次回以降に伏線満載………のはずな
『灼熱の竜宮』
【今回予告】
ダニス山脈のベグラ山麓にある遺跡奥に新たな階層が見つかり、神殿の命で再調査を始める冒険者達。
だが有史以来噴火の記録の無い死火山ベグラが火山としての活動を開始し始めた。
唯一脱出できた冒険者より、内部で事件が発生してる事と、まだアキラやリリアン等数名の冒険者が取り残されている事が判明し、神殿は捜索&救助隊を派遣する事にした。
だがそこに待ち受けていたのは死者を冒涜する黒い霧の尖兵と罠。そして最奥に古代より封じられていた………だった。
注:この予告はあくまで予定であり本編の内容が大幅に代る可能性が有ります
【プリプレイ】はオープニングの後に行います。
【オープニング】
【GMPi】どうやら事件が起こったらしく皆さんは完全装備で集められました。
【GMPi】神殿自体慌しく人が動き回っています。
【ユティカ】
(ぱたぱたぱた)
【エミ】
「ひさしぶりの事件だよぉ♪喜んじゃいけないけど」(たたたた)
【ユティカ】
(ぱたぱたぱた)(←神殿職員として動き回っている)
【シグルーン】
「どうも騒がしいですね。何があったのでしょう?」
【ラビリ】
「・・・・・なんか最上級帯の方々がそろっているなぁ」
【エミ】
「るむるむがさっきからぷるぷるといったりきたり…’’」
【GMPi】そして皆さんはブリーフィングルームに集められました。
【ユティカ】
(指示伝達を終えて一同に混じる)
【シグルーン】
「ふみゅ…」
【GMPi】そこへ受付ちゃん登場。ラビリ君には見覚えのある猫娘がアシスタントとして付いてきています。
【GMPi】受付ちゃん「知っている人がいるかも知れませんが、ダニス山脈のベグラ山麓の遺跡の再調査が行われています(オープニング参照)」
【GMPi】受付ちゃん「先ほど調査チームの冒険者の一人が帰還しました。彼女の言によると魔物の軍勢が侵入しパーティとはぐれて単身帰ってきたとの事です。」
【GMPi】受付ちゃん「彼女ですが深手を負っており、医療室で救急治療中です。恐らく今夜が山になるでしょう。」
【ユティカ】
(こくり)
【GMPi】受付ちゃん「皆さんに頼みたい事は、魔物の軍勢の規模や目的の調査。生存者を見つけた場合の救出。可能であれば魔物の殲滅です。」
【GMPi】受付ちゃん「現在稼動可能な冒険者では皆さんが一番レベルが高いです。だから皆さんへの救助部隊は事実上出せません。だから無理をするなとカーライル卿からも指示が出ています。」
【GMPi】受付ちゃん「それからベグラ山は記録上噴火の無い火山ですが、1週間前より火山活動が確認されています。」
【GMPi】受付ちゃん「遺跡とは距離があり直ぐに崩壊の危険性は低いのですが、遺跡内部での温度が上昇し環境が悪化しています。」
【GMPi】受付ちゃん「とあるアルケミストが耐熱スーツを試作しましたので、希望者にはお貸しします。」
【GMPi】受付ちゃん「(隣の猫娘に出された水を飲み一息つき)質問はないですか?」
【ユティカ】
「私は…別に…平気です。」
【ラビリ】
「あっ、君は・・・。」と反応しておきます。でも過剰にはしない(笑)<猫娘
【エミ】
「は〜い、動物用の耐熱スーツはあるかなあ?」
【ユティカ】
るむるむ(←金魚ばちのようなものに詰まっている(ぁ)
【ラビリ】
「お借りいたします。」<耐熱スーツ と真面目に♪
【GMPi】マニシャ「のわるん人選ミス?誑しが一匹混じっているよ?」
【シグルーン】
「うーん…何か火系の機械でもあるのかしら?」<火山活動開始
【エミ】
「たぶらかし??」(初同行になる人を見る)
【ユティカ】
「………。」
【シグルーン】
「あはは〜(^^;」
【エミ】
み:「ぴぴっ^^」(金魚鉢るむるむでぽんぽんと跳ねている)
【GMPi】受付ちゃん「可変型の優れものらしいのでポニーちゃんも大丈夫ですよ。」
【ユティカ】
「……。(イライライライラ(ぇ)」
【ラビリ】
「え?いやだなあ、今はたらし休業中なんですよ♪・・・って、こちらのナイトさんが勘違いするから〜(笑)」とエミさんをみながら
【エミ】
「それならOKだよぉ。あの子あついの苦手だから(o'▽')o」(ポニーは外で待機中)
【シグルーン】
「ステラはそのままでも平気よね?(’’」(ぴゅぃ♪)
【エミ】
「後でちゃんと自己紹介するけど私はエミだよぉ(o'▽')o」>ラビリさん
【ラビリ】
「ん、こちらも後でするけども、ラビリっす♪」>エミさん
【シグルーン】
「私はシグルーンです。お噂はかねがね(ぇ」>ラビリさん
【GMPi】受付ちゃん「火山活動に関しての情報はまだ不明です。他に質問は無いでしょうか。」
【ユティカ】
「ありません。」(すごくイラついているようだ)
【シグルーン】
「いえ、今は特には」
【エミ】
「救出対象の調査パーティについて一通り〜」
【ラビリ】
「これはこれはシグルーンさん。こちらこそ、某情報網にて存じておりますよ♪」>シグルーンさん
【シグルーン】
「某?(首傾げ)」
【GMPi】受付ちゃん「忘れていました、名簿ですね。(何故か溜息をつきながら)」
【GMPi】アキラ:CL14:ヒューリン/ウォーロード/モンク:漢(受付ちゃん追記その1:自称(/-;)
【GMPi】リリアン:CL14:エルダナーン/パラディン/モンク:女性
【GMPi】ケイト:CL12:フィルボル/プリースト/:女性:現在治療中
【GMPi】ミリエラ:CL14:エルダナーン/ソーサラー/セイジ:女性
【GMPi】キサラギ:CL13:ヴァーナ(アウリク)/エクスプローラー/ダンサー:乙女(受付ちゃん追記その2:自称(/-;)
【シグルーン】
「あら、アキラちゃんもですか(..;」
【ユティカ】
「……。」(←ゆえに焦ってイラついている)
【エミ】
「気があっていそうな人が二人ほど^^;」<アキラ
【エミ】
「質問その2、報酬のおはなし〜」>受付ちゃん
【ユティカ】
「……えみちゃん(^^)」(←危険微笑
【GMPi】受付ちゃん「忘れていました。全員分の安否確認で500G。生存者全員救助で+500G。魔物を撃退で+500Gです。
【ラビリ】
「リリアン!!」
【シグルーン】
「はいはい、ティカ姉さんも少し落ち着きましょうね〜(^^;」
【エミ】
「ゆてぃごめんね、これで質問おしまいだよぉ(/-;」
【ユティカ】
「ええ、おちついてますよ?」(不穏オーラで窓ガラスにヒビが入った!(マテ)
【GMPi】受付ちゃん「(みみを押えて)そうなんですよ。本当に大変なんですよ。」
【ラビリ】
「ユティカさん、コワイ?(汗)」
【GMPi】マニシャ「お姉ちゃんとシリンがおじさん(カーライル卿の事らしい)見張っているけど、朝から10回以上脱走しようとしているの」
【シグルーン】
「ティカ姉さん。『急いては事を仕損じる』とも言います。冷静に冷静に」
【エミ】
「上級5人パーティを救出だからねっ、急いでも慎重にいくよぉ」
【ユティカ】
「しぐるーんちゃん。この場合は『拙速は巧遅に勝る』のほうだとおもいますよ?(^^)」(ぱりーん)
【ラビリ】
「カーライルさん、相も変わらずか(笑)。」
【シグルーン】
「それで、ティカ姉さんが二重遭難したらアキラちゃんが悲しみますから」
【エミ】
「そ、それじゃあ急いでしたくするよぉ。スーツのほうもよろしく〜(汗」 み:「ぴ〜’’;」(ぱたたた)
【シグルーン】
「まあ、後、聞く事が無いのなら素早く準備を済ませて出発しましょうか」
【GMPi】忘れていた。試作型耐熱スーツのスペックは
【GMPi】アイテム名:試作型耐熱スーツ
【GMPi】種別:道具 レベル:1
【GMPi】重量:1 回避修正:±0
【GMPi】防御力:+1 行動修正:−1
【GMPi】価格:シナリオアイテムに付売買不能
【GMPi】解説:装身具に装備する。このアイテムを装備している場合、トラップ《灼熱地獄》の効果を受けない。
【GMPi】また火属性魔法防御が+5されるが代わりに水属性魔法防御が−5される(最低値は0)。
【GMPi】受付ちゃん「転送室の準備が出来ました。準備は良いでしょうか。」
【シグルーン】
「はい、耐熱スーツも着込みましたし、私は大丈夫です」
【ユティカ】
「いつでも。」(かちりと杖鳴らして)
【ユティカ】
「必ず…助けます。そしてみんなで…帰って、きますから。」
【ラビリ】
「最上級帯と一緒か(泣)。死ぬかもな、俺(涙)。」と、覚悟を決めます(笑)
【エミ】
(装備&旅支度完了)「いけま〜す」み:「ぴっ」ぽ:「わんっ」(みんな耐熱スーツ)
【エミ】
「今回うまくいけばあなたも仲間入り、かも(o'▽')o」<最上級帯
【自己紹介】
【GMPi】今日はPC登録簿順でユティカ→シグルーン→エミ→ラビリの順番で行きます。
【GMPi】GMは介入しないのでどんどん進めてください。
【ユティカ】
了解
【シグルーン】
はいな
【ユティカ】
「…ユティカです…。」
【ユティカ】
「今回は、急がないと、いけません…。」(歩きつつ)
【ユティカ】
「焦ってそのまま飛び込むのは確かにいけません…。」
【ユティカ】
「でも…巧遅となってしまっては…取り残された人たちの危険が増します…。」
【ユティカ】
「拙速、巧遅…バランスの崩れない限界で、いそがないと…。」
【ユティカ】
「…大丈夫。無理はしません…。必ずみんなで、帰るんですから…。」
【ユティカ】
褐色肌に茜の翼、ポメロをつれた半天翼のプリースト。
【ユティカ】
今回は取り残されたのが想い人(@勘違い度青天井)と後輩とあって
【ユティカ】
積極性を通り越して暴走一歩手前…。
【ユティカ】
歯止めとそして壁を所望します。その代わり、支援特化の名に恥じぬ行いを。
【ユティカ】
「…いきましょう。」(るむるむ片手に転送陣へ消える)
【ユティカ】
以上、送レっ
【シグルーン】
「あらら、それでは(こほん)」
【シグルーン】
「はい、自己紹介ですね。 私はシグルーン=ウィンソードと申します。」
【シグルーン】
「そして、この子が私のお友達兼パートナーのシロハヤブサのステラです。
【シグルーン】
はい、ステラご挨拶(ぴゅ〜ぃ♪ぴゅぃ♪)」
【シグルーン】
「色々あってこのエルクレストに流れてきましたけれど、詳しい事は秘密です♪」
【シグルーン】
「あっ、別に意地悪じゃなくて、きちんと説明するとなると色々あるので…」
【シグルーン】
「そういえば、今回は火山が舞台らしいけど…」
【シグルーン】
「熱いと精神集中が阻害されるのが困りものですね」
【シグルーン】
「とりあえず、気合いと根性で乗り切りましょうか」(ぴゅぃ、ぴゅーぃ!)
【シグルーン】
「と、それでは、今回もよろしくお願いしますね♪」(シグルーンとステラが頭を下げる)
【シグルーン】
風系列に更に偏ったCL23ウォーロード/ドラグーン。
【シグルーン】
二刀流魔法剣士の支援ウォーロード。ただしバトルマニアではありません。
【シグルーン】
シグルーン曰く、『バトルマニアとは戦闘、その過程を楽しむ人達で、私は戦闘を楽しむ嗜好はありませんので』…との事。
【シグルーン】
それでは今回もよろしくお願いします。
【シグルーン】
以上です。それでは、私も移動しますね。次は、エミどうぞー♪(ステラと転送陣に消えて行く)
【エミ】
は〜い、次いくよぉ
【エミ】
「こんにちはぁ、神々の愛娘ことエミ・ファウスだよぉ。」
【エミ】
「…えっ?ただの節操なし??あははは、気のせいだよぉ、きっと☆」
【エミ】
「この子はアエマ様からの贈り物、守護天使のミオだよぉ♪ほら、ごあいさつ〜」
【エミ】
み:「ぴぴ〜☆」(エミの頭にに乗っかっているさらに小さな女の子が頭を下げる)
【エミ】
「範囲防御でなんちゃってワイドプロテクションとかできるよぉ’’」
【エミ】
「あとこっちが相棒のポニー、かっこいいでしょ〜(o'▽')o」ぽ:「わんわんっ」
【エミ】
「…でも今日は暑いところらしいよぉ」ぽ:「わう〜(o_ _)o」
【エミ】
「この子達と一緒にびしばし戦うから、どうかよろしくおねがいしま〜す☆」
【エミ】
「でも今回はゆてぃが別の意味で盛り上がってるからなだめやくも必要かなあ?しぐるんにまかせちゃおうかなあ?」
【エミ】
CL20のナイト/アコライト。前衛型だけどナイトにしては防衛スキル少な目?。
【エミ】
だけど通常防御力が高いせいかやっぱりGMのマークが(o_ _)o
【エミ】
でも主な役目は盛り上げ役。マスコットは褒め言葉♪
【エミ】
以上だよぉ(急いで転送陣に駆け込み)
【ラビリ】
「あ、ドモドモ、初めまして。または、こんにちわ。皆に哀されているラビリ=フドナです。」
【ラビリ】
「家名復興を目論む義父により、資金稼ぎのために冒険者にさせられました。」
【ラビリ】
「さて、そろそろなんとかしないとなぁ(謎)。」
【ラビリ】
「今回、最上級帯と呼ばれる人達と冒険らしい。・・・ついて行けるか心配だ(汗)。」
【ラビリ】
小心者で弱腰な態度をとる冒険者の筈なんだよなぁ(汗)。CL16のスカウト/シーフです。
【ラビリ】
「たらしーふ」という呼び名が定着していますが、
【ラビリ】
それを払拭するかのように、負け犬ロールもやっていきたいですわ♪
【ラビリ】
ということで以上です。ワープー♪
【ユティカ】
(転送陣の明かりが消えて…フェードアウト)(ぁ
【GMPi】無言でマイクを受け取る和風美少女AD。そのまま画面はプリプレイに
【プリプレイ】
【GMPi】最初にギルドマスタ(代行)によるギルドスキルの発表をお願いします。《強化》指定は買物持ち出しの後で行います。
【ユティカ】
リーズン・フォー・バトルサンダー、代行ユティカ、スキルは…全部でも言わなきゃだめ?
【GMPi】一応お願いします。リプで残すために(笑
【ユティカ】
Ja
【ラビリ】
サンクタ・ループスのギルマスはラビリ。スキルは《限界突破》《祝福》《蘇生》《力の泉》《ギルドハウス》《陣形》《手探り》の13レベル分です。力の泉の選択はいつ行って良いですか?
【シグルーン】
シルバー・ウロボロスはシグルーンが代理で、
【シグルーン】
ギルドスキルは《修練:器用》、《加護》×3、《目利き》、《値引き》、《耐性:重圧》、《祝福》、《蘇生》、《陣形》、《限界突破》、《運命の手》、《天啓》(CL19分)です。
【ユティカ】
改めてリーズン・フォー・バトルサンダー《祝福》《修練:器用》《修練:敏捷》《陣形》《限界突破》《蘇生》です
【GMPi】強化がないようなので今お願いします。<力の泉
【ラビリ】
ではダブルショットに力の泉の効果を適用させます
【GMPi】1d8 1筋〜7幸
【ダイス】GMPi: 6(1D8: 6) 1 = 筋〜7幸
【GMPi】1d6 重1〜放5
【ダイス】GMPi: 3(1D6: 3) = 3 重1〜放5
【GMPi】ギルドCL分のスキルが無いのでサンクタ・ループスには《修練;精神》リーズン・フォー・バトルサンダーには《耐性:毒》を今回に限り付与します。役に立つかは微妙ですが。
【ユティカ】
了解です
【ラビリ】
了解です〜
【GMPi】次は封印解除の申請お願いします。インテンションは回復済みでOKです。
【エミ】
恒例の《インテンション》《ファミリア》開封しておくよぉ
【シグルーン】
シグルーンは毎度お馴染みの《インテンション》と《ファミリア》を。「ステラ、行くわよっ♪」(ぴゅぃ!)
【ラビリ】
ブルズアイとキャリバーを開封します。
【ユティカ】
開封はファミリア、エンサイクロペディアで
【GMPi】最後に買出し&持ち出しお願いします。馬や馬車はOKです。覚悟があるならですが(笑
【ユティカ】
持ち出しは特にナシ
【ラビリ】
ええと、買出し、持ち出しはなし。ただ、長い棒は部屋置きにして、キャリバーをちゃんと装備します
【エミ】
ルール上の意味はないけど、異次元バッグに氷を詰めておくよぉ(笑 あとポニーに騎乗
【エミ】
買い物は特になし〜
【シグルーン】
シグルーンはギルドからMPポーション5本とセブン・タブを持ち出して終了です。
【エミ】
あ、私もMPP5本持ち出しておこっと(o'▽')ppppp
【GMPi】忘れていましたけど、調査済み地域の地図は受け取っています。
【GMPi】以上でしょうか?
【ラビリ】
こちらは以上です
【シグルーン】
以上です。
【エミ】
以上だよぉ
【ユティカ】
以上
【マスターシーン】
【GMPi】迷宮内の一室に3人が息を潜めている。うち一人は横たわり眠っているようだ。
【GMPi】
アキラ
「リリアン、キサラギの様子は?」
【GMPi】
リリアン
「今の所は大丈夫ですわ。ですが……」
【GMPi】
アキラ
「ケイトやミリエラも心配だな。無事で居てくれれば良いが。」
【GMPi】 ・
【GMPi】 ・
【GMPi】 ・
【GMPi】
リリアン
「御免なさい。勝手に飛び出して。」
【GMPi】
アキラ
「(苦笑しながら)俺がリリアンの止め役をする日が来るなんて夢にも思わなかったさ。友人だったのか?」
【GMPi】
リリアン
「婚約者でした、……………私が殺した。」
【ミドル 1】
【GMPi】カリーナやアイリーン達に見送られながらベグラ山麓の遺跡の転送ポイントに転送されました。
【GMPi】
アイリーン
「ユティカお姉様、シグルーン姉ちゃん、エミ。誑し達には十分気を付けてね。今の誑しは飢えて危険だから。」
【GMPi】
カリーナ
「無事で帰ってきて。それから(立場上これ以上言えない)」
【シグルーン】
「あはは(^^;」
【ユティカ】
「大丈夫。(にこり)」(杖がちゃきりと金属音)
【エミ】
「どう気をつけるのかなあ?^^;」
【ラビリ】
「ああ、行ってくる・・・。」
【GMPi】遺跡の入口にゾンビやスケルトン(エキストラ)が門番をしていましたが、上級職の敵ではなく無傷で排除しました。
【ユティカ】
「成仏してください。(合掌)」
【シグルーン】
「アンデッド…これは気を抜けないですね」
【エミ】
「配置した主が問題だよぉ’’」
【ラビリ】
「・・・嫌な予感がする(汗)。」
【ユティカ】
(深く気にしていない)
【シグルーン】
「とりあえず…入り口の罠の探索をお願いしますね」
【エミ】
「ふぁいと〜」
【ラビリ】
「了解です」
【ユティカ】
「祝福を…。」
【ユティカ】
いります?
