PC登録前にNPCとして登場させるのは伝統なのか?
『殺戮者と復讐者』
【今回予告】
遺跡探索の帰り道、往路に立寄った村は死の村とかしていた。
近隣の村で次々と殺戮を続ける殺人鬼。その殺人鬼と因縁があるらしい最初の村の唯一の生き残りの戦士。
人が人を超える力を得たとき、人は人では無くなるのだろうか?
復讐心に捕われた戦士は、人で居続ける事が出来るのだろうか。
殺戮と破壊を止める力を持つものは、本来無関係な君達冒険者達しかいない。
注:これはあくまで予告であり本編の内容とは全く関係の無い可能性があります(笑
【自己紹介】
【GMPi】今日はPC登録簿順でルシオン→ミヤビ→シグルーン→ミコト→十兵衛の順番で行きます。
【GMPi】GMは介入しないのでどんどん進めてください。
【ルシオン】
はい、では(マイクを受け取り)
【ルシオン】
「はーい、いつものとおりのパシリライフ、ルシオンですよ〜」
【ルシオン】
「今回はどんな人間模様が待っているのでしょうね、楽しみです〜」
【ルシオン】
CL12のウィザード/セージ
【ルシオン】
今回はリバーサルが唸りまくる予定。
【ルシオン】
「以上、ミヤビさんにマイクをお渡しします〜」
【ミヤビ】
はいな。では受け取りまして、
【ミヤビ】
「ミヤビです。私も高額報酬ミッションに参加したいです……(o_ _)o」
【ミヤビ】
以上、シグルーンさんどうぞ(笑
【シグルーン】
あっ、はい(^^; …(こほん)
【シグルーン】
「はい、自己紹介ですね。 私はシグルーン=ウィンソードと申します。」
【シグルーン】
「そして、この子が私のお友達兼パートナーのシロハヤブサのステラです。
【シグルーン】
はい、ステラご挨拶(ぴゅ〜ぃ♪ぴゅぃ♪)」
【シグルーン】
「色々あってこのエルクレストに流れてきましたけれど、詳しい事は秘密です♪」
【シグルーン】
「あっ、別に意地悪じゃなくて、きちんと説明するとなると色々あるので…」
【シグルーン】
「復讐…それを体験した者は止める事の難しい話。その行く末を知るが故に…」
【シグルーン】
「さて、何が手元に残るのでしょうね。狂気の熱か断罪の吹雪か…」
【シグルーン】
「と、それでは、今回もよろしくお願いしますね♪」(シグルーンとステラが頭を下げる)
【シグルーン】
CL19になりたてのウォーロード/メイジ。
【シグルーン】
二刀流魔法剣士の支援ウォーロード。ただしバトルマニアではありません。(・・b
【シグルーン】
それでは今回もよろしくお願いしますね。
【シグルーン】
以上です。それでは、ミコトちゃんどうぞー♪
【ミコト】
受け取り〜(^・・^)Θ
【ミコト】
「あー、あー。――復讐、それは私の目的でもある」
【ミコト】
「あ、名前?――ミコト、それ以上でも以下でもないわ」
【ミコト】
CL14に急成長のウォーロード/ガンスリンガー。キャラは捨て身で燃えキャラらしい
【ミコト】
最後、十兵衛、どうぞ〜
【十兵衛】
「…………復讐…そう、俺には夢がある。いつか俺に地獄を見せたあいつにいつか復讐する事を」
【十兵衛】
「俺様の名前は十兵衛。最近敏捷マニアとかそんな仇名まで貰ってしまった…くそぅ」
【十兵衛】
「マニアっていうなーーー!!(/▽;」
【十兵衛】
CL13 ウォーロード/サムライ。バトルマニアじゃないからね(ぇ
【十兵衛】
以上ですー。マイク返却…と(いそいそ
【GMPi】
天才びしょーじょAD
「最近こんな仕事ばっかりだってGMPiは何を考えているのよ。早く私がヒロインのシナリオ作りなさーーーい」
【GMPi】今のところ予定無しです(獏
既にGMPiワールドのメインヒロインからは完全に脱落したちゃん様(笑
【オープニング】
【GMPi】皆さんはエルクレストの東、エルラーン王国領に近いグロン村に立寄っています。
【GMPi】この村の近くの遺跡の調査を請負、向う途中です。
【GMPi】小さな村なので宿屋とかは無く、神殿の紹介で村長宅にお世話になります。
【GMPi】村長はクラウス=リティカルと言い、かつて赤枝の騎士団の部隊隊長を務めていた程の人物で、老いたとはいえその風格が感じられます。
【GMPi】クラウス「話は聞いておる。今日はゆっくりとして行きたまえ。」
【シグルーン】
「あっ、すみません(ぺこり)」
【ミヤビ】
「お世話になりま〜す(/▽・」
【ルシオン】
「お世話になります……」
【ミコト】
「―お願いします」
【GMPi】クラウス「この村に客人は珍しいからな。もし遺跡が当りなら、冒険者は増えそうだが……。」
【十兵衛】
「はずれだと思う(’’」
【シグルーン】
「でも、治安が悪化しそうですけれどね(^^;」(ぴゅぃ)<冒険者増
【ルシオン】
「(肘でつつく)」>十兵衛さん
【十兵衛】
「あー…こほん」
【GMPi】クラウス「さて、今食事の準備をしてもらっている。準備が(ばたん)」
【GMPi】???「親父。エルクレストの冒険者が来てるんだって。俺と勝負しないか。」
【シグルーン】
「(小声で)後で、スペシャル特訓コースで剣技を指導してあげますね(にこにこ)」>十兵衛さん
【GMPi】クラウス「アキラ。お客様に失礼はよさぬか。息子が失礼をしました。」
【十兵衛】
「………俺は二刀流なんて使わないぞ;;」(びくぅ
【ミコト】
「じゃ、この敏捷マニア、貸してあげる」>アキラ
【ミコト】
そういって十兵衛くんを押し出します
【ルシオン】
「……お元気な息子さんですね(微笑でさらっと流し)」
【十兵衛】
「…貸し出しされた!?」
【シグルーン】
「十兵衛さん、ふぁいとー♪(笑)」
【GMPi】
アキラ
「こいつ(十兵衛君)強いのか?そちらのお姉さん(シグルーン)の方が強そうに見えるぞ」
【ミヤビ】
「元気な子だね〜。やっぱりクラウスさんが直接指導を?」
【GMPi】クラウス「こら。失礼はよさぬか。」
【十兵衛】
「当たり前じゃないか。その羽女は俺よりずっと強いぞ」
【ルシオン】
「その通りだアキラ君。良い眼力だな(ぁ)」
【シグルーン】
「ああ、否定したいのにっ」
【GMPi】クラウス「後片付けはちゃんとしたか。終ったらランニングを忘れるな。さっさと行け!」
【十兵衛】
「………………( ̄▽ ̄#」(るっしーの脚を踏んづけた(ぇ
【ミコト】
「こっちは貴方の実力わからないから、とりあえず、強すぎず弱すぎずのところを(ぉ」
【ルシオン】
「……(金的アヴェンジ)>ぁ」
【GMPi】
アキラ
「わ、判ったよ。後で剣をあわせてくれよな。それから冒険の話も聞かせてくれ。」
【GMPi】とアキラ君退場。
【十兵衛】
「………馬鹿者め。それは俺様のおいなりさ(略」
【GMPi】クラウス「いやはやお恥ずかしいところをお見せしました。この村ではあの子よりも強い大人がいないもので天狗になっているのですよ。」
【ルシオン】
「ははは、向上心があることは良い事ですよ」>クラウスさん
【ミヤビ】
「大丈夫。お恥ずかしいのはこっちもお互い様のような気がちょっとしてきたから……(/-;」(精一杯申し訳なさそうな顔してみよう(笑
【シグルーン】
「まあ、その内壁にぶつかった時に気が付きますよ。本当の強さにね(何かを思い出しつつ)」
【GMPi】クラウス「あの子はあいつに似ているのでつい甘やかせてきてしまって心配です。」<シグルーン
【ミヤビ】
「……あいつ? 他にもお弟子君が?」
【GMPi】クラウス「いえ。妻の事です。弟子であった事は事実ですが(苦笑」
【シグルーン】
「………。(’’」(何
【GMPi】てなことで素朴ですが真心の篭った田舎料理を出されます。
【ミコト】
(^・〜・^)
【ルシオン】
「……それは、また……(’’」
【十兵衛】
「……( ̄〜 ̄x」
【ルシオン】
「頂きます(^^)」
【シグルーン】
「……今日の恵みを神々に感謝しつつ…頂きます(御祈り)」
【ミヤビ】
「頂きま〜す」(お祈りはこっそり(笑
【GMPi】そして翌日、リティカル親子や村人に見送られながら出発します。
【GMPi】平和で素朴なグロン村最後の朝をバックに遺跡に出発します。
【シグルーン】
「さて、今日も頑張りましょうか♪」(ぴゅ〜ぃ♪)
【ミコト】
「―行きましょうか」
【ミヤビ】
「よし、行きますかっ♪」
【ルシオン】
「さて、今回はどうなりますかね」
【十兵衛】
「……良い予感がしないのは毎回のことだ…」
【プリプレイ】
【GMPi】最初にギルドマスタ(代行)によるギルドスキルの発表をお願いします。
【ミコト】
ういな、ナスはミコト
【ミコト】
スキルは
【ミコト】
修練:器用 合体攻撃 目利きx3 陣形 運命の手 限界突破 祝福 計15レベル分
【ルシオン】
シルバーウロボロスは私ルシオン。スキルは《修練:器用》《加護》×3《値引き》《蘇生》《祝福》《陣形》《限界突破》《運命の手》《天啓》で。
【GMPi】ギルドスキルは15レベル固定です。そしてレギュに書き忘れていましたが、提供成長点も15点固定です。
【GMPi】次は封印解除の申請お願いします。インテンションは回復済みでOKです。
【ルシオン】
なしです。
【ミコト】
そんなものない
【シグルーン】
何時もの如く、《インテンション》と《ファミリア》を開封。「ステラ、行くわよっ♪」(ぴゅぃ♪)
【ミヤビ】
《ダンシングヒーロー》開封。……なんだかんだで私も定着したな(/-; / フェイト20→19
【十兵衛】
インテンションとDHを開封。
【GMPi】最後に買出し&持ち出しお願いします。馬や馬車も問題なく使えます。
【十兵衛】
では、名馬を連れて行きましょうー
【ミコト】
ミーティア(名馬)持って行きます。荷物はすべて降ろして
【ミヤビ】
馬車要るかな……? 今回あんまり戦利品(量)出ないですよね(/-;>GM
【GMPi】ミドル1は合体攻撃式だと宣言しておきます(笑
【シグルーン】
とりあえず、セレネ(馬)を連れ出し。
【ミヤビ】
がは(笑 / でもシナリオ的に容量よりもフットワークが重視されそうなので今回連れだし無しで。しぐるんかみこみこの後ろに乗せて貰おう(/-;
【ミヤビ】
馬車があるといざという時のパーティの速度が落ちそうで(o_ _)o
【ミヤビ】
そして、遂に念願の「調理用具」を購入。5G消費します。(o'▽')o
【ミコト】
GM。みやびんに連れられて、にく一つ買います。えびのにくで良いです?(笑
【シグルーン】
後は、セブン・ダブとハイHPポーション×3とハイMPポーション×3をギルドから持ち出し。
【シグルーン】
シグルーンは以上で。
【ミヤビ】
あとは、部屋置きしているハイMPPを2本持ち出します。これで空き容量が6(/-;
【ミヤビ】
こちらも以上です。
【ミコト】
えびがよければ、空き4+15でミコトも終了です
【十兵衛】
あ、以上ですー。
【ルシオン】
うーん、とりあえず、空きがあるしバーストルビーと死者払いの水を持っていくだけ(ぁ)
【GMPi】では本編に行きます。
【ミドル 1 遺跡探査】
【GMPi】いきなりですが遺跡の探索をどうぞ。恒例の合体攻撃式で戦利品を漁ります。
【GMPi】各人使う能力値やスキルに理由をこじつけて下さい。
【GMPi】但し、ワイズでお金をつぎ込むのはNGです。
【シグルーン】
恒例なのね(^^;
【GMPi】また戦闘系スキルもNGです。
【ルシオン】
あははは(^^;
【ルシオン】
じゃあ、知識最動員でサポートしたって事でエグザマインで判定をさせてくださいな(ぁ)
【GMPi】エグザマインOKです。
【ミコト】
あー
【ミコト】
GM
【ミコト】
スペルブレット決め忘れてました(o_ _)o
【GMPi】では今すぐ決めてください
【ミコト】
センスマジック(笑
【GMPi】本当に良いんですね?<センスマジック
【ミコト】
属性武器もフライトも他の方が使えますので、センスマジックで〜
【GMPi】了解です。
【シグルーン】
宝物庫などでてきぱきと分類しつつ【器用】で判定かな?
【GMPi】器用OKです。
【十兵衛】
それじゃあ、自分も思い浮かばないから普通に器用で判定しますー。
【ミヤビ】
では他と被らないように、根気&執念で探すと言うことで【精神】で判定したいです。
【ミコト】
んー、センスマジックで判定できますか?めぼしいマジックアイテム担当で
【ミコト】
さらに、博打ですが、バーサーク(オーヴァドライブ)+インヴィジブルアタックでセンスマジックの達成値を上げられます?
【GMPi】戦闘スキルはNGです。だからキャリバーマスタリーもNGです。
【GMPi】器用はOKです。
【GMPi】精神もOKです。
【ミコト】
じゃあ、そもそも、センスマジック不可?
【GMPi】スペルブレットを器用でどうぞ
【ルシオン】
3d6+10 では。
【ダイス】rusion: 8(3D6: 3 1 4)+10 = 18 では。
【ミコト】
3d6+8 みこみこ
【ダイス】mikoto_: 10(3D6: 2 3 5)+8 = 18 みこみこ
【十兵衛】
GM、ギフト使用出来ましたっけ?
【GMPi】当然OKだよ。DHやフェイトも
【十兵衛】
では、ギフト付きで器用判定行きますー
【十兵衛】
5d6+8
【ダイス】Jube: 19(5D6: 4 2 6 1 6)+8 = 27
【ミヤビ】
普通にDH+フェイト3で振ります〜
【シグルーン】
3d6+11+4d6 「さて、イェーラのるーんも併用して(てきぱき)」+フェイト4点。
【ダイス】sigrune: 16(3D6: 4 6 6)+11+13(4D6: 4 6 2 1) = 40 「さて、イェーラのるーんも併用して(てきぱき)」+フェイト4点。
【ミヤビ】
6d6+13 (がさごそ)
【ダイス】Miyabi_: 19(6D6: 2 4 6 3 2 2)+13 = 32 (がさごそ)
【ミヤビ】
しぐるんに負けた〜(o_ _)o~~
【GMPi】18+18+27+40+32=135って凄いよ(笑
【GMPi】今からリストを流します。覚悟は良いですか(笑
【ミヤビ】
覚悟が要るんですか(/-;(笑
【ミコト】
ういなー(笑
【シグルーン】
どうぞー
【ルシオン】
ういうい(笑)
【十兵衛】
覚悟完了!
【GMPi】0:ガラクタの山(Wt任意:0G)
【GMPi】10:ロングスピア(Wt7:200/100G)5本
【GMPi】20:保存食(にく相当:20:10G)5d6個
【GMPi】30:のーまるポメロ人形(300G)
【GMPi】40:HPP(30/15G)とMPP(50/25G)をそれぞれ1d6本
【GMPi】50:すぺくたー人形(500G)
【GMPi】60:ペンダント(Wt2)
【GMPi】70:万能薬(300/150G)を5本
【GMPi】80:斧(Wt6)
【GMPi】90:ろーれらいのマグカップ(1000G)
【GMPi】100:杖(Wt6)
【GMPi】120:れべなの髪飾り(1000G)
【GMPi】5d6 保存食
【ダイス】GMPi: 16(5D6: 1 2 4 5 4) = 16 保存食
【GMPi】1d6 HPP
【ダイス】GMPi: 1(1D6: 1) = 1 HPP
【GMPi】1d6 MPP
【ダイス】GMPi: 5(1D6: 5) = 5 MPP
【GMPi】以上で(笑
【十兵衛】
「…………(’’」とりあえず、マグカップにうずうず。
【ミヤビ】
ペンダント、斧、杖は鑑定必要?(・x・
【GMPi】要鑑定です。
【ミコト】
知力組、お願いー
【ミヤビ】
……最後のフェイト消費用に残しておいても良いかもですね。(o_ _)o<鑑定物
【ミコト】
ああ、そうですね〜
【十兵衛】
じゃあ、保留でFAかな。
【ルシオン】
了解、保留するのね。
【シグルーン】
最後にみんなで鑑定大会?なら大きな目があるよ、シグルーン(笑
【ミコト】
万能薬x1 自分で持って、ミーティアにLスピアx2、スペクター人形 を積みます>GM
【GMPi】戦利品の管理はパーティ側でお願いします。正直GMのリソースが追いつきません。
【ミヤビ】
ミヤビは、ノーマルポメロ人形+HPP1本+万能薬1本持って残り重量3です。
【ミコト】
残り重量は3です<ミコト
【十兵衛】
残り重量2です。<十
【シグルーン】
でも一応、シグルーン。ウェポンケースの中身をナイフからロングスピアに。
【シグルーン】
ロングスピア×1、にく×6、MPP×1、れべなの髪飾りをセレネに積み込んで、本人はMPP×4と万能薬×1と取り出したナイフを所持。
【シグルーン】
残り重量は:7
【十兵衛】
十兵衛…ウェポンケースにロングスピア1本。本人ににく10+万能薬1本(21/23)黒風に?斧+?杖+?ペンダント+ろーれらいのマグカップを搭載(15/15
【十兵衛】
内約忘れ;
【シグルーン】
にくというか保存食ね。(^^;
【ルシオン】
と、万能薬のみで。
【GMPi】調査は終了しました。それなりに戦利品も得ました。次のシーンに移る前に一言二言有ればどうぞ。
【ミコト】
「―これ、というものは無かったわね」
【十兵衛】
「……このマグカップ……良い音色がするじゃあないか…」(ちーん☆と鳴らしてはうっとり。
【ルシオン】
「まぁ、枯れてない分、十分でしょう」
【シグルーン】
「うーん、それに妙に武器が多いですよね(ロングスピア見つつ)」
【ミヤビ】
「重量的には豊作っぽかったけどね(/-・」
【シグルーン】
「マグカップは普通は白磁じゃないです〜(^^;」
【マスターシーン】
【GMPi】クラウス「ダルタス=ヴォッカーよ。何をしに来た。」
【GMPi】ダルタス「それはクラウス卿にはお分かりのはず。」
【GMPi】クラウス「なら返事は判っている筈だな。」
【GMPi】ダルタス「そうですか。残念です。赤枝の騎士団にその人ありと呼ばれたクラウス卿が、このような辺境で果てるとは。」
【GMPi】クラウス「貴様如きに討たれるほど衰えた覚えは無いぞ。」
【GMPi】数合打合う二人。
【GMPi】ダルタス「流石に強い。だがこれを見ても私を斬れますかな?」
【GMPi】クラウス「アキラ!貴様、息子をどうするつもりだ………ぐふぁ。」
【GMPi】ダルタス「(バッサリ)鬼と言われた貴方も娘に対しては鬼になり切れませんでしたか。」
【GMPi】リティカル宅を漁る男。そして
【GMPi】ダルタス「これだ。これさえあれば、私は最強になれる。」
【GMPi】男が去っていった後、何処からとも無く呟き声が
【GMPi】???「第一段階の仕込みは終わった。こやつになるかあやつになるか、どちらに転んでも我の糧になるわ。」
【GMPi】その頃、リティカル宅外の村では阿鼻叫喚の地獄絵が繰り広げられていた。
【ミドル 2 死の村】
【GMPi】それなりの戦利品を得てグロン村へ帰る一行。
【GMPi】しかし、冒険者の勘と言うか村に近づくにつれて様子がおかしく感じます。
【シグルーン】
「………空気が…重い…」(ぴゅぃ?)
【十兵衛】
「……何だか、キナ臭くないか?……それに、これは………血の匂い…?」
【ミコト】
ミコトは何も言わずに先行します
【ミヤビ】
「……血の匂い、だね。急ごう!」
【ルシオン】
「……(思考を巡らせつつ足は前へ)」
【十兵衛】
「行くぞ、黒風!!」
【ミコト】
(―あの時と同じ、空気――)
【GMPi】村には死臭が漂っています。
【GMPi】ほぼ村人全員の死体が散乱している事がわかります。
【シグルーン】
「…これは…」
【ルシオン】
「……!」周囲を見渡して警戒します。
【ミコト】
えーっと、死因くらい、わかります?それともわからないくらいバラバラ?
