)…やるな。」(ぉ>桔梗
【GMPi】静奈「あっはっは。既に奥様から、これ以上浮気するなら若様を斬っても構わないって許可も貰ってますからね。」
【エミ】「うん、私も十兵衛さんとのこととか聞きたいし今夜はみんなでお鍋♪」
【シグルーン】「エミ〜。鳥イン○ルエンザには十分気をつけるのよ〜」(笑
【エミ】「は〜い、ってもちろんしぐるんもいっしょだよぉ」
【シグルーン】「あー、ほら。私が居るとミューズちゃんも連れてこないといけないから(’’;;;」
【GMPi】静奈「申し出は有難いのですが、私達は夜には帰る必要があるのですよ。なのでエルクレストまで案内して頂いて明日よさせて頂きたいのですがよろしいでしょうか?」
【シグルーン】「うーん、そうですねぇ…ルシオンさん、どうします?」
【エミ】「あらら、ざんねんだよぉ(/-; それじゃあ交流は明日〜」>静奈さん
【ルシオン】「どうしますも何も。向こうの用事を妨げるような理由は無いでしょう。せめてお見送りでもしますか」>シグルーンさん
【十兵衛】「…………(o_ _)o」
【GMPi】静奈「あ、改めて紹介させて頂きますわ。私は静奈。黒峰静奈ともします。若様の奥方の侍女で、若様のお目付け役を任されています。」
【エミ】「この大きさだからむしろ連れてきてもらわなくちゃ’’;」<ミューズちゃん
【りんご】「じゅーべ…」(とうなじに吐息が当たるようにささやいてみた(ぉ>十兵衛
【ルシオン】「正式に名乗りを上げさせて頂きます。賢者の街エルクレストの使者をさせて頂いております、ルシオン=メルドヴェルと申します」(一礼)
【十兵衛】「………う゛ー…(-ー|||」 うなされた(笑)
【りんご】羽根「サッサト目サマサネエト食ワレルゼ、ケケ」>じゅーべ
【GMPi】静奈「ルシオン様ですか。若様はこう見えても御影の領主代行をなされている方で、館を空けるわけには行かないのですよ。なので明日正式にうかがわせて頂きます。(ぺこり)」
【ルシオン】「それはお忙しいでしょう。今度はゆっくりとお話できることを願っていますよ(ぺこり)」
【十兵衛】「……うう。頭が痛い…こう、なんだか首を絞められた様な気分だ…(ふらふら)」
【りんご】「舐めたら治るか?」>じゅーべ
【GMPi】ではドロップお願いします。対象は1匹だけです。
【十兵衛】「……治るかっ。犬猫じゃあるまいし(/-;」とか言いながら鳥の死体にぐちゃぐちゃ手ぇ突っ込み。
【十兵衛】5d6
【ダイス】Jube: 19(5D6: 3 4 4 2 6) = 19
【十兵衛】…あ、今気になったけど科学者どうなったのかなぁ。
【ルシオン】生きてたら連れて帰ることも出来るだろうけど、末路は変わらないよ。用が済んだら処刑されるだけー。
【エミ】妖魔だしね〜
【シグルーン】任務内容次第ですね〜<連れ帰る
【GMPi】16〜19:ぴよりん2号の鶏冠(6000G)
【十兵衛】くぅ、1足りなかったorz
【GMPi】つれて帰る義務は無いです。倒した証拠があればOKです(笑
【りんご】みしるしが?(ぉ<証拠
【GMPi】ドロップ品とも言います<証拠品
【ルシオン】とりあえず、綺麗にバラせばOK?(ぇ
【GMPi】OK(笑
【りんご】りんごがきれいに部位ごとにばらしましたw
【ルシオン】自分で言っといてなんだが、哀れ(/-;
【GMPi】そして、気絶した十二を桔梗が担いで、皆さんエルクレストに帰還します。
【シグルーン】「エミ、テレポートお願いね♪」
【エミ】「はーい、まとまってまとまって〜」
【GMPi】桔梗「やっぱり重い。」
【十兵衛】「……さて、これで仕事も終わりか。あー…身体いてぇ…(のそのそ)」
【エミ】2d6 「忘れ物ないよね?いくよぉ 荷物多いけどアエマ様よろしく〜」
【ダイス】emi: 5(2D6: 3 2) = 5  「忘れ物ないよね?いくよぉ 荷物多いけどアエマ様よろしく〜」
【エミ】また修練忘れてる(o_ _)o

【ミドル 3】

【GMPi】あの後、桔梗がエルクレストの冒険者登録に更新をかけた後、テレポートのマーキングをして帰りました。
【GMPi】そして翌日シルバー・ウロボロスに3人が訪れてきます。
【シグルーン】「あっ、こんにちは(ぺこり」
【GMPi】何故か十二の顔に引っかき傷がありますが気にしないで下さい(笑
【エミ】「こんにちは〜(o'▽')o」
【エミ】「…昨日食べ過ぎちゃった^^;」(少し苦しい)
【GMPi】因みに彼らが帰るとき、当然のように鶏肉の一部を持ち帰りました(笑
【ルシオン】「いらっしゃいませ。緑茶と紅茶、コーヒーの三つがありますが、どれがお好みですか?(じょぼぼぼ……)」
【ルシオン】「ちなみに、怪我の直りを促進するハーブティーなんていうのも取り揃えておりますが(苦笑)」
【GMPi】静奈「あっはっはっは。私達も昨日は鳥鍋でしたよ。ルシオン様がわざわざ入れてくれるとは。緑茶でお願いしますね。」
【シグルーン】「ミューズちゃん達と食べ比べなんかするからですよ。エミ」
【りんご】「……。」(当たり前という顔で紅茶を飲んでいる普段着姿のりんごが)
【エミ】「ついつられちゃったんだよぉ(o_ _)o」<食べ比べ
【ルシオン】「はい、お茶請けは煎餅にしておきますね」(とぽぽぽぽ……)
【十兵衛】「…………(・・x」(やっぱり同じ様に普段着で緑茶を啜ってたり。一応あちこち包帯だらけだ(ぁ))
【エミ】「十兵衛さんとりんごさん…もう来てるねっ」(紅茶飲み)
【GMPi】桔梗「ルシオン。建物が新しくなったの?」
【ルシオン】「ええ。ちょっと増改築しましてね」>桔梗さん
【りんご】「朝からいたではござらぬか。」(ぇ>えみっち
【シグルーン】「殆ど新築ですけれどね〜(^^)」<増改築@ギルドハウス
【十兵衛】「あ、これお土産な」(梅干の入った壷を差し出し/ぁ)>エミ
【GMPi】十二「皆さん今日も美し、痛い」(二人が何かしたようだ(笑))
【エミ】「あははは、ねぼうしちゃったから^^;」>りんごさん
【エミ】「どうもありがとだよぉ。私は苦手だけど誰か食べるかも」<うめぼし
【ルシオン】「(ああ、自分が色々な使命とか忘れたらああなるのかなーとか考えている(ぁ))」
【シグルーン】「おにぎりでも作りますよ今度」<梅干
【りんご】「軽薄も度が過ぎれば人が引くぞ。」(ケタケタ>とーじ
【十兵衛】「それじゃ、今度は鰹節も持って来ようかな(/-・」<おにぎり
【エミ】「ねえねえ、桔梗さんたちとはどういう関係なのかなあ?」>ルシオンさん
【シグルーン】「他にもコンブとかもありますよ?」>十兵衛さん
【十兵衛】「昆布か……味噌汁が飲みたくなってきたなぁ(・¬・x」
【りんご】「つくるかー?」>じゅーべ
【ルシオン】「えーと。まぁ、十三さんの知己の方です」>エミさん ちなみに、詳しいことは話していいのか分からんと眼で言ってる(’’
【エミ】「私の今日の差し入れはこれだよぉ、欲しい人どうぞ」(o'▽')o ミ(たい焼きたくさん)
【十兵衛】「おー、さすが姐さんっ(ぱちぱち)」
【GMPi】今から説明モードに入ります。
【GMPi】彼らがエルクレストに来た理由は、十二の弟がエルクレストに居るので連れ戻しに来たらしい。
【エミ】「あ〜、十三さんがらみなんだね」(わからないなりになにかわかった模様)>ルシオンさん
【GMPi】理由は、身内のごたごたらしい。
【GMPi】既にバレバレだが、十二の弟は銀蛇の十三だ(笑
【十兵衛】「……あぁ、あのつるつるぴかぴかした奴か(/-・」
【ルシオン】「そう、磨けば後光が……ってちゃうねん(何)」
【GMPi】十二「どうもうちの愚弟が皆に迷惑をかけているようで申し訳ない。」
【シグルーン】「というか稼ぎ頭の一人でもありますし、さくっと連れ戻されても困るんですけれどね(^^;」<十三さん
【ルシオン】「いえいえ、こちらこそ助けていただいております」
【十兵衛】「この兄と、つるぴかの弟を足して二で割ったら丁度良くなりそうだな(何」
【りんご】「そーか?わしは逆に世話になっておるが。」(一番安心できる壁役(ぁ)
【エミ】「ギルド仲間だからひとごとじゃないんだけど、まず本人がどう思うかだよぉ’’」
【GMPi】十二「早速で申し訳ないが、愚弟に遭いたいのだが、どこにいる?」
【十兵衛】「あ、俺あいつの家知ってるー」
【シグルーン】「えーっと…今日の予定は(ぺらぺらと予定表をめくる)」
【りんご】「(ごすっとじゅーべに一発くれて)…むー、十三サマなら家かのう?」
【十兵衛】「うぐぐ……(/¬;」
【GMPi】何時もの事ですけど、十三は一週間ほどギルドに顔を出していません。
【シグルーン】「うーん、オフですね〜。また山篭りかもしれませんね」
【GMPi】恐らく山篭りって先に言われたよ(笑
【ルシオン】「ここ一週間顔を出してませんからねぇ。まぁいつもどおりなんでしょうなぁ(ずずず)」
【エミ】「さがすのたいへんだよぉ(o_ _)o」
【りんご】「完全に行方不明よか良いのじゃよん。」>えみっち
【ルシオン】「探しに行くのもやぶさかではありませんが、待っていた方が確実かも知れませんねぇ」
【GMPi】静奈「十三様が山に篭られるのですか?一体何故?」
【シグルーン】「基本的に修行の為ですね」
【りんご】「うむ。」
【十兵衛】「……いつもはどんくらいの周期で帰ってくるんだ?」
【GMPi】十二「修行?それはないと思いますが。レディ。」
【エミ】「でも戻るのを待った方が早いと思うよぉ(/-;」>りんごさん
【シグルーン】「いえいえ、何か修行マニアっぽいくらい篭ってますよ?」>十二さん
【ルシオン】「いえ、それがありまして。今ではすっかり僧のような出で立ちですよ。過去の事は存じませんが」
【GMPi】十二と静奈は混乱している(笑
【りんご】「急ぎでなければそうじゃのう。」(ずずず)>えみっち
【りんご】「とーじ、ヌシのしっとる十三サマはどんなじゃ?」>十二
【GMPi】静奈「もしかして別人ですか?」
【ルシオン】じゃあ、噛み砕いて経緯を説明しようか。で「桔梗さんなら、あの姿を見ましたよね?」と。
【GMPi】十二「いや。桔梗の持ってきた印籠は確かにあいつが亡き天伏の大殿から賜った物だ」
【GMPi】桔梗「私は昔の十三を知らない。でも十二を紹介してくれたのはエルクレストで会った十三。そして十二を兄と呼んでいた。」
【十兵衛】「俺は今のつるつるぴかぴかなアイツしか知らないんだが。昔はどんな奴だったんだ?」
【ルシオン】「まぁ、日頃の言動からは過去への悔恨がありますから、もし探している方が同じなら、その辺の変化ではないかと思うんですがね?」とお茶をすすり。
【GMPi】十二「(間髪を入れずに)婚約者の尻に引かれた軟弱者(笑」
【GMPi】静奈「若様も同類ですけどね(笑」
【十兵衛】「………昔はふさふさだったのか?(/-・」
【シグルーン】「あー、たまに寝言でうなされてますね〜(笑」
【りんご】「今のはこんなじゃ。」(さらさらっと絵姿を。)>十二
【エミ】「そこから抜け出そうとしてここまできたのかなあ?」(はむはむ)
【シグルーン】「頭髪を剃ったのはこっちに来てからですよ?」>十兵衛さん
【十兵衛】「若ハゲじゃなかったんだな…」(僧だという事すら忘れていたらしい
【GMPi】十二と静奈は言いにくそうに顔をあわせます>エミさんの台詞
【ルシオン】(びしっ)>突っ込み>十兵衛さん
【十兵衛】「ぐはっ・・・」
【エミ】「あわわわ’’;」<気まずい
【シグルーン】「図星…だったみたいですね(−−;」
【りんご】「……さっさと吐くがよい。」(ずずず)
【十兵衛】「(復活しつつ)何があったかはよく分からんが、兄弟同士…きちんと腹を割って話をした方が良いのではないか?」
【ルシオン】じゃ、コホンと咳を一つして。「まぁ、ともあれ。探しに行くならお付き合いしますし、お待ちになるなら宿泊の手配をしましょう。いかがなさいますか?」>一行
【GMPi】十二「いや。少し違うのですよ。俺達も詳しくは知らないのですが、親父との間で何か遭ったようで。むしろその件もあいつから聞きたいんですけどね。」>出奔について
【シグルーン】「(あっ、もしかしてアレかな〜)」
【エミ】「なるるる、どのみち本人がいないと話が進まないみたいだねっ(/-;」
【GMPi】静奈「言いにくいのですけど、十三様は新しい大殿、つまり若様や本人の実父に反逆者として指名手配されています。ですが、最近の大殿のやり様を見れば(言葉を濁す」
【十兵衛】「反逆者……一体何をやったんだ、あのつるつる頭は。やっぱり本人を捕まえないと駄目かな(/-;」」
【ルシオン】「魔族の暗躍、妖魔の出現――そういった事情、ですね?」>静奈さん
【GMPi】桔梗「私達の国は変った。人の住む国では無くなって来た。」
【GMPi】十二・静奈「「桔梗!」」
【シグルーン】「………霧の魔族(ぽつり)」
【りんご】「やかましい。言いたいことを言えぬ国に何の価値があるか。」
【十兵衛】「………今の東方は、そんなにヤバイのか…?親父殿達は大丈夫だろうか(/-・」
【りんご】「さって……行ったのがイツモの場所ならばよいのだがのう。(’’」
【エミ】「しぐるんなにか知ってるの??」
【シグルーン】「いえ、十三さんが感情を乱す時は、霧の魔族が関係している事が多いので」
【GMPi】桔梗「(涙ぐみながら)田や畑はかれて、人々は疫病に苦しんでいる。そして兵隊達に妖魔や魔獣が混じっている。」
【シグルーン】「それに、お付きの爺やと婚約者の姫が亡くなって…とかいう話を聞いた覚えも」
【シグルーン】「エミも知ってるでしょ。塊怨樹を創り出した霧の魔族」
【GMPi】桔梗「十二や三蔵が言っていた。状況を打破するには天伏の血を引く者が必要だと。そして十三は傍系ではあるが引いていると。」
【りんご】「アレか。」
【エミ】「あああっ’’;」
【十兵衛】「………むぅ……俺の知らない間に故郷がとんでもない事になってるみたいだな…何が何でも十三を引っ張って来ないと(/-;」
【ルシオン】「まぁ、どの道、我々で紛糾していても仕方が無いですから、どうするか、決めませんと。待つか、迎えに行くか?」
【エミ】「出来る限りのことは手助けするよぉ。あれは倒さなくちゃ」
【GMPi】十二と静奈は顔を見合わせている。どうやら国内のごたごたを他国に知られたくなかったようだ。
【エミ】「私は待ったほうがって思うんだけど、十二さんたちしだいかなあ。」
【ルシオン】じゃあ、苦笑して肩を竦めます「まぁ、アレらの活動はこちらでも確認されてましてね。そうすると幾つか分かる事もあるんですよ」と言います。
【GMPi】十二「さっきから気になっていたのだが、霧の魔族ってなんなんだ?」
【ルシオン】「さて、それはこちらも知りたいところですが……」と解説を始めます。
【GMPi】桔梗「詳しくは判らない。けど、大殿の側近の仲間にそのような魔族がいた。いや。その側近自体が魔族だった。」
【ルシオン】「他人の弱い心に漬け込み、それを増大させ、そうする事でその人が持っている本来のポテンシャルを引き出して操る――そんな魔族です」
【十兵衛】「…………実際に何度か戦ってるんだが、毎回もう少しの所で逃げられてしまうんだ」
【GMPi】話を聞いて行くに、桔梗以外は霧の魔族を知らないようです。
【ルシオン】「東方から来た妖魔が付き従っていたことから、関係はあると思うのですがね」
【GMPi】十二「まさか親父や兄貴は魔族ともつるんでいるのか?流石に洒落にならないぜ。」
【十兵衛】「つるむ、じゃなくて操られてる…んだと思いたいな。そっちの方が自分の意思じゃないだけマシだろう」
【シグルーン】「それは分かりませんけれど、もしかしたら操られている可能性もありますね」
【エミ】「実際に確認してみないとなんともだけど’’」
【GMPi】静奈「でも思い当る節は有りますわね。早く手を打たないと獅望様が危ないかも知れません。」
【十兵衛】「……そういえば、十三の兄は十二。ならば十二の兄はトイチというのか?」
【GMPi】桔梗「神殿では十三の動きを把握していないの。」
【シグルーン】「うーん、神殿は互助組織の面が強いですから、一冒険者の行動の把握までは…」
【りんご】「そーゆうのは神殿より普通の人のほうがいいわねい。」
【GMPi】桔梗「そうなの。手掛りくらいはあるかと思ったのに。」
【シグルーン】「うーん、知り合いに声を掛けてみれば神殿でも手掛かりはあるかも知れませんね」
【りんご】「人づてというのも結構強いよん。」
【十兵衛】「山篭りしている場所も分からないのか?(/-・」
【りんご】必要ならストリートワイズでも使って調べつくす〜
【エミ】「え〜と、つまり聞き込みを中心に探してみることにする?」
【シグルーン】「まあ、依頼を受けている可能性もありますから、神殿も調べた方が良いとは思いますけれど」>エミ
【ルシオン】「ええ、神殿で聞くのもいいかも知れませんよ。流石に足跡位は残ってるでしょうし?」
【エミ】「人も多いしねっ」<神殿
【GMPi】十二「親父のネーミングセンスが最悪で。俺と十三はまだ良いぜ。獅望兄者は4番目に生まれたんだが、縁起が悪いというだけで死亡転じて獅望だぜ。更にあれだけ虐待されたら反乱する気持ちも判るさ。」
【GMPi】>十兵衛君
【シグルーン】「うーん、とりあえず動きましょうか。此処には伝令役として誰か知り合いが居れば良いでしょうし」
【十兵衛】「……うわ、最悪だ(/-;」
【ルシオン】「……反乱?」
【GMPi】十二「(しまったと言う顔で)まぁ、うちの身内はごたごたしてるんで。」
【十兵衛】「9番目の子は苦労だけに九郎とかだったりしてな…(/-・」
【GMPi】桔梗「身内だけの問題じゃない。私達の国、いやエリンディル全体の問題になるかもしれない。」
【ルシオン】「(ま、今は深く突っ込むべきじゃないな)とりあえず、探しに出かけます?」
【りんご】「さてと、お仕事…やないな、人探し人探しっと。」(煙草くわえ)
【エミ】「相談終わったなら出発出発、ほらいくよぉ〜」「ぴぴ’’;(まだ食べてた)」
【りんご】「すこしもってきな。」(ちっこい袋渡し)<食べてた
【シグルーン】ホワイトボードに『十三さんへ連絡請う。シグルーン=ウィンソード』と書いておく。

