―――――――
【プリプレイ】
―――――――
【GMせりすにん】 では自己紹介に行きましょう
【GMせりすにん】 順番は
【GMせりすにん】 ミヤビさん>ロディルさん>シグさん>ワンダラーさんの順番で
【GMせりすにん】 アルファベット順です
《ロディル》 了解
《ミヤビ》 らじゃーです。
《ワンダラー》 はーい
《シグルーン》 了解です。
《ミヤビ》 「やほー☆ 見習いアコライトのミヤビ・コントラディクトです。得意技はヒール、得意料理は野菜炒め。
《ミヤビ》 まだ見習いだから色々中途半端だけど、誠心誠意頑張る予定だから宜しくね☆」
《ミヤビ》 なんか中途半端な成長をしそうなアコ/サムライ、雑魚戦では前線に参加してボス戦ではサポートメインになるタイプです。宜しくお願いします〜
《ミヤビ》 以上、次の方どうぞ(o・・)ノ
《ロディル》 「(腕組みしたまま偉そうに)ロディルだ。火力方面は任せろ、大抵の敵は燃やし尽くそう」
《ロディル》 「しかしまあ、体力が無いので迷惑がかかるかもしれんが・・・努力はする、よろしく頼む」
《ロディル》 「ああ今日もいい天気だなー・・・・・・もう少し日が暮れるまでじっとしていないか?(日傘片手に)」
《ロディル》 火力重視のメイジ・サモナー 魔法撃ちまくる事しか考えてなかったりしますがどうぞ注意してやってください。よろしくお願いします
《ロディル》 次どうぞ〜
《シグルーン》 「初めまして、私はシグルーン=ウィンソードと申します。」
《シグルーン》 「一応、これでも魔法戦士を目指しているんですよ。まだ未熟ですけれど」
《シグルーン》 「誰です? 中途半端って言ったのは。…まあ、確かに中途半端ですけれど…」
《シグルーン》 「でも、頑張りますから、宜しくお願いしますね(ぺこり)」
《シグルーン》 「あっ、実はひそかに家事一般は得意ですっ♪(^^)」
《シグルーン》 (CL1 ハーフドゥアンのウォーリア/メイジです。見学は2回程ありますが参加は初めてなので宜しくお願いします。)
《ワンダラー》 お? いいのかな?
【GMせりすにん】 どんどんどうぞ
《ワンダラー》 では、どんどん。
《ワンダラー》 「俺はワンダラーって呼ばれてる。強い奴に会いに行くために鍛えてる最中。まぁ、よろしく」
《ワンダラー》 (ヒューリンのウォーリア/モンク。前衛になりきれない前衛志望です。白い胴着と赤い鉢巻をゲットしたいです)
《ワンダラー》 以上、おしまい。
【GMせりすにん】 では、自己紹介は終わりですね
【GMせりすにん】 今のうちに買い物とかしておきたい人はどうぞ
【GMせりすにん】 無ければ無いと発言してください
《シグルーン》 あはは〜お金無いですよ(^^; なので買い物はありません。
《ミヤビ》 はい、はーい、MPポーション1つ購入しておきます。出費に泣きながら(笑
《ワンダラー》 はーい! ’’)ノ HPポーションを一つ買い足しておきまーす。
《ロディル》 ん・・・・無しかな。
【GMせりすにん】 どうぞ。ちゃんと所持金を減らしてくださいね〜<ポーション
《ミヤビ》 うむ、それは勿論〜(o_ _)o
《シグルーン》 「良いですねぇ…私は収入が武具に消えそうですし…」(買い物をしている人を羨ましそうに)
《ワンダラー》 「ある時払いの催促なしで、一つ買ってやろうか?」
【GMせりすにん】 あと、はじめに言っておきます。アイテムの重量の管理はPLのほうに任せますので
【GMせりすにん】 よろしくお願いします
《ミヤビ》 「好きで金銭を消費してる訳じゃないやい(/-;」と応えておきましょう(笑<買い物
《ロディル》 「あ、シグルーン。グリモアって買うつもりあるか? それなら金額かしてもいいのだが?」
《シグルーン》 「いえ、借金だけは勘弁です」(^^;
《ワンダラー》 「まぁ、それならそれで構わないけど」
《ミヤビ》 はーい。あ、例によって上等な服は部屋に置いておきますー(o_ _)b>GM殿
《シグルーン》 「グリモア…今は分不相応かと」
《ワンダラー》 「それで『一生』買えなくても、後悔は先に立たないぞ?」
【GMせりすにん】 わかりました〜。ただし、幸運判定で難易度8に失敗したら盗難されるということで(笑>ミヤビさん
《ワンダラー》 みんな、今から慰める用意を!
《ロディル》 「む、そうか。結構便利なんだが・・・・ 分った、お節介ですまんね」
《ミヤビ》 盗難っ!?(がびん
《ロディル》 盗難(笑)
《ミヤビ》 じゃあ、セッション終了後に振ります〜(o_ _)o(笑// ・・・フェイト残しておこう(’’;
《シグルーン》 「いえいえ、お二人ともお気遣いありがとう御座います」(ペこリと礼を)
《ワンダラー》 大丈夫、また買えばい
【GMせりすにん】 了解〜>みやびん
【GMせりすにん】 さて、では今回予告〜
【GMせりすにん】 ――――――
【GMせりすにん】 【今回予告】
【GMせりすにん】 ――――――
【GMせりすにん】 試練の洞窟。
【GMせりすにん】 それはいつのまにか現れ、いつのまにか消えていく奇妙なダンジョン。
【GMせりすにん】 世界中で同時に確認される事もあり、入る度に構造も変わる。
【GMせりすにん】 時には洞窟ではなく、古びた館や塔の構造がみられる事もある。
【GMせりすにん】 そしてなぜか、その中は挑戦した冒険者に合わされた難易度になっている。
【GMせりすにん】 それは神が与えた修行の機会か?それとも魔族が用意した甘い罠だろうか?
【GMせりすにん】 それは誰も知らない。しかし、そこに財宝があることは事実なのだ。
【GMせりすにん】 君たちも財宝を目指し洞窟に入っていった。
【GMせりすにん】 ―――――――――――
【GMせりすにん】 【オープニング】洞窟前
【GMせりすにん】 ―――――――――――
【GMせりすにん】 さて、みなさんは、準備を済ませ、目的の洞窟前にいます
《ロディル》 「洞窟かー、素晴らしいな。日の当たらない辺りが特に」(笑)
《ワンダラー》 「ローブがかびるぞ……」
《シグルーン》 「えーっと、ここの洞窟の情報って何かありましたっけ?」
【GMせりすにん】 みなさんの周りにはそれこそ某ディズ○ーラン○のアトラクションの順番待ちのように
《シグルーン》 「それより、陽の光無しでは普通生きていけません」(^^;
【GMせりすにん】 人が並んでいます(笑
《ワンダラー》 「何時間待ちだよ、いったい……」
《ワンダラー》 と最後尾の人に聞いてみよう
《ロディル》 「馬鹿な。日差しを浴びると目眩がするぞ俺は」
【GMせりすにん】 では、【幸運】で判定を(笑>ワンダラーさん
《ロディル》 「・・・・・で、何かなこの人数待ちは」
《ワンダラー》 はーい
《ワンダラー》 2d6+3 幸運判定
《シグルーン》 「それは、普通とは言えないのでは?」(ぼそっと)
【ダイス】≪ワンダラー≫ 8(2D6: 6 2)+3 = 11 幸運判定
《ワンダラー》 こんなんでました
《ロディル》 高めだなー
《ミヤビ》 「……この人だかり、みんなここの挑戦者……?(’’;」
《ワンダラー》 「最後尾の札はここ?」とかすっ呆けましょう。
【GMせりすにん】 戦士風の男「今日はあまりこんでいないからな、一時間半ほどで入れると思うぞ?}
《ワンダラー》 「だってよー、どうする?」とみんなに聞いてみる図。
《シグルーン》 「これで混んでないんですか…」(少し引き気味に(笑))
《ロディル》 「一時間半・・・・誰かその辺に穴掘ってくれ。時間まで埋まっているから」(笑)
《ミヤビ》 「適当に時間潰しつつ待とっか」
《ワンダラー》 「埋めるのは喜んでやるけど、掘り起こさないから、自力で出てこいよ?」とロディルに。’’)ノ
《ロディル》 「手厳しいな。というか何故喜んで埋める?」
《ワンダラー》 「いやだな、そこはスルーしとけよ、はっはっは」
《ロディル》 「まあ、これだけ人が待つのならさぞ割りのいい場所なんだろ。待つ分には異論は無いが」
《ワンダラー》 爽やかに笑ってのけます。(^-^)
【GMせりすにん】 というわけで、みなさんは洞窟に入る前から多少疲労しつつもお宝目指し、もしくは自分を鍛えるため洞窟に入っていきました
《ワンダラー》 「というか、待たないと入れないだろうしな」
《シグルーン》 「とりあえず木陰を探しておきましょう。熱中症は嫌ですし」
《ロディル》 ちょっと拳を握り締めるがとても敵わないので大人しくしていよう(笑)
【GMせりすにん】 で、シーン切ります
【GMせりすにん】 ――――――――――
【GMせりすにん】 【ミドル01】治療室
【GMせりすにん】 ――――――――――
【GMせりすにん】 みなさんが、洞窟に入っていくとそこは、病院の一室のような
【GMせりすにん】 そんな雰囲気だった
《ワンダラー》 「薬くさいの嫌いなんだがな……世話にはなるけど」
《ロディル》 「唐突だな、神殿も俺の治療室をこんなところに配置せんでもいいのに(真顔」
【GMせりすにん】 それは、石なのかレンガなのかよくわからない壁のせいもあるかもしれない
《シグルーン》 「一応後ろにも注意しておきましょうか…」(後ろも警戒中)
《ミヤビ》 「……怪我人収容所っぽい?」
《ワンダラー》 「文字通り、最後の『駆け込み寺』なんじゃないのか?」
《シグルーン》 「怪我が酷いと此処に転送されてくるとか?」
《ロディル》 一応その辺を注意深く観察してみるが
【GMせりすにん】 えっと、とりあえず、この部屋のマップ
【GMせりすにん】 ■■扉■■
【GMせりすにん】 ■薬□□■
【GMせりすにん】 べ□○□□
【GMせりすにん】 ■□□□■
【GMせりすにん】 ■■入■■
【GMせりすにん】 1マスは5mx5mです
《ロディル》 薬というのは? 薬品棚か?
【GMせりすにん】 薬>薬棚
【GMせりすにん】 べ>ベッド
【GMせりすにん】 ○>現在位置
【GMせりすにん】 扉>扉のあるマス
【GMせりすにん】 入>入口のあるマス
【GMせりすにん】 こうなってます〜
《シグルーン》 休憩室でしょうか?
《ミヤビ》 西側と東側は、普通の壁ですか?
【GMせりすにん】 うい、扉とか書いてなければ基本的に壁ということで
《ワンダラー》 ベッドは「コ」の字型の窪みにはまる感じで置かれている、と思っていいですか?
《シグルーン》 「薬は魅力的ですけれど、それが罠だと恐いですね…」(薬棚見つつ)
【GMせりすにん】 いや、1マス5mx5mだから2個くらい置いてあると思ってください
《ワンダラー》 あ、いえ、ベッドの西側が行き止まりか否かが知りたいです。’’)ノ
【GMせりすにん】 ベッドの西側は壁
《ワンダラー》 わかりました。
【GMせりすにん】 えっと
【GMせりすにん】 これはわかってもいいかな
【GMせりすにん】 ベッドは上級ルールに記載されている、オブジェクト「ベッド」です
【GMせりすにん】 ここでレストタイムというスキルを使うと回復量UPなのでみなさんには関係ありませんが
《ワンダラー》 要は休んだら幾らか回復ってことね。
《ワンダラー》 「別に誰かケガしてる訳でもないし、ここは別にいいだろ。行けるのは正面と右手か……どうする?」
《ロディル》 「敢えて無視するのもありなんじゃないか? 役に立つ物はあるかもしれないが変な薬があるかもしれない、シーフが居ないのだから帰りに余裕があったら調べるという手もある。ベットは必要なら戻って来ても良いし」・・・・って良いでしょうか?
《ワンダラー》 とりあえず勝った、と言ってみよう。’’)9
《ロディル》 負けた、と凹んでおこう
《ワンダラー》 にひひひひ
《シグルーン》 「………そうですね、帰りに余裕があれば。ですね」
《ロディル》 ふははははは(涙
《ワンダラー》 という訳で、行く先をどうするかともかく、スルーに一票。
《ミヤビ》 「でも、クライマックス迎えると強制終了かかったりするから、調べられる時に調べるのも大事だと思うよ?」とメタ発言を(o_ _)o
《ロディル》 負けて泣きつつ、スルーに一票
【GMせりすにん】 あ、右側も壁
【GMせりすにん】 行くなら正面だけ
《ワンダラー》 「薬棚から訳のわからん薬瓶引っ張り出して、イザって時に毒だったら泣けるし」
《ワンダラー》 あ、なるほど。
《シグルーン》 「でも、シーフが居ないから罠が恐いんですよ」とかミヤビさんに反論してみたり(笑)
《シグルーン》 あっ、私もスルーに一票です。
【GMせりすにん】 では、スルー?>ALL
《ミヤビ》 「うみゅぅ……」(o_ _)o<調べたそう(笑
《シグルーン》 「では、ミヤビさん。調べてみます?」(ぉ
《ワンダラー》 「みます?」(ぉぉ
《ロディル》 「反対してるのは人に調べさて何かあった場合も嫌だからなんだが・・・」
《ミヤビ》 「罠があるとは限らないしっ!」じゃあ調査許可が出たら他の人待避させて単独で調べます〜(/-・
《シグルーン》 「気を付けて下さいね」>ミヤビさん
《ワンダラー》 「有志の少数意見は尊重しようぜ、一応」
《ロディル》 「分った。気をつけてくれ」
【GMせりすにん】 なら、調べるといっても、トラップ探知はできないから、危険簡易
【GMせりすにん】 危険感知です
【GMせりすにん】 それでもやります?
《ワンダラー》 それはつまり「危険」ってことね。(’’;;;
《シグルーン》 やっぱり罠?(’’;;
《ミヤビ》 勿論。危険を恐れずに冒険者は出来ません(笑
《ワンダラー》 危険感知だと、普通はそうなんじゃないのかな?
【GMせりすにん】 では難易度18で振るのじゃ>みやびん
《ロディル》 高いなー
《ミヤビ》 3d6+3 18ってなにさ(笑
【ダイス】≪ミヤビ≫ 6(3D6: 1 3 2)+3 = 9 18ってなにさ(笑
《ワンダラー》 18! がんばれー(棒読み
《ミヤビ》 #違った。2d6です。どちらにしても失敗で
【GMせりすにん】 うむ、では
【GMせりすにん】 かちっ!
《ワンダラー》 「なんかなったぞ?」
《シグルーン》 「えっ?」
《ロディル》 「む?」
【GMせりすにん】 さらに【幸運】で判定
【GMせりすにん】 難易度12で
《ミヤビ》 「総員待避〜!」<後ろに向かって
《ワンダラー》 「もうしてる」
《ミヤビ》 2d6+3
【ダイス】≪ミヤビ≫ 8(2D6: 4 4)+3 = 11
【GMせりすにん】 ちゅど〜ん!!
《ロディル》 「っ!?」
【GMせりすにん】 エクスプロージョン発動!!