【十兵衛】
(馬から下りると、手近な村人の死体に駆け寄り、揺さぶって)「おい、しっかりしろ!?……くそ、駄目か…」
【ミヤビ】
「生存者は!? 誰か居る!? 生きてる!?」周囲を見回してみます。
【シグルーン】
「(ぱたぱたと垂直上昇)何か希望が見えるかしら…(きょろきょろ9」
【十兵衛】
村人全員って事は子供や御年寄も含まれるのね(/-;
【ルシオン】
一応、検分が必要ならして見るけど。それよりは生者の気配をまずさがします。
【GMPi】得物は剣のようです。
【ミコト】
となると、ただの肉片、見たいな死体は無いと、了解
【ミコト】
(あのときよりは―私のときよりはマシね)
【十兵衛】
「…………無辜の民に対して、なんて酷い真似を……。下手人は何処だ?勘弁ならねぇ……ッ!」
【ミヤビ】
ばっさり一撃系? それとも明らかになぶり殺しにした形跡とかあります?<傷>GM
【ミコト】
「遺体の下にいることもあるから。あと、向こうはこちらを敵と思ってるかもしれないから、間違えて殺されないようにね」>ALL
【シグルーン】
「(ふみゅ…まずは村長さんの家に行ってみますか)」(ぱたぱたと飛行移動)
【GMPi】ばっさりと一撃ですね。
【ルシオン】
「あ、待って! 単独行動は――(付いていく)」
【GMPi】ではリティカル宅に着きます。<シグルーン&ルシオン
【GMPi】リティカル宅にはクラウスとアキラが折り重なるようにして倒れています。
【GMPi】クラウスの息は途切れていますが、アキラは微かですが息をしています。
【ルシオン】
では、駆け寄って「おい、しっかり!?」(頬をぺちぺち)
【シグルーン】
「くっ…ミヤビさんを呼んで来ないと…(応急手当をしつつ)」
【ミヤビ】
うわん。宅配ヒール? では登場判定(/-・(マテ
【GMPi】呼べば現れて良いですよ(笑
【ルシオン】
ベッドに運びます。
【ミヤビ】
「……もしかして、全滅? こっちはどう?」では駆け込み登場で(笑
【ルシオン】
ちゃんと死体は除けて、ね(^^;
【シグルーン】
「ミヤビ…生存者1名。(アキラさん見つつ)」
【ミヤビ】
「了解っ」では以心伝心でヒール準備。演出でOK?
【GMPi】演出ヒールOK
【ミヤビ】
「癒しの光よ」緊急なので短縮ヒール。手を翻すとアキラさんの身体を一瞬光が包み込みます。
【シグルーン】
「…こういう光景は何時見ても慣れませんけれど…村人全員がゾンビだった時よりはマシですか…」
【ミコト】
じゃ、そのくらいにミコトもてくてく入ってこよう 「ダメね。外は生きてる人はいなさそう」
【シグルーン】
「という事は、多分、生存者はアキラさんだけですか…(嘆息)」
【ミヤビ】
「…………」了解、と無言で頷く>ミコトちゃん
【十兵衛】
(外では…小さな子供の遺体の傍らに跪いて、その手を握り)「……お休み。もう、痛くも苦しくも無いから。だから、せめて安らかに」
【GMPi】暫くするとアキラが意識を取り戻します。
【十兵衛】
(と、用事を済ませてから村長宅にやってくる)「……………やっぱ、駄目だった…」
【ルシオン】
「……目が覚めたかい?」
【ルシオン】
>アキラさん
【シグルーン】
「………そうですか…」>十兵衛さん
【GMPi】
アキラ
「お、親父。親父は?あいつは、あいつは何処だ。」
【シグルーン】
「少し落ち着いて…(無理矢理ベッドに寝かせる)」
【ルシオン】
「(首を振る。しばしして)……あいつ?」
【十兵衛】
「落ち着け。……一体誰がこんな事をやったのか、知らないか?」>アキラ
【GMPi】
アキラ
「あいつがいきなり襲ってきたんだ。俺は剣に自信があったのに全然かなわなかった。っつ」
【ルシオン】
「無理をしてはだめ。まず、順番に話してくれないかな? 私たちが出て行ってから何があった?」>アキラさん
【GMPi】
アキラ
「毎月の恒例行事の如くあいつが今日も尋ねてきた。親父の昔の部下だって言っていた男だ。名前は確かダル、ダル何とかと思う。」
【GMPi】
アキラ
「普段は俺の事をニヤニヤ見つめていたが、今日は突然俺に襲い掛かってきた。冴えない奴だと思っていたのに歯が立たずに捕まり、俺を人質に親父を。(壁を殴る)」
【十兵衛】
(壁を殴る手を掴み)「気持ちは分からなくもないが……剣が握れなくなるぞ?」
【ルシオン】
「ふむ……詳しくは知らないんだね? で、そいつは複数で来たのかい?」
【GMPi】
アキラ
「何時もは更に下っ端を連れてきているけど、今日は一人だ。」
【ルシオン】
「……アレを一人で……?」
【GMPi】ちと確認。村の様子はまだアキラに伝えていないよね
【シグルーン】
「(……何時も複数で来るのに一人で来るという事は、何か成算があった?)」
【十兵衛】
「ダル何たら…か。……………色々と聞いて悪いが、奴の根城は分かるか?」
【ミヤビ】
まだですね(/-;
【シグルーン】
まだです(^^;
【ルシオン】
だね、伝えてはいない。一応親父さんの生死については首を振ったけど伝わった?
【GMPi】
アキラ
「………。そうだ、村の皆は?あいつにひどい事されては無いよな。」
【ミヤビ】
「(様子の変わり様からすると、別人になったか別人『のよう』になったか、もあるかもね)」としぐるんに目配せ。非シーンPCだし裏方で(/-;
【ルシオン】
「……隠してもすぐに解る事だから言うけど。君一人だよ、生き残ったのは」>アキラさん
【シグルーン】
「(邪悪化やそれに準じた何か…の可能性ですか)」>ミヤビさん
【ミコト】
「貴方は貴方を人質にとるような人が村人に手を出さないと思ってる?」
【十兵衛】
「一人残らず、皆死んでた。さっき確認してきたよ」
【GMPi】
アキラ
「(声にならない悲鳴を上げる。)何で。何で俺は生きているんだよ。」
【ミコト】
アキラをぶん殴ります。必要なら、ブラッドヒートやバッシュも使う
【十兵衛】
「馬鹿!じゃあ一緒に死んでた方が良かったってか!」
【ルシオン】
「親父さんが盾になってくれていたんだよ。おかげで、生き延びられた」淡々と言います。
【ミヤビ】
すまん。それはカバーリング宣言(笑>みこりん
【ミコト】
それはそれでOK(笑
【十兵衛】
更にそのみやびんにカバーリン(待
【GMPi】折角のしりあすしーんを落とそうとする(笑
【ルシオン】
少しはシリアスやらせろい(^^;
【シグルーン】
「そこっ、止めなさいっ!!」>ミコトさん、ミヤビさん、十兵衛さん
【ミヤビ】
……どこで妥協しようか(/-;(笑
【ミコト】
ミコトはシリアスだよー(笑
【GMPi】
アキラ
「(はっとなり)そうだな。生きているならやれる事は有るよな。」
【ミヤビ】
私もな!
【シグルーン】
変な行動とか起こさないように睨みをきかせていよう(^^;
【十兵衛】
シリアス…あれ、おかしいなぁ…何処で間違ったんだろう。
【十兵衛】
「そうだよ。死んだら何も出来ないぞ。おっさんの救ってくれた命だ。粗末にするんじゃねぇ」
【ミコト】
「私のときは、殴られるまで、死のうと思い続けていたから」>シグルーン
【シグルーン】
「私は、周囲を吹き飛ばしかけましたよ…」>ミコトちゃん
【ミヤビ】
「ミコトちゃんはミコトちゃん。アキラ君はアキラ君。だからね」>ミコトっち&しぐるん
【ルシオン】
「……親父さんが命を費やして守った命だ。そう嘆くものじゃない。例え、受け入れ難くても、ね?」>アキラさん
【十兵衛】
「しかし、家中が荒らされてる様だが……ダル何たらは何かを強奪するのが目的だったのか?」
【ミコト】
「日記とかないかしら?クラウスさんがもし、つけてれば、首謀者の名前とか、所属とかわかるかも」
【GMPi】マスターシーンの功罪ですが、荒らされたのはリティカル宅だけです。
【十兵衛】
あ、はい。家の中を見回して発言したつもりでーす。
【GMPi】なおその後、流石にアキラは直ぐに眠りました。
【ミヤビ】
「これからのこともあるけど……まずは、弔って上げるのが先だと思うよ。クラウスさんと村のみんなを……」
【ルシオン】
「……(コホン)私がアキラさんの面倒を見てますから」と次の行動に移ろうとする方に言いますが。
【シグルーン】
「後は家伝の品物ですね。頻繁に来ていたという事は何かあるのかも。」
【十兵衛】
「無理も無いや。ミヤビ、こいつの世話頼めるか?」(ルシオンの言葉をさり気無くスルーしました
【シグルーン】
「(変な気を起こさない様に見張っていて下さいね)」とアイコンタクト>ルシオンさんorミヤビさん
【ルシオン】
「(まったく。今、傷心の人の前でする話か(嘆息))」
【ミコト】
「とりあえず、ルシオンは辛いかも知れないけど、クラウスさんの遺体から何かみつからないか探して。悪いけど、弔うのはそれから」
【ミコト】
「まあ、村人たちの方は、私と十兵衛でやるわ」
【ミコト】
<弔い
【十兵衛】
(とりあえず、物置からスコップだのを引っ張り出してくる)「……あぁ。あのままじゃ、きっと皆寒いだろう」
【ルシオン】
「(額に手を当てて首を振りつつ)ミヤビさん? アキラさんに何か食べ物でもあげてくれませんか?」>ミヤビさん
【シグルーン】
「頼みます。お手伝い出来る事があれば言って下さいな」<弔い
【ミヤビ】
「……そっちの方が人手要りそうに思うけどね?」<弔いに挙手。
【ルシオン】
そう言って立ち上がり「家の中、調べさせてもらいますね」と断りを入れるよ。
【ミヤビ】
「分かった。何か軽いの作っとくから、目が醒めたら食べさせて上げて」>ルシオンさん
【十兵衛】
「じゃあ、略式で良いから葬式みたいなのは出来るか?」>みやびん
【ミヤビ】
「うん。こういう時の為の訓練は受けてる」>十兵衛ちゃん
【十兵衛】
「そっか、じゃあ宜しくな。きっと皆喜ぶぞ」>みやびん
【GMPi】行動確認。死体の弔いがミヤビさんと十兵衛君とミコトさんで、リティカル宅の調査がルシオンさんですね。シグルーンさんは?
【ルシオン】
「とりあえず、調べ者は得意でも、探し物はそうでもないから誰か一緒にいてくれないかな? 大変だけど」
【シグルーン】
「では、私が…」>ルシオンさん
【GMPi】行動が決れば一喝で申告願います。
【ミコト】
喝っ!(違
【ミコト】
感知はミコトがトップレベルで高い気がしますけど、シグルーンさんでOK?
【十兵衛】
しぐるんとみこみこのしたい様にで良いかとー
【ルシオン】
同じく。
【シグルーン】
こっちは合わせるからミコトちゃん次第で。
【ミコト】
じゃ、このままで行きましょう
【ミコト】
えーっと、弔い>ミコト、十兵衛、ミヤビ 調査>ルシオン シグルーン ?
【シグルーン】
ですね。
【ミコト】
では、これで〜
【十兵衛】
OK〜
【GMPi】弔い組みですが、感知か知力で判定をお願いします。ちと難しいですが、一人通ればOK
【ミコト】
感知でフェイト2使う
【ミコト】
4d6+8
【ダイス】mikoto_: 22(4D6: 6 6 6 4)+8 = 30
【シグルーン】
(^^;
【ミヤビ】
げふ(o_ _)o
【ミコト】
(^・ー・^)にや
【十兵衛】
要らないね(笑
【GMPi】ぐふぁ(喀血
【ミヤビ】
要らないですね(笑>じゅーべーちゃんと目配せ
【GMPi】弔い中、幾つかの死体を見て違和感を感じます。斬り殺されたのではなく、死んだ後に斬られた死体が幾つか有ります。
【GMPi】出目が爆発したのでおまけ情報。死因は心臓麻痺のようなもの?
【ミコト】
「―邪眼か、何かかしら?」
【ミコト】
みんなに説明して、ふと、こぼします
【十兵衛】
「…………邪眼使い、となら一度戦った事があるぞ」
【十兵衛】
「酷く厄介な相手だった…」
【ミヤビ】
「……ふーむ(何故、死んだ後にわざわざ斬る必要が……カモフラージュか、別口か、それとも身に過ぎた能力を得て使いこなせていない段階……?)」
最後の『使いこなせていない』が正解です。
【十兵衛】
刀傷ってやっぱり手練の一撃みたいな感じですか?
【GMPi】それなりに高い実力を持っていると思います。<刀傷
【ミコト】
とりりんとどっちが上かなんてのはわからんですよね?
【GMPi】技術なら上。パワーは負けているかな?<とりりん(笑
【ミコト】
了解(笑
【十兵衛】
「………傷口から見ると、死体を斬ったにしろ…かなりの腕前だよな。衝動的に斬ったのか、それとも戯れで斬ったのか…」
【GMPi】とりりんと比べてかな
【ミヤビ】
あとは、身体のどちら側に傷がついてます? 正面からか背中からか。傾向とかがあれば。
【ミヤビ】
じゃあ、しぐるんと比較してだと?(笑<技術
【GMPi】伯仲しているかな(笑<しぐるん
【ミヤビ】
了解です(o・・)b
【GMPi】次は調査組み。知力か感知で。エグザOKです。
【ルシオン】
じゃ、知力で。フェイト1点乗せておきます。
【ルシオン】
4d6+10
【ダイス】rusion: 11(4D6: 4 3 3 1)+10 = 21
【シグルーン】
同じく知力で、《エグザマイン》+フェイト2点投入。
【ルシオン】
まぁ、通しで。期待値だし。
【シグルーン】
3d6+7+2d6 「………。(黙々と)」
【ダイス】sigrune: 6(3D6: 4 1 1)+7+9(2D6: 3 6) = 22 「………。(黙々と)」
【シグルーン】
通しで
【GMPi】先にミヤビさんの質問に対する回答
【GMPi】正面よりは逃げる相手を後ろから斬っている方が多いです。
【GMPi】クラウス卿の手記等から判った事。
【GMPi】・クラウス卿は10年前のある事件後、赤枝の騎士団を辞めている。
【GMPi】・その件を示唆した記述はあるが、中身に関しての情報は無い。ただ、多数の部下を失ったらしい事は判る。
【GMPi】・その件の時に自分の副官をしていた人物がダルタス=ヴォッカーと言い、どうやらアキラの言っていた人物らしい。
【GMPi】・ダルタスはその後クラウス卿の後を継いだらしい。
【GMPi】・クラウス卿によれば、ダルタスの評価は実力は一流だが人格は三流だそうだ。
【GMPi】大体こんな感じですが、質問等も答えられる範囲で答えます。
【ルシオン】
何の為に毎月訪ねてきていたかの記述はありますか?
【シグルーン】
何故、この村というかクラウス卿に会いに来ていたのかに関する記述…って被った(^^;
【GMPi】王命で復帰を請う口実で来ているようです。彼個人の目的は10年前の件に関るらしく、手記には書いていません。
【ルシオン】
なるほど。では、アキラについては?
【ルシオン】
「王命ね……怪しいもんだ、何処の派閥の提案だか」
【シグルーン】
「ルシオンさんもそういった所に関係してますものね…」
【GMPi】・10年前の事件でクラウス卿の妻。つまりアキラの母親も亡くなったそうだ。
【GMPi】・クラウス卿には娘も居たそうだ。でも娘の名前もアキラ(爆
【GMPi】・妻が亡くなってから娘の記述も無くなった
【GMPi】・アキラは母親似だそうだ(笑
【GMPi】以上です。
【シグルーン】
「………成る程。」
【ルシオン】
「……娘さんだったか。こりゃ、迂闊に近づいちゃいけなかったかね」
【シグルーン】
「何処かのナンパ師でもないんですから大丈夫じゃないですか?」
【ルシオン】
「ちなみに、エルーランの王様は頷く事しかしない。だから、王様の命令じゃなく派閥の命令のはず」
【ルシオン】
「あははは……(苦笑)」
【シグルーン】
「成る程。つまり御輿でしかない…と」<王
【ルシオン】
では、最近の変化やクラウス卿の心境などは?
【GMPi】クラウス卿については変化は見受けられませんが、ダルタスに関しては危険信号を感じていたようです。
【ルシオン】
ふむ、こんなもの?
【GMPi】皆さんはこれからどうします?請負った仕事は神殿に報告して終了ですが、言い換えるとまだ仕事中です。
【GMPi】更にレギュに書いていますが、何故か転送石やテレポートがNGです(笑
【ルシオン】
関係ないことはないが、一応報告して指示を仰ぐのもありだし、このまま追いかけて調べるのもアリかな?
【十兵衛】
十兵衛の心境としてはダルタスをぶっちめに行く事を主張するはず。
【シグルーン】
(ふと)ダルタスが向かった方向とかは分かるんですか?>GM
【ミヤビ】
遺跡自体は特に何の変哲もない遺跡なので報告は遅らせても支障無しと判断。ミヤビはこの事件を追います。
【ルシオン】
一応、アキラにどうしたいか聞くことを優先しましょうか?
【ミヤビ】
あとは、アキラちゃんがこれからどうするか、かなって被った(o_ _)o
【ルシオン】
同意ナシにつれて歩くのはアレだし?
【GMPi】今一番の問題はダルタスの消息が不明な点と、ダルタスがエルラーンの要人に連なる人物である事ですね。
【ルシオン】
今、神殿の連絡所のある場所で一番近いのは?
【ミコト】
えーっと、GM
【ミコト】
この村はどの国に所属?それとも自治?
【GMPi】エルクレスト方面とエルラーン方面にそれぞれ馬で飛ばせば1日の距離にあります。
【GMPi】自治領です。
【ミコト】
うい、了解
【ルシオン】
じゃ、報告はどっちでもいい。指示を仰ぐのならエルーランに話を通すべきだろう。
【シグルーン】
成る程。それじゃあ、後はアキラさんの気持ちですね。
【GMPi】アキラはぐっすり寝ています。
【ルシオン】
じゃ、かくかくしかじかと女性である事を報告して綺麗に片付けて、起きるのを待ちますか。
【ミコト】
んー、でも、それだと手遅れになる可能性はある。なんだかいろいろたくらんでるみたいですし<荒らされたあと
【ミコト】
まあ、そこまで、責任をもてないのも事実ですけど
【ルシオン】
じゃ、私は残りましょうか? 皆さんは先行する形で? 一人はそばにいないといけないし。
【十兵衛】
るっしーだけだと、数で圧されるとヤバいし、焼け石に水で一緒に残ろうか?
【ミヤビ】
少しのタイムロスは挽回可能と信じて、起きるのを待つのに一票かな。
【GMPi】今は夜ですが。夜間の強行軍しますか?
【シグルーン】
しません。<強行軍
【十兵衛】
しませーん。
【ルシオン】
じゃ、一日待つに決定ですね。
【GMPi】じゃあ全員ぐっすり休むと
【ミコト】
ですね
【ルシオン】
一応、看病はしますよ。他にいてくれれば心置きなく寝ますが(ぁ)
【ミコト】
あ、見張りとかローテーションくんで一応する?
【ミヤビ】
うむ。朝起きたら居なかったってオチは避けたいのでローテーションで(/-;(笑
【GMPi】番は一人?複数?
【シグルーン】
二人一組で二時間程度で交代で一人ずつ変わっていくのを提案。
【十兵衛】
あ、賛成に。
【ルシオン】
じゃ、それでOK。
【ミヤビ】
らじゃー。
【ミコト】
順番はどうします?