【ミドル 4】

【GMPi】てことで神殿に付き何時もの黒い受付ちゃんの所です。
【GMPi】受付ちゃん「あら、ルシオンさん達お疲れ様です。昨日は大活躍でしたようですね。まだ正式な依頼の材料が揃っていませんが、もしかすると皆さんに手伝ってもらう事があるかもしれません。その時は宜しくお願いします」
【十兵衛】「…かくかくしかじか」
【ルシオン】黒い受付ちゃん(笑)
【十兵衛】「……と、言うわけだ。今十三が何処に居るか知らないか?(ぇ」
【ルシオン】「そうですか、了解しました。それで今日は――(かくかく)」
【エミ】何が黒いかは聞いちゃいけないよぉ
【エミ】「りんごさんありがと〜、よかったねっ」「ぴ〜^^」<小袋 ←さっきのシーンにはさんでおいてください(o_ _)o
【GMPi】受付ちゃん「何故皆さんでそんな人を探すのですか?もしかしてあの極悪破戒僧が悪事を働いたのですか?」
【シグルーン】「いえ、親族が来たので、単純な人探しですけれど?」
【りんご】(ちょこんと小突き)「急ぎの客を案内するだけじゃ。」>受付
【ルシオン】「まぁ、結構お急ぎの用事みたいですので、一応」>受付ちゃん
【エミ】「神殿にまでそう言われてるって…(/-;」<極悪破戒僧
【GMPi】受付ちゃん「極悪破戒僧は扉の向うの平行世界で大賢者様に蹴る殴るを加えた極悪人です。しかもその大賢者様が行方不明なのは彼のせいだと知合いのアコライトが言っていますよ。」
【十兵衛】「そんな事をやらかしてたのか、あいつは(/-;」
【GMPi】既にちゃん様に洗脳済みです(笑
【りんご】「エエからしっとるのか知らんのかサッサト吐けや。」(なんかびみょーに不機嫌)
【エミ】「そのアコライトってもしかしてアイリーンちゃん様?(o_ _)o」
【シグルーン】「あー、アイリーンちゃんは〜(−−;」
【GMPi】受付ちゃん「もしかすると次の犠牲者はルシオンさんかも知れないわね。大丈夫。私が護るから(ぉぃ」
【シグルーン】「どこの主人公もどきの台詞ですか(^^;」<護るから
【ルシオン】「(頼もしいとか言うべきなの、ここは?(汗)」
【りんご】「(^^)(←イライライライラ)」
【GMPi】受付ちゃん「(ぽん)そう言えばもしかするとこの話に関っているかも知れませんね。」
【エミ】「あ、脱線終了?(o'▽')o」
【GMPi】流石に時間が。続けるのは面白いんだけど(笑
【りんご】あんまり伸びるとりんごがキレる(^^;
【シグルーン】「とりあえず、何処に居るか知っていれば教えて下さいな。時間は有限なんですから」>黒受付ちゃん
【十兵衛】「…で、十三は何処に居るか、心当たりは無いのか?(/-;」
【りんご】「……。」(こいつ殺っていいか?オーラがひしひしと(ぉ))
【GMPi】受付ちゃん「実は後で皆さんに頼もうかと思っていた件なのですけど。」
【GMPi】と概略を話します。
【十兵衛】「ね、姐さん此処で殺しは流石にまずいよ(ひそひそ/ぉぃ」
【シグルーン】「…は、話を聞いていない…頭痛い(−−;」
【ルシオン】とりあえず、リアクションに困る怒りは流す方向で聞きます。
【GMPi】・ここ数ヶ月の間に未帰還となっていた冒険者の目撃情報が増加している。
【GMPi】・彼等はまるで何かに操られているようだ。
【GMPi】・発見者の一部が更に調査をしようとして消息を絶っている。
【GMPi】・さらに一緒に黒い霧の目撃情報もある。
【GMPi】・上司の娘さんが黒い霧の事件になると勝手に動き出す。
【GMPi】・この娘さんと一緒にいるのが某詩歌いと仏法僧だ
【GMPi】以上です。
【シグルーン】「えーっと…某上司ってカーライル卿で詩歌いがサクヨーさんで、それに十三さんが…(o_ _)o」
【十兵衛】「…………Σ(゜д゜|||」
【エミ】「わわっ、だいたいの範囲はわかっているかなあ?」
【シグルーン】「それで上司の娘さんってどちらです?」
【GMPi】遠くのカーライル卿「娘達がまた帰ってこなーーーーい」
【りんご】「両方っぽいぞ。」(−−;
【シグルーン】「あはは〜(^^;」
【ルシオン】「で、どちらに行かれたか分かります?」
【十兵衛】「とりあえず、ミイラ取りがミイラになっていないと良いのだがな(/-;」
【GMPi】姉の方は、たらしーふの家で修羅場中でしょう(笑
【GMPi】受付ちゃん「消息は掴めていませんが、恐らく目撃情報の多い旧市街地に張り込んでいると考えられます。」<他GMの設定ぱくり(笑
【りんご】「また厄介な場所に。あそこは探しにくいぞったく。」(じゅーべをぽこぽこ)
【ルシオン】「ふむ、旧市街ですか。まぁ、外に探しに行くよりは近いですしね」
【十兵衛】「何故叩かれるのかよく分からんが、旧市街地だな。合点だ(/-;」
【シグルーン】「古くからある場所ですから込み入ってますものね」
【エミ】「目撃情報の時間帯っていつごろになるかなあ?」>受付さん
【りんご】「常連からも情報もらってみようかのう…。」(癖の様にじゅーべをぽこぽこ(ぉ)
【十兵衛】「いたたたたた…(/-+」
【GMPi】受付ちゃん「お約束ですが夜ですね。そして旧市街地以外にも現れますが、大半は旧市街地です。」
【ルシオン】「以外というと、例えば?」
【GMPi】受付ちゃん「ルシオンさんはご存知だと思いますけど、昨日帰ってきたあの子が昔住んでいた辺りです。」
【ルシオン】「なるほど」
【エミ】「だとすると昼間休んで夜張り込んでいるのかなあ?私たちもその時間で動く?」
【ルシオン】「そうですね……同じ時間に張り込んだ方が遭遇率は高いでしょう」
【シグルーン】「その方が良いかもしれませんね」
【りんご】「わしは一応他の情報がないか走ってみるわ。」
【エミ】「おねがいするよぉ。私は夜まで休んでおく〜」
【十兵衛】「………じゃ、俺も。時間まで休ませて貰おうかな…」まだHP49のままの筈だっ(/-;
【りんご】「んむ。眠ならないようにしっかり休みなや。」
【GMPi】裏でも言いましたが、一応回復済みです。
【シグルーン】「では、私は時間まで夜食の用意でもしてますね。食事は重要ですし」
【エミ】睡眠とHPMPはまた別の問題だからね〜、ルールにはないけど
【シグルーン】そうしておにぎり等が出てくるという(笑<夜食
【十兵衛】「………じゃ、時間まで銀蛇のギルドハウスで仮眠しても良い?」
【シグルーン】「あっ、どうぞ」<仮眠
【十兵衛】「んじゃ、そういう事でお休み。また後で〜…(ふらふら)」
【エミ】「つい最近増改築したからきれいだよぉ(o'▽')o 私も〜」<ギルドハウス
【GMPi】なお、執務のある十二一行は夕方に国に戻ります。
【GMPi】十二「弟を頼む。」
【GMPi】と一言残して

【ステータスロード】

【GMPi】ルシオン FATE:14
【GMPi】エミ Fate:15/18 開封:インテンション ファミリア
【GMPi】じゅーべ Fate12/15 DH8/10 レイジ0/1 インテ開封済
【GMPi】シグルーン Fate:19/22 インテンション、ファミリア開封
【GMPi】りんご DH:10/10 Fate:5+1/7+1
【GMPi】以上相違ないでしょうか。
【ルシオン】OKです〜
【シグルーン】おっけーです。
【十兵衛】相違なしー
【エミ】OKでーす
【りんご】宜候

【ミドル 5】

【GMPi】夜になりました、旧市街地に張り込みでOKですね?
【シグルーン】はいな
【ルシオン】ういす。
【エミ】しぐるんるん印おにぎり片手に見張り(o'▽')△
【GMPi】裏で情報収集の申請が有りましたのでそちらを行います。
【GMPi】調べる事があれば一人一回でお願いします。
【りんご】目撃された人たちについての詳細情報を調べてみます。生きてたのか実は死んでるのか、目撃者に本職の人がいたらたどりつくかも。
【GMPi】了解です。幸運か知力で。情報収集系スキルの使用OKですが、上限は200Gです。
【りんご】ストリートワイズを使用〜
【りんご】で、上限一杯まで使ってみよう。お店の宣伝もかねて(ぉ
【りんご】DH投入
【りんご】3d6+10+3 「こんにちは…。」(常連めぐり)
【りんご】せんせーだいすがいません(^^;
【りんご】3d6+10+3 あらためて
【ダイス】ringo: 14(3D6: 4 4 6)+10+3 = 27  あらためて
【GMPi】今呼びました。判定どうぞ(大汗
【GMPi】ではお店の常連から幾つかの情報を聞き出しました。
【GMPi】・かつての店の常連で冒険から未帰還の人が居たが、店の近くで見たと。
【GMPi】・声をかけたが反応が無かった。
【GMPi】・無理矢理店に連れて来たが、機械的に食事をして帰った。
【GMPi】・様子は変だったがアンデットでは無いと断言できる。
【GMPi】他に関連で聞きたいことは有りますか?
【りんご】帰っていったっていうがその先は分からないんだろうか。
【GMPi】では住所を聞きました。で、そこを訊ねましたが、数ヶ月人の入った気配はありません。
【りんご】「ふぅん…ツケるほうが無難かもねえ…。」(という情報を羽根に持たせて持って行かせる)
【りんご】ではりんごは以降旧市街の地形把握に徹しておくことにしましょう。
【GMPi】了解です。他に事前調査はありませんでしょうか?
【ルシオン】あ、事前調査じゃないけどゲストNPCズはどうしてるの?
【GMPi】神殿での話を聞いた後、桔梗のテレポートで帰っていきました。気になるなら感知判定を。難易度は低いです。
【ルシオン】2d6+7
【ダイス】rusion: 6(2D6: 5 1)+7 = 13
【ルシオン】通しで。
【GMPi】気のせいかもしれませんが、十二の雰囲気が出会った当時のおちゃらけモードから変っていたように思えます。そして何かを決心したような。
【ルシオン】ふむ、らぢゃ。
【シグルーン】シグルーンは、余った時間を利用して、さらっと最近の十三さん達の出現地点の聞き込みを。
【シグルーン】まあ、駄目元で
【GMPi】判定どうぞ。スキルの使用OKです。
【シグルーン】出現地点というか目撃地点か…では、知力+《エグザマイン》で
【シグルーン】3d6+8 「すみませーん…かくかくしかじかな人達を最近〜」
【ダイス】sigrune: 13(3D6: 5 3 5)+8 = 21  「すみませーん…かくかくしかじかな人達を最近〜」
【シグルーン】21で
【GMPi】修練知力を忘れているようですが充分です。
【シグルーン】あ”っ(^^;
【エミ】忘れ仲間(ぇ
【GMPi】・ネヴァーフの少年が冒険者行方不明事件と再目撃事件の聞き込みをしており、その仲間の一人が十三と思われる。
【GMPi】・他にエルダナーンの少女が居て、恐らくカーライル卿の娘のリリアンだと思われる。
【GMPi】・再目撃は下町と旧市街地に集中しており、どちらかに向った模様。
【GMPi】以上で、この関連で他に聞きたいことは無いでしょうか?
【シグルーン】「むぅ…余計ややこしくなりましたね…とりあえず報告ですね」
【りんご】羽根「チョウドイイトコニ居ヤガルナ。情報ダ。」
【シグルーン】「あら、羽根さん」
【りんご】羽根「ホレ。」とりんご情報メモ
【シグルーン】「はい」情報メモを受け取ってシグルーンの聞き込みメモを渡す。
【りんご】羽根「ゴシュジンハ迷ワネエヨウニミチヲミトクダトヨ。」(受け取って飛んでいく)
【シグルーン】「そうですね〜。そちらはよろしく〜」
【エミ】「そろそろみんなもやってくるかなあ?(ぱくぱく)」「ぴ」(ぱくぱく)←今のところ成果無し
【十兵衛】「むしゃむしゃ(´〜`x」
【ルシオン】「そうですなぁ……(ぼりぼり)」
【GMPi】何処からとも無く現れた十二「おう。旨いな。」
【GMPi】静奈「皆様こんばんわ。」
【GMPi】桔梗「十兵衛。私も欲しい。」
【十兵衛】「!? Σ(゜■゜」
【ルシオン】「こんばんは。いらっしゃいましたか」
【シグルーン】「一体何時の間に(^^;」
【エミ】「こんばんはぁ。たくあんあるからどうぞだよぉ。お茶もあるよぉ」
【十兵衛】「(おにぎりを桔梗に差し出しつつ)い、何時の間に来たんだお前らは…(’’;」
【GMPi】十二「あぁ。円(妻らしい)や重臣を言いくるめるのは苦労したが、こちらも時間に余裕が無くなって来てな。」
【GMPi】東方から客人が合流したところでシーンを切ります。

