2006/6/10〜12
突発シナリオ『とある人類の悲しみ』
≪長GM≫ ADθ「ちょっとオープニングなど準備しますので、自己紹介をしてお待ちください(/−;」(名前が一番上にある人にマイク渡して
≪長GM≫ あ、あと一つ。
≪長GM≫
≪長GM≫
≪長GM≫ 注意
≪長GM≫ このGMは、切羽詰ると「じゃあそれで」と言ってしまいます。
≪長GM≫ 危険なセリフにその単語を吐いてしまうと大変危険なので、皆様、ツッコミの準備はお忘れなく。
≪長GM≫
≪長GM≫
この時の裏での会話
《某吟遊詩人PL》 白銀さん?<名前が一番上にある人
《某1$PL》 白銀さんですな。
《某1$PL》 次、草凪さん。そして三番目がGM。
《当人》 はい?(^^;
《某1$PL》 自己紹介の順番です。('ー')
《某永氷柱PL》 …すごいな。全然関係ない人が全部行き渡ってからPCずだ(/−;
≪長GM≫ では、白銀さん自己紹介どうぞ?(@_@??
《ソフィー》
まて ほんとうにそれでいいのか かんがえなおせ
≪長GM≫ 冗談はともかく、逆順でどうぞ。
≪長GM≫ わんだらさんが最初かな?
《ワンダラー》
いつのまに逆順に!
《サクヨー》
「おらからではなかったのかだ?」
≪長GM≫ ……逆順でどぞ(o_ _)o
《ワンダラー》
ほいほいほ
《ワンダラー》
「よー、オレオレ。オレだよ、オレ。わかんない? オレだって。オレオレ。ほら、オレだってば! ……くそぅ、勘違いして名前呼んでくれないと、次の手順に進めないんだけどなぁ」
《ワンダラー》
「ま、普段はこんな感じでとある一室に缶詰だから、またちょこっとお外で遊びたくなったんで、来てみたゼ。とりあえずのんびり後ろで応援しているから、他の奴らは死ぬ気でガンバレ。マケルナ」
《ワンダラー》
「あ、忘れてた。名前は……今回はワダンラーとかでいいや」
《ワンダラー》
CL6なヒューリンのウォーリア/モンク。スネカジリから社会のダニになりそう。
《ワンダラー》
で、マイクを次の人の後頭部へ狙い済ましてスローイング。
《砂葉》
《砂葉》
「わっ!」 とそらした首の横。通り過ぎたマイクを口でキャッチする黒犬。
《砂葉》
「黒、よくやったでござるー」「わふ」(>ヮ<)ノ∪・ェ・∪
《砂葉》
「えー、あー、こほん!――拙者、トキワジュスナハと申すもの。忍者目指して修行中の身でござる。」
《砂葉》
「こちらは愛犬の黒にござる」「わふ」∪・ェ・∪
《砂葉》
「ふつつかものではございますが、黒ともどもどうぞよろしくお願い致しますでござるっ!」(ふかぶか)
《砂葉》
身長63cm、体重9kg(!)、靴のサイズは18cmなフィルボル11歳。見た目は1/2サイズのヒト14歳。
《砂葉》
明るい金髪に、薄桃色の肌、常葉緑の瞳…に、思いっきり不似合いな黒ずくめの装束。犬も黒い。
《砂葉》
今日も清く正しい忍者を目指して頑張ります。まだニンジャスキル取ってないけどね!(爽)
《砂葉》
さて、お次の方に。まだまだ練習中のうぇぽんしゅーとマイク投げ(>ヮ<)シ
《砂葉》
《ソフィー》
ではなんとはなしにさくっと受け取って。
《ソフィー》
「はい。ただのそこらの永氷柱使い、ソフィーです。」
《ソフィー》
「ええ。所詮何の変哲もないアコライトですとも。」
《ソフィー》
「とりあえず、装備にすごくお金がかかるのでまだ頑張らないと……(/-;」
《ソフィー》
特に何の補正もかからない只の殴りパラディン志望。
《ソフィー》
今回も壁役としてきっちりガードができたらいいな、と思いつつ。
《ソフィー》
最近二回連続で仕事にありつけてありがたくて泣けてくるサクヨーくんにパス(/−;っi
《サクヨー》
良い意味でも悪い意味でも、なかまーーなソフィーさんよりマイクを受け取るネヴァーフの少年。肩には九官鳥を乗せている。
《サクヨー》
「おらはサクヨーと言う詩歌いだ。みんなよろしくだ。アコライトだって?違う。おらの魂は詩歌いだ。」
《サクヨー》
「こいつはおらのパートナーの官太郎だ。おらに輪唱してくれるだけでなく、MPもわけてくれるだ。」
《サクヨー》
「またおらに仕事が?これからはおらの時代かだ?」「アリエナイ、アリエナイ」
《サクヨー》
半年間ゆーれーを続けていたのに、立続けにガラカゲトリオの一員として出撃。
《サクヨー》
一人一殺ならぬ1セッション1CLアップでCL7まで来ました。
《サクヨー》
本職は詩歌いでJJとカノン係り。内職として風武器を配布し、ヒールを飛ばし、SL低いので今回は使わないけどHW。そしてテレポートにインヴォークと。メインクラスはなんなんだろうか。
《サクヨー》
そして最大の目玉はクウェリィだ。これで運命の人を探す気だ。
《サクヨー》
「神様。おらの運命の人は何処にいるだ。」「………(返事が無い)」
《サクヨー》
「あ!幻の魔法少女シータちゃんだ。」とサイン用色紙と共にマイクを返します。
≪長GM≫ ADθ「ほぇ?……これは……ペンが付いてない」(色紙を横に置いて
≪長GM≫ ADθ「では、本編の方参りまーす」
≪長GM≫
≪長GM≫
≪長GM≫ 突発シナリオ『とある人類の悲しみ』
≪長GM≫
≪長GM≫ ◆今回予告
≪長GM≫
≪長GM≫ なっしんぐ。
≪長GM≫
≪長GM≫
≪長GM≫
≪長GM≫ では、流石にアレなので。
≪長GM≫ 今回のお仕事は、季節的にちょっと早めのお仕事。
≪長GM≫ ……オバケ屋敷の掃除ですってさ。
≪長GM≫ とりあえず、がんば!
≪長GM≫
≪長GM≫
≪長GM≫ −プリプレイ−
≪長GM≫ <ぎるどすきる>
≪長GM≫ ギルマス代理は、ギルドスキルの申告をお願いします〜
《砂葉》
(>ヮ<)ノ[の ら]
《ソフィー》
がらかげは《最後の力》×2《限界突破》《陣形》《祝福》《蘇生》《目利き》で〜
《ワンダラー》
「いま入っておくと、もれなく手取り足取り面倒みてやるぞ?」
≪長GM≫ 以上……ですにゃ。
≪長GM≫ −すきる−
≪長GM≫ 開封とか、ありましたらどうぞ。
《ソフィー》
インテンション開封。忘れないうちにさっさと
《砂葉》
なし。今日も元気にニンジャ一本槍。
≪長GM≫ 他の方は?
《ワンダラー》
なし。今日も健気にモンク一本槍。
《砂葉》
…けなげ…?
《ワンダラー》
(*'-')
《サクヨー》
詩歌いの義務でディスコード開封。そして官太郎ことファミリアも開封。
≪長GM≫ あいさー。
≪長GM≫ では次。
≪長GM≫ −あいてむ−
≪長GM≫ 持ち出し買出し、あればどうぞ。
《砂葉》
えーと…怖いので。猟犬の黒を連れ出します。
《砂葉》
エキストラなので優しくしてあげてください(ノ_・
《サクヨー》
馬は無し?ですよね?
《サクヨー》
#開封に以下の文章を追加依頼
《サクヨー》
#「官太郎。一緒に謡うだ。」「キョー○ーオー○ラ〜〜〜。コイーニヤブレタ〜〜〜」
《ワンダラー》
HPポーションとMPポーションを、各1本ずつ購入しておきまーす。
《ソフィー》
えーと。念には念を入れてギルドからMPPを10本持ち出します
《ソフィー》
あと借り物のバックラー
《サクヨー》
ルエリアさんの盾コレからおしゃれの盾を借り、ギルドの倉庫から奥義書を持ち出しセッティング。
《サクヨー》
同じく倉庫からフォーリントマホークを持ち出し代わりにバトルアックスを置いていきます。
≪長GM≫ 以上ですかね。
《砂葉》
最後にこっそり買い込む小人用ウェポンケース(100G)。
《砂葉》
以上です。
《ワンダラー》
ほい。私は以上で。
≪長GM≫ 馬は……あー、別にいてもいいかも。
≪長GM≫ あ、屋内だから無理だ(汗)
《サクヨー》
HMPP*2とMPP*5、万能薬*1も持ち出します。
《サクヨー》
以上で
≪長GM≫ あいさ。ではでは、本編に参りたいと思います。
《ワンダラー》
ほいほいほ
≪長GM≫ 皆様、よろしくお願いします。(返事はうらでどーぞ)
≪長GM≫
≪長GM≫
≪長GM≫ ここは、エルクレストの職安……職安?まあいいや。神殿の、依頼案内所です。
≪長GM≫ 緊急の依頼が出たりとか、内密な依頼が出たりとか。そんな事が日常茶飯事那場所で……皆さんなんらかの理由でお仕事を探しているところだと思ってください。
《ワンダラー》
「あと一週間で失業手当が切れちまう……早く食い扶持探さないと……」
《サクヨー》
職を探すガラカゲ三人週ですね(笑
《ソフィー》
#三人衆 (/−;
《ワンダラー》
#三人臭
《サクヨー》
#三人衆(喀血
《砂葉》
まったく無関係におしごとさがしにやってくる(o'▽')o
≪長GM≫ そんな、バランスのいい(??????)面子が、室内にいるときに。
《サクヨー》
せんせー。メイジが居ません(吐血
《ワンダラー》
「その話、乗った」
≪長GM≫ ちょっと小柄な受付さんが、仕事案内用掲示板に、紙を張り出しにやってきます。
《砂葉》
「む」Σ(’’ 犬の背に乗ってほてほてと見に。
≪長GM≫ せんせー そのためのはてなまーく×6です(笑顔
≪長GM≫ 紙には、こう書かれています。
≪長GM≫ 【オバケ屋敷の掃除手伝い。戦闘有り。腕っ節に自信のある方は、どうぞよろしく。 依頼人:”墓守”ウィーグ】
≪長GM≫ 【御希望の方は、近くの受付にどうぞ】
《ソフィー》
「…ふむ。」
《砂葉》
「おばけやしきのー…」(音読)
《サクヨー》
「オバケか。幾ら可愛くても、生きている娘の方がよいだ(ぉ」
《砂葉》
「いらいにん、はか…はかまもり?」(・・;
《ワンダラー》
「運命の人が既に死んでいて、彼女の魂だけを胸に、いつか復活させてあげる日を夢見て冒険ダ!」
≪長GM≫ ちなみに、一番近くにいる受付さんは、さっきの小柄な女の子の受付さんですね。
《砂葉》
「(なんか騒々しいでござるなあ)」 と、離れるように受付に移動。
《ワンダラー》
「オレより強い奴には会ってみたいけど、腕っ節にゃ自信ねぇなぁ……」
≪長GM≫ ちなみに、受付の子は、マグカップ片手に、チョコレートバーを齧りながらコーヒーブレイク中。
《砂葉》
…今のGMの姿?(待)
≪長GM≫ それ以外のなんだと?(真顔
《サクヨー》
上向いて目から汗を流しています。とあるGM神の陰謀を思い出しながら(笑
《ワンダラー》
じゃあ、とりあえずマグカップを頭の上でひっくり返そうかな。
《砂葉》
黒の背中に立って、手だけカウンターの上に伸ばして 「もしもしー」ノシ
《砂葉》
「あの貼り紙の依頼について聞きたいのでござるがー」σ ゆびさし
《ソフィー》
では、その後ろに立って自分も軽く手を振って「もしもし」>すなっち
《ソフィー》
「……だ、そうです」(手ごろな位置なので頭をぽふぽふ叩いてみた
《ワンダラー》
よーし、後ろから両脇に手を差し入れて、そのまま「たかいたかーい」をしてあげよう。>砂葉さん
≪長GM≫ "受付"エルシーノ「飲み終わった後なのですが……一杯どうです?」(’’ >わんだらさん
《砂葉》
「あうあう」(カウンターから除いた手が沈む)(覗いてた
《ワンダラー》
「……ちっ、んぢゃ、それ貰おう」>えるしーのさん
"受付"エルシーノ「あ、はい。さっきのオバケ屋敷の依頼ですね。詳細はこちらに」
≪長GM≫ といって、紙束と、コーヒーらしきものを出してくれる。
《砂葉》
とりあえず頭ぽふんでカウンター下に沈んだり、たかいたかいされたりで激しく上下動中(o_ _)o
《ワンダラー》
「……そーれ! たかいたかーい! たかいたかーい!」
《砂葉》
「な、な、なんなのでござるっ!?」(@□@;
《ワンダラー》
カウンターの上に砂葉さんを置いて、コーヒーをずずずっと。
≪長GM≫ 一応、コーヒーはブラックです。(追記
《砂葉》
ぽすん、と置かれる(@x@;
《ワンダラー》
「おー、イイ味だなぁ(ずずず」
≪長GM≫ というわけで、あの紙束からの追加情報。
≪長GM≫ ・場所は、大昔の建造物型墓地を改造したホラーハウス。ここの管理人は依頼人。
≪長GM≫ ・オバケ屋敷内の数箇所に住み付いたモンスターの退治が、正式な依頼。
≪長GM≫ とまぁ、こんな感じ?
≪長GM≫ おっと、依頼料。
≪長GM≫ ・依頼料は、計2000G。
《ワンダラー》
「まぁ、ウチの将来の嫁候補の一人が気に入ったみたいなので、将来の娘候補ということで丁寧に扱っているのだよ、ふっふっふっ」>砂葉さん
《サクヨー》
「モップ掛けとかはたきは要らないのかだ?」
《砂葉》
「せ、拙者にはもう父上と母上がっ」(@△@; >ワンダラーさん
《ワンダラー》
「あら、それは残念。ぢゃ、あと5年したら嫁に来るか?」>砂葉さん
《砂葉》
「そ、そういう話は拙者にはまだ早いのでござる…」(ノ_///
《ソフィー》
「話四千分の一くらいに聞かないとおーばーひーとしますよ」>すなは
《サクヨー》
「ワンダラーさんは幼女趣味だったのかだ(白眼」
《ワンダラー》
「早い奴だと、三歳とかで許婚がいたりするらしいから、大丈夫大丈夫。全然早くない」
《砂葉》
「ぎょ、御意にござる…」(//_//) 既におーばーひーとしつつ。
《ワンダラー》
「では、オマエは女性に対して年齢だけで差別するのか? 全年齢帯を平等に扱うのが、礼儀だろうよ?」>さくよーさん
≪長GM≫ ちなみに、ホラーハウスなので迷う事はありません。一本道です。
《ソフィー》
(ダンジョン型墓地。墓参りに来た人も死んでいくので儲かる(待)
《ワンダラー》
(墓地型ダンジョン。墓守もたまに干からびてる)
《サクヨー》
「えーと、退治するのはモンスターで、ホラーハウスにいるゆーれーはどうするのだ?」
《砂葉》
「確かに気になるところでござ――」
《砂葉》
「――……」(’’ じーっと、サクヨーさんの髪を見出す。
《ワンダラー》
「……まぁ、『早い』と言いつつ、理解はしてるようだから、あんまり早くなさそうだな……とか思ったが口に出すのは止めようか否か、ちょっと迷ってみようか」
"受付"エルシーノ「大丈夫です。賃金払って働いてもらってる方は、本日は休暇をとっているらしいので」>ホラーハウスの幽霊
《ソフィー》
「敵対するなら吹っ飛ばす、でいいと思いますが」<敵?