《ワンダラー》 「!?」
《シグルーン》 「あーっ、ミヤビさん。大丈夫ですかーっ」
【GMせりすにん】 ダメージは
【GMせりすにん】 2d6+5
celisnin: 7(2D6: 5 2)+5 = 12
【GMせりすにん】 12、物理ダメージ
《ミヤビ》 ……またエクスプロージョンですか……ミ(o_ _)o 4点通って残りHP31。
《ワンダラー》 「無事……じゃないよな?」
《ロディル》 「あー、えー・・・・・ミヤビ?」
《シグルーン》 えーっとミヤビさんと薬棚は完全に吹き飛び?(ぇ
《ミヤビ》 「私は大丈夫っ! それでお宝はー!?」<爆破された棚を見つめつつ(笑
【GMせりすにん】 あ、一応、アイテム「薬?」x2はゲット>みやびん
《ワンダラー》 安全を確認(?)してから、ミヤビ発掘隊、発進。
《シグルーン》 ざっざっざっざっ(足音)(笑
《ミヤビ》 「誰か鑑定宜しくー。HPかMPポーションだったら元は取れるっ!」(笑<薬品
《ワンダラー》 ざっざっざっざザ○リテだ! と言いながらミヤビと薬を発掘。
《ロディル》 それはアイテム鑑定しろということか(笑)
《シグルーン》 一番鑑定能力が高いのはロディルさん?(’’?
《ミヤビ》 知力高い人、出番です(笑
《ワンダラー》 誰も言っていないけど、リクエストにお答えして……「鑑定よろしくー」
《ロディル》 「俺が見てみよう、わかるかは保障できんが」>ミヤビ
《シグルーン》 「とりあえず全員で掛かれば誰かは」(待ちなさい)<鑑定
《ロディル》 2d6+6
【ダイス】≪ロディル≫ 5(2D6: 1 4)+6 = 11
【GMせりすにん】 フェイトは使います?
《ロディル》 いや、流石にこんな序盤では使えない
【GMせりすにん】 では
【GMせりすにん】 これは子供でもわかるだろう、MPポーションだ
《ロディル》 もう片方は? 二回やらないと駄目か?
【GMせりすにん】 ちなみに二つともMPポーション
《ワンダラー》 同じモノという保証ないだろうからねぇ。
【GMせりすにん】 いや、今回はいらない
《ワンダラー》 同じものでした。orz
《ロディル》 「・・・・MPポーションだな。」
《ミヤビ》 「これで確実に元が取れるねっ!」煤けた胸張りつつ(笑//じゃあ誰が持ちます?
《シグルーン》 「すみません。出来れば一つ頂きたいのですけれど」<MPポーション
《ロディル》 俺は既に2個持ってる。
《ミヤビ》 一番MP喰うのはロディルさんかな? こちらは一つストックあるので他の方で〜
《ワンダラー》 「俺はいらねー」
《ロディル》 「ではまずシグルーンに一つ持ってもらおう。 で一応もう一つは俺が預かっておく、使いたくなったら言ってくれ」
《シグルーン》 「はい、分かりました。ありがとう御座います♪」
《ワンダラー》 重量管理は忘れずに。>各自
《ミヤビ》 「おっけー」
《ロディル》 これで重量の余裕5だ
《ワンダラー》 一応、報告。余裕は6.
《ワンダラー》 >重量
《シグルーン》 余裕は9です。(10+5−6)<重量
【GMせりすにん】 ベルトポーチ&バックパックなら−7ですよ?
《ワンダラー》 るんるんはベルトポーチ持ってないみたい。
《ミヤビ》 重量余分は12〜。「愚か者の金貨」が出てきても全部持てます〜(/-;(笑
【GMせりすにん】 バックパックだけなら−5
《ロディル》 そういえばミヤビの余裕は?
【GMせりすにん】 だから
《シグルーン》 るんるんは止めれ(^^;
【GMせりすにん】 OKか
《ワンダラー》 とほほ。(;w;)
《ミヤビ》 12ですよ〜<余裕
《ロディル》 了解・・・・ってもう言ってたか、失礼。
《ワンダラー》 とりあえず弾薬補充は終わったぞ、と。ベッドに被害がないなら、問題なしかな?
《ミヤビ》 「じゃ、次の部屋に進もっか?」煤を払い落としつつ。
《ワンダラー》 「だな……行くか」と同意。
《シグルーン》 「後で洗濯か服の買い替えをしないといけませんね」<ミヤビさん見つつ
《ロディル》 「うむ」
《シグルーン》 「ですね」と同意
《ミヤビ》 「元々メイド服は作業着だから、丈夫で洗いやすいように出来てるのさっ」と負け惜しみ(笑
《シグルーン》 「えーっと…メイド服でダンジョンに?
《ワンダラー》 「仕事サボって綺麗なメイド服と、仕事一所懸命やって汚いメイド服、どっちがいい?」
《ロディル》 「それでも爆発物と触れ合うメイドさんは居ないと思うが・・・」
【GMせりすにん】 あれ?メイド服は置いてきたのでは?(笑
《ミヤビ》 置いてきたのは余所行き用で冒険のは普段着用です(笑
《ロディル》 普段着で使ってるのか(笑)
《シグルーン》 間違った観点のメイド服と実用性十分のメイド服?(笑
《ロディル》 過酷なメイドの仕事をサポートする防弾、耐刃に優れた特殊装備だ(ぇ
【GMせりすにん】 で、では、とりあえず、話を戻しましょう(笑
《ミヤビ》 了解ー。続きをどうぞ(o_ _)o
【GMせりすにん】 えっと、とりあえず、他にこの部屋でしておきたにことは?
《ロディル》 む、了解。 次の部屋行こうって話しだったかな
《ワンダラー》 ですねー
《ロディル》 特に無し
《シグルーン》 さっさと次の部屋に行きましょう。
【GMせりすにん】 うい、ではシーン切ります
《ワンダラー》 あ、ねぇ。コスい話するけど、【感知】が一番高い人を先頭に、というのは有効だと思うんだけど、どう>
《ロディル》 俺かシグルーンだな、それだと。
《ミヤビ》 うーむ、ぶっちゃけて聞いてみるか・・・GMさん、今回のセッションで隊列って重要?(’’(笑
《シグルーン》 シグも入るのか(^^;
《ワンダラー》 魔法戦士、一番槍の栄誉が手に入るぞよ?
【GMせりすにん】 あまり重要ではないです〜。部屋に入った瞬間は
《ミヤビ》 ロディルさん先頭に立てるのは、さすがにどうかと・・・(笑
《ロディル》 感知だと同じ。一つ下がミヤビとワンダラーだな。 因みに防御トップがミヤビ、続いてシグルーンとワンダラーが同じ位
【GMせりすにん】 基本的にみんな1エンゲージということにしますから
《ワンダラー》 なるん。じゃあ、テケトーに。(’’;>みんな1エンゲージ
《シグルーン》 HPそんなに高く無いんですけれどね(^^;<シグ
《ロディル》 はっはっは、虚弱で軟弱なこのボディーの底力・・・無し
《ロディル》 じゃあ特に決めておく必要は無い?>GM
【GMせりすにん】 基本的にこういうのはスフィアみたいなシーフの役目ですしね〜
《ワンダラー》 ほんとはね。いればね。
【GMせりすにん】 うむ、必要になったらそのときに聞きます<隊列
《ミヤビ》 了解ですー。
《ワンダラー》 じゃあ、そのときに考えます。>隊列
《ロディル》 じゃあ今はそのまま進んでしまおう
【GMせりすにん】 では、改めて、シーン切ります
《シグルーン》 と言う訳で次の部屋へ〜
【GMせりすにん】 ―――――――――――――――
【GMせりすにん】 【ミドル02】よみがえりしもの
【GMせりすにん】 ―――――――――――――――
【GMせりすにん】 今度は死体安置所らしく、いくらかの死体が横たわっている。
【GMせりすにん】 不気味な雰囲気の中、死体は起き上がり、君たちに襲いかかってきた!!
【GMせりすにん】 というわけでいきなり戦闘
《ワンダラー》 うはっ! えらいストレートに来たなぁ。(’’;
【GMせりすにん】 えっと、位置関係は
《ロディル》 「本当に病院みたいな・・・・・全然違うな」
【GMせりすにん】 ■□□□■
【GMせりすにん】 □□□□□
【GMせりすにん】 扉□□□□
【GMせりすにん】 □□□□□
【GMせりすにん】 ■ゾ○ス■
【GMせりすにん】 ○>現在位置
【GMせりすにん】 扉>扉のあるマス
【GMせりすにん】 ゾ>ゾンビ
【GMせりすにん】 ス>スケルトン
【GMせりすにん】 こんな感じで
【GMせりすにん】 数は
【GMせりすにん】 2d6
《ワンダラー》 「霊安室? 霊安してねぇぞ?」
celisnin: 10(2D6: 5 5) = 10
【GMせりすにん】 ゾンビx5、スケルトンx5
《ロディル》 エネミー識別してないが分かってしまってていいのか?
【GMせりすにん】 エティアの寝所に参加した人は知っててもおかしくないだろうからと思って
【GMせりすにん】 省略してます
《シグルーン》 「新鮮な相手が沢山のモルグでしょうか?」(何処かずれた発言)
《ロディル》 了解。教えてもらえたと思って良いのかな?
《ワンダラー》 それを更に教えてもらった、ということでいいのかな。(’’;
【GMせりすにん】 はいOKです〜
《シグルーン》 私もまた聞きですね〜
《ロディル》 さて、モブがいるぞサムライよ(笑)
【GMせりすにん】 普通のエネミー判定でもひとりが判定成功すればみんな知っているとして動きますし
《ワンダラー》 なるん。
《ミヤビ》 むぅ、じゃあ敵能力を加味しつつ作戦練って良いのですね(/-・
【GMせりすにん】 OKです
《ワンダラー》 じゃあ、ルールブックみます。
《ロディル》 (ルールブックを開く)
【GMせりすにん】 あ、行動値の宣言お願いします〜ALL
《ミヤビ》 7です。
《ワンダラー》 行動値=8
《ロディル》 行動値は7
《シグルーン》 行動値は8です
《ミヤビ》 早いパーティだ(’’(笑
【GMせりすにん】 シグ=ワン>ミヤ=ロディ>ゾンビsの順で
【GMせりすにん】 シグ=ワン>ミヤ=ロディ>ゾンビs=スケsの順で
《ロディル》 了解〜
《シグルーン》 了解ですー
《ワンダラー》 はーい
*** New topic on #エルクレスト by celisnin: シグ=ワン>ミヤ=ロディ>ゾンビs=スケs
《ロディル》 一応最初のラウンドの作戦は決まりました>GM
【GMせりすにん】 さて、どうするか決まりました?>allってかぶった
【GMせりすにん】 では、まず、シグりんかワンワン
《ワンダラー》 いや、だらだらを所望。’’)ノ
【GMせりすにん】 ういうい、でどうします?>だらだらとシグりん
《ワンダラー》 じゃあ、だらだら[待機]します。
【GMせりすにん】 待機はいります〜
【GMせりすにん】 で、シグりん
《シグルーン》 では戦闘体勢に移行しつつ[待機]で<シグルーン
【GMせりすにん】 はいな
【GMせりすにん】 ではみやびんとろでぃ
《シグルーン》 「さて、初陣ですね」
《ミヤビ》 はい、先に行動しますー。
【GMせりすにん】 了解、どうぞ〜
《ロディル》 頼む。
【GMせりすにん】 あ、
《ミヤビ》 マイナーで[武器持ち替え]。ナイフに。
《ミヤビ》 はい?
《ワンダラー》 お?
【GMせりすにん】 私エンゲージの説明ってしましたっけ?
《ワンダラー》 マップの書き方から、ゾとスが別エンゲージと思い込んでます。’’)ノ
【GMせりすにん】 まあ、ゾンビx5|PCたち|スケルトンx5 で分かれているんですが
《ミヤビ》 1マスが1エンゲージと勝手に思いこんでます(’’;
【GMせりすにん】 いえ、それで正しいのですが〜(笑>みやびん
《ロディル》 あー・・・違ったかな?
【GMせりすにん】 私もみんなわかってるだろうと無意識に進んでいたので一応確認したまでです
《ミヤビ》 なら続き。メジャーでスケルトンの固まるエンゲージにナイフ投擲して《トルネードブラスト》! 一応確認。出来ます?(/-;
《ロディル》 トルネードブラストの射程、武器だったな(笑)
《ミヤビ》 #ナイフは10m投擲可能&トルブラの射程は[武器]なので〜(笑
【GMせりすにん】 OK〜とるぶらの説明に白兵攻撃で無いとできないとは書いてませんし
《シグルーン》 確かに[武器]ですね(^^;
《ワンダラー》 マイナーで持ち替えできまふ?
《ミヤビ》 では、本人は「聖別された短剣によるターニングアンデッド☆」と言い張りつつ、スケルトン駆除で(笑
【GMせりすにん】 む?そうか
【GMせりすにん】 刀は足元に置くことになりますがOK?>みやびん
【GMせりすにん】 <マイナーで武器交換
《ミヤビ》 うや、じゃあ先に確認。次ラウンドのマイナーで刀拾って再装備は可能です?
【GMせりすにん】 それはOK。FAQにも書いてありましたし<拾って装備
【GMせりすにん】 というか、最初のセッションでスフィアそれやりました(笑<次のターン武器拾い装備
《ミヤビ》 では一旦置きます。行動宣言はそのままで〜。
【GMせりすにん】 はいな
【GMせりすにん】 ミヤビの投げたナイフはスケルトンたちの中心の地面に突き刺さる!!
【GMせりすにん】 それは大きなエネルギーを噴出し
【GMせりすにん】 スケルトンたちをなぎ倒した!!
《ロディル》 「凄いな・・・・・何だ今のは?」
【GMせりすにん】 というわけで、スケルトン死亡
《ミヤビ》 「ターニングアンデッド☆」と言い張る(笑
《シグルーン》 「うわぁ、凄いですね…」
《ワンダラー》 「恐いな、神殿」
《ワンダラー》 「スケルトンになることだけは止めとこう、絶対」
【GMせりすにん】 では、ロディルさん。行動どうぞ〜
《ロディル》 マイナーでミヤビが作ったスペースに逃げ込もう
《ロディル》 メジャーで・・・・魔法撃ってもいいが単体だと無駄な火力になりそうだな。メジャー無し、終了。
【GMせりすにん】 ■□□□■
【GMせりすにん】 □□□□□
【GMせりすにん】 扉□□□□
【GMせりすにん】 □□□□□
【GMせりすにん】 ■ゾ○ろ■
【GMせりすにん】 ○>現在位置
【GMせりすにん】 扉>扉のあるマス
【GMせりすにん】 ゾ>ゾンビ
【GMせりすにん】 ろ>ロディル
【GMせりすにん】 で、OK?
《ワンダラー》 オッケーでふ。
《ロディル》 OK
《シグルーン》 OKです
【GMせりすにん】 ういな
【GMせりすにん】 ではゾンビ
【GMせりすにん】 一斉に近くにいる人に襲い掛かる
【GMせりすにん】 とりあえず、マイナーで移動
【GMせりすにん】 メジャーで攻撃
【GMせりすにん】 目標は
【GMせりすにん】 5d4
celisnin: 8(5D4: 1 2 1 1 3) = 8
【GMせりすにん】 ミヤビさんに3つ
【GMせりすにん】 シグさんとだらだらに1つずつ
【GMせりすにん】 どうやら、さっきのミヤビさんに危機感を覚えたらしい(笑
《ロディル》 派手に吹き飛ばしたものな(笑)
【GMせりすにん】 2d6+4まず、ミヤビさんの3つから
celisnin: 7(2D6: 6 1)+4 = 11 まず、ミヤビさんの3つから
【GMせりすにん】 2d6+4
celisnin: 3(2D6: 1 2)+4 = 7
【GMせりすにん】 2d6+4
celisnin: 7(2D6: 1 6)+4 = 11
【GMせりすにん】 それぞれよけてください
《シグルーン》 ターンアンデッドらしいですしね〜(笑)
《ミヤビ》 1d6+4 11の分
【ダイス】≪ミヤビ≫ 3(1D6: 3)+4 = 7 11の分
【GMせりすにん】 む?1d6?