【GMPi】時短の為に罠は無いです。
【ユティカ】
了解
【GMPi】中には多数の人間のような足跡があります。それらは統制が取れていて、皆さんが目指す新たに発見された区域に続いています。
【ラビリ】
念のためもら・・・了解です<時短
【GMPi】一応演出で罠発見罠解除はしていたということで(笑
【ラビリ】
は〜い♪
【シグルーン】
「これは、冒険者のものなのか…それとも他の存在なのか…?」<足跡
【エミ】
「追っていっていいんじゃないかなあ?手がかりにはなるとおもうし。」
【GMPi】気になるなら知力か感知で判定どうぞ。
【ユティカ】
知力でー
【ラビリ】
感知で〜
【ユティカ】
メモコンも一つ
【ユティカ】
3d6+10
【ダイス】utica: 15(3D6: 6 3 6)+10 = 25
【ユティカ】
うむ(’’
【GMPi】ぐふぁ(喀血
【シグルーン】
出番が無いですね(^^;
【ラビリ】
2d6+10+1 感知判定
【ダイス】rabiri: 5(2D6: 4 1)+10+1 = 16 感知判定
【ラビリ】
さすがユティカさん♪
【GMPi】サイズ的には人間サイズですが違和感を感じます。
【シグルーン】
2d6+8 知力判定 でも一応振る 「さてと…」
【ダイス】sigrune: 9(2D6: 5 4)+8 = 17 知力判定 でも一応振る 「さてと…」
【ユティカ】
「これは…(眉根寄せ)」
【エミ】
2d6+6 感知 (きょろきょろ)
【ダイス】emi: 10(2D6: 5 5)+6 = 16 感知 (きょろきょろ)
【GMPi】歩幅が機械のように一定間隔です。
【ユティカ】
「…意思のないものが
【ユティカ】
(続き)歩いたような、足跡…。」
【シグルーン】
「うーん、アンデッド…?」
【ラビリ】
「・・・・・。」
【ユティカ】
「断定はしきれませんが、その可能性も。」
【エミ】
「どのみち進むしかないよぉ。本来の目的地もそっちだし。」
【ラビリ】
「ええ、行きましょう。」
【シグルーン】
「兎に角、気を付けつつ、進みましょうか。出せるだけの速さで」
【ユティカ】
「ええ…。」
【GMPi】足跡は未踏破区域に入っており、入って少ししたところに20人近い集団がいます。
【GMPi】その集団の指揮をとっているらしい男女に見覚えのある人が居ますね。二人とも既に亡くなっていますけど。
【ユティカ】
「…霧…ですか……。」
【エミ】
「あ…」(口を押さえる)
【GMPi】ヒューリンの男性はユティカさんとラビリ君が見覚え有ります。
【GMPi】ヴァーナの女性はラビリ君以外見覚えが有ります。
【シグルーン】
「………ナーディル…さん?」
【ラビリ】
「ちょちょちょ・・・っと待て(汗)。」と少し驚く。PL的には大体予想済み
【ユティカ】
「(静かに深呼吸)……。(立ち上りかけた怒気が引いていく)」
【GMPi】ヒューリンの男性はフェルナンド君。ヴァーナの女性はナーディルさんそっくりです。
【エミ】
(小声で)「で、でもちゃんと弔ったはずなのに…」
【シグルーン】
(小声で)「ええ、きっちりと弔いましたよ」
【エミ】
「…もし意志があるなら話を聞けないかなあ?」
【ユティカ】
「……いれものだけの状態なら…堕とすことは難しくありません。弔いと死者への呪いはいたちごっこでしかありませんから。」
【エミ】
「あの霧だとしたらやりそうだし、やれそうだねっ」
【GMPi】そしてナーディルそっくりさんがPC達に気付きました。
【エミ】
「って、気づかれたよぉ’’;」
【シグルーン】
「さてと…どうきますか…」
【ユティカ】
「かまいません。」
【ユティカ】
「あれだけいればそのうち気付かれます。」
【ラビリ】
「また辛い感じの流れ、か・・・。」
【GMPi】では戦闘開始前です。
【GMPi】[N]5[杖集団]5[F]5[武器集団A,B,C]5[PC前衛]5[PC後衛]
【ユティカ】
「死者を卑しめる者…魔界へ堕ちて懺悔なさい。」(杖の形状が変化、増幅開始)
【GMPi】行動値をお願いします。
【ユティカ】
後衛で行動5です
【ラビリ】
行動値20で前衛
【シグルーン】
行動値は8です。(耐熱服分計算済)
【エミ】
「死者の開放は役目だよぉ」 行動値5
【GMPi】初期騎乗はナイトのみOKです。
【エミ】
騎乗してまーす(o'▽')o
【GMPi】すみません。ポジションもお願いします
【シグルーン】
シグルーンは後衛。「さて、いきますか」
【エミ】
前衛〜
【GMPi】[N]5[杖集団]5[F]5[武器集団A,B,C]5[ら、え]5[し、ゆ]
*GMPi topic : N25>ら20>杖16>武13>シ8>F8>ゆ=え5
【GMPi】<ラウンド1:セットアップ>
【GMPi】セットアップスキルこーい
【ラビリ】
こちらはセットアップなし〜
【GMPi】本来行動値順ですが、最初はサービスでPCから識別どうぞ(笑
【ユティカ】
Fを識別、百科事典でフェイト1
【GMPi】判定どうぞ
【ユティカ】
3d6+10+10 「…サーチ。」
【ダイス】utica: 12(3D6: 4 2 6)+10+10 = 32 「…サーチ。」
【GMPi】通しですね?
【シグルーン】
シグルーンは、《エンサイクロペディア》を開封、即使用。識別対象は杖集団。+フェイト1点で。
【シグルーン】
3d6+18 「サーチ!」
【ダイス】sigrune: 10(3D6: 2 6 2)+18 = 28 「サーチ!」
【シグルーン】
28で
【GMPi】通し?
【GMPi】了解。両方とも軽々成功
【GMPi】指揮官型クローン冒険者タイプF(リミッター付)、レベル25、分類人造生物、属性なし
【GMPi】オールラウンド:知力、マジックフォージ、ボルテクスアタック、
【GMPi】コンセントレーション、マジックブラスト、フライト1、ファイアボルト5、フレイムロード5、
【GMPi】アンプリフィケイション5、ファストドロウ5、クラッシュバリア、ラーニングセット、チートマジック、ディスペル、レインボーカラー
【GMPi】スマッシュ、インヴィジブルアタック、ブランディッシュ、バッシュ5、
【GMPi】エンハンスブレス:火、アーティラリィマジック、ドラゴンファクター、バトルブレイン、レジェンド5、
【GMPi】集団統率、
【GMPi】ドーピング5:パッシブ:HPとMPをSL*10増加する。
【GMPi】ドロップ:なし
【GMPi】支援型クローン冒険者(モブ)、レベル15、分類人造生物、属性なし
【GMPi】コンセントレイション、マジックブラスト、ファイアウェポン、ウォータウェポン、オールウェポン、ホーリーウェポン5、スナッチ、ファイアボルト1、
【GMPi】以上で
【ユティカ】
「人造物…」
【エミ】
「なるる、そういうことだったんだねっ」
【シグルーン】
「…クローン…嫌なモノを…」(何かあるらしい)
【ラビリ】
「良かった。・・・そうだよな、本人なわけねえよな。」と安心する
【GMPi】ではエネミー側のセットアップ行きます・
【GMPi】まず参謀型クローン冒険者タイプN(リミッター付)が司令塔3をエネミー全体に
【GMPi】描写を忘れましたが、クローン冒険者の中には、塊怨樹の贄になった某教団の冒険者も混じっています。
【GMPi】武器集団はそれぞれデスペラードを発動。そして良く見ると既にバーサーク中です。
【ユティカ】
あー(−−;
【シグルーン】
「さて、蹴散らせますかどうか…」
【エミ】
武器集団に様子見プロヴォックいくよぉ
【GMPi】Fは集団統率を
【エミ】
とりあえず目標はAで
【GMPi】このラウンドに限りPC先攻でいいや
【GMPi】判定どうぞ。
【エミ】
2d6+9 「…こっち、こっち」
【ダイス】emi: 5(2D6: 3 2)+9 = 14 「…こっち、こっち」
【エミ】
低めだけど通し〜
【GMPi】2d6+10 無言
【ダイス】GMPi: 11(2D6: 6 5)+10 = 21 無言
【GMPi】無視しています(笑
【GMPi】集団統率開始します。
【エミ】
「無視されてるよぉ(o_ _)o」み:「ぴぴ」(なでなで)
【GMPi】杖の方が敵味方全員にオールウェポンで火武器を配布します。
【シグルーン】
「まあ、参謀に従っているのでしょう(−−;」>エミ
【GMPi】4d6+8+9 火を点けまわる
【ダイス】GMPi: 14(4D6: 2 3 3 6)+8+9 = 31 火を点けまわる
【GMPi】要らない人は31で回避どうぞ。
【シグルーン】
あんまり関係無いので、そのまま貰っておきます。
【エミ】
2d6 「火はまにあってるよぉ」ぽ:「わんわん(/-;」
【ダイス】emi: 8(2D6: 2 6) = 8 「火はまにあってるよぉ」ぽ:「わんわん(/-;」
【エミ】
でももらう
【ラビリ】
達成値がとんでもないので抵抗しないでおきます(汗)よって火武器付与
【GMPi】ユティカさんは?
【ユティカ】
抵抗はするだけ無駄っぽいのでしないよ〜
【GMPi】では武器ものですが、実は戦術プログラムが未調整で隙があります。前衛にエンゲーして殴ります。
【GMPi】1d2 名前順
【ダイス】GMPi: 1(1D2: 1) = 1 名前順
【シグルーン】
(^^;
【GMPi】AとCがエミさんに、Bがラビリ君に連続攻撃を
【エミ】
結果オーライ(笑<A
【GMPi】6d6+8+9 エミさんを武器でタコ殴りその1
【ダイス】GMPi: 26(6D6: 5 4 4 6 1 6)+8+9 = 43 エミさんを武器でタコ殴りその1
【GMPi】6d6+8+9 エミさんを武器でタコ殴りその2
【ダイス】GMPi: 18(6D6: 2 2 4 3 1 6)+8+9 = 35 エミさんを武器でタコ殴りその2
【GMPi】6d6+8+9 ラビリ君を武器でタコ殴りその1
【ダイス】GMPi: 27(6D6: 6 5 3 6 2 5)+8+9 = 44 ラビリ君を武器でタコ殴りその1
【GMPi】6d6+8+9 ラビリ君を武器でタコ殴りその2
【ダイス】GMPi: 16(6D6: 2 1 1 4 4 4)+8+9 = 33 ラビリ君を武器でタコ殴りその2
【ラビリ】
(泣)
【GMPi】6d6+8+9 エミさんを武器でタコ殴りその1
【ダイス】GMPi: 23(6D6: 6 5 1 6 3 2)+8+9 = 40 エミさんを武器でタコ殴りその1
【GMPi】6d6+8+9 エミさんを武器でタコ殴りその2
【ダイス】GMPi: 23(6D6: 5 5 3 5 3 2)+8+9 = 40 エミさんを武器でタコ殴りその2
【GMPi】すみません回避先にどうぞ
【エミ】
とりあえずリアクション4回だよね?
【ユティカ】
がんばれー><
【GMPi】エミさんは4回。ラビリ君は2回です。
【ラビリ】
3d6+11 回避判定一発目「避けられない〜〜〜(泣)」
【ダイス】rabiri: 11(3D6: 5 1 5)+11 = 22 回避判定一発目「避けられない〜〜〜(泣)」
【ラビリ】
3d6+11 回避判定一発目「避けられない〜〜〜(泣)」
【ダイス】rabiri: 14(3D6: 5 5 4)+11 = 25 回避判定一発目「避けられない〜〜〜(泣)」
【エミ】
HWがまだだし全部回避で
【ラビリ】
両方通します(汗)
【エミ】
2d6 1回目
【ダイス】emi: 6(2D6: 4 2) = 6 1回目
【エミ】
2d6 2回目
【ダイス】emi: 10(2D6: 6 4) = 10 2回目
【エミ】
2d6 3回目
【ダイス】emi: 11(2D6: 6 5) = 11 3回目
【エミ】
2d6 4回目
【ダイス】emi: 5(2D6: 4 1) = 5 4回目
【エミ】
全部当たり 「かなりやるねっ」
【GMPi】最初はAのダメージを振ります。
【エミ】
そしてらびりんに当たった2回を両方カバーリング 「あぶないよぉ」
【GMPi】4d6+20+30 実は虹色前提なので火力は高くないその1
【ダイス】GMPi: 15(4D6: 3 1 5 6)+20+30 = 65 実は虹色前提なので火力は高くないその1
【GMPi】4d6+20+30 実は虹色前提なので火力は高くないその2
【ダイス】GMPi: 10(4D6: 1 1 3 5)+20+30 = 60 実は虹色前提なので火力は高くないその2
【GMPi】連続攻撃なので片方しか出来ません<カバー
【エミ】
はうう(o_ _)oでは最初の方を
【GMPi】軽減こーい。ワイドでない限り、片方しか入れれません。
【ユティカ】
むー・・・
【GMPi】1術者片方ね
【ユティカ】
うみゅり
【エミ】
全部火属性魔法ダメージだよねっ
【ユティカ】
全員分にソレゾレ一つづつ入れるー
【GMPi】先にAを処理しますので判定お願いします。
【ユティカ】
その1のほうにプロテクション
【ユティカ】
5d6+21 「盾…!」
【ダイス】utica: 22(5D6: 4 5 5 2 6)+21 = 43 「盾…!」
【GMPi】ぐふぁ(喀血
【GMPi】その2のアラクネは無しですね。
【GMPi】まった!
【ユティカ】
?
【シグルーン】
??
【GMPi】65+2d6 クリティカル忘れていた
【エミ】
なしだよぉ、どっちも止まる〜 「耐熱はちゃんときいてるみたいだよぉ♪」
【ダイス】GMPi: 65+5(2D6: 2 3) = 70 クリティカル忘れていた
【ユティカ】
あ、ブーストロッド分忘れてた
【GMPi】焼け石に水ですがクリティカル追加(汗
【ユティカ】
45だ
【ユティカ】
どしどしいこー
【エミ】
いこー
【GMPi】4d6+20+30+2d6 らびりん1発目だが庇われたクリティカル
【ダイス】GMPi: 15(4D6: 1 6 5 3)+20+30+3(2D6: 1 2) = 68 らびりん1発目だが庇われたクリティカル
【GMPi】ふみぃん。低い
【GMPi】4d6+20+30 こちらはラビリ君直撃の火魔法属性
【ダイス】GMPi: 13(4D6: 2 1 6 4)+20+30 = 63 こちらはラビリ君直撃の火魔法属性
【ラビリ】
「エミさん、カバー、ども〜♪」
【GMPi】軽減こーい
【エミ】
私は3点通し、らびりんのほうにぷろておねがいしまーす
【エミ】
「どういたしまして、役目だよぉ♪」
【ユティカ】
カバーのほうにプロテ。
【ラビリ】
プロテぷり〜ず
【ユティカ】
コレで双方のダメージが同じくらいになるはず…たぶん
【ユティカ】
5d6+23 「もう一つ!」
【ダイス】utica: 18(5D6: 4 1 6 2 5)+23 = 41 「もう一つ!」
【エミ】
さらに私からもあらくねっ
【GMPi】えーと。1発目?それとも2発目?
【ユティカ】
カバーはいったほうといってますが??
【エミ】
私はいらないよぉ
【GMPi】了解。1発目ですね。
【ユティカ】
んむ?それなら二発目に振り替えで。ふりなおす?
【GMPi】今回は認めます出目はそのままで。
【ユティカ】
さんくす><
【エミ】
らびりんのほうにさらに上乗せ〜
【エミ】
6d6 「うわのせGO!」「ぴっ!」
【ダイス】emi: 16(6D6: 5 1 1 3 5 1) = 16 「うわのせGO!」「ぴっ!」
【ラビリ】
弾きました♪
【GMPi】最後もう一度エミさんへ
【GMPi】4d6+20+30+2d6 一発目クリティカル
【ダイス】GMPi: 8(4D6: 2 1 4 1)+20+30+6(2D6: 4 2) = 64 一発目クリティカル
【GMPi】4d6+20+30 2発目は回らなかった
【ダイス】GMPi: 13(4D6: 4 1 4 4)+20+30 = 63 2発目は回らなかった
【シグルーン】
(/-;
【GMPi】もしかしてプロテ要らない?
【エミ】
両方はじくよぉ「これくらいっ!」
【ユティカ】
むい〜
【GMPi】本番は虹色入れてからだい(負け惜しみ
【ラビリ】
「ユティカさん、エミさん助かったよ〜ぅ♪」
【エミ】
「えへへっ、でもまだこれからだよぉ」
【GMPi】ではセットアップは終了します。
【GMPi】<ラウンド1:メインプロセス>
【シグルーン】
「さて、多分弓が来る筈…」
【GMPi】ナーディルそっくりさんは様子見でデスタゲアロシャワを後衛に
【GMPi】6d6+8 回れば当るはず。
【ダイス】GMPi: 21(6D6: 1 4 4 5 2 5)+8 = 29 回れば当るはず。
【GMPi】振り直す
【GMPi】6d6+8 頑張れGMダイス
【ダイス】GMPi: 31(6D6: 5 3 6 6 6 5)+8 = 39 頑張れGMダイス
【GMPi】ぐふぁ(喀血
【ラビリ】
(汗)
【シグルーン】
5d6+20 「…弾く…」《ディフェンスライン》
【ダイス】sigrune: 11(5D6: 2 5 2 1 1)+20 = 31 「…弾く…」《ディフェンスライン》
【シグルーン】
振りなおすー
【ユティカ】
えーっと
【ユティカ】
3d6+3
【ダイス】utica: 14(3D6: 4 4 6)+3 = 17
【シグルーン】
5d6+20 「…くっ…」
【ユティカ】
だめ〜
【ダイス】sigrune: 19(5D6: 3 3 2 6 5)+20 = 39 「…くっ…」
【シグルーン】
そして、ユティカさんを《カバーリング》
【GMPi】2d6+20+15+5d6+15 こちらも虹色前提の火力なんだよな。火魔法で
【ダイス】GMPi: 5(2D6: 3 2)+20+15+16(5D6: 4 4 2 5 1)+15 = 71 こちらも虹色前提の火力なんだよな。火魔法で
【GMPi】軽減こーい
【エミ】
まとめてあらくね〜
【エミ】
6d6 「うしろいったよぉ」「ぴ〜」
【ダイス】emi: 21(6D6: 2 6 6 3 1 3) = 21 「うしろいったよぉ」「ぴ〜」
【ユティカ】
しぐるんにプロテ!