《砂葉》
「ゆ、ゆーれーってお賃金もらってたのでござるか?」(ノ_@;
"受付"エルシーノ 「そうそう。そんな感じでいいそうです」>ソフィーさん
《ワンダラー》
「えぇえ、大雑把だな。未来の嫁候補よ」
《サクヨー》
「いいなぁ。ゆーれーは休日出勤のない仕事かだ(ぉぃ」
"受付"エルシーノ 「ええ。試験もなんにもなくて、お金稼ぐ方法があれしかないそうで」>砂葉さん
《砂葉》
「そういえば、夜は墓場で運動会という噂もあったでござるね…」
《ソフィー》
「そろそろ聞き飽きたので、嫁候補いうのやめてください(きぱ」>だらー
《サクヨー》
「それ以前にそこのゆーれーは給料がもらえるかだ。おらも半年ほどゆーれーしていたかだが、ゆーれーだけでは食えなく、内職をしていただ。」
"受付"エルシーノ 「むしろ、休日に出勤する事が多そうですが?(/−;」>サクヨーさん
《ワンダラー》
「ぇー、飽きてからが洗脳のキモなんだがなぁ……」
≪長GM≫ ときに皆様。
《ソフィー》
「かわりに貴方の脳髄につっこんであげましょうか」(永氷柱持ち上げ
《砂葉》
「えーと、それで…2000Gということは、この四人で一人500でござろうか?」(見回し)
《砂葉》
はて、なんでしょう。(’’
≪長GM≫ 紙のすみっこに、退治する幽霊のリストが乗っていますが、読みますか? y/n
《ワンダラー》
「くっ……仕方がないから、今度はときどき刷り込むことにするゼ」
《ソフィー》
あえて n と おしそうになったじゃないか
《サクヨー》
「おらもディスコードのせるかだ。」<ソフィーさん
《ワンダラー》
「オレのソウルバスターも乗せるか?」
《砂葉》
「…誰も聞いてないでござる」(ノ_T というわけで、読みます。
《ワンダラー》
で、シレッとyを押してみる。
≪長GM≫ では、緑色のボタンが入力されましたので、3体のちょっとした名前と、外見が出てくる。
≪長GM≫ 1:ジェットグランマザー×2(おばあさん。背中に、ランドセル状の推進器を装備している)
≪長GM≫ 2:怪鳥・牙と生(きばとせい) (夫婦の鳥。体は一つで頭は二つ。二人で一匹らしい)
≪長GM≫ 3:???(名称不明。外見は、ヴァーナの猫族みたいなかんじらしい。長い木の棒を持っている)
≪長GM≫
≪長GM≫ 以上で。
《砂葉》
「……これ、本当にオバケなのでござるか?」(ノ_−;
≪長GM≫ ちなみに、敵のおおよその出現位置も書き込まれています。<紙
"受付"エルシーノ 「怖がる人もいるらしいですよ?」
《ワンダラー》
「まぁ、マトモぢゃねぇ、って意味では、間違いないっぽいがな」
《サクヨー》
「こいつ等が不法占拠しているオバケなんだな。」
《砂葉》
「オバケよりはバケモノっぽいでござる」
《サクヨー》
#ちがったモンスターだ
《ソフィー》
「どっちにしろへち倒すことにはかわりありません」
"受付"エルシーノ 「依頼には、モンスター退治って書いてあったと思いますけど?」(砂葉さんの頭を撫でたそうにうずうずしながら)
《砂葉》
「だ、だって、倒す幽霊のリストって言われたでござるから…」(誰に。)
《ワンダラー》
「そうだったっけかな」(言いながら、砂葉さんの両脇に再び手を差し入れて、頭を差し出してみる)
《砂葉》
「へひゃっ!…って、二度も何をするのでござるか!」(ぴょいん、と跳んで離脱)
《サクヨー》
「ゆーれーは労働者だから人間で、モンスターが住み着いているのだな?ゆーれーは本物じゃないだよなだ?」
《ワンダラー》
「や、うずうずしてるっぽかったから、いまここでお願いをかなえてあげると、次に口説くときにやりやすいかなぁ、とか」
"受付"エルシーノ 「あ……っと。とりあえず、依頼をお受けになる方は、そちらの4人でよろしかったですか?(ちょっと残念そう)」
《ソフィー》
「私は受けます」
《砂葉》
「??…あ、拙者も受けるでござるよー」(>ヮ<)ノシ
《ワンダラー》
「……ほらほら、お兄さんの将来のために、ちょっと頭なでさせてあげなよ? ね? あ、で、オレも請けるよ。色々あるんで」
《サクヨー》
「受けるだ。もちろん退治で、ゆーれー役じゃないだ。」
"受付"エルシーノ 「はい。では、よろしくお願いしますね♪」(すまいるスマイル
≪長GM≫
≪長GM≫ と、こんな風に。
≪長GM≫ 冒険者達は、この依頼に足を踏み込んだのでした。
≪長GM≫
《ワンダラー》
「終わったら、一緒にご飯食べようなっ!」>受付嬢
≪長GM≫ 「時間が空いてましたら、お茶くらいは〜」 (・・)ノシシ
《ワンダラー》
「よしよし……運命は待ってちゃダメだ。攻めないとっ!」
≪長GM≫
≪長GM≫
≪長GM≫ 【ミドルシーン:1 飛】
≪長GM≫ では、館の前まで来ていいかな?
《砂葉》
妙に説得力のある…(ぽそ)
《ワンダラー》
んで、館の前でオッケーですよ、私は。
《砂葉》
自己紹介済ませつつ黒に乗って到着します(o'▽')o
《ワンダラー》
「よーめにー、こないかー♪」とか歌いながら。
《ソフィー》
いろいろな意味でやる気満々です
《サクヨー》
「判っただ。攻めるだ。ってモンスター相手に口説いてどうするだ(絶叫」
≪長GM≫ では、おどろおどろしい雰囲気(と書いてオーラと読む)をバリバリに発する、石造りの入り口が見えてきます。
≪長GM≫ ちなみに、場所は、森の中に入り口があって、そこから地下に潜る形になっています。
《砂葉》
「いかにも、でござるな…」(・・;
《ワンダラー》
「ばぁさん相手か……まさか、遺産目当てかっ!?」>さくよーさん
《ソフィー》
「はいはい、さくさくいきますよー」
《ワンダラー》
「うへぇ、ツレねぇなぁ」
《砂葉》
「御意にござる。」 黒から降りつつ、必要なら入り口にトラップ探知?
≪長GM≫ あ、ちなみに。
≪長GM≫
≪長GM≫ 【回想】
《サクヨー》
「ワンダラーさんに譲るだ。おらの運命の人は」官太郎「妄想ノ産物ダヨ」
《ワンダラー》
「すげぇ回想だなぁ、ヲィ」
≪長GM≫ 受付「びっくりすぽっとの位置は、これに書かれているのでどうぞ」
≪長GM≫
≪長GM≫ 【回想終了、終了ッたら終了(/−;】
≪長GM≫
《砂葉》
(ノ_・。
《サクヨー》
#とりあえず位置移動願い
≪長GM≫ #むしろ、移動しない方が楽しいかナーと一瞬思いましたが、要望があったので移動します(笑
《砂葉》
#反応しちゃいましたからね(ノ_・
ごめんなさい。放置しましt
≪長GM≫ で、罠探知どうぞー。
《砂葉》
は、参りますー。
《砂葉》
2d6+4+5 でけでん。
(dice2) Sunaha: 5(2D6: 3 2)+4+5 = 14 でけでん。
《砂葉》
1d6 忘れてた(o_ _)o
《砂葉》
1d6
(dice2) Sunaha: 3(1D6: 3) = 3
《砂葉》
じゅ、17で(o_ _)o
≪長GM≫ うぃ。ではこんなものが。
≪長GM≫ 【受付ゆうれい】:探知値:10 解除値:12
≪長GM≫ 解説:受付の幽霊が出てくる。現在、待機中の係員がいないため作動しない
≪長GM≫ が。
≪長GM≫ ちなみに、扉に鍵などはかけられていません。通行フリーです。
《砂葉》
「こんな感じでオバケ屋敷をしてるのでござるね…」 というわけで、扉をきいっと。
《ワンダラー》
「……営業中に仕掛けを一つ一つ解除しながら歩いたら、たぶん出る頃には営業妨害で訴訟だな……」
《砂葉》
「そもそもそれでは何をしに来てるのかわからないでござる」
≪長GM≫ うぃ。では、その向こうには何故か……お江戸の町並みっぽい風景が広がっています。情報に寄ると、このエリアの次のエリアに、ジェットグランマザ×2が出るそうです。
《砂葉》
暗くはないんですね。善哉。
《ワンダラー》
「んー……腕試しぢゃねぇの? 性格の悪いシーフが、とか」
《サクヨー》
「砂葉ちゃん一人で先に進むのは危険だ。ここは頑丈なワンダラーさんを先頭に立てるかだ。」<第一変換が盾るだった
《ワンダラー》
「ぇー、後ろでだらだらしていたーい♪」
《砂葉》
「大丈夫でござるよ〜。これでも拙者、見習いとはいえ忍者でござるから。」(えへん)
《ワンダラー》
とか言いつつ、ズズィと前に出ちゃうんですが。
≪長GM≫ 足元が見える程度に、照明はついてます。ランタン付ければ完璧。
《砂葉》
「こーらー、他人の仕事は取っちゃいけないでござるよー」 と駆け出し追い抜き。
≪長GM≫ 付けなくても、ちょっと怖いですが戦闘に支障は無いです。
《ワンダラー》
さて、誰の後ろに「こわーい♪」と言いながら駆け込もうか……
≪長GM≫ では、たったかたーと先に進んでいく一行。
《ワンダラー》
たったかたー♪
《砂葉》
その後ろをゆっくりついていく黒犬。(ぇ)
≪長GM≫ びっくりポイントを書いた地図を頼りに、MPを減らす事なく進むと、今度は、精巧な木彫りの扉がはめ込まれた所に出ます。
《サクヨー》
「闇〜に隠れて生きる。おら達」官太郎「ゆーれー人間ナノサ」
《ソフィー》
「……はやくにんげんになりたーい、となるのでおかしい気がしますが。」
《砂葉》
「ここもあんなんでござろうかね」 と、ちょこちょこ近づいてトラップ探知ー。
≪長GM≫ うぃ。かもーん。
《砂葉》
3d6+4+5 なにがでるかな。
(dice2) Sunaha: 6(3D6: 1 3 2)+4+5 = 15 なにがでるかな。
《サクヨー》
っ◇<ひふみ
≪長GM≫ 振り直しは?
《砂葉》
しましょう(o_ _)o
《砂葉》
3d6+4+5 まんしんはてき。
(dice2) Sunaha: 7(3D6: 1 2 4)+4+5 = 16 まんしんはてき。
《砂葉》
1上がったよ!(o_ _)o
≪長GM≫ うむ。では
≪長GM≫ 【壊れそうな扉】 探知値:15 解除値:17
≪長GM≫ 解説:扉が壊れそうだ。故に、普通に扉を開く事は出来ない。
≪長GM≫ 解除には、筋力値も使用できる。
《ワンダラー》
「壊していいもんか、駄目なもんか、イマイチわからん感じだな……」
《砂葉》
「お屋敷の一部でござるからね…壊さぬよう、そっと開くべきなのでござろう。」
≪長GM≫ 判定に成功すれば、壊さずに外せる。判定に失敗すると、扉が壊れるが先には進める
《砂葉》
さて。重要なこと。
≪長GM≫ はいな?
《砂葉》
構造は物理でしょうか?(☆ヮ☆)
≪長GM≫ 物理……でしょうなぁ。
《砂葉》
では、くさび使って解除します。(ちゃきっ)
≪長GM≫ ……
≪長GM≫ ほわっちゃぁΣ(−□−;
《ワンダラー》
「……つぅか、壊しても『アイツらが壊してたんですぅ』とか言っても問題なさそ」
《砂葉》
さて、仕事に取り掛かりますー。
《砂葉》
「嘘はいけないでござるよ、嘘は。」
《砂葉》
シーブズツール装備。小型ハンマー所持。くさび装填。
《砂葉》
3d6+5+1+1 (>ヮ<)シ−旦 かーん
(dice2) Sunaha: 10(3D6: 3 2 5)+5+1+1 = 17 (>ヮ<)シ−旦 かーん
《ワンダラー》
「ンなこと言われたら、これから先どうやって生活していけば……」>嘘はいかんよ
《砂葉》
無駄なし。
≪長GM≫ ち。
《ワンダラー》
素晴らしい。
《サクヨー》
「正直に生きれば良いだ。」>だらだらー
≪長GM≫ では、そおっと扉を取り外す事に成功。
《ワンダラー》
「ふーむ……そうか、それじゃとりあえず、母親の腹の中に戻らないとな……」
《ワンダラー》
「正直に、とりあえず求婚してみるのもテだな……うーん、どうしたもんだか」
《砂葉》
「ともかく、この先がオバケの縄張りでござるよ。」
《ソフィー》
「さて、冗談は放り投げて先にいきますよー」
《サクヨー》
「おれは男だ(ぉぃ」
《ワンダラー》
「をぃをぃ、放り投げちゃうのはイケナイな、ハニー」
《砂葉》
「あ、待ってでござるー」 俊足のブーツ履きなおして、れっつごー。
《ワンダラー》
シレッと後を着いていきましょうかね。
≪長GM≫ ではでは。
≪長GM≫ 【ミドルシーン:2 飛飛】
《サクヨー》
のこのことついて行きます。足が短いので遅いですが(笑
≪長GM≫ ではでは。今度は、中国の風吹くチャイナタウン風のエリアになります。
≪長GM≫ そして、
≪長GM≫ わりと高い天井の方から、
≪長GM≫ 「ゴーッ」
《ワンダラー》
「さて、チャ・イ・ナ・ド・レ・ス・は・ど・こ・か・い・な、と……」
≪長GM≫ という、なにかこう、エンジンをふかすような音が。
《ソフィー》
「溶接音?」
《砂葉》
「…」(見上げ)
《ワンダラー》
「…」(見回し)
《サクヨー》
「おらの勘が告げるだ。上を見ちゃ駄目だ。見ちゃ駄目だ。見ちゃ駄目だ。」
《砂葉》
「黒は隠れてるでござるよ。…さあ、姿を見せるでござるっ!」
≪長GM≫ では、天井近辺で旋回している、背中に、ランドセル状の推進器を装備しているグランマと、ばっちり目が会います。>上見た人
《ワンダラー》
では、さくよーさんの顔をムンズと掴んで、上に向けてグィッと。
《サクヨー》
必至で目を瞑ります。
《ワンダラー》
「はい、視力測定するので、片目だけ開けてくださいねー?」
《砂葉》
「………。」(見上げたまま止まってる)
≪長GM≫ 「ゴーッ」
≪長GM≫ という噴射音を発しながら
≪長GM≫ 止まっている人がいるPCに、突撃をかましてきたぞっ!