《ミヤビ》 1d6 ミス・・・振り足します(o_ _)o
《ミヤビ》 1d6+0 あれ?(’’;
【ダイス】≪ミヤビ≫ 1(1D6: 1)+0 = 1 あれ?(’’;
《ミヤビ》 2d6+4 7の分
【ダイス】≪ミヤビ≫ 10(2D6: 6 4)+4 = 14 7の分
《ミヤビ》 2d6+4 11の分
【ダイス】≪ミヤビ≫ 5(2D6: 4 1)+4 = 9 11の分
《ミヤビ》 2つ当たりです。(/-;
【GMせりすにん】 ではだめーじ
【GMせりすにん】 2d6+3
celisnin: 4(2D6: 2 2)+3 = 7
【GMせりすにん】 2d6+3
celisnin: 9(2D6: 4 5)+3 = 12
【GMせりすにん】 7と12
《ミヤビ》 7は防具で弾きます。12は8点通って残りHP27です。
【GMせりすにん】 プロテはなし?
《ミヤビ》 しません。MP勿体ない(/-;(笑
【GMせりすにん】 それと、8点通ってじゃなくて
【GMせりすにん】 8点はじいてでは?
《ミヤビ》 あ、ごめんなさい。8点弾いて4点通りです(o_ _)o
【GMせりすにん】 うい、では次はしぐりんのぶん
【GMせりすにん】 2d6+4
celisnin: 4(2D6: 2 2)+4 = 8
【GMせりすにん】 つづいてだらだらも
【GMせりすにん】 2d6+4
celisnin: 9(2D6: 5 4)+4 = 13
【GMせりすにん】 二人ともよけてください
《シグルーン》 2d6+4「えーっと」
【ダイス】≪シグルーン≫ 6(2D6: 5 1)+4 = 10 「えーっと」
《ワンダラー》 2d6+5 回避判定
【ダイス】≪ワンダラー≫ 7(2D6: 3 4)+5 = 12 回避判定
《ワンダラー》 殴られておきます。
【GMせりすにん】 はいな、ダメージ
【GMせりすにん】 2d6+3
celisnin: 6(2D6: 4 2)+3 = 9
【GMせりすにん】 9点プレゼント
《ワンダラー》 9−7=2点いただきます。
【GMせりすにん】 では、くりんなっぷとせっとあっぷはとばし
【GMせりすにん】 あ、たいき
【GMせりすにん】 忘れてましたので
【GMせりすにん】 行動どうぞ〜>シグりん&だらだら
《ワンダラー》 よかった。(’’;;
《ワンダラー》 しぐりんりん、どんぞー
《ミヤビ》 「がーんばれー☆」<応援(笑
《シグルーン》 では、色々と(笑)マイナーでウィング。
《ロディル》 「便利そうだなー羽」
《シグルーン》 メジャーで対峙しているゾンビにロングソードで攻撃。
《シグルーン》 3+3d6
【ダイス】≪シグルーン≫ 3+9(3D6: 1 5 3) = 12
《ワンダラー》 「場所によっては邪魔だろ?」
《シグルーン》 GM〜回避は?<12
【GMせりすにん】 2d6+1
celisnin: 5(2D6: 1 4)+1 = 6
【GMせりすにん】 命中
《シグルーン》 「服が特注品になるんですよー」<邪魔?
【GMせりすにん】 ダメージどうぞ
《シグルーン》 2d6+6 ではダメージ
【ダイス】≪シグルーン≫ 10(2D6: 5 5)+6 = 16 ではダメージ
【GMせりすにん】 ざっくりいきました。半分くらい削れたかな?
《シグルーン》 「うーん、速度が今一つ…」
《ワンダラー》 じゃ、このラウンドのラストいきまふ。
【GMせりすにん】 どうぞ
《ワンダラー》 マイナー:なし メジャー:しぐりんの攻撃していないゾンビめがけて攻撃
《ワンダラー》 2d6+5 命中判定
【ダイス】≪ワンダラー≫ 6(2D6: 1 5)+5 = 11 命中判定
《ワンダラー》 こんなんでました。
【GMせりすにん】 よけ
【GMせりすにん】 2d6+1
celisnin: 5(2D6: 1 4)+1 = 6
【GMせりすにん】 ダメージどうぞ
《ワンダラー》 2d6+6 ダメージロール
【ダイス】≪ワンダラー≫ 5(2D6: 4 1)+6 = 11 ダメージロール
《ワンダラー》 へにょへにょ〜
【GMせりすにん】 がすっときたがまだまだ平気
【GMせりすにん】 では、おわりで
【GMせりすにん】 はじめに戻ってシグりんから
《シグルーン》 ではさっきと同じ相手に マイナー無し、メジャーで攻撃で。
【GMせりすにん】 同じ相手ですね?OK、どうぞ
《シグルーン》 3d+6+3
《シグルーン》 3d6+3
【ダイス】≪シグルーン≫ 14(3D6: 5 3 6)+3 = 17
【GMせりすにん】 2d6+1
celisnin: 6(2D6: 2 4)+1 = 7
【GMせりすにん】 よけられるわけ無い
【GMせりすにん】 ダメージどうぞ
《シグルーン》 2d6+6 「はぁっ!」
【ダイス】≪シグルーン≫ 3(2D6: 1 2)+6 = 9 「はぁっ!」
《シグルーン》 (o_ _)o~~~
【GMせりすにん】 結構ぼろぼろだけど建材
【GMせりすにん】 では、だらだら〜
【GMせりすにん】 どうぞ
《ワンダラー》 おーらい
《ワンダラー》 マイナー:なし メジャー:さっき殴ったゾンビに攻撃
《ワンダラー》 2d6+5 命中判定
【ダイス】≪ワンダラー≫ 2(2D6: 1 1)+5 = 7 命中判定
【GMせりすにん】 ファンブル〜
《ワンダラー》 さすがに振りなおします。
【GMせりすにん】 はいな
《ワンダラー》 フェイトを使用します。
《ワンダラー》 2d6+5 命中判定、再び
【ダイス】≪ワンダラー≫ 8(2D6: 3 5)+5 = 13 命中判定、再び
【GMせりすにん】 2d6+1
celisnin: 3(2D6: 1 2)+1 = 4
【GMせりすにん】 命中
【GMせりすにん】 ダメージどうぞ
《ワンダラー》 おらーい
《ワンダラー》 2d6+6 ダメージロール
【ダイス】≪ワンダラー≫ 2(2D6: 1 1)+6 = 8 ダメージロール
《ワンダラー》 ひくっ!!!
【GMせりすにん】 のろわれてます?
《ワンダラー》 ……このままで。(o_ _)o
【GMせりすにん】 まあ、半分くらい削れました
【GMせりすにん】 ではろでぃくんとみやびん
《ロディル》 俺が先に行動する、マイナーでマジックブラスト、メジャーでファイアボルトをゾンビ達に
【GMせりすにん】 命中判定どうぞ
《ロディル》 2d6+8
【ダイス】≪ロディル≫ 3(2D6: 2 1)+8 = 11
《ワンダラー》 (’’;
《ロディル》 うお
【GMせりすにん】 みなさん(TT)
《シグルーン》 やはりのろいが?(^^;
《ロディル》 ・・・・このまま行く
《ワンダラー》 のろわれよ、のろわれよー
【GMせりすにん】 はいな
【GMせりすにん】 ではよけ
【GMせりすにん】 2d6+1
celisnin: 12(2D6: 6 6)+1 = 13
【GMせりすにん】 よけ〜
【GMせりすにん】 2d6+1
celisnin: 5(2D6: 3 2)+1 = 6
【GMせりすにん】 2d6+1
celisnin: 8(2D6: 3 5)+1 = 9
【GMせりすにん】 2d6+1
celisnin: 10(2D6: 6 4)+1 = 11
【GMせりすにん】 2d6+1
celisnin: 6(2D6: 2 4)+1 = 7
【GMせりすにん】 2匹よけ
《ワンダラー》 ・・・・・・
《ロディル》 おー・・・・
《ロディル》 4d6 ダメージ
【ダイス】≪ロディル≫ 17(4D6: 5 6 2 4) = 17 ダメージ
【GMせりすにん】 15点もらいます
【GMせりすにん】 3匹残って
【GMせりすにん】 1匹は半分くらい削れたところです
【GMせりすにん】 でみやびん
【GMせりすにん】 こうどうぞ
《ワンダラー》 ということは、しぐりんと私で削った奴はお亡くなりに?
【GMせりすにん】 ですにゃ
《ロディル》 一応都合のいいようになってくれたのか。良かった・・・
《ミヤビ》 をを、らっきー(笑) では半分削ったC(便宜上)に攻撃ー・・・とその前にマイナーで刀拾って装備。
【GMせりすにん】 はいな
《ミヤビ》 メジャーで通常攻撃。
《ミヤビ》 3d6+5 命中判定
【ダイス】≪ミヤビ≫ 10(3D6: 3 3 4)+5 = 15 命中判定
【GMせりすにん】 よけ
【GMせりすにん】 2d6+1
celisnin: 9(2D6: 3 6)+1 = 10
【GMせりすにん】 あたり
【GMせりすにん】 ダメージどうぞ
《ミヤビ》 期待値が出ればっ!
《ミヤビ》 3d6+7
【ダイス】≪ミヤビ≫ 12(3D6: 5 1 6)+7 = 19
《ワンダラー》 (’’;;;
《ロディル》 おおー
【GMせりすにん】 はいゾンビは真っ二つです
《ワンダラー》 おぉー
《ワンダラー》 そのダイス目がうらやますぃ
【GMせりすにん】 では、ゾンビの攻撃〜
【GMせりすにん】 目標は
【GMせりすにん】 2d3
celisnin: 4(2D3: 2 2) = 4
【GMせりすにん】 両方ともシグりんで
《ワンダラー》 しぐりん、がんばっ! ’’)9
【GMせりすにん】 マイナー インベナム
《シグルーン》 「きゃあ、きゃあ、きゃあ」(笑)
【GMせりすにん】 メジャー 攻撃
【GMせりすにん】 2d6+6
celisnin: 8(2D6: 3 5)+6 = 14
【GMせりすにん】 2d6+6
celisnin: 6(2D6: 2 4)+6 = 12
【GMせりすにん】 よけどうぞ〜
《シグルーン》 2d6+4 厳しい
【ダイス】≪シグルーン≫ 7(2D6: 1 6)+4 = 11 厳しい
《ワンダラー》 おりょ?
《シグルーン》 2d6+4 というか無理かも(^^;
【ダイス】≪シグルーン≫ 10(2D6: 6 4)+4 = 14 というか無理かも(^^;
【GMせりすにん】 ではひとつ回避
【GMせりすにん】 当たったひとつのダメージ
【GMせりすにん】 2d6+3
celisnin: 8(2D6: 3 5)+3 = 11
【GMせりすにん】 11点
《ワンダラー》 はーい! 命中判定は2d6+6?
【GMせりすにん】 1点でもダメージは言ったら毒です
【GMせりすにん】 うい
《ワンダラー》 うにょ、そうなのか。orz
【GMせりすにん】 素が2d6+4でインベナム2で+2
《シグルーン》 「痛っ!」 7点止めて4点通し〜で、毒。(o_ _)o
【GMせりすにん】 では、クリンナップ、シグりん3点ダメージ
《ワンダラー》 なるほどん。(;_;)
【GMせりすにん】 で、セットはなしでシグりんどうぞ
《シグルーン》 28/21
《シグルーン》 マイナーなしで メジャーで当ててきたゾンビにバッシュで攻撃。
【GMせりすにん】 はいな
【GMせりすにん】 どうぞ〜
《シグルーン》 3d6+3 「このーっ!」
【ダイス】≪シグルーン≫ 12(3D6: 6 1 5)+3 = 15 「このーっ!」
【GMせりすにん】 2d6+1
celisnin: 7(2D6: 6 1)+1 = 8
【GMせりすにん】 ダメージぷりーず
《シグルーン》 3d6+6 「せいっ!」
【ダイス】≪シグルーン≫ 11(3D6: 3 4 4)+6 = 17 「せいっ!」
【GMせりすにん】 おお、一撃で半分削れた
《ワンダラー》 む!
《ロディル》 おお!
【GMせりすにん】 では、だらだら対抗してどうぞ(笑
《ワンダラー》 おぉ!
《ワンダラー》 マイナー:なし メジャー:バッシュをお手透きのゾンビさんに〜 ’’)ノ
【GMせりすにん】 はいな
《ワンダラー》 2d6+5 命中判定
【ダイス】≪ワンダラー≫ 3(2D6: 1 2)+5 = 8 命中判定
《ワンダラー》 おひ……。orz
【GMせりすにん】 2d6+1
celisnin: 9(2D6: 4 5)+1 = 10
【GMせりすにん】 よけ…
《ワンダラー》 えぇっと……(..;
《ワンダラー》 今のは素振りで……
《ワンダラー》 すみません、空振りでした。m(_ _)m
【GMせりすにん】 ぞんび「あああああああぁぁぁぁぁぁぁ(意訳:へ、雑魚が…)」
【GMせりすにん】 (ぉ
《ワンダラー》 (;x;)
【GMせりすにん】 というわけで、がんばれ〜みやびん&ろでぃ
【GMせりすにん】 行動ぞうぞ
《ミヤビ》 「……ここは怒って良いところだよ?」(肩ぽむ>わんだらーさん
《ワンダラー》 「あんだこらぁ、やるんか? やるっちゅーんかぁっ!!」
《ロディル》 先に動いていいかな?
【GMせりすにん】 ぞんび「あああああああぁぁぁぁぁぁぁ(意訳:かかってこいや〜!!ボケェェェェェ)」(ぉぉぉぉぉ
《ミヤビ》 はいな、どうぞ〜>お先
《ワンダラー》 「おぅ、上等だ、ゴラァ! 後で泣きつくんじゃねぇぞっ!!」(ぉぉぉぉぉ
《ロディル》 「その気合俺が貰う」マイナーでマジックブラスト、メジャーでファイアボルト
【GMせりすにん】 命中どうぞ
《ロディル》 2d6+8 魔術判定
【ダイス】≪ロディル≫ 6(2D6: 1 5)+8 = 14 魔術判定
《シグルーン》 「ゾンビと喧嘩してますねー」(微苦笑しつつ)
【GMせりすにん】 2d6+1
celisnin: 7(2D6: 5 2)+1 = 8
【GMせりすにん】 2d6+1
celisnin: 3(2D6: 1 2)+1 = 4
【GMせりすにん】 両方当たり
【GMせりすにん】 ダメージを
《ワンダラー》 「口くらい、勝っておかないとシメシが……」
《ロディル》 4d6 「気合いれた。どうかな?」
【ダイス】≪ロディル≫ 17(4D6: 6 3 6 2) = 17 「気合いれた。どうかな?」
【GMせりすにん】 では、削れていた方は燃え尽きる
《シグルーン》 気合はいってますねー(’’
【GMせりすにん】 だらだらと言い合ってたほうも半分くらい削れた
【GMせりすにん】 では、みやびんどうぞ
《ワンダラー》 私の気力も、半分くらい削れた
《ミヤビ》 では、残り1体? 最後のゾンビに攻撃ー。マイナー無しで。
【GMせりすにん】 はいなどうぞ
《ミヤビ》 3d6+5 命中判定
【ダイス】≪ミヤビ≫ 12(3D6: 5 6 1)+5 = 17 命中判定
【GMせりすにん】 2d6+1
celisnin: 6(2D6: 3 3)+1 = 7
【GMせりすにん】 ダメージください
《ミヤビ》 3d6+7 「やあ☆」
【ダイス】≪ミヤビ≫ 10(3D6: 3 2 5)+7 = 17 「やあ☆」
【GMせりすにん】 では真っ二つ(笑
【GMせりすにん】 ぞんび「あああああああぁぁぁぁぁぁぁ(意訳:こ、この俺が、負ける、だと)」(ぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
《ワンダラー》 「そら、みたか、このタコぉっ!!」
《シグルーン》 「…安らかに瞑って下さい」
《ミヤビ》 「……ここ、クライマックスじゃないよね……?(’’;」<ゾンビ断末魔聞きつつ
《ワンダラー》 「さっき、ミドルって看板が見えたぞ?」
《ロディル》 「終わった終わった。もう疲れた」
【GMせりすにん】 ぞんび「あああああああぁぁぁぁぁぁぁ(意訳:貴様は何をしていたぁぁぁぁぁぁぁ。いってみろぉぉぉぉ)」(爆>だらだら
【GMせりすにん】 というわけで
【GMせりすにん】 敵全滅おめでとう〜
《ミヤビ》 ありがとう〜
《ロディル》 ありがとー
《シグルーン》 どうもですー
《ワンダラー》 「会話することで集中力が乱されていたことに気づかないとは……まだまだだな、ふっ」
《ワンダラー》 やぁやぁ、みんなごくろーさん。’’)ノ
【GMせりすにん】 お待ちかねのドロップアイテム
【GMせりすにん】 スケルトンは全部ミヤビさんで〜(笑
《ロディル》 投擲短剣一閃(笑)
《ワンダラー》 激しく物理的なターンアンデッド。
《ミヤビ》 あ、短剣拾わないと(笑 ではお先に振らせて頂きます〜
【GMせりすにん】 ゾンビはシグりんx1 だらだらx1 ろでぃx3くらいで
《ミヤビ》 10d纏めて振って良いです?<骨どろっぷ
【GMせりすにん】 いいですよ
《ミヤビ》 10d6 「お宝〜☆」
【ダイス】≪ミヤビ≫ 32(10D6: 6 1 3 1 3 5 4 2 1 6) = 32 「お宝〜☆」
《ロディル》 ああ、じゃあ俺も6D振ってしまおう
《ロディル》 6d6 「何か見つかるかね」
【ダイス】≪ロディル≫ 23(6D6: 5 4 2 2 4 6) = 23 「何か見つかるかね」
《シグルーン》 2d6 「何が出るかな? 何が出るかな?」
【ダイス】≪シグルーン≫ 9(2D6: 5 4) = 9 「何が出るかな? 何が出るかな?」
《ワンダラー》 2d6 振れると思ってなかったドロップ品
【ダイス】≪ワンダラー≫ 10(2D6: 4 6) = 10 振れると思ってなかったドロップ品
【GMせりすにん】 えっと
《ロディル》 ゾンビの粉(50G)×2かな
《シグルーン》 ゾンビの粉(50G)×1?