【ユティカ】
5d6+23 「させない!」
【ダイス】utica: 13(5D6: 2 4 1 5 1)+23 = 36 「させない!」
【ユティカ】
ぐー
【シグルーン】
弾いて、10点抜けて HP:163/173 「何か恐怖の防御フィールドが…(^^;」
【GMPi】くそう。頑張れフェル君クローン(涙
【GMPi】次はラビリ君どうぞ。
【ラビリ】
では待機します
【シグルーン】
次は、シグルーンか(’’
【GMPi】モブ連中は行動済みなのでシグルーンさんどうぞ。
【シグルーン】
ダブル風霊の剣起動。マイナーで《ファストセット》+《エンハンスブレス:風》+《スマッシュ》、メジャーで《ブランディッシュ》を武器持ち達に。
【GMPi】うきゅー。折角の火武器が
【GMPi】判定こーい
【シグルーン】
5d6+20 『竜の息吹は―
【ダイス】sigrune: 11(5D6: 1 2 1 1 6)+20 = 31 『竜の息吹は―
【シグルーン】
うーん、振りなおす
【シグルーン】
5d6+20
【ダイス】sigrune: 16(5D6: 3 1 4 6 2)+20 = 36
【シグルーン】
36で
【GMPi】セットアップでも触れましたが実はバーサーク中なので振りなおさなくても自動命中でした(笑
【シグルーン】
ああ、そういえば(^^;
【GMPi】ダメージ下さい。
【シグルーン】
2d6+30+10+5d6 ―猛き烈風っ!』
【ダイス】sigrune: 6(2D6: 2 4)+30+10+10(5D6: 1 2 1 2 4) = 56 ―猛き烈風っ!』
【シグルーン】
56点の風属性。
【GMPi】特別に火属性は軽減出来たのに痛いです。
【エミ】
もしかして同じ装身具??<軽減
【GMPi】識別すればわかります(笑
【GMPi】次はお待ちかねフェル君そっくりさん(違
【GMPi】お約束のラーニングセット+チートマジック+ファストドロウ+レインボーカラーをPC全員に
【シグルーン】
属性は火でお願いします(笑
【GMPi】属性は当然水ですよ(笑
【GMPi】4d6+15+9 無言で水を撒く
【ダイス】GMPi: 19(4D6: 5 4 4 6)+15+9 = 43 無言で水を撒く
【GMPi】チート忘れずに回避どうぞ
【ユティカ】
かいひ〜
【シグルーン】
2d6 「………。」通常回避。クリティカルのみ
【ダイス】sigrune: 7(2D6: 1 6) = 7 「………。」通常回避。クリティカルのみ
【ユティカ】
2d6+3
【ダイス】utica: 3(2D6: 2 1)+3 = 6
【ラビリ】
2d6+11 回避判定「あああ、所詮は見た目が似ているだけか〜〜〜(泣)」
【ダイス】rabiri: 5(2D6: 3 2)+11 = 16 回避判定「あああ、所詮は見た目が似ているだけか〜〜〜(泣)」
【ラビリ】
通します
【エミ】
運試しのフェイト3回避
【エミ】
4d6 「…まずいよぉ」
【ダイス】emi: 20(4D6: 6 6 3 5) = 20 「…まずいよぉ」
【エミ】
(o'▽')o
【ラビリ】
♪
【GMPi】ふみぃーーーーーーーーーーん
【シグルーン】
(^^;
【GMPi】これで勝目が消えた(涙
【エミ】
「神様ありがとだよぉ^^」み:「ぴっ♪」
【GMPi】エミさんユティカさんどうぞ。
【エミ】
マジックブラスト&ホーリーウェポンを私とらびりんに
【エミ】
2d6 「こっちも支度させてもらうよぉ、ダナン様〜」
【ダイス】emi: 8(2D6: 6 2) = 8 「こっちも支度させてもらうよぉ、ダナン様〜」
【エミ】
+15配布っ
【ラビリ】
「おおお、力が沸いて来る!」
【ユティカ】
JJをしぐるんへ
【ユティカ】
「もう一度…がんばって…。」
【GMPi】判定どうぞ
【ユティカ】
2d6
【ダイス】utica: 8(2D6: 5 3) = 8
【ユティカ】
無問題
【GMPi】ではシグルーンさん強制労働どうぞ。
【シグルーン】
「ええ、もう一撃…いきますね」
【シグルーン】
ダブル風霊の剣起動。マイナー《スマッシュ》、メジャーで《ブランディッシュ》を武器攻撃達に。
【シグルーン】
5d6+20 「追撃の―
【ダイス】sigrune: 18(5D6: 1 5 6 1 5)+20 = 38 「追撃の―
【シグルーン】
38で
【GMPi】バーサーク中につき(以下略
【シグルーン】
2d6+30+10+5d6 ―一閃っ!」
【ダイス】sigrune: 7(2D6: 5 2)+30+10+13(5D6: 4 3 1 1 4) = 60 ―一閃っ!」
【シグルーン】
60点風属性。
【GMPi】痛いです。大変痛いです。
【GMPi】最後待機していたラビリ君どうぞ。
【ラビリ】
マイナー:デスタゲ メジャー:ファニング 対象:武器集団
【ラビリ】
4d6+15-4 命中判定「これでとどめになればいいが・・・。」
【ダイス】rabiri: 17(4D6: 6 6 4 1)+15-4 = 28 命中判定「これでとどめになればいいが・・・。」
【シグルーン】
(’’
【ラビリ】
通します♪
【GMPi】ぐふぁ(喀血
【GMPi】パーサーク(以下略
【GMPi】ダメージ下さい。
【ラビリ】
2d6+22+3+10+15+2d6 火属性魔法ダメージ
【ダイス】rabiri: 5(2D6: 1 4)+22+3+10+15+6(2D6: 3 3) = 61 火属性魔法ダメージ
【ラビリ】
MP76/88
【GMPi】後1,2撃圏です。でも生き残った。
【GMPi】クリーンナップは無いはず。
【シグルーン】
無いですね〜
【エミ】
なしだよぉ
【ラビリ】
なしですな
【ユティカ】
ないお〜
【GMPi】<ラウンド2:セットアップ>
【GMPi】Nは司令塔3を発動
【ラビリ】
こちらはありませぬ〜
【エミ】
レッドラグ&プロヴォックをまたAに
【エミ】
4d6+9 「続きいくよぉ」
【ダイス】emi: 16(4D6: 4 5 2 5)+9 = 25 「続きいくよぉ」
【エミ】
とおしー
【GMPi】2d6+10 無言で
【ダイス】GMPi: 9(2D6: 4 5)+10 = 19 無言で
【GMPi】どうやら攻撃の指示が出たみたいです。
【エミ】
よしよし^^
【ユティカ】
PC前衛にWPを
【GMPi】よく考えれば虹色不発だから通らねーーーーー(涙
【ユティカ】
2d6+10 「もう少しです…。」
【ダイス】utica: 8(2D6: 2 6)+10 = 18 「もう少しです…。」
【ユティカ】
起動成功、+10を
【エミ】
「はーい、がんばるよぉ」<10
【ユティカ】
進呈
【シグルーン】
一応念の為に武器持ち達を《エンサイクロペディア》。
【ラビリ】
「ユティカさん、さんきゅ♪」
【シグルーン】
2d6+18 「サーチ!」
【ダイス】sigrune: 8(2D6: 4 4)+18 = 26 「サーチ!」
【シグルーン】
26で
【GMPi】充分です。
【GMPi】特攻型クローン冒険者(モブ)、レベル15、分類人造生物、属性なし
【GMPi】バーサーク5、オーヴァードライブ、デスペラード5、連続攻撃、
【GMPi】クイックバーサーク:このエネミーはパッシブでバーサーク状態である。
【GMPi】武器攻撃スペシャル:あらゆる種類の武器のマスタリー、アームズロジック、ウェポンエキスパートを包括するスキル。
【GMPi】(め)組の紋章:火の魔法防御を+10する。
【ユティカ】
「…サングラスと黒い顔。(ぁ?)」
【シグルーン】
「何時の時代の話ですか(^^;」<サングラスと〜
【ユティカ】
「…二十年は昔…。」
【エミ】
「ほんとに火事場で暴れるためにできてるよぉ’’」
【GMPi】Fは集団統率行きますね。
【シグルーン】
はいな。
【GMPi】支援型はブラストHWを特攻型に
【GMPi】4d6+8+9 ぴかぴか
【ダイス】GMPi: 15(4D6: 2 5 2 6)+8+9 = 32 ぴかぴか
【GMPi】特攻型はBのみラビリ君をAとCはエミさんを(涙
【GMPi】当然連続攻撃です。
【GMPi】先ずはAから解決していきます。
【GMPi】6d6+8+9 一撃死もありえるので1発づつ判定
【ダイス】GMPi: 23(6D6: 5 5 3 4 3 3)+8+9 = 40 一撃死もありえるので1発づつ判定
【GMPi】リアクションこーい
【エミ】
ストライクバックいくよぉ
【エミ】
フェイト1投入しまーす
【エミ】
5d6+14 「ここから切り返しっ」
【ダイス】emi: 18(5D6: 5 4 4 1 4)+14 = 32 「ここから切り返しっ」
【エミ】
う〜ん、ふりなおしっ
【エミ】
4d6+14 「さすがにきついかな?」
【ダイス】emi: 16(4D6: 4 6 1 5)+14 = 30 「さすがにきついかな?」
【エミ】
失敗(o_ _)o
【GMPi】4d6+20+30+15 HWつきー
【ダイス】GMPi: 11(4D6: 2 1 6 2)+20+30+15 = 76 HWつきー
【エミ】
あらくねー
【エミ】
6d6 「ふぉろーよろしく〜」み:「ぴ」
【ダイス】emi: 18(6D6: 3 2 4 2 1 6) = 18 「ふぉろーよろしく〜」み:「ぴ」
【エミ】
はじいたよぉ
【エミ】
連続どうぞー
【ユティカ】
(’’;
【GMPi】6d6+8+9 負けずに火付け武器でタコ殴り
【ダイス】GMPi: 21(6D6: 5 2 3 2 3 6)+8+9 = 38 負けずに火付け武器でタコ殴り
【GMPi】回らない
【エミ】
一応ストライクバック
【エミ】
4d6 「あきらめない〜」
【ダイス】emi: 9(4D6: 1 4 3 1) = 9 「あきらめない〜」
【エミ】
…通しておくよぉ(o_ _)o
【GMPi】4d6+20+30+15 でも通らない気がする
【ダイス】GMPi: 13(4D6: 2 5 1 5)+20+30+15 = 78 でも通らない気がする
【ユティカ】
ぷろていくー?
【エミ】
おねがいしまーす
【ユティカ】
5d6+23 「えい・・・。」
【ダイス】utica: 22(5D6: 5 3 6 4 4)+23 = 45 「えい・・・。」
【ユティカ】
弾いたネ?
【エミ】
うん^^「ありがと〜」
【GMPi】ラビリ君に連続攻撃
【GMPi】6d6+8+9 何故か怒りが湧いてタコ殴り
【ダイス】GMPi: 20(6D6: 6 2 6 1 4 1)+8+9 = 37 何故か怒りが湧いてタコ殴り
【GMPi】リアクションこーい
【ラビリ】
3d6+11 回避判定「くそ〜、集団統率がなければな・・・(汗)。って、会心の一撃だし(泣)」
【ダイス】rabiri: 8(3D6: 2 5 1)+11 = 19 回避判定「くそ〜、集団統率がなければな・・・(汗)。って、会心の一撃だし(泣)」
【ラビリ】
通し〜
【エミ】
それはカバーリングしておくよぉ「おっとっと’’;」
【ラビリ】
「ホンット助かる(泣)」
【GMPi】4d6+20+30+15+2d6 それは司令塔だと突っ込んでおく
【ダイス】GMPi: 11(4D6: 2 2 4 3)+20+30+15+2(2D6: 1 1) = 78 それは司令塔だと突っ込んでおく
【GMPi】ふみぃーーーーーん
【ユティカ】
プロテクション
【ユティカ】
5d6+23
【ダイス】utica: 23(5D6: 4 5 4 6 4)+23 = 46
【エミ】
ちょっとまって〜
【ユティカ】
うやや
【ユティカ】
キャンセル可?
【GMPi】オンラインだから仕方ないですね。
【エミ】
GMありがとー、そのまま通して13点もらうよぉ
【エミ】
「あつつ、ゆてぃ温存お願いだよぉ」
【GMPi】6d6+8+9 女の子に護ってもらっている犬を見ると腹が立つ
【ダイス】GMPi: 22(6D6: 6 2 1 3 6 4)+8+9 = 39 女の子に護ってもらっている犬を見ると腹が立つ
【GMPi】がんばれークリティカル回避
【ラビリ】
3d6+11 回避判定「さて、神様、ブリガンディア様〜(泣)。」
【ダイス】rabiri: 10(3D6: 5 2 3)+11 = 21 回避判定「さて、神様、ブリガンディア様〜(泣)。」
【ラビリ】
通します(汗)
【GMPi】4d6+20+30+15+2d6 出張偽様「本物のブリガンティアの天誅よ」
【ダイス】GMPi: 9(4D6: 1 5 1 2)+20+30+15+8(2D6: 2 6) = 82 出張偽様「本物のブリガンティアの天誅よ」
【ラビリ】
プロテぷり〜ず(泣)
【エミ】
アラクネいきまーす
【ラビリ】
アラクネいただきます〜
【エミ】
6d6 「アエマ様ならここに〜」「ぴ〜」
【ダイス】emi: 18(6D6: 4 1 1 6 4 2) = 18 「アエマ様ならここに〜」「ぴ〜」
【GMPi】ブリガンディア様って誰?(笑
【エミ】
私と同じ間違いを(笑
【ラビリ】
ティアだった〜(笑)
【ユティカ】
プロテでぽん
【ユティカ】
5d6+23 「女神様…御願いします。」
【ダイス】utica: 23(5D6: 5 1 6 6 5)+23 = 46 「女神様…御願いします。」
【ユティカ】
64軽減?
【GMPi】ぐふぁ(喀血
【GMPi】虹色有効なので素通し忘れずに。
【ラビリ】
18点通しでHP83/101
【ラビリ】
ええ、素通し計算済みですわ♪
【GMPi】無駄なような気もしますが、Cはエミさんに連続攻撃を
【GMPi】6d6+8+9 黙々とタコ殴り
【ダイス】GMPi: 13(6D6: 3 4 3 1 1 1)+8+9 = 30 黙々とタコ殴り
【GMPi】低い。リアクションどうぞ。
【エミ】
ストライクバックフェイト1
【シグルーン】
「エミ、ふぁいと♪」
【エミ】
5d6+14 「応援ありがとだよぉ、がんばる〜」
【ダイス】emi: 15(5D6: 4 4 1 3 3)+14 = 29 「応援ありがとだよぉ、がんばる〜」
【エミ】
…ふりなおし(/-;
【エミ】
4d6+14 がんばるったらがんばる
【ダイス】emi: 11(4D6: 3 2 1 5)+14 = 25 がんばるったらがんばる
【エミ】
ほんとに調子悪い(o_ _)o
【GMPi】4d6+20+30+15
【ダイス】GMPi: 18(4D6: 4 5 3 6)+20+30+15 = 83
【エミ】
あらくね〜
【ユティカ】
今度こそプロテかな?
【エミ】
6d6 「こういうこともあるよぉ(/-;」「ぴぴ(/-;」
【ダイス】emi: 21(6D6: 5 1 6 4 3 2) = 21 「こういうこともあるよぉ(/-;」「ぴぴ(/-;」
【エミ】
プロテは次おねがいしまーす
【ユティカ】
あいさ
【GMPi】6d6+8+9 もう一発に地色前に落ちるだろうなぁ
【ダイス】GMPi: 21(6D6: 2 6 2 3 2 6)+8+9 = 38 もう一発に地色前に落ちるだろうなぁ
【GMPi】よし!回った
【エミ】
ストライクバック’’
【エミ】
4d6 「挑戦することに意義がある、なんてね」
【ダイス】emi: 9(4D6: 2 1 5 1) = 9 「挑戦することに意義がある、なんてね」
【エミ】
…通しておくよぉ
【GMPi】4d6+20+30+15 次がある人は良いです
【ダイス】GMPi: 12(4D6: 2 5 1 4)+20+30+15 = 77 次がある人は良いです
【GMPi】77+2d6
【ダイス】GMPi: 77+9(2D6: 5 4) = 86
【GMPi】軽減終ればメインに行きますね。
【ユティカ】
と、ぷろて〜?
【ユティカ】
いきますぅー
【エミ】
おねがいしま〜す
【ユティカ】
5d6+23
【ダイス】utica: 19(5D6: 5 2 1 6 5)+23 = 42
【エミ】
「おかげでしのいだよぉ」
【シグルーン】
「相変わらず強固な障壁ですね〜(’’」
【ユティカ】
「怪我は…すくないほうが、いいから…。」
【GMPi】ではセットアップ終了
【エミ】
「とりえだよぉ(o'▽')o」<強固
【GMPi】<ラウンド2:メインプロセス>
【GMPi】面子にかけて一人確実に落そう。
【GMPi】Nはユティカさんにマイナーカッティングプラン。メジャーでダブショを
【ユティカ】
むい〜><
【GMPi】打消しは?
【シグルーン】
ちょっとまってね〜
【ラビリ】
では、打消しはなしで。
【GMPi】6d6+8 自分には司令塔が乗らない
【ダイス】GMPi: 27(6D6: 5 5 4 4 6 3)+8 = 35 自分には司令塔が乗らない
【GMPi】ぐふぁ(喀血
【GMPi】回避どうぞ
【ラビリ】
ではそれに
【ラビリ】
インターフィアレンス。フェイト5点使用
【GMPi】こーい(驚愕
【ラビリ】
3d6+12+5d6 器用判定「護られてばかりじゃ悪いからね♪」と妨害工作
【ダイス】rabiri: 11(3D6: 5 3 3)+12+23(5D6: 5 6 6 1 5) = 46 器用判定「護られてばかりじゃ悪いからね♪」と妨害工作
【ラビリ】
ok♪
【エミ】
「わわっ、なんだかよくわからないけどすごい技だよぉ’’;」
【GMPi】ぐふぁ(喀血
【ユティカ】
「わ・・・」
【シグルーン】
「うーん、中々(’’」
【ラビリ】
こう、タライが何故か降って来る感じで(笑)
【GMPi】(
遠くのアイリーン
「ユティカお姉様。騙されちゃ駄目よ。あれがラビーの手よ。私だって騙されかけたのだから。」)
【ユティカ】
「…東方の伝説奥義、ド・リフ?」(ぁ
【GMPi】泣きながら2発目を
【GMPi】6d6+8 予定ではどちらか片方は落せるつもりだったのに
【ダイス】GMPi: 26(6D6: 5 5 5 5 1 5)+8 = 34 予定ではどちらか片方は落せるつもりだったのに
【ラビリ】
「秘密です(笑)。」<東方の〜
【GMPi】ユティカさん回避を
【ユティカ】
回避行動〜
【ユティカ】
3d6+3
【ダイス】utica: 7(3D6: 3 1 3)+3 = 10
【ユティカ】
ダメ
【シグルーン】
それは《カバーリング》。
【GMPi】2d6+20+15+10+5d6 素通し頑張れ。でも加護あるのよね
【ダイス】GMPi: 7(2D6: 1 6)+20+15+10+15(5D6: 3 1 4 5 2) = 67 素通し頑張れ。でも加護あるのよね
【GMPi】因みに1ラウンド目にフォーチュンヒット分を入れ忘れていました。
【シグルーン】
ぷろてください〜
【ユティカ】
いきまーす
【GMPi】カッティングプランです
【ユティカ】
5d6+23 「っ!」
【ダイス】utica: 18(5D6: 3 3 2 4 6)+23 = 41 「っ!」
【シグルーン】
ああ、そうだった(^^;
【GMPi】プロテは出来ません。
【ユティカ】
きゃーTT
【エミ】
み:「ぴぴ〜(/-;」
【ユティカ】
次の行動でヒール飛ばすね><
【シグルーン】
では、61点抜けて HP:102/173 「…ふぅ」
【ユティカ】
ぐっは(^^;
【GMPi】ではラビリ君どうぞ
【ユティカ】
分厚っ(失礼な)
【ラビリ】
では
【ラビリ】
マイナー:デスタゲ メジャー:ファニング 対象:武器集団
【ラビリ】
4d6+15-4 命中判定「さて」
【ダイス】rabiri: 8(4D6: 1 2 3 2)+15-4 = 19 命中判定「さて」
【ラビリ】
通します
【GMPi】1d6+8+9 特攻A
【ダイス】GMPi: 1(1D6: 1)+8+9 = 18 特攻A
【GMPi】ふみぃーーーーーん
【GMPi】1d6+8+9 特攻B
【ダイス】GMPi: 4(1D6: 4)+8+9 = 21 特攻B
【GMPi】1d6+8+9 特攻C
【ダイス】GMPi: 5(1D6: 5)+8+9 = 22 特攻C
【ラビリ】
(汗)
【GMPi】Aだけ当りです。司令塔の+9を舐めるな(笑
【ラビリ】
2d6+22+15+10+3 ダメージ「くそう、司令塔も厄介だ(泣)」
【ダイス】rabiri: 6(2D6: 4 2)+22+15+10+3 = 56 ダメージ「くそう、司令塔も厄介だ(泣)」
【シグルーン】
WP入ってる?