≪長GM≫
《ワンダラー》
「うっさいなぁ、もぅ! もうちょっとで上を向かせられるんだから、静かにしやがれっ!」とキレて、上を向いて講義しましょう。
《ワンダラー》
いや、講義は無理だから、抗議くらいで。
《サクヨー》
「ワンダラーさんは平気なのかだ?アレを見て平気で居られるのかだ!!!」
《ワンダラー》
「……平等だから、おれ……(ほろり」
《サクヨー》
「ワンダラーさんも辛いのだ」
《ソフィー》
「なんというか、自業自得ですか?」
《ワンダラー》
「キミがボクを受け入れてくれれば、すべて万事まるっと解決なんだよ?」>そふぃーさん
《ソフィー》
「断固として却下します」
《ワンダラー》
「……泣き落としもダメか……チッ」
《砂葉》
「………。」(T□T;(口をぱくぱくさせたままれっつばとる)
≪長GM≫ では、深い悲しみを堪えつつ(???????)
≪長GM≫ 《Battle Start!!》
≪長GM≫
≪長GM≫ [飛行時のウルトラマンのよーなばーさん×2]←10m→[PC]
≪長GM≫ 行動値の宣言ヨロシクお願いします。
《ワンダラー》
行動値 9
《砂葉》
行動値11。
《サクヨー》
5で
《ソフィー》
5だねぇ
≪長GM≫ であであ。 *osaGM topic : すなっち:11>じぇっとばあさん:10>わんだらさん:9>ソフィー&サクヨー:共に5
≪長GM≫ 【First Round】
≪長GM≫ の前に。
≪長GM≫
≪長GM≫
≪長GM≫ 本日はセーブ(ぁ
《ワンダラー》
うほっ
《サクヨー》
おぬし出来るな
≪長GM≫ (照
《砂葉》
何か認めた。認められた。
《サクヨー》
サクヨー君 HP 41/41 MP 69+70/69+70 Fate 8+2/10+2
《ワンダラー》
しかし慢心は敵ぢゃぞ。精進を忘るるな?
≪長GM≫ ははー(o_ _)o
《砂葉》
っ[忘れずに怠る]
≪長GM≫ サクヨー君 :HP 41/41 MP 69+70/69+70 Fate 8+2/10+2
≪長GM≫ ソフィーさん: hp 87/87 mp 62/62 Fate 8/9
≪長GM≫ わんだらさん: HP:85/85 MP:43/43 フェイト:21+2/21+2
≪長GM≫ すなっち:HP:39/39 MP:50/50 Fate:7/8
二日目
*Wanderer topic : すなっち:11>じぇっとばあさん:10>わんだら:9>ソフィー&サクヨー:共に5
≪長GM≫ ではでは改めて。
≪長GM≫ 【First Round】
≪長GM≫ セットアップで何かありますか?
《砂葉》
ありませんー。
《ソフィー》
ないっすー
《サクヨー》
なしで
《ワンダラー》
セットアップありません
≪長GM≫ 了解。では、砂葉さんどーぞ。
《砂葉》
待機ー。
≪長GM≫ ではばあさんが動きます(/−;
≪長GM≫ 両方とも、マイナーで皆さんとエンゲージ。
《砂葉》
「――……はっ!」Σ(−□−;(固まってた)
≪長GM≫ メジャーで
≪長GM≫ 1d4+1d4 上から順に。
(dice2) osaGM: 3(1D4: 3)+2(1D4: 2) = 5 上から順に。
≪長GM≫ 砂葉さんと、ソフィーさんに一回ずつ。
≪長GM≫ 7+3d6 「ゴーッ」 >砂葉さん
(dice2) osaGM: 7+12(3D6: 5 3 4) = 19 「ゴーッ」 >砂葉さん
《砂葉》
割と白兵攻撃?
≪長GM≫ 7+3d6 「ゴーッ」 >ソフィーさん
(dice2) osaGM: 7+7(3D6: 2 3 2) = 14 「ゴーッ」 >ソフィーさん
≪長GM≫ そんなかんじ。
《砂葉》
3d6+7 「あ、あわわわわっ」
(dice2) Sunaha: 5(3D6: 1 3 1)+7 = 12 「あ、あわわわわっ」
《砂葉》
らせらーらせらー(o_ _)o____
《ワンダラー》
らせらせらせらー
《砂葉》
眼前にばーさんの顔な恐怖。当たりました(o_ _)o
《サクヨー》
っ◇
≪長GM≫ (/−;っ☆
《サクヨー》
「おらは何も見ない。何も見えない(×_×)
《砂葉》
なんかもらったー ◇☆o(_ _o)
《サクヨー》
」
《ソフィー》
えーと。一応ストバを試みる。GM出目低いし(/−;
《ソフィー》
3d6+5 かきーん
(dice2) sophie: 10(3D6: 2 4 4)+5 = 15 かきーん
≪長GM≫ じゃあ、片方打ち返された(/−;
《砂葉》
((((◎□◎;)))
≪長GM≫ 2d6+25 まぁ、こんなものですよ (砂葉さん
(dice2) osaGM: 8(2D6: 2 6)+25 = 33 まぁ、こんなものですよ (砂葉さん
≪長GM≫ 2d6+25 ちょっと、恐怖成分でダメージ増えてる程度で(ぇ
(dice2) osaGM: 6(2D6: 3 3)+25 = 31 ちょっと、恐怖成分でダメージ増えてる程度で(ぇ
≪長GM≫ >ソフィーさん
《砂葉》
跳ね飛ばされます。軽々と舞います。(o⊥△⊥)o
《ソフィー》
んーと。すなっち分にとりあえずプロテを
《砂葉》
現在22入って残り17っぽいですー。
《ソフィー》
4d6 壁アコなめるなー
(dice2) sophie: 16(4D6: 6 1 6 3) = 16 壁アコなめるなー
《砂葉》
すごいや6点まで減ったー (o_ _)oべしゃっ
《サクヨー》
アラクネいゆ?
≪長GM≫ ……うわーん(/−;
《砂葉》
きっと不要です。
《サクヨー》
ソフィーさんは?<プロテ&アラクネ
《ソフィー》
自分の分はとりあえずいいや。15点通し(/−;そして反撃分いくぞー
≪長GM≫ こーい
《ソフィー》
3d6+9 HWないから火力薄いや(笑
(dice2) sophie: 6(3D6: 2 3 1)+9 = 15 HWないから火力薄いや(笑
《ソフィー》
……。(/−;
《サクヨー》
「おらも支援するかがんばるだ。」っ◇
《砂葉》
「おばーさんの顔が顔が顔が視界一杯に……」(oT_T)o
≪長GM≫ うぃ。でも、結構通った。
《ワンダラー》
「そんなに……って、瞼の裏に婆さんの顔が描いてあったりしてな」
《サクヨー》
「砂葉ちゃん大丈夫かだ?下手なオバケよりも恐いかもだ。」<下向いて直視していない奴(笑
《砂葉》
「ふふふ復帰までしばらくお待ちくださいでござる…」(o_ _)o
《サクヨー》
何故かきょろきょろとエネミーを見ずに周りを見ている(笑
≪長GM≫ うぃ。では、次どーぞ。
≪長GM≫ わんだらさんの行動ですな。
《ワンダラー》
ほいほ。
《ワンダラー》
んでは、フェイトを3点つぎ込んで、エネミー識別なんてしてみましょう。
《ワンダラー》
2d6+6+3d6 エネミー識別
(dice2) Wanderer: 9(2D6: 4 5)+6+8(3D6: 1 1 6) = 23 エネミー識別
《ワンダラー》
おっかない……
≪長GM≫ おあー。それはわかる。
≪長GM≫ 名前:ジェットグランマ 分類:ひと? LV:9
≪長GM≫ 特殊能力
≪長GM≫ 《乙女の秘密》(識別不能ともいう)
≪長GM≫ 解説:特殊能力を開示する事を防ぐ。よーするに、特殊能力はわからない。
≪長GM≫ 決して、GMのタイマンではない。
≪長GM≫
≪長GM≫ こんなかんじ?(’’
実はこの時、裏で色々物議をかもし出していたり。
知らないルールなんて、もう使わない(/−;
《サクヨー》
(/−;っっつ
《砂葉》
一対一…?(違)
《ワンダラー》
うっへり
≪長GM≫ ほほぅ。
《サクヨー》
そしてスレイヤー人間は有効なの?
≪長GM≫ ……有効、かな? そのくらいは許可されそうだが。
《ワンダラー》
別にエネミー識別しなくても良かったのねぇ。
《サクヨー》
つかフェイト3点かえせーーー
《砂葉》
アンデッドではないあたりが知れてこっそり嬉 いやなんでも
《砂葉》
「――つまり、オバケではないのでござるねっ!」(o'▽')o(しゃきーん)
《ソフィー》
「あ。復活した(’’」
≪長GM≫ とりあえず、色々ゴメンナサイと言いつつ次の行動値5コンビどうぞ。
《サクヨー》
「だからオバケの人は今日は有給だ」
《サクヨー》
何時の間にか有給扱いになっている(笑
《砂葉》
#実は 有休 では
《ワンダラー》
さっき事務所に連絡があって、今日は有休使うって。
《ソフィー》
ブラストHWを味方全員に
《ソフィー》
2d6 「では、行きましょうか」
(dice2) sophie: 9(2D6: 4 5) = 9 「では、行きましょうか」
《ソフィー》
全員に+12っ
《砂葉》
「オバケじゃないオバケ退治でござるねっ」
《サクヨー》
「今度はおらの新技披露するだ」
《サクヨー》
新技マジブラインヴォークでGMに報復を(笑
≪長GM≫ こーい(/−;
《サクヨー》
3d6+8+2 「忍者は影〜」官太郎「人ノ影〜」
(dice2) Sakuy: 16(3D6: 6 5 5)+8+2 = 26 「忍者は影〜」官太郎「人ノ影〜」
《サクヨー》
無駄に高く発動でPC全員に回避+1d6です
《ワンダラー》
「お? なんだか色々ありがとよー」>そふぃーさん&さくよーさん
≪長GM≫ では、鮮やかな歌とともに、神の加護が皆に降り注ぐ。(PC限定
《砂葉》
「かたじけのうござる。ご恩には奉公で報いるでござる。」
≪長GM≫ では、待機の方どーぞ。
《砂葉》
では、マイナーで《うぇぽんくりえいと》なんですが…ここで質問を一つ。
≪長GM≫ ほい?
≪長GM≫ あ、攻撃は届きますよ。
≪長GM≫ >白兵
《砂葉》
いえ、実は。
≪長GM≫ ?
《砂葉》
短剣/鞭…って、作製できるでしょうか。
《砂葉》
FAQに「ルルブ掲載から元となる武器を選ぶ」とあったので、チェインダガー参照でできるかなー、と。
≪長GM≫ うん。今回はOKちゅーことで。
《砂葉》
は。ありがとうございます。
≪長GM≫ いえいえ。半分罪滅ぼし(/−;
《砂葉》
では短剣/鞭の鎖鎌作成。メジャーで…ぶち当たってきた方斬ります(ノ_・
≪長GM≫ かもん(/−;
《砂葉》
3d6+6 クナイと鎖鎌っ。
(dice2) Sunaha: 13(3D6: 5 4 4)+6 = 19 クナイと鎖鎌っ。
《砂葉》
このままー。
≪長GM≫ 2d6+6 スピードと旋回性能は違う
(dice2) osaGM: 11(2D6: 6 5)+6 = 17 スピードと旋回性能は違う
≪長GM≫ あたったよー
《砂葉》
…当たりは当たりです。うん。
《砂葉》
2d6+14+12 「それっ!」
(dice2) Sunaha: 8(2D6: 2 6)+14+12 = 34 「それっ!」
《砂葉》
物理ダメージ。
≪長GM≫ 結構痛い(/−;
≪長GM≫ では、クリンナップには何も無し。
≪長GM≫ で
《砂葉》
「なんか、予想以上の手ごたえでござる…+12くらい」(’’;
≪長GM≫ 【Second Round】
≪長GM≫ #具体的だね(/−;
≪長GM≫ セットアーップ。
《ワンダラー》
「……また随分と具体的な手ごたえだな」
《サクヨー》
「やっぱり本家には敵わないだ。おらももっと頑張らなくてはだ。<HW
《サクヨー》
」
《サクヨー》
無しで
《砂葉》
なしー。
《ワンダラー》
ありません
《ソフィー》
ないですー
≪長GM≫ では、砂葉さんどーぞ。
《砂葉》
遠慮なく連撃入れてきますか。…ストバされた方狙えばよかったんじゃとかいうのは聞かないことにして。
《サクヨー》
「砂葉ちゃん。その直視できないものをおろして欲しいだ。」
≪長GM≫ うぃ。ターゲットは、さっき砂葉さんが攻撃した方?
《砂葉》
同じほうに攻撃ー。 「今度は毒を試すでござるっ」
≪長GM≫ かもーん。
《砂葉》
《いんべなむ》で、その方に。
《砂葉》
3d6+6+1 ぶんぶん。
(dice2) Sunaha: 3(3D6: 1 1 1)+6+1 = 10 ぶんぶん。
《砂葉》
きたねぇ。振りなおさなくていいですか?(o_ _)o
《ソフィー》
(/−;っ□
≪長GM≫ GMとしては、それでもいいよ(/−;
《サクヨー》
っ◇
《砂葉》
じゃあこのままで。「わひゃっ!」と鎖鎌が自分にからまる(ノ_・。
≪長GM≫ そんな砂葉さんを尻目に、突撃して来たのが戻ってきて、誰かに攻撃するよ(/−;
≪長GM≫ 1d4+1d4 今度は誰かな
(dice2) osaGM: 3(1D4: 3)+1(1D4: 1) = 4 今度は誰かな
≪長GM≫ 砂葉さんと、サクヨーさんです。砂葉さん、大人気(/−;
《砂葉》
狙い目ですからね(さわやか)
≪長GM≫ 7+3d6 でも、あたんないような気がしてきた(/−;
(dice2) osaGM: 7+13(3D6: 3 4 6) = 20 でも、あたんないような気がしてきた(/−;
≪長GM≫ >砂葉さん
≪長GM≫ 7+3d6 あ、行けるかも (サクヨーさん
(dice2) osaGM: 7+17(3D6: 6 5 6) = 24 あ、行けるかも (サクヨーさん
≪長GM≫ ごめんクリティカル(/−;
《砂葉》
3d6+7+1d6 「むぎー!」(いもむしごろごろ)
(dice2) Sunaha: 10(3D6: 6 3 1)+7+2(1D6: 2) = 19 「むぎー!」(いもむしごろごろ)
《ソフィー》
ひどい……
《サクヨー》
ぐふぁ(喀血
《砂葉》
…こっちも何故?(o_ _)o
≪長GM≫ 知らぬ(/−;
《サクヨー》
2d6+2+1d6 「見えないだ。おらには見えないだ。」下を向いて転がり回る。
(dice2) Sakuy: 7(2D6: 3 4)+2+6(1D6: 6) = 15 「見えないだ。おらには見えないだ。」下を向いて転がり回る。
《ソフィー》
えーと。この際危険だから両方ともカバー入ってしまおうか(/−;
《砂葉》
お願いします…(ノ_T
≪長GM≫ どうぞです(/−;
《サクヨー》
ダメージは散らしてもらった方がヒールが
《ワンダラー》
私、どちらかかばう?