【GMせりすにん】 壊れた鎧x3?
【GMせりすにん】 <みやびん
《ミヤビ》 はーい。では全部こちらで持ちます<壊れた鎧x3
【GMせりすにん】 で、だらだらはゾンビの粉x1
《ワンダラー》 はーい
【GMせりすにん】 では、他に今のうちにしておくことは?
《ロディル》 今は全員自分で持っておくでいいかな?
《ミヤビ》 負傷者ー、HPを教えて下さい〜
《シグルーン》 28/21〜
《ワンダラー》 33/35 さすがにこのままで。
《ミヤビ》 では、自分とシグさんにヒールかけておきます。
《シグルーン》 ふみゅ、書き方が逆だ(^^; 21/28
《ロディル》 負傷無し。MPは残り55だ
《ミヤビ》 2d6+3 まず成功判定
【ダイス】≪ミヤビ≫ 11(2D6: 6 5)+3 = 14 まず成功判定
《ミヤビ》 2d6+5 回復判定toシグさんの分
【ダイス】≪ミヤビ≫ 8(2D6: 3 5)+5 = 13 回復判定toシグさんの分
《ミヤビ》 2d6+3 もっかい成功判定
【ダイス】≪ミヤビ≫ 5(2D6: 1 4)+3 = 8 もっかい成功判定
《ミヤビ》 2d6+5 回復判定・自分の
【ダイス】≪ミヤビ≫ 10(2D6: 5 5)+5 = 15 回復判定・自分の
《シグルーン》 (きらきらきらきらと光が回りを舞う)「これは癒しの光?」(笑)
【GMせりすにん】 これで全快ですね
《ワンダラー》 「シグルーン、ちょっと頼まれてくれないか?」
《ミヤビ》 「なんかはみ出た分が勿体ないようね〜、どうにか回収出来ないのかな?」(/-;(待て
《シグルーン》 「はい、なんでしょうか?」>ワンダラーさん
《ワンダラー》 「この毒消しを一つ、荷物持ちしなさい」(なぜか命令形
《ロディル》 「いや、無理だろそれは」(笑)>ミヤビ
《ミヤビ》 (HP35で全快、MP29/35)
《シグルーン》 「あはは〜(^^; はい、分かりましたー」(毒消し受け取りつつ)
《ワンダラー》 という訳で、アイテム委譲します。
【GMせりすにん】 はいな
【GMせりすにん】 では、他になければ、シーン切ります
《ミヤビ》 「むー、残念」(笑<無理
《シグルーン》 どうぞー
《ミヤビ》 了解ですー<シーン切り
《ロディル》 「そういう事なら俺も使うか微妙な毒消し持ってるが、ミヤビ持っておくか?」
【GMせりすにん】 あ、というか次の部屋には行きます?
【GMせりすにん】 はっきり言ってもう、この部屋には何にも無いです(笑
《ロディル》 この部屋も扉一つだけだったかな?
《ワンダラー》 ここで帰るのもなぁ。(’’;
【GMせりすにん】 ひとつだけです
《シグルーン》 此処で引き返すのも癪なのですけれど…どうしましょう?
《ロディル》 行くか
《ワンダラー》 「行く? 戻る? どうする?」
《シグルーン》 「出来ればもう少し進みたい所ですけれど…」
《ミヤビ》 「んー、余ってなければロディルさんが持つ方が良いと思うよ」(HP的にも(o_ _)o<毒消し
《ミヤビ》 「じゃあ、進む?」行きましょうー。
《ロディル》 「行ってもいいんじゃないか。一応雑魚だ、今のは」
《ワンダラー》 「じゃ、行くか」
《ワンダラー》 ということで、扉を開けて、次の部屋(?)に〜
《ロディル》 という事に
《シグルーン》 なりました。
【GMせりすにん】 ういではつぎの部屋へというわけでシーン切ります
《ロディル》 台詞の引継ぎどうも(笑)
【GMせりすにん】 ――――――――――――
【GMせりすにん】 【ミドル03】身近なもの
【GMせりすにん】 ――――――――――――
【GMせりすにん】 今回はマップは重要でないので省略
【GMせりすにん】 皆さんが部屋に入ると何かが落ちている。
【GMせりすにん】 というわけで、だらだら、1d6振ってください
《ワンダラー》 だらだら、ふりまーす
《ワンダラー》 1d6 だらだら
【ダイス】≪ワンダラー≫ 1(1D6: 1) = 1 だらだら
《ロディル》 最早だらだらで通じるのか
《ワンダラー》 ・・・・・・言うことないわ。(..;
《シグルーン》 だらだらが愛称?(^^;
《ロディル》 (肩ポン)>だらだら
《ワンダラー》 いいんじゃないかと。(^-^)
《ワンダラー》 なんだ、ろでぃろでぃ?
《ロディル》 やめい(笑)
【GMせりすにん】 では、落ちているものは「装身具?」ですね。ここからではそれしかわからない
《ワンダラー》 気づいているのは私だけ?
【GMせりすにん】 いや、みんな気づいて良いです
《ロディル》 落ちている? 部屋はどんな感じなんだ?
《ワンダラー》 「なぁ、これなんだろな?」と言いながら拾います。
《ミヤビ》 「……誰が拾う?」(・・)ノ<挙手しつつ(笑
《ミヤビ》 あ、先に拾われた(o_ _)o(笑
《ワンダラー》 先走ってみました。’’)ノ
【GMせりすにん】 何の変哲も無い部屋
《ロディル》 もう拾ったか。アイテム識別できるかな?
【GMせりすにん】 ふむ【感知】で判定>だらだら
《ワンダラー》 はーい
《ワンダラー》 2d6+3 感知判定
【ダイス】≪ワンダラー≫ 3(2D6: 1 2)+3 = 6 感知判定
《ワンダラー》 いやぁ、もぅ、どうすべか?
【GMせりすにん】 それなら、特に何も無いですな
【GMせりすにん】 鑑定はできますよ
《ワンダラー》 じゃあ、ロディルさんとこまで持って行きます。
《ロディル》 「ちょっと見てもいいかな?」
《ワンダラー》 「はい、これ」
《ワンダラー》 >ロディル
《ロディル》 2d6+6 アイテム識別
【ダイス】≪ロディル≫ 7(2D6: 1 6)+6 = 13 アイテム識別
【GMせりすにん】 うむ、「ルビーリング」だと思う
《ロディル》 正しくは鑑定か、識別じゃなくて
【GMせりすにん】 >ろでぃ
《ロディル》 了解「多分ルビーリングじゃないかな。火の属性に耐性がつく」
【GMせりすにん】 ちなみに、必要レベル2
《ワンダラー》 「へぇ」
《シグルーン》 「私には無理ですねぇ…」<装備
《ワンダラー》 「誰か指にはめてみる? 誰もはめないなら持って歩くけど?」
《ロディル》 俺は装備する気はない。グリモアがあるし・・・・・外してグリモアをシグルーンに貸してもいいのか。ミヤビ、どうする?
《ミヤビ》 「ルビーの割に、売っても大した値段にならないんだよねぇ……」
《ワンダラー》 「ないよりマシだろ?」
《ミヤビ》 では、こちら装身具が空白なので、装備させて頂いて構いませんか?<るびー
《ロディル》 OK,では預けた
《ワンダラー》 おーらーい
《ミヤビ》 預けられました。装備します。持ち物重量は変わりません。
【GMせりすにん】 はいな、では、他には何もなさそう>ALL
【GMせりすにん】 ちなみに扉はあるよ
《ロディル》 扉は一つだけかな?
《シグルーン》 どの方向に?<扉
【GMせりすにん】 えっと、南側にひとつ
【GMせりすにん】 西側にはいってきたものがひとつ
【GMせりすにん】 計二つです
《ワンダラー》 お?
《ロディル》 そのまま進むか。
《ミヤビ》 では、ほてほてと進みましょうか。
【GMせりすにん】 はいな、では、シーン切ります
《シグルーン》 「では、次の部屋へ行きましょうか」
【GMせりすにん】 ――――――――――
【GMせりすにん】 【ミドル04】光る石
【GMせりすにん】 ――――――――――
【GMせりすにん】 次の部屋には真ん中に光る宝石のような石が山のように積まれています
【GMせりすにん】 それと部屋の端には階段もあります
【GMせりすにん】 一目見てわかるのはそれくらいですな
《ロディル》 「いかにも金目の物だな」
【GMせりすにん】 ちなみに階段は下り階段
《シグルーン》 「うっ、階段を降りるか悩みますね…」
《ミヤビ》 「宝石っ?(☆-☆)」きらーん(笑
《ワンダラー》 「罠……っぽいよな……」
《ロディル》 宝石を調べてみたいな、警戒しながら近づこうか
《シグルーン》 「ミヤビさん、幾らなんでもあからさまじゃないですか」(^^;<きらーんとか
【GMせりすにん】 では、ろでぃが近づく?
《ロディル》 「ふっふっふっふっ・・・・(金_金)」
《ワンダラー》 じゃあ、階段の方は私が調べてみますわ。
《ロディル》 と近づこう(笑)
【GMせりすにん】 はいな、調べるならどっちも【感知】
《ロディル》 2d6+4
【ダイス】≪ロディル≫ 11(2D6: 6 5)+4 = 15
《シグルーン》 「ああっ、二人とも目が逝ってますね…」
【GMせりすにん】 ロディが近づいても、特に何か起きた様子は無いといっておこう
【GMせりすにん】 ふむ、ろでぃはさらに1d6
《ロディル》 「何をいう俺はこんなにも冷静だ。この目を見てくれ(金_金)」(笑)
《ロディル》 1d6
【ダイス】≪ロディル≫ 6(1D6: 6) = 6
《ワンダラー》 2d6+3 感知判定:階段
【ダイス】≪ワンダラー≫ 7(2D6: 6 1)+3 = 10 感知判定:階段
【GMせりすにん】 すごいな(笑>ろでぃ
《ミヤビ》 やること無いっぽい感じ・・・プロテクション用意しつつ待機〜
《シグルーン》 警戒しつつ待機
【GMせりすにん】 う〜ん、だらだらの方は何もなし
【GMせりすにん】 ごく普通の階段だ
【GMせりすにん】 で、ろでぃのほうは
《ロディル》 こっちは一体なんなんだろう大きな目を出して急に怖くなった
【GMせりすにん】 宝石(50G)x6手に入れた
《シグルーン》 「ロディルさん、物凄く澱んでます」(ぇ<目
《ロディル》 おお!?
【GMせりすにん】 重量はひとつにつき1
【GMせりすにん】 換金アイテムです
《ロディル》 「みんな見てくれ、宝石が落ちていたぞ」
《ミヤビ》 「やたっ! ロディルさんお手柄っ!」
《ワンダラー》 「噛んだら割れたりしない?」
《ワンダラー》 「ちなみに、こっちは何もなさそ、階段以外は」
《シグルーン》 「素直に喜べないのは何故でしょう…」(苦笑しつつ)
《ロディル》 「何故だろうな。ここまで運がいいと俺今日中に死ぬやもしれん」(笑)
《シグルーン》 「いえ、宝石、貴石の類は脆い物もあるかと…」>ワンダラーさん
《ワンダラー》 「俺の不運を分けてやりてぇよ」
《ロディル》 3個まで持てる。それ以上は誰かに運んで貰わないとな<宝石
《ミヤビ》 なら3個引き受けましょうー(☆-☆)ノ
《ロディル》 じゃあ任せた。3個だぞ? 途中で思い違いで2個になったりしないからな?(金_金)
《シグルーン》 これは正しい冒険者の資質かな?(笑)
《ミヤビ》 大丈夫! アコライトだからいかなる時も正直ですよ!(☆-☆)
《ロディル》 そうか、なら安心だな!(金_金)
【GMせりすにん】 途中で「」が抜けているというのは…(笑
《ワンダラー》 「目が金色に光り輝いてるな……爛々と」
《ロディル》 きっとセリフに出ない内輪のやりとりなんだ(笑)
《ミヤビ》 アイコンタクトな感じで(笑
【GMせりすにん】 目で語った?!(笑
《ロディル》 うむ!(笑)
《ワンダラー》 素早いパスワークで宝石が一つ消えましたっ!
《ロディル》 ぬう、誰だ!?
【GMせりすにん】 さて、ここらで話を戻して、他に何かします?>ALL
《ミヤビ》 こちらは何も無しです。
《ロディル》 さてちょっとクールダウン。階段以外に道はないなら下りよう
《ワンダラー》 「階段、降りる?」
《シグルーン》 「そうですね…出来ればもう少し冒険したいです」
《ロディル》 「OK、じゃあ降りようか」
《ミヤビ》 「では、行きますか」
《ワンダラー》 「んじゃ、行くかぁ」ということで階段下りちゃいます。(’’;;;
【GMせりすにん】 では降ります。シーン切りますね〜
【GMせりすにん】 ――――――――――――――――
【GMせりすにん】 【ミドル05】おいでませ地下2階
【GMせりすにん】 ――――――――――――――――
【GMせりすにん】 うい、では階段を下りると
【GMせりすにん】 やっぱり特に何も無い部屋
《ワンダラー》 「なんか歓迎されてる看板が一瞬、見えたな……」
【GMせりすにん】 部屋の北側と西側に扉があるね
《ロディル》 「気のせいだ。多分な」
《シグルーン》 「今度は扉が2箇所ですね」
《ミヤビ》 「どっちから行こっか?」<扉
《ロディル》 この部屋自体は何も無しか?
《ワンダラー》 扉に何かありそうな予感。
《ロディル》 って言って会ったか
【GMせりすにん】 何もないように思えるけど…
【GMせりすにん】 皆さん
【GMせりすにん】 [危険感知]
《ロディル》 2d6+4
【GMせりすにん】 難易度は12
【ダイス】≪ロディル≫ 10(2D6: 5 5)+4 = 14
《ミヤビ》 2d6+3 危険感知
《ロディル》 成功(笑)
【ダイス】≪ミヤビ≫ 11(2D6: 6 5)+3 = 14 危険感知
《シグルーン》 2d6+4
【ダイス】≪シグルーン≫ 6(2D6: 2 4)+4 = 10
《ミヤビ》 何故か成功(/-・
《シグルーン》 (o_ _)o
《ワンダラー》 2d6+3 危険感知
【ダイス】≪ワンダラー≫ 7(2D6: 4 3)+3 = 10 危険感知
《ワンダラー》 (o_ _)o
【GMせりすにん】 う〜ん、金の亡者は鼻が利くのか(笑
《ロディル》 やかましい!(笑)
【GMせりすにん】 成功した二人は宝箱を見つけた
《ミヤビ》 ひどい言われようだ(笑<金亡者
《ワンダラー》 亡者なのに、目がいいのね……亡者だからか。orz
《ロディル》 宝箱か。罠があったら泣こう
《ワンダラー》 でも「危険」感知よね。(’’; 罠っぽい香りがしてくるのは錯覚?