【シグルーン】
例:AB>BC:Aは就寝>CD:Bは就寝…とこんな感じで
【GMPi】了解です。ではシーンを変えますので一言有ればどうぞ
【シグルーン】
「とりあえず…お掃除と明日の食事の準備でしょうか?」
【ルシオン】
「ですね……とりあえずは」
【十兵衛】
「……………嫌な、夜だな」手元の刀を引っ掴んだまま窓の外を睨み
【ミコト】
「ミヤビ、調理用具あるから、その辺は任せる」
【シグルーン】
「(小声で)彼女は昔の私の様に復讐の暗い檻に囚われないと良いのですけれど…」
【ミヤビ】
「OK。……明日から、忙しくなりそうだな」
【ミコト】
(さて、力があるからこんなことになったのだろうか。それとも――ふぅ、私と同じ目してる人がこんなにいるなんて――冒険者も、因果なものなのかも)
【ミドル 3 夜襲】
【GMPi】草木も眠る丑三つ時、番の人2名選択お願いします。
【ミコト】
では、ミコトとミヤビさんが、見張りしますー
【GMPi】では全員感知判定。但し番ではない人は、ダイス1個ペナルティ付で
【ミコト】
フェイト1使います
【ミコト】
3d6+8
【ダイス】mikoto_: 10(3D6: 3 4 3)+8 = 18
【ミコト】
18で
【ルシオン】
1d6+5
【ダイス】rusion: 2(1D6: 2)+5 = 7
【ミヤビ】
DH+フェイト1します。
【ルシオン】
初めから捨てるさ(’’
【ミヤビ】
4d6+3 感知
【ダイス】Miyabi_: 14(4D6: 5 4 1 4)+3 = 17 感知
【シグルーン】
2d6+5「(すーすー)」+フェイト1点
【ダイス】sigrune: 5(2D6: 1 4)+5 = 10 「(すーすー)」+フェイト1点
【十兵衛】
1d6+3 「…………」(刀を抱いたまま壁に寄り掛かる様に座って寝ている図)
【ダイス】Jube: 2(1D6: 2)+3 = 5 「…………」(刀を抱いたまま壁に寄り掛かる様に座って寝ている図)
【GMPi】15以上の人は遠方から大量の蹄の音が近づく事を感知できます。
【ミコト】
「何か来る、ミヤビ、一応みんなを起こそう」
【GMPi】ここで1ラウンド相当の行動が可能です。
【ミヤビ】
質問。仲間を起こすのは一括? 一人ずつ?
【GMPi】一括でOKですが、1人で起す場合はおきる方が感知の7に失敗すると起きれません。
【ミヤビ】
「一応どころか、何としても起こすべき場面だよね……(/-;」>ミコトちゃん
【ミコト】
アクションはメジャー、マイナー?それとも行動なし?
【ミコト】
<起こす
【GMPi】メジャーです<起す
【ミコト】
了解
【シグルーン】
あっ、感知の7って-1d6してですか?
【GMPi】通常でOKです>感知
【シグルーン】
了解。
【ミヤビ】
では、先に行動します。メジャーでみんなを起こします。こう、調理道具の鍋をガンガン叩いて「敵襲! みんな起きて〜!」と。
【シグルーン】
2d6+5 「(がばっと起きて剣を掴む)」感知判定
【ダイス】sigrune: 6(2D6: 5 1)+5 = 11 「(がばっと起きて剣を掴む)」感知判定
【十兵衛】
2d6+3
【ダイス】Jube: 7(2D6: 6 1)+3 = 10
【ルシオン】
2d6+5 感知判定
【ダイス】rusion: 7(2D6: 3 4)+5 = 12 感知判定
【十兵衛】
「………っ!?」
【GMPi】ちっ。全員起きたか(笑
【ルシオン】
「むっ! ……生き残りがいることが分かったのか? それとも、意図的に……?」
【ミコト】
で、ミコトはここでバーサーク+ウォークライ。ウォークライはエンゲージの味方全員に
【ルシオン】
行動できるならアキラを叩き起こしますが。
【ミヤビ】
「敵襲っぽい。多数の馬の音」(これだけ言えば充分と判断して簡潔に皆に伝えます)
【シグルーン】
「了解。(戦闘態勢に移行する)」
【ミコト】
「気合入れて行くわ!!みんなも、しゃんとして!!」 ウォークライ
【ミヤビ】
一応、信用の証と言うことで(o'▽')o<単語ロール
【十兵衛】
「ちっ……ダル何たらの手下か?!」
【GMPi】2d6+4 「まだ夜だぞ。五月蝿いな。」
【ダイス】GMPi: 8(2D6: 4 4)+4 = 12 「まだ夜だぞ。五月蝿いな。」
【ミコト】
自動成功なので、みんなの武器攻撃ダメージ+6
【シグルーン】
「そうとは限りませんけれど、その可能性も大きいですね」
【GMPi】アキラものそりと起き上がりました。ただ全然状況がつかめていませんが(笑
【ミコト】
「ええ、油断はできない」
【ルシオン】
「誰か来る。身を守る準備をして。私たちもどうにかするけど」>アキラさん
【ミコト】
「それに、味方とか、旅人なら、それはそれで助かる」
【十兵衛】
「確か剣が得意なんだろう?最低限、自分の身は護れ」>アキラ
【ミコト】
言いつつ、体は既に戦闘準備ができてるのか火照っている
【GMPi】で、今は夜間なので明度は2です。
【ルシオン】
「敵さんでも生かして捕まえれば役に立つがね」
【GMPi】「敵って、あ、あいつが来たのか。」
【ミコト】
「まだ、わからない。もしかすると、ただの旅人かもしれないし、山賊かもしれない」
【シグルーン】
「それは分からないけどね。最悪の想像はしておいた方が良いわよ」
【ミコト】
後、起きた人もマイナーメジャーで行動できるんです?
【GMPi】不可です。
【ルシオン】
キャップライト、点けて良いですか?
【GMPi】キャップライト暗視ゴーグルOK有るならOKです。
【ルシオン】
じゃ、点けた。
【ミヤビ】
「とにかく、ここは慌てずに相手さんを待とう。今は身を守るのが最優先」>アキラちゃん
【ミコト】
ミコトもつけときます
【ミコト】
「そう、捕まえてから、後悔させればいいわ(^・ー・^」
【GMPi】外には骸骨の騎馬兵がわんさか現れました。
【GMPi】刀を持っている騎馬兵が3軍団。弓を持っている騎馬兵2軍団がいます。
【シグルーン】
「これを使って。」(小道具入れからキャップライトを十兵衛さんに放って自分は暗視ゴーグルを付ける…少し苦しいかな?(^^;)
【ミコト】
「ち、一番面倒なのが現れたわね」
【十兵衛】
「済まん、有難く借りるぞ…」(スイッチぱちん
【ミヤビ】
「アンデッドか……アテが外れたな」
【ルシオン】
「全くですね。捕まえる事も出来ず、ただ討伐するだけ。ただ、裏付けは取れたかな?」
【ミコト】
「まあ、野良アンデッドかもしれないけど(^・ー・^」
【ミコト】
ちなみに、PLも思いますから、野良アンデッドって何?(笑
【シグルーン】
「野良アンデッドって…(^^;」
【十兵衛】
「……ちっ、うじゃうじゃと湧きやがって……!」
【GMPi】[PC]<20>[騎馬兵*3]<20>[弓騎兵*2]
【GMPi】行動値お願いします。
【シグルーン】
シグルーンは9
【ミコト】
22〜。茄子はジャッジメントで
【ミコト】
+2
【ミヤビ】
ジャッジメント効果で12+2の14
【ルシオン】
10です。
【十兵衛】
14+2=16です
*GMPi topic : ミコト22>騎馬20>弓騎17>十兵衛16>ミヤビ14>ルシオン10>シグルーン=アキラ9
【GMPi】皆早いよ
【GMPi】<ラウンド1:セットアップ>
【GMPi】セットアップがあればどうぞ。
【ルシオン】
騎馬にエンサイクロペディアで。
【十兵衛】
クイックエアステ。
【ルシオン】
2d6+20
【ダイス】rusion: 2(2D6: 1 1)+20 = 22
【ミコト】
がっふ(/-;
【ルシオン】
振りなおしで(汗)
【ルシオン】
2d6+20
【GMPi】っ◇
【ダイス】rusion: 10(2D6: 6 4)+20 = 30
【GMPi】充分成功です。
【GMPi】スケルトン騎馬兵:レベル18(モブ):分類アンデット:属性なし
【GMPi】スピリット・オブ・サムライ5、カタナマスタリー、アームズロジック:刀、コンバットセンス、ラッシュ、
【GMPi】戦馬:騎馬兵と同じ。
【シグルーン】
シグルーン、エンゲージの味方全員に《ウィークポイント》を使用。
【シグルーン】
2d6 「解析陣起動…対象に投射!」発動判定
【ダイス】sigrune: 6(2D6: 4 2) = 6 「解析陣起動…対象に投射!」発動判定
【シグルーン】
「これでっ!」+7〜
【ミコト】
バーサークで+6、ウォークライで+6.WPで+7.合計+19?(o_ _)o<みこと
【GMPi】他に無いですか?
【ミコト】
少々お待ちを
【GMPi】先に騎馬兵3軍ともコンバットセンス宣言しておきますね
【ミヤビ】
シグルーンさんに《ヘイスト》
【ミヤビ】
3d6 発動判定
【ダイス】Miyabi_: 8(3D6: 5 1 2) = 8 発動判定
【ミヤビ】
1d6+10 「風の精霊の加護をっ」
【ダイス】Miyabi_: 3(1D6: 3)+10 = 13 「風の精霊の加護をっ」
【ミヤビ】
行動値+13、残りMP106
【シグルーン】
「うん、身体が軽い。ありがとミヤビ♪」
【ミコト】
さて、ここで茄子は陣形1回目使います
【ルシオン】
で、ギルドスキルで陣形を使用します。
【十兵衛】
十兵衛、陣形効果で20m前進、スケ騎馬とエンゲージ
【ミコト】
ミコトは10m前進
【シグルーン】
シグルーン、縮地の歩法で20m前進、騎馬とエンゲージを。
【ルシオン】
ルシオンは動かずで。
【ミヤビ】
ミヤビも動かず。
【GMPi】以上ですね。
【ミコト】
以上で、ミコトがここでプロヴォする意味はあんまりない(o_ _)o
【シグルーン】
以上です。
【ミヤビ】
以上です。
【GMPi】では本日はここで終了させて頂きます。
【GMPi】最後にステータスをお願いします。またかかっている支援も表示お願いします。
【ミコト】
はいな、お疲れ様でした
【ミヤビ】
ミヤビ:HP105/105、MP106/109、フェイト15、DH8、ウォークライ+WP借りてます。
【ミヤビ】
そしてお疲れさまでした〜(o'▽')o
【ルシオン】
ルシオン FATE:11/13 HP:48/48 MP:106/109 WP です。
【シグルーン】
シグルーン HP:154/154 MP:109(+100)/117(+100) Fate:11/20 行動値:9+13 WP WC
【十兵衛】
十兵衛:HP147/147、MP53/62、フェイト12、DH10、ウォークライ+WP+エアステ
【ミコト】
ルシオンさんにもウォークライは掛かってます
【ミコト】
HP107/107MP51/62Fate8/11 ウォークライ(ダメージ+6) バーサーク(ダメージ+6 回避-1d6) ウィークポイント(ダメージ+7)
【ミコト】
あ、ミコト追加
【ミコト】
オーヴァドライブ(命中+1d6)
【ステータスロード】
【GMPi】ミヤビ:HP105/105、MP106/109、フェイト15、DH8、ウォークライ+WP借りてます。
【GMPi】ルシオン FATE:11/13 HP:48/48 MP:106/109 WP です。
【GMPi】ルシオンさんにもウォークライは掛かってます
【GMPi】シグルーン HP:154/154 MP:109(+100)/117(+100) Fate:11/20 行動値:9+13 WP WC
【GMPi】十兵衛:HP147/147、MP53/62、フェイト12、DH10、ウォークライ+WP+エアステ
【GMPi】HP107/107MP51/62Fate8/11 ウォークライ(ダメージ+6) バーサーク(ダメージ+6 回避-1d6) ウィークポイント(ダメージ+7) オーヴァドライブ(命中+1d6)
【GMPi】よろしいでしょうか?
【十兵衛】
OK〜
【ミコト】
OK
【ミヤビ】
OK(o'▽')o
【ルシオン】
OKです。
【シグルーン】
おっけーです。
【ミコト】
あと、GM判断だが、アキラにもウォークライ
【シグルーン】
それは《ウィークポイント》もあるよね。
【GMPi】了解処理しておきます。問題は攻撃する機会があるかだが(笑
【ミドル 3 夜襲】の続き
*GMPi topic : ミコト22>騎馬20>弓騎17>十兵衛16>ミヤビ14>ルシオン10>シグルーン=アキラ9
【GMPi】[ルシオン、ミヤビ、アキラ]<10>[ミコト]<10>[シグルーン、十兵衛、騎馬兵*3]<20>[弓騎兵*2]
【GMPi】<ラウンド1:メインプロセス>
【GMPi】最初はコンバットセンス発動のスケルトン騎馬兵から
【ミコト】
ういなー
【GMPi】1d2
【ダイス】GMPi: 1(1D2: 1) = 1
【GMPi】当る気がしないが、十兵衛君にラッシュ3連打
【十兵衛】
こ、こい!
【GMPi】4d6+13 「骨骨突撃」
【ダイス】GMPi: 9(4D6: 1 5 2 1)+13 = 22 「骨骨突撃」
【GMPi】4d6+13 「当る気がしない」
【ダイス】GMPi: 12(4D6: 5 2 2 3)+13 = 25 「当る気がしない」
【GMPi】4d6+13 「鬼よ降臨せよ」
【ダイス】GMPi: 13(4D6: 6 3 1 3)+13 = 26 「鬼よ降臨せよ」
【GMPi】さぁ。回避来い(涙
【十兵衛】
一発目、普通に回避。
【十兵衛】
3d6+17
【ダイス】Jube: 11(3D6: 1 6 4)+17 = 28
【十兵衛】
二発目、不安なのでDH
【十兵衛】
4d6+17
【ダイス】Jube: 21(4D6: 4 6 6 5)+17 = 38
【ミコト】
ごっふ(/-;
【シグルーン】
(^^;
【ミヤビ】
すごいな(/-;
【十兵衛】
三発目、同じくDH(/−;
【十兵衛】
4d6+17
【ダイス】Jube: 14(4D6: 4 2 6 2)+17 = 31
【十兵衛】
「…………当たっていたら、と思うと少し肝が冷える…な」
【ミヤビ】
「……おっそろしい回避力だね(/-;」
【GMPi】次は超高速モードのしぐるんどうぞ(血涙
【ミコト】
いや、ミコトと同値のはずなので、ミコトからでいいですか?
【GMPi】確認ミス。どちらからでもどうぞ。
【ミコト】
では、ミコト行きます
【ミコト】
ブラッドヒート+ファニング。HP10消費で目標は騎馬骨3体
【ミコト】
骨じゃないな。死体
【GMPi】骨ですよ
【ミコト】
骨でしたか(o_ _)o
【ミコト】
まあ、命中行きまーす
【GMPi】判定どうぞ。
【ミコト】
5d6+12-4+1d6
【ダイス】mikoto_: 27(5D6: 5 5 5 6 6)+12-4+2(1D6: 2) = 37
【ミコト】
クリティカルー
【ミヤビ】
すごいなウォーロード(/-;
【ミコト】
オーヴァドライブが強いの(/-;
【GMPi】2d6+2d6+2d6 纏めて回避ーーー
【ダイス】GMPi: 5(2D6: 1 4)+10(2D6: 4 6)+6(2D6: 3 3) = 21 纏めて回避ーーー
【シグルーン】
その5d6の出目は何ですか?(^^;
【ミヤビ】
それも含めてウォーロード(/-;<オーヴァドライブ
【GMPi】全弾命中です(涙
【GMPi】ダメージ下さい。
【ミコト】
ちょっと今、確認しながらやってるので待ってください(o_ _)o
【ミコト】
2d6+28+6+6+7+3+15+2d6 「…」
【ダイス】mikoto_: 10(2D6: 5 5)+28+6+6+7+3+15+9(2D6: 6 3) = 84 「…」
【ミコト】
84の物理ダメージ
【GMPi】半分近くの骨騎兵が飛びました
【GMPi】続いてシグルーンさんどうぞ。
【ミヤビ】
「〜♪(口笛) ミコトちゃん最近また強くなったんじゃない?」
【ミコト】
「にや(^・ー・^」
【シグルーン】
「んー…」
【シグルーン】
マイナーで《スマッシュ》、メジャーで《ブランディッシュ》を骨騎兵全部に。
【シグルーン】
5d6+17 「せいのっ!」
【ダイス】sigrune: 10(5D6: 3 1 2 2 2)+17 = 27 「せいのっ!」
【シグルーン】
27で
【GMPi】その出目で27ですか(涙
【ミコト】
すごいね(/-;
【GMPi】2d6+10+2d6+10+2d6+10 夢を見させて
【ダイス】GMPi: 5(2D6: 4 1)+10+8(2D6: 2 6)+10+4(2D6: 2 2)+10 = 47 夢を見させて
【GMPi】夢は夢でしか無かったです。ダメージ下さい。
【シグルーン】
2d6+29+9+6+7 「烈風斬破!」
【ダイス】sigrune: 7(2D6: 4 3)+29+9+6+7 = 58 「烈風斬破!」
【シグルーン】
58点の物理。
【GMPi】残りは1/4強の様です。
【シグルーン】
「物理的衝撃に弱いのかしら…?」
【ミコト】
「叩き潰すだけ…」
【GMPi】ではスケルトン弓騎兵で。
【GMPi】魔法なら2%弱しか残っていないです(涙
【GMPi】1d6+1d6
【ダイス】GMPi: 3(1D6: 3)+6(1D6: 6) = 9
【ミコト】
全般的に防御が弱めなんですな(/-;
【GMPi】その分攻撃力上げたけどね。でも当たらなければ意味が無い(涙
【ミコト】
つまり、ミコト化ですな(。。<攻撃↑防御↓
【GMPi】ミヤビさんとアキラにホロウショット+ダブルショット
【ミヤビ】
がふっ。こーい(/-;
【シグルーン】
「ミヤビっ! アキラさん!」
【GMPi】4d6+13 一の矢
【ダイス】GMPi: 13(4D6: 2 6 1 4)+13 = 26 一の矢
【GMPi】4d6+13 ニの矢<ミヤビ
【ダイス】GMPi: 15(4D6: 3 5 5 2)+13 = 28 ニの矢<ミヤビ
【GMPi】回避どうぞ
【ミヤビ】
1回目、アヴォイドダンス+DH+フェイト1で回避。
【ミヤビ】
5d6+9+1 「このっ!」
【ダイス】Miyabi_: 19(5D6: 1 5 6 2 5)+9+1 = 29 「このっ!」
【ミヤビ】
アヴォイドの移動は放棄。2回目は普通に回避します(/-;
【ミヤビ】
3d6+9 「連続かっ!」
【ダイス】Miyabi_: 7(3D6: 2 1 4)+9 = 16 「連続かっ!」
【ミヤビ】
2回目のみ命中(/-;
【GMPi】ワンコインショット発動。物理防御が合計-40です。
【ミヤビ】
うはん。見事に0です(o_ _)o<防御
【GMPi】2d6+30 でも火力は控えめ(笑
【ダイス】GMPi: 7(2D6: 4 3)+30 = 37 でも火力は控えめ(笑
【ミヤビ】
ラッシュ並の火力が来たらどうしようかと思った(笑
【ミヤビ】
では自己プロテ!
【ミヤビ】
5d6+10 「光の盾よっ!」
【ダイス】Miyabi_: 9(5D6: 1 1 2 2 3)+10 = 19 「光の盾よっ!」
【ミヤビ】
事故プロテでした(o_ _)o 18貫通。HP87、MP99
【シグルーン】
(/-;っ◇
【GMPi】(十「あの、その、来週まで死なないで下さい(汗」っ◇)
【GMPi】4d6+13 一の矢<アキラ
【ダイス】GMPi: 14(4D6: 1 2 6 5)+13 = 27 一の矢<アキラ
【GMPi】4d6+13 ニの矢<アキラ
【ダイス】GMPi: 17(4D6: 6 2 5 4)+13 = 30 ニの矢<アキラ
【GMPi】2d6+6 CL低いからまだバタフが無い<一の矢
【ダイス】GMPi: 5(2D6: 3 2)+6 = 11 CL低いからまだバタフが無い<一の矢
【GMPi】2d6+6 上級クラスに混じる事自体無茶
【ダイス】GMPi: 8(2D6: 3 5)+6 = 14 上級クラスに混じる事自体無茶
【ミヤビ】
1回目にカバーリング宣言。
【GMPi】「メイドさん無茶するな。この程度俺だって。」といってもカバーは優先
【GMPi】無駄に両方ワンコインショット発動(笑
【GMPi】2d6+30 メイドさんも良いなぁ
【ダイス】GMPi: 9(2D6: 6 3)+30 = 39 メイドさんも良いなぁ
【GMPi】2d6+30 最近流行の女の子にしか見えない男の子?