【ミドル 6】

【GMPi】夜、旧市街地の入口付近で集まりました。
【GMPi】基本的に十二達は固まって行動し、PCの依頼には自分の不利益にならない限り従います。
【エミ】「ここはそれなりに人が通るけど、なかなか当たりがないよぉ」
【シグルーン】「あっ、ルシオンさん。こんな情報も」りんご情報メモとシグルーンの情報メモを渡す。
【ルシオン】「あ、はい」と受け取ります。
【ルシオン】「どのみち、まずはこちらで探しましょうか?」
【エミ】「それしかないねっ」
【十兵衛】「ポメロ人形を用意すれば案外あっさり食いついてきたりしてな」
【シグルーン】「ですね。とりあえず不確定情報ですし」
【りんご】「よっと。」(しゅたり。夜向きのちょっと露出の多い格好(ぉ)
【シグルーン】「あー、某たらしーふさんを使えば引っ掛かりますよー。多分」(笑
【ルシオン】「とりあえず、十三さんを探しつつ、生気のない人がいないか見てみましょうか? そうすれば、向こうが追ってるなら自ずと行き着くはず」
【GMPi】十二「ポイントが2つあるのか?なら俺達で片方押えようか?」
【GMPi】桔梗「下町は昔住んでいたので土地勘はある。」
【りんご】「わしもそれなりに大丈夫だ。」
【十兵衛】「(頬っぺたを軽く押さえつつ)………ぞっとしねぇなぁ。嫌な予感がするぜ…」
【エミ】「連絡手段はあるかなあ?合図とか」
【シグルーン】「ステラを預けましょうか?ファミリアの共感なら異変位は」
【りんご】「伝書鳥にすればよいんでないかえ?」
【GMPi】静奈「そうですね。なら私の遥をお貸ししましょうか?」肩の上の鳩を皆に見せる。
【ルシオン】「鳥に夜目が効く訳無いのでは?(苦笑)」
【シグルーン】「まあ、それくらいのお使いなら夜でも可能ですけれど」<ステラ@伝書鳩役
【エミ】「飛べるファミリアを交換しておいて連絡したいことがあれば放すんだねっ」
【りんご】「羽根も大ジョブだろたぶん。」 羽根「適当カマスナゴシュジン」
【エミ】「…みーちゃんは無理」「ぴ(o_ _)o」
【十兵衛】「よし、それじゃ俺のファミリアも…(ごそごそ)」 ばんしー「びぇぇぇぇぇんっ(;■;」
【ルシオン】あー、GM。閃光弾とか買える?
【ルシオン】じゃなくて、信号弾。
【ルシオン】打ち上げ花火でもいいけど。
【GMPi】打ち上げ花火くらいならOKです。
【ルシオン】じゃ、打ち上げ花火買って持たせて、何かあったら打ち上げるって事で。
【GMPi】因みに十二は白狼をつれています。名前は昴らしい。
【GMPi】桔梗「私だけ動物さん居ない。(しくしく」
【りんご】「わーれはゆーくぅ〜♪」(?<スバル
【ルシオン】「ご安心を、私もいないです(’’」
【シグルーン】「あはは(^^;」<りんごさんの歌
【GMPi】十二「判った。何か発見すればこれをつければ良いのだな?」
【りんご】「んじゃま行くかのう。」
【ルシオン】「ええ、お願いします。確認したら駆けつけますので」
【GMPi】静奈「あっはっは。火はファイアクラップで付ければ良いんですね(ぉぃ」
【GMPi】桔梗「(ぺちょ)静奈。違う。」
【エミ】「それいいね、火打ち石よりはずっと早いよぉ^^」
【十兵衛】「いや、普通に火打ち石を使え(/-;」
【シグルーン】「だと、そのまま打ち上げた方が早いような(^^;」<火焔系魔術
【エミ】「いわれてみれば’’」(ルシオンさんを見る)
【GMPi】因みに見れば判りますけど、静奈は高級忍具装備です(笑
【GMPi】では十二一行は下町の方の調査に向います。
【シグルーン】はいな
【エミ】おたがいがんばろ〜
【ルシオン】では、こっちはこっちで捜索をば。
【りんご】(ひらりひらりと衣装ひらめかせながら先行)
【GMPi】ここで感知判定をどうぞ。
【エミ】「りんごさん夜にあのかっこうで寒くないのかなあ’’」
【りんご】踊って感知
【りんご】3d6+7
【ダイス】ringo: 10(3D6: 5 1 4)+7 = 17
【シグルーン】4d6+4 「………?」+フェイト2点
【ダイス】sigrune: 15(4D6: 6 1 6 2)+4 = 19  「………?」+フェイト2点
【十兵衛】DH使用。
【ルシオン】2d6+7
【ダイス】rusion: 8(2D6: 6 2)+7 = 15
【十兵衛】3d6+4 「きょろきょろ…」
【ダイス】Jube: 11(3D6: 4 5 2)+4 = 15  「きょろきょろ…」
【りんご】「夜はコノ格好のほうが目立たないのですわ。」(たまにそういうオネエサンとすれ違うw)
【エミ】2d6+6 (きょろきょろ)
【ダイス】emi: 8(2D6: 5 3)+6 = 14  (きょろきょろ)
【エミ】「なんだか難しいよぉ(/-;」<目立たない
【GMPi】皆高いよ。エミさん以外には聞こえました。遥か遠方より「喝ーーーーーーー。」の声が
【りんご】「えみっちには知らなくてもいい世界よ(ぉ」
【十兵衛】「な、なんだこの無駄に暑苦しげな叫びはっ」
【ルシオン】じゃ、そっち向かいます(笑)
【りんご】「…あの声は…十三サマ?」
【シグルーン】「! 十三さんの声ですね。行きましょう!」
【ルシオン】「該当は一名だけですなー」
【GMPi】一部の人にはき覚えのある声です(笑
【りんご】屋根を蹴って先行しまーす<声の方向へ
【十兵衛】その後をえっちらおっちら走って追いかけていこう(/-・
【エミ】「いくよぉ〜」「わうわう」(ポニーに飛び乗って駆けつけ)
【シグルーン】「えーい、面倒。風よ翼をっ!」ブラスト+フライトをメンバーに掛けて飛行+速度上昇
【GMPi】距離が遠く、その方向に10分くらい進むと、冒険者と思われる数人がインプ等の下級魔族に襲われている現場に遭遇します。
【GMPi】彼等は駆け出しのようで、このままではなぶり殺しにされるでしょう。
【GMPi】因みに魔族も冒険者もエキストラなので好きにどうぞ(笑
【りんご】「どっけやぁ、(好戦的な笑みを浮かべ)ごるぁっ☆」(たどり着くなり一匹解体)
【シグルーン】「まったく…大気の王ディジニよ…今此処に祈る…」ブラスト+エアスラ集中
【エミ】「ごめんなさ〜い、助太刀するよぉ」(割ってはいる)
【十兵衛】「まじかる★とまほーくっ(じゃきん)」
【シグルーン】「烈風の剣よ、荒れ狂えっ!」風魔術解放
【十兵衛】そんな訳で振り被って演出投擲トルブラ。
【GMPi】インプやイルネス如きが上級クラスにかなう訳は無く、全て吹っ飛びました。
【GMPi】なお、エキストラなのでドロップは落としません(笑
【十兵衛】とまほーくじゃなくて、はんどあっくすだった(/-;
【ルシオン】ぬわ、情報源が!?Σ( ̄□ ̄;
【GMPi】冒険者「た、助かりました。今度こそ駄目かと思いました。」
【ルシオン】と、ともあれ「どうしたんです? 何がありました?」
【りんご】「心配ない。」(羽根だけ切り落としたインプの首を締め上げている(ぉ)
【十兵衛】「……危ない所だったな。落ち着いて事情を説明してくれると助かる」
【GMPi】彼らの話を聞くと、
【GMPi】・時期はバラバラだが、皆黒い霧のような魔族と手下に捕まった。
【GMPi】・特殊な術でイメージを見せられた、具体的には大切な人を失ったり故郷が奪われたりなどで負の感情を植付けられた。
【GMPi】・自分達の心が負の感情で埋め尽くされた後、急激に強くなり、魔族の指示で冒険者達を拉致した。
【GMPi】・3人組の冒険者と遭遇したが、その内の一人の変った術で魔族の支配から解放された。
【GMPi】・そして脱出途中に魔族の手下に捕捉され危ないところを助けられた。
【エミ】「落ち着くためにはこれだよぉ(o'▽')o」(おにぎりとお茶)
【ルシオン】「その3人組はどちらへ?」>冒険者’s
【十兵衛】「(ぎり、と歯噛みしつつ)………矢張り、あいつか…」
【GMPi】冒険者「地下水脈にアジトがありそこに。」
【GMPi】冒険者「あそこには私たちと同じような人がまだ沢山残っているので助けに行くと。」
【GMPi】冒険者「そうだ。彼らに『シルバー・ウロボロス』にこの事を伝えて増援を送って欲しいって言われました。」
【シグルーン】「先走りすぎですね…まったく」
【GMPi】冒険者「『黒い霧の魔族』の件と言えば判るはずだと。」
【ルシオン】「私達がそうです。情報ありがとう」>冒険者
【十兵衛】「何故茄子色ギルティの名前は無いのだキシャー」
【シグルーン】あっ、平行してアジトの場所を詳しく聞いておきます。>GM
【りんご】「自分のギルドに一番に頼るのは当たり前じゃ、」(ぽこしぽこす)>じゅーべ
【エミ】「じゃじゃん、この人が銀蛇のギルドマスターだよぉ☆」(ルシオンさんを指す)
【十兵衛】「いたたたたた(><)」
【GMPi】冒険者「では貴方がアルフレッド様の弟子として名高いルシオンさんですか。サイン下さい(ぉぃ」
【ルシオン】えへん(ぇ)「安全な所まで送りたいですが……急を要しますね。離脱はもうできますか?」>冒険者’s
【ルシオン】うは、サイン(笑)
【エミ】「きついようならテレポートで送るよぉ」
【ルシオン】じゃ、さらさらと(ぇ)
【りんご】「先に行くぞ?」<さいんとかしてるし
【シグルーン】「その前に十二さん達に連絡しないと」
【GMPi】冒険者「わーい。有難うございます。街までもう少しですし、次は何としても逃げ切って見せます。」
【ルシオン】「ですね」今、打ち上げる?」
【エミ】「は〜い、気をつけてねっ」>冒険者
【GMPi】冒険者「このサイン色紙に誓って(ぉぃ」
【ルシオン】うわ、なんかファンができた!?Σ( ̄□ ̄;
【りんご】「ではつけますえ?」<花火
【エミ】「うん、早めに連絡しておこっ。落ち合う暇はなさそうだし。」
【GMPi】神殿の某受付ちゃん「ふふふふふ。次は何処の(ぉぃ」
【エミ】新入りが増えるかもしれない^^<ファン
【りんご】煙草用のマッチか何かで火をつけてっと。
【ルシオン】うい、じゃ、ぽひゅ〜〜〜と。>花火
【シグルーン】SE:どーん。 スターマインか何かで(ぇ
【GMPi】では下町からも、「りょーかい、だぉ」印の花火が上がります(笑
【シグルーン】調達したのはシーナちゃんだったのね(^^;
【エミ】「あ、あれ私も欲しいよぉ’’ 今度わけてもらおっと」
【十兵衛】「………流石に花火は分かり易いな」
【ルシオン】「さて、合流して向かうまで保ってくれればいいけど」
【りんご】「見物は今度じゃ。急ぎますエ?」
【エミ】「それじゃあ急行だねっ、がんばれ〜」「わんわんっ」
【十兵衛】「アレだけ目立つ目印じゃ、こっちの行動も敵さんにバレてるかも知れんな。急ごう!」