【ラビリ】
ああ、もう+10で。デスタゲ分忘れ
【GMPi】ぐふぁ。WP無ければ持っていたのに。
【ラビリ】
HP83/101 MP49/88 FATE9+1/16+1
【GMPi】Aは撃沈です。彼らの体は戦闘不能になれば機密保持のためか泡のように消えていきました。
【シグルーン】
「あらら…(..;」
【ユティカ】
「…次。」
【GMPi】シグルーンさんどうぞ。
【ラビリ】
「ごめん、2体撃ち洩らしました!(泣)」>ALL
【エミ】
「どんまいだよぉ、次いこ〜」
【シグルーン】
良いのね?本当に良いのね?>GM
【GMPi】モブ連中は行動済みです
【GMPi】集団統率で
【シグルーン】
ふむ、杖の行動が無い分助かるな〜
【GMPi】HW使っています。
【GMPi】だから特攻野郎の火力は上がっています。
【シグルーン】
ああ、そういえば(’’
【シグルーン】
では、マイナー《ファストセット》+《エキスパート:風》+《マジックブラスト》、メジャーで《エアリアルスラッシュ》を残った武器攻撃型に。
【シグルーン】
3d6+15 「大気の王ディジニよ…今此処に風の剣が祈る…」
【ダイス】sigrune: 9(3D6: 1 3 5)+15 = 24 「大気の王ディジニよ…今此処に風の剣が祈る…」
【シグルーン】
24で
【GMPi】下駄がばれてしまいましたからね。自動命中です。
【シグルーン】
11d6+20 「烈風の剣よ、荒れ狂えっ!」
【ダイス】sigrune: 44(11D6: 6 3 4 4 4 4 3 6 3 6 1)+20 = 64 「烈風の剣よ、荒れ狂えっ!」
【シグルーン】
64点の風属性。
【GMPi】それは持ちませんでした。特攻野郎は全員老若男女問わず泡になって消えてゆきます。
【シグルーン】
「これで…次はあの男性ですか…」
【エミ】
「前があいたねっ」
【シグルーン】
「ええ、道が出来ました」
【GMPi】F君事フェルナンドクローンですが、前衛が全滅したために指を鳴らします。
【ラビリ】
「これが、最上級帯の一人、シグルーンさんの力か・・・。」
【GMPi】すると地面から黒い煙が湧いてきます。
【エミ】
「しぐるんはすごいんだよぉ(o'▽')o」
【シグルーン】
「…?」
【エミ】
「わわっ、おかわり?」
【ユティカ】
「逃げる…っ!」
【GMPi】追撃をかけようとすると牽制するように矢が飛んできます。
【シグルーン】
「くっ…」
【ラビリ】
「うおっ!危ぬ?!」
【ユティカ】
「っこ、の!」(射程限界から魔法を放つ)
【GMPi】煙が晴れたとき、敵の姿は何処にも見当たりませんでした。
【ユティカ】
「………。」
【エミ】
「…ここで逃がしたのはまずいよぉ(汗」
【シグルーン】
「……ええ、どういう対策を取られるか」
【GMPi】ドロップですが、対象は支援型1と特攻型3です。
【ユティカ】
「でも…今はまず…当初の目的を、果たしましょう。」
【シグルーン】
「ええ、目的は安否の確認と生存者の救出ですから」
【エミ】
「は〜いっ、後処理(治癒とかドロップとか)してすすも〜」
【GMPi】一人一投でお願いします。
【ラビリ】
2d6 それでは自分で倒した、特攻型
【ダイス】rabiri: 5(2D6: 3 2) = 5 それでは自分で倒した、特攻型
【ラビリ】
手探りにより、
【GMPi】手探り了解
【ユティカ】
支援を降ります
【ユティカ】
2d6 支援
【ダイス】utica: 6(2D6: 3 3) = 6 支援
【シグルーン】
3d6 「イェーラのるーん」 特攻型
【ダイス】sigrune: 16(3D6: 6 5 5) = 16 「イェーラのるーん」 特攻型
【エミ】
3d6 倒してないけど特攻型 「なにかないかな〜」ぽ:(くんくん)
【ダイス】emi: 11(3D6: 3 5 3) = 11 倒してないけど特攻型 「なにかないかな〜」ぽ:(くんくん)
【ラビリ】
この段階より1つ上のドロップを希望致します・・・、おおう既に了解していた♪
【GMPi】支援:2〜7:はんけち(10G)
【GMPi】特攻:8〜13:現金(3d6*100G):手探り適応
【GMPi】特攻:8〜13:現金(3d6*100G)
【GMPi】特攻:14〜:賢者の石の破片(1500G)
【GMPi】現金はエミさんとラビリさんがお振りください。フェイト使用可(笑
【ラビリ】
3d6*100 G素で(笑)
【ダイス】rabiri: 8(3D6: 2 3 3)*100 = 800 G素で(笑)
【エミ】
3d6*100 同じくそのまま
【ダイス】emi: 12(3D6: 5 3 4)*100 = 1200 同じくそのまま
【シグルーン】
合わせて2000G…っと。(’’
【ユティカ】
MP回復行動に入りますね〜
【シグルーン】
お願いしますね〜
【ユティカ】
MPP二つでまぐに〜
【ユティカ】
3d6+3d6
【ダイス】utica: 11(3D6: 4 2 5)+8(3D6: 2 3 3) = 19
【シグルーン】
あっ、その前にヒールが(/-;
【ラビリ】
はうぁ
【ユティカ】
っと、ブラストのほうがいい?
【ラビリ】
こちらHPは18点損傷
【エミ】
3人HP減ってるからブラストのほうがいいかも
【ユティカ】
ブラストヒールいくよ〜
【ユティカ】
10d6+27
【ダイス】utica: 39(10D6: 5 2 2 6 6 3 1 5 5 4)+27 = 66
【ユティカ】
ふむ・・・
【ユティカ】
ファーマシー開放、しぐるんにあげる。
【ユティカ】
で、いい?
【シグルーン】
おっけー
【ラビリ】
OK。こっちは全快
【シグルーン】
2d6「あら、すみません。」(こくこく)
【ダイス】sigrune: 9(2D6: 3 6) = 9 「あら、すみません。」(こくこく)
【ユティカ】
「(にこり)」
【シグルーン】
これで全快 HP:173/173
【ユティカ】
で、MPはと…あと70近く不足かあ…
【エミ】
マグニもらって47/100まで回復したよぉ
【ラビリ】
こちらはMP68/88
【ユティカ】
しぐるん、どこまで回復すれば許容範囲?
【シグルーン】
シグルーンは、MP:82/138 うーん、このままでもステラに頼るならおっけーかと。
【ユティカ】
えみっちが結構減ってるから後二つ使うだけ使っておくね
【シグルーン】
問題は、エミさんと、ユティカさんのMPだね。
【ユティカ】
3d6+3d6
【ダイス】utica: 11(3D6: 3 6 2)+10(3D6: 1 6 3) = 21
【ユティカ】
MP:57+100/123+100
【ユティカ】
だよ〜
【エミ】
ありがと〜、後は自分で飲んだほうがいいかも
【ユティカ】
だね
【エミ】
持ち出してきたMPPを3本ほど
【シグルーン】
MP:103/138 「ほっと、一息ですね〜」
【ユティカ】
自前のHMPPを一本
【ユティカ】
5d6
【ダイス】utica: 9(5D6: 1 1 3 3 1) = 9
【エミ】
6d6 「水分補給だよぉ」み:「ぴ〜^^」
【ダイス】emi: 21(6D6: 2 4 6 3 5 1) = 21 「水分補給だよぉ」み:「ぴ〜^^」
【ラビリ】
MP88/88「ふぅ、スッキリ♪」
【ユティカ】
相変わらず自分のことにはかまわん娘だ(汗
【エミ】
2d6 1本追加
【ダイス】emi: 7(2D6: 5 2) = 7 1本追加
【エミ】
残りの1本をゆてぃに 「これ飲むといいよぉ」
【ユティカ】
ユティカは回復終了。そんなに使うほうでもないし。
【GMPi】これで回復は終了でしょうか?
【ユティカ】
「あ、うん…でも、今は大丈夫だからもっておくね?」
【シグルーン】
シグルーンはこれで終了。
【ラビリ】
こちらもHPMPともに全快になったので終了〜
【エミ】
(ポニーに氷をかじらせつつ)「もうひとがんばりだよぉ、無事に終わったら雪山つれていってあげる(/-;」ぽ:「わうっ’’;」
【エミ】
こっちも終了〜
【ユティカ】
「でも…温度変化急にすると…風邪、引いちゃうよ?」
【ユティカ】
といいつつ改めて終了。
【シグルーン】
「ポニーは体温調節が難しいですしね〜」
【エミ】
「ゆきんこだからねっ^^;」
【シグルーン】
「その前に汗腺がありませんから(^^;」
【ラビリ】
「ゆきんこか♪」
【GMPi】遺跡を狙う魔物の目的は何なのか?取り残された冒険者は無事なのか?そして遺跡の奥で眠っているのは果して。様々な謎を残して本日分は終了します。
【ステータスロード】
【GMPi】ユティカ HP:72/72 MP:66+100/123+100 fate:7/11
【GMPi】シグルーン HP:173/173 MP:103(+100)/138(+100) Fate:18/24
【GMPi】ラビリ HP101/101 MP88/88 Fate9+1/16+1
【GMPi】エミ HP:184/184 MP:96(+100)/100(+100) Fate:11/20
【GMPi】以上相違ないでしょうか?
【ユティカ】
はいです
【ラビリ】
相違ありません
【シグルーン】
おっけーです。
【エミ】
OKでーす
【マスターシーン】
【GMPi】エルクレスト神殿病院棟は戦場だった。
【GMPi】次々と押寄せる魔物達。否、沸いて来る魔物達。逃惑う病人や怪我人。そして立ち向かう冒険者達。
【GMPi】
パフィ
「後ろ、寝たきりの人達の脱出は?」
【GMPi】
ジェニー
「まだよ。人手が足りないし、動かすと危険な人もいるから。」
【GMPi】
カリーナ
「私達が突破されたら、後ろの人達が危ない。だから下がれない。」
【GMPi】
パフィ
「せやけど増援はまだかいな。このままではいずれ限界が来るで?」
【GMPi】
ジェニー
「何処も余裕が無いみたいね。まさか神殿内部から敵が現れるなんて誰も考えていなかったわ。」
【GMPi】
カリーナ
「何故簡単に侵入されたの?どのようなトリック?」
【GMPi】
アイリーン
「判ったわ。転送よ。奥の部屋に取り残されている女の人がマーキングされ、そこから現れてきているわよ。この辺りは転送結界張られていないのね。」
【GMPi】
パフィ
「あれはケイトはんや。駄目や、距離がありすぎて助けに行かれへんで。」
【GMPi】
アイリーン
「ジェニー。この距離ならあの人を狙撃できるよね。マーキングさえ破壊すれば増援は来なくなるわ。やって。」
【GMPi】
ジェニー
「そ、そんな事出来る訳無いじゃないの。アイリーンちゃん何を血迷ったの?」
【GMPi】にらみ合うアイリーンとパフィ&ジェニー。一人応戦しているカリーナ(ぉぃ
【GMPi】
アイリーン
「援護して。ここでは射程外だからもっと近づくわ。」
【GMPi】
カリーナ
「判った。ラビリに代わって私がアイリーンを護る。」
【GMPi】
アイリーン
「(ずっこけながら)いや、だから。兎に角援護お願い。行くわよ。」
【GMPi】魔物の群れに敢然と飛び込むカリーナとアイリーン。ただ見送るしか出来ないパフィとジェニー。
【ミドル 2】
【GMPi】少し奥に行くと争った後と奥に続く血痕と足跡を見つけます。更に耳を澄ませば唸るような機械音も聞こえます。
【シグルーン】
「ゴーレム?」
【ユティカ】
「・・・急ぎます。」
【GMPi】いや。もっと巨大な装置の機械音です。
【シグルーン】
「急ぐのは良いけれど、注意は怠らないでね」
【エミ】
「機械は見てみないとなんともだよぉ。確かに急いだほうがいいかも」(てててっ)
【ラビリ】
「調べられるようなことが無ければ、先へ急ぎましょう。」
【ユティカ】
「はい…でも血痕の量が…手当てしないと危険量ですから…。」
【GMPi】血痕を追うでOKですよね?
【ラビリ】
okです〜
【エミ】
OKだよぉ
【シグルーン】
おっけーです。
【ユティカ】
おっけい
【GMPi】血痕を追うと、そこに一匹の沢山の武器を背負った魔族が立塞がります。
【GMPi】魔族「貴様等が人形達の報告に有った人間の増援だな。ここで我に遭った不幸を呪うが良い。」
【シグルーン】
「えーっと…東方の武人さんもどき?」
【ユティカ】
「……邪魔。」(ざわり)
【ラビリ】
「魔族か・・・。」
【エミ】
「邪魔者が増えたのは不幸だけど、呪うかわりに倒させてもらうよぉ!」
【GMPi】魔族「貴様等と話す舌等持たぬ。なぜなら貴様らはここで死ぬからだ。(べきばこどかぱーーーん)」
【GMPi】と言うことで下っ端魔族を一匹捕獲しました。これからお楽しみの尋問タイムです。
【ユティカ】
「…さて…。」(しゃーこしゃーことナイフを研いでいる)
【ユティカ】
「話していただきましょうか。」(しるえっとすまいる)
【エミ】
「エルクレストの冒険者を甘く見たね〜」み:「…ぴ’’;」
【ユティカ】
「増援と…いいましたね…では…先に来た人たちは・・・どこ?」(にこにこ、ナイフきらり)
【ラビリ】
「全員無事なんだろうな?」と偉そうに聞きつつも、自分は魔族にやられたのか、地面に這いつくばっている
【シグルーン】
「さて、きりきり話してね♪」竜に借りた威厳で気押す。
【ユティカ】
(にこにこと爪の隙間にナイフ差し込んでいる。まだ刺してはいない(ぉ)
【GMPi】魔族「ぼ、暴力反対。2人は既に確保しフォグ様が新たな作戦に使われている。本命の女を含む3人も別働隊が捕捉している。だから暴力反対。」
【ユティカ】
「暴力は・・・じゃあ、やめておきましょうか…」(ぴっと取り出された注射器)
【エミ】
「ならその両方の居場所も教えてもらうよぉ」>魔族
【ユティカ】
「話したくなるお薬も、ありますよ?(^^)」
【シグルーン】
「流石はスフィアさんの家族(^^;」<お薬
【ユティカ】
「話した後はすっきりお休み(ルビ:前後不覚に昏睡)できる薬でよ(^^)」
【ラビリ】
「おかしいなぁ、ユティカさん、こんな人だったっけなぁ(泣)」
【ユティカ】
(←髪が半分くらい灰色になっている)
【エミ】
「それは人ごとじゃないよぉ(汗」(家族)>しぐるん
【シグルーン】
「まあ、ティカ姉さんはこういう所もありますし」>ラビリさん
【ユティカ】
「さあ、話してくださいね?(^^)」
【ラビリ】
「で、新たな作戦って何なんだ?」とようやく起き上がる(笑)>魔族
【GMPi】魔族「我がそう簡単に話すと………御免なさい。話します。確保した2人のうち最初に確保したほうは右の部屋につれてエルクレスト殲滅作戦に使用するそうだ。もう一人はフォグ様が奥に連れて行かれた。生き残りは左手(血痕の続いている方向)に立て篭もっているが時間の問題だ。」
【シグルーン】
「まずは生き残りの方々と合流ですね」
【ラビリ】
「そうだったんですか。ああ、清純なプリーストのイメージがぁ(泣)」>シグルーンさん
【シグルーン】
「そういうのは幻想と言うものですよー」
GM注:同じような幻想を抱いている馬鹿が要救助者の中にもいますから(笑
【エミ】
「急を要するのは立てこもっている方に加勢→右の部屋かな?」
【シグルーン】
「それにしてもカースフォグ…許すまじ…ですね」
【GMPi】魔族「因みに我の任務は発見した宝物庫の見張りだ(無意味に威張る)」
【ユティカ】
「ええ……。」
【エミ】
「あ、いいこと聞いたよぉ♪とりあえず後回しだけど」<宝物庫
【シグルーン】
「うーん…どうします?これから先に役立ちそうな物があるかもしれませんけれど」<宝物庫
【ユティカ】
「…使える物がないか見るのも手段と思うけど…今は急ぎましょう。」
【ラビリ】
「ええ、人命救助優先ですね。」
【ユティカ】
「それじゃあ…邪魔しないようにお休みなさい。」(ぷすり)>まぞく
【エミ】
「なら宝物庫のところをマークだけしておくよぉ」(ほにゃほにゃ)
【シグルーン】
「ティカ姉さん…容赦無いですね(^^;」
【ユティカ】
「…これ…普通の睡眠薬と食塩水です。知らない人は薬と言うだけですごく怖がりますから(’’」
【シグルーン】
「プラシーボ効果ですか(^^;;」
【エミ】
「ほんとに黒いよぉ(/-;」み:「ぴぃ(/-;」
【ユティカ】
「悪しき薬を用いることなく、また知りつつこれを薦めざるべし。いくらなんでも本物は使いませんよ。」
【ユティカ】
るむるむ(容器の中だから突っ込めないようだ(笑))
【シグルーン】
「エミ、ティカ姉さんは黒くないですよ。灰色です(何」
【エミ】
「白い部分と黒い部分がある灰色だと思うよぉ’’」
【シグルーン】
「えーっと…大極?(^^;」<白と黒
【ユティカ】
「…どう、しました?」(進みかけていた)
【ラビリ】
「そんじゃあ、俺はどどめ色を目指すか(?)・・・そんなことより、先へ。」
【エミ】
「あはは、どうもしないよぉ。いそご〜(汗」ぽ:「わうわう」(すたたた)
【シグルーン】
「ええ、進みましょうか」
【GMPi】左手の血痕を追いかけるですね?
【ラビリ】
okです〜
【ユティカ】
ok〜
【シグルーン】
ですー
【エミ】
救出〜
【ミドル 3】
【GMPi】既に扉は破られています。
【GMPi】
リリアン
「アキラさん駄目!」
【GMPi】リリアンの悲痛な叫び声が聞こえます。
【ユティカ】
「!」(一気に踏み込む)
【シグルーン】
「くっ、急ぎますよっ!」
【ラビリ】
「リリアン!?」慌てながら、先へ進む
【エミ】
「させないよぉ!」(たたたっ)
【GMPi】そこにあるのは何体かの魔族やアンデットの死体と呆然と立ち尽くすリリアンと眠っているであろうラビリ君好みの猫族のお姉さんです。
【ユティカ】
「リリアンちゃん…大丈夫…ね?」(軽く息を切らせつつ)
【シグルーン】
「…っ。烈風の剣よ、薙ぎ払えっ!」
【ラビリ】
「あ!いやいや、こらえろ俺!今はそんなことしている場合じゃない(汗)」とお姉さんを見る
【GMPi】既に敵は全滅していますよ(笑<シグルーンさん
【ユティカ】
うむ
【シグルーン】
アンデッドの死体って(^^;
【エミ】
「…あれ?かたづいてる??」(きょろきょろ)
【ユティカ】
残骸?(^^;
【GMPi】破壊されたアンデッドとしておきましょう(笑
【ラビリ】
その猫族のお姉さんに近づいて起こそうと思いますが、可能ですか?
【GMPi】可能ですよ(笑
【シグルーン】
アキラちゃんを探しますー。
【ユティカ】
先に二人の傷の確認と治療を。
【ラビリ】
では、起こします(笑)「大丈夫ですか?しっかりして下さい!!」>お姉さん
【GMPi】
リリアン
「アキラさんが。」
【GMPi】と奥の壁を差します。そこにはぽっかりと空いた巨大な穴があり、その奥から湯気が立ち込めています。
【シグルーン】
「何かの爆発?」
【ユティカ】
「……。」(包帯巻きつつ)
【ユティカ】
「何があったか…話して?」
【GMPi】リリアンは現在心神喪失に近いので、正気に戻すためには精神で判定を
【ユティカ】
了解
【ユティカ】
フェイトを一つ
【GMPi】そして猫族のお姉さんはまだ寝ています。
【シグルーン】
(肩ぽむ)「(寝かせておきましょうな視線)」>ラビリさん
【ユティカ】
3d6+15 「大丈夫…だから…。」(抱きしめて背中を撫でて)
【ダイス】utica: 13(3D6: 5 2 6)+15 = 28 「大丈夫…だから…。」(抱きしめて背中を撫でて)
【GMPi】では少し経って落ち着きます。
【エミ】
(敵側の増援を警戒中)
【ラビリ】
「・・・く、ここで《手探り》とか行ったら、絶対起きるような気がするが、止めておこう。」<シグルーンさんの視線を察して
【シグルーン】
「(にこにこ〜)(^^)」>ラビリさん
【GMPi】
リリアン
「仲間の一人のウォーロード、アキラさんって言うのですが。最後に残った二つ首の巨人と一緒にあの奥に落ちていきました。私が、私が………。」
【ラビリ】
ビクッ!!「!?・・・だ、大丈夫ですじょ?そっと寝かせておおお置きますとも(汗)」>シグルーンさん
【ユティカ】
「(びくり)……大丈夫…あのひとは…そのくらいでは…大丈夫だから…。」(自分に言い聞かせてるようでもある)
【シグルーン】
「でも、困りましたね。安否を確かめるにも、この状況では…」
【エミ】
「飛んでいけないかなあ?」(穴の先を見てみる)
【シグルーン】
「うーん、どうでしょうか?」GM、その辺はどうですか?