【ダイス】GMPi: 7(2D6: 4 3)+30 = 37 最近流行の女の子にしか見えない男の子?
【ミヤビ】
なんか不埒な電波を感じつつ、両方にプロテ行きます(/-;
【GMPi】軽減来い
【ミヤビ】
5d6+10 「違うよ! 連中はきっと私を狙ってるんだよ!」1回目
【ダイス】Miyabi_: 16(5D6: 5 4 2 3 2)+10 = 26 「違うよ! 連中はきっと私を狙ってるんだよ!」1回目
【ミヤビ】
5d6+10 「私って、こう見えてもアンデッドの天敵だから!」
【ダイス】Miyabi_: 22(5D6: 5 6 1 6 4)+10 = 32 「私って、こう見えてもアンデッドの天敵だから!」
【GMPi】ぐふぁ(喀血
【ミヤビ】
13貫通。HP74/105、MP93(o_ _)o
【GMPi】
アキラ
「う、嘘だろ?矢が殆ど避けていったぜ」HP 84/89
【GMPi】十兵衛君どうぞ。止めになるかな?
【シグルーン】
「まあ、ミヤビのプロテは強力ですから」
【ルシオン】
「ふむ、
【ルシオン】
遠いなぁ」
【十兵衛】
マイナーなし、メジャーブランディッシュをエンゲージ内の骨に。
【ミヤビ】
「護りの術は心得ておかないと、このパーティのアコは務まらないからね(/-;」>アキラちゃん&しぐるん
【GMPi】こーーい。ばとるまにあ共め
【シグルーン】
「鳳さんが居たりしますしね〜(笑」>ミヤビさん
【十兵衛】
クリット出やがれの願いを籠めてDH。
【十兵衛】
6d6+9
【ダイス】Jube: 19(6D6: 4 1 2 6 5 1)+9 = 28
【十兵衛】
惜しかった、通し。
【GMPi】2d6+2d6+2d6 鬼ーーーー
【ダイス】GMPi: 7(2D6: 4 3)+9(2D6: 6 3)+5(2D6: 4 1) = 21 鬼ーーーー
【GMPi】駄目です。召還失敗。ダメージ下さい。
【十兵衛】
7d6+7+6+7 「大回転………竜巻斬ッ!!」
【ダイス】Jube: 19(7D6: 3 4 4 2 1 4 1)+7+6+7 = 39 「大回転………竜巻斬ッ!!」
【GMPi】90体居た骨騎馬も残り12体程になりました
【GMPi】続いてミヤビさんどうぞ
【ミコト】
そんなにいたのか(笑
【十兵衛】
包囲されてるっぽいぞ(笑
【ミヤビ】
では天敵らしい仕事を一つ。マイナー《グレイスフォース》&メジャー《ホーリーウェポン》をミコトさんに。
【ミヤビ】
3d6 「銃弾に、死者払いの聖なる力を――」
【ダイス】Miyabi_: 9(3D6: 6 1 2) = 9 「銃弾に、死者払いの聖なる力を――」
【ミヤビ】
攻撃力+16をプレゼント。そして残りMP83。
【GMPi】続いてルシオンさん。残飯処理どうぞ。
【ミコト】
「―さあ、狩りの時間もそろそろ終わりね?」 強化された銃見つつ
【GMPi】骨達「「「「「がくがくぶるぶる」」」」」
【ルシオン】
「さて、アキラさん。さがってなさい」と言いつつマイナーでマジックブラスト。メジャーでインフェルノを騎馬のエンゲージに。
【ルシオン】
3d6+12
【ダイス】rusion: 4(3D6: 2 1 1)+12 = 16
【ルシオン】
振りなおす(涙)
【ルシオン】
3d6+12
【ダイス】rusion: 8(3D6: 3 3 2)+12 = 20
【GMPi】(あ「ルーシー君頑張りなさいよ。」っ◇)
【GMPi】2d6+10 「珍しく」A
【ダイス】GMPi: 3(2D6: 1 2)+10 = 13 「珍しく」A
【GMPi】2d6+10 「回避の」B
【ダイス】GMPi: 9(2D6: 6 3)+10 = 19 「回避の」B
【GMPi】2d6+10 「チャンスが」C
【ダイス】GMPi: 10(2D6: 4 6)+10 = 20 「チャンスが」C
【GMPi】Cだけ避けた
【ルシオン】
15d6+11 「む、振るわない?」
【ダイス】rusion: 53(15D6: 2 4 5 4 4 2 4 3 2 6 3 6 3 1 4)+11 = 64 「む、振るわない?」
【GMPi】8体が消し炭になりました
【GMPi】
アキラ
「す、すげー」始めて見る魔法の大火を見て
【GMPi】
アキラ
「お、俺だって。」
【GMPi】実力の違いを見せ付けられたアキラですが、それでも錬金術の力で刀を作り出し、14メートル前進。
【GMPi】クリーンナップ処理。ミヤビさんどうぞ
【シグルーン】
「あら、使い方によっては便利な技を」
【十兵衛】
「………おい、無茶はするなよ…ッ」
【ミヤビ】
はいな。レストレイションでHP84に回復(/-;
【ミヤビ】
「っと、フォローお願いするよ!」<アキラちゃんの>前衛組
【ミコト】
「フォローの前に、叩き潰す」
【シグルーン】
「了解」
【GMPi】無駄にHPだけは有るから。防御力は無いけど(笑<アキラ
【ルシオン】
「(小声で)ちっ……人の言う事を聞かんね……さっきので実力の程は少し知れたと言うのに」
【十兵衛】
「………あと何度か、死線と地獄の特訓を乗り越えれば、嫌でも身の程を知るさ(==」
【ミヤビ】
「……実感籠もってるね(/-;」>十兵衛ちゃん
【GMPi】[ルシオン、ミヤビ]<10>[ミコト]<4>[アキラ]<6>[シグルーン、十兵衛、騎馬兵*3]<20>[弓騎兵*2]
【GMPi】<ラウンド2:セットアップ>
【GMPi】スキルがあればどうぞ。
【ミヤビ】
先生、騎馬兵3のままですか?(/-;
【GMPi】[ルシオン、ミヤビ]<10>[ミコト]<4>[アキラ]<6>[シグルーン、十兵衛、騎馬兵]<20>[弓騎兵*2]
【シグルーン】
シグルーンは《エンサイクロペディア》を開封、即使用。+フェイト1点で。
【シグルーン】
3d6+17 「サーチ!」
【ダイス】sigrune: 10(3D6: 4 2 4)+17 = 27 「サーチ!」
【シグルーン】
27で
【GMPi】通りました。
【GMPi】スケルトン弓騎兵:レベル18(モブ):分類アンデット:属性なし
【GMPi】ボウマスタリー、アームズロジック:弓、ダブルショット、ホロウショット5、ワンコインショット5、クローズショット
【GMPi】戦馬:騎馬兵と同じ。
【ミコト】
GM
【ミコト】
ワインコインショットは魔導銃でしか使えないのですが
【GMPi】えーと。それではワンコインショット相当品という事で許してください(多謝
ふ、普段使わないスキルなので(汗
【ミコト】
はいなー
【ルシオン】
では、タクティクスを使用「せめて戦術には従ってくれよ……」
【ルシオン】
2d6+10
【ダイス】rusion: 6(2D6: 2 4)+10 = 16
【ルシオン】
発動。+4ね。
【ミヤビ】
一応質問。弓騎兵は自エンゲージ内に攻撃できますか?
【シグルーン】
クローズショットが(/-;
【ミヤビ】
あ、見落としてました。すみません(/-;
【GMPi】クローズショットがって先に言われた
【シグルーン】
「さて、戦術の効果を確かめますか」
【ミヤビ】
(丁度改行にひっかかってた(/-;)
【ミコト】
でも、クローズ使うとホロゥは使えないから、悪くはない(・・
【GMPi】スキル追加です。マークスマン5が何故か抜けていた
【ミコト】
あー、エネミーはいくらでもダメージ調整できるから、気づかなかったですにゃ(o_ _)o
【ミヤビ】
同じく。パッシヴはPLには分からないから(o_ _)o(笑
【GMPi】以上でしょうか?
【ミヤビ】
私は無しです。
【ミコト】
えーっと、ミコトはなし
【十兵衛】
なしー。
【GMPi】<ラウンド2:メインプロセス>
【GMPi】ミコトさんどうぞ。
【ミコト】
待機
【GMPi】次は十兵衛君だね
【シグルーン】
ですね〜
【十兵衛】
確実に仕留める。マイナーなし、メジャーアウトストリップ。
【GMPi】判定どうぞ
【十兵衛】
5d6+9
【ダイス】Jube: 8(5D6: 2 2 2 1 1)+9 = 17
【十兵衛】
出目酷いヨ(/-;
【GMPi】一応自動命中だけどはんけちどうぞっ◇
【十兵衛】
ありがとうございます(◇−◇
【GMPi】ダメージこーい。まだ沈まないかも知れないぞ
【十兵衛】
7d6+7+6 「……亡者よ、大人しく地の底に還れッ!!」
【ダイス】Jube: 27(7D6: 4 1 6 1 6 4 5)+7+6 = 40 「……亡者よ、大人しく地の底に還れッ!!」
【GMPi】3点ほどオーバーキルです
【十兵衛】
「…………ふぅっ…後は飛び道具使いか…(==」
【ミヤビ】
3点か〜。きわきわですな(/-;
【GMPi】骨弓騎馬「90体いた骨騎馬兵が2ラウンド持たないだと」
【十兵衛】
「何処かで聞いた台詞だぞ(/-;」
【GMPi】骨弓騎馬「あのお方に何と申し訳を」
【ミコト】
「―聞いたわね」
【ルシオン】
「うん、どっかで(’’」
【シグルーン】
「お約束?(^^;」
【GMPi】骨騎馬兵が全滅したので作戦ミヤビさんどうぞ。
【ミヤビ】
待機します。
【ルシオン】
喋れるなら交渉してみようか?「……降伏したまえ。こちらの問いに十分に答えてくれるのなら見逃してやろう」
【ルシオン】
「死した体なれど、ここで朽ちたくはあるまい?」
【GMPi】骨弓騎兵「任務を達成せねばまた墓場に戻されてしまう。同じ散るなら闘って散るのみ」
【ルシオン】
「……決裂か」
【十兵衛】
「………敵ながら、見上げた奴だ。その誇りに相応しい終焉を迎えさせてやろう」
【シグルーン】
「………十兵衛さん…何時に無く言動が物騒ですね」
【十兵衛】
「俺は気が立ってるんだ。子供を殺しやがった…おまけに死者の命も弄んだか。絶対に許せるもんか」
【シグルーン】
「戦いは冷静でないと、その内死にますよ。経験者からの忠告です」
【十兵衛】
「…………分かってるっ」
【ルシオン】
「……まぁ、いい。今ので裏づけは取れた。誰かの資格であるとね」
【ルシオン】
刺客(訂正)
【GMPi】骨弓騎兵「我が主が何を考えているか知らぬ。だが最後の戦いが御主達で有ることを感謝致す。いざ尋常に勝負。」
【GMPi】ミヤビさんそろそろ行動どうぞ。
【ミコト】
待機宣言あります〜
【ミヤビ】
すみません、待機宣言してます〜(o_ _)o
【GMPi】見落とし。では骨弓騎兵行きます。
【GMPi】前衛のシグルーンと十兵衛君にホロウ+ダブルショットを
【十兵衛】
こーい
【GMPi】4d6+13 十兵衛君1
【ダイス】GMPi: 10(4D6: 6 2 1 1)+13 = 23 十兵衛君1
【GMPi】4d6+13 十兵衛君2
【ダイス】GMPi: 13(4D6: 4 3 3 3)+13 = 26 十兵衛君2
【GMPi】4d6+13 シグルーン1
【ダイス】GMPi: 15(4D6: 2 3 6 4)+13 = 28 シグルーン1
【GMPi】4d6+13 シグルーン2
【ダイス】GMPi: 23(4D6: 6 6 5 6)+13 = 36 シグルーン2
【十兵衛】
Σ
【GMPi】ぐふぁ(喀血
【ミコト】
(。。
【GMPi】それぞれリアクションどうぞ。
【十兵衛】
一発目、普通に回避。
【十兵衛】
3d6+17
【ダイス】Jube: 9(3D6: 4 1 4)+17 = 26
【シグルーン】
5d6+17 「此方は何とかなりそうですけれど…」《ディフェンスライン》
【ダイス】sigrune: 16(5D6: 4 3 6 1 2)+17 = 33 「此方は何とかなりそうですけれど…」《ディフェンスライン》
【十兵衛】
二発目、DHとFate1使用。
【十兵衛】
5d6+17
【ダイス】Jube: 16(5D6: 1 6 6 2 1)+17 = 33
【シグルーン】
5d6+17 「さて、此方は…くっ」《ディフェンスライン》
【ダイス】sigrune: 25(5D6: 6 6 3 6 4)+17 = 42 「さて、此方は…くっ」《ディフェンスライン》
【シグルーン】
よし♪
【GMPi】わーーーーん
【GMPi】(涙
【ミヤビ】
(/-;っ◇
【十兵衛】
「…フォーメーション1っ!!」(空飛ぶ二枚の盾が矢を受け止めた)
【GMPi】大嫌いだ。ばとまになんて
【ミコト】
6三つを6三つで返す(笑
【ルシオン】
凄い応酬だ(’’
【シグルーン】
「…ふぅ。まったく心臓に悪い…」
【ミヤビ】
「……やっぱりばとるまにあだねぇ(/-;」
【シグルーン】
「十兵衛さんが?(ぉ」<ばとるまにあ
【GMPi】
アキラ
「ありがたい。弓使いなら懐に潜り込めば。」
【十兵衛】
「違うだろ…(==」
【GMPi】二人ともだよ
【ミコト】
「さっきのシグルーンの、説明きいてなかったの?」
【シグルーン】
「スフィアさんの様に至近に攻撃する技を持ってますね。相手」
【GMPi】次のイベント上都合がいいので一気にマイナーメジャーでエンゲージ(笑
【ルシオン】
「やめておきなさい、あなたの実力では無理だ。勇気と無謀を……ッ! ちっ!」
【ミコト】
「だから、懐に飛び込めばどうにかなる出なくて、懐に飛び込んだら一撃必殺よ」
【ミコト】
「それができないなら、固まるのが―」
【GMPi】ルシオン君どうぞ
【シグルーン】
「まったく…あなたは折角助かった命を無駄にする気ですかっ」
【ルシオン】
騎兵は生き残ってるんだっけ?
【シグルーン】
というかシグルーンの行動がありません(/-;
【GMPi】申し訳ないです。シグルーンさんどうぞ。
【シグルーン】
「まったく…」
【シグルーン】
マイナー、《ファストセット》+《マジックブラスト》+《エキスパート:風》、メジャーで《エアリアルスラッシュ》を弓騎兵両方に。
【GMPi】判定どうぞ。
【シグルーン】
2d6+12 「大気の王ディジニよ…今此処に風の剣が祈る…」
【ダイス】sigrune: 9(2D6: 5 4)+12 = 21 「大気の王ディジニよ…今此処に風の剣が祈る…」
【シグルーン】
1d6+21 忘れ
【ダイス】sigrune: 5(1D6: 5)+21 = 26 忘れ
【シグルーン】
26で
【GMPi】2d6+7 「魔法なんて」
【ダイス】GMPi: 6(2D6: 3 3)+7 = 13 「魔法なんて」
【GMPi】2d6+7 「大嫌いだ」
【ダイス】GMPi: 3(2D6: 1 2)+7 = 10 「大嫌いだ」
【GMPi】ダメージ下さい
【シグルーン】
10d6+16 「烈風の剣よ、荒れ狂えっ!」
【ダイス】sigrune: 27(10D6: 3 1 2 1 2 2 3 6 1 6)+16 = 43 「烈風の剣よ、荒れ狂えっ!」
【シグルーン】
低め、47点風属性。
【シグルーン】
もとい43点
【シグルーン】
「むぅ…調子が今一つ…」
【GMPi】そこそこ削られてルシオン君どうぞ
【ルシオン】
「まったく、厄介だよ遠距離攻撃は。我ながらなっ!」マイナーとメジャーを使って20m移動。
【ミコト】
移動力は15だけどそれでもOK?
【ルシオン】
必要以上に接近する事はないし。
【ミコト】
ういなー
【ルシオン】
用はリバーサルが届けばいいのだ。
【GMPi】待機逆順でミヤビさんどうぞ。
【ミヤビ】
では、マイナーで20m前進。ルシオンさんと同一エンゲージに入ります。「さて、これで全域にプロテ届くね」
【GMPi】メジャーは放棄ですね?
【ミヤビ】
メジャー放棄。出来ることが無い(/-;
【ミヤビ】
あ、まって!