《ワンダラー》 ぶっちゃけ、ミミックとか、ありそうな話だよねぇ?
《ロディル》 確か罠に物を隠すのがなかったかな、それじゃないのか?
《ワンダラー》 あぁ、そうか。便宜上の罠か。
《シグルーン》 コンシールだっけ?
【GMせりすにん】 うむ、コンシールを見破ったといっておこう>ALL
《ロディル》 いや、名前までちゃんと覚えてないけど(オイ
《ワンダラー》 二重の罠はありそうだけど、いけ亡者一号・二号!
【GMせりすにん】 にや<二重の罠
《ロディル》 全力で突っ込みたいが金っぽいのが見えてる以上・・・・なあ(笑)
《ミヤビ》 罠を発見出来ない以上は、罠と解っていても開けるしか無い気がするー(/-・(笑
《ワンダラー》 そのたぅりだとおもいまふ、残念ながら。(・x・)
《ミヤビ》 「じゃあ、あえて危険を引き受けて私が開けよっか? みんなは下がっててー?」
《ワンダラー》 「任せたっ!」
《ワンダラー》 >ミヤビ
《シグルーン》 今度、センスマジックとかマジックロックとか習得しようかなー(’’
《シグルーン》 「気を付けてっ」>ミヤビさん
《ロディル》 「うん? 俺でも良いけど? 中身は気になるし」
《ワンダラー》 魔法で鍵かけられてたら、単なる施錠の魔法か、罠ってる魔法か、微妙よねぇ。(’’;
《ミヤビ》 「罠があった時は、防御に長けてる方が被害も少ないし」>ろでぃるん
《ロディル》 ろでぃるんというのに抵抗したい気持ちを抑えつつ・・・・(笑)「分った、頼む」
【GMせりすにん】 では、みやびんエンゲージ、他退避?
《ミヤビ》 うい、まずえんげぇじします。
《シグルーン》 退避してます(^^;
《ワンダラー》 退避しときます。’’)ノ
《ロディル》 そうなる<退避
【GMせりすにん】 では、みやびんがエンゲージすると
《シグルーン》 エクスプロージョンとか?(笑)
【GMせりすにん】 特になにももおきない。と思う
《ワンダラー》 「……」
《ロディル》 「・・・・・おや、オチは?」
《ミヤビ》 ここまではクリア。では次、宝箱の鍵を確認(/-・
【GMせりすにん】 鍵は無い
《ワンダラー》 箱に何も入っていない、というオチはどうだらぅ?
《ミヤビ》 鍵がなければ、一気に開けます。ぱかっと。
【GMせりすにん】 うむでは
《ロディル》 そうか、成る程<オチ
《シグルーン》 (どきどきどき)手に汗握って見ている
【GMせりすにん】 ミヤビは宝箱を開けた
【GMせりすにん】 宝箱には「頭防具?」が入っていた
【GMせりすにん】 ミヤビは「頭防具?」を手に入れた
《シグルーン》 「これは…鑑定ですねっ♪」
《ロディル》 「ミヤビー、オチはどうしたー?(黙れ」
《ワンダラー》 「ロディルが呪われる、というオチはどうだ?」
《ミヤビ》 「鑑定だねっ」ロディルさん見つつ(笑
《ロディル》 じゃあ鑑定する為にミヤビの近くまで行こう
【GMせりすにん】 はいな
【GMせりすにん】 特に何か起こった様子は無い
《ロディル》 2d6+6 では鑑定
【ダイス】≪ロディル≫ 6(2D6: 4 2)+6 = 12 では鑑定
【GMせりすにん】 うむ、たぶん「サークレット」だろうと思った>ろでぃるん
《ミヤビ》 頭防具が不安な人ー?<サークレット>皆の衆
《ロディル》 「頭の防具のサークレットだな。皆装備できそうだな」
《ロディル》 全クラス対応の防御+2のアイテムだ
《シグルーン》 その内欲しいとは思ってるけど…でも現在でも防御は7(’’笑
《ワンダラー》 同じく7よ? 固いに越したことないと思うけど?
《ロディル》 俺の物理防御は5。でも前衛を硬くした方が良いと思ってる
《ワンダラー》 実は全員、ハットは装備している、という状態だったり。(’’;
《ワンダラー》 一人サークレットだけど。
《ロディル》 決まらないなら3人で2D振って高い人が装備するという事でどうだろう?
《ワンダラー》 正直、バンダナだったら主張したけど……
《ワンダラー》 サークレットなら、他に譲るわ。
《シグルーン》 いえ、みやびんは確かサークレット?
《ワンダラー》 みやびんはサークレットですよね?
《ミヤビ》 ですです。こっちはサークレット。
《ロディル》 だったと思う。ワンダラーとシグルーン、俺で3人と言ったの
《ワンダラー》 で、残りの三人もハットはすでに被ってる。
《シグルーン》 成る程。
《ロディル》 防御は1点上がるから誰か交換した方がよさそうだが
《ワンダラー》 個人的にはしぐるんに一票。
《シグルーン》 「では、この迷宮の中では私がかぶってます」(’’<サークレット
《ワンダラー》 「おっけ」
《ロディル》 これで前衛硬くなったなー OK
【GMせりすにん】 うし、話ついたところで、どうします?
《ワンダラー》 これでぼっこぼこなるとは、このときしぐるんはみじんもおもっていなかったのであった。
《ワンダラー》 北と西よね?
《シグルーン》 ハットを荷物に。サークレット装備で防御8。
《ミヤビ》 お任せで良いでするー。決まらなければダイスでも<北西
【GMせりすにん】 ですよ〜「北&西」
《ワンダラー》 なんとなく、西に行きたい気分。
《シグルーン》 「私は何となく西で」
《ワンダラー》 西2、お任せ1
《ロディル》 俺は希望無し、西にするか
《ワンダラー》 じゃ、西で。
【GMせりすにん】 では、西側へ移動。シーン切ります
《ワンダラー》 西の扉を開けて、次の部屋へ〜
《シグルーン》 (とてとてとてとて)
【GMせりすにん】 ――――――――――――――――――
【GMせりすにん】 【ミドル06】通路は続くよどこまでも
【GMせりすにん】 ――――――――――――――――――
【GMせりすにん】 西の扉を開けて進むと
【GMせりすにん】 ず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っと
【GMせりすにん】 向こうまで通路が続いてる
《ロディル》 「(それを見て即座に)目眩がする。引き返そう」
【GMせりすにん】 あまりに長くて向こう側は見えない
《ロディル》 うあ、それだけでふらついてきた
《シグルーン》 「………くらくらしますね」
《ワンダラー》 「どうするよ、これ?」
《ミヤビ》 「……一旦戻る?」
《ロディル》 「俺の肉体が仮に健康でも遠慮したい道だが・・・」
《ワンダラー》 「いつ健康か教えて欲しいもんだが」
《シグルーン》 「1.引き返す。 2.踏破してみる。のどちらかだと…」
《ワンダラー》 余力があれば、誰か残して踏破、という選択肢も考慮はしたいですが。
《シグルーン》 じゃあ、後回しにします?<此処
《ロディル》 真面目に幻影云々を予想するが、周辺を観察しても何も分らないか?>GM
【GMせりすにん】 う〜ん、トラップ探知できないとわからないかな?
《ワンダラー》 後は、踏み込んで危険感知か……
《ロディル》 「調べるなら頑張ってくれ(座り込む(ぇ」
《ワンダラー》 余力はないから、分離は却下しとこう。
《ワンダラー》 んー、だったら北の扉みてみますかー
《ロディル》 他を見てからでも良いとは思う
《シグルーン》 では、北を見てから?
《ワンダラー》 がいいな。
《ミヤビ》 了解です〜
【GMせりすにん】 では、北の扉へ行くと
《ロディル》 じゃあ戻るか「ん? もう立つのか、ちょっと待ってくれ」
【GMせりすにん】 では、北の扉へ行くということでいいですね?
《ロディル》 OK
《ワンダラー》 はい。
【GMせりすにん】 では、いったんシーン切ります
【GMせりすにん】 ―――――――――――――
【GMせりすにん】 【ミドル07】またまた宝箱
【GMせりすにん】 ―――――――――――――
【GMせりすにん】 部屋に入るとわかるのは宝箱
【GMせりすにん】 これが部屋のど真ん中に鎮座している
【GMせりすにん】 見てわかることはこのくらい
《ロディル》 扉は?
【GMせりすにん】 無いです。行き止まりですね
【GMせりすにん】 まあ、詳しく調べればあるかもしれませんが
《ロディル》 「さっきの道を進まんと駄目なのかー・・・・」
《シグルーン》 「んー、見てきます〜」飛行して宝箱にエンゲージ。
《ワンダラー》 「その前に、宝箱があるだろーよ」
《ミヤビ》 「じゃあ、また私が挑戦しよっか……と思ったら」
【GMせりすにん】 はいな
《ワンダラー》 「よろしく〜」とお見送り。’’)ノシ
《ミヤビ》 「気を付けてね〜」
【GMせりすにん】 特に何も起こらないが
《ロディル》 「って早いなシグルーン。気をつけろよ〜」
《シグルーン》 「はーい、気を付けます〜」
《シグルーン》 とりあえず何かありますか? 無ければ宝箱を開けてみたいのですが>GM
【GMせりすにん】 う〜ん、[危険感知]を一応しておいて
《シグルーン》 2d6+4
【ダイス】≪シグルーン≫ 7(2D6: 4 3)+4 = 11
《シグルーン》 11〜
【GMせりすにん】 ふむ、特に危険は感じない
《シグルーン》 「鍵は掛かってるのかな〜?」(宝箱をごそごそと)
【GMせりすにん】 鍵は無い
《シグルーン》 では、「オープンセサミ♪」(宝箱を開ける)
【GMせりすにん】 では、宝箱を開けると
【GMせりすにん】 落とし穴が発動
《ワンダラー》 うははっ
【GMせりすにん】 でも、飛んでいるのでシグりんは平気
《ロディル》 落とし穴かー・・・・宝箱は?
【GMせりすにん】 だけど宝箱が落ちます(ぉ
《ワンダラー》 あー
《ワンダラー》 まー
《シグルーン》 「あぅー」//宝箱を抱えて飛行…は無理ですよねー(^^;
《ワンダラー》 こりゃなぁー
【GMせりすにん】 無理です。大きすぎます<宝箱
《ワンダラー》 中身を抜き取る、とか。(’’;
《ミヤビ》 まー、シーフ居いししょうがない?(/-;
《シグルーン》 とりあえず落とし穴の底に行って確認を
【GMせりすにん】 スティールを使うなら認めましょう(笑
《ワンダラー》 蓋(?)は開いてるんだから、モノは見えているはずーっ! とか。(’’;
【GMせりすにん】 スティールを使うなら認めましょう(笑<抜き取り
《ロディル》 うむ、今まで事故が殆どなかったくらいだしな。シグルーンが無事で幸運と言えるかもしれん
《ワンダラー》 シーフがいないもん。(・x・)
《シグルーン》 それはシーフの技能〜(o_ _)o<スティール
【GMせりすにん】 中身は「ハイMPポーション」
【GMせりすにん】 粉々に砕けてる
《ロディル》 Σ
《ワンダラー》 というか、しぐるんが行って大正解……と言いたかった。(o_ _)o
《シグルーン》 フェイトを使えば掬い取れないかな?(’’ 遅かった(o_ _)o
【GMせりすにん】 なめる?(笑
《ミヤビ》 「残念……まぁ、怪我が無くて何よりと言うことで」
《シグルーン》 「ああっ、勿体無いです…」(しょんぼり)
《ロディル》 断固拒否する!(笑)
《ワンダラー》 なんだぁ、てっきり……
《ロディル》 「怪我がなくて・・・良かったじゃ・・・ないか・・・(ハイポーション見つつ)」
《ワンダラー》 「なめる?」
《ロディル》 「なめるかっ!」
《ワンダラー》 「なぁんだ」
《ワンダラー》 さぁーて
《ワンダラー》 あの廊下行く?
《シグルーン》 「……後は、あの長い通路ですね」(’’;
《ワンダラー》 「行く?」
《ロディル》 「言うな、忘れていたんだから・・・・」
《ワンダラー》 個人的にはどう考えてもおかしいと思えるんだけど……
《ミヤビ》 「……行こっか」(重そうに
《ワンダラー》 「……仕方ないか」
【GMせりすにん】 では、シーン切ります
《ロディル》 「えー、あー、・・・・・倒れたら運んでくれ」
【GMせりすにん】 ―――――――――――――――――――
【GMせりすにん】 【ミドル08】めまいは僕らの友達さ!!
【GMせりすにん】 ―――――――――――――――――――
【GMせりすにん】 では、相変わらず、先が見えない通路
【GMせりすにん】 さあ、どうする!!
【GMせりすにん】 状況は変わっていないよ〜
《ワンダラー》 「両足持って、運んでやるよ、重くて引きずっても勘弁な」
《ロディル》 嫌なシーンタイトルだな(笑)
《ワンダラー》 つーか、実際
《ワンダラー》 どうにもならないのよねぇ。(’’;
《シグルーン》 とりあえず飛んで天井を確認。
《ミヤビ》 「……待ってても向こう側は近づいて来ないよね……」
《ロディル》 「運んでくれるなら文句は無い・・・・まあ、行くしか無いよな、これは」
《ワンダラー》 「行くしかない、って決めたんなら、行くしかないか」
【GMせりすにん】 天井を調べるなら【感知】で判定
《ワンダラー》 両足を持って、背負うように引きずって歩くさ〜♪>ろでぃるん運搬
《シグルーン》 2d6+4 「うーん、何かあるのかなー?」
【ダイス】≪シグルーン≫ 8(2D6: 4 4)+4 = 12 「うーん、何かあるのかなー?」
《ロディル》 何で微妙に痛そうな表現なんだ!
【GMせりすにん】 うむ、特に何も無いと思った>しぐりん
《ワンダラー》 てっぺんハゲができるように歩くだけだって、心配するな>ろでぃるん
【GMせりすにん】 さて、それではみなさん突入です?
《シグルーン》 一つ質問。冒険者セットにチョーク(白墨)ってあるよね。
【GMせりすにん】 特に書いてないですけど、あるのが普通でしょう
《ロディル》 どこと無くシーフツールっぽいが
《シグルーン》 では、一定間隔毎に進行方向の矢印を書いて進みます<ループ対策
【GMせりすにん】 はいな、了解
《ワンダラー》 シーフツールは罠解除用だから、逆にないかも。>白墨
【GMせりすにん】 他に何か対策するヒト〜
《ミヤビ》 じゃあ、気分明るく歌でも歌いながら進みましょう。「すすめ〜すすめ〜ものど〜も〜♪」とか(o_ _)o(古
《ロディル》 成る程。ではそれで行こう
《ワンダラー》 んー、歩きながら、時折後ろを確認するくらいで、他はなし。
《ロディル》 「やめろそんな歌」(笑)
【GMせりすにん】 では、皆さんはずんずん進んでいきます
【GMせりすにん】 とここで皆さん【幸運】で判定
《ワンダラー》 む、これは本当に何かありそげ……
《ロディル》 2d6+3
【GMせりすにん】 失敗したら【感知】で判定
【ダイス】≪ロディル≫ 10(2D6: 5 5)+3 = 13
《シグルーン》 2d6+3
【ダイス】≪シグルーン≫ 12(2D6: 6 6)+3 = 15
《ミヤビ》 2d6+3 幸運?