《砂葉》
行動潰してまでは結構です(o_ _)o
《ワンダラー》
ほいほいほ。
《サクヨー》
攻撃してください(爽
《ワンダラー》
じゃあ、砂葉さんかサクヨーさんをこうげ……
≪長GM≫ (/−;っ
≪長GM≫ ともあれ、どっちにカバー?
《ソフィー》
とりあえず、両方カバー参りますずさー((((((o_ _)o
≪長GM≫ 20+2d6 おいよさー (1)
(dice2) osaGM: 20+11(2D6: 5 6) = 31 おいよさー (1)
≪長GM≫ 20+2d6+2d6 あいよさー(2)
(dice2) osaGM: 20+10(2D6: 5 5)+7(2D6: 6 1) = 37 あいよさー(2)
《砂葉》
…うん、そんなダメージが来そうだとは思ってました。(遠い目)<1
≪長GM≫ けいかいに とばしておりま……ごめん。ごめん(/−;
《ソフィー》
片方にプロテ入れるので、もう片方にアラクネお願いします。省MPにご協力を(/−;
《サクヨー》
1発目にあらくねー
《ソフィー》
2発目にぷろてー
《ソフィー》
4d6
(dice2) sophie: 13(4D6: 2 6 4 1) = 13
《サクヨー》
3d6 「君はなーぜ」官太郎「君ハナーゼ」「「護り続けるのか命をかけてー」」
(dice2) Sakuy: 8(3D6: 2 2 4) = 8 「君はなーぜ」官太郎「君ハナーゼ」「「護り続けるのか命をかけてー」」
《ソフィー》
7点と8点通りました(/−;
≪長GM≫ 堅いよ(/−;
《砂葉》
わあい。安心だ(ノ_・。
《ソフィー》
「……ま、こんなもんですか(’’」
≪長GM≫ では、次わんらださんへ(/−;
《ワンダラー》
ほいほいほ
《砂葉》
「あうー。情けないでござるー…」(oT_T)oじゃらじゃら
《ワンダラー》
やっぱり普通に未来の嫁を殴った(?)方にしておこう。
≪長GM≫ あいよ。
《砂葉》
嫁の部分にも(?)を入れておくべきだとか思った。
《サクヨー》
娘はどうなっても良いのかと思った(ぉぃ
《ワンダラー》
娘はほら、後からでも作れるし。
《砂葉》
…はいはいはたらけはたらけー(ぁ)
《サクヨー》
何処の猫屋敷<はたらけー
《ワンダラー》
マイナー:「じゃ、頭痛に良く効く特効薬を……」といいつつスマッシュ メジャー:「失神って特効薬、受け取れたら受け取れ」とペネトレイトブロウをソフィーさんがやり返した婆へ攻撃
《ワンダラー》
3d6+5 命中判定
(dice2) Wanderer: 11(3D6: 6 3 2)+5 = 16 命中判定
《ワンダラー》
そのまんま、で。
≪長GM≫ 2d6+7 「いらんけー(/−;」
(dice2) osaGM: 7(2D6: 1 6)+7 = 14 「いらんけー(/−;」
≪長GM≫ ひっと。ダメージどうぞ。
《ワンダラー》
ほいほ。
《砂葉》
Σ(’’ 「…喋れたのでござるね」
《ワンダラー》
2d6+7+12+5 ダメージロール+ホーリーウェポン+スマッシュ+ペネトレイトブロウ
(dice2) Wanderer: 3(2D6: 2 1)+7+12+5 = 27 ダメージロール+ホーリーウェポン+スマッシュ+ペネトレイトブロウ
《ワンダラー》
「あ、ズレた」
≪長GM≫ 痛い痛いいたい(/−;
≪長GM≫ 残り、丁度半分になった所で、555どうぞ。
《ワンダラー》
「ふむぅ、どうやら経絡秘孔を間違えたようだ」
≪長GM≫ #5を、一個消しておこう。
《ワンダラー》
27+αで半分、と。
《ソフィー》
んーと、ではブランディッシュを敵二体に。フェイト1で確実に当たるといいな
《ソフィー》
4d6+5 「……せーのっ」
(dice2) sophie: 16(4D6: 4 1 5 6)+5 = 21 「……せーのっ」
≪長GM≫ 2d6+2d6 クリティカルのみー
(dice2) osaGM: 2(2D6: 1 1)+5(2D6: 2 3) = 7 クリティカルのみー
≪長GM≫ ……あたったさー(/−;
《サクヨー》
っ◇
《ソフィー》
2d6+9+12 永氷柱すらーっしゅ
(dice2) sophie: 11(2D6: 5 6)+9+12 = 32 永氷柱すらーっしゅ
《ソフィー》
……うむ。なんか神の敵っぽいのには強いらしい?(/−;
《砂葉》
「…(頼りになるお人でござるねえ。…拙者と違って)」(ノ_T
《サクヨー》
人類の敵でも有るよ(笑
《サクヨー》
「ソフィーさんもう一発だ。」
≪長GM≫ うぃ。ずばずばと削り取ってますが、まだ落ちません。片方もうぼろぼろ、もう片方は同じくらいのがもっかい欲しいかも。
《ワンダラー》
「だ。」
《サクヨー》
ソフィーさんにJJを
《サクヨー》
3d6+8+1 「へいへいほー」官太郎「ヘイヘイホー」
(dice2) Sakuy: 10(3D6: 5 3 2)+8+1 = 19 「へいへいほー」官太郎「ヘイヘイホー」
《ワンダラー》
「をーぃ、よさくどーん」
《ソフィー》
「はいはい、いきますよー」ともう一度永氷柱を振りかぶってブランディッシュ
≪長GM≫ 嘉門。
《ソフィー》
3d6+5 きーをkillー
(dice2) sophie: 16(3D6: 6 6 4)+5 = 21 きーをkillー
《ソフィー》
Σ( ̄□ ̄;
《砂葉》
たよれるなあ(ノ_・。
≪長GM≫ 2d6+2d6 だからクリティカル(以下略
(dice2) osaGM: 8(2D6: 5 3)+3(2D6: 2 1) = 11 だからクリティカル(以下略
≪長GM≫ どうぞどうぞ。
《ソフィー》
4d6+21 かっこーん
(dice2) sophie: 19(4D6: 3 4 6 6)+21 = 40 かっこーん
《ソフィー》
高いよー(ノ_・。後が怖い
《サクヨー》
ぐふぁ(喀血
≪長GM≫ では
≪長GM≫ 「ぐしゃ」
≪長GM≫ ぴんぽんぱんぽーん
≪長GM≫ *しばらくお待ちください
≪長GM≫
≪長GM≫
≪長GM≫ 今の間に、ドロップをどーぞ。
《ソフィー》
「……ふぅ」with返り血(?)
《砂葉》
「……」(oT_T)o 戦績:二発被弾。
《ワンダラー》
「あ、スプラッタ劇場が始まるみたいだから、ヲレ観てくる。ドロップ任せた。んぢゃっ! (*'-')/」
《サクヨー》
「ワンダラーさんにげるでないだ。」(目を背けながら
≪長GM≫ ちなみに、おばばの現状は、放送禁止映像なのでお見せする事が出来ません。御了承ください。(生きてはいますけどね)
《砂葉》
「…しょ、精進せねば…」(くりえいと鎖が融けて解けながら)
《ワンダラー》
だからじっくり鑑賞しておくのですよ。何処までやれば死なずに殺せるか。
《サクヨー》
「人間だったら、止めをさすのはいけないかだ。当局に引き渡すかだ。」
《サクヨー》
フェイト2点使って1匹振ります
≪長GM≫ 「うう、老人はいたわらんといかんぞ」(/−;(/−;
≪長GM≫ どぞー。
《サクヨー》
2d6+1d6+2d6 「人間の神秘をみただ(何」
(dice2) Sakuy: 10(2D6: 6 4)+4(1D6: 4)+5(2D6: 3 2) = 19 「人間の神秘をみただ(何」
《ソフィー》
こっちは素で(/−;
《ソフィー》
3d6
(dice2) sophie: 7(3D6: 2 2 3) = 7
《ソフィー》
反動(o_ _)o
《砂葉》
安いものでは(ノ_・。
≪長GM≫ 5〜9:ちゃんちゃんこ(600G) 17〜:お婆の入れ歯(金) (2300G)
≪長GM≫ 以上のモノを入手。
《砂葉》
レベルの割にいい品を…
≪長GM≫ 金ですし。 ちゃんちゃんこはいいものですけど。
《砂葉》
うん。ちゃんちゃんこ。
≪長GM≫ ちなみに、中間は700Gでした。
《ワンダラー》
「家では孫も待っているだろうに……ひどい奴らもいたもんだ、まったく」
《ソフィー》
えーと。とりあえず自ヒールと碧星を(/−;
《砂葉》
「それはお孫さんが気の毒でござるが」(じぇっと見つつ)
《砂葉》
#ござるな
《ワンダラー》
「ふぇんきーで、いいかもよ?」
《サクヨー》
「孫が居るなら、こんなところで遊ぶんじゃないと思うだ」
《ワンダラー》
「ふぇんきー……って、なんだろな? ファンキーなら聞いたことあるんだが」
《砂葉》
「少なくとも拙者はごめんでござるよ」(ノ_−
≪長GM≫ 「一人身には、いいバイトぢゃったんぢゃようぅ」(/−;(/−;
《ソフィー》
#とりあえず自ヒールを(/−; に訂正。碧星はお金がないからまだ買ってない
≪長GM≫ #あいよさ。
《砂葉》
「バイト?」Σ(’’
《ソフィー》
2d6 せこせこ
(dice2) sophie: 9(2D6: 4 5) = 9 せこせこ
《ソフィー》
7d6+6 ぴろりん
(dice2) sophie: 30(7D6: 5 5 5 5 1 6 3)+6 = 36 ぴろりん
≪長GM≫ 「猫の人が、時給10Gで雇ってくれたんぢゃ(/−;」
《サクヨー》
砂葉さんにヒール行きますね
《ソフィー》
………。(ノ_・。反動がこわいよー。全快して溢れた
≪長GM≫ (詳しい情報は回復後
《砂葉》
いただきますー。(うらやましそうに出目見つつ)
《ワンダラー》
「ほぉーぅ……」
《サクヨー》
3d6+8+2 「傷をー」官太郎「舐メ合ウ」「「道化芝居ーーー」」
(dice2) Sakuy: 14(3D6: 4 6 4)+8+2 = 24 「傷をー」官太郎「舐メ合ウ」「「道化芝居ーーー」」
《砂葉》
「猫の人というと…あの名前のわからないの、でござろうか。」(’’
《ソフィー》
2d6 あとMPP一本(o_ _)o
(dice2) sophie: 5(2D6: 3 2) = 5
《サクヨー》
7d6+8
(dice2) Sakuy: 13(7D6: 3 1 1 3 3 1 1)+8 = 21
《砂葉》
さすがだ!(ノ_・。
≪長GM≫ 「……頭を強く打つと、記憶喪失になるとか言わんけ?」(真剣
《サクヨー》
21点回復。でも全快だよね(汗
《ソフィー》
「もう一度強打すると戻るとも言いますよ?(真顔」
《砂葉》
え、ええ。6点しか減ってませんでしたから(ノ_・;
≪長GM≫ トドメを刺しますか?(/−; >もう一度強打
≪長GM≫ ともあれ。
≪長GM≫ 知ってる事は、聞けば教えてくれます。(忘れてなければ)
《ワンダラー》
「とりあえず、奥でタムロってる奴らの話をして貰おうかねぇ……なるべく詳しく、細大漏らさず、洗いざらい、な?」
≪長GM≫ 「ヒィィィィィィ」((((/−;))))
《砂葉》
筆記用具取り出して準備_〆(。。
≪長GM≫ というわけで、情報です。
≪長GM≫ ・2足歩行の猫。決してヴァーナとかではなさそう。
≪長GM≫ それが一匹。
≪長GM≫ ・もう一匹は、頭が二つある鳥が一匹。
≪長GM≫ ・住む場所から逃げて(追い出されて)きて、ここをお借り(占拠)したらしい。
≪長GM≫ ・猫は、バットを持っている。ボールも持っていた。
≪長GM≫ と、こんなかんじ。
《ワンダラー》
「ほ・か・に・は? ('ー')」
≪長GM≫ 「細かく聞かれんと、答えようないべー((((/−;))))」
≪長GM≫ あ、ちなみに。先に罠とかは仕掛けていないらしいです。
《ワンダラー》
「じゃーね、おばあちゃん……今回は初犯だからこれで勘弁してあげるけど、次はちゃんと突き出すからね? 家族の人とかにも連絡するからね?」
≪長GM≫ 「すんません。感謝、感謝だべよ」(□−;ノ
《砂葉》
「あ、猫さんの名前は知らないでござるか?」(’’
≪長GM≫ 「あー……なんだかこう、猫に付ける名前だった気がするべ」
《ワンダラー》
「タマ」
≪長GM≫ 「そう、そんなかんじだべ!」
《サクヨー》
「ほんとにそんなんかだ!!」
《砂葉》
「…黒ー、もう来てもいいでござるよー。」(呼び寄せてぎゅっとしてる)
《ワンダラー》
「へぇ、テキトーでも当たるもんなんだな」
≪長GM≫ 「ちなみに、気の間を抜けた所にある、木の小屋に行くといいべ」
≪長GM≫ 「そこに、二匹ともおるはずじゃから」
《砂葉》
「ヒントにはならないみたいでござるね。…気?」
《ワンダラー》
「鳥と猫が一緒に?」
≪長GM≫ 「年よりは、時に誤字脱字をするだ(/−;」
《ソフィー》
「まぁ、さくさくと叩き出すしか」(この人の場合は文字通り
《サクヨー》
「それは非常食なんかだ?」
《ワンダラー》
「まぁ、入れ歯貰っちゃったから、発音も悪いもんなぁ」
《砂葉》
「では、そろそろ行ってみるでござるか。」
≪長GM≫ 「……よう見ると、そんな感じだったかもだでな」>非常食〜
《砂葉》
「…罠がないとなると、名誉挽回もできなさそうでござるが」(o_ _)o∪・ェ・∪
《ワンダラー》
「引っ掛けるトラップがない、ってだけで、仕掛けは山ほどかもよ?」
≪長GM≫ ちなみに、一つ。このシーンの最後に言う予定でしたが。
≪長GM≫ 罠とか仕掛けて〜 は、おばあちゃん達が引っかからなかっただけ、かもしれません。
《砂葉》
…飛行…
《サクヨー》
飛んでいますからね(笑
≪長GM≫ そう。飛んでますから(/−;
《砂葉》
「とにかく、行こうでござる。ばいばいでござるー」(o'▽')ノシ
≪長GM≫ 「ありがとうねー すまんかったねー」(/−;ノシシ
《ワンダラー》
「そうだ! 先へ行こう!」と今、思いついたかのように追随してみよう。
《サクヨー》
周りをきょろきょろと見ながらみなの後を付いてきます。何か視線を感じているのかも(笑
≪長GM≫
≪長GM≫ では。
≪長GM≫ おばあちゃん達に見送られながら、一行は先へと進むのでした。
《ワンダラー》
「じゃーなー、達者でなー、長生きしろよー?」
≪長GM≫ 「もう90年くらいは生きてみせるベー」ノシシ
≪長GM≫
≪長GM≫ 【幕】
≪長GM≫
《ワンダラー》
「すげぇな……今度、長寿の秘訣でも聞きに行くか」
《砂葉》
「幕はおりてるのでさっさと来るでござる」(ぐいぐい)
《サクヨー》
「それは既に妖怪なんなだ。」
《ワンダラー》
「あ、いたたたた……あ、ちょっと、娘よ……そ、そんな、あぁ……」
≪長GM≫ 【ミドルシーン3: 来週もまた見てくださいね】
≪長GM≫ ではでは。細い灌木の間を抜けていくと、おばあちゃん達が言った通りの小屋が有ります。
≪長GM≫ なんかこう、中に入ると最終戦のような雰囲気です。
《砂葉》
「暗威幕主、というやつでござろうか…」(−−;
《ソフィー》
「しょぼい本丸、とかどうでしょう」(=x=
《サクヨー》
「タマと非常食がいるんなだ。」
《砂葉》
「ひとまず拙者、様子を見てくるでござるね。黒、おとなしくしてるでござるよ。」
《ワンダラー》
「んぢゃ、霊験あるわんらだ様が後ろで見守っててやるから、みんなガンバレよ?」
《砂葉》
というわけでちょこちょこ移動ー。小屋の入り口前くらいまで。
≪長GM≫ ではでは
≪長GM≫ あ、これは、すぐに敏捷判定要求していいのか。
《砂葉》
…?(ノ_−
≪長GM≫ #違う、コレ違った(/−;
《ソフィー》
#がんばれGM(/−;
≪長GM≫ そうりぃ。では、中が見えるくらいまで近付くのかな?