【ミコト】
ちょい待って(o_ _)o
【ミコト】
どうぞ〜
【ミヤビ】
WPが乗ってるので弓騎兵Aにミステリアスダンス!(笑
【ルシオン】
(笑)
【ミコト】
いけー(笑
【GMPi】こーい(笑
【ミヤビ】
2d6+9 「消耗した分、回復しないとね〜」(くるくる)
【ダイス】Miyabi_: 8(2D6: 3 5)+9 = 17 「消耗した分、回復しないとね〜」(くるくる)
【ミヤビ】
17で(/-;
【GMPi】2d6+8 「鑑賞料取られる?」
【ダイス】GMPi: 6(2D6: 1 5)+8 = 14 「鑑賞料取られる?」
【GMPi】取られました。取り立てどうぞ
【ミヤビ】
1d6+7 アンデッドだったらMP逆に吸われるってことはないよね(/-;
【ダイス】Miyabi_: 5(1D6: 5)+7 = 12 アンデッドだったらMP逆に吸われるってことはないよね(/-;
【ミヤビ】
12点頂きました(o_ _)o
【GMPi】使い切れないほどMPあるから良いけど(笑
【GMPi】最後は元祖突貫娘どうぞ(笑
【ミコト】
うーい
【ミコト】
マイナーで弓兵にエンゲージ。最大31m動けるよ〜(笑
【ミコト】
メジャーでファニング。目標は弓兵s
【GMPi】判定どうぞ
【ミコト】
6d6+8 回避にダイスペナあり
【ダイス】mikoto_: 20(6D6: 5 5 1 6 1 2)+8 = 28 回避にダイスペナあり
【ミコト】
28でどうぞ
【GMPi】自動命中ですよ奥さん
【ミコト】
えーっと、ダメージ出すので少しお待ちを
【ミコト】
2d6+28+6+6+16+3 「これなら、少しは通るでしょ?」
【ダイス】mikoto_: 9(2D6: 4 5)+28+6+6+16+3 = 68 「これなら、少しは通るでしょ?」
【ミコト】
68の物理
【GMPi】60騎の骨弓騎兵が残12騎にまで減りました。
【GMPi】ここでイベント発生です。先にドロップ処理を行ってください。一人1投でどうぞ。
【ルシオン】
了解〜。
【GMPi】対象は骨騎馬兵*3と骨弓騎兵*2です。
【ルシオン】
2d6 騎馬兵Åで
【ダイス】rusion: 8(2D6: 6 2) = 8 騎馬兵Åで
【ミヤビ】
では騎馬兵B貰います〜
【ミヤビ】
5d6 騎馬兵B
【ダイス】Miyabi_: 23(5D6: 6 3 2 6 6) = 23 騎馬兵B
【十兵衛】
騎馬Cいただきまーす。
【ミコト】
さすが茄子〜
【十兵衛】
5d6 騎馬兵C
【ダイス】Jube: 17(5D6: 2 2 6 6 1) = 17 騎馬兵C
【シグルーン】
では弓騎兵Aを。
【ミコト】
じゃ、弓Bで<ミコト
【シグルーン】
2d6 「イェーラのるーん」
【ダイス】sigrune: 6(2D6: 3 3) = 6 「イェーラのるーん」
【ミコト】
5d6 弓B
【ダイス】mikoto_: 18(5D6: 4 2 6 2 4) = 18 弓B
【GMPi】骨馬の肋骨(550G)
【GMPi】骨馬の鞍(1320G)
【GMPi】現金(2d6*330G)*3
【GMPi】現金はこちらで振ります
【GMPi】6d6*330
【ダイス】GMPi: 20(6D6: 1 1 5 6 2 5)*330 = 6600
【GMPi】ほぼ期待値で6600Gでした。
【ミヤビ】
らじゃー(/-・b(じゃらじゃらじゃら
【ミコト】
|みやび貯金|
【ミドル 4 ファーストコンタクト】
【GMPi】突然バラバラになる残りの弓騎兵。そしてその後ろから現れる若い男。
【GMPi】若い男性「ユウキよ。探したぞ。私はお前が必要だ。」
【GMPi】
アキラ
「???」
【GMPi】若い男「ユウキよどうした。」
【ミコト】
「ずいぶんと身勝手ね」 アキラを押しのけ、前に出る
【GMPi】
アキラ
「ユウキ?お袋の事か?」
【GMPi】若い男「ユウキよ私だ、ダルタスだ。」
【ミコト】
お母さんも間違えられやすい名前ですか(/-;
【GMPi】
アキラ
「き、貴様!だけどその外見は。」
【ルシオン】
「……(何だ?)」
【シグルーン】
「?」
【十兵衛】
「………貴様がダル何たらか…ッ!!」
【ミヤビ】
「ちょっと待って、様子がおかしい。明らかに若すぎるよっ」>十兵衛ちゃん
【GMPi】ダルタス「どうした。隊長よりも私の方が強い。今度それを証明するよ。」
【ルシオン】
「……(ピースが一つ嵌った)」
【シグルーン】
「妙な言動がありますね。まるで過去に遡っている様な」
【GMPi】
アキラ
「貴様が、貴様が親父を。」
【十兵衛】
「………そうか。こいつは…過去のダル何たらか…!?」
【ルシオン】
口で言っても聞かないだろうからアキラが飛び出すようなら後ろから羽交い絞めにします。
【ルシオン】
「……言ったものだね。村の大虐殺などと言う事をやってのけておいて。それが貴様の強さか?」
【GMPi】ダルタス「誰だね。貴様も私とユウキの邪魔をするのかね。なら死ね。」
【ミコト】
「うるさい、このストーカー!!」 とっさに攻撃を仕掛けます
【GMPi】見えない刃がルシオン君に襲います<イベントだからノーダメージだよ(笑
【十兵衛】
「…………ミコト!?」
【ミヤビ】
ふみゅん。なら演出プロテしたいです(笑<イベント
【十兵衛】
演出センチネルとか(ぉぃ
【ルシオン】
では、その場に押さえつけられるようにして膝を崩します・「くっ……! なんだ、これは……!?」
【GMPi】
アキラ
「やめろー。関係の無い村人や皆を傷つけて。何よりお袋を汚すな。」
【シグルーン】
「ルシオンさんっ!…風よ…その力を解放して、彼の者の戒めを解き放ち給えっ!」(演出)
【GMPi】突っかかっていくが反射的に吹き飛ばされるアキラ。
【GMPi】ダルタス「だ、誰だ。ユウキに何をする」
【ミヤビ】
「っ! 大丈夫!?」アキラちゃん抱き留め。
【GMPi】ダルタス「よくもユウキを。貴様等許さん。」
【十兵衛】
「……えぇい、無視しまくりやがって!!許さないだと?それは此方の台詞だ粗忽者め!」
【ミヤビ】
「あんたがやったんじゃないか!」>ダルタス/今のやりとりで相手に様子の変化とかありました?>GM
【シグルーン】
「これだから、自己中心的で自意識過剰な人はっ…」
【GMPi】最初から壊れているようです。言動に統一性がありませんし。
【ミヤビ】
らじゃー。(/-;
【GMPi】ついでにミヤビさん。アキラは意外と肉付きが良いです(爆
【ミコト】
「エゴイストでナルシスト。別にかまわないけど、私にも目的がある。ジャマするなら、叩き潰す」
【ミコト】
調理用具の出番ですか?<肉付きが良い
【十兵衛】
「おいダル何たら、ひとつ聞きたい。マジメに答えろよ?」>ダルタス
【ルシオン】
「くそっ……。……認めない。いくら強くても、心と力のバランスの取れてない力など……認めないッ!」絞るような声で。
【GMPi】ダルタス「私は何時だって真面目だ。本気なのに何故ユウキは私の気持ちに応えてくれないのだ。」
【十兵衛】
「…………この村の人々を皆殺しにしたのはお前か?」
【ミコト】
「あんたなんかな、変態、誰だってお断りね」
【ルシオン】
「物理的な力を誇るだけのものに、誰が引き寄せられるか……ッ!」
【GMPi】ダルタス「そんなことはどうでもいいだろうが。」十兵衛君にも見えない刃が襲う。
【シグルーン】
「………。(でも何?何があの男をこの様にしたの?…私達は何か見落としてる?)」
【ミヤビ】
「強さだけが人の価値と思いこんでるからだよ。価値観の相違を認識できないのなら、その視野の狭さ故に避けられるんだ」>ダルタス
【GMPi】そしてルシオン君は気付きます。この傷は村人に有った傷口と同じだと。
【ルシオン】
了解。
【十兵衛】
「どうでも?…………ッ!」(反射的に飛び退いて何とか避ける)「ふざけるなっ!!そんな事だと!!」
【ルシオン】
「……ッ!? これは、村人を傷つけていた力……! 貴様、どうやってその力を得た!?」>ダルタス
【十兵衛】
「………ガキみたいにただ一方的に喚いているだけの稚拙な想いに、誰が応えるか」
【GMPi】ダルタス「隊長が隠していた神器を取り返しただけさ。隊長はユウキの命と引き換えにこの神器を見つけ、自分でがめていたのさ。だから取り返しただけさ。」
【シグルーン】
「………。神器? 魔器の間違いじゃないのかしら?」
【十兵衛】
「………待て。命と引き換え、って事はそのユウキは死んでいるのだろう?ならば何故貴様はこいつをユウキと呼ぶ?」
【ルシオン】
「……何?(糸が繋がり始めてる……しかし、決め付けて……)」
【ミコト】
「十兵衛、たぶんもう、無駄。戻らないわ、こいつは」
【ミコト】
「だから、私達が止めないと!!」
【十兵衛】
「………ああ。………村の皆の無念は此処で晴らす!」
【ミヤビ】
「そうだね。アキラちゃん、みんなの仇は取らせて上げるよ」
【GMPi】アキラは気絶中ですので返事が出来ません(笑
【ミヤビ】
がふっ(笑
【十兵衛】
「ミヤビ、アキラを安全な所に頼む」
【GMPi】各人一度ずつアクションどうぞ。順番は任意で
【ミヤビ】
「一番安全なのは、ここだよ。皆で護れるここが最大の安全地帯さ」>十兵衛ちゃん
【ミコト】
えーっと、シーン切れてるからウォークライとかはなくなってますよね?
【GMPi】なくなっています。でも演出だから(笑
【ミコト】
MPとかも減らない?(。。
【GMPi】このシーンの分は減りません。演出だから(笑
【ミコト】
なら、ブラッドヒート最大でクロスラ
【GMPi】ブラッドヒートですが、何故か効力を発揮しません。
【ミコト】
うい、りょうかーい
【ミコト】
クロスラは平気?
【GMPi】クロスラは効果を発揮しました。
【ミコト】
ういな
【ミコト】
5d6+12 「上手く力が使えないけど、引き倒す!!」
【ダイス】mikoto_: 23(5D6: 4 5 4 5 5)+12 = 35 「上手く力が使えないけど、引き倒す!!」
【ミコト】
5d6+12
【ダイス】mikoto_: 20(5D6: 2 3 4 6 5)+12 = 32
【ミコト】
35と32で
【GMPi】ダルタス「無駄だよ。神器の力の前にはその小賢しい技など。」<ブラッドヒート
【GMPi】<左腕を前に出しながら
【十兵衛】
では、ミコトに気を取られた隙を突いて闇に紛れつつ背後から斬りかかる(要するに普通にクロスラ撃つんですが(滅))
【GMPi】ダルタス「無駄だよ。鉄壁なる左腕の力の前にはその小賢しい技など。」<左手を前に出しながらブラッドヒートを無効化する
【GMPi】ソードダンスは?<十兵衛君
【十兵衛】
あ、じゃあ消費無しだしSD付きで撃ちます。
【GMPi】ダルタス「無駄だといってるだろうが」ソードダンスも無力化されています。
【ルシオン】
ダルタス、全く避けてない? それとも避ける行動は取ってる?
【十兵衛】
5d6+9 「無辜の民に刃を向けたな!剣士の風上にも置けぬ外道め!!」
【ダイス】Jube: 23(5D6: 1 6 4 6 6)+9 = 32 「無辜の民に刃を向けたな!剣士の風上にも置けぬ外道め!!」
【GMPi】ストバを全部返しています。キャリバーにすら
【十兵衛】
5d6+9 「絶対に……許さないッ!!」
【ダイス】Jube: 20(5D6: 6 5 3 2 4)+9 = 29 「絶対に……許さないッ!!」
【GMPi】そしてある程度入って傷はついています。
【GMPi】演出なので適当に吹っ飛ばされてください(ぉぃ
【シグルーン】
「それなら、これでどうかしらっ!」更に同時攻撃気味に飛行して上空から加速をつけて《エアリアルスラッシュ》の風の刃と一緒に突っ込む。
【シグルーン】
因みに《エキスパート:風》が付いてます。
【ミコト】
ミコトは、吹き飛ばないけど、血だらけでー
【ルシオン】
「力の化け物になったものは、その力におぼれて滅ぶが定めだっ!」シグルーンさんのストバの対決にリバーサルします。
【ミヤビ】
あぁ、ヒールしたい(/-;(笑<血だらけ
【ミヤビ】
でも我慢する(/-・
【GMPi】ダルタス「こ、この力。中和出来ぬ。」<左手を前に出しつつ全てを喰らいます。
【十兵衛】
「………っ!?」(刻まれながら吹っ飛び、刀でガリガリ床を削りつつ後退)
【シグルーン】
3d6+12 「風の精霊王よっ!浄化を!」
【ダイス】sigrune: 13(3D6: 6 1 6)+12 = 25 「風の精霊王よっ!浄化を!」
【ミヤビ】
「何らかのアイテムから力を借りてるってことは、そのブツを奪えばっ!」手がかり狙いで《スティール》行ってみます。
【GMPi】流石にスティールにストバ相当品は使えないよ(笑
【ミヤビ】
色々良いことを聞いた(笑/でも反撃で吹っ飛ばされる私(o_ _)o 判定します?
【GMPi】スティールの判定は面白いのでどうぞ。盗める物は決めていますが(笑
【ミヤビ】
ではDH+フェイト1! ありがとう修練器用(/-;
【ミヤビ】
5d6+10+1 「スフィアさんには敵わないけど、“銀の指先”ぐらいの業ならっ!」
【ダイス】Miyabi_: 22(5D6: 6 5 6 1 4)+10+1 = 33 「スフィアさんには敵わないけど、“銀の指先”ぐらいの業ならっ!」
【ミコト】
遠いお空のすふぃ『よくできました(・・)b』
【GMPi】2d6+16+1d6 特殊能力執念込み
【ダイス】GMPi: 8(2D6: 3 5)+16+4(1D6: 4) = 28 特殊能力執念込み
【ミヤビ】
恐ろしい回避が見えた(/-;
【GMPi】赤枝騎士団の身分証明書(失効品)を奪い取りました
【ミヤビ】
じゃあ、反撃で吹っ飛ばされて地面転がりつつも奪取品は手の中にあって、「ふぅん、騎士団辞めちゃってるんだ……それとも、クビ?」
【GMPi】ダルタス「き、貴様。私の騎士の誇りを。」
【ミヤビ】
「騎士の誇りは物品じゃない! 心だ! それも分からずに偉そうな事言うなっ!」
【GMPi】そして最後に今まで倒れていたはずのアキラが立ち上がり、両手の刀でダルタスを切裂きます。
【GMPi】吹き飛ばされるダルタス。
【GMPi】そのアキラの姿に、ミコト以外は見覚えが有ります。アキラに黒い霧が纏わりついています。
【シグルーン】
「………ちぃ。霧の魔族っ!」
【ルシオン】
「……あれは……! 巣食われやすいと思ってはいたが……!」
【ミコト】
「またか(^- -^#」
【ミヤビ】
「……また、あの霧か! ハイエナのように人の不幸に寄ってくる!」
【十兵衛】
「…………貴様かっ!!」
【十兵衛】
「………………あいつの次はアキラを弄ぶってか……!?……………許さない…ッ!!」
【ミヤビ】
「アキラちゃん! 戻って来い!」アキラさんの腕を掴みます。
【シグルーン】
「………十兵衛さん、怒りに囚われてはあっちの思う壺よっ!」
【ミコト】
「アキラ!!復讐の相手と同じ借りた力で復讐しようとするな!!それじゃ、貴方はいつまでたっても願いをかなえられない!!」
【十兵衛】
「………桔梗の事は助けられたんだ。……今回だって、何とかなる……何とか、するっ…!」
【ミヤビ】
「憎しみだけで剣を振るうのか!? 他人を傷つけるだけの力が欲しいのか!? キミの父親は最期までキミを護り続けた! それは傷つけるだけじゃなく護る力だ! クラウスさんに、剣と一緒に何を学んだか忘れたのか!?」>アキラちゃん
【シグルーン】
「なら、怒りは鎮めて。下手をすれば今度は貴方が乗っ取られる」>十兵衛さん
【GMPi】アキラ@黒い霧付がダルタス@神器付に追撃をかけますが、アクションは。
【十兵衛】
カバーリング、出来る…かな?
【ルシオン】
じゃ、アキラを羽交い絞めしようとしますが。できます?
【GMPi】OKです。演出込みで頑張れ(笑
【ミヤビ】
じゃあ予め謝っておく。ここはプロテはしないので頑張れ(笑>十兵衛ちゃん@かばりん
【十兵衛】
じゃあ、アキラの前に立ち塞がろう。無駄にHPは多いんだ。一発くらい黙って食らうのが男ってモンだ(なんか違うぞ
【ルシオン】
羽交い絞めもOK?
【十兵衛】
「…………そんな奴に惑わされるな!借り物の力で良い気になるんじゃねぇッ!!」
【GMPi】十兵衛君を斬った後にOKとします(笑
【ルシオン】
了解(笑)
【ミヤビ】
がんばれ十兵衛ちゃん(/-;(笑
【十兵衛】
斬られるー!(/v;
【シグルーン】
頑張って生きのろー
【ミヤビ】
頑張ってフラグを立てろ〜(笑
【シグルーン】
生きのころー(/-;
【ミコト】
まあ、がんばりましょー(笑
【ルシオン】
大丈夫だ、とどめ宣言じゃなきゃ生きてる(笑)
【GMPi】2d6+15+15+12+12+11+5d6+15 「邪魔をするなぁーーー」
【ダイス】GMPi: 8(2D6: 5 3)+15+15+12+12+11+23(5D6: 5 3 4 6 5)+15 = 111 「邪魔をするなぁーーー」
【十兵衛】
焼け石に水のクラッド!!(爆
【GMPi】全然平気ですよね(笑
【十兵衛】
1d6
【ダイス】Jube: 3(1D6: 3) = 3
【十兵衛】
86点。結構痛かった(/-;
【GMPi】
アキラ
「お、俺は一体何を。小僧が!あの小娘のときといい邪魔ばかりをしおって」
【ルシオン】
じゃ、羽交い絞めにしてアキラを押さえ込みます。「復讐を止めたりはしない! でも、その黒い霧はダメだ! 弱い心に負けたままじゃダルタスと同じなんだ、ダメなんだ!」
【GMPi】突然声が変わります。一部の人には聞き覚えのある声が
【十兵衛】
「…………ぐぅッ!……お前の好きになんて、させて堪るかっ!!お前は此処で…仕留めるっ!!」
【ルシオン】
「そして黒い霧! お前の邪な力の糧には……させないッ!」
【ミコト】
「貴方が私たちのジャマをするのよ、とっとと消えなさい。この世界から」
【ミヤビ】
「そう。私達が居る限り、この娘は……いや、行く先々のみんな護ってみせる!」>霧
【GMPi】黒い霧「我の見誤りか。あの程度の連中では、こやつ等を止めれなかったか。小娘よ。お前の仇討をこいつらが邪魔をする。いいから討つのだ。」
骨騎馬軍団は黒い霧が糸を引いていました。ダルタスは、唆しはしましたがコントロールはしていませ。目的はアキラだから
【ルシオン】
「そいつの言葉に惑わされるな! やりたい事を先回りしてさっさとやれと言われて頭に来ないのか!? 君の想いは、誰に命じられたのでもないだろう。そいつを引き剥がせ!」>アキラさん
【シグルーン】
「………大気の王よ…今、此処に風の剣が祈る…清めの風を貸し与え…彼の者を…spell freeze」
【十兵衛】
「………此処でケリをつける。桔梗やアキラの為にも…貴様は……今日確実に此処で滅ぼす…!」
【ルシオン】
「ダルタスと同じになるな! 自分の価値を貶めるな! ヤツと同じになれば、ヤツと同じ醜いものになってしまう!」
【ルシオン】
「その霧の力を借りる事はダルタスと同じになる事だ! ヤツのように君はなりたかったわけじゃないだろう!?」
【十兵衛】
「おっさんは!!……お前にそんな事を望んだと、本気で思うのか!?………違うだろうが、えぇ!?」>アキラ
【シグルーン】
「1st…2nd……9th…spell…freeze set…」
【シグルーン】
「あなたは何の為に力を欲したの?あなたのお父さんはどうしてあなたに剣を教えたの?こんな事の為じゃないでしょう!」
【GMPi】
アキラ
「お、親父が俺に。俺は………、」
【ミヤビ】
「思い出せ! アキラちゃんは何故強くなりたかったんだ!? 傷つけたかったのか!? 護りたかったのか!? 自分を高めたかったのか!? それともただ漫然と剣術ゴッコやってたのか!?」
【十兵衛】
「おっさんは、復讐なんて望んじゃ居ないぞ!!そんなんで娘がボロボロになってくのを見たい親なんか……居る訳ねぇだろうがっ!!」
【GMPi】
アキラ
「親父は言っていた。戦いと殺し合いは違う。闘うために剣を取れと。俺は、俺は戦士になるが殺人者にはならない。」
【シグルーン】
「お父さんはあなたの手を汚す事は望んでないわ。解るもの、私も母様を殺された…けど、母様はそんな事を望まなかったの。私の幸せを望んでくれた、あなたのお父さんも多分そう」
【シグルーン】
「なら、闘いなさい、自分の心と。そして借り物の力でなく自分の力で、意思で考えなさい!」
【十兵衛】
「…………負けるな。お前はそんな霧のオバケなんかに負けねぇだろう?……戦士の誇りを見せてみろ!」
【ルシオン】
「今、辛いんだろ。でも、戦う力はその辛さに負けないためにある。私達もここにいる。だから、負けないで?」
【ミヤビ】
「よし、立派だ。今アキラちゃんの心は確実に一つ強くなった」手を引っ張って抱き寄せて背中撫でてやろう(笑
【GMPi】黒い霧「何時も何時も忌々しい奴らめ。何故我の邪魔をするのだ。これでは維持できぬ。」
【ミコト】
「とっとと消えろ、寄生虫」
【GMPi】とうとう霧が離れていきます。
【ルシオン】
じゃあ、羽交い絞めを解きます。で、がっくりと。
【ミコト】
で、みんなが必至に説得してる間、ダ何とかを見てたけどどんな感じ?