【ユティカ】
「……いってきます。」(穴のふちに。止めないといってしまいそう)
【シグルーン】
「ティカ姉さん、フライト、フライト(^^;」
【ユティカ】
(←一人で行く気)
【シグルーン】
「どっちにしろ、危険すぎますし、この人たちを置いていく訳にも…」
【ユティカ】
「ですから…残ってください。いってくる、から・・・。」
【GMPi】穴を覗けば下は高温の熱水です。
【ラビリ】
「どうします?このままユティカさんだけ行かせる訳には・・・。」
【シグルーン】
「そういう訳にも行かないですよ。単独行動は危険すぎます」
【エミ】
「…ゆてぃがどうしても行くなら一緒に行くよぉ。一人で勝手に行くのは許さない。」
【GMPi】とりあえず上から感知で判定どうぞ。
【ユティカ】
「……。」
【ラビリ】
ではフェイトを一点使用〜
【ユティカ】
フェイト入りで
【ユティカ】
3d6+5
【ダイス】utica: 16(3D6: 6 6 4)+5 = 21
【ユティカ】
お(’’
【GMPi】ぐふぁ(喀血
【シグルーン】
愛?(^^;
【ユティカ】
かもしれない(^^;
【ラビリ】
2d6+10+1+1d6 感知判定「なんかないか?(汗)」
【ダイス】rabiri: 4(2D6: 3 1)+10+1+1(1D6: 1) = 16 感知判定「なんかないか?(汗)」
【GMPi】っ◇
【ラビリ】
通します(泣)クリティカル出てるし
【エミ】
2d6+6 「せめて手がかりとか」ぽ:「くんくん」
【ダイス】emi: 6(2D6: 2 4)+6 = 12 「せめて手がかりとか」ぽ:「くんくん」
【シグルーン】
警戒中だし、一応〜
【シグルーン】
2d6+4 「………。」
【ダイス】sigrune: 6(2D6: 2 4)+4 = 10 「………。」
【ラビリ】
っ⌒◇⊂
【GMPi】真下に二つ首の巨人が浮かんでいる事をラビリさんとユティカさんは見つけます。それ以外の生き物、特にアキラは見つかりません。
【GMPi】さらにユティカさんは何故か見えました。
【GMPi】仰向きに浮いている巨人の死体に巨大な爪の跡が
【ユティカ】
「爪……。」
【シグルーン】
「爪がどうかしましたか?」>ティカ姉さん
【GMPi】うむ。刀傷や拳の跡じゃないです(笑
【ユティカ】
「浮いている死体に…爪あとが…武器とは…違う…。」
【ラビリ】
「ちくしょう、アキラって人は見つけられない。」
【ユティカ】
(ふらふらと身体を乗りだしている)
【シグルーン】
「って、危ないですってば」>ティカ姉さん
【ユティカ】
(わざとしてるようにしか見えないとか)
【エミ】
「わわっ、いないなら今はどうしようもないとおもうよぉ」(がし)>ゆてぃ
【ユティカ】
「きゃ・・・(引き戻されてしりもち)」
【エミ】
「ひとまず先に捕まった二人を助けに行こうよぉ。殲滅作戦っていうのも気になるし。」
【ユティカ】
「…いまは…二人を…です…ね……。(座り込んでぼんやりしたまま)
【ラビリ】
「そうですね。それしかないか。」
【GMPi】
リリアン
「ユティカ先輩、ラビリさん、シグルーンさんにエミさん。助けて頂いて有難うございます。でも何故ここに?」
【シグルーン】
「ええ、行方不明の貴女達の捜索に」
【エミ】
「私たちは救助隊だよぉ。これから他の人たちも助けに行くけど、リリアンさんはどうする?」
【ユティカ】
「(こくり)」
【ラビリ】
「神殿から頼まれたって訳だ。」
【GMPi】「本当に早いですね。転送石が封じられているので、直ぐに助けが来るとは………お父様ですか。でもキサラギさんだけは助かりました。本当に感謝します。」
【シグルーン】
「えーっと、生存者?が居ましたので」
【ユティカ】
「いいえ…残りも必ず…助けます。」
【GMPi】
リリアン
「生存者ですか?でもケイトさんやミリエラさんは捕まったと聞きましたが。」
【エミ】
「わわっ、きついなら転送してとおもったんだけど、来てもらうしかないかなあ(/-;」<封印
【ユティカ】
「何かに使う目的が…あるようですから・・・
【シグルーン】
「…となると、ダミーの可能性も…」
【ユティカ】
生きているのは間違いないでしょう…。」
【ラビリ】
「・・・・・。」
【ユティカ】
「何かに使う目的が…あるようですから・・・」
【GMPi】
リリアン
「状況が状況なので転送石を使って助けを求めるつもりでした。ですが、転送しても弾かれ元の場所に戻されたのです。」
【シグルーン】
「厳しいですね…緊急転移は無理ですか…」
【ユティカ】
「では…まとめて行動したほうが…危険は…少なそうです…。」
【シグルーン】
「まあ、アキラさんは運が強いですし、大丈夫でしょう。問題は此方だと思います」
【ユティカ】
「…行きましょう。今はとにかく時間が…大切です。」
【エミ】
「戦闘に参加するかは自主判断に任せるよぉ。無理せずさがっていてもOKだからねっ」>リリアンさん
【シグルーン】
「何とか、残りの方々も助けないと…」
【GMPi】幸運3しかないよ(笑<アキラ
【ユティカ】
ギリギリなときに6ゾロ出す悪運?^^;
【ラビリ】
「確かに。一緒に行こう。次は・・・どこだ?(笑)」
【ユティカ】
「先ほど道を逆方向です。」
【エミ】
「右の部屋にれっつごー!」
【シグルーン】
「では、行きますか」
【GMPi】リリアンですが、疲労の為に以下の制限を受けます。
【GMPi】・HP及びMPの最大値が半分のためHP68MP46となる。
【GMPi】・フェイト、ボルテ、トリプル、レイジは使用済み。
【GMPi】・ワイドプロテとレギリアス以外のパラディンスキル使用不可
【GMPi】事実上ワイドプロテ要員とお考え下さい。しかもMP低いので乱発できません。
【ユティカ】
みんな固いし大丈夫だよ(’’
【エミ】
後衛でゆてぃをカバーリングしてもらうのが一番かも’’
【GMPi】そしてまだ目を覚まさないキサラギさんは荷物としてリリアンが運びます(笑
【ラビリ】
イエィ♪
【シグルーン】
あはは(^^;
【シグルーン】
「さて、今度は何を考えているのか…油断は出来ませんね」
【エミ】
「とにかく人命救助してあいつの悪巧みをつぶすよぉ♪」
【ユティカ】
「……大丈夫…大丈夫…だから…。」(言い聞かせるように呟き背後を振り向きたいのを振り切って歩きだす)
【ラビリ】
「もうひとふんばりだ、頑張れ、俺。」
【マスターシーン】
【GMPi】神殿病院棟の戦いは終った。
【GMPi】幾人かの犠牲者が出たが、起こった場所や規模に比べれば最小限度に押えられたと言えるだろう。
【GMPi】だがそこには、血塗れのアイリーンと彼女を怯えた目付きで見るパフィとジェニー。二人を不信な目で見るカリーナがいた。
【GMPi】犠牲者の中には、今朝命からがら魔物に襲われた遺跡より帰ってきた女性が居た。
【ミドル 4】
【GMPi】右の部屋に向う途中。目的地と思われる部屋で爆発音がありました。
【ユティカ】
「・・・?」
【シグルーン】
「?」
【エミ】
「急いで見に行かなくちゃ’’;」
【ラビリ】
「やばそうだ。」
【ユティカ】
(救出メンバーを気遣いながら最後尾を進む)
【シグルーン】
「風よ…翼を…」<移動の手助け
【GMPi】部屋にたどり着くと呆然としている、魔族やアンデット、そしてFタイプやNタイプは居ませんが冒険者クローンがいてます。
【GMPi】演出で片付けてください(笑
【ユティカ】
「今のうちに…。」
【シグルーン】
爆発の現場は? …その前に演出戦闘ね(^^;
【シグルーン】
「大気の王ディジニよ…今此処に風の剣が祈る…」
【シグルーン】
「烈風の剣よ、薙ぎ払えっ!」(エアスラ全開もーど)
【ユティカ】
「ロッド射撃体勢……(杖が形状変化さらにマジックサークルが浮かび上がる)」
【エミ】
「今度は逃さないよぉ!」ぽ:「わうっ!」(ひゅんひゅんひゅんすぱすぱずぱっ)
【ラビリ】
「俺の罠の前にひれ伏せ!・・・て、ああ、また失敗!(泣)」敵を倒すどころか、自分を苦しめる(笑)
【ユティカ】
「生を冒涜するもの…堕ちし者は去れ…ディヴァインライト!」銃でも撃つように杖からほとばしる!)
【GMPi】相変わらず絶好調ですね(笑<ラビリ君
【ラビリ】
はい(笑)
【GMPi】頭の居ない魔物達はアッサリと壊滅しました。
【エミ】
「ラビリさん、ヒートアップしても冷静に〜」(どかばき☆)
【ユティカ】
「でも…何が…。」
【シグルーン】
「さて、原因は?」(きょろきょろ)
【ラビリ】
「え、ええ、冷静に頑張ってみる〜(笑)」
【GMPi】錬金術で使うらしい機械と魔法陣の残骸がありますね。
【エミ】
「え〜と、これなんなのかわかるひと〜?」
【ユティカ】
「…調べてみます。」
【ユティカ】
さあ今日はファーマシー開放済みだぞ。錬金術師だぞ(笑
【GMPi】調べるなら錬金術か知力で判定を。因みに難易度は錬金術の方がかなり低いですがアルケミストを通していないキャラ以外は不可です。
【ラビリ】
「・・・残骸ならトラップの危険性は無いかな(笑)」と高を括る
【シグルーン】
「うーん、魔法陣の方は…転送陣かしら?」
【シグルーン】
えーっと、《エグザマイン》は可?<知力>GM
【GMPi】可とします>エグザ
【ユティカ】
錬金術でフェイト1を
【ユティカ】
4d6+7
【ダイス】utica: 9(4D6: 4 3 1 1)+7 = 16
【シグルーン】
では、知力で《エグザマイン》付き+フェイト1点
【ユティカ】
むぅ
【シグルーン】
4d6+8 「…これは確か…」
【ダイス】sigrune: 13(4D6: 4 1 6 2)+8 = 21 「…これは確か…」
【シグルーン】
21で
【エミ】
2d6+4 振ってみるだけの知力
【ダイス】emi: 5(2D6: 3 2)+4 = 9 振ってみるだけの知力
【ラビリ】
3d6+2 知力判定 素で
【ダイス】rabiri: 12(3D6: 5 3 4)+2 = 14 知力判定 素で
【ラビリ】
14で
【GMPi】魔法陣は転送陣ですね。
【GMPi】機械は魔力増幅装置で、転送陣で大量輸送可能としています。
【GMPi】そして爆発の原因は転送陣停止した事によるバックフラッシュですね。
【ユティカ】
ちゃんさまがマーク消したことで出口が消えたからか。(’’
【ユティカ】
「…元凶は…どこに…。」
【ラビリ】
「残るは奥の部屋か?」
【GMPi】息のある魔族から聞くところによると、上司の黒い霧が捕えた冒険者をマーキングして返して、ここから軍団を送ったようです。因みに時間稼ぎの一環らしいです。」
【ユティカ】
「時間が欲しいと言うなら…なくさせてあげましょう…進みますよ。」
【シグルーン】
「時間稼ぎ?…という事は連れて行かれた人が危険なんじゃ」
【エミ】
「あっちがうまくやってくれたことを祈るしかないよぉ(o_ _)o」
【GMPi】どちらかと言うと、こうも早く救出部隊が来るとは想定していなかったようです。
【ユティカ】
「先ほどの爆発が、その証拠と思うことにしましょう…早く…。」
【シグルーン】
「ええ。急ぎますよ」
【ラビリ】
「ああ・・・。」
【エミ】
「いよいよ本命に殴り込みっ」
【マスターシーン】
【GMPi】遺跡の最奥の巨大な空間。闘技場クラスの大きさがある。
【GMPi】そこに浮かぶ黒い霧と左右に男女の人らしき物。
【GMPi】そしてその見つめる先には巨大な生物の影が。
【GMPi】フォグ「流石はエルクレストの冒険者共だ。リミッター付のこいつ等では歯が立たぬか。」
【GMPi】フォグ「この手はまだ使いたくなかったが、リミッターを限定的に解除するか。まさか自我を持つ事は有るまい。」
【GMPi】なにやら二人に取り付く黒い霧。
【ユティカ】
「もとより、悪趣味なまがい物などに…負けたりしません。」
【GMPi】フォグ「(巨大な生物をみつつ)これが我が力になれば神を討つのは容易いだろう。このサンプルでは力不足だが、本命があやつ等に確保された以上仕方が有るまい。」
【GMPi】その巨大な竜の様な生物の額に女性の影が張り付いていた。
【ユティカ】
「……あれは…。」
【クライマックス】
【GMPi】途中で脚止めと思われる部隊と遭遇しましたが、脚止めにもならず巨大な門に辿り着きました。
【シグルーン】
とりあえず、脚止め部隊からも情報収集しつつ進攻で。
【ラビリ】
進攻で、なんとなく扉にトラップ探知〜。省略されそうですが(笑)
【ラビリ】
扉じゃなくて門だった
【GMPi】その前にお約束の危険感知を(笑
【ユティカ】
2d6+5 「・・・?」
【ダイス】utica: 11(2D6: 5 6)+5 = 16 「・・・?」
【ユティカ】
ちぃ
【シグルーン】
全員?<危険感知
【GMPi】指示が甘かった。トラップ探知をするキャラクターだけです。
【ラビリ】
了解です。念のためフェイト1点使用〜(笑)
【シグルーン】
がんばれ〜ラビリさん〜(笑
【ラビリ】
3d6+10+1d6 危険感知声援を受け、今必殺の〜
【ダイス】rabiri: 9(3D6: 3 4 2)+10+6(1D6: 6) = 25 危険感知声援を受け、今必殺の〜
【ラビリ】
通します
【GMPi】魅了の影:レベル10:エンチャント型:探知値?(18):精神16の判定に失敗すると、トラップを解除したくなる。
【ユティカ】
(^^;
【シグルーン】
罠はどこ?(^^;
【GMPi】これはトラップ探知と一緒に発動します。
【GMPi】対象の罠は鍵Aです。
【GMPi】鍵A:レベル1:エンチャント型:解除値13
【ラビリ】
ふむふむ、この解説からすると、絶対他に罠あると思うので、忘れずに探知(笑)。対象は門
【シグルーン】
その前に魅了の影を避けましょうよー(^^;
【エミ】
魅了だけに弱いとか(汗
【ラビリ】
ふむ、精神判定が先ということですね
【GMPi】順番としましては、トラップ探知、間髪を居れずに精神判定、失敗なら即座に解除です。
【ユティカ】
らびりんにブレッシングを
【ユティカ】
2d6 「主よ、お力を…お貸しください。」
【ダイス】utica: 8(2D6: 3 5) = 8 「主よ、お力を…お貸しください。」
【ユティカ】
成功+1d進呈
【ラビリ】
では精神判定を。ブレス分&今回特別の修練:精神
【GMPi】なのでトラップ探知と精神判定にこのブレッシングは有効です。
【GMPi】先にトラップ探知どうぞ。
【ラビリ】
では先に探知を
【ラビリ】
3d6+21+1d6 トラップ探知+ブレス
【ダイス】rabiri: 4(3D6: 1 1 2)+21+2(1D6: 2) = 27 トラップ探知+ブレス
【ユティカ】
おわ
【ラビリ】
振りなおします(汗)
【ラビリ】
3d6+21+1d6 トラップ探知+ブレス
【ダイス】rabiri: 11(3D6: 2 3 6)+21+2(1D6: 2) = 34 トラップ探知+ブレス
【GMPi】ちくせい(涙
【ラビリ】
34で<探知
【GMPi】呪いの邪眼(敏捷):レベル10:探知値19:解除値20:
【GMPi】呪いの邪眼(器用):レベル19:探知値28:解除値20:
【GMPi】トリガーはマスターキー以外で鍵Aが解除されるか、他の呪いの邪眼が解除される。
【ユティカ】
並列解除?
【GMPi】並列解除になります。
【ユティカ】
片方はしぐるんかな??
【GMPi】その前に精神判定どうぞ。
【ラビリ】
では続いて精神判定
【ラビリ】
念のためフェイト1点使用(汗)
【ラビリ】
2d6+4+1d6+1d6+1d6 精神判定+ブレス+F1
【ダイス】rabiri: 11(2D6: 6 5)+4+5(1D6: 5)+3(1D6: 3)+6(1D6: 6) = 29 精神判定+ブレス+F1
【ラビリ】
♪
【GMPi】だからダブルスコアーだって(笑
【GMPi】ではさっさと解除どうぞ。
【シグルーン】
「さて、お手伝いしますね」
【ラビリ】
ということで片方解除「ええ、助かります♪」
【ラビリ】
4d6+12 トラップ解除 素で
【ダイス】rabiri: 15(4D6: 5 2 4 4)+12 = 27 トラップ解除 素で
【エミ】
「ふたりともふぁいと〜♪」み:「ぴっぴっぴっ♪」
【ラビリ】
成功♪
【シグルーン】
もう一つの呪いの邪眼を解除。+フェイト1点
【シグルーン】
4d6+12
【ダイス】sigrune: 20(4D6: 6 4 6 4)+12 = 32
【ユティカ】
♪
【GMPi】ぐふぁ(喀血
【シグルーン】
「これでよし♪ 後は鍵…ラビリさん頼みましたよー」」
【ラビリ】
「・・・俺より鮮やか?!(泣)」
【ラビリ】
では鍵A
【ラビリ】
4d6+12 トラップ解除
【ダイス】rabiri: 15(4D6: 4 3 5 3)+12 = 27 トラップ解除
【ラビリ】
成功〜
【ユティカ】
「ご苦労様…です・・・。」
【GMPi】では鍵はかちっと外れます。門はまだ閉まっていますが押せば開きます。
【シグルーン】
「では、ご対面ですね」
【ユティカ】
「……。」
【エミ】
「今度こそ倒せるといいねっ」
【ラビリ】
「・・・・・。」
【シグルーン】
「その前に行方不明者の安否が判ると良いのですけれどね」
【エミ】
「口を割ってくれる相手ならいいんだけど(/-;」
【GMPi】
リリアン
「ミリエラさん。無事でいて。(主神アーケンラーヴに祈りながら)」
【ユティカ】
「行きます。」
【シグルーン】
「エミ、行くわよ」(ぎぎ〜っと扉を開ける)
【GMPi】では門を開けると中はかなりの広い空間です。そして全体が明るいです。
【GMPi】その中央には真っ赤に輝くドラゴンは中を浮いています。
【GMPi】唯のドラゴンでは有りません。今まで見たどのドラゴンよりも強い威厳と………死臭がします。
【シグルーン】
「アンデッドドラゴン?(’’;」
【ユティカ】
「あれ、は……(顔をしかめ)」
【エミ】
「ランクがすごそうだけどねっ’’;」
【ラビリ】
「ドラゴンが相手とは、驚いた(汗)」
【GMPi】
リリアン
「ミリエラさん」
【GMPi】ドラゴンの額にカプセルが貼り付けてあり、その中に女性の人影があります。
【シグルーン】
「…?アキラちゃん?」
【ユティカ】
識別したい(・・/
【エミ】
「本物かな??」
【GMPi】フォグ「ようこそ。招かれざる客よ。まさかこうも早く辿り着かれるとは思いもよらなかったわ。」
【GMPi】ある意味聞きなれた声が何処からともなく聞こえます。
【シグルーン】
「くっ、そろそろ何処かに退散して欲しいのですけれどねカースフォグ!」
【ユティカ】
「……。」(無言で宙を睨む)
【エミ】
「今度はどんな悪さをしていたのかな〜」
【ラビリ】
「久しぶり、黒い霧!出来れば、もう会いたくなかったよ。」
【GMPi】フォグ「数千年封じられていた古代竜の躯を有効活用するだけじゃよ。」
【シグルーン】
「古代竜…こんな所に骸があったなんて…」
【ラビリ】
「人間だけじゃ飽き足らず、古代竜にまで手を出しやがって。」
【GMPi】
リリアン
「ミリエラさんを帰してもらいます。そしてアキラさんの………。」
【シグルーン】
「(銀の竜よ…私に加護を…)」
【ユティカ】
「闇に喰われし…。」(目を閉じ静かに)
【エミ】
「死者の冒涜ってことでは首尾一貫してるよぉ、まさに許すまじ」
【ユティカ】
「力の主よ…」
【GMPi】フォグ「何を勘違いしておる?これの本体はまだのうのと生きているぞ。厳正のとか言われておるようだが、愚かな神々に動きを封じられておる。」
【シグルーン】
「…まさか…ゲブラ様?」
【ユティカ】
「汝の体砕くを許したまえ…。」
【GMPi】フォグ「だが生者のエネルギーを使えば起動は可能じゃ。本当は我の力を受け入れる女のどちらかを入れたかったが、確保できなかったのでな。なに、後から使わせて頂く。」
【ユティカ】
「…そうなることは…ありません。」
【シグルーン】
「………。」
【エミ】
「私たちが阻止するからねっ」
【ユティカ】
「……砕きます。」
【ラビリ】
「生者のエネルギーか。よし、まだカプセルの中の人は生きている!」
【GMPi】
リリアン
「私は二度と貴方の人形になる事は有りません。そして貴方に友達や仲間をやらせません。」
【シグルーン】
「私に力を貸しし古の力よ…今、此処に力を…」
【GMPi】フォグ「口ではどうでも言える。まだ調整が完全ではないが、タイプFとタイプNも行け。」
【シグルーン】
「私の力…全てを賭けて…“風の剣”シグルーン=ウィンソード…参ります!」(剣を抜きつつ)
【ラビリ】
「霧だけに、アンタの悪事にゃキリがないってな♪しかし、止めてやる!!」
【ユティカ】
「人を傷つけ堕としめて…罪に溺れし業の魔よ…月に裁かれ…無に還れ…。女神ブリガンティアよ…ご加護を。」
【エミ】
「天意と共に討たせてもらうよぉ、”神々の愛娘”は伊達じゃないんだからっ!」
【GMPi】それでは戦闘開始です。
【シグルーン】
はいな
【GMPi】[N]5[竜、F]10[PC前衛]5[PC後衛]
【GMPi】ポジション宣言お願いします。
【GMPi】[N(飛]5[竜(飛、F(飛]10[PC前衛]5[PC後衛]
【シグルーン】
あっ、そういえばNとFは前回と同じっぽいです?