【ミドル 7】

【GMPi】冒険者達の情報にあった辺りの地下水脈を進むと、偽装された扉が見つかります。
【りんご】罠を調べておく。<扉
【十兵衛】「罠が無かったら蹴り破っても良いか?(わくわく)」
【GMPi】トラップ探知するなら判定どうぞ。
【りんご】3d6+17 「ふうむ?」
【ダイス】ringo: 12(3D6: 5 1 6)+17 = 29  「ふうむ?」
【ルシオン】「ちなみに、気付かれたらあいつの場合逃げられるし派手な事は止めておきましょ」
【エミ】「足を痛めると思うよぉ(/-;」>十兵衛さん
【十兵衛】「…それもそうか。逃げられるのは嫌だし止めて置こう(/-;」
【シグルーン】「ああ、専門家が居るのは良いですよね〜」(笑
【GMPi】念のため。通しですね。
【りんご】「わしは専門家やないえ?」通しですー
【GMPi】認証装置:レベル3:トリガー型:探知値15:解除値15:
【GMPi】認証されていないキャラクターが扉を潜ったり、この罠の解除を試みると、他の罠全てを作動させる。
【GMPi】
【GMPi】衝撃波(ブレイクダウン相当):レベル9:トリガー型:探知値20:解除値17:
【GMPi】エンゲージしている全てのキャラは5d6のHPダメージを受ける。
【GMPi】トリガーは認証装置からの指令。
【GMPi】
【GMPi】全再起動装置:レベル8:特殊エンチャント型:認証装置が作動した場合、全てのトラップを未作動に戻す。
【GMPi】な罠が仕掛けられていました。
【りんご】同時に外さないとだめか(’’
【シグルーン】外すなら手伝うけど?
【GMPi】認証装置は衝撃波を外しても動作しませんよ。
【ルシオン】認証装置さえはずせば最悪気付かれないかな。
【りんご】いけるかな。というか…しぐるんのほうが解除上手くないかな?
【GMPi】いえ、試みるだけで他の罠を発動させます。
【GMPi】<認証装置
【ルシオン】うあ。
【エミ】りんごさんと、しぐるんがいいかなあ?
【ルシオン】ディスマントル取ろうか、迷うね。こういう場合(^^;
【ルシオン】とりあえず、お願いするしかないかな。
【シグルーン】認証装置と衝撃波を同時に解除した場合でも全再起動装置は作動する?
【GMPi】全再起動装置の起動条件は、認証装置が『作動』なので『解除』に成功した場合は作動しません。
【シグルーン】了解。
【シグルーン】「では、りんごさん。同時にいきます?」
【GMPi】ただ、認証装置の解除を試みると、他のトラップが発動します。
【りんご】「せやのう。…しぐるんはソッチ頼むな。」
【シグルーン】うーん、だと一撃喰らう覚悟で認証装置だけ外した方が早いな〜
【エミ】同時にかかれば時間は変わらないと思うよぉ
【りんご】んじゃあ外してしまおう。
【シグルーン】では、同時に解除で。シグルーンは衝撃波の方を
【りんご】願います
【りんご】りんごは認証装置を。
【GMPi】同時ですか?衝撃波の方を先に外さないと、作動しますが?
【シグルーン】ああ、そうか。だとシグルーンが先に衝撃波を解除で。
【エミ】あれ?…あ、なるる(/-;
【シグルーン】3d6+11 「…慎重に…(かちかち)」衝撃波解除
【ダイス】sigrune: 6(3D6: 2 2 2)+11 = 17  「…慎重に…(かちかち)」衝撃波解除
【シグルーン】あぶな(’’;
【エミ】せーふ^^;
【GMPi】えーと。申し訳ございません。実は未発見の罠が一つありました。
【ルシオン】うわ、怖い(/-;
【GMPi】怪音波(スタンボム相当):レベル22:トリガー型:探知値30:解除値16:
【GMPi】難易度14の幸運判定に失敗したキャラクターは5d6のMPダメージを受ける。
【GMPi】トリガーは認証装置からの指令か衝撃波の作動または解除。
【GMPi】なので怪音波が発生します(多謝
【りんご】幸運〜
【りんご】2d6+3
【シグルーン】3d6+4 「怪鳥音?」+フェイト1点
【ダイス】ringo: 9(2D6: 6 3)+3 = 12
【ダイス】sigrune: 10(3D6: 3 6 1)+4 = 14  「怪鳥音?」+フェイト1点
【エミ】4d6+3 フェイト1「変な音だよぉ><」「ぴぃ」
【ダイス】emi: 19(4D6: 6 5 2 6)+3 = 22  フェイト1「変な音だよぉ><」「ぴぃ」
【ルシオン】ん? 全員?
【十兵衛】フェイト1+DH使用。
【十兵衛】4d6+4
【ダイス】Jube: 17(4D6: 4 5 6 2)+4 = 21
【ルシオン】GM〜、全員?
【GMPi】全員です
【ルシオン】了解。
【ルシオン】フェイト4点と言って見る。
【ルシオン】6d6+5
【ダイス】rusion: 16(6D6: 3 2 5 2 3 1)+5 = 21
【GMPi】えーと、ヒットしたのりんごさんただ一人?
【りんご】ソノ予感
【GMPi】5d6 やりすぎた気もするが、私は謝らない(ぉぃ
【ダイス】GMPi: 17(5D6: 2 2 2 5 6) = 17 やりすぎた気もするが、私は謝らない(ぉぃ
【GMPi】期待値のMP17点ダメージです。どうかゲージを上げずにお願いします(戦々恐々
【りんご】何のゲージを?
【りんご】「っつ…こっちも外すよ…。」(顔しかめつつ認証装置を解除)
【GMPi】では先に進みますか?
【GMPi】っち。覚えていたか(笑
【りんご】3d6+10
【ダイス】ringo: 10(3D6: 6 1 3)+10 = 20
【ルシオン】「あー、これでばれたかも……急ぐに越した事はないですね」>解除を見つつ
【エミ】「まあもともと急ぎだし〜」
【シグルーン】「まあ、仕方が無いと思いますけれど。とりあえず、急ぎましょうか」
【りんご】「んじゃ進む。」(先行ー)
【GMPi】認証装置は奇麗に外れました。これでメンテナンスしない限り再起動することは無いでしょう。
【十兵衛】「…逃げる前にぶっ飛ばすまでだ」
【ルシオン】じゃ、急ぎます。
【GMPi】では扉を潜り先に進みました。
【GMPi】因みに、少し離れたところから、爆発音と「あっはっは」と言う声が聞こえたりします(笑
【ルシオン】お?
【シグルーン】
【GMPi】多分途中で別のトラップに引っ掛ったのでしょう
【エミ】「あっちも来ているみたいだよぉ。順調かどうかはさておいて’’;」
【ルシオン】うあ(^^; 急ぐしかねー(笑)
【GMPi】奥に進むと、別のルートから煤まみれの十二たちと合流出来ました
【シグルーン】「十三さん探知機でもあると楽なんですけれどね〜(笑」
【りんご】「とーじ、どした?」(^^;
【ルシオン】「(かなり遠い目)」
【エミ】「え〜と、手前で合流できてよかったよぉ」
【GMPi】十二「りんごちゃん俺の傷だらけのハートを、いえ何でも有りません。(後ろの二人を恐る恐る見て黙る)」
【りんご】「かまわんえ〜。ほら…。」(顔を拭いてあげようw)>とーじ
【GMPi】桔梗「十二があんな初歩的な罠の解除に失敗するから。」
【十兵衛】「……」
【エミ】「こっちのはかなり手が込んでいたよぉ」<罠
【GMPi】十二「りんごちゃんは良い子だね。俺の周りの、いえ何でもございません。」
【ルシオン】「まぁ、それに引っかかっていては何も言えないか、私らも(’’;」
【GMPi】桔梗「十兵衛どうした?」
【十兵衛】「いや、この先にあんにゃろが居るのか、って思うと…一寸、な」
【りんご】「とーじみたいな人も店にはくるでね。」(ひらりと肩に座ろう(ぉ)>とーじ
【ルシオン】「ともあれ、急ぎますか」
【GMPi】桔梗「私はあの事をまだ鮮明に覚えている。憎しみに支配され十三や十兵衛を殺そうとした事を。」
【GMPi】桔梗「だからあいつは許さない。人の心を乗っ取り好きにするあいつを。」
【十兵衛】「つい最近、あの時のお前とおんなじように俺を殺そうとした奴がもう1人居るんでな。……だから、余計に許してなんかやらないぞ」
【シグルーン】「さてと…進みましょうか。十三さん達も見つけてませんし」
【エミ】「なんだかいろいろあったみたいだけど、あの魔族を放っておけないのは同感だよぉ」(とてとてとて)
【GMPi】2d6+14
【ダイス】GMPi: 9(2D6: 3 6)+14 = 23
【GMPi】サイズ比が苦しい気もしますが、肩に乗っけても平気です(笑<りんごさん
【GMPi】十二の身長は十三と殆ど同じで割と小柄。
【エミ】騎乗状態でもりんごさんより低い〜
【りんご】「ううむ、すわり心地はいまいち。」(落ちないように頭に捕まっている)
【GMPi】てことで揃って前進です。
【ルシオン】「遊んでないで、行きましょう?」
【十兵衛】「……油断をしてる暇なんて無いからな」
【GMPi】因みに、十二達も先ほどの冒険者達と会って、話を聞いて追いついたそうです。
【りんご】「遊んでるわけやないえ。」(ころころと笑っていよう)
【エミ】「私もよくしぐるんに乗せてもらうよぉ♪」
【十兵衛】「さて………今度こそあの霧野郎をとっちめてやるぞ」
【ルシオン】「ったく、敵地でよくやってるよ……」
【ルシオン】「さて、こっからは本番ですよ。気を引き締めて」
【シグルーン】「ちょっ、ポニーはどうするの?(^^;」
【エミ】「さすがに今はやめておくよぉ、ポニーがすねちゃうし(笑」「わんっ」>しぐるん
【りんご】「賢い子だからちゃんとついてくるわよん。」
【シグルーン】「うんうん、それじゃあ行きましょうか」
【エミ】「は〜い、突撃叩き込むよぉ」
【りんご】「さあてと…殺りがいがあるといいのだけど。」(くすくすくす)