《砂葉》
格子窓でもあれば頑張って飛びついて覗きますが。え、入り口?
《ワンダラー》
「ま、ガンバレ、名誉挽回。何処で落っことしたか知らんけどな」
≪長GM≫ 格子窓……は、ちょっと無いですね。全部はめごろし。ただ、一個だけ開いてる窓はある。
《砂葉》
ではレッツ様子見。
≪長GM≫ そっちに近付こうと思うと、敏捷判定必要だけど。
≪長GM≫ 忍び足のね。>敏捷
《サクヨー》
出来るだけアラクネの射程内に居たいのですが、どうでしょうか?
≪長GM≫ んー、範囲ぎりぎりだったら、ファンブル以外で問題ない事にしましょう。>アラクネ射程内
《砂葉》
「(のぞいて みたいでござるが よろしいで ござろうか?)」じぇすちゃー
《ワンダラー》
(*'-')b
《ソフィー》
「(さぽーとすきる じゅんび よし)」(−x−ノシ
《砂葉》
「(こころおきなく まいるでござる)」((((o'▽')o
《砂葉》
というわけで、忍びます。
《ソフィー》
あ。一応私もプロテ範囲に
《ワンダラー》
「よし、逝ってこい」
≪長GM≫ あいよどうぞ。
《砂葉》
フェイト1。
≪長GM≫ >忍び、範囲内
《砂葉》
2d6+6+1d6 どっきりどきどき。
(dice2) Sunaha: 6(2D6: 4 2)+6+6(1D6: 6) = 18 どっきりどきどき。
《砂葉》
うん、少しは挽回できるといいな。このまま。
《サクヨー》
2d6+2 「(官太郎。静かにするだ)」官太郎「(ゴ主人様コソ)」
(dice2) Sakuy: 10(2D6: 6 4)+2 = 12 「(官太郎。静かにするだ)」官太郎「(ゴ主人様コソ)」
《ワンダラー》
私は割と中盤(?)で堂々としてることにでもなるのかしら、たぶん。
《ソフィー》
2d6 こそっと
(dice2) sophie: 3(2D6: 2 1) = 3 こそっと
≪長GM≫ 3d6+4 こっそりひっそり。
(dice2) osaGM: 7(3D6: 1 3 3)+4 = 11 こっそりひっそり。
《ソフィー》
さすがせれ兜とか壁アコな装甲はあるなっ(/−;<ぎりぎり
≪長GM≫ うにゅり。では、こっそりと窓から覗きこむと……
≪長GM≫ 中にいたのは、木の台にとまった2頭の巨大な鳥と、ボールとバットをもてあそんでいる、猫。
《ワンダラー》
「どんな感じだー?」と大声で聞いてみようかな、とりあえず。
《砂葉》
クナイ投げるぞ☆
≪長GM≫ ちなみに、猫は、人間の体に猫の頭を乗っけた姿で椅子に座ってます。
≪長GM≫ 「……んー?」
《砂葉》
「(むむ、面妖な…)」(’’
《ワンダラー》
クナイ投げられるぞ☆
≪長GM≫ じゃあ、命中と回避で対決? クナイで止め(仕留め)られたかどうか。
《砂葉》
「…(まあ、おとなしく入り口からお邪魔する他ないでござるよね)」
《砂葉》
よし(ちゃきっ)
《ワンダラー》
よし(キャッチャーの構え)
《砂葉》
3d6+6 「(だまってろで ござる)」#'▽')シ →
(dice2) Sunaha: 9(3D6: 2 2 5)+6 = 15 「(だまってろで ござる)」#'▽')シ →
《砂葉》
ゆけー。
《ワンダラー》
んぢゃ、黙る代わりに、歯でクナイをしっかりくわえて止めていいですか?
≪長GM≫ それは……許可しましょう(笑
《ワンダラー》
「(……ふっ、まだまだ甘いな)」
《砂葉》
「(もくてきさえ たっせいできれば しゅだんは とわないので ござる)」(o−−)o
≪長GM≫ 「気のせいか……」
《砂葉》
部屋の中に他に気になりそうなものがないなら、別段できることもないかな。
≪長GM≫ あー、気になるものは、いくつか。
《砂葉》
おや。
《ワンダラー》
ほぅ。
≪長GM≫ 奥の方に、人体模型(骨)っぽいものが、数体。手に武器を持って立っている。
≪長GM≫ 今の所、動きはないけどね。
《砂葉》
「(ほね ぶき いっぱい)」 じぇすちゃー。どう表現するのかは不明。
《ワンダラー》
「(……なになに? 私 まだまだ 太ってない、か)」
《ソフィー》
「(とうほう とるぶら ぶらん あり もんだい なし)」てててて
《砂葉》
Σ(−− 「(…ほんとに頼りになる方でござるなあ)」
《ワンダラー》
「(だいじょうぶ まだまだ育つ あちこちが)」とジェスチャーで返答しておこう。完璧。
《サクヨー》
GM。此処でクウェリィはあり?(笑
《砂葉》
「(…『レベルが上がれば能力値も上がる』? なんでござろう)」
≪長GM≫ 許可しませう。ちなみに、もう識別不能はいないから安心して(/−;
≪長GM≫ あ
≪長GM≫ ただ、位置をちょっと下がってやってほしいかも。>クゥエリィ
《サクヨー》
「(小声で)ちょっと神様にお願いして中の様子を聞いてみるだ。だから一旦下がるだ。」
《ワンダラー》
「や、おかえり。中はどうだった?」>さくよーさん
《サクヨー》
#砂葉さん砂葉さん
≪長GM≫ #でも、後ろに行ったのはサクヨーさんですよね?(’’
《ソフィー》
#すれちがい特急列車(ぉ
《サクヨー》
#あれ?全員で下がる物だと思った(汗
《ワンダラー》
#私は最初から近寄っていませんですよ。
《砂葉》
#既に訂正じゃない(笑)
≪長GM≫ #あ。そいなら問題なしんぐ。わんだらさんが来て無いのは知ってます(笑
《砂葉》
#とりあえずクウェリィ者のみ下がればいいかと。あとGMもスキル名訂正ね(ノ_・
≪長GM≫ #ちっちゃくするとこ間違ってましたね(/−; >すなはさん
《ワンダラー》
面倒なので、この際クゥェリィという名称に変更してみるのはどうだろう。はい、駄目ですね。
《サクヨー》
「(小声で)ちょっと神様にお願いして中の様子を聞いてくるだ。だから少し待っていて欲しいだ。」
《ソフィー》
「(まかせた)」てち(じぇすちゃー
《砂葉》
・・)ノシ
《サクヨー》
下がってからクウェリィを使用
≪長GM≫ どぞ
《ワンダラー》
「よ、おかえり」
《サクヨー》
「ワンダラーさん。あんたも働くだ。」
《サクヨー》
「ダグデモア様。ここにおらの運命の人は居ないのは判っているからだ今はいいだ。代りに小屋の中にいる退治するモンスターを強い順におしえて欲しいだ。」
《サクヨー》
具体的には、スキル&特殊能力、物理と魔法の防御力、HP、エネミーギルドスキル&エネミーフェイト、ドロップの順番でらじゃー
≪長GM≫ 隠密の判定は……もういいや。一回成功しているので。
《ワンダラー》
「あー? いや、なんか知らんが損なっていない名誉を挽回したいらしかったんで。んぢゃ、ま、MPポーションくらいながら行くかねぇ」
《サクヨー》
#最後の「らじゃー」を削除依頼(涙
≪長GM≫ ではでは、ちょっとだけ教えてくれるよー。
《ワンダラー》
意味が通じてる気もするので、あっても良い気はした。
≪長GM≫
≪長GM≫ 名前:球(タマ) 分類:動物 LV:20
≪長GM≫ 《ホークアイ》5 《クローズショット》1
≪長GM≫ 《バットマスタリー》1:パッシブ。バットを使った攻撃の命中全てに、+1D6
≪長GM≫ 《ベース投げ》1:射撃攻撃。 命中:14+3d6 ダメージ:30+7d6
≪長GM≫ 解説:キれると投げる。
≪長GM≫ 《来週もまた見てくださいね》:
《ワンダラー》
高打率と高退場率を誇る強打者っぽく見えるな……
≪長GM≫ ジャンケンを行う。具体的には器用度、もしくは幸運度で対抗判定を行い、
≪長GM≫ 負けた方は、MPに3d6点のダメージを受ける。
≪長GM≫ 解説:外見はねこ。バットとか野球ボールとか持ってたり、二足歩行とかしてるけど
≪長GM≫ まぁ気になさるな。
≪長GM≫ 防御:10/6 HP:200
≪長GM≫ エネミーギルドスキルは無し。エネミーフェイトは、振り直しに2点ほど。
≪長GM≫
≪長GM≫ 名前:双頭鳥 分類:動物 LV:12
≪長GM≫ 《獣の勘》:感知判定に+1D6。
≪長GM≫ 《双鳥撃》:命中判定に+1D6。《範囲選択》で、ダメージ:47点(固定)のダメージが与えられる。
≪長GM≫
≪長GM≫ 解説:眠そうな鳥。頭が二つある。
≪長GM≫ 防御:8/2 HP:150
≪長GM≫
《ソフィー》
(ボクは 属性が 気になりました。(ぉ)
≪長GM≫ ……そういや、聞かれて無いから忘れてた(ぁ
《ワンダラー》
よく知らないけど、きっと属性:野球狂
≪長GM≫ ぢゃあ それで。
《サクヨー》
聞き忘れた私のミスです(切腹
≪長GM≫ 通称、無属性。
≪長GM≫ 鳥の方は、教えない(笑
≪長GM≫ では、最後の骨。
《ワンダラー》
大丈夫。いま誘導尋問で、野球狂ということが判明しました。
《サクヨー》
そして双鳥撃は物理ダメージ?魔法ダメージ?
≪長GM≫ っと。物理です。
≪長GM≫ 名前:濃い骨
≪長GM≫ 分類:アンデッド LV:6
≪長GM≫ スケルトンの全能力値に+5.ダメージに+15 HPに+30
≪長GM≫ もちろん、モブ。
≪長GM≫ そんなかんじです。
≪長GM≫
≪長GM≫
≪長GM≫ 以上。
《ワンダラー》
きっとカルシウムが濃いんだな……。
《サクヨー》
モブだよね?>鯉骨
《砂葉》
もちろん付けて書いてありますが。まあ、レベルの部分に書くものですが。
≪長GM≫ うん。書き忘れてたから、最後に書いた(/−;
《サクヨー》
うっかり対決(笑
《ソフィー》
うにゅにゅ。そして天啓情報が届いたはいいがどうしましょう?
《ソフィー》
突撃し即座に薙ぎ倒し?(笑
《砂葉》
じゃ、まあ…念のため、入り口探してトラップ探知でもー。
《ワンダラー》
とりあえず、近づきながらMPポーションを飲ませてくれぇ、とは思う。
≪長GM≫ トラップ探知の対象は?
《砂葉》
…扉、あります?
《ソフィー》
まだ遠い今のうちに飲んでおけば(o_ _)o>MPP
≪長GM≫ MPPは、どーぞ。
《ワンダラー》
ほいほいほ。では、遠慮なく。
《ワンダラー》
2d6 MPポーション
≪長GM≫ 皆さんが来た方向から見て、真正面にありますな。
(dice2) Wanderer: 8(2D6: 6 2) = 8 MPポーション
《砂葉》
では扉エンゲージに探知。
《ワンダラー》
ごっくん
≪長GM≫ えーと。
≪長GM≫ どうぞ。
《砂葉》
3d6+4+5 むー…?
(dice2) Sunaha: 12(3D6: 4 6 2)+4+5 = 21 むー…?
《砂葉》
このまま。
《ソフィー》
いい出目(o'▽')b
《砂葉》
挽・回っ(できるのかなあ)
≪長GM≫ では、
≪長GM≫ 扉の2歩くらい前に、落とし穴がある事が判明しました。
≪長GM≫ スルーして通れます。
《砂葉》
「(ここらへん あな でござる)」くいっくいっ
《ソフィー》
「(ひとり おちるかも しれない)」(==;
《ワンダラー》
「(おっけー、ここに捨てとく)」と空になったMPポーションの瓶を落とし穴へ……
《砂葉》
作動させずに済んだものにわざわざー?(ノ_・。
≪長GM≫ ……えーと、どうやって捨てる?(/−;>空き瓶
《ワンダラー》
瓶一つに反応する落とし穴は、たぶん過敏すぎて使い物にならない風味。が、落とし穴の横に置いとこう。
《砂葉》
塞ぐときのバランスって大切だと思う。らぐらんじぇ?
《砂葉》
で、扉自体には何もないんでしょうか。
≪長GM≫ ないっす。鍵もかかってない。
《砂葉》
「(とつげき じゅんび? それとも おびきだし?)」くるくる
《ソフィー》
「(ですとろーい)」(注:それ答えじゃない
《砂葉》
?(ノ_@;
《サクヨー》
「(きょうはやきとりだ?)」
《ソフィー》
「………。(こじんてきには とつげきが とてもとても だいすきです)」
《ワンダラー》
「(違う 焼きベースと 焼きバットだ)」
≪長GM≫
≪長GM≫ その頃中では。
≪長GM≫ 猫「ひまやなー」
≪長GM≫
《砂葉》
では、タイミング合わせて特攻するみたいです。
≪長GM≫ 了解。
《ワンダラー》
とりあえず戸口まで合流しましょうかね。
≪長GM≫ では。タイミングを合わせて……
≪長GM≫ どん!