【ダイス】≪ミヤビ≫ 9(2D6: 4 5)+3 = 12 幸運?
【GMせりすにん】 難易度は12
《シグルーン》 おお<6ゾロ
《ワンダラー》 おぉ、6ゾロだ。じゃ、普通に振ろう。
《ワンダラー》 2d6+3 幸運判定
【ダイス】≪ワンダラー≫ 8(2D6: 4 4)+3 = 11 幸運判定
《ロディル》 高いなー フェイト使う隙がない
【GMせりすにん】 だらだら、【感知】でもう一度
《ワンダラー》 えと、幸運も感知も難易度12です?
【GMせりすにん】 こっちも難易度12で
《ワンダラー》 んー、さすがにマズそうなんで
【GMせりすにん】 あ、フェイトつかって幸運振りなおす?
《ワンダラー》 フェイトを使って振りなおします、幸運判定を。
【GMせりすにん】 どうぞ
《ワンダラー》 2d6+3 幸運判定、再び
【ダイス】≪ワンダラー≫ 5(2D6: 3 2)+3 = 8 幸運判定、再び
《ワンダラー》 同じらしい。(’’;
【GMせりすにん】 では、改めて【感知】で〜
《ワンダラー》 フェイトを使用。ダイスを1つ増やします。
【GMせりすにん】 はいな
《ワンダラー》 3d6+3 感知判定+フェイト使用
【ダイス】≪ワンダラー≫ 8(3D6: 2 2 4)+3 = 11 感知判定+フェイト使用
《ワンダラー》 (o_ _)o 振りなおします。(--;
【GMせりすにん】 がんばれ
《ワンダラー》 2d6+3 感知判定、再び
【ダイス】≪ワンダラー≫ 6(2D6: 1 5)+3 = 9 感知判定、再び
《ワンダラー》 おーい
《ワンダラー》 さようなら。’’)ノシ
《ロディル》 ・・・・・ふむ
《ワンダラー》 もう打つ手が残ってません。
【GMせりすにん】 え〜、では、だらだら以外は長い回廊に惑わされず迷わないで目的地…扉の前まで着いた
《ワンダラー》 うろうろおろおろ〜 (;x;)
《ワンダラー》 「これは回転床だから、ここで反転して……」
【GMせりすにん】 だらだらは散々惑わされ迷った挙句にへろへろになってたどりついた
《ロディル》 「ぜーはーぜーはー・・・・」
【GMせりすにん】 というわけでだらだら
《シグルーン》 「だんじょんはくらーい、くらーい。 だんじょんはこわーい、こわーい」(笑)
【GMせりすにん】 2d6くらいMP減らすように
《ワンダラー》 「向こうに見える扉は偽物だから、ここも反転で……」
《ワンダラー》 うはん。(>_<)
《ロディル》 うお
《ワンダラー》 2d6 MP減らないで。orz
【ダイス】≪ワンダラー≫ 7(2D6: 2 5) = 7 MP減らないで。orz
《ワンダラー》 7点ほど、エナジードレインされました。’’)ノ
《ミヤビ》 「……おかえり」(/-;
《ワンダラー》 「……ただいま」(o_ _)o
《シグルーン》 「大丈夫でしたか?」(o_ _)oヾ(’’;;
《ロディル》 「人の事言えんが、妙に疲れていないか?」
《ワンダラー》 「凄く巧妙な罠がいっぱいで……」
《ワンダラー》 「疲労が疲れたぜ」
【GMせりすにん】 え〜、そして、皆さんは扉の前にいますが
《ロディル》 「最早訳が分らんな」
《ワンダラー》 「俺にもわからん」
【GMせりすにん】 そこには「くらいまっくす♪」とかかれてます
【GMせりすにん】 (ぉ
《シグルーン》 「さて、気持ちを切り替えて♪」
《ロディル》 「で、この扉だが・・・・何だこれ」(笑)
《ミヤビ》 「つまり、回復しとけーってことなのね」
《ワンダラー》 「この扉を開けると転送装置が……」
《ワンダラー》 実際問題、みなさんのHPとかMPとかフェイトとか、いくつ?
《ミヤビ》 「残存戦力報告ーっ」<HP35/35、MP29/35、フェイト6
《ロディル》 HPは全快状態。MPは55/75 フェイトは5点全部残っている
《ワンダラー》 HP:33/35 MP:21/28 フェイト:2/6
《シグルーン》 HP 28/28 MP 27/31 Fate:5 ですね。
《ロディル》 消耗らしい消耗はしていないな
《ワンダラー》 ろでぃるんのMPくらいかな?
《ロディル》 そうだが、一度の戦闘で55点も普通使わないからな
《ワンダラー》 予備策的に回復しておいても良いとは思うけど
《ミヤビ》 万が一を考えて、ワンダラーさんのHP回復したいです。その後MPポーションも使いたい風味。
《ワンダラー》 そうだよねぇ。(’’;>55点も使わない
《ワンダラー》 なるん。
《ワンダラー》 アコライトのMPは生命線。
《ミヤビ》 ですです。プロテクションを躊躇せず使うには(/-;
《ロディル》 その点は異論無し、プロテクションでどんどんMP無くなるからな
《ミヤビ》 では、問答無用でワンダラーさんにヒールを(笑
《ミヤビ》 2d6+3 成功判定
【ダイス】≪ミヤビ≫ 6(2D6: 5 1)+3 = 9 成功判定
《ワンダラー》 はーいわーい
《ミヤビ》 2d6+5 回復量
《シグルーン》 「ああ、そう考えるとあの宝箱の中身は勿体無かった」(’’;<生命線とか
【ダイス】≪ミヤビ≫ 11(2D6: 6 5)+5 = 16 回復量
【GMせりすにん】 もれてる(笑
《ミヤビ》 14点分はみ出します・・・微妙に追いかけつつ(笑
《ワンダラー》 しぐるん以外が行って、ダメージ食ってたら同じこと〜
《ワンダラー》 俺の、俺のHPがぁ〜
《ワンダラー》 ありがとうです。m(_ _)m>回復
《ミヤビ》 いえいえ〜、これがアコの存在意義ですし(o_ _)o(笑
【GMせりすにん】 さて、次はMPポーション?
《ミヤビ》 で、最初の部屋のMPポーションを一つご馳走になりたいです。使ってOK?(/-;
《ロディル》 ミヤビ、MPポーション使うなら入り口で手に入れたのを渡すから使ってくれ。俺は自前で2本持ってるから
《ミヤビ》 「ありがとー☆」では一滴残らず飲み干します。
《ワンダラー》 もう一本もってこーい、とか酒乱っぽくなったら笑えるんだけど。(’’;
《ミヤビ》 回復量にフェイト1(笑
《ミヤビ》 3d6
【ダイス】≪ミヤビ≫ 13(3D6: 5 3 5) = 13
《ワンダラー》 うはっ
《ロディル》 成る程。ダンジョンで手に入れただけあって実は罠があったと<酒乱
【GMせりすにん】 あ、じゃあ、【筋力】で判定>ミヤビ
《ミヤビ》 全快〜・・・あれが本当にMPポーションだったら(o_ _)o(笑<MP
《ワンダラー》 うはん
《ミヤビ》 ぎゃーす。割と重要そうなのでフェイト1注ぎ込むー
【GMせりすにん】 どうぞ
《ミヤビ》 3d6+5 筋力〜
【ダイス】≪ミヤビ≫ 10(3D6: 2 6 2)+5 = 15 筋力〜
【GMせりすにん】 うむ、多少消費期限が切れていたような気がしないでもないが
【GMせりすにん】 特におなかは痛くなかった(笑
《ワンダラー》 「ラベルを確認しろ、ラベルをーっ!」
【GMせりすにん】 はがれてます。だから鑑定が必要だったんですよ(ぉ
《ロディル》 そんなからめ手で来るとはな・・・・(笑)
《ワンダラー》 私は黒ラベルがいいなぁ。(^-^)
《ミヤビ》 「……一瞬、恐ろしい罠を感じたよ……」
《ロディル》 つまり俺の鑑定は完全ではなかったのか「ん、どうしたミヤビ。毒でも飲んだような顔だぞ」
《シグルーン》 「悪意ですね…」(ぇ
《ミヤビ》 では、こちらは準備OKで<クライマックスに向けて?
《ワンダラー》 腹黒ラベル? (’’;
【GMせりすにん】 さて、準備はOK?
《ロディル》 こちらも問題無し
《ワンダラー》 はい
《シグルーン》 オッケーです。
【GMせりすにん】 では、クライマックスへ!!
《ワンダラー》 ’’)9
【GMせりすにん】 ――――――――――――――――
【GMせりすにん】 【クライマックス】魔獣の悩み・改
【GMせりすにん】 ――――――――――――――――
【GMせりすにん】 皆さんが部屋に入るとそこには老人の顔をした魔獣がいた
【GMせりすにん】 だが、何かに悩んでいるようだ。戦うにしろ逃げるにしろ、今がチャンスである
【GMせりすにん】 と、相手が君たちに気づいた。
《シグルーン》 「………」えーっと、識別して良いですか?(笑)
【GMせりすにん】 悩みながらも、彼は君たちと戦うつもりのようだ
【GMせりすにん】 戦闘が始まってからお願いします<識別
【GMせりすにん】 さあ、魔獣との戦闘です
【GMせりすにん】 位置関係は
《シグルーン》 あぅ〜(^^;<戦闘が始まってから
《ロディル》 俺が最初に識別しよう。ただその次に全開で撃つのでフェイト等の消費は早めに頼む
【GMせりすにん】 □□□□□
【GMせりすにん】 □□□□□
【GMせりすにん】 □□●□○
【GMせりすにん】 □□□□□
【GMせりすにん】 □□□□□
【GMせりすにん】 ○>現在位置
【GMせりすにん】 ●>魔獣
【GMせりすにん】 こんな感じで
【GMせりすにん】 ちなみに魔獣の行動値は11
《ミヤビ》 識別より全力攻撃の方が良いかも?特にロディルさんは多分この中で最高火力ですし。
《ロディル》 早っ!
【GMせりすにん】 順番は魔獣>しぐりん=だらだら>みやびん=ろでぃるん
《ロディル》 それもあるか・・・・どうしよ? 皆の希望に沿うように動くけど。
【GMせりすにん】 で、もうひとつ
【GMせりすにん】 皆さん、危険感知を
《ミヤビ》 2d6+3
【ダイス】≪ミヤビ≫ 6(2D6: 3 3)+3 = 9
《ロディル》 2d6+4
【ダイス】≪ロディル≫ 6(2D6: 5 1)+4 = 10
《シグルーン》 2d6+4
【ダイス】≪シグルーン≫ 6(2D6: 4 2)+4 = 10
《ワンダラー》 2d6+3 危険感知
【ダイス】≪ワンダラー≫ 7(2D6: 5 2)+3 = 10 危険感知
《ロディル》 ・・・・フェイトを使って振りなおそう
【GMせりすにん】 どうぞ
《ロディル》 2d6+4
【ダイス】≪ロディル≫ 4(2D6: 3 1)+4 = 8
《ロディル》 ぬお
《ワンダラー》 orz
【GMせりすにん】 他の人はどうします?
《ワンダラー》 振りなおしません。
《シグルーン》 では、私が振りなおし〜
《シグルーン》 2d6+4
【ダイス】≪シグルーン≫ 7(2D6: 4 3)+4 = 11
《ミヤビ》 振り直し無しで〜
《シグルーン》 1点上げた(o_ _)o
《ワンダラー》 (o_ _)b
【GMせりすにん】 では、みなさんは戦いに緊張していたのか気づかなかった
【GMせりすにん】 ぷしゅ〜っと皆さんの足元からガスが出てくる
【GMせりすにん】 しかも、がしんっとトラバサミも発動する
【GMせりすにん】 トラバサミは【敏捷】判定で12で回避可能
【GMせりすにん】 ガスの方は無理
【GMせりすにん】 というわけで、トラバサミを回避してください
《ロディル》 せめてトラバサミを避けたいな。フェイトで+1Dする
【GMせりすにん】 はいな
《ロディル》 3d6+3
【ダイス】≪ロディル≫ 8(3D6: 2 1 5)+3 = 11
《ロディル》 ふっ・・・・
《シグルーン》 2d6+4 「これはっ!」
【ダイス】≪シグルーン≫ 9(2D6: 3 6)+4 = 13 「これはっ!」
《ワンダラー》 2d6+5 敏捷判定:トラバサミ回避
【ダイス】≪ワンダラー≫ 5(2D6: 4 1)+5 = 10 敏捷判定:トラバサミ回避
【GMせりすにん】 シグりん回避
《ミヤビ》 2d6+4 素で回避
【ダイス】≪ミヤビ≫ 5(2D6: 3 2)+4 = 9 素で回避
《ミヤビ》 通します(o_ _)o
【GMせりすにん】 後はみんな捕まった
《ワンダラー》 つかまっとく。
【GMせりすにん】 つかまった人は移動できなくなります
《ロディル》 まいったなー、速攻決めるしか無い。識別はやめとく
【GMせりすにん】 メジャーで[トラップ解除]か【筋力】判定で難易度12に成功すれば
《ミヤビ》 しつもーん。ブリンクは移動に入りますか?(’’ノ
【GMせりすにん】 解除できます
【GMせりすにん】 あ、ブリンクはOKにします
【GMせりすにん】 一度、抜け出せばトラバサミにかかることはありません
【GMせりすにん】 それと
【GMせりすにん】 ガスの効果ですが
《ロディル》 ←筋力・器用2
【GMせりすにん】 魔法の効果を減少させるトラップで
【GMせりすにん】 エンゲージしてると
【GMせりすにん】 そのキャラクターが使用する
【GMせりすにん】 [判定:魔術]のスキルのSL
【GMせりすにん】 が
【GMせりすにん】 1低いものとみなされます
【GMせりすにん】 SLが1だったばあい
【GMせりすにん】 必ず失敗します
《シグルーン》 「拡散ガス」のトラップですね〜(’’;<DMで見たらしい
《ロディル》 俺の場合だとファイアボルトが3Dになるわけか
《ワンダラー》 それでも最大火力には違いない。色々使えば、
【GMせりすにん】 ですよ〜。ろでぃさんいるからでったいに使おうと思ってました(笑
《ミヤビ》 にゃふぅ、[判定:魔術]なら自動成功のブリンクはOK?(o_ _)o
《ロディル》 狙われてるなー俺(笑)
【GMせりすにん】 OK<ブリンク
《ミヤビ》 主砲だしねー(/-;<ろでぃるん
《ミヤビ》 (o_ _)b
【GMせりすにん】 だから、マジックフォージもOKです
《ワンダラー》 主砲を潰すのは定石かと。
《ワンダラー》 この場合、ブリッジも兼ねてるし。(’’;
《シグルーン》 あっ、シグルーンはエアリアルスラッシュを使えない(^^;
《ワンダラー》 あぎゃ
《ミヤビ》 いや、きみは移動しよう(笑
《ロディル》 まあ所詮1D,ダイスが増えれば誤差の範囲だ・・・・・と自分を誤魔化しておこう(笑)
《ワンダラー》 私が動く前に
【GMせりすにん】 さて、では他に質問が無ければ戦闘に入りたいですが、その前に
《ワンダラー》 決めてくれたまへ。(>_<)b
【GMせりすにん】 みなさん時間はOK?
《ミヤビ》 1マスでも移動すれば効果消えるんですよね?(o_ _)o<拡散ガス
【GMせりすにん】 消えます<拡散ガス
《ワンダラー》 私は時間おっけーです。
《シグルーン》 大丈夫ですけれど<時間
《ロディル》 俺も大丈夫。
《ミヤビ》 ちょっと微妙ですが、ここで止めるのもアンフェアっぽいのでOKでする。
《ワンダラー》 というか
《ワンダラー》 気になって逆に眠れんわーっ!!
【GMせりすにん】 うい、では、はじめましょう
【GMせりすにん】 らうんど!れでぃー…ふぁい!!