【クライマックス 1?】

【GMPi】割かし広い空間に出ました。
【GMPi】そこでは、スケールメイルを着込んだ男がインプ等の下級魔族に指令を出しています。
【GMPi】男「先ずは奴らの所在を確認しろ。万が一、あの小僧が生きていれば手を出さずに連絡を寄越し監視を続けろ。」
【GMPi】男「女とガキが生きていればつれて来い。フォグ様との盟約で引き渡さねばならぬ。」
【GMPi】男「我は情報将煉風の二の舞は踏まぬ。あの小僧は3年前とは比べ物にならない程強くなっているからな。」
【GMPi】十二「奴は凛月。何故こんな所に?」
【シグルーン】「(安易なネーミングですね〜)」
【GMPi】静奈「確か凛月殿は大殿直属の将の筈。」
【シグルーン】<フォグ様
【十兵衛】「どっかで聞いた名だな…」<情報将
【GMPi】桔梗「私を騙していた魔族。」<情報将
【十兵衛】「あ、あいつか。思い出したぞ。確か情報将メモをドロップした奴だ」
【りんご】「………。」(髪がざわざわと…。)
【エミ】「なんだかよその町で勝手なことしてるっぽいよぉ」
【GMPi】因みに距離が離れている事と、上手く隠れられる位置なので向うはまだ気付いていません。
【ルシオン】「面倒なことを……」
【GMPi】そして下級魔族たちが散っていきます。
【ルシオン】タイミングを見て押さえる?
【GMPi】凛月「あの小僧をやれば万が一の事態も起こるまい。我らが大願の日も近い。不安要素は少しでも減らさねば。」
【りんご】(殺していい?波動が近場に居る人には感じられる(ぉ)
【ルシオン】(じゃ、ダメと目で睨みます)
【十兵衛】「(小声で)もう少し独り言で情報を吐き出してくれるのを待つべきか?」
【シグルーン】「(情報を聞き出さないと)」
【りんご】(んじゃあ定期的にまだダメ?という反応が返ってくる(ぉ))
【ルシオン】(いつまでもダメと返します)
【GMPi】十二「気をつけろ。凛月は、親父配下の将の中でも、かなりの腕利きのはずだ。」
【ルシオン】「(小声で)部下が完全に散ったところで……」
【十兵衛】「…………こっちのシグルーンだって、エルクレストじゃかなりの腕利きだぞ」
【エミ】「もうちょっと聞き耳してよ〜」
【GMPi】更に一匹の子悪魔が帰ってきて、凛月に何かを囁きます。
【GMPi】凛月「ふん。ここはフォグ様のアジトで我に関係は無い。あの小僧以外の侵入者の始末までやってられるか。」
【ルシオン】「(小声で)流石にばれたか……」)
【十兵衛】「(結構忠誠心は低そうだな。……ま、それも納得できる気はするけどな)」
【ルシオン】もう何もなさそう?>GM
【シグルーン】「(それで、さくっといきます?)」
【GMPi】凛月「わかった。手勢を貸してくれるなら手伝ってやっても構わぬ。そもそも我は弾正様、いやガバミス様の配下でフォグ様の家来ではない。」
【GMPi】奥より冒険者と思われる一団が出てきます。皆目は虚ろです。
【GMPi】静奈「どう言うことでしょうか?」
【GMPi】十二「親父ではなくガバミスだと?誰だ?」
【りんご】「わしにゃあ背景がよく分かっておらぬ。」
【シグルーン】「あれが操られている冒険者ですね〜」<増援?
【ルシオン】「(小声で)さて。まぁ、乗っ取られたかとっくに入れ替わられたか……?」
【十兵衛】「……敵も一枚岩じゃないって事か…」
【エミ】「う〜ん、そろそろ聞き耳情報は限界かも」
【ルシオン】「こっちに冒険者が向かってくる気配があったら先に飛び込みましょう」
【GMPi】そして冒険者の一団をつれた凛月が近づいてきます。
【ルシオン】じゃ、飛び出します。
【GMPi】凛月「む!誰だ。そこに居るのは」
【ルシオン】「曲者だよ。報告どおりの」
【エミ】「この町の冒険者だよぉ!」
【りんご】「死神の宅急便え〜♪」(微笑みながらるしおんに着地(ぉ)
【シグルーン】「まあ、ただの曲者ではないですけれど〜」
【十兵衛】「………お前らの悪巧みも、此処までってワケだ」
【ルシオン】(さっと避ける)
【GMPi】凛月「ほう。うぬらが侵入者か。よかろう我が(十二を見て絶句)」
【シグルーン】「まあ、そうなりますよね(^^;」<絶句
【りんご】「(にこりと十二に促しの視線)
【GMPi】凛月「まさか?何故御影の若殿がここに。やはり敷島に続いて御影もお館様に弓を向けるのですな。」
【GMPi】十二「俺が聞きたいぜ。親父直属の将が何故ここに。そしてお前の本当の主って誰だ?」
【GMPi】凛月「手強そうな冒険者と御影の若殿を同時相手にする事は避けるべきか。仕方が無い切札だ。式龍よ我が元に来い。」
【GMPi】後方より紙で出来た龍のような物体が現れます。
【ルシオン】「今、喋る気は無いということですか。なら、喋る状況を作らせていただきましょ」
【エミ】「まあ予定通りだよぉ」
【シグルーン】「………ペーパーゴーレム?」
【りんご】「死なない程度に殺してイイ?」(シルエットスマイル)
【エミ】「前半分が消えなければOKだよぉ(o'▽')o」>りんごさん
【GMPi】十二「ち。あれは厄介だ。ルシオン殿、奴は任す。俺達は式龍を叩く。静奈、桔梗行くぞ。」
【十兵衛】「………立ち塞がるなら、斬って道を作るまで(じゃきん)」
【りんご】「Ja☆」
【GMPi】NPC達は式龍を別処理で相手にしますので、皆さんは凛月と操られた冒険者を相手にしてください。
【ルシオン】「スマートに物事が運ばないねぇ……魔族とて、こちらは殺す数を控えたいというのに」
【ルシオン】ういさ。
【りんご】「世の中望んでスマートに行くことなんざないわよん、るしー。」(ひゅるりナイフを手にし、衣装を脱ぎ捨てれば戦闘用の装束
【シグルーン】「さて、“風の剣”シグルーン=ウィンソード…参ります」(剣を抜きつつ)
【GMPi】凛月「我の目的は天伏の血を引く小僧を抹殺する事だ。邪魔をしないのなら見逃してやっても良いが、死にたいのなら殺してやる。」
【りんご】「我が主(候補)に危害なんざ加えさせませんえ…おとなしゅう手足飛ばされて倒れなはれ。」(くすくすくす)
【エミ】「殺さなくていい魔族は一部の例外だけだよぉ、”神々の愛娘”エミいきま〜すっ」(しぐるんに並ぶ)
【ルシオン】「エルクレストで面倒を起こした罪の清算をしてもらおうか。アルフレッド=ヨークが弟子、ルシオン=メルドヴェルの名において貴様を取り押さえる」
*GMPi topic : 魔30>りんご18>十兵衛16>ルシオン12>冒10>シグルーン8>エミ6
【GMPi】[魔、冒(モブ)]10[り、十、ル、シ、エ]
【GMPi】<ラウンド1:セットアップ>
【GMPi】セットアップどうぞ。
【りんご】クイック風ステ
【ルシオン】魔族にエンサイクロペディア。
【十兵衛】クイック風ステ2
【ルシオン】4d6+21 「どれ。実力の程、拝見しようか」
【ダイス】rusion: 17(4D6: 6 4 2 5)+21 = 38  「どれ。実力の程、拝見しようか」
【ルシオン】通しで。
【GMPi】その40近い数値は何(笑
【GMPi】当然成功です。
【シグルーン】シグルーン。《エンサイクロペディア》開封、即使用。対象冒険者(モブ)。
【GMPi】龍鱗将軍凛月:レベル40:分類魔族:属性なし
【GMPi】抵抗性:重圧、司令塔3、
【GMPi】龍の鱗24:攻防一体の鱗で[SL]枚使用可能。
【GMPi敵からの一回のダメージロールに1枚使い、攻撃を防ぐと同時に50点を超えたダメージを攻撃者にHPダメージとして返す。
【GMPi】敵を攻撃時に1枚使う事に、攻撃の対象を増加させる事ができる。
【GMPi】龍の結界:このエネミーにダメージを与える為には、エンゲージする必要がある。
【GMPi】龍の咆哮:全ての鱗を使い切ってから使用可能な攻撃。
【GMPi】シーン(選択)で10d6+100の無属性魔法ダメージを与える。1シナリオ1回。
【GMPi】以上です。
【シグルーン】3d6+18 「数が多いけど…サーチ!」冒険者識別
【ダイス】sigrune: 9(3D6: 3 1 5)+18 = 27  「数が多いけど…サーチ!」冒険者識別
【シグルーン】27で
【GMPi】操られた冒険者達:レベル10(モブ):分類人間:属性なし
【GMPi】範囲攻撃、
【GMPi】様々な攻撃:命中判定前に宣言する。
【GMPi】このエネミーは物理もしくは任意の魔法属性ダメージを宣言時に選択できる。
【GMPi】邪気に支配された体:この邪気を払わない限り、このエネミーが戦闘不能になれば即座に死亡する。
【GMPi】逆に邪気を払えば、即座に戦闘不能となりとどめを刺さない限り死亡する事はない。
【GMPi】以上で
【ルシオン】じゃ、銀蛇は陣形を宣言します。
【GMPi】移動どうぞ。
【ルシオン】敵にエンゲージで。
【エミ】10M前進して敵側にエンゲージ「距離を詰めてっ」「わん」
【シグルーン】シグルーンはとてとてと移動して敵にエンゲージ。
【りんご】ガラカゲは陣形起動なし
【エミ】そして凛月にレッドラグ&プロヴォック
【エミ】4d6+10 「魔族の手先、神妙にしなさーい」
【ダイス】emi: 11(4D6: 1 2 4 4)+10 = 21  「魔族の手先、神妙にしなさーい」
【エミ】低いからふりなおし〜
【エミ】4d6+10
【ダイス】emi: 10(4D6: 2 4 2 2)+10 = 20
【エミ】…あいかわらずプロヴォックは苦手だよぉ(o_ _)o
【GMPi】2d6+20 「ふっ。子供はお家で勉強でもしているのだな。」
【ダイス】GMPi: 8(2D6: 4 4)+20 = 28 「ふっ。子供はお家で勉強でもしているのだな。」
【エミ】「う、お勉強苦手だよぉ」
【GMPi】他にございませんでしょうか
【りんご】なし〜
【シグルーン】無しです〜
【十兵衛】茄子も陣形で距離を詰めて敵とエンゲージ。
【十兵衛】以上ですー(;;
【GMPi】<ラウンド1:メインプロセス>
【GMPi】龍鱗将軍は、鱗を4枚使ってPC全員に鋭い爪を。このつめはりんごさんまで伸びます
【りんご】陣形放棄意味なしか。
【GMPi】3d6+20 「人間の力。見せてもらうぞ。」
【ダイス】GMPi: 9(3D6: 3 4 2)+20 = 29 「人間の力。見せてもらうぞ。」
【GMPi】29でリアクションこーーい
【エミ】ストライクバック〜
【ルシオン】それはアヴェンジと言います。
【りんご】回避
【りんご】4d6+21
【ダイス】ringo: 14(4D6: 1 6 4 3)+21 = 35
【ルシオン】真理の書起動。
【十兵衛】同じくストライクバック(ぇ
【シグルーン】5d6+19 「…攻撃の勢いを流して…」《ディフェンスライン》
【ダイス】sigrune: 20(5D6: 1 6 5 2 6)+19 = 39  「…攻撃の勢いを流して…」《ディフェンスライン》
【ルシオン】5d6+14 「ただではやれんよ」
【ダイス】rusion: 14(5D6: 1 3 2 6 2)+14 = 28  「ただではやれんよ」
【エミ】4d6+13 「まずはこんなところで」
【ダイス】emi: 18(4D6: 3 6 3 6)+13 = 31  「まずはこんなところで」
【ルシオン】振りなおしで(^^;
【ルシオン】5d6+14
【ダイス】rusion: 20(5D6: 3 1 4 6 6)+14 = 34
【十兵衛】5d6+14 「……タイミング合わせ…」
【ダイス】Jube: 24(5D6: 5 6 2 5 6)+14 = 38  「……タイミング合わせ…」
【GMPi】わーーーん。全員リアクション成功?
【GMPi】ではダメージ行きますが、カバーは?
【エミ】さらにルシオンさんをカバーリングっ
【GMPi】4d6+70 「こいつ等、今までの人間とは違う」
【ダイス】GMPi: 15(4D6: 2 3 6 4)+70 = 85 「こいつ等、今までの人間とは違う」
【GMPi】たったの85点物理を
【ルシオン】ファイアボルト行きます。
【エミ】あらくねフェイト1
【ルシオン】9d6+6
【ダイス】rusion: 37(9D6: 2 4 5 4 2 6 4 6 4)+6 = 43
【エミ】7d6 「ちょっといたそうだよぉ、よろしく〜」「ぴ〜」
【ダイス】emi: 30(7D6: 6 5 2 2 4 6 5) = 30  「ちょっといたそうだよぉ、よろしく〜」「ぴ〜」
【十兵衛】焼け石クラッド+DH
【十兵衛】2d6
【ダイス】Jube: 10(2D6: 6 4) = 10
【GMPi】クラッドにDHは使えない
【十兵衛】ぐは。Fate1使用って事でorz
【エミ】16点×2もらいまーす
【GMPi】程よく鱗一枚消費です>ルシオン君
【十兵衛】19点貫通〜。
【GMPi】ストバのダメージ下さい。>えみゅりん&じゅーべーちゃん
【エミ】4d6+3d6+2d6+20 「おまけもあるよぉ」
【ダイス】emi: 15(4D6: 5 2 6 2)+10(3D6: 3 5 2)+5(2D6: 3 2)+20 = 50  「おまけもあるよぉ」
【エミ】(o'▽')b
【GMPi】ギリギリですか。また一枚鱗が剥がれたよ。
【十兵衛】9d6+2d6+26 「ちぇすとーーーーっ!!」
【ダイス】Jube: 30(9D6: 2 3 3 6 4 3 5 1 3)+7(2D6: 6 1)+26 = 63  「ちぇすとーーーーっ!!」
【十兵衛】あ、間違い。
【十兵衛】ダイス一個余計だったorz
【GMPi】また一枚鱗が剥れて残り17枚。最後の1を削って12点お返しです。
【GMPi】ではりんごさんどうぞ。
【十兵衛】HP140/171 なるほど攻撃力を高くするとアレっていう意味が漸く分かった(笑
【りんご】浮上、火ステ、以上
【GMPi】十兵衛君どうぞ。
【十兵衛】ファストセット<パワーブレイク+プレッシャー>でクロススラッシュ。
【十兵衛】ぬぉ;;
【十兵衛】では、メジャーで理力符<風>使用。終了;
【GMPi】確認しますが本当に良いのですね?
【十兵衛】……やっぱり待機でFAです(ぺこり
【GMPi】気を取り直してルシオン君どうぞ。
【ルシオン】えー、マイナーなし。メジャーでファイアボルトを凛月に。
【GMPi】こーい
【ルシオン】4d6+14 「ほら、もう一枚!」
【ダイス】rusion: 8(4D6: 4 2 1 1)+14 = 22  「ほら、もう一枚!」
【ルシオン】うむう、微妙だけど通しで。
【GMPi】2d6+13 「生温い火だが、鬱陶しい。」
【ダイス】GMPi: 3(2D6: 1 2)+13 = 16 「生温い火だが、鬱陶しい。」
【GMPi】ダメージ下さい。できるだけ高い目
【ルシオン】うは、どん底決戦(;;)
【GMPi】(笑
【ルシオン】9d6+6
【ダイス】rusion: 28(9D6: 2 2 6 1 6 2 3 2 4)+6 = 34
【GMPi】また鱗が一枚削られました。残り16枚
【GMPi】次は冒険者軍団。
【GMPi】1d8
【ダイス】GMPi: 2(1D8: 2) = 2
【GMPi】無属性魔法ダメージの攻撃を前衛の4人に
【GMPi】3d6+10 司令塔を忘れたので当る気がしない
【ダイス】GMPi: 17(3D6: 5 6 6)+10 = 27 司令塔を忘れたので当る気がしない
【GMPi】ぐふぁ(喀血
【ルシオン】カンスペは不能?
【エミ】ということは魔法攻撃あつかいかなあ?、って当ててきてる〜
【GMPi】魔法スキルではなく武器攻撃扱いです。
【ルシオン】了解。
【エミ】は〜い、でもストバしないで普通に回避(o_ _)o
【シグルーン】5d6+19 「……これも受け流す…」《ディフェンスライン》
【ダイス】sigrune: 13(5D6: 1 3 1 6 2)+19 = 32  「……これも受け流す…」《ディフェンスライン》
【シグルーン】振りなおす〜
【シグルーン】5d6+19 「…くっ!」
【ダイス】sigrune: 11(5D6: 1 1 4 4 1)+19 = 30  「…くっ!」
【エミ】2d6 「いやな相手だよぉ」
【ダイス】emi: 11(2D6: 6 5) = 11  「いやな相手だよぉ」
【十兵衛】5d6 一応Fate1とDH使って回避を試みる。
【ダイス】Jube: 20(5D6: 4 4 6 5 1) = 20  一応Fate1とDH使って回避を試みる。
【十兵衛】通し(o_ _)o
【ルシオン】2d6+4
【ダイス】rusion: 7(2D6: 6 1)+4 = 11
【ルシオン】だめ、通し。
【エミ】またルシオンさんをカバーリング
【GMPi】2d6+50+2d6 でもダメージはたったのこれだけ
【ダイス】GMPi: 9(2D6: 6 3)+50+4(2D6: 3 1) = 63 でもダメージはたったのこれだけ
【GMPi】63点の無属性魔法ダメージです。
【エミ】あらくね〜
【ルシオン】「ところで凛月とやら。お前を倒せば彼らは解放してくれるのかね?」カバーリングしてもらいつつ。
【エミ】6d6 「これならだいじょうぶだよねっ」「ぴっ^^」
【ダイス】emi: 23(6D6: 6 3 6 2 5 1) = 23  「これならだいじょうぶだよねっ」「ぴっ^^」
【エミ】弾いたよぉ
【シグルーン】15点抜けて HP:148/163 「ふみゅ」
【十兵衛】31点貫通。 HP109/171
【十兵衛】「人質に頼るとは、益々悪役臭いぞ(/-;」
【GMPi】凛月「こいつらはフォグ様の人形。我にどうする事も出来ぬ。唯一天伏の血を引く小僧が邪気払いをやりおったが、もはや生きてはおらぬだろう。」
【ルシオン】「なるほどね……」
【ルシオン】「ならば冒険者達よ! 暗黒の闇より帰還せよ! 汝らの望みしはこのようなことか!」>冒険者
【GMPi】凛月「武勲を持たぬ武人など虎の子の張りよ。3年前は取り逃がしたが、今度は逃がさぬ。そして邪魔も許さぬ。」
【りんご】「つまり借り物でしかどうしようもならないと…。」
【GMPi】ではシグルーンさんどうぞ。
【シグルーン】「…ふみゅ…さてと…」
【十兵衛】「武人など、張子の虎であれば良い。刀を手にするのは国と民を護るためと知れ」
【シグルーン】マイナーで《ウィング》、メジャーで《クロススラッシュ》を凛月に。
【エミ】「魔族の手駒がよく言うよぉ」<張り子の虎
【シグルーン】5d6+19 1撃目
【ダイス】sigrune: 11(5D6: 3 3 3 1 1)+19 = 30  1撃目
【シグルーン】5d6+19 2撃目
【ダイス】sigrune: 17(5D6: 4 3 1 4 5)+19 = 36  2撃目
【シグルーン】30の36で
【GMPi】2d6+2d6 「閃光の様で見えぬ。貴様本当に人間か」クリティカルのみ
【ダイス】GMPi: 5(2D6: 2 3)+4(2D6: 1 3) = 9 「閃光の様で見えぬ。貴様本当に人間か」クリティカルのみ
【GMPi】両方当りです。
【シグルーン】2d6+30 「失礼ですね〜」1撃目
【ダイス】sigrune: 10(2D6: 4 6)+30 = 40  「失礼ですね〜」1撃目
【シグルーン】2d6+30 「レディにそんな事を言うなんて」2撃目
【ダイス】sigrune: 7(2D6: 2 5)+30 = 37  「レディにそんな事を言うなんて」2撃目
【シグルーン】鱗2枚剥し〜
【GMPi】あっと言う間に残り14枚です
【GMPi】次エミさんどうぞ。
【エミ】マジックブラスト&ヒールを前衛味方全員
【エミ】2d6 発動
【ダイス】emi: 3(2D6: 2 1) = 3  発動
【GMPi】っ[修練知力]
【エミ】10d6+10 「持久戦っぽいよぉ、アーケンラーブ様回復を〜」
【ダイス】emi: 26(10D6: 2 5 2 3 4 2 5 1 1 1)+10 = 36  「持久戦っぽいよぉ、アーケンラーブ様回復を〜」
【エミ】また忘れてるし(o_ _)o
【GMPi】っ◇
【りんご】ヴです(ぉ
【シグルーン】HP:163/163 「エミ、アーケンラーヴ様(^^;」
【GMPi】最後は待機の十兵衛君どうぞ。
【十兵衛】HP145/171
【エミ】「なんか効き目が薄いと思ったら(/-; ごめんなさ〜い」
【十兵衛】マイナーなしクロススラッシュ。
【GMPi】こーい
【十兵衛】5d6+14 A
【ダイス】Jube: 18(5D6: 3 5 2 4 4)+14 = 32  A
【十兵衛】5d6+14 B
【ダイス】Jube: 24(5D6: 2 6 6 4 6)+14 = 38  B
【GMPi】よし!回った(笑
【十兵衛】(´¬`)ぶっ
【十兵衛】とりあえず、両方通します(/-;
【GMPi】2d6+2d6 「この型。まさか沢渡の剣か。」(クリティカルのみ)
【ダイス】GMPi: 9(2D6: 4 5)+3(2D6: 1 2) = 12 「この型。まさか沢渡の剣か。」(クリティカルのみ)
【十兵衛】7d6+26 「疾風―――」
【ダイス】Jube: 21(7D6: 1 5 5 1 4 3 2)+26 = 47  「疾風―――」
【十兵衛】10d6+26 「―――怒涛ッ!」
【ダイス】Jube: 38(10D6: 5 4 6 6 3 2 3 1 3 5)+26 = 64  「―――怒涛ッ!」
【GMPi】また鱗2枚削って僅か1ラウンドで半分になったよ。先生!そして14点お返しです。
【十兵衛】HP131/171
【GMPi】クリーンナップは無いはずですね。
【ルシオン】うい。
【エミ】は〜い
【十兵衛】ういうい
【GMPi】<ラウンド2:セットアップ>
【GMPi】セットアップ行動どうぞ。
【ルシオン】ないです〜。
【シグルーン】シグルーンは無し。
【GMPi】忘れないうちに龍鱗将軍は司令塔を発動
【十兵衛】なしー。
【りんご】限界突破
【エミ】私も無しだよぉ
【ルシオン】まった。
【りんご】では突破中止。
【GMPi】以上でしょうか
【シグルーン】以上だと思います。
【ルシオン】待った解除。どうぞ〜
【GMPi】本当によろしいのですね
【GMPi】ではメインに入ります。
【GMPi】<ラウンド2:メインプロセス>
【GMPi】龍鱗将軍「ぐぅ。母国に鱗半分を置いてきたのは失敗だったか。だが残り全てを使っても倒す。」
【十兵衛】「何ともお手軽感漂う着脱自在方式っ!?Σ」
【シグルーン】「多分、全部装備すると重いんですよ(笑」
【GMPi】泣く泣く4枚を剥してPC全員に攻撃
【エミ】「エルクレストを甘く見てたのかも」
【GMPi】3d6+20 「人間を甘く見ていたのは我も同じか。」
【ダイス】GMPi: 11(3D6: 5 2 4)+20 = 31 「人間を甘く見ていたのは我も同じか。」