【Climax】
≪長GM≫ ばらばらと中に突入すると、目を丸くした猫と、ぱちっと目を覚まし、何事かと周囲を見回す鳥……の、片方の頭。
≪長GM≫ 猫頭「あんたら何もんだっ!?」
《ワンダラー》
「やぁ、旨そうな猫と焼き鳥君」
《砂葉》
「ごようあらためでござるっ!」(冒険者メダルつきつけ)
≪長GM≫ 猫頭「そいつはおれのっ!」>焼き鳥
《ソフィー》
「強制退去のススメー」
《サクヨー》
「不法侵入者達につげるだ。あんた達は完全に包囲されているだ。大人しく降伏するだ。」
《ワンダラー》
「悔しかったら、喰ってみな、今すぐになー」
≪長GM≫ 猫頭「むむっ。我が住居を荒らすのかっ。荒らすんだな。そうなんだな。ここを追い出されてたまるかーい!!」
《ワンダラー》
「違う。荒らすつもりは毛頭ないぞ。ただ食事に来ただけだ、安心しろ」
《砂葉》
「しんみょうにおなわにつくでござーるっ!」
≪長GM≫ 「非常食は、食料的緊急事態に陥らなきゃ食わん!(/−;」
《ワンダラー》
「今、俺の腹は緊急事態ダ」
≪長GM≫ 「やなこったーい!」とバットを構える猫。
≪長GM≫ 「上でまともなもん食ってこい(/−;」
《ワンダラー》
「ぢゃ、オマエが上でまともなもん食ってこい」
《ソフィー》
「抵抗するなら痛い目を見るぞー!」
《砂葉》
「割とほんとでござるよ。」(ひそっ)
≪長GM≫ 「……い、痛いのなんざ怖くないぞ。スライディングとか、痛いのは慣れてるっ」
《サクヨー》
「おら達は警告しただ。つまり痛い目に有ってもあんた達の責任だ。」
《ワンダラー》
「上でファンたちがメシ奢ってくれるぞ?」
≪長GM≫ 「ともあれ、こっから出てけー!」
《ワンダラー》
「……あ、人の話、聞いてねぇ。赤いカード出すぞ?」
≪長GM≫ と、バット持って、構えます。
≪長GM≫ 「それゲーム違う(/−;」
≪長GM≫
≪長GM≫
≪長GM≫ では、行動値どうぞお願いします。
《ソフィー》
「出て行くのはそっち」と永氷柱を構えます(++
《ソフィー》
行動値は5さ
《サクヨー》
同じく5
《ワンダラー》
行動値 9
《砂葉》
行動値、11。
*osaGM topic : タマ:16>すなっち:11>焼き鳥:11>わんだら:9>ソフィー&サクヨー:共に5>もぶず3
≪長GM≫ うぃ。ではでは。
≪長GM≫ っと。
《サクヨー》
あれ?モブ達行動値+10では?
≪長GM≫ #扉開けた後に、【Climax】と挿入する
≪長GM≫ 【First Round】
≪長GM≫ ちなみに、エンゲージはこんなかんじ。
≪長GM≫ [猫]3[鳥]2[骨]5[PC]
≪長GM≫ 室内なので、回りこみはできません。あしからず。
≪長GM≫ では、セットアーップ。
《ソフィー》
ないよぅ
《砂葉》
ないですよぅ。
《ワンダラー》
ありませんですよ
≪長GM≫ はいな。では、猫の行動ですな。
≪長GM≫ えーと。マイナー無し。メジャーでボールを打つ(ホークアイ付き)
≪長GM≫ 1d4 ターゲット
(dice2) osaGM: 2(1D4: 2) = 2 ターゲット
≪長GM≫ 10+3d6 かたいところに いったなぁ
(dice2) osaGM: 10+6(3D6: 1 1 4) = 16 かたいところに いったなぁ
《ソフィー》
カバー分浮いた(待
《砂葉》
いいでめですね
《ソフィー》
2d6+4 でもクリティカルのみさ
(dice2) sophie: 3(2D6: 1 2)+4 = 7 でもクリティカルのみさ
《砂葉》
あ、わかってはいますが一応対象は明確に言ったほうがよろしいかと。はい。
≪長GM≫ 7d6+35 「かっとばせー」
(dice2) osaGM: 29(7D6: 5 6 1 2 5 4 6)+35 = 64 「かっとばせー」
《砂葉》
…スタンドから歓声が聞こえる。
≪長GM≫ 64点 物理。
《サクヨー》
アラクネ準備OK
《ワンダラー》
誰に向かっていったんだろう。
《ソフィー》
セーブしたいのでプロテ(/−;
≪長GM≫ あいよどーぞ。
《ソフィー》
……プロテ取りやめ。そしてアラクネもパスして
≪長GM≫ ……素通し?
《ソフィー》
《ソウルバスター》 デッドボールの報いを受けよ!48点!
≪長GM≫ 「ぐぼぁ!?」(/球;
《ワンダラー》
あぁ、ソフィーさん目当てだったのね。
《砂葉》
「ら、乱闘騒ぎでござる?」(ノ_@;
《ソフィー》
うん、だらさんにもソウルバスターは撃ってもらうからあとでよろしく(ぉ
《ワンダラー》
いや、誰に向かって攻撃したんだか、さっぱりだったので……
《サクヨー》
「よくもソフィーさんをだ!!」斧持って乱闘に向う(笑
《ワンダラー》
「よくもうちの嫁さんをだ!!」拳握って乱闘に向う(笑
≪長GM≫ 「きゃー」(/−;
≪長GM≫ でも、行動はすなっちの番。
《砂葉》
戸惑いの待機。
≪長GM≫ 了解。では鳥……鳥は、マイナーで、PCとエンゲージするかな。
《砂葉》
「そういえば、《飛行能力》がなかったでござるね」(’’(ぁ)
≪長GM≫ メジャーで、《双鳥撃》。ケーケーと鳴いて、範囲内に攻撃。 ちなみに、歩いて来たそうだ。>鳥
≪長GM≫ 4d6+9 あれ?以外と命中高い? ターゲット:PC全員
(dice2) osaGM: 14(4D6: 4 3 5 2)+9 = 23 あれ?以外と命中高い? ターゲット:PC全員
《ソフィー》
ぐえ。流石にそれはきっつい(o_ _)o
≪長GM≫ 命中は23で。
《ワンダラー》
フェイトを3点使って回避します。
《ワンダラー》
2d6+7+3d6 回避判定
(dice2) Wanderer: 10(2D6: 6 4)+7+6(3D6: 1 1 4) = 23 回避判定
《ワンダラー》
避けた。
《砂葉》
さすが。
≪長GM≫ うわん(/−;
《ソフィー》
2d6+4 あきらめ回避
(dice2) sophie: 10(2D6: 6 4)+4 = 14 あきらめ回避
《ソフィー》
…くそう。惜しい(/−;
《砂葉》
避けてみせようホトトギス。(違うけど) フェイト2。
《砂葉》
3d6+7+2d6 ちょわっ。
(dice2) Sunaha: 10(3D6: 5 3 2)+7+7(2D6: 4 3) = 24 ちょわっ。
《サクヨー》
2d6+2 「わーーーん」
(dice2) Sakuy: 7(2D6: 1 6)+2 = 9 「わーーーん」
≪長GM≫ わーん(/−;
≪長GM≫ では、固定で47点物理ダメージどーぞ。
《砂葉》
ダメージロール後のタイミングは存在しますか?(ノ_・
《サクヨー》
せんせー。もしかしてカバー不可?
≪長GM≫ あれ?
≪長GM≫ 御免、出してなかった(/−;
≪長GM≫ 《双鳥撃》:命中判定に+1D6。《範囲選択》かつ、ダメージ:47点(固定)のダメージが与えられる。
≪長GM≫ なお、この攻撃には【ダメージロールの直後】のタイミングが存在する。
≪長GM≫ ということで、可能です(/−;
《砂葉》
直前がないとカバー不可(ノ_・
≪長GM≫ あれ?
《砂葉》
…いや、直後があるということは。(何)
≪長GM≫ まぁ、後ろがありゃ前もあるでしょ。
《ソフィー》
さくよーくんにプロテ。自分はこのままでHP8になります(/−;レイジ時
《ソフィー》
4d6
(dice2) sophie: 16(4D6: 6 1 4 5) = 16
≪長GM≫ なんか、LVが12くらいになったら、光りそうですね(/−; >HP8
《サクヨー》
断腸の思いで自分だけにアラクネ
《サクヨー》
3d6 「ソフィーさんあんまり無理するとサキさんが心配するだ。」
(dice2) Sakuy: 17(3D6: 6 6 5) = 17 「ソフィーさんあんまり無理するとサキさんが心配するだ。」
≪長GM≫ およ?個人に?
《サクヨー》
ぐふぁ(喀血
≪長GM≫ ……なんだろう。ここはおめでとうでいいんだろうか。
《砂葉》
拡散より集中の方が強いってことだね。一つ賢くなった。
《ワンダラー》
「む、なんか絡んでるのか……」
《ソフィー》
あと一発は余裕で耐えられる。僥倖なり(/−;<さくよーくん
《サクヨー》
7点通ってHP 34/41 MP 37+70/69+70
≪長GM≫ ではでは。
≪長GM≫ 鳥A「堅いね(/−;」鳥B「堅いな」
≪長GM≫ などという会話を流しつつわんだらさんどぞ。
《砂葉》
「こっちも喋るのでござるね…」(’’;
《ワンダラー》
「……食べるときに騒がれたら煩いから、やっぱりシメた方がいいな……」
《ワンダラー》
が、何故か待機。
《砂葉》
ちゃーじんぐですよ(o'▽')o
≪長GM≫ ではでは……
《ワンダラー》
「血抜きしたいんだけど、刃物持ってなくてなぁ……」
≪長GM≫ 次、ふぁいずー。
《ソフィー》
ではそこでブラストHWを。
《ソフィー》
「……有効火力を、最大限に活かす…」
《ソフィー》
2d6
(dice2) sophie: 6(2D6: 5 1) = 6
《ソフィー》
味方全員に+12っ
《砂葉》
「ぱわーあーっぷ」(o'▽')o
《ワンダラー》
「おぅよ、さんくす、嫁」>ソフィーさん
≪長GM≫ 鳥A「婚約?」鳥B「婚約(うんうん)」
《サクヨー》
此処で畳み掛けるべく、JJをソフィーさんに(笑
《ワンダラー》
「オレはオマエを、今夜喰う」
《ワンダラー》
>婚約鳥s
≪長GM≫ 鳥A「きゃわー(/−;」鳥B「とりあえず、オレは手羽が好きだ」
《ソフィー》
「…共食い?」>手羽
《ワンダラー》
「オマエの横に手羽の材料があるな……」
《ワンダラー》
>鳥B
《砂葉》
「鳥を食べる鳥だって、いるでござるよ。」
《ソフィー》
「因みに、婚約は全くしておりません。ガセを信じないでください」>鳥
《サクヨー》
3d6+8+1 「へいへいほー」官太郎「ヘイヘイホー」
(dice2) Sakuy: 10(3D6: 2 5 3)+8+1 = 19 「へいへいほー」官太郎「ヘイヘイホー」
≪長GM≫ 鳥A「残念」鳥B「人生とはそんなものだ」
《ワンダラー》
「窮鼠は猫すら噛むが、窮鳥は猫を噛めないんだな」
《サクヨー》
てことでソフィーさん再行動どうぞ
《ワンダラー》
「よさくどーんどーんどーん……」
≪長GM≫ 鳥A「つつくけどね」鳥B「歯はあるけどな」
《ソフィー》
「よさく無視)……この一撃を見よ」
《ワンダラー》
「オマエラを持参品にして、婚約でも申し込もうかねぇ」>鳥s
《ソフィー》
レイジ+ブランディッシュに念には念をいれまくってフェイト2点
《砂葉》
「だべってないで引っ込むでござる。」(裾ぐいぐい)
《ワンダラー》
「……あ?」
≪長GM≫ ブラン?