【GMせりすにん】 ―――――――
【GMせりすにん】 【ターン01】
【GMせりすにん】 ―――――――
【GMせりすにん】 まずは魔獣の行動
*** New topic on #エルクレスト by Wanderer: 魔獣>しぐりん=だらだら>みやびん=ろでぃるん
【GMせりすにん】 マイナーなし、メジャーでウィルブレス
《ロディル》 ブレス、範囲か?
【GMせりすにん】 射程20m
【GMせりすにん】 範囲選択攻撃
【GMせりすにん】 目標は当然PC全員
【GMせりすにん】 1点でもダメージを受けたら毒になるので注意
【GMせりすにん】 命中判定
【GMせりすにん】 3d6+8
celisnin: 12(3D6: 3 3 6)+8 = 20
【GMせりすにん】 20でよけるべし
《ワンダラー》 えーと、質問。’’)ノ トラバサマレ中ですが、回避判定できますん?
《ミヤビ》 2d6+4 諦めるー。
【ダイス】≪ミヤビ≫ 12(2D6: 6 6)+4 = 16 諦めるー。
《ロディル》 絶対避けられん(笑) そのまま振る。
《ロディル》 2d6+3
【ダイス】≪ロディル≫ 3(2D6: 2 1)+3 = 6
【GMせりすにん】 トラバサミは移動できないだけ。回避は問題なくできる
《シグルーン》 2d6+4 「くっ!」
【ダイス】≪シグルーン≫ 9(2D6: 3 6)+4 = 13 「くっ!」
《ワンダラー》 りょーかーい>回避できるん
《ロディル》 tte
《ワンダラー》 2d6+5 回避判定
【ダイス】≪ワンダラー≫ 9(2D6: 6 3)+5 = 14 回避判定
《ワンダラー》 んむ、無理。
《ロディル》 ってクリティカル回避が(笑)
【GMせりすにん】 みやびんよけおった
《ワンダラー》 みやびん、すげー
《ミヤビ》 一番避けてもしょうがない人のような気が(笑
【GMせりすにん】 ではみやびん以外にダメージ
【GMせりすにん】 5d6 物理ダメージ
celisnin: 11(5D6: 2 1 1 2 5) = 11 物理ダメージ
【GMせりすにん】 11点(泣
《ミヤビ》 プロテクション!対象ロディルさん
【GMせりすにん】 はいな
【GMせりすにん】 どうぞ
《ロディル》 今度は随分低いな・・・(笑)
《ミヤビ》 えーと、物理防御何点?
《ミヤビ》 >ろでぃるん
《ロディル》 5点。だからこのままだと6点通ってHP16
《ミヤビ》 じゃあ、フェイト2使います。主目的は毒回避(/-;
【GMせりすにん】 はいな
《ミヤビ》 3d6 プロテ分
【ダイス】≪ミヤビ≫ 10(3D6: 2 4 4) = 10 プロテ分
《ロディル》 有難い! 全部止まった
《ミヤビ》 10点止めます〜。これで2人ノーダメ?(o_ _)/
《シグルーン》 防御8で3点通って HP25/28 +毒
《ワンダラー》 11−7=4点+[毒]をいただきます。
【GMせりすにん】 では薄い膜がロディルさんをつつみ、毒霧ブレスから守る
【GMせりすにん】 はいな
【GMせりすにん】 ではしぐりん、やっちゃってください
《ロディル》 「ーーーっ!? すまん、助かる!」
《シグルーン》 では、マイナーで接敵しつつ メジャーでバッシュ。 命中判定にフェイト1点使用。
【GMせりすにん】 どうぞ
《シグルーン》 4d6+3 (疾走しながら)「勝利のルーンと風の剣の名にかけて!」
【ダイス】≪シグルーン≫ 15(4D6: 6 2 4 3)+3 = 18 (疾走しながら)「勝利のルーンと風の剣の名にかけて!」
【GMせりすにん】 1d6+5
celisnin: 5(1D6: 5)+5 = 10
【GMせりすにん】 あたった、ダメージどうぞ
《ロディル》 1D?
《ワンダラー》 お? 1dだ。
【GMせりすにん】 うむ、最初に言ったはず
《ロディル》 ああ、今一集中を欠いているような事を言っていたな
【GMせりすにん】 だが、何かに悩んでいるようだ。戦うにしろ逃げるにしろ、今がチャンスである と
《ミヤビ》 にゃるほどー
《ワンダラー》 そんなんで下がるんだ……なるほど。(’’;
【GMせりすにん】 というわけでガンガンあてちゃってください
《シグルーン》 では、更にボルテクスアタックにフェイト3点つぎ込みます。計6+7d6
【GMせりすにん】 はいな
【GMせりすにん】 ダメージどうぞ
《シグルーン》 7d6+6 「斬っ!」
【ダイス】≪シグルーン≫ 27(7D6: 3 5 1 3 5 6 4)+6 = 33 「斬っ!」
【GMせりすにん】 お、結構痛い
《ロディル》 おお!
《ワンダラー》 おぉ
《ワンダラー》 そのまま倒しちゃえーっ! (>_<)ノ
《ミヤビ》 このい爆発力は真似出来ないなー(笑
【GMせりすにん】 では、だらりんどうぞ
《ワンダラー》 マイナー:ヘコむ メジャー:力に任せてトラバサミ脱出(予定)
【GMせりすにん】 どうぞ〜
《ワンダラー》 2d6+5 筋力判定:トラバサミ脱出
【ダイス】≪ワンダラー≫ 10(2D6: 6 4)+5 = 15 筋力判定:トラバサミ脱出
《ワンダラー》 成功。’’)9
《ミヤビ》 をを、剛腕(’’
【GMせりすにん】 では、がきぃ!!とトラバサミは足に残ったままだが
《シグルーン》 そういえばシグはガス効果から逃れたのかな?
【GMせりすにん】 罠を強引にこわした
《ロディル》 移動したんだから逃れたんじゃないか?
【GMせりすにん】 ええ、移動しましたからね>しぐりん
《ワンダラー》 「うらぁっ!」
【GMせりすにん】 つぎは、みやびん
《ミヤビ》 うーむ、ちょっと考えたいです・・・ロディルさんお先どうぞー(o_ _)o
《ロディル》 あ、先にいいか? 俺の全開攻撃は確定だからな
【GMせりすにん】 はいな
【GMせりすにん】 ろでぃるんどうぞ
《ワンダラー》 殺れっ!(命令形?
《ロディル》 了解、ではマイナーでマジックサークル
《ロディル》 メジャーでファイアボルトを魔獣に
【GMせりすにん】 どんとこ〜い
《ロディル》 2d6+8 魔術判定
【ダイス】≪ロディル≫ 6(2D6: 3 3)+8 = 14 魔術判定
【GMせりすにん】 とおします?
《ロディル》 うむ
【GMせりすにん】 1d6+5
celisnin: 5(1D6: 5)+5 = 10
【GMせりすにん】 命中
【GMせりすにん】 って、12以上は自動命中か
【GMせりすにん】 ダメージどうぞ
《ロディル》 ではダメージにマジックフォージとフェイト3点を消費。10D振るぞ
《ワンダラー》 あはれ……
【GMせりすにん】 どうぞ〜
《シグルーン》 「ロディルさん、頑張れー」
《ロディル》 10D6 「面白い仕掛けだ。無駄だがなっ!!」
【ダイス】≪ロディル≫ 10D6 = 33 「面白い仕掛けだ。無駄だがなっ!!」
《ワンダラー》 「おぉっ!」
《ロディル》 実は期待値以下だ
【GMせりすにん】 結構痛いけどまだ生きてる
《ワンダラー》 だまっときっ!>期待値以下
【GMせりすにん】 魔獣「ぐぉぉぉぉぉぉぉぉ」
《ワンダラー》 みやびんでトドメかな?
【GMせりすにん】 さて、みやびんどうする?
《ミヤビ》 相手のHPが解らないとなんともー<トドメ
《ワンダラー》 美味しいとこ、もってけ〜
《ミヤビ》 では、マイナー・ブリンクで魔獣さんとエンゲージ移動。メジャーで刀通常攻撃。
【GMせりすにん】 こいや〜
《ミヤビ》 3d6+5
【ダイス】≪ミヤビ≫ 10(3D6: 3 6 1)+5 = 15
【GMせりすにん】 命中ダメージを
《ミヤビ》 フェイト2点、使い切ります。
【GMせりすにん】 こ〜い
《ミヤビ》 5d6+7 「うりゃさっ!」
【ダイス】≪ミヤビ≫ 20(5D6: 5 3 5 1 6)+7 = 27 「うりゃさっ!」
【GMせりすにん】 おお、それは倒れる!!
《シグルーン》 「お見事ですっ♪」
《ロディル》 よし!
《ワンダラー》 「おぉ〜っ!!」
《ロディル》 「流石だ!」
1ターンで決着。フェイトやMPの削りが上手くいかなかったことが原因だと思います。
【GMせりすにん】 そして魔獣は最後に止めを刺したミヤビに問いかける
《ミヤビ》 「?」
【GMせりすにん】 魔獣「も、萌とは、何ぞや……(がくっ!!)」(笑
《ロディル》 「―――ファイアボルト(ぇ」
《ワンダラー》 「……それを判らなかったのが、お前の一生の不覚だ」と格好だけつけまふ。(・x・)
《シグルーン》 「……うーん」(^^;<萌えとは
《ミヤビ》 「……そして、辛く苦しい闘いが幕を閉じたのであった(’’」<現実逃避(笑
【GMせりすにん】 では、ドロップアイテム〜
【GMせりすにん】 振りたい人が振ってください
《ワンダラー》 ふらせて〜’’)ノシ
《シグルーン》 どうぞー
《ロディル》 それは勿論。頼む
【GMせりすにん】 ではどうぞ、フェイト使用OK
《ワンダラー》 フェイトを2点ほど使用して、ダイスを二つ追加します。
《ミヤビ》 どうぞー。こっちはもう鼻血も残らない(笑<フェイト0
《ワンダラー》 2d6 萌えドロップ
【ダイス】≪ワンダラー≫ 9(2D6: 3 6) = 9 萌えドロップ
《ワンダラー》 あ、なんか振る数間違えてる。orz
《ワンダラー》 ついかで、2d振っていいです?
【GMせりすにん】 振ってください
《ワンダラー》 2d6 追加萌えドロップ
【GMせりすにん】 宣言はしてますし
【ダイス】≪ワンダラー≫ 5(2D6: 4 1) = 5 追加萌えドロップ
【GMせりすにん】 14
【GMせりすにん】 魔獣の尻尾(600G)
《ワンダラー》 期待値っていいな。(;_;)
《ミヤビ》 「わーい♪」ナイス期待値(笑
《ロディル》 結構高いなー お疲れさん。
《ワンダラー》 「わーいわーい」
――――――――――――――――――
【エンディング】Return of succeser !
――――――――――――――――――
【GMせりすにん】 さて、魔獣を倒すと魔方陣が現れる
《シグルーン》 (つんつんと一応後学の為に倒れた魔獣を識別
《ワンダラー》 尻尾ぶんぶん振り回しながら、持って帰る〜♪
《ロディル》 「(魔法陣見つつ)ほう?」
【GMせりすにん】 振りたいならどうぞ〜>しぐりん
《シグルーン》 2d6+4 「結局、この魔獣さんは?」
【ダイス】≪シグルーン≫ 6(2D6: 4 2)+4 = 10 「結局、この魔獣さんは?」
【GMせりすにん】 そして、看板が『お帰りはこちら♪』
【GMせりすにん】 残念、わからなかった>しぐりん
《ミヤビ》 「帰りの便かな? ……これで罠だったりしたら大笑いだね」
《ワンダラー》 「なんだろね?」って一応、私も識別していいですか?
《シグルーン》 「うーん、後で図書館で調べてみようっと♪」
【GMせりすにん】 どうぞ〜
《ワンダラー》 2d6+6 エネミー識別
【ダイス】≪ワンダラー≫ 6(2D6: 5 1)+6 = 12 エネミー識別
《ロディル》 では俺も識別してみよう
《ロディル》 2d6+6
【ダイス】≪ロディル≫ 11(2D6: 5 6)+6 = 17
【GMせりすにん】 12以上でわかるマンティコアです
《ワンダラー》 心の中にとどめておこう。どうせろでぃるんが言ってくれるに違いない。’’)9
《ワンダラー》 「なぁ、ロディル。これ、なに?」
【GMせりすにん】 さあ、あとは凱旋ですが、どうする?魔方陣を使いますか
《ロディル》 では期待に応えて「マンティコアだな。なかなかにレベルの高い魔獣だ」
《ワンダラー》 「へー、なるほどねー」
《シグルーン》 「ふみゅ、マンティコアさん…〆(..」
《ワンダラー》 と、ご機嫌で尻尾振り回しながら、魔方陣に乗っかります。’’)ノ
《シグルーン》 「では、帰りましょうか?」(魔法陣使う気満々(ぉ))
《ミヤビ》 「……帰り道まであの長ーーーーーーーい廊下を歩きたくはないよね」
《ロディル》 「ただ俺の知識にも萌えなるものが何を指すかは無いな、ワンダラー、知らないか?」(笑)
《ワンダラー》 もう魔方陣の中〜 ’’)ノシ
【GMせりすにん】 では、だらりんが魔方陣に足を踏み入れると
《ロディル》 「長い道・・・・さあ、あの魔法陣に飛び込もう」
【GMせりすにん】 うぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃん
【GMせりすにん】 がこん
【GMせりすにん】 ぷしゅう
《ワンダラー》 「なんだろ?」
《シグルーン》 「わわわ、はい?」
【GMせりすにん】 といって部屋全体が動く
【GMせりすにん】 で、壁が割れて
《ロディル》 「む?」
【GMせりすにん】 その先は外だ
《ミヤビ》 「……大がかりな仕掛けだね〜」
《シグルーン》 「何か非常に理不尽な……」(^^;
《ロディル》 「ここまでする意味ってあるのだろうか?」
【GMせりすにん】 戦士風の男「む、お前たちも冒険に成功したか」
【GMせりすにん】 と
【GMせりすにん】 最初に話した人がちょうど外にいて声をかけてくれます
《ワンダラー》 「ん? テスト?」
《シグルーン》 「ええ、何とか。 ところで…「萌え」って何でしょう?」(笑)
《ロディル》 「も、という事は貴様もか? お疲れだな、互いに」>男
《ミヤビ》 「ん、おかげさまで。お互い無事で何よりだね」
【GMせりすにん】 戦士風の男「全くだ。レベルにあわされているといっても死ぬものは死ぬからな」
《ロディル》 「こっちも死に掛けたぞ、長い道で」(笑)
《ワンダラー》 「どーせ、もうちょっと強くなったら、またテストされて、死にかけるんだろ? その時まで大事にしようぜ、お互いに」
《ワンダラー》 とか言ってみる図。(’’;
【GMせりすにん】 戦士風の男「ははは、まあ、それですんでよかったじゃないか。そうだ。お前たちも、一緒にのみにかないか?」
《ワンダラー》 「懐が暖かくなったらなー」
《シグルーン》 「えーっと、私、未成年(?)ですから」(ぉ
《ミヤビ》 「ん〜、ごめんなさい。飲みに行く資金があれば貯金するよ」
【GMせりすにん】 戦士風の男「こっちがおごってやる。これでも先輩だからな(笑」
《ロディル》 「構わんよ。どうせ飲むしな、同業となら有意義な話ができそうだ」
《ワンダラー》 「打ち上げのスポンサー、けってーい」
【GMせりすにん】 戦士風の男「行くのは。青い小鳩亭だ。酒以外もある」
【GMせりすにん】 戦士風の男「互いに運命の女神に感謝しようじゃないか」
《ミヤビ》 「そう? じゃあこっちが出世したら借りは返さないとだねっ(><b」
《ロディル》 「この辺じゃ有名所だな。勿論付き合うぞ、遠慮なくおごれ」
《シグルーン》 「ワンダラーさんは、アリアンロッド様に謝らないと」(笑)
【GMせりすにん】 では、みなさんは先輩冒険者と一緒に町に戻るのでした。
《ワンダラー》 「んー、別にいいんだよ。目の前にひょっこり出てきて助けてくれた訳じゃなし」
《ワンダラー》 不信心者。(’’;
【GMせりすにん】 そして、そのあとはどんちゃん騒ぎ。そのまま泥のように眠り、みんなは明日を迎えるのでした
《シグルーン》 「そんな事言ってると不幸になりますよー」
《ワンダラー》 「言うのが遅いよ」
《ロディル》 そして翌日、全身筋肉痛にて行動不能
《ミヤビ》 じゃあ出張ヒールに出かけてあげよう(笑
《シグルーン》 「初陣でしたからね…あいたた」(o_ _)o
《ワンダラー》 実はバッドステータスで、ヒールじゃ治らないとか。(’’;
《ワンダラー》 >筋肉痛
《ロディル》 単に体弱いだけだが←超病弱
【GMせりすにん】 さて、ではアフタープレイですが
【GMせりすにん】 いろいろと大丈夫です?大丈夫です?