【ミヤビ】
「黙れ。そして消えろ」睨み付けて強烈な殺気を叩き付けます。ディグニティ相当で(/-・
【十兵衛】
「さぁ、霧助野郎。正々堂々やろうぜ」(言いながら刀を構え直し)「……………憂いは此処で…断つ」
【シグルーン】
「spell freeze out…この風で塵と消えなさいっ!」(さっきから多重詠唱して発動寸前で止めてた全力エアスラ9発を解き放つ(当然演出))
【GMPi】黒い霧「幾多の屈辱忘れぬぞ。何時か貴様らの街を災厄の炎に包んでやる。」とエアスラが晴れた後、霧は消失していました。
【GMPi】そして力なく倒れるアキラ
【ミコト】
「向こうから突っかかってくるのに、勝手に喧嘩を買っていくのね」
【ミヤビ】
抱き留める(/-;
【シグルーン】
「…(ぜいぜい)やれるものなら…やってみなさい…皆が護るから、エルクレストを…」
【十兵衛】
「………また、逃したか……っ!」
【ミコト】
「ごめん、実は、こっちもキツイ(o^_ _^)o___」>ミヤビに寄りかかる
【ミヤビ】
「あぁ、ごめん。ヒールするよ。みんな集まって〜(/-;」演出ブラストヒール
【十兵衛】
「…………………っ……」(ふらつきながら刀を杖に寄って来る)
【シグルーン】
「(くらっ)やっぱり…限界を超えた反動は…厳しいですね…」
【ルシオン】
「……いや、その前に当面の厄介者は?」 ダルタスを見ますが。
【ミヤビ】
「…………みんな限界突破しすぎ(/-; 格好良かったけどさ」
【十兵衛】
「神器とか言ったな。アレを取り上げて置いた方が良くないか?」
【シグルーン】
「十兵衛さん、取り上げて厳重封印物ですよ…」
【GMPi】よく気がつきました。既にダルタスは遁走済みです(笑
【GMPi】遠くのダルタス「完全体になって今度こそユウキを取り戻すぞーーーー」
【十兵衛】
「……………糞、あんにゃろ……ッ!?」
【GMPi】修正。十兵衛君が斬られた直後に既にダルタスは遁走を開始していました。
【ルシオン】
「……合理的じゃないよな、私ら……」ヒール圏内に行ってがっくりと再び膝を突きます。
【十兵衛】
「…………ちょっと血を流し過ぎたかな……少し、眠いや…」
【シグルーン】
「まあ、二つの事が出来るほど余裕が無かったですからね」>ルシオンさん
【ミコト】
「そもそも、合理的だったら、ここにいないと思うわ」
【ミヤビ】
「まぁ、それはそれで良いんじゃないかな」>ルシオンさん&ミコトちゃん
【GMPi】望めばここでダルタスの識別OKです。但しエンクロは不可でが。なお、目標値はそれほど高くないです。
【ミコト】
「悪いとは誰も言ってない」
【ルシオン】
じゃ、振ります。どーせ、攻撃してる暇はないだろうし。
【ルシオン】
フェイト5点で安全策〜。
【ルシオン】
7d6+10
【ダイス】rusion: 24(7D6: 6 5 2 2 2 3 4)+10 = 34
【GMPi】では充分判ります。
【GMPi】ダルタス=ヴォッカー第二段階:レベル30:分類まだ人間:属性無し:
【GMPi】抵抗性:重圧&マヒ
【GMPi】スマッシュ、ストライクバック2、
【GMPi】隠し球:識別では表示されないスキルや特殊能力を有している。
【GMPi】念動斬:パッシブ:射程を20mまで延ばす。
【GMPi】見切り:リアクション:自身に対するあらゆるアクションに対して、リアクションにストライクバックが使える。
【GMPi】執念:あらゆる判定にダイス1つ追加。そして最低でもダイス2個振れる。
【GMPi】粉砕する右腕2:パッシブ:SL以下のスキルの効果を無効化する。
【GMPi】対象のリアクションスキル及び対象に対するダメージ軽減及び無効化スキル。
【GMPi】そのメインプロセス以前に効果を発揮したスキルに対しては無効。
【GMPi】鉄壁なる左腕2:パッシブ:SL以下のスキルの効果を無効化する。
【GMPi】対象がマイナー及びメジャーで使用した対象に対してダメージを増加させるスキル及び、ダメージダイス数を増やすパッシブスキル。
【GMPi】そのメインプロセス以前に効果を発揮したスキルに対しては無効。
【ミヤビ】
あ〜。クロスラは厳密にはダメージ増加じゃないから対象から外れたのですな(/-;
【GMPi】その通りです。<クロスラ
【ミコト】
ガンパードはダメージでなくて武器の攻撃力自体を上げるから平気なのかな?
【ミコト】
あ、マイナーメジャーのみか(o_ _)o
【シグルーン】
それにしても洒落になってませんね。
【ルシオン】
じゃ、癒されるだけ癒されて。「あの傷だ、そう簡単に戻っては来れないでしょう。……まずは、休みません?」
【十兵衛】
「………ZZZ…(o_ _)o」
【ミヤビ】
「賛成〜。今から強行軍しても良いことなさそうだから朝までぐらいは休もう〜(o_ _)o」
【ミコト】
「Zzz...」(o_ _)o(o_ _)o(o^_ _^)o
【シグルーン】
「(くーすー)」
【マスターシーン】
【GMPi】朝の夜明とともに、阿鼻叫喚の渦に巻込まれる小さな村。
【GMPi】ダルタスの近くで発生する瘴気に巻込まれ絶命する村人。
【GMPi】逃げようとするが、後ろから見えない刃に斬られる村人。
【GMPi】ダルタス「足りない。まだまだ力が足りない。これでは隊長からユウキを取り戻せぬ。」
【GMPi】全てが終った後、その村で動く生物は一人しかいなかった。
【ミドル 5 朝の一時】
【GMPi】朝になりました。
【GMPi】あの惨劇の後ですが、鳥の鳴声が聞こえます。
【ミコト】
「そら、起きろー。起きないと大将さんにしかられる〜♪」>ALL
【シグルーン】
「誰?大将って(^^;」
【ミコト】
「じゃ、御大」
【ミヤビ】
「大将さんて誰だよ〜(/-・」
【ルシオン】
男なので別の部屋から〜。「おはようございます……うー、頭重い……」
【シグルーン】
「まだ、頭の芯が重いですけれど…だましまだし、行くしか」
【ミコト】
十兵衛くんが起きてこないようなので、ふんずけて起こしてきます(^・・^
【十兵衛】
「ZZZ…」
【ミヤビ】
「さて、朝御飯の用意出来てるよ〜。食べながらでもこれからの事決めようか?」
【ミコト】
「そら起きろー。起きないと、ツブす」>十兵衛
【十兵衛】
「……………うーん、もう朝か……」
【シグルーン】
「(コトネちゃんの声色を使って)働け♪」(笑>十兵衛さん
【十兵衛】
「昨日散々働いた……(o_ _)o」
【ミコト】
「まあ、それは認める」
【ルシオン】
「今日の朝食は特大ばななー」(ぁ)
【十兵衛】
「………(朝は流石に味噌汁と焼き魚の方が嬉しいんだけどな…)」
【GMPi】アキラも目を覚まします。
【GMPi】そしてアキラは皆に、特に十兵衛君に土下座します。
【GMPi】
アキラ
「皆すまなかった。俺が弱かったばかりに。」
【ミコト】
「誰だって最初は弱い。弱いことを自覚して、少しづつ、強くなればいい」
【十兵衛】
(しゃがみ込むとぽんぽん、と肩を叩き)「頭を上げろ。土下座なんてほいほいするもんじゃない」
【シグルーン】
「まあ、それに気が付いたらまた一歩、先に進めますよ♪」
【ミヤビ】
「弱いのは罪じゃないよ? 弱さを無視して強がると、昨日みたいな弱みにつけ込む詐欺師にダマされちゃうから注意は必要だけどね?」
【GMPi】
アキラ
「本当は俺があいつを討ちたい。だけど俺本来の力ではダメなんだ。」
【GMPi】
アキラ
「だから頼む。あいつを倒して……いやあいつを止めてくれ。これ以上お袋を汚したくないんだ。」
【ルシオン】
「貴女は、もう強さを間違えることはないでしょう? それに、今もっと弱いヤツが暴れてます。それを止めに行かないとね?」
【十兵衛】
「…………引き受けた。皆の無念は俺たちが晴らす……」
【ミコト】
「わかった。貸しにしておく。後でちゃんと返してね。出世払いでいいから、生きて自分で返すこと」
【シグルーン】
「………さて、それでは追跡開始ですね」
【ミヤビ】
「請け負ったよ。私達も無関係じゃないしね。一宿一飯の恩人が殺されたとあれば、奴は私にとっても仇だよ」
【ルシオン】
「そうですね。恩義は返さねば……アキラさん、貴女はどうしますか? たった一人でここに置いていく事も出来ないのですが……?」
【十兵衛】
「………ついて来るか?せめて奴を討つ場面は見届けたいだろう?」
【GMPi】
アキラ
「見届けさせてください。邪魔はしませんから。」
【シグルーン】
「連れて行かないと、今度は本当にダルタスに攫われかねませんしね」
【ルシオン】
「貴女が望むなら」
【ミコト】
「それじゃ、カバー得意な面々任せたから」
【ミヤビ】
「はいよ。護りの盾は私にお任せあれってね。にははは♪」
【十兵衛】
「…………よし、とりあえず色々決まった所で飯にせんか?(ぐーぎゅるるるる)」
【ミコト】
「―ん?」(^・〜・^)
【シグルーン】
「ミコトちゃん、行儀が悪いですよ(^^;」
【ルシオン】
「ですね。お腹がすいてるとロクな考えが浮かびませんしね……って、早ッ!?Σ( ̄□ ̄;」
【ミヤビ】
「あー! みこりん、エビサンドばっかり食べると他の人とのバランスがっ! 野菜も食え〜!」(みこりんの前に積まれたサンドイッチの山を解体して交換しつつ(笑))
【ミコト】
「あー、そういって、納豆サンド渡さないで。トレードね、十兵衛(何」
【十兵衛】
「………腹が減っては戦は出来ぬ。待ってろダルタス。すぐに引導を渡してやる…むぐむぐ( ̄〜 ̄x」
【ミヤビ】
#エビ→えび、とツッコミを頂きました(o_ _)o
恒例の裏会話
《見学者ドゥアンマスター》エビ違う、えび(細かい<表
《ミヤビPL》むしろ最初は「エミサンド」でしたよ! 慌てて修正したけどなっ!(o_ _)o
《見学者ドゥアンマスター》(/-;っ◇
《GMPi》いりすくん専用だね(笑
《GMPi》<えみさんど
《見学者ドゥアンマスター》ですね(ぉ
《ルシオンPL》どきどきどき(ぇ
《ミヤビPL》|パン|o'▽')|パン| こんなのを思い浮かべた(/-;
《十兵衛PL》食べるとき悲鳴が聞こえそう。
【十兵衛】
(素直にみこりんとのトレードに応じてたり/ぉ)
【シグルーン】
「(はむはむはむ)ステラもきちんと食べるのよ」(ぴゅぃ♪)
【ミコト】
「後一つ、勇者サンドがあるんだけど、誰かチャレンジしてみない?」
【十兵衛】
「勇者サンドって何だ?(・・」
【ルシオン】
「(タマゴサンドを食している)」
【GMPi】
アキラ
「俺にがやる。食事なら負けない。」
【ミヤビ】
「栄養あるのに……(・・」(納豆サンド食べつつ)
【ミコト】
「誰が言い始めたか知らないけど、いつの間にかある、サンドイッチ」
【ミコト】
「どうせなら、別々で食べたい」<納豆とパン
【十兵衛】
「……(納豆サンドもなかなか旨いと思う東方人)」(ぉ
【ミコト】
(邪道め)(^- -^#>十兵衛
【ミヤビ】
「(新しい物はいつの時代も邪道呼ばわりなんだよね……いつか世界を席巻して正道に上り詰めよう。頑張れ納豆サンド(/-;)」
【十兵衛】
「………腹の中の妖精にもきちんとエサを与えて置かんとな…( ̄〜 ̄x」
【ルシオン】
「なんだそれは(’’;」
【ミコト】
「つなさん〜♪つなさん〜♪」
【シグルーン】
「って。一体何なんですか(^^;」<妖精
【十兵衛】
「まぁ、今のは忘れてくれ( ̄〜 ̄x」
【ミヤビ】
「……みんな、ここぞとばかりにシリアス時空の反動が出てるね(/-;」
【ミコト】
「まあ、球は緩急つけないと」
【ミヤビ】
「さて、じゃあ腹ごなししたところで奴を追いますかっ…………って、誰か居場所知ってる?」
【ルシオン】
「まぁ、話を戻して。とりあえずエルーラン方面に追いかけて神殿を訪ねれば少しは分かるでしょう」
【GMPi】食事後、家の外に出たアキラが直ぐに引き帰して来ました。
【GMPi】
アキラ
「ちょっと変だ。黒い煙が上がっている。あの方向には隣のリドンの村があるんだ。」
【シグルーン】
「気を張りすぎても自滅しますしね。ですね…ってまさか!」
【ミコト】
「ち、向こうは疲労知らずなのね。面倒」
【十兵衛】
「…………何だって!?」刀を引っ掴むと表に走って出る
【ルシオン】
(がたっ立って)「……行きますか」
【ミヤビ】
「!? まさか、ここと同じように!?」
【シグルーン】
「可能性は大きいですよ。、目的が何か分かりませんけれど」
【ミヤビ】
「ん。みんな、準備OKだよね?」<出発
【GMPi】因みに方角的にはエルラーンではなくエルクレスト方面です。
【ルシオン】
「逆!?あいつ、見境ナシか!」
【十兵衛】
「…………急ごう。まだ誰かを助けられるかもしれない」言いながら黒風の背に跨り
【ミコト】
「ないでしょ。あんな状態なんだから。だから面倒なのよ」
【シグルーン】
「ステラ!、セレネ!行くわよっ」
【ミコト】
「ミヤビ、ミーティアに乗って」
【ミヤビ】
「解った。お願い」
【シグルーン】
「ルシオンさんは、セレネの後ろにっ」
【十兵衛】
「…………アキラ、乗れっ!」
【ルシオン】
「了解!」
【GMPi】
アキラ
「あいつめ。あの村にも俺の友達がいるんだ。好きにはさせるか。」
【GMPi】
アキラ
「十兵衛。頼む。」と乗ります。
【ミコト】
「それじゃ、いきましょ」ミーティアのたずなをとり、鞍のない背に飛び乗って、そのまま走らせる
【ミコト】
黒煙に向かって
【十兵衛】
「確約は出来ない。けれど………最善は、尽くすッ!!」(そのまま黒煙の方角に向け、黒風を走らせ)
【シグルーン】
「ミヤビさんも可愛そうに(^^;(鞍なし)さて、私達も行きますよっ」
【十兵衛】
「しっかり掴まってろよ………行くぞ、黒風っ!」
【ミヤビ】
「……決着、つけてくるよっ!」村を出る時に高速で通過した、クラウス村長の墓標に向けて、敬礼ひとつ。
【ルシオン】
「終わらせなくては、ね」
【クライマックス】
【GMPi】リドンの村に辿り着きましたが、どうやら手遅れでした。
【GMPi】しかし煙が上がった状況からそう遠くには行っていないようです。
【シグルーン】
「(ばさばさ)一体何処に…ステラも探してっ!」(ぴゅぃ!)
【十兵衛】
「……誰かっ、誰か生存者は居ないのかよ…!」
【ルシオン】
「……ちっ、あいつ、また力を上げたな。これは……」
【十兵衛】
また同じ様に斬られて村人は殺されているんですよね?
【ミコト】
「どんな力でも、使いこなせなければ意味がないわね」
【GMPi】死体は2種類あります。心臓麻痺のような死体と斬られた死体。
【ミヤビ】
「生きてたら返事して! アコライトが来たよ!」
【十兵衛】
「…………また無関係の人を殺しやがった。……畜生っ…」
【ミコト】
「邪眼の方は、隠し玉って事なのかしらね?まあ、あの道具の力なのかも知れないけど」
【ルシオン】
「推測だけど、あいつ。神器とやらに魂を吸わせてるんだ。それで力を得てる……」
【十兵衛】
「このまま行く先々の村を滅ぼして、それだけ奴は強くなっていく…ってワケか」
【シグルーン】
「(ばさばさ)どうします?近隣の村といっても…」
【ミヤビ】
「アキラちゃん、ここから一番近い村は何処か解る?」
【十兵衛】
「何とか進路上に先回りして、奴を待ち伏せたりは出来ないのかな……」
【ミコト】
「この状況だと、追いかけるのも先回りも大差ないでしょうけど――」
【GMPi】
アキラ
「ああ。知っている。」(どうやら友人らしい人の遺体を抱きしめながら)
【GMPi】
アキラ
「案内するよ。(小声で)すまん。後できちんと弔うからな。少し待っていてくれ。」
【ルシオン】
「……行きましょう」
【ミヤビ】
「……(こくん)」
【十兵衛】
「………………(村中を見回すと目を閉じて静かに手を合わせた)」
【シグルーン】
「…ええ、行きましょうか。と、その前に飛行魔法を掛けて機動力を上げます?」
【ミヤビ】
「お願い。この際使える物は全部使おう」
【GMPi】支援魔法は戦闘開始でリセットします
【ミコト】
(祈るのは、全部が終わってから―)
【シグルーン】
「はい…優しき風よ…あなたの力を貸して…空を舞う力を」《マジックブラスト》+《フライト》を全員+騎馬に〜
【十兵衛】
「………今はこれで我慢しててくれ。すぐに、きちんと弔ってやるからな」
【シグルーン】
3d6 一応発動判定
【ダイス】sigrune: 15(3D6: 5 4 6) = 15 一応発動判定
【シグルーン】
「これで、森や泉などがあってもショートカット出来ます。ちょっとしたペガサス気分ですね」
【シグルーン】
ああ、リセットについては了解ですー
【GMPi】それでは直ぐにダルタスに追いつきました。良く見ると、二つの飛行機械をつれています。魚型と滴型が。
【ルシオン】
「追いついたぞ、横恋慕の妄言男」
【シグルーン】
「見つけました。けれどあの護衛風の機械は?」
【ミコト】
「あれが、隠し玉?」
【十兵衛】
「…………これ以上先には進ません、貴様は何としてでも止める」
【ミヤビ】
「ここら辺で、そろそろ自分がしたことの報いを受けて貰うよ」
【ミコト】
「貴方の身に何があったか知らないけど、撃ち抜かせて貰う」
【GMPi】ダルタス「邪魔だよ。私はユウキを迎に行くんだ。」
【GMPi】
アキラ
「お袋は確かロアセル湖の辺の村に生まれたと聞いている。この方向は確か……」
GMの出し遅れ情報。アキラの母親ユウキは、まだ当時は小さい村だったエルクレスト出身です。
【シグルーン】
「貴方の暴挙…此処で止めさせて頂きます」
【ルシオン】
「もはや、現実の区別も付かないようだね……」
【シグルーン】
「多分、神器とやらに意識まで喰われているのでしょう…人の身に余る物に縋った愚か者の末路ですね」
【ルシオン】
「アキラさんの母親と共にクラウス卿の下にいて、慕っていたがクラウス卿に持っていかれて横恋慕。神器の件で狂った上にねちねちと彼の前に現れて。あきれ果てたヤツだよ。貴様は。弱いにも程がある」
【ミコト】
「まあ、強力な道具は持った人のいい部分も悪い部分も引き出してしまうものだし」
【シグルーン】
「ミコトちゃんも気をつけましょうね(キャリバーを見つつ)」(何
【ミコト】
「シグルーンもね。いろいろ、持ってるみたいだし(^・ー・^」
【ミヤビ】
「どうせ、もう言葉は通じてないだろうから……ちゃっちゃと始めてちゃっちゃと終わらせよう」(刀構えて
【十兵衛】
「…………もう、貴様には誰も殺させない。…………貴様を、倒す…!」
【シグルーン】
「まあ、伊達に冒険者してませんから(しれっと)」<色々
【GMPi】
アキラ
「皆。頼む。ここで全てを終らせてくれ。俺も出来るだけの事はするから。」
【GMPi】では戦闘開始とします。
【シグルーン】
「では…“風の剣”シグルーン=ウィンソード…参ります(剣を抜きつつ)」
【十兵衛】
「無理はするなよ。お前は一人じゃない…俺達がついてるんだ」>アキラ
【GMPi】[PC]<10>[ダルタス、魚、滴]
*GMPi topic : ダルタス39>ミコト22>滴18>十兵衛16>魚15>ミヤビ14>ルシオン10>シグルーン=アキラ9
【GMPi】<ラウンド1:セットアップ>
【GMPi】セットアップスキルどうぞ。
【十兵衛】
クイックエアステ
【シグルーン】
ああ、それからすっかり忘れてましたが、キャップライトを十兵衛さんから回収&暗視ゴーグルから闘士のバンダナに装備が変わってます。
【十兵衛】
返すの忘れてたよ、そういえば(笑
【GMPi】行動値に変化はありませんよね?