【ルシオン】うーん、一応アヴェンジと言います。真理の書使用。
【十兵衛】ストライクバック(・・
【エミ】ストライクバックフェイト1
【シグルーン】5d6+19 「…えーっと…」《ディフェンスライン》
【ダイス】sigrune: 13(5D6: 3 3 2 1 4)+19 = 32  「…えーっと…」《ディフェンスライン》
【ルシオン】5d6+14 「イレギュラーに対する見積もりが甘い!」
【ダイス】rusion: 22(5D6: 6 5 5 2 4)+14 = 36  「イレギュラーに対する見積もりが甘い!」
【エミ】5d6+13 「二回目っ」
【ダイス】emi: 19(5D6: 6 1 3 6 3)+13 = 32  「二回目っ」
【シグルーン】そしてルシオンさんに《カバーリング》
【十兵衛】と、ストバにフェイト1
【十兵衛】6d6+14
【ダイス】Jube: 22(6D6: 4 3 6 1 3 5)+14 = 36
【GMPi】また3枚剥されるの(涙
【りんご】通常回避
【りんご】4d6+21
【ダイス】ringo: 12(4D6: 1 3 2 6)+21 = 33
【GMPi】またまた全員リアクション成功ですか(涙
【GMPi】4d6+70 「この地の人間は化物の集まりか!」
【ダイス】GMPi: 16(4D6: 5 5 1 5)+70 = 86 「この地の人間は化物の集まりか!」
【エミ】あらくねフェイト1
【GMPi】86点物理プレゼント
【エミ】7d6 「み〜ちゃんもがんばー」「ぴ〜」
【ダイス】emi: 28(7D6: 4 3 5 3 5 4 4) = 28  「み〜ちゃんもがんばー」「ぴ〜」
【十兵衛】8d6+26 「化け物が何を言うかっ」
【ダイス】Jube: 19(8D6: 3 6 1 1 3 1 1 3)+26 = 45  「化け物が何を言うかっ」
【シグルーン】25点抜けて HP:138/163 「ふぅ…この程度では貫けませんよ」
【エミ】19点通しの158/177 反撃いきまーす
【十兵衛】で、クラッド
【ルシオン】同じく。ファイアボルト行きます。
【十兵衛】id6
【十兵衛】1d6
【ダイス】Jube: 1(1D6: 1) = 1
【エミ】4d6+3d6+2d6+20 「…鏡を見てみた方がいいよぉ」
【ダイス】emi: 17(4D6: 6 4 3 4)+12(3D6: 3 5 4)+6(2D6: 3 3)+20 = 55  「…鏡を見てみた方がいいよぉ」
【十兵衛】HP86/171
【ルシオン】9d6+6 「人間だよ、自分達を特別視しすぎなのだ」
【ダイス】rusion: 29(9D6: 6 4 6 1 1 6 3 1 1)+6 = 35  「人間だよ、自分達を特別視しすぎなのだ」
【GMPi】エミさんにのみ5点お返しですが、加護の前にカーンです(涙
【エミ】・加護(o_ _)っ ミ5
【GMPi】次はりんごさんどうぞ。
【りんご】パリィ起動。おしまい。
【GMPi】これでもはやクリティカル以外当らないです。当れば落ちそうですが。
【GMPi】次は十兵衛君どうぞ。
【りんご】だから移動しない。
【十兵衛】マイナーなしのクロススラッシュ。
【十兵衛】5d6+14
【ダイス】Jube: 20(5D6: 6 4 4 3 3)+14 = 34
【十兵衛】5d6+14
【ダイス】Jube: 18(5D6: 2 2 6 6 2)+14 = 32
【十兵衛】両方通し。
【GMPi】2d6+2d6 「確か沢渡に出奔した奴が居たと聞いたが、それは貴様の事か。」(だからクリティカルのみ)
【ダイス】GMPi: 4(2D6: 2 2)+5(2D6: 2 3) = 9 「確か沢渡に出奔した奴が居たと聞いたが、それは貴様の事か。」(だからクリティカルのみ)
【GMPi】ダメージどうぞ
【十兵衛】7d6+26 「――そうだとしても」
【ダイス】Jube: 26(7D6: 6 1 3 6 2 3 5)+26 = 52  「――そうだとしても」
【十兵衛】9d6+26 「それが、どうした」
【ダイス】Jube: 31(9D6: 4 1 3 3 3 4 6 5 2)+26 = 57  「それが、どうした」
【GMPi】2点と7点お返しで鱗の残数たったの3枚
【十兵衛】HP77/171
【GMPi】ルシオン君どうぞ。
【ルシオン】マイナーで冒険者に声を。「私の声が聞こえているか? 聞こえているなら己の闇と戦うんだ。その力は何のためにあった? 何のために振るっていた? 邪な誰かのためではなかったろう!」
【ルシオン】メジャーでファイアボルトを凛月に。
【ルシオン】4d6+14
【ダイス】rusion: 15(4D6: 6 3 1 5)+14 = 29
【ルシオン】通しで。
【GMPi】2d6+13 「何を言いたいのか知らぬが、フォグ様はある意味我が主以上の力の持ち主。ただの人間……まさか」
【ダイス】GMPi: 2(2D6: 1 1)+13 = 15 「何を言いたいのか知らぬが、フォグ様はある意味我が主以上の力の持ち主。ただの人間……まさか」
【GMPi】ははは。だめーじぷりーず
【ルシオン】9d6+6 「さてな! もう一枚」
【ダイス】rusion: 33(9D6: 3 1 4 5 5 1 5 6 3)+6 = 39  「さてな! もう一枚」
【GMPi】あっという間に残り2枚。クロスラ1回分ですよ。奥さん
【GMPi】そしてクロスラの持ち主シグルーンさんどうぞ。
【シグルーン】冒険者の行動は?
【GMPi】あ!忘れていました
【GMPi】1d8
【ダイス】GMPi: 5(1D8: 5) = 5
【GMPi】風魔法属性を前衛全員に行きます。
【GMPi】3d6+10+9 瞳に僅かながら躊躇いが見れる。だが支配力を解くにまだ足りない
【ダイス】GMPi: 9(3D6: 2 1 6)+10+9 = 28 瞳に僅かながら躊躇いが見れる。だが支配力を解くにまだ足りない
【GMPi】28でリアクションどうぞ。
【ルシオン】2d6+4
【ダイス】rusion: 4(2D6: 1 3)+4 = 8
【エミ】2d6 
【ダイス】emi: 8(2D6: 6 2) = 8  
【ルシオン】通しで。
【シグルーン】3d6+5 「…風は私の領域…」
【ダイス】sigrune: 11(3D6: 4 3 4)+5 = 16  「…風は私の領域…」
【エミ】とおし〜、そしてルシオンさんをカバーリング
【十兵衛】DH〜
【十兵衛】4d6+17
【ダイス】Jube: 13(4D6: 3 4 4 2)+17 = 30
【GMPi】回避は十兵衛君のみですね。ダメージ行きます。
【GMPi】2d6+50 風魔法ダメージ
【ダイス】GMPi: 11(2D6: 6 5)+50 = 61 風魔法ダメージ
【エミ】あらくね〜
【エミ】6d6 「ここはがまんだよぉ」「ぴっぴっ」
【ダイス】emi: 23(6D6: 5 2 3 1 6 6) = 23  「ここはがまんだよぉ」「ぴっぴっ」
【エミ】こっちは弾きっ
【シグルーン】13点抜けて HP:125/163 「エミ、ありがと♪」
【GMPi】ダメージ処理が終れば今度こそシグルーンさんどうぞ。
【シグルーン】「さて、これで剥ぎ取りますよっ!」
【エミ】「ごうごう^^」
【シグルーン】「と、その前に…」忘れない内に《ディスコード》開封。(^^;
【シグルーン】マイナーなし、メジャーで《クロススラッシュ》を凛月に。
【シグルーン】5d6+19 1撃目
【ダイス】sigrune: 17(5D6: 3 1 5 4 4)+19 = 36  1撃目
【シグルーン】5d6+19 2撃目
【ダイス】sigrune: 20(5D6: 5 6 4 2 3)+19 = 39  2撃目
【シグルーン】36の39で
【GMPi】2d6+2d6 「不味い。弾正様やガバミス様に現状を報告するためにも死ぬわけには行かぬ。」
【ダイス】GMPi: 12(2D6: 6 6)+4(2D6: 1 3) = 16 「不味い。弾正様やガバミス様に現状を報告するためにも死ぬわけには行かぬ。」
【GMPi】お!一発目交わした
【シグルーン】2d6+30 「しくじりましたか…」2撃目ダメージ
【ダイス】sigrune: 7(2D6: 6 1)+30 = 37  「しくじりましたか…」2撃目ダメージ
【GMPi】残り1枚になりエミさんどうぞ。
【エミ】マジックブラスト&ホーリーウェポン前衛味方全員
【エミ】2d6 「もうすぐ山場のはずだよぉ、だからアエマ様よろしく〜」
【ダイス】emi: 5(2D6: 3 2) = 5  「もうすぐ山場のはずだよぉ、だからアエマ様よろしく〜」
【エミ】+15配布
【GMPi】クリーンナップは無いはず。
【GMPi】<ラウンド3:セットアップ>
【GMPi】運命の第3ラウンド
【ルシオン】限界突破を宣言します。
【GMPi】セットアップ来い
【ルシオン】再度。限界突破を宣言します。
【十兵衛】同じく限界突破宣言。
【エミ】レッドラグ&プロヴォックを凛月に フェイト1
【りんご】ないよー。
【エミ】5d6+10+10 「覚悟を決めて勝負に来てねっ」
【ダイス】emi: 13(5D6: 3 1 2 1 6)+10+10 = 33  「覚悟を決めて勝負に来てねっ」
【エミ】とおし〜
【GMPi】2d6+20 「龍鱗将軍を甘く見るな!」
【ダイス】GMPi: 11(2D6: 6 5)+20 = 31 「龍鱗将軍を甘く見るな!」
【GMPi】わーーーん
【シグルーン】シグルーンは《ウィークポイント》を前衛エンゲージの味方PCに使用。
【シグルーン】3d6 「…解析陣零式起動…対象に投射…」+8〜
【ダイス】sigrune: 12(3D6: 5 1 6) = 12  「…解析陣零式起動…対象に投射…」+8〜
【GMPi】見事に挑発されました。ルシオン君を攻撃予定だったのに(涙
【エミ】そう読んだからだよぉ(o'▽')b
【GMPi】読まれたか。いや定石だよね
【GMPi】他に無いでしょうか。
【ルシオン】なしです。
【GMPi】あ!司令塔忘れていた(大汗
【エミ】惜しかったよぉ(笑
【GMPi】凛月司令塔を発動
【十兵衛】嗚呼、GMが身近に思える(何
【GMPi】プロヴォショックは大きかったのよ(涙
【GMPi】他に無い様ならメインに移ります。
【GMPi】<ラウンド3:メインプロセス>
【GMPi】プロヴォされた龍鱗将軍は、エミさんに攻撃
【GMPi】3d6+20 「龍鱗将軍の矜持にかけて人間の小娘に負けるわけには行かぬ!」
【ダイス】GMPi: 17(3D6: 6 5 6)+20 = 37 「龍鱗将軍の矜持にかけて人間の小娘に負けるわけには行かぬ!」
【エミ】きゃ〜
【GMPi】ぐふぁ(喀血
【シグルーン】(’’;;
【ルシオン】うおう(’’
【エミ】いちかばちかのストライクバックフェイト3
【エミ】7d6 「でもまけさせてあげるよぉ!」
【ダイス】emi: 27(7D6: 2 3 6 6 3 2 5) = 27  「でもまけさせてあげるよぉ!」
【エミ】(o'▽')o
【シグルーン】(^^;
【GMPi】ぐふぁぁぁぁ(喀血
【ルシオン】(笑)
【GMPi】4d6+70+2d6 「負けぬ、我は負けぬぞ!」
【ダイス】GMPi: 13(4D6: 4 3 1 5)+70+4(2D6: 2 2) = 87 「負けぬ、我は負けぬぞ!」
【エミ】あらくね〜
【GMPi】物理87点ぞうぞ
【エミ】6d6 「ここで止めてっと」「ぴぴぴ」
【ダイス】emi: 23(6D6: 6 4 2 1 4 6) = 23  「ここで止めてっと」「ぴぴぴ」
【ルシオン】「降伏せんかね? もう趨勢は決したろう?」>凛月
【エミ】25点通して133/177 はんげき〜
【エミ】4d6+3d6+2d6+20+15+8 「最後の一枚いただき☆」
【ダイス】emi: 15(4D6: 2 4 3 6)+8(3D6: 4 1 3)+12(2D6: 6 6)+20+15+8 = 78  「最後の一枚いただき☆」
【GMPi】反射28点どうぞ。加護は有効です。
【エミ】22点あえて受けておくよぉ 「くっ、これで追いつめたよぉ」
【エミ】111/177
【GMPi】そして最後の鱗が剥れました。後は何時もどおりです。
【エミ】突破ぶんあったから101/177
【GMPi】凛月「異境の地で敗れたと有っては、我の席がなくなってしまう。それに我にはまだ切札がある。」
【GMPi】りんごさんどうぞ
【りんご】待機。
【GMPi】十兵衛君どうぞ。
【ルシオン】「……仕方ない」
【十兵衛】ではファストセット<ソードダンス・スマッシュ>クロススラッシュ
【十兵衛】5d6+14+10
【ダイス】Jube: 23(5D6: 4 4 5 6 4)+14+10 = 47
【十兵衛】5d6+14+10
【ダイス】Jube: 14(5D6: 2 2 2 3 5)+14+10 = 38
【十兵衛】通し。
【GMPi】2d6+2d6 「沢渡め。こんな危険人物を野放しにしおって」(クリティカルのみ)
【ダイス】GMPi: 9(2D6: 5 4)+10(2D6: 4 6) = 19 「沢渡め。こんな危険人物を野放しにしおって」(クリティカルのみ)
【GMPi】両方命中。ダメージ下さい。
【十兵衛】では、1撃目にフェイト4点乗せー
【シグルーン】《ディスコード》を十兵衛さんの一撃目に。+10d6
【シグルーン】「彼の者の魂が宿りし刃より、その瞬撃は放たれる。汝の敵に二条の剣閃を刻め」(ディスコード)
【十兵衛】7d6+26+15+8+10+10d6 「お前なんかより、ずっとマシだッ!」
【ダイス】Jube: 32(7D6: 5 3 6 2 5 5 6)+26+15+8+10+30(10D6: 2 1 6 6 1 2 4 3 2 3) = 121  「お前なんかより、ずっとマシだッ!」
【十兵衛】2撃目、ボルテ使用。
【十兵衛】7d6+26+15+10+10d6 「少なくとも、悪事を働くほど根性は曲がってないぜッ!!」
【ダイス】Jube: 28(7D6: 3 4 1 6 6 5 3)+26+15+10+41(10D6: 4 2 5 1 5 4 6 4 4 6) = 120  「少なくとも、悪事を働くほど根性は曲がってないぜッ!!」
【GMPi】一気に1/3以上削られました。いや半分近くか
【GMPi】凛月「暗殺者とは任務に忠実な者。貴様はその本分を忘れたのかーーー」
【GMPi】ルシオン君どうぞ。
【ルシオン】マイナーで冒険者に。「運命を切り拓く剣は何処に行った? 信念を貫く槍は何処に行った? 否! 君達の目の前に未だある! それを手に取り、己の闇を振り払うのだ! 大切なもののために!」
【ルシオン】メジャーでインフェルノを凛月に。
【十兵衛】「わかんねぇかな。だから俺ははぐれ者なんだよ」
【ルシオン】真理の書使用。
【ルシオン】5d6+24
【ダイス】rusion: 16(5D6: 4 5 1 4 2)+24 = 40
【ルシオン】通しで。
【GMPi】2d6+13 「貴様等今まで手加減しておったのか!」
【ダイス】GMPi: 6(2D6: 1 5)+13 = 19 「貴様等今まで手加減しておったのか!」
【GMPi】ダメージ下さい
【ルシオン】「気付くのが遅い!」 マジックフォージ使用
【ルシオン】運命の手使用。フェイト9点追加。
【ルシオン】35d6+6+10+8
【ダイス】rusion: 121(35D6: 6 1 3 6 6 5 1 3 4 3 1 4 1 2 1 2 4 1 5 1 5 4 4 3 5 6 3 5 6 1 4 6 4 2 3)+6+10+8 = 145
【GMPi】既に半分以上削られて冒険者達で足掻きます。
【GMPi】1d8
【ダイス】GMPi: 2(1D8: 2) = 2
【GMPi】またまた無属性魔法ダメージ攻撃です。
【GMPi】3d6+10+9 心が拒絶しても体は勝手に動く
【ダイス】GMPi: 15(3D6: 5 6 4)+10+9 = 34 心が拒絶しても体は勝手に動く
【シグルーン】5d6+19+10 「ふみゅ…」《ディフェンスライン》
【ダイス】sigrune: 20(5D6: 2 4 5 4 5)+19+10 = 49  「ふみゅ…」《ディフェンスライン》
【十兵衛】5d6+17 ギフト使用。
【ダイス】Jube: 18(5D6: 6 5 4 1 2)+17 = 35  ギフト使用。
【ルシオン】2d6+4 「布石は打った……」
【エミ】2d6 回避
【ダイス】rusion: 9(2D6: 5 4)+4 = 13  「布石は打った……」
【ダイス】emi: 11(2D6: 6 5) = 11  回避
【ルシオン】通しで。
【エミ】ルシオンさんをカバーリングしつつアラクネフェイト6
【GMPi】2d6+50 意志とは関係無く動く剣や魔法
【ダイス】GMPi: 7(2D6: 3 4)+50 = 57 意志とは関係無く動く剣や魔法
【エミ】12d6 「その悪あがきはよけいに許せないよぉ!み〜ちゃん防護全快で止めて〜!この人たちのためにもっ」「ぴー!」
【ダイス】emi: 37(12D6: 2 2 3 4 3 5 6 2 1 1 2 6) = 37  「その悪あがきはよけいに許せないよぉ!み〜ちゃん防護全快で止めて〜!この人たちのためにもっ」「ぴー!」
【GMPi】シグルーンさんどうぞ。
【シグルーン】「さて…」
【シグルーン】「…ただ一閃が世界を支配する…」
【シグルーン】マイナー、《ファストセット》+《インヴィジブルアタック》+《スマッシュ》、メジャーで《クロススラッシュ》を凛月に。
【シグルーン】6d6+19+10 1撃目
【ダイス】sigrune: 24(6D6: 6 4 4 6 2 2)+19+10 = 53  1撃目
【シグルーン】6d6+19+10 2撃目
【ダイス】sigrune: 21(6D6: 1 6 5 1 3 5)+19+10 = 50  2撃目
【シグルーン】回しの50で
【GMPi】それ?ダメージロールじゃないんですか?
【シグルーン】いえ、命中判定です(^^;
【GMPi】2d6+2d6 「滅茶苦茶だ。世界のバランスが(ぉぃ」
【ダイス】GMPi: 9(2D6: 3 6)+11(2D6: 6 5) = 20 「滅茶苦茶だ。世界のバランスが(ぉぃ」
【GMPi】惜しい!
【GMPi】ダメージ下さい。
【シグルーン】では、1撃目に《ボルテクスアタック》とフェイト13点使用。
【シグルーン】2d6+30+10+15+8+10d6+13d6+10 『天覇蒼隼―
【ダイス】sigrune: 9(2D6: 3 6)+30+10+15+8+32(10D6: 4 2 6 6 2 3 1 2 5 1)+41(13D6: 6 4 1 4 4 4 5 1 3 2 5 1 1)+10 = 155  『天覇蒼隼―
【シグルーン】2d6+30+10+15+10     ―双翼閃破っ!』
【ダイス】sigrune: 10(2D6: 5 5)+30+10+15+10 = 75      ―双翼閃破っ!』
【シグルーン】155の75点物理で
【GMPi】どうやら一撃圏に追い込まれました
【シグルーン】と、追加。
【GMPi】多分止めのエミさんどうぞ
【シグルーン】155+2d6 クリティカル分
【ダイス】sigrune: 155+9(2D6: 4 5) = 164  クリティカル分
【シグルーン】164点に訂正
【エミ】ブレイクスラッシュ&ラッシュで凛月に攻撃
【エミ】4d6+13+10 「これで終わらせるよぉ!」「わう!」
【ダイス】emi: 11(4D6: 6 2 1 2)+13+10 = 34  「これで終わらせるよぉ!」「わう!」
【エミ】通し〜
【GMPi】2d6+13 「まさかこんな犬に踏み潰されるのか!」
【ダイス】GMPi: 9(2D6: 5 4)+13 = 22 「まさかこんな犬に踏み潰されるのか!」
【シグルーン】「エミっ、Go!」
【エミ】ここでボルテクスアタック投入
【GMPi】踏み潰してください
【エミ】4d6+10d6+20+15+36+10 「聖剣の輝きをもって、打ち倒す〜っ!!」
【ダイス】emi: 21(4D6: 5 5 6 5)+28(10D6: 1 1 1 1 1 2 4 6 6 5)+20+15+36+10 = 130  「聖剣の輝きをもって、打ち倒す〜っ!!」
【GMPi】60点ほどオーバーキルです。
【シグルーン】「…ふぅ」
【GMPi】凛月「げぶぅ」ポニーに跳ねられ天上に突撃し地面に落下
【りんご】「おしまいと。」(座って眺めていた)
【エミ】「ふぅ、不本意だけど急所は外しておいたよぉ」「わんっ(しっぽふりふり)」
【GMPi】そしてそのまま遁走を計るが前方より立塞がる影が(笑
【シグルーン】「…後、問題はこちらの冒険者達ですねぇ…あら?」
【りんご】「問題なかろ。祓ったお人がいるのやし。」
【GMPi】リリアン「素敵なアトラクションに招待していただき有難うございます(にっこり」
【シグルーン】「あら、こんばんは〜(のんびり〜)」>リリアンさん
【十兵衛】「……誰だ?(/-;」
【GMPi】サクヨー「でもお陰で捕まえた人殆ど助けられただ」
【りんご】(ひらり片手振り)
【エミ】「わ〜い、あっちもぶじだったんだねっ」
【GMPi】十三「あれ?もう来てくれたのですが、助かります。向うに20人ほどって、まだ居たのですね。」暴れている冒険者を見て直ぐに術を使う。
【GMPi】十三「喝ーーーーーー」
【GMPi】十二「うるさーーーーーーい」
【シグルーン】「兄弟喧嘩発生?(^^;」
【GMPi】邪気が払われ倒れる冒険者達と、十二に蹴飛ばされ中に舞う十三
【りんご】「両方うるさい。」(予備ナイフが二人を掠める)
【GMPi】十二「正義は勝つ(ぶい」(^_^)V
【エミ】「ここからは家族の問題で済むかなあ^^」
【ルシオン】「さて、こちらは尋問と行こうか」
【GMPi】時間なのでドロップ後明日に回します。
【シグルーン】はいな
【ルシオン】うい。
【十兵衛】では、フェイト4点ぶっこんでドロップ。
【十兵衛】5d6+4d6
【ダイス】Jube: 22(5D6: 5 4 6 2 5)+13(4D6: 5 2 5 1) = 35
【GMPi】対象は凛月と冒険者達です。同じ人が2度振りはNGです。
【十兵衛】あ、凛月さん分で。
【りんご】5d6 冒険者分F3
【ダイス】ringo: 17(5D6: 3 3 3 6 2) = 17  冒険者分F3
【GMPi】24〜:龍鱗将軍の鱗鎧(20000G)
【GMPi】14〜:冒険者日記(1200G)