【GMPi】明らかに雰囲気が違いますね。
【GMPi】以前は感情の無い戦闘マシンでしたけど、なにやらの感情を感じます。
【シグルーン】
了解。つまりは識別し直しね(^^;
【GMPi】中身が同じだと思うと大火傷かも(笑
【シグルーン】
えーっと、協議の結果。全員前衛に集合で。
【GMPi】了解です。
*GMPi topic : 竜35>N25>ら20>シ8>F8>り7>ゆ=え5
【GMPi】[N(飛]5[竜(飛、F(飛]10[ら、し、ゆ、え、り]
【GMPi】<ラウンド1:セットアップ>
【GMPi】ですがここでイベントが。
【GMPi】NとFが《リミッター解除》を使用。
【GMPi】フォグ「待て!勝手な行動をするでない。貴様らからはまだデータを完全に収集しおえていないのだぞ。」
【GMPi】F「リミッター解除確認。過負荷軽減の為、不要能力オミット。」
【GMPi】N「リミッター解除。これで滅びられる。」
【ユティカ】
行動していい?
【エミ】
「…そんなものを待ってやることないってことだね」<データ収集
【GMPi】フォグ「く、戦闘技能を効率化させるために記憶を一部吹き込んだのが仇になったか。」
【GMPi】ではPCの皆さんセットアップどうぞ。竜は最後にします。
【ユティカ】
百科事典をドラゴンへ〜
【ユティカ】
「解析開始…サーチ…。」
【ユティカ】
メモコン1投入
【ユティカ】
3d6+10+10
【ダイス】utica: 12(3D6: 5 2 5)+10+10 = 32
【シグルーン】
シグルーンは《エンサイクロペディア》をFに。フェイト1点使用。
【シグルーン】
3d6+18 「サーチ!」
【ダイス】sigrune: 12(3D6: 5 4 3)+18 = 30 「サーチ!」
【シグルーン】
30で
【GMPi】古代炎竜の躯、レベル50、分類竜+アンデッド、属性火
【GMPi】飛行能力、ブレス:火25、属性攻撃:火
【GMPi】灼刃:パッシヴ。このエネミーの攻撃でHPダメージを受けると、クリーンナップ時に毒扱いのHPダメージを20点受ける。
【GMPi】死せる竜の咆哮:セットアップで使用。精神15の判定に失敗すると重圧を受ける。
【GMPi】ブレスチャージ:セットアップで使用。このラウンドに使うブレスをシーン(選択)に出来る。このスキルは2ラウンドに1回しか使用できない。
【GMPi】不死身の躯:パッシヴ。このスキルが有効である限り、いかなる方法を用いてもこのエネミーにHP&MPダメージ及びバッドステータスを与える事は出来ない。
【GMPi】#ドロップはお待ちください_(_ _)_
【GMPi】
【GMPi】指揮官型クローン冒険者タイプF(リミッター解除)、レベル25、分類人造生物、属性なし
【GMPi】コンセントレイション、マジックブラスト、ファイアボルト5、
【GMPi】ファストドロウ5、クラッシュバリア、ラーニングセット、チートマジック、
【GMPi】スマッシュ、インヴィジブルアタック、ブランディッシュ、バッシュ5、
【GMPi】エンハンスブレス:火、アーティラリィマジック、バトルブレイン、レジェンド5、
【GMPi】飛行能力、超絶魔力15、
【GMPi】リミッター解除3:セットアップで使用。1シーン有効であらゆる判定に+SL*2されあらゆるダメージロールに+SL*5される。このスキルを使用した3ラウンド後のクリンナップに使用したエネミーは死亡し、ドロップも消滅する。
【GMPi】おまけでドロップつけます。
【GMPi】ドロップ:
【GMPi】2〜5:長剣(Wt:12)
【GMPi】6〜14:フェルナンドの断片的な記憶(3000G)
【GMPi】15〜:大切な人への想い(7000G)
【GMPi】忘れていました。
【GMPi】この戦闘の特殊ルールで、飛行キャラに白兵戦を仕掛ける場合は、自身も飛行する必要があります。
【ユティカ】
で・・・止まってる?
【GMPi】そちら無ければ竜が動きます。
【エミ】
私は無しだよぉ
【GMPi】死せる竜の咆哮を使用。皆さん精神15の判定に失敗すると重圧プレゼント
【シグルーン】
2d6+5 「ふみゅ」精神判定、《耐性:重圧》あり
【ダイス】sigrune: 4(2D6: 1 3)+5 = 9 「ふみゅ」精神判定、《耐性:重圧》あり
【エミ】
2d6+9 「気圧されないよぉ」み:「ぴ!」
【ダイス】emi: 4(2D6: 2 2)+9 = 13 「気圧されないよぉ」み:「ぴ!」
【エミ】
耐性のおかげでセーフ^^;
【ユティカ】
2d6 ファンブルのみ失敗
【ダイス】utica: 7(2D6: 5 2) = 7 ファンブルのみ失敗
【ユティカ】
成功
【ラビリ】
2d6+4+1d6 精神判定
【ダイス】rabiri: 9(2D6: 3 6)+4+3(1D6: 3) = 16 精神判定
【ユティカ】
ヒールとスレノディのためだけにひたすら上げたのが役立った(ぉ
【GMPi】もしかして不発(笑
【GMPi】他に無い様なのでメインに入ります。
【シグルーン】
不発(^^;
【GMPi】フォグ「起動素体の潜在力が低いためにパワーを発揮出来ぬとは。」
【GMPi】<ラウンド1:メインプロセス>
【エミ】
「また勝手な言いぐさだよぉ…ん?」
【GMPi】2d6+12 リリアン忘れていた
【ダイス】GMPi: 11(2D6: 5 6)+12 = 23 リリアン忘れていた
【ユティカ】
まあ普通のアコ系が失敗するとは思わない(’’
【GMPi】では竜は冒険者全員にブレスを
【GMPi】4d6+20 猛火が襲う
【ダイス】GMPi: 19(4D6: 5 6 2 6)+20 = 39 猛火が襲う
【GMPi】ぐふぁ(喀血
【ユティカ】
やるだけ回避
【ユティカ】
3d6+3
【ダイス】utica: 11(3D6: 5 4 2)+3 = 14
【ラビリ】
3d6+11 回避判定
【ダイス】rabiri: 11(3D6: 2 3 6)+11 = 22 回避判定
【シグルーン】
3d6+5 「………。」回避判定
【ダイス】sigrune: 10(3D6: 3 2 5)+5 = 15 「………。」回避判定
【シグルーン】
15で
【エミ】
2d6 振るだけ〜
【ダイス】emi: 3(2D6: 1 2) = 3 振るだけ〜
【ラビリ】
悩みましたが通します
【GMPi】2d6 りりあんぶん
【ダイス】GMPi: 10(2D6: 4 6) = 10 りりあんぶん
【GMPi】カバーは無いですね?
【エミ】
私がゆてぃをカバーリング〜
【シグルーン】
シグルーンはラビリさんに《カバーリング》。
【GMPi】25d6 魔人が来るかGM補正が来るか勝負の分かれ目
【ダイス】GMPi: 104(25D6: 2 3 3 4 4 2 5 6 5 1 5 5 2 5 4 6 6 4 2 5 6 3 5 6 5) = 104 魔人が来るかGM補正が来るか勝負の分かれ目
【エミ】
ここは全力アラクネフェイト3
【GMPi】GM補正が勝ったようです(笑
【ユティカ】
プロテクション、リリアンへ
【ユティカ】
5d6+23 「プロテクション…。」
【ダイス】utica: 17(5D6: 2 4 5 4 2)+23 = 40 「プロテクション…。」
【エミ】
9d6 「みーちゃん、気合いだよぉ!」「ぴー!」
【ダイス】emi: 34(9D6: 5 3 6 3 6 2 2 2 5) = 34 「みーちゃん、気合いだよぉ!」「ぴー!」
【ユティカ】
低め…
【シグルーン】
30点の2回抜けて HP:113/173 「ふぅ…助かります」
【GMPi】5d6 エミさんその1
【ダイス】GMPi: 18(5D6: 3 4 2 5 4) = 18 エミさんその1
【GMPi】5d6 エミさんその2
【ダイス】GMPi: 19(5D6: 5 6 4 1 3) = 19 エミさんその2
【GMPi】5d6 シグルーンさんその1
【ダイス】GMPi: 14(5D6: 1 4 5 1 3) = 14 シグルーンさんその1
【GMPi】5d6 シグルーンさんその2
【ダイス】GMPi: 14(5D6: 6 3 3 1 1) = 14 シグルーンさんその2
【GMPi】104+2d6 クリティカル忘れていた(大汗
【ダイス】GMPi: 104+6(2D6: 2 4) = 110 クリティカル忘れていた(大汗
【シグルーン】
訂正:22点×2抜けて HP:129/173
【エミ】
私は弾いたよぉ「みんなありがと〜」
【シグルーン】
そして《インデュア》×2(/-;
【GMPi】カタイヨ
【ラビリ】
「はははは、死ぬかと思った(汗)。シグルーンさん、アリガトホ(泣)」
【GMPi】リリアンはインデュア使用と。
【GMPi】そしてN行きます。
【シグルーン】
「きますか…」
【GMPi】何故かラビリ君にディスアビア+スピリットブレイク
【ラビリ】
なんと(汗)
【GMPi】6d6+8+6 弓先が迷った挙句何故かロックオン
【ダイス】GMPi: 26(6D6: 6 1 4 6 5 4)+8+6 = 40 弓先が迷った挙句何故かロックオン
【GMPi】ぐふぁ(喀血
【ラビリ】
わ〜(汗)
【ユティカ】
(^^;
【ラビリ】
3d6+11 回避判定「なんか最近、同業者と戦うのが多いな(泣)」
【ダイス】rabiri: 9(3D6: 2 2 5)+11 = 20 回避判定「なんか最近、同業者と戦うのが多いな(泣)」
【ラビリ】
通します
【エミ】
今回はGMの出目がはしってるよぉ(/-;
【GMPi】カバーは?
【エミ】
ではカバーリング「あぶな〜いっ(o_ _)o」
【GMPi】2d6+20+15+10+15+5d6+15 実は無属性魔法ダメージ
【ダイス】GMPi: 5(2D6: 2 3)+20+15+10+15+17(5D6: 3 3 3 5 3)+15 = 97 実は無属性魔法ダメージ
【ユティカ】
プロテクション行きます
【GMPi】N「いや」
【エミ】
おねがいしまーす
【ユティカ】
5d6+23 「障壁展開」
【ダイス】utica: 12(5D6: 2 1 1 2 6)+23 = 35 「障壁展開」
【ユティカ】
「…力が入りきらない…。」
【エミ】
一応アラクネも
【エミ】
6d6 「これもよろしく〜」み:「ぴ〜」
【ダイス】emi: 24(6D6: 6 1 4 2 6 5) = 24 「これもよろしく〜」み:「ぴ〜」
【エミ】
これで弾いたよぉ 「…ふう」
【GMPi】呆れつつラビリ君どうぞ。
【ラビリ】
マイナー:レストリクトアタック メジャー:トリックアタック 対象:F
【ラビリ】
3d6+12 器用判定 相手は感知で対抗「重い想いを受け取れー!!(笑)」
【ダイス】rabiri: 11(3D6: 5 1 5)+12 = 23 器用判定 相手は感知で対抗「重い想いを受け取れー!!(笑)」
【ラビリ】
通します
【GMPi】フェイト使って対抗したいよ(笑
【GMPi】2d6+4 貴様だけには負けたくない
【ダイス】GMPi: 4(2D6: 1 3)+4 = 8 貴様だけには負けたくない
【GMPi】負けたorz
【ラビリ】
5d6+10 魔法ダメージ HPダメが通ったら重圧
【ダイス】rabiri: 15(5D6: 1 3 4 6 1)+10 = 25 魔法ダメージ HPダメが通ったら重圧
【ラビリ】
MP72/88
【GMPi】では重圧貰います。男として屈辱だ。
【GMPi】シグルーンさんどうぞ。
【シグルーン】
「…ふみゅ…」待機で
【GMPi】F君ですが、マイナー重圧解除。
【GMPi】迷った挙句メジャーでリリアンを見ながらPCにエンゲージ。
【GMPi】MP温存でリリアン行動放棄。次はエミさんシグルーンさん
【シグルーン】
#エミさん、ユティカさん(/-;
【GMPi】違ったエミさんとユティカさん
【エミ】
マジックブラスト&ホーリーウェポン味方全員行くよぉ
【エミ】
2d6 「アエマ様、はりきって〜」み:「ぴ〜」
【ダイス】emi: 12(2D6: 6 6) = 12 「アエマ様、はりきって〜」み:「ぴ〜」
【GMPi】ぐふぁ(喀血
【ユティカ】
はりきりまくってるね(^^;
【エミ】
はりきったよぉ^^;
【ユティカ】
ユティカは味方全員にブラストフライト
【ユティカ】
2d6 「翼の意味がないような気もします…。」
【ダイス】utica: 6(2D6: 4 2) = 6 「翼の意味がないような気もします…。」
【ユティカ】
総員浮上、移動力+5m
【ラビリ】
「聖なる力と、翼が・・・♪」
【シグルーン】
「あはは(^^; 確かに」
【GMPi】最後待機のシグルーンさんどうぞ。
【エミ】
「でもおもいっきり助かるよぉ」み:「ぴ^^;」(ぱたぱた)
【シグルーン】
マイナー、《エンハンスブレス:風》、メジャーで《ウォークライ》
【シグルーン】
「天の神々の名において、その加護に恥じない戦いをっ!」+9
【シグルーン】
味方全員に+9プレゼント
【エミ】
「もちろんだよぉ!」
【ラビリ】
「よっしゃあ!!」
【GMPi】クリーンナップですが突然イベントです。
【GMPi】部屋の壁が突然崩れ去り、紅蓮の炎を纏ったような、正面の竜以上に威厳のある竜が現れます。
【GMPi】そしてその頭部より一人の少年(?)が飛び降ります。
【GMPi】
アキラ
「竜のおっさん、サンキューな。助かったぜ。」
【GMPi】ゲブラ「我をおっさん呼ばわりするのは、数千年生きてきたが、小娘が初めてじゃ。」
【GMPi】
アキラ
「俺は漢だ。」
【エミ】
「わわわっなになに??」ぽ:「わんわんっ」
【ユティカ】
「…アキラ…さん……(ぼんやり)」
【シグルーン】
「あら、本物さんですね〜」
どうして本物と判断したのだろう(笑
【GMPi】
アキラ
「皆無事かって、シグルーンさんとゆ、ユティカ」
【シグルーン】
「まあ、伊達に竜の力を借り受けてはいませんし」>アキラさん
【ユティカ】
「はい…アキラさんこそ…無事で……。」(今はまだ戦闘中の緊張で心の動きは少なそう)
【エミ】
「…なるる、よかったね^^」
【GMPi】ゲブラ「まさかワシの古い肉体をこんな所に隠していたとはな。」
【GMPi】フォグ「ほう。厳正のが、神々の戒めを破るとは思い切ったことをするな。」
【GMPi】ゲブラ「わしが直接介入は出来ぬが、なに、人の子の力を侮るでないぞ。フォグよ。」
【ラビリ】
「・・・何故だろう。男の子なのに、手が疼く(汗)。」アキラさんを見て(笑)
【シグルーン】
「(すぱこーん)戦闘に集中するっ!」(笑>ラビリさん
【ラビリ】
「ぐっはぁ!!(笑)」
【ユティカ】
「……壊します…いいですね?」>ゲブラ
【シグルーン】
「躯は地に…ですね」
【エミ】
「いいなら壊す方法も教えてくれると助かるよぉ」>ゲブラ
【GMPi】ゲブラ「さあ。お前の体内に宿る竜気をぶつければ結界を溶ける筈。やるが良い。小娘よ。」
【GMPi】
アキラ
「だから(以下略。俺の新しい力よ。皆を助ける為に頼むぞ。」
【GMPi】アキラはPCと合流し、真新しい刀を抜き古代炎竜の躯へ向けます。
【GMPi】その刀先より一条の光が届き古代炎竜の躯を覆う結界を無効化します。
【GMPi】アキラはこれに集中するため、マイナーで移動以外の能動行動は出来ません。
【ユティカ】
(←都合よく小娘の部分は騒音で聞こえなかったようだ(笑)
【GMPi】(笑
【GMPi】またアキラが戦闘不能になれば不死身の躯が復活します。
【エミ】
あ、かばりん対象追加(笑
【シグルーン】
アキラちゃんのポジションは?>GM
【GMPi】
アキラ
「ユティカ、シグルーンさん、リリアン。そして助けに来た冒険者の人達。ミリエラを助けてあのふざけた霧をやるぜ。」
【GMPi】PCのエンゲージに合流です。
【シグルーン】
了解。
【シグルーン】
「そう簡単には行かないでしょうけど。全力で行きますよっ!」(ぴゅぃ!)
【ユティカ】
「…行きます。」
【ラビリ】
「ようし、なんか知らんが良い流れだ!!」
【エミ】
「は〜いっ♪」み:「ぴ♪」
*GMPi topic : 竜35>N25>ら20>あ13>シ8>F8>り7>ゆ=え5
【GMPi】[N]5[竜]10[F、ら、し、ゆ、え、り、あ(地](デフォで飛行
【GMPi】<ラウンド2:セットアップ>
【GMPi】セットアップスキルどうぞ。
【GMPi】躯は無駄かも知れないが、ブレスチャージをします。
【ユティカ】
エンサイクロペディアフェイト1をNに
【ユティカ】
3d6+20 「サーチ…。」
【ダイス】utica: 8(3D6: 5 1 2)+20 = 28 「サーチ…。」
【ユティカ】
むぅ
【GMPi】参謀型クローン冒険者タイプN(リミッター解除)、レベル25、分類人造生物、属性なし
【GMPi】キャリバー、
【GMPi】マークスマン5、デッドショット5、フォーチュンヒット、アキュレイト、フィールドワーク、インセンサブル、スピリットブレイク、カッティングプラン、ストレイトショット、
【GMPi】ボウマスタリー、ディスアビア、ウェポンチェンジ、アローシャワー、クローズショット、ストライダー、シックスセンス、
【GMPi】デスターゲット、エクシードショット5、キャリバーマスタリー、
【GMPi】飛行能力、隠密看破、
【GMPi】リミッター解除3:セットアップで使用。1シーン有効であらゆる判定に+SL*2されあらゆるダメージロールに+SL*5される。このスキルを使用した3ラウンド後のクリンナップに使用したエネミーは死亡し、ドロップも消滅する。
【GMPi】ドロップ:
【GMPi】2〜5:弓(Wt:9)
【GMPi】6〜14:ナーディルの断片的な記憶(3000G)
【GMPi】15〜:弟への思い(7000G)
【GMPi】リミッター解除について補足しますと、3ラウンド後なので4ラウンド目のクリーンナップまで耐えれば勝手に自壊します。その場合ドロップ無いけど
【シグルーン】
では、シグルーンはエンゲージの味方全員に《ウィークポイント》。
【シグルーン】
2d6「…解析陣零式起動…対象に投射…」+8
【ダイス】sigrune: 5(2D6: 1 4) = 5 「…解析陣零式起動…対象に投射…」+8
【シグルーン】
「これで…というか崩壊が始まってる?」
【エミ】
「できれば早めに解放してあげたいよぉ(/-;」
【ラビリ】
こちらはセットアップなし〜
【エミ】
私もなしだよぉ
【GMPi】ではここで本日分を終了します。
【ステータスロード】
【GMPi】シグルーン HP:129/173 MP:68(+100)/138(+100) Fate:15/24
【GMPi】リリアン:HP:67/68 MP:29/46 防御:29/35
【GMPi】ラビリ HP101/101 MP72/88 FATE5+1/16+1
【GMPi】エミ HP:184/184 MP:77/(+100)/100(+100) Fate:8/20
【GMPi】ユティカ HP:72/72 MP:55+100/123+100 fate:4/11
【GMPi】アキラ HP169/119+50 MP94/94 Fate 15+2/15+2 DH10/10 防御15/4
【GMPi】以上相違ありませんでしょうか?
【シグルーン】
おっけーです。
【ラビリ】
okです〜
【エミ】
OKだよぉ
【ユティカ】
宜候
【クライマックス 続き】
【GMPi】システムメッセージその1:昨日出せなかった古代炎竜の躯のドロップ
【GMPi】2〜4:古代炎竜のポメロ人形(逸品物につき鑑定不能)
【GMPi】5〜8:腐った鱗(1000G)
【GMPi】9〜13:躯の竜鱗(5000G)
【GMPi】14〜20:躯の逆鱗(10000G)
【GMPi】21〜30:躯の竜眼(15000G)
【GMPi】31〜:躯の竜玉(20000G)
【GMPi】システムメッセージその2:アキラのレギュ変更
【GMPi】・アキラのメジャーアクションは結界無効化維持に消費される。
【GMPi】・結界無効化が解除された場合、再度無効化するためにはメジャーアクションを消費する。
【GMPi】・アキラがフェイトを消費すると、使用したエネミーフェイトから相殺される。
【GMPi】[N]5[竜]10[F、ら、し、ゆ、え、り、あ(地](デフォで飛行
*GMPi topic : 竜35>N25>ら20>あ13>シ8>F8>り7>ゆ=え5
【GMPi】<ラウンド2:メインプロセス>
【GMPi】竜の躯は大きく息を吸い込んだまま待機
【GMPi】1d3 タイプNの目標選択
【ダイス】GMPi: 1(1D3: 1) = 1 タイプNの目標選択
【GMPi】あはは。やっぱりラビリ君にスピリットブレイクだ。きっと本能?