【ミヤビ】
《エンサイクロペディア》開封、即使用。対象は滴型。
【GMPi】判定どうぞ。
【ミヤビ】
DH5回目+フェイト1で
【ミヤビ】
4d6+14
【ダイス】Miyabi_: 13(4D6: 5 4 2 2)+14 = 27
【ミヤビ】
27通します。
【ルシオン】
ダルタスにエンサイクロペディアします。フェイト1点使用。
【シグルーン】
忘れそう(笑)なので、ここで《ディスコード》を開封。
【GMPi】スキャン成功です。<滴型
【ルシオン】
3d6+20
【ダイス】rusion: 13(3D6: 3 4 6)+20 = 33
【GMPi】余裕で成功です<ダルタス
【シグルーン】
そして《エンサイクロペディア》を使用して、魚型を識別します。フェイト1点使用。
【シグルーン】
3d6+17 「サーチ!」
【ダイス】sigrune: 15(3D6: 6 4 5)+17 = 32 「サーチ!」
【GMPi】当然成功です<魚型
【GMPi】ダルタス=ヴォッカー第四段階:レベル40:人間やめ掛け:属性無し:
【GMPi】抵抗性:重圧&マヒ
【GMPi】スマッシュ、ストライクバック4、
【GMPi】隠し球:識別では表示されないスキルや特殊能力を有している。
【GMPi】念動斬:パッシブ:射程を20mまで延ばす。
【GMPi】見切り:リアクション:自身に対するあらゆるアクションに対して、リアクションにストライクバックが使える。
【GMPi】執念:あらゆる判定にダイス1つ追加。そして最低でもダイス2個振れる。
【GMPi】粉砕する右腕4:パッシブ:SL以下のスキルの効果を無効化する。
【GMPi】対象のリアクションスキル及び対象に対するダメージ軽減及び無効化スキル。
【GMPi】そのメインプロセス以前に効果を発揮したスキルに対しては無効。
【GMPi】鉄壁なる左腕4:パッシブ:SL以下のスキルの効果を無効化する。
【GMPi】対象がマイナー及びメジャーで使用した対象に対してダメージを増加させるスキル及び、ダメージダイス数を増やすパッシブスキル。
【GMPi】そのメインプロセス以前に効果を発揮したスキルに対しては無効。
【GMPi】這い寄る瘴気4:クリーンナッププロセスに(SL)d6+20のHPダメージを
【GMPi】
【GMPi】オプション1号お魚君:レベル15:分類機械:属性無し:
【GMPi】サモン・リヴァイアサン5、エンハンススペル5、超絶魔力9、コンセントレーション
【GMPi】
【GMPi】オプション2号滴君:レベル15:分類機械:属性無し:
【GMPi】スタングレネード5、グレネードマテリアル5、豪腕5、ラピス・フィロソフォルム
【GMPi】
【ミヤビ】
質問。「這い寄る瘴気」の対象を教えて下さい。というか分が途中で切れてます(/-;
【GMPi】這い寄る瘴気4:クリーンナッププロセスに10m以内にいる全てのキャラクター(自分以外)に(SL)d6+20のHPダメージを与える。
【ミコト】
プロテクションできる?
【ミコト】
<瘴気
【GMPi】書き忘れ。両オプションには飛行能力つき&瘴気にプロテ有効です
【ミコト】
ういな〜
【ミヤビ】
ふむむ。瘴気の期待値34、プロテ期待値27。銀蛇組は加護でほぼかきんかな(/-;
【GMPi】むしろミヤビさんのMPダメージソースです(笑
【ミヤビ】
……祝福入れて置いて良かった(o_ _)o
【GMPi】ステータスもお願いします。
【ミヤビ】
ミヤビ:HP、MP満タン、フェイト11、DH5。
【ミコト】
HP107/107 MP62/62 Fate8/11
【シグルーン】
シグルーン HP:154/154 MP:106(+100)/117(+100) Fate:7/20
【ルシオン】
ルシオン FATE:4/13 HP:48/48 MP:106/109
【GMPi】一応突っ込み。エンクロのMPは?<みやびん
【十兵衛】
十兵衛:HP147/147 MP42/62 Fate9/14 DH5/10
【ミヤビ】
あ、しまった。(o_ _)o
【ミヤビ】
ミヤビ:HP105/105、MP106/109、フェイト11、DH5。
【ミヤビ】
です。ごめんなさい(/-;
【GMPi】一晩寝たのでMP回復済みですよ<十兵衛君
【ミコト】
MPは一日経ったから回復してるよ>十兵衛ちゃん
【ミコト】
かぶかぶ
【十兵衛】
あ、そうか。
【GMPi】かぶかぶ
【十兵衛】
では、正しいMPは51/62でふ。
【ステータスロード】
【GMPi】ミコト HP107/107 MP62/62 Fate8/11
【GMPi】シグルーン HP:154/154 MP:106(+100)/117(+100) Fate:7/20
【GMPi】ルシオン FATE:4/13 HP:48/48 MP:106/109
【GMPi】十兵衛:HP147/147 MP51/62 Fate9/14 DH5/10
【GMPi】ミヤビ:HP105/105、MP106/109、フェイト11、DH5。
【GMPi】相違ないでしょうか?
【十兵衛】
大丈夫でーす。
【ミコト】
OKです
【シグルーン】
おっけーです。
【ミヤビ】
OKです
【ルシオン】
OKです。
【クライマックス】
【GMPi】<ラウンド1:セットアップ続き>
*GMPi topic : ダルタス39>ミコト22>滴18>十兵衛16>魚15>ミヤビ14>ルシオン10>シグルーン=アキラ9
【GMPi】他にセットアップスキルは無いでしょうか。
【シグルーン】
少し待ってね
【ミコト】
茄子、陣形発動
【ルシオン】
陣形使用します〜。
【GMPi】陣形了解。移動どうぞ。
【ミコト】
ミコトは前のストーカーたちとエンゲージ
【シグルーン】
シグルーンはとてとてと10m移動してダルタス達にエンゲージ。
【ルシオン】
ルシオンは後方に10m下がります。
【ミヤビ】
ミヤビは移動無しで。
【十兵衛】
では、十兵衛も同じく10m前進でダルるん達とエンゲージ。
【GMPi】[ルシオン]<10>[アキラ、ミヤビ]<10>[シグルーン、ミコト、十兵衛、ダルタス、魚、滴]
【ミコト】
えーっと、それで、ミコトはまひまひくんにプロヴォック
【シグルーン】
シグルーンは以上で。
【GMPi】判定こーい
【ミコト】
2d6+6 「変な、かたち――」
【ダイス】mikoto_: 6(2D6: 5 1)+6 = 12 「変な、かたち――」
【ミコト】
12で
【GMPi】2d6 機械に精神を求めないで
【ダイス】GMPi: 6(2D6: 5 1) = 6 機械に精神を求めないで
【GMPi】では引っ掛りました
【GMPi】これで全員終了のようなのでメインに行きます。
【GMPi】<ラウンド1:メインプロセス>
【GMPi】ダルタスは待機。じっくりと様子を見ます。
【GMPi】次はミコトさんどうぞ。
【ミコト】
では、バーサーク+ウォークライ。ウォークライの対象は自分とシグルーンと十兵衛
【ミコト】
どっちも自動成功
【ミコト】
「今ここで貴方を止める!!これ以上、やらせはしないから!!」
【GMPi】了解です。次は滴君ですが、愚かな事にプロヴォされているんですよね(笑
【ミコト】
されてますねー
【シグルーン】
「………さて、精神を集中して…」
【GMPi】スタングレネードを自分やボスやお魚君含めて前衛PCに打ち込みます
【GMPi】4d6+12+1d6 爆発は芸術だ
【ダイス】GMPi: 13(4D6: 2 1 4 6)+12+4(1D6: 4) = 29 爆発は芸術だ
【ミコト】
ミコトは自動命中
【GMPi】2d6+7 無理だ>魚
【ダイス】GMPi: 8(2D6: 2 6)+7 = 15 無理だ>魚
【ミコト】
一応振るだけ振るか
【ミコト】
1d6+9
【ダイス】mikoto_: 1(1D6: 1)+9 = 10
【シグルーン】
3d6+5 「……敵味方見境なしなのが欠点ですよね、これ」通常回避
【ダイス】sigrune: 11(3D6: 3 3 5)+5 = 16 「……敵味方見境なしなのが欠点ですよね、これ」通常回避
【ミコト】
うむ、ファンブル
【十兵衛】
DHとFate1使用。
【十兵衛】
5d6+17
【ダイス】Jube: 18(5D6: 2 6 2 2 6)+17 = 35
【十兵衛】
よしw
【GMPi】2d6+16 流石にストバを使わないだけの知恵はある
【ダイス】GMPi: 6(2D6: 2 4)+16 = 22 流石にストバを使わないだけの知恵はある
【ミコト】
すごいね〜(/-;
【シグルーン】
「(ぱちぱちぱち〜)」>十兵衛さん
【十兵衛】
(「わーいw」)
【GMPi】じゅーべーくん以外は当たりです。
【十兵衛】
で、みこみこカバー。
【ミコト】
「十兵衛!!―ごめんっ――!!」
【十兵衛】
「………やらせんッ!」
【GMPi】2d6+7 自分の回避忘れている
【ダイス】GMPi: 2(2D6: 1 1)+7 = 9 自分の回避忘れている
【ミヤビ】
「……盛大に自爆してるなぁ(/-・」>前の方
【GMPi】ははは(力の無い笑
【十兵衛】
美味し過ぎるぞ!?
【ミヤビ】
(いる?(/-;っ◇)
【GMPi】6d6+5d6+5d6 たまーーーや
【ダイス】GMPi: 15(6D6: 4 2 6 1 1 1)+18(5D6: 5 1 5 2 5)+24(5D6: 2 5 6 5 6) = 57 たまーーーや
【ミヤビ】
えっと、プロテ2連。
【GMPi】物理57点+通ればマヒです。
【ミヤビ】
5d6+10 「私が居る限りっ!」しぐるん分
【ダイス】Miyabi_: 21(5D6: 5 5 5 5 1)+10 = 31 「私が居る限りっ!」しぐるん分
【シグルーン】
カキン♪
【ミヤビ】
5d6+10 「仲間はやらせないよっ!」十兵衛ちゃん分
【ダイス】Miyabi_: 17(5D6: 5 3 3 3 3)+10 = 27 「仲間はやらせないよっ!」十兵衛ちゃん分
【ミヤビ】
31と27軽減。残りMP100。
【十兵衛】
プロテで8点貫通。即座にインデュア。
【シグルーン】
弾きました。
【シグルーン】
「何時もありがと、ミヤビ」
【十兵衛】
「………こんな玩具で……怯むもんかッ!!」
【ミヤビ】
「良いってことよ♪(o・・)b」
【GMPi】全員そこそこ通って、ダルタスは抵抗性で弾きましたが、オプション2体はマヒしました(爆
【GMPi】続いて十兵衛君どうぞ。
【十兵衛】
では、PB+ブランディッシュ。目標はダルタス以外の敵2匹。
【GMPi】判定どうぞ。
【十兵衛】
クリット狙いでFate1使用。
【十兵衛】
6d6+9
【ダイス】Jube: 18(6D6: 6 4 1 1 5 1)+9 = 27
【十兵衛】
うーむ、通し。
【GMPi】2d6+2d6 魚滴纏めて回避
【ダイス】GMPi: 5(2D6: 1 4)+8(2D6: 5 3) = 13 魚滴纏めて回避
【GMPi】両方とも当たり。ダメージ下さい。
【十兵衛】
7d6+13
【ダイス】Jube: 28(7D6: 5 2 6 3 5 6 1)+13 = 41
【十兵衛】
「……とりあえず、お前らは邪魔だ。…退け!」
【GMPi】半分近くまで減らされましたよ(涙
【GMPi】そして転倒です。
【GMPi】お魚さんは立ち上がって、
【GMPi】修正です。
【GMPi】ダルタス「アコだ。アコを狙え。」
【GMPi】お魚さんはバランスを崩したままマヒを解除して、ミヤビさんとアキラにリヴァを
【ミヤビ】
こーい!(/-;
【GMPi】3d6+12+1d6 修練器用&知力付
【ダイス】GMPi: 7(3D6: 3 3 1)+12+3(1D6: 3) = 22 修練器用&知力付
【ミヤビ】
えっと、DH付きで回避。
【ミヤビ】
念のためアヴォイドダンスも起動。
【ミヤビ】
4d6+9+1 「その程度っ!」
【ダイス】Miyabi_: 12(4D6: 1 4 2 5)+9+1 = 22 「その程度っ!」
【ミヤビ】
……ありがとうアヴォイドダンス(/▽; でも移動無し。
【十兵衛】
(「ナイスっ!」)
【GMPi】2d6+5 「なめるな。この位なら耐えれるさ。インデュアがあるからな。」
【ダイス】GMPi: 9(2D6: 5 4)+5 = 14 「なめるな。この位なら耐えれるさ。インデュアがあるからな。」
【ミヤビ】
むぅ。ならモンク経由を信じてカバー無し。ごめんよ〜(/-;
【GMPi】6d6+9d6 ばしゃーーーん
【ダイス】GMPi: 20(6D6: 5 3 3 1 6 2)+32(9D6: 4 2 4 1 3 4 6 3 5) = 52 ばしゃーーーん
【ミヤビ】
プロテ〜
【ミヤビ】
5d6+10 「護りきれっ!」
【ダイス】Miyabi_: 15(5D6: 4 3 1 5 2)+10 = 25 「護りきれっ!」
【ミヤビ】
25点、ほぼ半減(/-; 残りMP93
【GMPi】24点通ってインディア発動。HP65/59+30:MP37/42
【GMPi】
アキラ
「助かったぜ。サンキュー。俺はまだまだ平気だ。」
【GMPi】続いてミヤビさんどうぞ。
【ミヤビ】
「でも、無理は駄目だよっ」>アキラちゃん
【ミヤビ】
では、《グレフォ&HW》をシグルーンさんに
【ミヤビ】
3d6 「聖なる力、その双剣に宿れっ!」
【ダイス】Miyabi_: 12(3D6: 4 3 5) = 12 「聖なる力、その双剣に宿れっ!」
【シグルーン】
「うん、これで…」
【ミヤビ】
攻撃力+16をささやかにプレゼント。残りMP83
【GMPi】続いてルシオンさんどうぞ。
【ルシオン】
では、マイナーでマジックブラスト。メジャーでインフェルノをおさかなと滴に。
【GMPi】こーい
【ルシオン】
3d6+12 「悔しいが力の化け物には及ばん。しかしこれならっ!」
【ダイス】rusion: 13(3D6: 5 4 4)+12 = 25 「悔しいが力の化け物には及ばん。しかしこれならっ!」
【ルシオン】
通しで。
【GMPi】転倒中に付自動命中です(涙
【ルシオン】
うい、では、マジックフォージ乗せます。フェイトは……いらんか。
【ルシオン】
25d6+4 「焔の双剣よ!」
【ダイス】rusion: 82(25D6: 1 3 5 5 2 2 1 4 2 1 4 3 3 5 6 6 5 2 1 1 2 1 5 6 6)+4 = 86 「焔の双剣よ!」
【GMPi】機械の体が恨めしいです。双方とも4点ほどオーバーキルで沈みました。お間抜けな取巻きだったよ(涙
【シグルーン】
「さて、残るは強敵ですね…」
【ミヤビ】
「ナイス火力! お見事〜(o・・)b」
【十兵衛】
「後は貴様だけだぞ、ダル何たらめ…!」
【GMPi】しぐるーん及びアキラの番です。アキラに指示お願いします(笑
【ミヤビ】
11mほど後退してポーション飲んでくれると嬉しいかな(笑 「ここは危険だよ! 瘴気の届かない所にっ!」
【シグルーン】
「今は力を温存しておいて!」
【GMPi】
アキラ
「判った皆があいつを倒すところをこの目で見ているさ。」と11m後退します。
【シグルーン】
「さて、まずは一太刀…」
【シグルーン】
シグルーンはマイナーで《ファストセット》+《ウィング》+《インヴィジブルアタック》、メジャーで《バッシュ》をダルタスに。
【GMPi】判定どうぞ
【シグルーン】
6d6+19 『狂気を鎮めし―
【ダイス】sigrune: 15(6D6: 5 3 1 3 1 2)+19 = 34 『狂気を鎮めし―
【シグルーン】
34で
【GMPi】見切りを使ってストライクバックを
【GMPi】5d6+19+1d6 「ユウキよ今行くからな。」
【ダイス】GMPi: 12(5D6: 1 6 2 2 1)+19+4(1D6: 4) = 35 「ユウキよ今行くからな。」
【GMPi】ストバ成功です。
【GMPi】先にそちらのダメージからどうぞ。
【シグルーン】
7d6+29+6+16 ―蒼風の剣っ!』
【ダイス】sigrune: 20(7D6: 1 3 2 4 5 3 2)+29+6+16 = 71 ―蒼風の剣っ!』
【シグルーン】
71点の物理。
【GMPi】ダルタスはそれほど堅くないです。むしろ先ほどのスケルトン騎馬兵の方が堅い位です。
【GMPi】2d6+65+4d6 「邪魔をするな、道を空けろ」
【ダイス】GMPi: 8(2D6: 3 5)+65+15(4D6: 6 1 5 3) = 88 「邪魔をするな、道を空けろ」
【ミヤビ】
プロテ!
【GMPi】88点物理で
【ミヤビ】
5d6+10 「お・こ・と・わ・り・だっ!」<道開け
【ダイス】Miyabi_: 16(5D6: 2 4 3 3 4)+10 = 26 「お・こ・と・わ・り・だっ!」<道開け
【ミヤビ】
26点軽減、残りMP80
【シグルーン】
29点通しで HP:125/154 「…くっ、まだです」
【GMPi】カタイヨ
【GMPi】最後に待機していたダルタスですが。
【シグルーン】
一応聞くけど、加護有効だよね?