【GMPi】システムメッセージ:大人の都合で、『臨月』の名前が『凛月』に変更となりました(笑

【エンディング1(もしくはクライマックス2?)】

【GMPi】十二に蹴飛ばされ宙に舞う十三。二人を掠めるナイフ。
【GMPi】十二「正義は勝つ(ぶい」(^_^)V
【GMPi】Vサイン後、リリアンの手を取り、
【GMPi】十二「お嬢さん、大丈夫でか。既に悪は貴方の騎士の僕が葬りました。お嬢さんのおなま」
【GMPi】(かつかつ、ずしゃ、ずんばらりん)
【GMPi】桔梗「私は誑しを斬る者だから。でも大丈夫。峰打ちだから。」
【GMPi】この場に並ぶ戦闘不能者3名(笑
【りんご】「……とりあえず捕縛。…テイコウデキナイヨウニネ☆」(←危険オーラばんばん)
【十兵衛】「…………殺すなよ(/-;」
【GMPi】桔梗「十二は一応君主だから殺さない(ぉぃ」
【エミ】「一応って^^;」
【ルシオン】「さて、とりあえず尋問タイムといこーかー」
【シグルーン】「まあ、一応なんでしょう(^^;」
【エミ】「安全なところに引き上げてからにしない?変なじゃまとかはいってほしくないし。」<尋問タイム
【GMPi】静奈「あっはっは。いい加減学習能力を覚えて欲しいですよ。(げしげし)」
【りんご】「殺したら面白くないじゃない☆」(錆びたのこぎりを取り出して凛月の手首に当てている(マテ)
【ルシオン】「いや、それは無理。我々にとって安全な場所はコイツの息できない場所だし」
【シグルーン】「では、さっさかと聞きたい事を聞きましょう」
【ルシオン】「魔族なんか連れてけるわけ無いから、ここでするしかないし、邪魔だったら連れ帰るときにも十分入るしね、どっちでも同じ」
【エミ】「わわっ、言い切ったね’’; でもまあ賛成」
【りんご】(ざくざく+血止めの音)
【ルシオン】とゆーわけで、べしべし凛月叩き起こします「逃げ帰ったら自分の席なんかないという割には逃げようとしてくれたねぇ」
【GMPi】てことで尋問タイム
【GMPi】凛月から聞きだせる事は、
【GMPi】・凛月の任務は天伏の血を引く者の抹殺。
【GMPi】・十三と十二は母親が違い、十三の母が天伏の末裔との事。
【GMPi】・理由は、彼らの大願を打消す能力をもつ可能性が有るから。
【GMPi】・彼らの大願は、彼等を300年封じた地と魔界を繋ぎ一体化させるらしい。
【GMPi】凛月「そうだ、もはや流れを止める事は出来まい。貴様らは束の間の平穏の中に居るのだ。」
【りんご】(何かでお手玉をしているようだ)
【シグルーン】「まあ、無理っぽいと思いますよ?色々神々も手を打つでしょうし」
【ルシオン】「束の間結構。私らはその束の間をできるだーけ長く保つのがお仕事だからね」
【十兵衛】「………少なくとも、俺の残りの一生を平穏に過ごせればそれで良いと思う(/-・」
【エミ】「封じても悪さをするならきちんと滅ぼすのがいいよぉ♪」
【シグルーン】「冒険者してる時点は平穏とは程遠いかと(^^;」>十兵衛さん
【GMPi】突然体中が壊死し始める凛月。
【GMPi】凛月「そ、そんな、弾正様、ガバミス様、違うフォグ様か、勝手に我を消すつもりか」
【GMPi】唐突に空中に現れる黒い霧。
【エミ】「…ほんとだ、処分が早いよぉ’’;」
【GMPi】フォグ「敵に破れ武人の誇りを失った無能者をミストに代って処分しただけだ。喜ばれる事は有っても恨まれる事は有るまい。」
【GMPi】そして消滅する凛月。
【十兵衛】「……なっ………」
【ルシオン】「おや、久しぶり。いや、同種がいなければ毎度どうも、かな?」
【シグルーン】「くっ…ふざけた真似を…」
【十兵衛】「(再び刀を構えつつ)……此処で会ったが百年目…引導を渡してやらぁっ!!」
【GMPi】フォグ「貴様らとは結構長い付き合いだの。そしてこれからも付き合う事になるか。」
【エミ】「さっさと終わらせたいんだけどねっ(/-;」
【りんご】(ただ欠伸をしつつ…一番近い位置に動いている)
【GMPi】フォグ「そろそろ名乗らせてもらおうか。我はカースフォグ。いずれは神々を滅ぼす者だ。」
【りんご】「大風呂敷にシテは新しさがないわねえ。」(また一歩)
【シグルーン】「邪神でもあるまいし…神殺しなど滅多な事では…」
【GMPi】フォグ「我はミストみたく、人間の国を支配して喜んだり、捨てたはずの故郷を偲ぶ軟弱者ではない。」
【GMPi】フォグがべらべら話す事を纏めると、
【GMPi】・今回は強制的に人間に負の感情を与え潜在能力を引き出そうとした。
【GMPi】・だが素材のレベルの低さも手伝って、思ったほど出力が上がらなかった。
【GMPi】・それでも手軽に一般と比べると精強な兵を作れるので、主力の補佐として使える目処は立った。
【GMPi】・この賢者の街や、北にある遺跡の街では良い素材が豊富にあるので、コアの人材確保に励んでいる。
【GMPi】フォグ「神々が作りし最強の戦闘兵器人間をさらに強化して、神々の世界を征服する者だ。」
【エミ】「そんなこと言うと私が滅ぼしてあげるよぉ」
【十兵衛】「貴様らの名にも、目的にも興味なんか無い。……今此処で仕留めてやるんだからなッ!」と、言いつつ演出で斬りかかります。
【GMPi】桔梗「十兵衛駄目。負の感情はあいつの餌になる。」
【シグルーン】「十兵衛さん…少し気が早すぎです(−−;」
【ルシオン】「なになに。そう簡単にはいかないよ。今まででそれは分かってるだろう? そんな病巣を作れば抗体がどこかで働くものさ」と肩をすくめます。
【りんご】「そういうこと。」(無感動にナイフが抜かれる)
【十兵衛】(刀をあっさり弾かれた事にして置こう)「……っぐ!?」
【GMPi】フォグ「貴様らは神を知らぬようじゃな。危機意識に欠けた連中は間際になるまで気付かぬ連中よ。」
【シグルーン】「あー、エミ。今度逢ったら教えておいてあげてね」(笑<危機
【エミ】「ところが知っているよぉ(ぷんぷん)」
【ルシオン】「粛清の事なら知っているがね。それ以外の事は知らん。だが、どちらにも傾いて滅びるつもりも無いな」
【エミ】「は〜い、私が教えるまでもないと思うけどまあ一応(o'▽')o」
【りんご】「知っているというものほど本質は知らないもの。知らないというものほど本質を感じているもの。口に出して語ることが説得力へつながるとは限らないということ。」(極自然な動作で突き刺そうと)
【十兵衛】「………貴様ーッ!アエマ様を愚弄するなぁーッ!」
【GMPi】フォグ「神と言う怠惰な連中に何が出来るのものか。まだ人間の方が骨がわるわ。」(実体が無いので剣は刺さりません(笑))
【GMPi】リリアン「主たるアーケンラーヴ様を害する贄の為にあの人は(拳を潰れそうになるまで握る)」
【GMPi】サクヨー「シリアさんやナーディルさんはそんな事の為に(斧を持つ手に力が入る)」
【GMPi】十三「二人とも心に平穏を。怒りや怨みなどの負の感情の発露はあいつを喜ばせるだけですよ。」
【エミ】「どうどう、アエマ様はこんなのに愚弄されるほど安くないよぉ」>十兵衛さん
【りんご】「十兵衛、五月蠅いよ。他も全部五月蠅い。感情撒き散らしてもコイツに笑いの種与えるだけ。」(無駄なナイフは鞘に戻し)
【十兵衛】「あ、あぁ。そうだアエマ様は偉大なる萌えっ子神なのだ…」(フィギュア片手に何とか平静を取り戻すの図)
【シグルーン】「………。(−−:」<萌えっ子神
【ルシオン】「痛いよ、じゅーべーちゃん……(汗)」
【GMPi】フォグ「(あまりな展開で突っ込むに突っ込めない)」
【十兵衛】「……こんなにも萌えっ子なのにルシオンは痛いという…(/-;」
【エミ】「え〜と、小さな神像?」「ぴ’’;」
【りんご】「で、自慢は終わりか?」>幻影
【GMPi】フォグ「さて、我はさらせて貰おう。お主らもいずれは我が兵団に加わる身。それまで更に強くなってる事を願っているぞ。」
【GMPi】その言葉を合図に飛び出す十二と桔梗。
【GMPi】十三「無駄ですよ。って言っても聞きませんか。」
【GMPi】リリアンとサクヨー君は飛び出そうとしても十三に抑えられて留まっています。PCの方は任意に(笑
【シグルーン】「まあ、無理な事は言わない方が良いと思いますけれど…」<我が兵団とか
【ルシオン】「それでは。できれば、人との共存の道を選んでくれることを願っているよ。それまでは企みは止め続けさせてもらう」
【十兵衛】「………くっ。…また逃がしちまうのか…ッ!?」
【りんご】「わしは焼印押された高き者のクグツ、お前などには使えんよ。」(くくく)
【エミ】「あなたの計算以上に強くなって待ちかまえてるからね〜」(しっしっ)
【十兵衛】「誰がお前なんかの思い通りになるか、ばーかばーかっ(/-;」(負け惜しみ言いながら石を投げつけます(/-;
【りんご】(じゅーべの顎に一発くれてから撤収体勢)
【十兵衛】「がふ(o_ _)o」
【シグルーン】「ふみゅ…とりあえず、出来る事から始めないと…此処に倒れてる冒険者さん達の事とか」(逃げる霧には興味なし)
【ルシオン】「流石に運びきれませんから、神殿に手配するのが早そうですね」
【りんご】「任す。わしは疲れた。」(すたすた)
【GMPi】リリアン「向うの部屋にも20人ほどいますので、人を手配しましょう。」
【エミ】「テレポートでまとめて神殿に運ぶよぉ」
【十兵衛】「……(o_ _)o」
【シグルーン】それで、十二さんと桔梗さんはどうなりました?>GM
【GMPi】霧の消えた虚空を切裂いただけです。
【シグルーン】「まあ、東方に伝わる某剣技で空間でも裂かない限りは無理でしょうね〜」(^^;
【ルシオン】「どんな剣技ですか。私は双子座の(ぇ)」
【エミ】「それすごそう’’;覚えられないかなあ」
【GMPi】十二「事情が今一理解できないが、うちの動乱と無関係では無さそうだな。」
【ルシオン】「まぁ、一端に関わっていると踏んでいますがね」
【りんご】(姿は見えない。どうせどこからともなく聞いてるんだろうケド)
【GMPi】十二「(十三に)今は……『猫被り』か。本体はどうした。」
【GMPi】十三「『猫被り』って、篭っていますよ。3年間ほぼ毎日ね。」
【GMPi】十二「まぁ、お前の方が話は早い。帰るぞ、かくかくしかじかでお前の力を借りる。」
【GMPi】十三「親子喧嘩や兄弟喧嘩は勝手に本人同士で進めてください。第一私には治める領地も護るべき領民も率いる兵も信頼する家臣も全て失った身です。役には立てません。」
【シグルーン】「ああ、稼ぎ頭が連れて行かれる…(^^;」
【GMPi】十二「それだけじゃないだろう。魔族が」
【GMPi】十三「だからそれは私がやりますよ。3年前、父上やその背後にいた霧の魔族を討ち逃したのは私ですし。」
【エミ】「稼ぎ頭って(/-; 間違ってないけど」
【十兵衛】[]
【十兵衛】「……あー……頭がくらくらする(/-;」
【GMPi】十三「(小声で)自惚れかも知れませんが、今はあの時とは比べ物にならなく強くなりました。だから相打ちくらいには」
【りんご】(投げ文が十三にこつんと。『馬鹿』と書いてある。)
【GMPi】桔梗「十兵衛大丈夫。」(画面の脇でラブラブしてましょう。後で毒殺が恐いけど)
【シグルーン】「あのー、すみませんけれど心暖まる会話はその位にして、後始末を済ませてしまいません?」>十二さん、十三さん
【十兵衛】「うー……顎に良いのを入れられたからな、軽く脳震盪起こしてたみたいだ(/-;」
【エミ】「会議に向いた場所じゃないからねっ、早く戻ろうよぉ’’」
【ルシオン】「とりあえず、当人は確保できたんですし。後はゆっくり話せるでしょうし、ね?」>と同意を求める
【GMPi】十二「いや失礼。レディーの為ならこの十二、はい御免なさい手伝います」
【GMPi】十三「そうですね。馬鹿兄者は放っておいて進めましょう。」
【GMPi】てことで一旦シーンを変えます。
【シグルーン】はいな