【ラビリ】
こっちだったか〜(笑)
【エミ】
最初から除外されてるのはだれかなあ(笑<1d3
【ユティカ】
^^;
【GMPi】弟を託した3人ですよ(笑
【エミ】
なるる^^
【GMPi】6d6+8+6 お願い邪魔をしないで
【ダイス】GMPi: 15(6D6: 2 1 3 4 3 2)+8+6 = 29 お願い邪魔をしないで
【GMPi】振り直す
【GMPi】6d6+8+6 実はやる気満々?
【ダイス】GMPi: 17(6D6: 3 6 1 2 3 2)+8+6 = 31 実はやる気満々?
【GMPi】回避どうぞ
【ラビリ】
3d6+11 回避判定「そう言われても(汗)」
【ダイス】rabiri: 15(3D6: 4 5 6)+11 = 26 回避判定「そう言われても(汗)」
【ラビリ】
通します(汗)
【エミ】
やっぱりカバーリング 「私も役目があるから〜」
【ラビリ】
「エミさん、毎度ありがと〜(汗)。」
【GMPi】2d6+20+15+10+15+5d6 どうして?無属性魔法ダメージ
【ダイス】GMPi: 12(2D6: 6 6)+20+15+10+15+18(5D6: 3 3 6 2 4) = 90 どうして?無属性魔法ダメージ
【GMPi】ぐふぁ(喀血
【GMPi】90点無属性魔法ダメージ軽減こーい
【ユティカ】
プロテ行きます
【ユティカ】
5d6+23 「……プロテクション。」
【ダイス】utica: 19(5D6: 1 6 6 2 4)+23 = 42 「……プロテクション。」
【エミ】
弾いたよぉ 「ゆてぃもまいどありがと〜^^」
【GMPi】しくしく。ラビリ君どうぞ
【ラビリ】
ではまたもやマイナー:レストリクトアタック メジャー:トリックアタック 対象:F
【GMPi】こーい(涙
【GMPi】BSは?
【ラビリ】
3d6+12 器用判定 相手は感知で対抗「頼む、そちらこそ邪魔をしないでくれ〜」
【ダイス】rabiri: 7(3D6: 1 1 5)+12 = 19 器用判定 相手は感知で対抗「頼む、そちらこそ邪魔をしないでくれ〜」
【GMPi】さらに属性も
【ラビリ】
あ、重圧希望です
【ラビリ】
で、通し。19で。
【ラビリ】
無属性ですわ
【GMPi】ここは勝負どころ。フェイト3点で切り抜ける
【GMPi】2d6+4+3d6 男として負けるわけには
【ダイス】GMPi: 8(2D6: 6 2)+4+6(3D6: 3 2 1) = 18 男として負けるわけには
【GMPi】ぐみぃん。勝ったよ
【GMPi】違う負けている
【ラビリ】
危なかった(汗)
【GMPi】…通す(涙
【ラビリ】
5d6+10 無属性魔法ダメージ HPダメが入ったら重圧「てい!」
【ダイス】rabiri: 17(5D6: 6 4 1 2 4)+10 = 27 無属性魔法ダメージ HPダメが入ったら重圧「てい!」
【GMPi】ちくちく痛くて重圧
【ラビリ】
うっしゃ
【GMPi】
リリアン
「ラビリさんは罠を使えるようになったのですね。お願いです。早くあの人を止めてください。」
【ラビリ】
「ああ、なんとかするよ。」
【GMPi】アキラはいざと言う時に備えてファストセットで兼定を呼びつつグラスホップで竜の力を解放
【シグルーン】
ばったー(笑
【GMPi】
アキラ
「俺は動けないからみんな頼むぜ」
【GMPi】続いてシグルーンさんどうぞ。
【シグルーン】
「さて…いきますか」
【シグルーン】
マイナー《ファストセット》+《インヴィジブルアタック》+《スマッシュ》、メジャーで《クロススラッシュ》をFさんに。
【GMPi】判定どうぞ
【シグルーン】
6d6+20 1撃目
【ダイス】sigrune: 21(6D6: 4 4 1 3 3 6)+20 = 41 1撃目
【シグルーン】
6d6+20 2撃目
【ダイス】sigrune: 23(6D6: 3 5 5 4 1 5)+20 = 43 2撃目
【シグルーン】
41の43で
【GMPi】2d6+2d6 クリティカルのみ
【ダイス】GMPi: 9(2D6: 4 5)+9(2D6: 6 3) = 18 クリティカルのみ
【GMPi】双方当り
【シグルーン】
2d6+30+15+9+10+5d6+8 『高速剣技―
【ダイス】sigrune: 5(2D6: 4 1)+30+15+9+10+19(5D6: 5 6 1 5 2)+8 = 96 『高速剣技―
【シグルーン】
2d6+30+15+9+10+5d6 ―疾空閃破っ!』
【ダイス】sigrune: 8(2D6: 6 2)+30+15+9+10+16(5D6: 6 1 3 5 1) = 88 ―疾空閃破っ!』
【シグルーン】
96の88風属性。
【GMPi】フェルナンドはリリアンの方を見ながら唇を動かす。
【GMPi】フェルナンド『幸せにな』
【GMPi】丁度HP0だよ(涙
【シグルーン】
「七大神の御心の元…輪廻の輪にお還りなさい…」
【シグルーン】
あはは(^^;
【エミ】
すご〜いっ
【ラビリ】
やたっ♪
【ラビリ】
「・・・リリアン。」と心配そうに見ておこう。
【ユティカ】
「……。」(僅かの間目を閉じて祈りを捧げ)
【GMPi】
リリアン
「ラビリさん大丈夫ですわ。それにまだ元凶が………」
【ラビリ】
「ん、了解。」と、ちょっと安心。
裏では
《シグルーンPL》傍から見たら口説いてるようだ(笑<らびりん
《ユティカPL》むー・・・
《ラビリPL》ええええ、そんなぁ(笑)
《ユティカPL》大して通じないのは分かってるんだけど…
《ユティカPL》攻撃魔法あると使いたくなる私はハッピートリガーかな(−−;
《GMPi》っ[日頃の行い]
《ラビリPL》ぐっはぁ!(笑)
《ユティカPL》だねえ
《エミPL》少し予定が早くなりましたが、竜に攻撃開始しますね〜
《GMPi》ちゃん様だよ(笑<攻撃魔法使いたくなる
【エミ】
「しっかりかたをつけないとねっ」
【GMPi】リリアンは一応待機。次はユティカさんとエミさんどうぞ
【ユティカ】
ユティカも一応待機
【エミ】
インヴィジブルアタック&ラッシュをで竜に仕掛けるよぉ
【シグルーン】
あー、エミさん。移動、移動(/-;
【エミ】
あ、そっか(/-;
【エミ】
…と思ったけど今は下手に動けないよぉ、マジックブラスト&ヒール味方全員
【エミ】
2d6 「ポニー、ちょっと待っててね…アエマ様回復よろしく〜」
【ダイス】emi: 4(2D6: 3 1) = 4 「ポニー、ちょっと待っててね…アエマ様回復よろしく〜」
【エミ】
10d6+11 回復量
【ダイス】emi: 29(10D6: 2 1 2 2 5 5 3 1 3 5)+11 = 40 回復量
【シグルーン】
HP:169/173 「ふぅ…助かりますエミ」
【GMPi】ユティカさんどうぞ。
【ユティカ】
JJ起動、しぐるんを再起動です
【GMPi】判定どうぞ
【ユティカ】
3d6+15
【ダイス】utica: 14(3D6: 5 6 3)+15 = 29
【ユティカ】
問題なし
【シグルーン】
では、再行動。
【シグルーン】
「ナーディルさん…今、束縛の鎖を断ち切りますね…」
【シグルーン】
マイナー《エキスパート:風》、メジャーで《エアリアルスラッシュ》をNさんへ。命中にフェイト2点使用。
【GMPi】こーい
【シグルーン】
3d6+15+2d6 「大気の王ディジニよ…今此処に風の剣が祈る…」
【ダイス】sigrune: 11(3D6: 5 3 3)+15+8(2D6: 4 4) = 34 「大気の王ディジニよ…今此処に風の剣が祈る…」
【シグルーン】
34で
【GMPi】2d6+10+6 リミッター解除時にこっそりとバタフライダンスを捨てている
【ダイス】GMPi: 7(2D6: 1 6)+10+6 = 23 リミッター解除時にこっそりとバタフライダンスを捨てている
【GMPi】命中です。
【ユティカ】
ディスコード上乗せ
【ユティカ】
「歌よ称えよ勝利の娘、力振るわれ逝きつく先は、生へと繋ぐ冥界の門。」
【シグルーン】
では、《マジックフォージ》にフェイト4点使用。ここで落す!
【ユティカ】
「……どうか安らかに。」
【シグルーン】
11d6+20+10d6+10d6+4d6 「烈風の剣よ、天をも斬り裂けっ!」
【ダイス】sigrune: 43(11D6: 5 4 5 3 4 1 5 4 4 3 5)+20+29(10D6: 3 4 4 1 2 1 4 6 2 2)+24(10D6: 2 1 4 2 1 1 2 5 4 2)+16(4D6: 6 5 4 1) = 132 「烈風の剣よ、天をも斬り裂けっ!」
【シグルーン】
132点の風属性。
【GMPi】かなり効きましたがまだ落ちません。
【シグルーン】
「むぅ…不調ですね…」
【GMPi】リリアンは行動放棄。躯はブレスを冒険者全員に
【GMPi】4d6+20 折角のチャージが役に立たなかった(涙
【ダイス】GMPi: 16(4D6: 5 4 5 2)+20 = 36 折角のチャージが役に立たなかった(涙
【GMPi】高めの36で
【ラビリ】
3d6+11 回避判定「避けられるか〜!死ぬ死んでしまう(泣)。」
【ダイス】rabiri: 10(3D6: 5 4 1)+11 = 21 回避判定「避けられるか〜!死ぬ死んでしまう(泣)。」
【ラビリ】
通します
【GMPi】2d6+5 リリアン
【ダイス】GMPi: 3(2D6: 2 1)+5 = 8 リリアン
【シグルーン】
3d6+5 「…心頭を滅却すれば…」回避判定
【ダイス】sigrune: 6(3D6: 3 1 2)+5 = 11 「…心頭を滅却すれば…」回避判定
【シグルーン】
通しで
【エミ】
2d6 例によって振るだけ回避
【ダイス】emi: 7(2D6: 3 4) = 7 例によって振るだけ回避
【ユティカ】
3d6同じく
【ダイス】utica: 10(3D6: 3 1 6) = 10 同じく
【GMPi】3d6+10+1d6+1d6 アキラはDHだけ乗せる
【ダイス】GMPi: 13(3D6: 6 2 5)+10+1(1D6: 1)+6(1D6: 6) = 30 アキラはDHだけ乗せる
【GMPi】ぐふぁ(喀血
【GMPi】アキラのみ回避。カバーは?
【エミ】
回避判定が終わったらアラウンドカバーを宣言するよぉ「ここでとっておきだよぉ♪えーいっ」
【GMPi】ではダメージ振ります。
【エミ】
ブレスをぐぐっと引き寄せ’’
【GMPi】25d6 ドラメ者のアラウンドは反則だ
【ダイス】GMPi: 78(25D6: 3 3 1 1 4 2 1 2 6 5 3 5 2 3 3 3 4 5 1 2 1 2 6 5 5) = 78 ドラメ者のアラウンドは反則だ
【GMPi】低い(涙
【ユティカ】
プロテ☆
【シグルーン】
「エミに火焔が集まっていく?」
【ユティカ】
5d6+23 「…やはり…不自然に動かすことは…負荷が大きいようですね…。」
【ダイス】utica: 20(5D6: 4 3 4 4 5)+23 = 43 「…やはり…不自然に動かすことは…負荷が大きいようですね…。」
【エミ】
「荒れ狂う力よ狙うべきはここのみにあり……」
【シグルーン】
「まあ、確かに」
【GMPi】ではクリーンナップは無いはずなので次のラウンド行きます。
【ラビリ】
「エミさん、すげぇ。
【ラビリ】
」
【エミ】
(セレス君で払いとばし)「…成功☆」み:「ぴ^^」
【GMPi】<ラウンド3:セットアップ>
【GMPi】スキル有ればどうぞ。
【ユティカ】
WPを展開
【シグルーン】
銀蛇は《陣形》の1回目を使用。シグルーンはぱたぱたと竜にエンゲージ。
【ユティカ】
2d6 「……過負荷点…探査。」
【ダイス】utica: 7(2D6: 5 2) = 7 「……過負荷点…探査。」
【エミ】
同じく前進竜にエンゲージするよぉ
【ユティカ】
「…あそこです。」+10を進呈
【シグルーン】
「ふみゅ、成る程」
【シグルーン】
そして続いて《限界突破》も使用。「エミ、いきますよっ!」
【エミ】
「は〜いっ!」
【ラビリ】
サンクタも《限界突破》使用
【ラビリ】
「ようし、いっちょやったる」
【エミ】
さらにNにレッドラグ&プロヴォック
【GMPi】ちょっと待ってください
【GMPi】<プロヴォの判定
【エミ】
は〜い’’;
【GMPi】熟考の末通します
【GMPi】判定どうぞ
【エミ】
4d6+19 「おもいっきり来ていいよぉ、今ここに在るうちにっ」
【ダイス】emi: 20(4D6: 5 5 5 5)+19 = 39 「おもいっきり来ていいよぉ、今ここに在るうちにっ」
【エミ】
とおし〜
【GMPi】2d6+5+6
【ダイス】GMPi: 9(2D6: 5 4)+5+6 = 20
【GMPi】かかりました。以上でしょうか
【シグルーン】
ちょっと待ってね〜
【ユティカ】
陣形起動、しぐるんたちに追いつきます
【ラビリ】
ではサンクタは陣形も使用。竜方向に5m移動します
【ユティカ】
「近接支援…。」(自分が持たないだけである)
【ラビリ】
いや、竜達とエンゲージで
【GMPi】[N]5[竜、ら、し、ゆ、え]10[り、あ(地](デフォで飛行
【GMPi】では竜の躯は死せる竜の咆哮を使います。精神15で判定してください。
【GMPi】2d6+12 リリアン
【ダイス】GMPi: 7(2D6: 4 3)+12 = 19 リリアン
【シグルーン】
2d6+5 「…耳障りな…」
【ダイス】sigrune: 7(2D6: 4 3)+5 = 12 「…耳障りな…」
【GMPi】2d6+4+1d6 アキラDH起動失敗してもインデュア起動
【ダイス】GMPi: 5(2D6: 3 2)+4+3(1D6: 3) = 12 アキラDH起動失敗してもインデュア起動
【ラビリ】
2d6+4+1d6+10 精神判定
【ダイス】rabiri: 7(2D6: 4 3)+4+3(1D6: 3)+10 = 24 精神判定
【ユティカ】
2d6+15 「…哀しい声…。」
【ダイス】utica: 3(2D6: 1 2)+15 = 18 「…哀しい声…。」
【ラビリ】
ありがとう、限界突破(泣)
【エミ】
2d6+19 「どこか空虚でもあるけどねっ」
【ダイス】emi: 8(2D6: 4 4)+19 = 27 「どこか空虚でもあるけどねっ」
【シグルーン】
そういえば、シグルーンも22ですね。
【GMPi】全員弾いたのね(涙
【GMPi】以上でしょうか
【シグルーン】
以上かな?
【ラビリ】
こちら以上です〜
【エミ】
以上でーす
【GMPi】<ラウンド3:メインプロセス>
【GMPi】竜の躯は待機
【GMPi】Nは矢張りディスアビア+スピリットブレイクを。効かないのが判っているので(笑
【GMPi】ターゲットはプロヴォしているエミさんです。
【GMPi】6d6+8+6
【ダイス】GMPi: 26(6D6: 6 4 4 4 6 2)+8+6 = 40
【GMPi】ぐふぁ(喀血
【シグルーン】
(^^;
【エミ】
うわぁ
【ラビリ】
(汗)
【GMPi】かいひどうぞ
【エミ】
ここはリフレクションフェイト3で勝負
【シグルーン】
「エミ、ふぁいと♪」
【エミ】
7d6+14+10 「…尋常に勝負っ」
【ダイス】emi: 24(7D6: 1 2 5 4 5 3 4)+14+10 = 48 「…尋常に勝負っ」
【エミ】
う〜ん、振り直しフェイト1
【エミ】
5d6 「…年期が違うかなあ?」
【ダイス】emi: 22(5D6: 3 4 4 6 5) = 22 「…年期が違うかなあ?」
【エミ】
失敗(o_ _)o
【GMPi】珍しい(笑
【GMPi】ダメージ行くね
【GMPi】2d6+20+15+10+15+5d6+2d6 リフレクション成功なら落ちていた可能性があった(笑
【ダイス】GMPi: 6(2D6: 3 3)+20+15+10+15+13(5D6: 4 6 1 1 1)+2(2D6: 1 1) = 81 リフレクション成功なら落ちていた可能性があった(笑
【GMPi】無属性魔法で81点です。
【ユティカ】
プロテクションいきます
【ユティカ】
5d6+23 「だめです…。」
【ダイス】utica: 15(5D6: 4 1 1 5 4)+23 = 38 「だめです…。」
【ユティカ】
少し低め
【エミ】
とりあえず弾いて 「今日は攻撃するなってお告げかなあ(/-;」
【GMPi】ではラビリさんどうぞ。
【ラビリ】
マイナー:デスターゲット メジャー:ダブルショット 対象:竜
【ラビリ】
4d6+15+10 命中判定
【ダイス】rabiri: 14(4D6: 3 3 2 6)+15+10 = 39 命中判定
【GMPi】こーい
【ラビリ】
4d6+15+10 命中判定
【ダイス】rabiri: 13(4D6: 4 3 4 2)+15+10 = 38 命中判定
【ラビリ】
両方通します
【GMPi】2d6+2d6 クリティカルのみ
【ダイス】GMPi: 7(2D6: 3 4)+10(2D6: 6 4) = 17 クリティカルのみ
【GMPi】駄目。ダメージ下さい。
【ラビリ】
まず一発目はブルズ&フェイト5点使用
【ラビリ】
2d6+22+15+9+10+10+5d6+10d6 ダメージ「竜相手にどこまでできる?」
【ダイス】rabiri: 6(2D6: 3 3)+22+15+9+10+10+19(5D6: 3 6 4 4 2)+37(10D6: 5 4 4 5 3 3 1 2 5 5) = 128 ダメージ「竜相手にどこまでできる?」
【ラビリ】
2発目に、ワンコ使用
【ラビリ】
2d6+22+15+9+10 ダメージ物理防御1-15
【ダイス】rabiri: 10(2D6: 5 5)+22+15+9+10 = 66 ダメージ物理防御1-15
【ラビリ】
以上〜
【GMPi】属性持ちゆえ物理防御は高めなのですが、それでも痛いです。
【GMPi】続いてシグルーンさんどうぞ。
【シグルーン】
その前にアキラちゃんにこっちにきてもらいたく〜
【GMPi】アキラ了解
【GMPi】
アキラ
「判ったぜシグルーンさん。ミリエラ、今助けに行くからな。」とユティカさんの隣に移動(ぉぃ
【シグルーン】
「あらら…」
【シグルーン】
「…さて。」
【シグルーン】
「…ただ一閃が世界を支配する…」
【シグルーン】
マイナー《ファストセット》+《インヴィジブルアタック》+《スマッシュ》、メジャーで《クロススラッシュ》を竜に。
【GMPi】判定どうぞ
【シグルーン】
「…対象識別、制限解除…」
【シグルーン】
7d6+20+10 1撃目
【ダイス】sigrune: 25(7D6: 6 2 6 6 2 1 2)+20+10 = 55 1撃目
【シグルーン】
7d6+20+10 2撃目
【ダイス】sigrune: 21(7D6: 4 3 2 6 1 2 3)+20+10 = 51 2撃目
【シグルーン】
回しの51で
【ラビリ】
♪
【GMPi】相変わらずダメージと間違える数値ですね(涙
【GMPi】2d6+2d6
【ダイス】GMPi: 6(2D6: 1 5)+7(2D6: 2 5) = 13
【GMPi】本物のダメージ下さい。
【シグルーン】
1撃目に《ボルテクスアタック》を投入。
【シグルーン】
2d6+30+3+15+9+10+10+5d6+10d6+10+3d6 『竜の息吹は―
【ダイス】sigrune: 7(2D6: 2 5)+30+3+15+9+10+10+18(5D6: 3 2 4 5 4)+37(10D6: 6 5 1 1 4 5 3 2 4 6)+10+12(3D6: 6 3 3) = 161 『竜の息吹は―
【シグルーン】
2d6+30+3+15+9+10+10+5d6 ―猛き烈風っ!』
【ダイス】sigrune: 5(2D6: 4 1)+30+3+15+9+10+10+16(5D6: 6 1 1 6 2) = 98 ―猛き烈風っ!』
【シグルーン】
161点の98点風属性。
【GMPi】結構痛いです。折り返し地点到達です。
【GMPi】リリアンは合流で良いですね。
【エミ】
は〜い
【シグルーン】
はいな
【GMPi】[N]5[竜、ら、し、え、ゆ、あ(地、り](デフォで飛行
【GMPi】続いてエミさんとユティカさんどうぞ。
【エミ】
今度こそインヴィジブルアタック&ラッシュを竜に
【エミ】
5d6+14+10 「そっちもきついと思うけど、フォローお願いするよぉ」ぽ:「わん’’」
【ダイス】emi: 19(5D6: 1 5 3 4 6)+14+10 = 43 「そっちもきついと思うけど、フォローお願いするよぉ」ぽ:「わん’’」
【エミ】
とおし〜
【GMPi】2d6 下駄は隠す
【ダイス】GMPi: 5(2D6: 4 1) = 5 下駄は隠す
【GMPi】ダメージ下さい。
【エミ】
ボルテクスアタック投入
【シグルーン】
では、エミさんの攻撃に《ディスコード》を載せますね。+10d6。
【シグルーン】
「聖なる剣を構え、敵陣に飛び込みしは神々の愛娘、汝、銀の剣持ちてその力を示せ」(ディスコード)
【エミ】
4d6+10d6+10d6+12+15+9+10+41 「解き放つ一撃、だよぉ!」
【ダイス】emi: 13(4D6: 4 3 4 2)+32(10D6: 3 4 1 1 4 5 2 4 2 6)+38(10D6: 3 6 6 2 3 3 6 1 5 3)+12+15+9+10+41 = 170 「解き放つ一撃、だよぉ!」
【シグルーン】
あっ、さっきのラウンド《マジックフォージ》の開封にフェイト1点使用です(’’;;
【エミ】
物理だけど170点っ
【エミ】
あ、10てん追加で180点(限界突破)
【GMPi】物理防御高くしすぎたかと思っていたのですが、その上を行かれています(涙
【GMPi】ユティカさんどうぞ。
【ユティカ】
ジョイフルジョイフルでしぐるんを再起動
【ユティカ】
3d6+15 「もう一度…お願い…です…。」
【ダイス】utica: 9(3D6: 4 1 4)+15 = 24 「もう一度…お願い…です…。」
【GMPi】一番嫌な所を
【シグルーン】
「ええ。さて、追撃しますよー」
【GMPi】シグルーンさん強制労働どうぞ。
【シグルーン】
「ステラ、力を借りるわよっ!」(ぴゅぃ!)