《サクヨー》
「あ!」
《ソフィー》
あ。しまった。骨いないのか(o_ _)oブラン取り消し
≪長GM≫ おいよさ。
《ソフィー》
……やっぱり骨巻き込みたいので待機とか、大丈夫でしょうか(どきどき
≪長GM≫ おーけい。
≪長GM≫ では、骨の行動。
≪長GM≫ かちゃかちゃと前進して、攻撃。
≪長GM≫ 1d4 ターゲット
《ソフィー》
(レイジエネルギー集積中)
(dice2) osaGM: 4(1D4: 4) = 4 ターゲット
≪長GM≫ わんだらさんに攻撃。
《ワンダラー》
ほいほ
≪長GM≫ 8+2d6 以外と命中あったな(’’
(dice2) osaGM: 8+6(2D6: 1 5) = 14 以外と命中あったな(’’
≪長GM≫ 14で。
《砂葉》
#意外
《砂葉》
「みんなチャージ中でござるね…よーし、拙者もー!」(ぐぐっ)
《ワンダラー》
2d6+7 回避判定
(dice2) Wanderer: 8(2D6: 3 5)+7 = 15 回避判定
《ワンダラー》
避けた。
≪長GM≫ うわん(/−;
≪長GM≫ では、チャージング・レイジの人どうぞ。
《ソフィー》
ではお立ち会い。レイジ+ブランディッシュ+命中フェイト2点
≪長GM≫ こいやー(/−;
《ソフィー》
3d6+5+2d6 「……吹き飛べ!」
(dice2) sophie: 4(3D6: 1 1 2)+5+9(2D6: 5 4) = 18 「……吹き飛べ!」
《サクヨー》
使ってよかったねフェイト2点っ◇
≪長GM≫ ……フェイトって、すごいね っ☆
≪長GM≫ 7+2d6 まず骨。回避の出目はある。
(dice2) osaGM: 7+9(2D6: 3 6) = 16 まず骨。回避の出目はある。
≪長GM≫ 8+2d6 回避の出m
(dice2) osaGM: 8+6(2D6: 5 1) = 14 回避の出m
≪長GM≫ むりぽ(/−;
《ソフィー》
よっし!(/−;<滅茶苦茶怖かった
《砂葉》
侮ってると怖い数値ですね(ノ_・。
《サクヨー》
ここでディスコ乗せます
《サクヨー》
「不思議な擬音でかなう夢」官太郎「ぴぴるぴ〜」
≪長GM≫ (/−;っっつ
《サクヨー》
+7d6で
《ソフィー》
ではいくぞー。目指せ自己新記録っ
《サクヨー》
げふぉ。本人以外から突っ込みが入った(笑
《砂葉》
「(わくわくわくわく)」(*'▽')
《ソフィー》
2d6+9+12+79+7d6 「―――断!」
(dice2) sophie: 5(2D6: 2 3)+9+12+79+29(7D6: 6 4 4 5 2 4 4) = 134 「―――断!」
《サクヨー》
ぐふぁ(喀血
《ソフィー》
割りといい感じに新記録。ありがとうディスコード(/−;
≪長GM≫ 残り18点で鳥。
≪長GM≫ 骨は、はじけ飛んで周囲に散らばりました(/−;
《砂葉》
「…ひょうけつふんさいほうというやつでござるね」(ノ_・;
《ワンダラー》
「成分そのままに粉砕するから、栄養満点」
≪長GM≫ 鳥A「骨の栄養って?」(/−;鳥B「……カルシウム?」
《サクヨー》
「ソフィーさん凄いだ。」官太郎「ぴぴるぴ〜」
≪長GM≫ というわけで。
≪長GM≫ ぞくぞくわんだらさん。
《ソフィー》
「……ふ、ぅ。まずは一仕事。」
《砂葉》
「お見事!でござったー」(やんややんや)
《ワンダラー》
マイナー:猫に向かって「この鳥は、やっぱりオレが食べる。オマエがグズグズしてるから」と言い放ちつつスマッシュ メジャー:鳥に向かってバッシュ
《ワンダラー》
で、念のため、命中判定にフェイトを3点使います。
≪長GM≫ 鳥A「食われる?(/−;」鳥B「食われる(うんうん)」 どぞー
《ワンダラー》
3d6+5+3d6 命中判定
(dice2) Wanderer: 9(3D6: 2 3 4)+5+8(3D6: 2 4 2) = 22 命中判定
《ワンダラー》
通しで。
≪長GM≫ 2d6 クリティカルのみー
(dice2) osaGM: 7(2D6: 4 3) = 7 クリティカルのみー
≪長GM≫ 鳥A「儚い命だった(/−;」鳥B「短かったな……」
《ワンダラー》
2d6+7+5+12+1d6 ダメージロール+ホーリーウェポン+スマッシュ+バッシュ
(dice2) Wanderer: 6(2D6: 1 5)+7+5+12+1(1D6: 1) = 31 ダメージロール+ホーリーウェポン+スマッシュ+バッシュ
《ワンダラー》
「ごちそうさまでした。(-人-)」
≪長GM≫ では、おいしくいただいて砂葉さんどぞ
《砂葉》
「吸い込まれるように当たるものでござるねぇ…拙者も見習わねば。」
《砂葉》
マイナーで《うぇぽんくりえいと》、まずは右手から鎖鎌(短剣/鞭)。
《砂葉》
メジャーでタマめがけて、
《砂葉》
「拙者のこの弾、打てるでござるかなっ!?」(>ヮ<)ノ●~*
《ワンダラー》
「眠気を催すほど無心になれば、おのずと受け手は攻め手の制空圏内に吸い込まれるものよ……」
《砂葉》
というわけで《ばーすとぶれいく》。
≪長GM≫ 球「な、なにっ!球が見えないだとっ!?」
≪長GM≫ とゆーわけでどぞ
《砂葉》
2d6+15 「振りかぶって、投げたっ!」(>ヮ<)シ===●~*
(dice2) Sunaha: 9(2D6: 5 4)+12 = 21 「振りかぶって、投げたっ!」(>ヮ<)シ===●~*
《砂葉》
例え打とうと爆発するんだけどね!(笑)
≪長GM≫ ぼむす。
≪長GM≫ ぷすぷすぷす (o_ _)o
≪長GM≫ 砂葉さん:HP:39/39 MP:32/50 Fate:4/8 クナイがない(oT_T)o
≪長GM≫ ソフィーさん:hp 8/87 mp 13/62 Fate 5/9 レイジ使用済み
≪長GM≫ サクヨー君 HP 34/41 MP 37+70/69+70 Fate 6+2/10+2
≪長GM≫ わんだらさん:HP:85/85 MP:31/43 フェイト:12+2/21+2
*osaGM topic : タマ:16>すなっち:11>わんだら:9>ソフィー&サクヨー:共に5
≪長GM≫ とりあえず、ね。食われたし(/−;
《ワンダラー》
「ごちそうさまでした。げっぷ。(-人-)」
《砂葉》
「ってほんとに食べたでござるかっ!?」Σ(−□−;
≪長GM≫ 球「うわーん(/−;」
《ワンダラー》
「……有限実効。いや、有言実行」
≪長GM≫ 【Second Round】
≪長GM≫ セットアップどーぞ。
《砂葉》
なしー。
《サクヨー》
念の為ファイトソングを自分のディスコードに
《サクヨー》
「甦れー」官太郎「甦レー」
《ワンダラー》
「ガ○ダ○ー」
≪長GM≫ がんだむー というわけで
≪長GM≫ かぶかぶ(/−;
《ワンダラー》
(*'ー')b
《砂葉》
伏せる努力を無に帰しちゃだめ(ノ_・。
≪長GM≫ 大丈夫。なぜなら、ひらがなだ!(ぇ
《ソフィー》
ではがらかげは陣形&限界突破を発動ー
≪長GM≫ 陣形&突破了解。
≪長GM≫ 他には……なさそうなので、メインプロセスに移行。
《ワンダラー》
「第一拘束、第二拘束、第三拘束、一斉解除、承認。臨界稼動を許可します」
《サクヨー》
まだ動いていませんよ(笑
《サクヨー》
<陣形
《ワンダラー》
「……や、なんか意味ありげなコト、言ってみたかっただけ。たまにはイイヂャンよぅ!」
≪長GM≫ おうぷす(/−;
≪長GM≫ では、何処に移動しますかと一応聞いてみる(/−;
《ワンダラー》
タマとエンゲージします。
《ソフィー》
同じくエンゲージ
《サクヨー》
何を思ってか5メートル前進します
《砂葉》
「…いいチームワークでござるねー。って取り残されたでござるっ!?」(がぁん)
《ワンダラー》
「ほらほら、入りたくなってきただろぅ?」
《砂葉》
おいてかないでー T□T)ノ
《ワンダラー》
「あなたははいりたくなーる、はいりたくなーる、はいりたくなーる……」
≪長GM≫ では、今度こそメイン。
《ワンダラー》
「……あ、ちょっと入りたいカモ?」
≪長GM≫ (/−;っつ
《サクヨー》
「おらは歓迎だけど………食べられないように注意するだ。」<砂葉さん
≪長GM≫ 球は……うむ
《砂葉》
「うー…あんまり名簿などに載るのは駄目なのでござ…食べ?」(−−;
《ワンダラー》
「失礼な、食べないよ? 手はつけるかも知れんが」
≪長GM≫ 1d4 こう、数が多いとね?(/−;
(dice2) osaGM: 2(1D4: 2) = 2 こう、数が多いとね?(/−;
《サクヨー》
サイズが小さいので、某霊獣に食べられる事が有ったり無かったり(笑
≪長GM≫ ……クローズショット+ホークアイでソフィーさんに攻撃っ(/−;
≪長GM≫ 訂正。
≪長GM≫ せっかくなので、クローズショット+ベースを投げて見る事にスル。ターゲット変わらず。
≪長GM≫ 14+3d6 球「よくもうちの非常食をー!!(/−;/ ミ◇」
(dice2) osaGM: 14+14(3D6: 3 6 5) = 28 球「よくもうちの非常食をー!!(/−;/ ミ◇」
《サクヨー》
「食べたのはワンダラーさんだ。それは八当たりだ。」
《砂葉》
「食べ…食べ?」(ノ_−???
≪長GM≫ 球「るせぃ!お前らが来なかったら、食われる事も無かったんだー!(/−;」
《ワンダラー》
「……食べたのヲレなんだが……あっ、ゴメンゴメン。ノーコンだったのか。気にしなくてもいいよ?」
≪長GM≫ 球「しらねーよダイスの神に聞いてくれ」(/−; >わんだらさん
《ワンダラー》
「ちなみに食べたのは、わんらだだ。俺でもねぇ」
《砂葉》
「平気な顔で嘘つくなー、でござる。」
《ワンダラー》
「大丈夫、本気だから」
《ソフィー》
と。やりようがないので回避を(o_ _)o
《ソフィー》
……フェイト余りそうだから入れてみよう。うん。2点くらい。
《ソフィー》
2d6+4+7+2d6
(dice2) sophie: 9(2D6: 4 5)+4+7+6(2D6: 2 4) = 26
《ソフィー》
あと1点だったか(o_ _)o通し
≪長GM≫ 正確にはあと2点だけどね(/−;
≪長GM≫ 30+7d6 飛んでくる2塁ベースっ!(何故そんな場所
(dice2) osaGM: 30+17(7D6: 5 5 3 1 1 1 1) = 47 飛んでくる2塁ベースっ!(何故そんな場所
≪長GM≫ ……帰って寝る(/−;
《砂葉》
ホームから遠いって、そういうこと。
《ワンダラー》
「肩が……奴ももう引退か……」
《サクヨー》
盗作疑惑?<GM
≪長GM≫ ほんのちょっぴり真似て見ましたスミマセン(/−;
《ソフィー》
とりあえずプロテ
《ソフィー》
4d6
(dice2) sophie: 19(4D6: 3 4 6 6) = 19
《サクヨー》
アラクネF2で
《サクヨー》
3d6+2d6 「君はなーぜ」官太郎「君ハナーゼ」「「護り続けるのか命をかけてー」」
(dice2) Sakuy: 6(3D6: 3 1 2)+5(2D6: 1 4) = 11 「君はなーぜ」官太郎「君ハナーゼ」「「護り続けるのか命をかけてー」」
《サクヨー》
ごめん。事故った(o_ _)o
《ソフィー》
……16+19+11で46点止めました。1通過。残りhp7(笑
《ワンダラー》
色々な意味で事故だったようだ。
≪長GM≫ ……(とおいめ
≪長GM≫ もー、いーや(/−;つぎいこー。
《砂葉》
おー。
《ワンダラー》
をー。
≪長GM≫ というわけで、すなっちー。
《砂葉》
そして待機。 「よーし、新技の準備に取り掛かるでござるよっ。」
≪長GM≫ おいさ。ではわんだらさん。
《砂葉》
そう見せかけて予定前倒しー(o_ _)o
≪長GM≫ あいよ(笑
《砂葉》
「――とうっ!」 と10m跳躍してサクヨーさんの頭上をくるくる通過しつつタマらにエンゲージ。
《砂葉》
着地のために横をすり抜けながら《すてぃーる》!
《砂葉》
2d6+5+1+2d6 フェイト2。(>ヮ<)っ
(dice2) Sunaha: 7(2D6: 4 3)+5+1+11(2D6: 5 6) = 24 フェイト2。(>ヮ<)っ
《サクヨー》
「あ、あれは、鶸さん達が得意としている黄金の指なんだ。」
≪長GM≫ 2d6 くりてぃかるこーい(/−;
(dice2) osaGM: 10(2D6: 6 4) = 10 くりてぃかるこーい(/−;
≪長GM≫ 無理(o_ _)o
≪長GM≫ どろっぷ、どーぞ。
《砂葉》
ドロップロールにもフェイト2ー。
《ワンダラー》
「お、黄金の指!? その指、もらったーっ!(その指とまった」
《砂葉》
2d6+2d6 「――盗った!」(鎖鎌でしゅるるる)
(dice2) Sunaha: 11(2D6: 6 5)+8(2D6: 5 3) = 19 「――盗った!」(鎖鎌でしゅるるる)
《サクヨー》
ぐふぁ(喀血
《砂葉》
すたっ、と着地。 「お粗末…」
≪長GM≫ 球「そ、それはっ!?」
≪長GM≫ 16〜19:サインボール(1200G)
≪長GM≫ を てにいれた
《ワンダラー》
「……あれ? 指は? 俺の黄金の指は? 俺の黄金は? あれ? あれ? あれ?」
《砂葉》
「…で、なんでワンダラー殿は拙者の指につかまってるのでござるか。」(−−
《ワンダラー》
「ん? だって俺のだモン? (指をしゃぶりながら」
《砂葉》
「何をするでござるかぁぁっ!?」T□T)ノシ ふりはらい
≪長GM≫ 球「へんたい(ぽそ」
《ワンダラー》
「褒めても何も出ないぞ?」
《砂葉》
泣きながらそのへんで拭うー(oT_T)o
《砂葉》
というわけで、今度こそ行動終了。
≪長GM≫ あい。では、今度こそわんだらさん。
《サクヨー》
「変態なんだ」
《ワンダラー》
「聞き流せよ」
《ワンダラー》
んぢゃ、いきまうす。
《ワンダラー》
マイナー:「第一拘束、第二拘束、第三拘束、一斉解除、承認。臨界稼動を許可します」という雰囲気でスマッシュ メジャー:「三重拘束、解放完了。臨界突破。炉心融解開始」みたいなノリで球へトリプルブロウを
≪長GM≫ こーい
《ワンダラー》
フェイトを3点使って、命中判定に+3dします。
《ワンダラー》
3d6+5+7+3d6 命中判定+限界突破
(dice2) Wanderer: 9(3D6: 5 2 2)+5+7+12(3D6: 6 4 2) = 33 命中判定+限界突破
《ワンダラー》
二発目。
≪長GM≫ 2d6 「無茶だー(/−;」
(dice2) osaGM: 10(2D6: 6 4) = 10 「無茶だー(/−;」
《ワンダラー》
またフェイトを3点使って、命中+3d
《ワンダラー》
3d6+5+7+3d6 命中判定+限界突破
(dice2) Wanderer: 9(3D6: 4 3 2)+5+7+8(3D6: 1 1 6) = 29 命中判定+限界突破
≪長GM≫ #そーりー、ちょっと早かったよ(/−; 続けて遅れ
≪長GM≫ #おくれ
《サクヨー》
#正しい処理は一発づつですけどね
《ワンダラー》
あ、そなの? それじゃ最初ののダメージロールしまうす。いい?
≪長GM≫ うぃ。どぞ。>ダメージ
《ワンダラー》
はーい
《ワンダラー》
2d6+7+5+12 ダメージロール+ホーリーウェポン+スマッシュ
(dice2) Wanderer: 8(2D6: 5 3)+7+5+12 = 32 ダメージロール+ホーリーウェポン+スマッシュ
《ワンダラー》
32点ほど。
《サクヨー》
突破で+7点ありますよ
《ワンダラー》
あ
《ワンダラー》
ごめんなさい。39点だと嬉しかったりします。
≪長GM≫ あいよ。#追加しておきます
《ワンダラー》
で、二発目の命中はどうしましょう。振りなおし?
≪長GM≫ #いいや、そのまま避けるよ
《ワンダラー》
あいあいさ
《ワンダラー》
ありがとうさ
≪長GM≫ 2d6 やっぱりクリティカル(以下略
(dice2) osaGM: 12(2D6: 6 6) = 12 やっぱりクリティカル(以下略
《ワンダラー》
お
《サクヨー》
ぐふぁ(喀血
≪長GM≫ ……こんな日もあるさ(o'▽')o
《サクヨー》
まった!