【GMせりすにん】 特にミヤビさん as 草凪さん
《ミヤビ》 ここまで来たら、突き進むしか(o_ _)o(笑
【GMせりすにん】 では、アフターはいります〜
【GMせりすにん】 ―――――――――
【GMせりすにん】 【アフタープレイ】
【GMせりすにん】 ―――――――――
《ミヤビ》 まずは、お疲れさまでしたー&ありがとうございましたー
《ワンダラー》 おつかれさまでした〜>みなさん
【GMせりすにん】 え〜まず、ドロップ品の処理から行きましょう
《ロディル》 お疲れ様でした。そしてありがとうございましたー
【GMせりすにん】 お疲れ様でした〜
【GMせりすにん】 ある情報筋によると
《シグルーン》 お疲れ様でしたー。それとありがとう御座いましたー
【GMせりすにん】 MPポーション(50G÷2=25G)
【GMせりすにん】 MPポーション(50G÷2=25G)
【GMせりすにん】 壊れた鎧?(10G)
【GMせりすにん】 壊れた鎧?(10G)
【GMせりすにん】 壊れた鎧?(10G)
【GMせりすにん】 ゾンビの粉(50G)
【GMせりすにん】 ゾンビの粉(50G)
【GMせりすにん】 ゾンビの粉(50G)
【GMせりすにん】 ゾンビの粉(50G)
【GMせりすにん】 ルビーリング(400G÷2=200G)
【GMせりすにん】 宝石(50G)
【GMせりすにん】 宝石(50G)
【GMせりすにん】 宝石(50G)
【GMせりすにん】 宝石(50G)
【GMせりすにん】 宝石(50G)
【GMせりすにん】 宝石(50G)
【GMせりすにん】 サークレット?(250G÷2=125G)
【GMせりすにん】 魔獣の尻尾(600G)
【GMせりすにん】 だそうです(笑
《ロディル》 うん。ワダンラーお疲れ様
《ロディル》 ワンダラー
【GMせりすにん】 で、MPポーションはひとつ使用してますのでなくなります
《ワンダラー》 次に使う偽名はワダンラーにしとこう。_〆(..
《ミヤビ》 この功績だけで、「セッションで活躍」にチェック入りそうな勢いですなぅ(笑
《ロディル》 待て、すまん、俺が悪かった
《ワンダラー》 うひひっ
【GMせりすにん】 とりあえず、換金アイテムを全部売ると
【GMせりすにん】 1130Gですね
【GMせりすにん】 それで、MPポーションとルビーリングとサークレットがあまります
《ロディル》 ルビーリング、サークレット、MPポーションかな、残っているのは
《ワンダラー》 ですー
《ミヤビ》 サークレットは、しぐるん装備でOKです?(’’
《ワンダラー》 いいんじゃないかと。
《シグルーン》 うーん、悩み所ですねぇ…分け前が(^^;
《ロディル》 特に高いわけでも無いしな。ではハットを提供せよ(笑)
《ワンダラー》 その代わりと言っちゃなんだけど、しぐるんのMPポーションを、ろでぃるんにトレードとか。
《ミヤビ》 MPポーションは、手元に一つあるので欲しい方どうぞ(o_ _)o
《ミヤビ》 ルビーリングは・・・私は不要(/-・
《シグルーン》 あっ、毒消しは返しておきます>ワンダラーさん
《ワンダラー》 私はいらないです〜>MPポーション&ルビーリング
《ロディル》 ルビーは俺もいらない。正直微妙だ
《ワンダラー》 あ、はいはい〜>毒消し返却
《シグルーン》 サークレット250Gだっけ?
《ロディル》 MPポーションも売ってしまっていいんじゃないか? 俺は遠慮しておこう
《ワンダラー》 売るなら、半額になるじょ。
《ロディル》 売値だとそうなる<サークレット
《シグルーン》 いや、シグが買い取る場合<サークレット
《ロディル》 125か
《ミヤビ》 半額扱いで良いのではと。他に欲しい人が居ればオークションもありでしょうけど<さくれと
《ワンダラー》 んー
《ワンダラー》 半額でいいんでない? って被りました。orz
《ワンダラー》 とりあえず個人的に綺麗かな、と思うのは、
《ワンダラー》 一回全部金額換算しちゃって
《ワンダラー》 どかんと割って
《シグルーン》 あっ、半額は嬉しいな(’’
《ワンダラー》 そこから欲しい奴の売却価格を差っぴけばいいかと。
《ミヤビ》 はみゅー、ではMPポーション貰いたいです。もしもの時の命綱に(/-;
《ワンダラー》 足りなかったらあえなく売却で、
《ロディル》 それなら各自の取り分も売った時と同じになるな
《ワンダラー》 うぃ
《ロディル》 OK>MPポーション
《ワンダラー》 これが一番平等になるかなー? と思うんだけど、どんなかんじ?
《ミヤビ》 じゃあ、そうしましょうかー<一旦売値換算
《ワンダラー》 MPポーションはもってけー
《ミヤビ》 平等かつ、効率的と思いますー。
《ロディル》 それで良いと思うぞ
《ワンダラー》 では……全部で1480になりんす。
《ワンダラー》 で、割ると370
《ロディル》 多いなー
《ワンダラー》 600が効いたっぽい。
《ロディル》 お手柄だな
《ワンダラー》 これで150だから、一人頭。
《ミヤビ》 宝石の1d6もなにげに強力でしたなぅ(笑
《ワンダラー》 6つあるとねぇ
《ワンダラー》 凄いよねぇ
【GMせりすにん】 あそこで6だされるとは思わなかった(笑
《ロディル》 あれ出した時「ああ、今日死ぬのか俺」と思ってしまった(笑)
《ワンダラー》 ランダムなのは、かなりビビリました。(’’;;;
《ミヤビ》 では、ミヤビ分は345G+MPポーションで良いですか?
《ワンダラー》 良いと思いますー
《シグルーン》 サークレット入手と、使ってたハットを売る?(’’<シグルーン
《ワンダラー》 ハット売却分は換算してない。(o_ _)o
《ミヤビ》 ダイスの結果が分かれば、フェイト振りたい感じだったかも(笑
《ワンダラー》 今回の入手分についてしか、換算しませんでした、今。
《ロディル》 ハットの分は純粋にシグルーンの物だからな
《ワンダラー》 うぃうぃ
《ワンダラー》 なので、しぐるんのを計算すると・・・
《ミヤビ》 個人財産は別枠ということでー<ハットとか
《ワンダラー》 245G+サークレット+ハット売却分
《ワンダラー》 かな?
《シグルーン》 了解ー。
《ワンダラー》 ろでぃるんと私は、370まるまるで。
《ロディル》 そうなるね。しかしそろそろろでぃるんやめい(笑)
《シグルーン》 270+サークレット 〆(..
《ワンダラー》 一応確認するけど、
《ワンダラー》 ルビーリングは売却でいいんだよね?
《ワンダラー》 >ALL
《ミヤビ》 誰も欲しがらなければ売却で(/-・
《ロディル》 結局希望が出なかったからな。それ入れての金額だろ?
《シグルーン》 良いと思いますー。使い道が今一つありませんし(^^;<ルビーリング
《ワンダラー》 うぃ、換算はしてる。
《ワンダラー》 んじゃ、そゆことで。
《ロディル》 ならこのままという事かな。
《ワンダラー》 ですです
【GMせりすにん】 では、そのようなわけ方で〜
【GMせりすにん】 え〜っと、次は成長点の計算です
《ワンダラー》 はーい
《ロディル》 はい
《シグルーン》 はいな
【GMせりすにん】 まず、セッションに最後まで参加した
【GMせりすにん】 これは皆さんに入ります。お疲れ様でした
《ロディル》 お疲れ様でした
【GMせりすにん】 つぎにミッションに成功した
《ワンダラー》 お疲れ様でした。m(_ _)m
《ミヤビ》 お疲れさまでする(m_ _)m
《シグルーン》 改めてお疲れ様でしたー
【GMせりすにん】 これは成功ですので、マンティコアのエネミーレベル6です
《ワンダラー》 おぉう
《ワンダラー》 6なんだ……
【GMせりすにん】 ので、6点です
《ワンダラー》 おぉぉう、すご
《ロディル》 回避が下がっていたしブレスの目がいまいち振るわなかったがもっと強いんだ、本来。
《ワンダラー》 (>_<)
【GMせりすにん】 一撃で半分くらいは削るつもりでした〜
《ミヤビ》 まぁ、当ててしまえば同じということで。こっちも罠がなければもっと強いんだぞー、と負け惜しみっぽく(笑
【GMせりすにん】 セッションで活躍した
《ワンダラー》 orz
《ロディル》 因みに今上級ルールブック解放。平均レベルが3以上だと2体出たらしい(笑)
【GMせりすにん】 これは、GMとしては皆さんに進呈したいのですがどうでしょう?
《ワンダラー》 うわぁ……二匹かょ。orz
《ワンダラー》 もーまんたーい>全員に進呈
《ミヤビ》 それ言うと終わる感じですが、異議なしでー(笑<全員
《ロディル》 では全員という事で異論無し
《シグルーン》 異議なしです
【GMせりすにん】 うみ、ではつぎは使用したフェイト数
【GMせりすにん】 これは各自追加してください
《ロディル》 全部消費。5点
《シグルーン》 5点です
《ワンダラー》 6点ほど使いました。
《ミヤビ》 6点使い切り。一部微妙な使い方してますが(/-T
《ワンダラー》 微妙なのは、私も同じで。orz
《ミヤビ》 ・・・あ、余所行き用メイド服盗難判定忘れてた・・・(o_ _)o
《ワンダラー》 !
《ミヤビ》 2d6+3 幸運判定〜
《ロディル》 忘れておいていいじゃないか!
【ダイス】≪ミヤビ≫ 9(2D6: 5 4)+3 = 12 幸運判定〜
《シグルーン》 それが萌えの答えかっ!
《ワンダラー》 平目ですな。(’’;
《シグルーン》 (笑
《ロディル》 最後に明かされる真実(笑)
《ワンダラー》 なくしたくなかった萌えらしい。(’’;;;
《ミヤビ》 それかっ!盗難されたならマンディコアが奈落に一緒に持って行ったことに!(笑
《ワンダラー》 「これがワシの求めていた萌えか〜」と言いながら……
《ワンダラー》 おそるべしまんてぃこあ(棒読み
《ロディル》 やるなマンティコア。死してなおその執着(笑)
【GMせりすにん】 すばらしい、ですな。真理を求めるもの(笑
《ミヤビ》 アレな真理だな(笑
《ワンダラー》 素晴らしき哉、メイド服。
《ロディル》 できればもっとこうストイックに真実に迫って欲しかったが・・・・(笑)
《ワンダラー》 1○世紀のメイド服が一番……とか?
《ロディル》 いや、急にマニアックだな。濃くなったぞ
【GMせりすにん】 ええっと、メイドに侵食される前に(笑う
《ワンダラー》 いや、最近のメイド服はメイド服ではなぁーいっ! とかさ。(’’;
《シグルーン》 イギリス風とフレンチメイドの違いとか(笑
《ロディル》 そうだ、成長点はどうなったのだ(笑)
《ワンダラー》 おぉ、忘れてた。(..;
【GMせりすにん】 倒したエネミーの合計〜
【GMせりすにん】 レベル
【GMせりすにん】 ゾンビ 2x5
【GMせりすにん】 スケルトン 1x5
【GMせりすにん】 マンティコア 6x1
【GMせりすにん】 で
【GMせりすにん】 21
【GMせりすにん】 4人で割って5.25点。切捨てで5点
【GMせりすにん】 で、今回の罠〜
《ワンダラー》 うそー
《ワンダラー》 三人以上は3ですよ?
《ワンダラー》 違うのん?
《ミヤビ》 それはGM経験値のことかとー(/-T<3割
《ロディル》 それはGMの成長点かな
《ワンダラー》 あ、そなの? (’’;;;
《ワンダラー》 じゃあ、ほんとー
《ワンダラー》 ミスダウトしました。(o_ _)o
《ロディル》 うむ。そして罠の分〜・・・・
《ミヤビ》 どんまいー(/-T
【GMせりすにん】 ミスはよくやりますので、お気になさらずに〜。改めて、今回の罠
【GMせりすにん】 エクスプロージョン
【GMせりすにん】 コンシール
【GMせりすにん】 落とし穴
【GMせりすにん】 拡散ガス
【GMせりすにん】 とらばさみ
【GMせりすにん】 ですけど
【GMせりすにん】 コンシール以外無理やりに通り抜けたので
《ロディル》 こうして見ると結構出たな、罠(笑)
【GMせりすにん】 まともに切り抜けた罠はコンシールのみ
【GMせりすにん】 というわけで経験点は1点プラスということで
【GMせりすにん】 <コンシールの罠レベル
《シグルーン》 シーフが居ないのが効いたかな(’’
《ミヤビ》 わーい。やっぱりシーフは貴重だ(/-;)/
《ロディル》 了解です。
【GMせりすにん】 さて、次は場所の手配などを行った
【GMせりすにん】 これは
【GMせりすにん】 サイトルールでGMに入りますがよろしいでしょうか?
《ワンダラー》 はーい
《ミヤビ》 どうぞでございますー
《シグルーン》 いいですよー
《ロディル》 勿論。お疲れ様でしたー(o_ _)o
【GMせりすにん】 ではGMに1点
【GMせりすにん】 では、最後に各自成長点を教えてくださいまし〜
《ワンダラー》 えーと、一つ質問。’’)ノ
【GMせりすにん】 はいな
《ワンダラー》 トラップの成長点ですが、これは人数割りしないんです?
《ワンダラー》 まぁ、割ったら消えますが。(’’;
【GMせりすにん】 ええ、前と手法を変えまして、
【GMせりすにん】 まともに解除したトラップのレベルのうち最高のものを経験点に加算するという方法にしてみました
《ミヤビ》 えーと、最後まで1+シナリオ突破6+活躍1+フェイト6+エネミー5+トラップ1=20点になりますー。計算合ってるかな?(’’;
《ワンダラー》 ふむふむ、なるほど。_〆(.. わかりました〜、解説ありがとうです〜
《ミヤビ》 にゃるほどですよ(/-・<トラップ点
【GMせりすにん】 暫定ですが〜
【GMせりすにん】 <トラップ点計算
《ロディル》 19点貰った。 溜まってた成長点とあわせて43点か
《ワンダラー》 最後まで参加 :+1
《ワンダラー》 ミッション成功 :+6
《ワンダラー》 セッションで活躍:+1
《ワンダラー》 使用したフェイト:+6
《ワンダラー》 敵を倒した :21÷4=+5
《ワンダラー》 突破したトラップ:+1
《ワンダラー》
《ワンダラー》 合計 :+20
《シグルーン》 19点
【GMせりすにん】 ではGMは(20+19+20+19)/3+1だから
【GMせりすにん】 27点です?
《ワンダラー》 はいー
《ワンダラー》 確認しました。
《ワンダラー》 27点だと思います。
《ミヤビ》 はいにゃ。お疲れさまでしたー
《ワンダラー》 つか、ここが3なのね。orz
《シグルーン》 27点ですね(’’
《ロディル》 27で
【GMせりすにん】 では、27点。チェックありがとうございます〜>ALL