【エンディング2】

【GMPi】黒い霧に捕まった冒険者を全て神殿に運び事後処理が終わり、シルバー・ウロボロスの一室です。
【シグルーン】「みなさん、お茶が入りましたよー」
【エミ】「ショートケーキもあるよぉ♪」
【十兵衛】「………(´〜`x」(寿司屋さんにある魚の名前の漢字が入った湯呑みで緑茶を啜っているのです)
【GMPi】静奈「あはは。お餅を持って来ましたよ。皆さんお食べ下さい。」
【りんご】(←天井の梁の上(ぉ)
【ルシオン】「で、これからどうするおつもりで?」(優雅にハーブティとか飲みつつ)
【GMPi】そして十三と十二の兄弟は睨み合っています。
【エミ】「フォグに関してはどうしても後手にまわるかなあ」(はむはむ)
【GMPi】十二「つれて帰る。」
【GMPi】十三「確かに一度は帰る必要がありますが、肉骨の争いに巻き込まれる気は有りません。」
【シグルーン】「まあ、仕方が無いですね。フォグが表に出てくるまでは分かりませんから」>エミさん
【ルシオン】「兄弟はにらみ合ってるし……静奈さんと桔梗さんの意見は?」
【りんご】(食い物を吊り上げている。たまに食いカスが落ちていく(下品)
【GMPi】静奈「あっはっは。私は御影家に仕えるものですから、(と十二を見る)
【ルシオン】「だぁ!まともにテーブルに着いて食わんかい! 新築が汚れるわぁ!(ばく)」>りんごさん
【十兵衛】「とりあえず…もっと兄弟仲良く出来んのか、貴様ら…(ずずず)」
【エミ】「ぴ(o'▽')o」「わう^^」(ミオがポニーにあげている図)
【GMPi】桔梗「(意を決して言う)十二も十三も判っていない。凛月の言った事は本当。このままでは天伏地方だけじゃなく、世界全体が魔界になるかもしれない。」
【りんご】「るしー、(ぴー)の穴の小さいこというなや。」(もきゅもきゅ)(ぉぃ
【GMPi】桔梗「私は宇藤が支配する領地を実際に見てきた。あそこは既に人の住む世界では無くなって来ている。」
【十兵衛】「………うちの実家は無事なんだろうか…。もう一生顔を合わさないとしても、家族は矢張り心配だなぁ(/-;」
【GMPi】桔梗はパラディンの持つ力なのか、普通の人には感じられない魔の力を感じているようです。
【エミ】「家族は大切にした方がいいと思うよぉ(/-;」
【シグルーン】「まあ、孝行をしたい時には家族が居なかったりしますしね…」
【エミ】「うんうん」
【ルシオン】「……ハウスキーパーさん、頼んだ……(がく)」
【ルシオン】>結論らしい(ぁ)
【十兵衛】「まァ、何だ。幾ら天伏とやらが鍵なのだとしても…だ」
【GMPi】静奈「あっはっは。私がお掃除しますね。十三様は間違ってもお掃除しないで下さいね。」
【十兵衛】「一人で何とかなるくらいなら、アエマ様なんて要らないんだ。分かるか?」
【シグルーン】「……ああ、昔からそうだったんですね〜(^^;」<お掃除十三さん
【エミ】「とりあえず、東方の件は私たちエルクレスト関係者に何かできるか、させるつもりがあるかを決めてほしいよぉ」
【GMPi】静奈「お料理は上手いのに、お掃除はね(笑」
【GMPi】十二「ふっ。掃除すら碌に出来ぬ粗忽者め。」
【GMPi】十三「料理一つ満足に作れない兄者に言われたくは無いですよ。」
【りんご】(踏み)「とーじは両方出来ないんじゃないのけ?」>十二
【GMPi】十二「掃除くらいは出来るぞ」静奈「物を壊さないだけで出来るとは言いませんわ。」
【りんご】(もきゅもきゅぼろぼろ十二に片車)「だそうじゃ。」
【ルシオン】「わざとやってるっ!? ねぇ。わざとやってる!?(滂沱)」>りんごさん
【りんご】「騒がしやつじゃのう。細かいことを気にすると早死にするぞ。」(ぁ>るしー
【ルシオン】「とにかく! とりあえず、国際問題だよ。東方に属してるのがこっちで暴れてるとなれば色々危ないんだから」
【ルシオン】「二つに一つ。今のうちに片すか、それとも大きくなってから諸国家で纏めて潰すか」
【りんご】「国家間でやると国は焦土じゃのう。」(ずずず)
【十兵衛】「エルクレストを護る為にも、心配しすぎでルシオンを禿げさせない為にも。………今のうちにさっさと潰すべきだと思う。まだ完全に向こうも準備が出来ている訳ではないだろうしな」
【GMPi】桔梗「私は沢山の人に助けて欲しい。」
【GMPi】十二「いや、これはわが国の問題で。」
【GMPi】十三「皆さんを危険に巻き込むわけには」
【GMPi】桔梗「放っておく方が危険。私は国の事や国際問題は判らないけど。沢山の人が苦しむのは放っておけない。」
【りんご】「(ずずず)内政干渉云々言えばそうじゃろうがココにおるものは約一名のぞいてんなこととは関係ない」>十二
【りんご】「それとそういうかっこつけでうまくいくのは英雄物語の中だけじゃ。」>十三
【シグルーン】「とりあえず、既に巻き込まれているんですから、理由になってません(ばっさり」>十三さん
【エミ】「その通りなんだけど、了解を得ないと私たちの方が”いろいろ危ない”になるからねっ」>りんごさん
【ルシオン】(先の魔族の行動の始末書をドンと机の上において約一名が威嚇(ぇ))
【りんご】「それとね…。」
【十兵衛】「………どーせ、東方のキャパじゃ片付けられん問題だし、それに十三が一人でテンパっても返り討ちに遭うのがお決まりだ。強情で勝てるほど闘いは甘くない(/-・」
【りんご】「為政者が面子にこだわりきって滅びた国なんて数えだせばきりがないわよ。」(くるり床におり)
【シグルーン】「(対りんごさん用トラップでも仕掛けておこうかしら?)」<天井
【ルシオン】「此方の答えは決まってます。小さく潰せるうちに潰す。問題はそちらが了承してくれるか。それだけです」
【りんご】羽根「屋根ゴト壊スト思ウゼ。」>しぐるーん
【ルシオン】「出入り禁止にされたいのかお前ら(ぴきぴきぴき)」
【シグルーン】「そしたら請求書の山が行くだけです。知人縁者諸々にね」>羽根ちゃん
【十兵衛】「ほら。あんまりゴネるな、ルシオンの生え際が後退するだろう(/-;」
【シグルーン】「その台詞禁止(すぱーん)」>十兵衛さん
【十兵衛】「うぐっ…」
【りんご】羽根「ゴシュジンガキニスルトオモウカ?」>しぐるーん
【ルシオン】「ふっ! このキューティクルバッシャーがあれば生え際位!(ぇ)」
【シグルーン】「ミナちゃん達の所に請求書が行っても?」>羽根ちゃん
【エミ】ヾ(;-;「使者ってたいへんなんだね」
【十兵衛】「一体何処で売ってるんだそんなの(/-;」
【りんご】羽根「ソレハ泡クウナ。(ケケケ)」>しぐるーん
【シグルーン】「とりあえず…あの魔族の件は既に内政干渉のレベルに近いのですよ」
【シグルーン】「そちらの国がどう考えようがね」>十二さん、十三さん
【りんご】「まー、短気な国なら国ごと企て潰しちまえって乱暴な国もあるわね…。」(少し脅し文句)
【十兵衛】「これで面子を取って大ポカやらかせば、その失態は後々までの語り草になるだろう。…しかし、此処で判断を間違わなければ、それは英断と見なされると思うのだがな?」
【GMPi】十二「(腹を括った表情で)御影領の領主代行として皆様にお願したい儀がある。我が国の盟主国宇藤領で、魔族が跳梁跋扈しており貴国にもその手を伸ばしたようだ。」
【GMPi】十二「我々には魔族に対抗するノウハウが無く皆様にその力を貸していただきたい。」
【GMPi】十三「兄者には黙っていましたけど、既に父上はあの霧の魔族と同種の存在に乗っ取られているようです。3年前、あれを見たために国を追われたのです。」
【十兵衛】「何でそんな重要な事を3年も黙ってるんだーっ!?」
【GMPi】十三「気付いたのは最近ですよ。あの霧と何度か関ってからです。」
【エミ】「え〜と、変なものを見た→最近その正体がわかったってことかなあ」
【十兵衛】「成程…。そういう事か…(/-;」
【GMPi】十三「そのとおりです。エミさん」
【GMPi】一応解説。十三が姓を名乗っていませんが、本名は宇藤十三と御影十二。姓が違うのは、十二が婿養子で御影家に入ったから(笑
【GMPi】親父の失敗は、十二が宇藤家の人間ではなく、御影家の人間に成り切ってしまった事ですね(笑
【ルシオン】「此方としては願ってもない事です。穏便に済ませられるのであれば喜んで力を貸しましょう?」(周囲を見回します)
【十兵衛】「………しかし、霧の化け物は少なく見積もっても3年掛けて地盤を作っていた訳か。計画的な奴らだな…」
【エミ】「助けを求められれば断らないよぉ。魔族がらみならなおさらねっ♪」「ぴ!」
【シグルーン】「まあ、既に目を付けられてるみたいですし、協力するに吝かではありませんよ?」
【GMPi】静奈「恐らく霧の魔族は2体以上いると思われますわ。そのうちの1体が大殿に取り付き、別の一体がこの街に目をつけていると思いますわ。」
【りんご】「じゅーべ、たかだか3年で計画的とは言わん。」
【エミ】「え〜、長期計画だと思うよぉ’’」
【十兵衛】「殆ど行き当たりバッタリな魔族としか会った事が無いからな(/-;」
【ルシオン】「まぁ、中には10年以上かけて悲願を果たそうとする魔族もいるわけですが」
【ルシオン】「ともあれ、これで交渉成立で宜しいですか?」
【りんご】「魔族にとっての長期計画ってのは数十年単位じゃ。」
【GMPi】十二「そのようですね。ルシオン殿。御協力感謝します。」
【GMPi】十三は苦虫を噛むように眺めています。どうやら不本意らしい。
【ルシオン】では、手を差し出して態度表明と行きますが。
【シグルーン】「(とりあえずは、何とかなりそうかな?)」
【GMPi】十二も手を出し握ります。
【エミ】(はちぱちぱち〜☆)
【GMPi】静奈「(おや、若様にもスイッチが入ったようですね)」
【GMPi】静奈「(男性と握手をなさるとは(ぉぃ))」
【十兵衛】「…………うーむ…」
【GMPi】桔梗「十兵衛有難う。」
【十兵衛】「俺は何もしてないぞ。それに、まだ問題が片付いた訳じゃない。まだまだ気は抜くんじゃないぞ」
【GMPi】桔梗「でも前進した。これからも頼って良いよね?」
【十兵衛】「………ちょっとだけ、な。全部は背負えないけど、半分だけなら手伝ってやる」
【GMPi】静奈「良かったわね。桔梗ちゃん。」
【りんご】(十三の背にもたれて微苦笑を浮かべつつ)
【GMPi】静奈「話が纏ったところで、私達は一旦戻ります。桔梗ちゃんがテレポートのポイントをしていますので連絡は桔梗ちゃんに任せますね。十三様はどうされますか?」
【GMPi】十三「一旦戻って自分の目で確認します。」
【GMPi】静奈「わかりました。ですが、勝手に一人で突っ走らないで下さいね。その辺りは若様と同じですから(笑」
【シグルーン】「リリアンさんとサクヨーさんにはきちんと言っておいて下さいね(−−;」>十三さん
【エミ】「もちろん帰還予定日もだよぉ(/-;」>十三さん
【GMPi】十三「あ!(大汗。サクヨーさんにリリアンさんを止めれるか心配なのでそれとなく面倒を見てもらえませんか。」
【十兵衛】「ちゃんと帰って来いよー…?(/-;」>十三
【ルシオン】「了解、とりあえず善処します(苦笑)」
【エミ】「そうそう、聞いておきたいことがあるんだけど」>十兵衛さん
【十兵衛】「……ん?」
【エミ】「さっきの神様フィギュアどこで手にはいるのかなあ?私もひと揃いほしいよぉ(o'▽')o」「ぴ!?’’」
【エミ】「あれだけ小さく作り込んだ神像ってなかなかないからね〜」
【十兵衛】「あぁ、あれは確か骨董市で見つけたのを横取りしようとしたヴァーナの小娘と死闘を繰り広げたりした末に漸く手に入れた逸品なのだ。……何処で売ってるだろうな(/-;」
【エミ】「ざんねんだよぉ。今度(天啓で)直接聞いてみようかなあ(/-;」
【十兵衛】「まぁ、後でじっくり見せてやるから、な(/-;」
【ルシオン】「それはダメ!(少女漫画の白目ショック顔で)」
【シグルーン】「何か、直接は聞けない気もしますけれど…(^^;」
【エミ】「わ〜いっ^^」
【エミ】「二人ともどうしたの?’’」「ぴぴ(o_ _)o」>るししぐ
【GMPi】十二「西方って奥が深いなぁ。」
【GMPi】十三「(更に業の深い世界を知っているが黙っている(笑))」

 完

【事後処理】

●参加PC名&使用ギルド名
 エミ(「シルバー・ウロボロス」所属)
 十兵衛(「茄子色ギルティ」所属)
 りんご(「ガラス ノ カゲ」所属)
 シグルーン(「シルバー・ウロボロス」所属)
 ルシオン(「シルバー・ウロボロス」所属)

●成長点
 エミ(PL):86-19(ギルド上納)=67点
 十兵衛(PL):83-17(ギルド上納)=66点
 りんご(PL):73-12(ギルド上納)=61点
 シグルーン(PL):90-21(ギルド上納)=69点
 ルシオン(PL):84-16(ギルド上納)=68点
 
 ギルド「シルバー・ウロボロス」:19+21+16=56点
 ギルド「ガラス ノ カゲ」:12点
 ギルド「茄子色ギルティ」:17点
 
 GMpisyara:(67+66+61+69+68)/3+1=111点

●戦利品
 エミ:6400G
 十兵衛:6400G
 りんご:6400G
 シグルーン:6400G
 ルシオン:6400G

●開催日時 2005/11/25〜11/27