【シグルーン】
マイナー《ファストセット》+《インヴィジブルアタック》+《スマッシュ》、メジャーで《クロススラッシュ》を竜に。
【シグルーン】
7d6+20+10 1撃目
【ダイス】sigrune: 20(7D6: 4 1 2 3 2 4 4)+20+10 = 50 1撃目
【シグルーン】
7d6+20+10 2撃目
【ダイス】sigrune: 31(7D6: 5 5 3 3 6 6 3)+20+10 = 61 2撃目
【シグルーン】
50の回しで
【ラビリ】
♪
【GMPi】2d6+2d6 既に呆れ気味
【ダイス】GMPi: 6(2D6: 4 2)+6(2D6: 5 1) = 12 既に呆れ気味
【GMPi】ダメージ下さい。
【シグルーン】
2d6+30+3+15+9+10+10+5d6 『天覇滅殺―
【ダイス】sigrune: 10(2D6: 5 5)+30+3+15+9+10+10+18(5D6: 5 4 4 1 4) = 105 『天覇滅殺―
【シグルーン】
2d6+30+3+15+9+10+10+5d6+2d6 ―双剣斬破っ!』
【ダイス】sigrune: 4(2D6: 1 3)+30+3+15+9+10+10+17(5D6: 1 6 6 2 2)+5(2D6: 2 3) = 103 ―双剣斬破っ!』
【シグルーン】
105点の103点風属性。
【GMPi】えーと。まだ生きています。なので竜の行動……良いですよね(ぉぃ
【ラビリ】
ではアデンダム使用〜
【GMPi】ふみぃーーーーん
【ラビリ】
ということで割り込み(笑)
【ラビリ】
マイナー:デスターゲット メジャー:ダブルショット 対象:竜をもう一度
【ラビリ】
4d6+15+10 命中判定
【ダイス】rabiri: 14(4D6: 4 6 1 3)+15+10 = 39 命中判定
【ラビリ】
4d6+15+10 命中判定
【ダイス】rabiri: 16(4D6: 2 6 3 5)+15+10 = 41 命中判定
【ラビリ】
39と41で
【GMPi】2d6+2d6
【ダイス】GMPi: 3(2D6: 1 2)+8(2D6: 3 5) = 11
【GMPi】ダメージ下さい。
【ラビリ】
そして、一発目と2発目にワンコ使用
【ラビリ】
2d6+22+15+9+10+10 ダメージ物理防御-15
【ダイス】rabiri: 3(2D6: 1 2)+22+15+9+10+10 = 69 ダメージ物理防御-15
【ラビリ】
2d6+22+15+9+10+10 ダメージ物理防御-15
【ダイス】rabiri: 12(2D6: 6 6)+22+15+9+10+10 = 78 ダメージ物理防御-15
【ラビリ】
(実はさっきデスタゲの分を足し忘れていたことに気付く)
【GMPi】ちょいまてや
【ラビリ】
うい
【GMPi】出し遅れの分は申し訳ないですけど外さしてもらいます。攻撃させて(ぉぃ
【ラビリ】
了解です〜。こちらに非があるので(汗)
【GMPi】最後、竜のブレスを冒険者全員に。
【ラビリ】
では
【GMPi】演出どうぞ<先生攻撃
【ラビリ】
では、協議の結果、インタラプトを使用しようと思いましたが中止します(笑)
【GMPi】了解。後悔するなよな
【ラビリ】
ええ(汗)
【GMPi】4d6+20 鬼よ降臨しろ
【ダイス】GMPi: 20(4D6: 6 6 2 6)+20 = 40 鬼よ降臨しろ
【GMPi】ぐふぁ(喀血
【シグルーン】
(^^;
【エミ】
降臨したよぉ’’;
【シグルーン】
3d6+5+10 「……くっ…」
【ダイス】sigrune: 12(3D6: 6 5 1)+5+10 = 27 「……くっ…」
【ユティカ】
回避念の為><
【シグルーン】
惜しいな〜通しで
【ユティカ】
3d6
【ダイス】utica: 8(3D6: 1 4 3) = 8
【ユティカ】
遠しで
【ラビリ】
ラストのフェイトを使用(汗)。さすが神の眷属
【GMPi】2d6 リリアン
【ダイス】GMPi: 11(2D6: 5 6) = 11 リリアン
【ユティカ】
通しで
【GMPi】惜しいな
【ラビリ】
3d6+11+1d6 回避判定
【ダイス】rabiri: 7(3D6: 3 3 1)+11+6(1D6: 6) = 24 回避判定
【エミ】
2d6 「最後の力かなあ?」
【ダイス】emi: 5(2D6: 1 4) = 5 「最後の力かなあ?」
【ラビリ】
オッケイ、ハードラック使用して、1を6にして、クリティカルに!!(汗)
【GMPi】アキラはDHF3で足掻こう。バトマニ者だし
【GMPi】3d6+10+1d6+1d6+3d6
アキラ
「俺は執念を学んだんだ。」
【ダイス】GMPi: 6(3D6: 2 1 3)+10+4(1D6: 4)+1(1D6: 1)+13(3D6: 4 4 5) = 34
アキラ
「俺は執念を学んだんだ。」
【GMPi】振り直す
【GMPi】3d6+10+1d6+1d6+3d6
【ダイス】GMPi: 10(3D6: 2 5 3)+10+1(1D6: 1)+1(1D6: 1)+14(3D6: 3 6 5) = 36
【シグルーン】
(^^;
【GMPi】駄目だったorz
【エミ】
(/-;
【GMPi】25d6+3d6 勝利の道その1
【ダイス】GMPi: 95(25D6: 6 2 1 3 2 3 3 6 3 3 4 4 5 6 5 2 5 5 1 3 5 6 4 4 4)+12(3D6: 4 3 5) = 107 勝利の道その1
【シグルーン】
では、リリアンさんを《カバーリング》。(ぴゅぃ!)…って
【エミ】
ゆてぃをカバーリング
【GMPi】ごめんカバー聞くの忘れていた。カバーOK。軽減こーい
【ユティカ】
プロテを…
【ユティカ】
アキラに
【ユティカ】
5d6+23 「勝利になど…させません。」
【ダイス】utica: 19(5D6: 6 4 2 2 5)+23 = 42 「勝利になど…させません。」
【GMPi】シグルーンさんとエミさんへのプロテはリリアンから
【ユティカ】
補正復活
【GMPi】5d6 シグルーンさんその1
【ダイス】GMPi: 15(5D6: 2 6 4 1 2) = 15 シグルーンさんその1
【GMPi】5d6 シグルーンさんその2
【ダイス】GMPi: 18(5D6: 4 5 3 3 3) = 18 シグルーンさんその2
【GMPi】5d6 エミさんその1
【ダイス】GMPi: 19(5D6: 2 5 2 5 5) = 19 エミさんその1
【GMPi】5d6 エミさんその2
【ダイス】GMPi: 15(5D6: 5 2 5 1 2) = 15 エミさんその2
【シグルーン】
52点の49点抜けて HP:68/173 「…ふぅ。何とかなりましたか」
【ユティカ】
「アキラさん…大丈夫…ですよ、ね?」
【エミ】
ここで2回目の27点に《ソウルバスター》使用「鬼を呼び込めば本人も無事じゃすまないなんてね、これでおしまいっ!」
【GMPi】
アキラ
「有難うユティカ。また君に護られたよ。」
【GMPi】わーーーーーん。温存策が裏目に出たよ。<背水の陣+突破
【ユティカ】
「……はい。(///」
【シグルーン】
「あー、そろそろ完全崩壊ですね(’’」
【GMPi】既に残HP13な古代炎竜の躯は朽果てました。
【エミ】
HP:126/184
【GMPi】実はデスタゲを忘れていないければ落ちていました(笑
【ラビリ】
はっはっは(笑)
【ユティカ】
「大地に…還りなさい…。」
【シグルーン】
「塵は塵に、灰は灰に…躯は大地に…」
【GMPi】ゲブラ「かつてのワシの肉体よ。今は休め。」
【エミ】
「かれらが二度と邪悪の手に捕らわれませんように…」
【ラビリ】
「・・・勝った。」
【シグルーン】
「…まだ、お一人残ってます(^^;」
【ユティカ】
「うん…。」
【GMPi】そして崩れた肉体から放り出された全裸のミリエラさんがラビリさんの横を通って地面に落下し様とします。
【ラビリ】
「はうぁ!!」
【ユティカ】
「しぐるーんちゃんっ…」(ぉ
【ラビリ】
え〜と、タオルか何かを被せておきます(汗)我慢我慢(笑)>ミリエラさん
【ユティカ】
タオルのほうが不味いと(^^;
【エミ】
せめて外套とか^^;
【GMPi】そして最後に残ったタイプNも無事返す事が出来ました。なのでドロップロールを。
【シグルーン】
「はいはい、預かりますね」<ミリエラさん
【ラビリ】
あ、その前に、落下しようとしているから、彼女の下敷きになって護ってあげよう(笑)。じゃあ、外套で♪
【GMPi】因みにラビリ君が受け止めれなければ、下に居るアキラが受け止めたのですけどね(笑
【ラビリ】
そうだったのですか(笑)
【GMPi】でもラビリ君が受け止めないわけ無いじゃないですか。
【シグルーン】
アキラちゃんだけ飛んでなかったからね〜
【エミ】
言い切ってるよぉ(笑
【ラビリ】
はっはっは(泣)
【シグルーン】
では、ここで《運命の手》発動。シグルーンはフェイト8点使用して、竜のドロップを。
【シグルーン】
11d6 「イェーラのるーん」
【ダイス】sigrune: 38(11D6: 2 1 6 6 1 5 3 3 5 3 3) = 38 「イェーラのるーん」
【シグルーン】
38で<竜
【エミ】
私はフェイト3点投入でNを
【ユティカ】
Fをフェイト4で
【ユティカ】
6d6
【ダイス】utica: 24(6D6: 6 4 1 4 5 4) = 24
【ユティカ】
24です。期待値上回ったしこんなもんでしょ(’’
【エミ】
6d6 「何か残っているものがあるかなあ?」ぽ:「くんくん」
【ダイス】emi: 18(6D6: 3 1 2 4 2 6) = 18 「何か残っているものがあるかなあ?」ぽ:「くんくん」
【エミ】
下回っちゃった(o_ _)o
【GMPi】竜:31〜:躯の竜玉(20000G)
【GMPi】F:15〜:大切な人への想い(7000G)
【GMPi】N:15〜:弟への思い(7000G)
【シグルーン】
そしてミリエラさんを預かって、冒険者セットから毛布だして包んで、治療はティカ姉さんにお任せ(^^;
【ユティカ】
「…大丈夫…。」(治療中)
【GMPi】キサラギ「あれ?私生きてる?わーいリリアンちゃんにおんぶして貰ってる。」
【GMPi】
リリアン
「キサラギさん。起きたら降りてください。抱きつかないで下さい。」
【シグルーン】
「さて…カースフォグは…」
【エミ】
「後に残るは、といきたいところだけど…」
【ユティカ】
「いつもどおり…さっさと消えてると思いますけど…。」
【GMPi】何時もの如く気配はありません。少なくとも逃げ足だけは天下一品です。
【ラビリ】
「まあ、仕方ないか。・・・くそ。」
【シグルーン】
「今回は竜の一撃を叩き込めるかと思ってたんですけれどね〜」ミリエラさん背負いつつ
【GMPi】ゲブラ「あの霧の一族を補足できるのは、東方のある血族の力くらいで有ろう。」
【エミ】
「当面妨害しかできないのかなぁ。やれてよかったとはおもうけどねっ」
【シグルーン】
「ああ、天伏の血脈ですね〜」
【エミ】
「ふみみ’’あっちが落ち着いたらあたってみようかなあ」
【GMPi】ゲブラ「ほう。博識じゃな。流石は銀の祝福を受ける者じゃ。」
【シグルーン】
「えーっと、知り合いがその血族なので…偶々です」
【ユティカ】
「・・・・・・。」
【GMPi】
アキラ
「後はケイトが………。」
【GMPi】
リリアン
「ケイトさんなら既にエルクレストで保護されたらしいですわ。」
【GMPi】皆知らない。既にケイトはこの世の人では無いことを。
【ユティカ】
「……完全なハッピーエンドには…ならない気がします…。」
【エンディング】
【GMPi】カースフォグの軍勢を蹴散らした為か転送結界が解除されています。なので皆さんは灼熱の迷宮から無事帰還出来ました。
【GMPi】ですが神殿では出発前以上に慌しいです。
【シグルーン】
「…一体何が?」
【ユティカ】
「……。」(うつむき加減で進んでいく)
【ラビリ】
「・・・何だろう?」
【エミ】
「まだ何かあるのかなあ?」
【シグルーン】
「さあ?どうでしょうね」
【GMPi】
アキラ
「ユティカ?どうしたんだ?」
【GMPi】
リリアン
「私も何か嫌な予感がします。」
【ユティカ】
「……微かに…人の…。」
【シグルーン】
「………血の匂い?」
【ユティカ】
「・・・(こくり)」
【GMPi】マニシャ「大変だ大変だ。正義の味方さん同士が仲たがいをしちゃったよ。」とすれ違いざまになにやら言っている猫娘
【シグルーン】
マニシャさんを猫掴み「何があったんですか?」
【エミ】
「…え?’’;」み:「ぴぴ??」
【ラビリ】
「マニシャさん!それは一体・・・?!」
【GMPi】受付ちゃん「神殿に魔物が沢山出てきて、人が沢山死んで、解決させたはずのパフィ様とアイリーン様が喧嘩しているの。」
【ユティカ】
「……いってきます。」(すっと足を速めて)
【シグルーン】
「まったく、世話の焼ける…それで、どこで喧嘩してます?」
【エミ】
「魔物がたくさん?やってくれたねっ」(てててっ)
【ラビリ】
「・・・・なんてこった。」
【GMPi】場所は病院棟ですね。既に立ち入り禁止になっていますし、先ずは報告を。
【シグルーン】
あの〜ミリエラさん背負ったまま?(^^;<報告
【GMPi】因みに既に魔物は掃討済みです。
【GMPi】神殿の病棟は使えないので、手空きの者がカレッジの病棟に連れて行きます。
【シグルーン】
だと、報告…何処に行けば良いのかな?
【エミ】
「ちゃん様たちが気になるけど、しかたがないよぉ(o_ _)o」(後ろ髪引かれつつ報告に)
【GMPi】受付ルームでお願いです>報告
【シグルーン】
という事は受付ちゃんが居るから此処で?
【GMPi】で、皆さん受付ルームに到着しました。
【GMPi】受付ちゃん「皆様お疲れ様です。どうやら4人とも救助されたようですね。流石です(疲れた表情を必死に隠しながら)」
【シグルーン】
「とりあえず、状況は(かくかくしかじか:冒険中の出来事を話す)でした。幸運でしたね」
【エミ】
「ただいまだよぉ。また黒幕ににげられちゃった(o_ _)o」
【シグルーン】
「相手は霧状ですからねぇ(−−;」
【GMPi】受付ちゃん「こちらは不手際が有りました。帰還したケイトさんが実はブービートラップで、彼女をゲートに魔物の軍勢が押寄せて来ました。何とか撃退しましたが、ケイトさんが………」
【ラビリ】
「パフィさんとちゃん様が喧嘩したってきいたけど、それと関係が?」
【シグルーン】
「…成る程。全員無事…という訳にはいきませんでしたか」
【GMPi】受付ちゃん「事前にチェックしていれば。いや、予算をケチらずに病院棟に転送結界が張られていれば。」
【ユティカ】
「……。」(ラビリのほうに察しろ問いいたげな視線)
【ラビリ】
「まさか・・・・・。」<ユティカさんの視線で察する
【エミ】
「あ…」
【ユティカ】
「そうでなければ切り抜けた後に…喧嘩なんて……。」(うつむいていて表情がよく見えない)
【GMPi】受付ちゃん「兎に角お疲れ様でした。皆さんは本当に良くやってくれました。仕事料1500Gをお渡しします。」(受付ちゃん自体余り触れて欲しくないみたい)
【シグルーン】
「はい、確かに…」
【ラビリ】
「お受け取りします。・・・・・・・・・。」
【エミ】
「…受け取ったよぉ」
【ユティカ】
「……。(ただ一礼してその場をあとにしようとする)
【GMPi】受付ちゃんは黙って見送ります。せめて今は皆さんに休息を与えたいと思っているので。
【シグルーン】
「ふぅ…後は揉め事の仲裁か…気が重いですね」
【エミ】
「喧嘩以上のことになっていなければいいんだけど(/-;」
【ラビリ】
「何でこんなことになったんだよ、チクショウ・・・。」
【GMPi】取り合えず、冒険者達は最小限どの被害で事態を終始した。だが僅かな綻びが………
GM注:次回以降の伏線なのだが果たして発動するのだろうか(大汗
完
【事後処理】
●参加PC名&使用ギルド名
エミ(「シルバー・ウロボロス」所属)
ラビリ(「サンクタ・ループス」所属)
シグルーン(「シルバー・ウロボロス」所属)
ユティカ(「リーズン・フォー・バトルサンダー」所属)
●成長点
エミ(PL):134-19(ギルド上納)=115点
ラビリ(PL):130-19(ギルド上納)=111点
シグルーン(PL):138-19(ギルド上納)=119点
ユティカ(PL):125-19(ギルド上納)=106点
ギルド「シルバー・ウロボロス」:19*2=38点
ギルド「サンクタ・ループス」:19点
ギルド「リーズン・フォー・バトルサンダー」:19点
GMpisyara:(115+111+119+106)/3+1=151点
●戦利品
エミ:10720G
ラビリ:10720G
シグルーン:10720G
ユティカ:10720G
●開催日時 2005/1/27〜1/29