《ワンダラー》
待つ。(*'-')
≪長GM≫ ぴた(・・
《サクヨー》
協議の結果、カノンは見合わせます
《ワンダラー》
ほいほいほ。
≪長GM≫ あい。では3撃目どうぞ
《ワンダラー》
んで、これにもフェイトを3点投資します。
≪長GM≫ 球「よ、避けまだ次がっ!?(/−;」
《ワンダラー》
3d6+5+7+3d6 命中判定+限界突破
(dice2) Wanderer: 13(3D6: 1 6 6)+5+7+11(3D6: 4 3 4) = 36 命中判定+限界突破
《ワンダラー》
なんか出た
≪長GM≫ 2d6 やっぱりク(以下略
(dice2) osaGM: 2(2D6: 1 1) = 2 やっぱりク(以下略
≪長GM≫ ……いっそ、いっそ清清しい(/−;
《ワンダラー》
あー……
《ワンダラー》
当たったようですな。
≪長GM≫ ダメージこーい
《ワンダラー》
ほいほいほ。
《ワンダラー》
んでは、フェイトを3点投資して、+3dします。
《ワンダラー》
ボルテクスアタックで、+6dします。
《ワンダラー》
クリティカル分で+2dします。
《ワンダラー》
んでは、いくます。
《ワンダラー》
2d6+7+5+12+7+6d6+2d6+3d6 小パンチ、スカッ、はど○けん
(dice2) Wanderer: 7(2D6: 5 2)+7+5+12+7+21(6D6: 4 3 5 2 6 1)+9(2D6: 4 5)+6(3D6: 1 1 4) = 74 小パンチ、スカッ、はど○けん
《ワンダラー》
こんな感じで、74点。足し忘れとか、ないと思いたいです。
《ワンダラー》
「……はーっ、スッキリスッキリ♪」
≪長GM≫ 球「いたい、いたいよ(/−;」
《サクヨー》
「次はおらがバット投げの奥義をみせてやるだ」
≪長GM≫ 残り4/1切ったところでバット投げどぞ。
《サクヨー》
マイナーで振りかぶってメジャーで久し振りにフォーリントマホーク投げを
《サクヨー》
確実を期して、フェイト2点つぎ込みます
≪長GM≫ こーい。
《サクヨー》
3d6+6-2+7+2d6 「バッター第一投なげるだ。」
(dice2) Sakuy: 9(3D6: 4 1 4)+6-2+7+6(2D6: 2 4) = 26 「バッター第一投なげるだ。」
《サクヨー》
期待値なので通します
≪長GM≫ 2d6 だ(略
(dice2) osaGM: 9(2D6: 6 3) = 9 だ(略
≪長GM≫ HIT!
《サクヨー》
2d6+7+7 「変態ヴァンプの血を吸った斧を味わうだ」
(dice2) Sakuy: 9(2D6: 4 5)+7+7 = 23 「変態ヴァンプの血を吸った斧を味わうだ」
《サクヨー》
通れば転倒です
《ワンダラー》
「呼んだ?」
≪長GM≫ 球「で、でっどぼーる(o_ _)o」
≪長GM≫ 転んだ(/−; つぎ、レイジだった人どうぞ。
《ソフィー》
「さーて。ではもういっちょ、いきますかー」
《ワンダラー》
「いってらっしゃいませ、お嫁様」
《ソフィー》
「嫁言わない。」
《砂葉》
「シメでござる」
《ワンダラー》
「……チッ、バレたか」
《ソフィー》
マイナーなにもなし、メジャーただの通常攻撃!
《ソフィー》
フェイトを一応1点いれて
≪長GM≫ こーい(/−;
《ソフィー》
3d6+5+7+1d6 振りかぶって
(dice2) sophie: 5(3D6: 3 1 1)+5+7+4(1D6: 4) = 21 振りかぶって
《ソフィー》
…と、通し(/−;
≪長GM≫ 2d6 (略
(dice2) osaGM: 9(2D6: 3 6) = 9 (略
《サクヨー》
転倒!転倒!
≪長GM≫ おっと、自動命中(o_ _)o
《ソフィー》
ボルテクスアタック加算ー。
《サクヨー》
ディスコは?官太郎「ぴぴるぴ〜」
《ワンダラー》
殺ってまえ
《ソフィー》
あるなら貰っておこうかな(/−;
《サクヨー》
球に世の厳しさを教えるディスコを
《サクヨー》
「不思議な擬音でかなう夢」官太郎「ぴぴるぴ〜」
《サクヨー》
+7d6です
≪長GM≫ 球「(/−;っっっっつつつつつ」
《砂葉》
「変な歌ばっかり歌うんでござるねぇ…」(’’
《ワンダラー》
「ピボッ……ブーン……ぴーぴーぴーぴーぴー」
≪長GM≫ さて、ダメージこーい。
《ソフィー》
2d6+9+12+7+7d6+7d6 大きい当たり!
(dice2) sophie: 10(2D6: 4 6)+9+12+7+31(7D6: 6 6 5 3 3 5 3)+27(7D6: 6 6 4 2 3 5 1) = 96 大きい当たり!
《サクヨー》
ぐふぁ(喀血
≪長GM≫ 球「し、真の意味でDead Ball」(o_ _)o
≪長GM≫ 撃沈。戦闘終了です。
《ワンダラー》
「Game Set! No Side!!」
≪長GM≫ どろっぷどーぞ。一人一投以内で。
《砂葉》
「これでしまい、でござるね。」(くりえいと解除)
《ワンダラー》
「……あー、疲れた。おやすみ〜♪」
《サクヨー》
「永遠に寝たらどうだ?なんならおらも手伝うだ。」
《ソフィー》
「ふ。打撃武器には一日の長があるさ」>球
《ワンダラー》
「井戸の底から迎えに行くよ?」
≪長GM≫ どろっぷ……(/−;
《砂葉》
「さっさと討伐の証拠持って帰るでござるよー。」
《砂葉》
フェイトも目利きもないのでがんばって。・・)ノシ
≪長GM≫ ちなみに、骨と、鳥と、猫の3つです。はい。
《ワンダラー》
「娘、代わりに探しといて? 立派な父は寝てるから」>砂葉さん
《砂葉》
「そんなだらだらした父を持ったおぼえはないでござる。いいから働くでござるよ。」(−−
《ワンダラー》
「ぇー、ひどいやひどいや」
《ソフィー》
とりあえず猫行きます。フェイト3とか。
《サクヨー》
焼き鳥の残骸を漁りますフェイト2から
《ソフィー》
3d6+3d6 かっきーん!
(dice2) sophie: 16(3D6: 5 6 5)+9(3D6: 2 2 5) = 25 かっきーん!
《ソフィー》
うむ。いい出目
《砂葉》
<あっちゃんかっこいー!
《ワンダラー》
「じゃ、娘っぽいのにお尻蹴られながら、骨をしゃぶりに」
《サクヨー》
2d6+1d6+2d6 「骨くらい残っていないかだ」
(dice2) Sakuy: 8(2D6: 4 4)+1(1D6: 1)+6(2D6: 2 4) = 15 「骨くらい残っていないかだ」
≪長GM≫ 20〜:赤ヘルポメロ人形(付属品:バット、ボール、2塁ベース)(非売品)
《サクヨー》
うむ。期待値(爽
≪長GM≫ 14〜17:高級鳥がらセット(非誤字)(1200G)
《ワンダラー》
最後のフェイトを2点使って、骨のドロップします。
≪長GM≫ あいよさ
《ワンダラー》
2d6+2d6 骨どろっぷ
(dice2) Wanderer: 6(2D6: 5 1)+5(2D6: 1 4) = 11 骨どろっぷ
《砂葉》
っ[めきき]
《ワンダラー》
あ
《ワンダラー》
あったのか。追加で+1dしていいですか?
≪長GM≫ どぞ。
《ワンダラー》
すみませんですよ。ありがとうですよ。
《ワンダラー》
1d6 目利き分ドロップ
(dice2) Wanderer: 6(1D6: 6) = 6 目利き分ドロップ
《ワンダラー》
17点で。
≪長GM≫ うぃ。
≪長GM≫ 12:骨の置物(600G)
≪長GM≫ 以上の3品を手に入れました。
《ワンダラー》
「おっちゃん、かっこいー! とかくらい、誰か言ってくれないものかしらねぇ?」
《砂葉》
「だったら、少しはかっこつけてみるでござるよ。」
《ワンダラー》
「びしぃっ!(と口で言いながら、なんか格好良いと思っているポーズ」
《サクヨー》
「本人は格好良いと思っているのだ。」砂葉さんの頭を撫でながら
《砂葉》
「もう遅いでござる」(ノ_−
《ワンダラー》
「いやいや、遅いと思ったときが、本当の手遅れだヨ?」
《砂葉》
一番身長近い人ですら50cm近く違うしなあ…(ノヮ≦ (なでられ)
《サクヨー》
サクヨー君と同じサイズのフィルボル居るよ(笑
《砂葉》
はついくのいいむすめさんでうらやましいですわー(ぼうよみ)
《ワンダラー》
そのうち、あっちもこっちもはついくするから、きながにまて。
《砂葉》
撫でられつつ、じーっとサクヨーさんの頭を見上げ返し。(’’
《ソフィー》
「さて、殲滅も完了したし帰りますよー」
《砂葉》
「あ、了解でござるー。」
《ワンダラー》
「……ウェッ。この骨、マジィわ……」
≪長GM≫ 球「食うな(/−;」
《サクヨー》
「うんだ。帰るまでが冒険なんだ。」
《ワンダラー》
「喰ってねぇ、しゃぶったんだ。色々と」
《砂葉》
「黒ー、帰るでござるよー。」(とたたた…)
≪長GM≫ ではでは。
≪長GM≫
≪長GM≫
≪長GM≫ 球「ちょっとそんなイヤー!!」
≪長GM≫ 球「しかし、気を抜くな!」
《ワンダラー》
「……オマエは『来週もまた見てくださいね』と言う」
≪長GM≫ 球「第二第三の選手が来ることだろうさってちょっと話聞いて、ネー!」
≪長GM≫
≪長GM≫
≪長GM≫ 【エンディング:お茶の席にて】
≪長GM≫ そんなこんなで、皆さんは神殿に帰ってきました。
《ワンダラー》
「つかれたー、だりー、ねむー、はらへったー、めにゅーよこせー」
《サクヨー》
「ただいまだー。」
《砂葉》
「……クナイ、なくなってたでござる……」「わふぅ」(ノ_−∪・ェ・∪
≪長GM≫ "受付"エルシーノ「あ。皆さんお帰りなさ〜い」と
《ワンダラー》
「お父さんが買ってあげようか? あげようか? あげようか?」
≪長GM≫ 手にどこかでみたような、ひし形に棒を取りつけたような刃物を持った受付さんが出迎えてくれます(ぁ
《砂葉》
「結構でござる。きっと家に帰れば、いつもみたいになんでか戻ってるのでござる。」
《サクヨー》
「何処から突っ込めばよいだ?」
《ワンダラー》
「……チッ」
≪長GM≫ 受付さん「……さぁ?」>サクヨーさん
《ワンダラー》
とりあえず、刃物と気づかずにくわえようとしてみる人。
≪長GM≫ 受付さん「これは、そちらの方のですよー」と、砂葉さんに向かって、その刃物を放り投げる。
《砂葉》
「あれ?って危ないでござるよっ!?」(しゅるっと避けつつ掴み取り)
≪長GM≫ ちょっと砂葉さんには見覚えがあるような、無くしたものに似ているよーな。
《ワンダラー》
「……こんにゃくかと思った……危ねぇなぁ」
《砂葉》
「はへ?…なんで拙者のクナイがここに?」(・・?
≪長GM≫ 受付「なんだか、どこかのお婆さんが、親切に届けてくれたんですよ」>砂葉さん
《砂葉》
「……」(ぽむ)
《ワンダラー》
「……柄に『わんらだ』と彫ってあるとも知らないで。(にやり」
《砂葉》
「冗談はどうでもいいでござるが、そういえば噛んでたでござるね。あとでちゃんと綺麗にしておかねばでござる。」
≪長GM≫ 受付「それと、今回の報酬です」(2000Gの入った袋をドンと机の上に置き)
《ワンダラー》
「!! 父の洗濯物を洗いたくない、と言い始めるとは聞いていたが……こんなに早いとは」
《砂葉》
「なーにを言ってるのでござるか。…それにうちの洗濯当番は父上でござる。」
《ワンダラー》
「むぅ、それは知らなかった」
≪長GM≫ 受付「……いらないの?(/−;っ[袋])))」
《ワンダラー》
「……というか、たまには手伝ってやれよ、洗濯。そして、それはもちろん要るゾ?」
《砂葉》
「何を置いたか見えないのでござるー」(ぴょいん、ぴょいん)
《ワンダラー》
では、両脇に手を差し込んで、高いたかーい。>砂葉さん
《砂葉》
「黒のお洗濯、じゃなかったお風呂係は拙者でござる。ちゃんとお仕事はしてるでござる。」(えへん)
《砂葉》
胸張ったままクレーン上昇。 「あ、報酬だったのでござるね。」
≪長GM≫ 受付「はい、どうぞ」(と、砂葉さんに渡す
《ワンダラー》
「そうでござるね」
《砂葉》
「ありがたきしあわせー。」(がっし)
《ワンダラー》
「あぁー! なんでー!! オレって信用ねぇーっ!!!」
《サクヨー》
「日頃の行いでわだ?」
《ワンダラー》
「ま、ホイホイ信用されても、それはそれで困るけどな」
《ソフィー》
「全くです」<日ごろの行い
《砂葉》
「ちゃんと分けるから、わめかないのでござるー。」「…わふ」
《ワンダラー》
「すげぇ勢いで集中砲火を浴びてるゼ……すまん、オレはもう故郷には帰れないかも知れない……」
《ワンダラー》
で、砂葉さんを床において、その場でバッタリと。
《砂葉》
「黒、舐めてあげるでござる」「わふ」∪・ェ・∪
《ワンダラー》
「……あ、もうちょっと下がいいな」
≪長GM≫ 「あ、そうそう。依頼人の方から、こんなものを頂きました」・・)っ[紙]
《砂葉》
Σ(’’?
《サクヨー》
「どれどれだ?」
≪長GM≫ と、4枚、長方形の紙……チケットを渡されます。
《ワンダラー》
「……ん? 割引券?」と起き上がりながら。
≪長GM≫ オバケ屋敷招待券:一枚使用する事で、今回行ってきたオバケ屋敷に、無料で入る事ができる。
≪長GM≫ こんなものを(’’
《ソフィー》
「………成程。」<招待券
《ワンダラー》
「……ふーん。をぃ、子供。ソレ、オレの分もやる」>砂葉さん
《砂葉》
「む?…いいのでござるか?」(’’
《ワンダラー》
「お食事優待券とかだったら、全部持って逃げたけどな」
《砂葉》
「さもありなん、でござるね。…では、ありがたくいただくでござるよ。」
《ワンダラー》
「ま、お子様なら好きだろ、あーゆーの?」
《砂葉》
「心を鍛える訓練に持ってこいなのでござる。」
《ワンダラー》
「……二枚ある意味がわかるまで、オレがやった分は使用禁止な?」
《砂葉》
「ほへ?」「…」(・・)∪・ェ・∪
《サクヨー》
「たまには義弟を連れて行くのもよいだ。傘貼りの手伝いをしてくれた御礼に丁度良いだ。」
《ワンダラー》
(*'ー')な感じでニタつきながら、報酬もらって退散するかのぅ。
≪長GM≫ うぃうぃ。では、様々な思惑が交差しつつ……
≪長GM≫ 本日の事件は終わりを告げます。
《ワンダラー》
「あー、はらへった」
《砂葉》
「…」∪・ェ・∪
≪長GM≫ しかし、第2第3の(もういいって
≪長GM≫
≪長GM≫
≪長GM≫ 完
【アフタープレイ】
成長点
セッションに最後まで参加した:1×3(日)=3点
ミッションに成功した:20点
セッションで活躍した:1点
倒したエネミーの合計(罠含む):
60÷4人=15点
小計:39点
<取得成長点>
《サクヨー》
39+10−7=42点
《砂葉》
39+フェイト8=合計47点
《ソフィー》
39+9−7=41点
《ワンダラー》
39+21−6=54点
≪GM≫ 62点
<収入>
《サクヨー》
現金のみ1950G
《ワンダラー》
1950G
《砂葉》
750G・高級鳥がらセット(非誤字)(1200G)で。
《ソフィー》
1950+赤ヘルポメロ人形
<コネクション>
ワンダラー→砂葉(庇護)
砂葉→ワンダラー(後援者)