【GMPi】加護有効です。
【シグルーン】
了解。
【GMPi】ダルタス「プロテ使いが邪魔だ、死んでしまえ。」ミヤビさんに念動斬を使います。
【ミヤビ】
こーい(/-;
【GMPi】5d6+19+1d6 「罷り通る」
【ダイス】GMPi: 19(5D6: 6 2 4 2 5)+19+6(1D6: 6) = 44 「罷り通る」
【GMPi】回った(笑
【GMPi】回避どうぞ。
【ミヤビ】
3d6 「この程度っ!」素で回避(/-;
【ダイス】Miyabi_: 9(3D6: 2 4 3) = 9 「この程度っ!」素で回避(/-;
【ミヤビ】
当たりです。ダメージ貰います(/-;
【GMPi】2d6+65+2d6 「どうだ。この力を。クラウス様より強いんだぞ。」
【ダイス】GMPi: 7(2D6: 1 6)+65+8(2D6: 6 2) = 80 「どうだ。この力を。クラウス様より強いんだぞ。」
【GMPi】物理80で
【ミヤビ】
5d6+10 プロテGO
【ダイス】Miyabi_: 11(5D6: 4 4 1 1 1)+10 = 21 プロテGO
【ミコト】
「まるで子供ね」 子供が言うか(笑
【シグルーン】
「所詮、そんなものですよ」
【十兵衛】
「あの間合いまで斬撃を飛ばせるのか……!」
【ミヤビ】
事故った(o_ _)o 51点弾いて残り76。「――そんな気の抜けた剣じゃあねぇ」と不敵に笑い返そう。
【ルシオン】
「……(苦虫を噛み潰したような表情)」
【ミコト】
「十兵衛もやろうと思えばできるでしょ?」
【ルシオン】
で、一応降伏勧告。
【ルシオン】
「……無駄かもしれないが……今すぐ神器とやらをこちらに渡して縛につけ。もし、未だに騎士の名誉が残っているなら、裁きによる贖罪の機会くらいは与えてやる」
【十兵衛】
「………そうだな。俺の剣の方が、迅いっ!」
【GMPi】ダルタス「ユウキ。待っててくれ。今君を迎えに行くからな。」ルシオン君の言葉は届いておらず、彼の目指す方向には……エルクレストが。
【ルシオン】
首を振って……「愚かな
【ルシオン】
。一縷の望みもなしか」
【シグルーン】
「なら、私達で止めないと」
【GMPi】そしてクリーンナップ。這い寄る瘴気がダルタスの10m以内のキャラクターに降り注ぎます。実は生きていればオプションにも入っていた(爆
【ミヤビ】
よく今まで生きてたな、オプション君1号2号(/-;(笑
【GMPi】4d6+20 のHPダメージプレゼント。加護プロテは有効です。
【ダイス】GMPi: 13(4D6: 5 3 1 4)+20 = 33 のHPダメージプレゼント。加護プロテは有効です。
【ミコト】
ぷろてくださーい
【ミヤビ】
プロテ4連。「瘴気は所詮負の存在感だから、正にして聖なる存在感っぽい物で打ち消し可能だっ!」
【ミヤビ】
5d6+10 しぐるん分
【ダイス】Miyabi_: 15(5D6: 4 5 1 2 3)+10 = 25 しぐるん分
【ミヤビ】
5d6+10 みこりん分
【ダイス】Miyabi_: 10(5D6: 2 3 3 1 1)+10 = 20 みこりん分
【ミヤビ】
5d6+10 十兵衛ちゃん分
【ダイス】Miyabi_: 22(5D6: 6 4 4 3 5)+10 = 32 十兵衛ちゃん分
【十兵衛】
「…っぽい、ってなんだよー(/-;」
【ミヤビ】
5d6+10 みやび分
【ダイス】Miyabi_: 19(5D6: 5 2 6 2 4)+10 = 29 みやび分
【ミヤビ】
「本物はまだ私には纏う資格が無いから……(/-;」>十兵衛ちゃん
【シグルーン】
「っぽい物ね…(^^;」2点通しで HP:123/154
【十兵衛】
「そ、そうか…でも大丈夫だ。お前にならきっと出来る…」1点通り。
【ミヤビ】
4点受けてレストレで10点回復。HP82/105、MP65。
【GMPi】クリーンナップ終了です。
【GMPi】<ラウンド2:セットアップ>
【十兵衛】
鎧の効果でMP1点回復。
【GMPi】セットアップスキルあればどうぞ。
【ミヤビ】
この行動値差だとヘイストは不要かな。ミヤビは無しで。
【シグルーン】
《ウィークポイント》を前衛エンゲージのミコトさん、十兵衛さん、シグルーンに。
【シグルーン】
2d6 「…解析陣零式連続…起動…対象に投射…」
【ダイス】sigrune: 9(2D6: 5 4) = 9 「…解析陣零式連続…起動…対象に投射…」
【シグルーン】
+7〜
【ミコト】
ういな
【ミコト】
では、茄子は限界突破〜そして、
【ミコト】
合体攻撃いきまーす
【GMPi】突破&合体攻撃了解です。こーーーい
【ミコト】
攻撃の参加者は十兵衛ちゃんとミコト
【十兵衛】
PBクロスラ、いきまーす。
【GMPi】判定どうぞ
【十兵衛】
一発目、DH。
【GMPi】なお、PBの効果は合体攻撃後です。
【十兵衛】
6d6+9+10
【ダイス】Jube: 26(6D6: 2 5 5 6 6 2)+9+10 = 45
【十兵衛】
二発目、同じくDH。
【ミコト】
「十兵衛!!しっかりやってね!!」
【十兵衛】
6d6+19
【ダイス】Jube: 16(6D6: 2 1 1 3 5 4)+19 = 35
【十兵衛】
「任せておけ!しっかりついて来い!!」
【GMPi】両方ともストバだ
【十兵衛】
ストバ、こーい
【GMPi】5d6+19+1d6 一発目
【ダイス】GMPi: 25(5D6: 5 5 6 5 4)+19+1(1D6: 1) = 45 一発目
【ミコト】
危ないな(/-;
【GMPi】振りなおす。
【GMPi】5d6+19+1d6 一発目再
【ダイス】GMPi: 22(5D6: 5 6 5 1 5)+19+3(1D6: 3) = 44 一発目再
【GMPi】ふみぃん
【十兵衛】
危ない;
【GMPi】5d6+19+1d6 ニ発目
【ダイス】GMPi: 25(5D6: 4 6 6 4 5)+19+1(1D6: 1) = 45 ニ発目
【十兵衛】
がふ;
【GMPi】何故1発目で出ない(涙
【GMPi】ダメージこーーーい
【十兵衛】
一発目、フェイト4点。
【シグルーン】
そして2発目に《ディスコード》
【シグルーン】
「彼の者の魂が宿りし刃より、その瞬撃は放たれる。汝の敵に二条の剣閃を刻め」(ディスコード)
【十兵衛】
7d6+2d6+4d6+13+10 「沢渡が秘剣・・・その目にしかと刻め。冥土の土産に見せてやる!」
【ダイス】Jube: 21(7D6: 1 4 4 1 3 3 5)+8(2D6: 2 6)+15(4D6: 4 4 1 6)+13+10 = 67 「沢渡が秘剣・・・その目にしかと刻め。冥土の土産に見せてやる!」
【シグルーン】
一撃目に+7〜
【ミコト】
あと、ウォークライは?
【十兵衛】
7+6=13ね<ウォークラ分
【ミコト】
ああ、了解
【ミヤビ】
早く村雨君が届くと良いね(/-;(笑
【十兵衛】
ニ発目、ボルテ使用+ディスコ付き(・v・)
【十兵衛】
7d6+13+10+20d6 「…消え失せろ、外道。奥義…血桜百閃ッ!!」
【ダイス】Jube: 20(7D6: 3 1 2 6 2 2 4)+13+10+77(20D6: 1 6 5 3 1 6 4 5 5 5 4 2 4 2 2 3 4 5 5 5) = 120 「…消え失せろ、外道。奥義…血桜百閃ッ!!」
【GMPi】反撃行くね
【十兵衛】
こーい
【GMPi】2d6+65+4d6+2d6 「小僧が吠えるな!」
【ダイス】GMPi: 6(2D6: 2 4)+65+18(4D6: 4 2 6 6)+10(2D6: 6 4) = 99 「小僧が吠えるな!」
【ミヤビ】
プロテ〜
【ミヤビ】
5d6+10 「弱虫も吠えるなっ!」
【ダイス】Miyabi_: 18(5D6: 5 1 6 3 3)+10 = 28 「弱虫も吠えるなっ!」
【十兵衛】
更に、焼け石クラッド!
【ミヤビ】
28防いでMP62。
【十兵衛】
1d6
【ダイス】Jube: 6(1D6: 6) = 6
【シグルーン】
(’’;
【ミコト】
焼け石じゃないよ(/-;
【GMPi】カタイヨカタイヨ
【ミヤビ】
クラッドは無理っぽい。エネミースキルの効果で(/-;
【十兵衛】
あ、そっか;
【GMPi】クラッドは無効です。
【GMPi】続いてミコトさん分どうぞ。
【十兵衛】
49点貫通です。まだまだいけるよ。
【ルシオン】
じゃ、ミコトさんの一撃目にアドヴァイス入れます。「ヤツの隙は……そこですっ!」
【ミヤビ】
今更ながら、プロテ5って堅いんだね(/▽;
【ルシオン】
2d6+10
【ダイス】rusion: 9(2D6: 4 5)+10 = 19
【ミコト】
「この隙をムダにはしない!!」十兵衛の動きにあわせて飛び出す。その身は始祖の紋章が全身に光り輝いて浮き出る。
【ルシオン】
発動。
【ミコト】
「―見える!!」
【ミコト】
えーっと、ラストリゾート+クロススラッシュ。さらに命中にフェイト1使う
【GMPi】判定どうぞ。
【ミコト】
8d6+12 「零距離で!!」
【ダイス】mikoto_: 28(8D6: 3 2 5 1 5 5 3 4)+12 = 40 「零距離で!!」
【ミヤビ】
突破+10〜
【ミコト】
+10で50
【GMPi】5d6+19+1d6 1発目
【ミコト】
で次も命中にフェイト1
【ダイス】GMPi: 16(5D6: 2 2 2 4 6)+19+2(1D6: 2) = 37 1発目
【GMPi】振りなおす
【ミコト】
ういな
【GMPi】5d6+19+1d6 1発目再
【ダイス】GMPi: 18(5D6: 2 3 5 6 2)+19+1(1D6: 1) = 38 1発目再
【GMPi】ぎゃふん
【ミコト】
うし、生き残れそうだ(笑
【ミコト】
で、改めて2回目の攻撃の命中にフェイト1使う
【ミコト】
7d6+12+10 「撃ち貫く!!」
【ダイス】mikoto_: 24(7D6: 3 3 5 5 3 4 1)+12+10 = 46 「撃ち貫く!!」
【ミコト】
46で
【GMPi】5d6+19+1d6 2発目
【ダイス】GMPi: 22(5D6: 5 2 6 6 3)+19+2(1D6: 2) = 43 2発目
【GMPi】またまた回ったよ
【GMPi】ダメージ下さい。
【シグルーン】
その《ストライクバック》に《カバーリング》。「……っ!」
【ミコト】
「シグルーン!!」
【シグルーン】
「早く撃ちなさいっ!」
【ミコト】
えーっと、一回目にフェイト3
【ミコト】
「わかった!!」
【ミコト】
2d6+28+6+6+7+3d6+10 「黒き凶弾と――」
【ダイス】mikoto_: 7(2D6: 1 6)+28+6+6+7+12(3D6: 2 6 4)+10 = 76 「黒き凶弾と――」
【ミコト】
2回目にフェイト3とボルテクスアタック
【ミコト】
2d6+28+6+6+3d6+10+10d6 「赤き血の祝福を!!」
【ダイス】mikoto_: 4(2D6: 1 3)+28+6+6+8(3D6: 4 1 3)+10+24(10D6: 4 1 1 3 5 5 1 2 1 1) = 86 「赤き血の祝福を!!」
【GMPi】ストバダメージ行きます。
【GMPi】2d6+65+4d6+2d6 「ゆーーうーーきーー」
【ダイス】GMPi: 4(2D6: 3 1)+65+13(4D6: 2 2 4 5)+6(2D6: 2 4) = 88 「ゆーーうーーきーー」
【ミヤビ】
そこに私がプロテ!
【GMPi】88点物理で
【ミヤビ】
5d6+10 パチンと指を鳴らすと光の盾が展開される!
【ダイス】Miyabi_: 17(5D6: 2 4 4 2 5)+10 = 27 パチンと指を鳴らすと光の盾が展開される!
【ミヤビ】
27軽減、残りMP59。
【シグルーン】
28点通しで HP:95/154 「まだ…ですね」
【十兵衛】
(ストバで吹っ飛ばされたのが今頃落下)「…………がふぅっ……!?…ま、まだまだぁっ!」
【GMPi】合計356点入りました。恐ろしい事にダルタスの残HPはMAXの1割割っています。今から増やしても良いですか(冗談だけど
【ミヤビ】
危なっ。もうすこしで倒してしまうところだったのか(/-;(笑
【十兵衛】
丁度0:30ですよ!今増やしたらEDたっぷり時間取れないじゃないか!(笑
【ミコト】
(笑
【GMPi】セットアップは以上ですね。
【ルシオン】
ちっとまって?
【シグルーン】
ちょっとまって。
【ミコト】
いえ、少々お待ちを
【ルシオン】
銀蛇、限界突破します。「一気に畳みこめ!」
【GMPi】了解。好きにしてください(涙
【GMPi】以上ですね
【シグルーン】
「ええっ…参りますっ!」
【ルシオン】
うい、以上です。
【ミコト】
んー、以上で
【GMPi】<ラウンド2:メインプロセス>
【GMPi】ダルタスは立ち上がってやっぱりミヤビさんに念動斬を
【ミヤビ】
立つのか。うわーん(/-;
【GMPi】5d6+19+1d6 「かーえーせー」
【ダイス】GMPi: 16(5D6: 6 2 2 5 1)+19+1(1D6: 1) = 36 「かーえーせー」
【GMPi】振りなおし
【GMPi】5d6+19+1d6 「きーしーのーほーこーりーをー」
【ダイス】GMPi: 13(5D6: 4 1 4 2 2)+19+2(1D6: 2) = 34 「きーしーのーほーこーりーをー」
【GMPi】下がったよ(涙
【ミヤビ】
えっと、DH回避。
【ミヤビ】
4d6+9+10 「だから、物品に頼るなってーの!」
【ダイス】Miyabi_: 16(4D6: 4 5 2 5)+9+10 = 35 「だから、物品に頼るなってーの!」
【ミヤビ】
すごい、回避した(o_ _)o
【十兵衛】
限界突破スゴイヨ
【GMPi】(滝涙
【GMPi】続いてミヤビさんどうぞ。
【ミヤビ】
マイナー移動、ダルタスと同エンゲージへ。メジャーで《スティール》!
【ミヤビ】
判定にDH+フェイト1!
【GMPi】ではここで隠し球が発動
【GMPi】対盗賊防御装置4:リアクション:騎士団の身分証明書を奪われた怒りから出来た特殊能力で、スティールに成功されると(SL)d6+20のMPダメージをスティール者に与える。
【ミコト】
何ぃ(笑
【GMPi】そして判定どうぞ
【ミヤビ】
これが隠し玉だったのか〜(笑
【ルシオン】
なんか、とことんまで情けないな、それ(笑)
【ミヤビ】
でも負けない!(笑
【ミヤビ】
5d6+11+10 「手遅れかも知れないけど、元凶を取り除けばっ!?」
【ダイス】Miyabi_: 17(5D6: 5 3 5 1 3)+11+10 = 38 「手遅れかも知れないけど、元凶を取り除けばっ!?」
【ミヤビ】
38です。
【GMPi】3d6+16 「護らねば。神器だけは護らねば。」
【ダイス】GMPi: 8(3D6: 2 2 4)+16 = 24 「護らねば。神器だけは護らねば。」
【GMPi】護れませんでした。
【GMPi】ドロップの前に1d6どうぞ。
【ミヤビ】
1d6
【ダイス】Miyabi_: 6(1D6: 6) = 6
【シグルーン】
(’’;
【ミヤビ】
なんか端っこは危ないと第六感が告げる(/-;
【GMPi】ある意味当りかも。普通のドロップです。実は6以外は神器を盗めていました。
【ミヤビ】
恐ろしい確率だ(o_ _)o(ばた
【GMPi】神器を盗まれると粉砕する右腕や鉄壁なる左腕が無効になっていたけど、この期に及んではねぇ(笑
1〜2で剣の神器、3〜4で盾の神器、5で両方の神器を盗め、神器を盗まれると対応する特殊能力が使えなくなりました
【ミヤビ】
売却不能なら い り ま せ ん (笑<神器
【ミヤビ】
では改めてドロップの中身にフェイト4突っ込みます(/▽;
【GMPi】ドロップ判定どうぞ。
【ミヤビ】
2d6+4d6 「またハズレ?」(PL的には当たりだけどなっ)
【ダイス】Miyabi_: 7(2D6: 5 2)+23(4D6: 6 6 5 6) = 30 「またハズレ?」(PL的には当たりだけどなっ)
【GMPi】ちょっと待てーーーーーーーーーーー
【ミヤビ】
フェイト分の出目が茄子だ(o_ _)o
【GMPi】30〜:僅かに残っている誇り(20000G)
【ミコト】
すごいね(/-;
【GMPi】もってけ泥棒(涙
【ミヤビ】
うわぁい(/▽; ではMPダメージも下さい。
【GMPi】4d6+20 「誇りがー。誇りを返せーーー」
【ダイス】GMPi: 16(4D6: 1 4 6 5)+20 = 36 「誇りがー。誇りを返せーーー」
【GMPi】36点MPダメージどうぞ。
【ミヤビ】
「誇りは、物品に頼らず自分で育てる物だよっ!(/-;」残りMP18点(/-;
【ミコト】
「ミヤビは、ダンボール?」<誇り
【ミヤビ】
「今日はシリアス時空だからちょっと否定するよ(/-;」<段ボール
【GMPi】続いてルシオン君どうぞ。
【十兵衛】
「…誇りじゃなくて、埃の間違いだと思うぜ…」
【ルシオン】
じゃ、待機(w
【シグルーン】
「誇りというものはきちんと物事を行ったヒトが言えるものです」
【シグルーン】
「……さて」
【GMPi】ではシグルーンさん止めを(涙
【シグルーン】
「…ただ一閃が世界を支配する…」
【シグルーン】
マイナーで《インヴィジブルアタック》、メジャーで《クロススラッシュ》を。
【GMPi】こーーい。ストバで返してやる
【シグルーン】
6d6+19+10 1撃目
【ダイス】sigrune: 16(6D6: 2 3 3 2 4 2)+19+10 = 45 1撃目
【GMPi】成長点あげるけど。
【シグルーン】
6d6+19+10 2撃目
【ダイス】sigrune: 20(6D6: 4 3 4 3 2 4)+19+10 = 49 2撃目
【シグルーン】
45の49で
【GMPi】両方ストバで
【GMPi】5d6+19+1d6 「一人では死なぬぞ。」
【ダイス】GMPi: 14(5D6: 1 3 2 2 6)+19+5(1D6: 5) = 38 「一人では死なぬぞ。」
【GMPi】振りなおし
【GMPi】5d6+19+1d6 「私はユウキのところに行くのだ」」
【ダイス】GMPi: 11(5D6: 3 2 2 3 1)+19+5(1D6: 5) = 35 「私はユウキのところに行くのだ」」
【ルシオン】
じゃ、駄目押しのリバーサル。「しつこい男は嫌われるものだ。そろそろ退場してもらえると嬉しいのだがね……!」(某ク○ーゼ風に)演出でダルタスの足元に斥力を放って陥没させる!
【GMPi】2発目ストバ
【GMPi】5d6+19+1d6 「私は強くなったのだ」
【ダイス】GMPi: 19(5D6: 5 6 5 1 2)+19+4(1D6: 4) = 42 「私は強くなったのだ」
【GMPi】もう一度振りなおす
【GMPi】5d6+19+1d6 「なのに何故」
【ダイス】GMPi: 16(5D6: 1 1 2 6 6)+19+4(1D6: 4) = 39 「なのに何故」
【GMPi】最後だけ回った(笑
【シグルーン】
「借り物の強さで…何を言うのか…」
【GMPi】ダメージどうぞ
【シグルーン】
1撃目に《ボルテクスアタック》投入。
【シグルーン】
2d6+29+6+16+10+7 『天覇滅殺―
【ダイス】sigrune: 10(2D6: 6 4)+29+6+16+10+7 = 78 『天覇滅殺―
【シグルーン】
10d6+78
【ダイス】sigrune: 27(10D6: 5 2 3 4 1 3 5 2 1 1)+78 = 105
【GMPi】今ので落ちたっぽいけどもう一発どうぞ
【シグルーン】
2d6+6+16+10 ―双剣斬破っ!』
【ダイス】sigrune: 7(2D6: 3 4)+6+16+10 = 39 ―双剣斬破っ!』
【シグルーン】
105の68点物理で(^^;
【GMPi】2d6+65+4d6+2d6 「ユウキーーー。お前をあの男から守れなかった事を許してくれーーーー」
【ダイス】GMPi: 7(2D6: 6 1)+65+18(4D6: 3 5 4 6)+7(2D6: 1 6) = 97 「ユウキーーー。お前をあの男から守れなかった事を許してくれーーーー」
【GMPi】97点お返しです。
【ミヤビ】
5d6+10 一応プロテ(/-;
【ダイス】Miyabi_: 18(5D6: 4 1 5 4 4)+10 = 28 一応プロテ(/-;
【シグルーン】
36点通しで HP:59/154 「…das ende verkunden…」
【GMPi】では戦闘終了です。ドロップお願いします。対象はダルタス、お魚君、滴君です。
【十兵衛】
「…………他人を糧に得た力なんて…強さじゃねぇよ。……馬鹿野郎ッ…」
【ミヤビ】
「……これで、終わり、かな」すっと近寄ってダルタスの目を閉じさせる。
【シグルーン】
「…さて、この結末は…」
【ミコト】
「まあ、始まりかもしれないけど」
【ルシオン】
「……気が狂っていたとはいえ、最期の言葉、少し気になりますね……(小声で)」
【十兵衛】
「……………アキラ、終わったぞ。…しっかり見届けられたか?」
【GMPi】
アキラ
「ああ、でも最後のは一体なんだったんだ。」
【十兵衛】
「…………さぁて、な。世迷言と聞き流すにしても、少し寝覚めは悪いかな…」
【シグルーン】
「真相は、闇の中…でしょうかね」
【ルシオン】
「……まさか……いや、今は神器とやらを」ドロップの間にダルタスからそれらしいものを取り上げます。
【十兵衛】
「気をつけろよ。お前までおかしくなったら怖いからな」
【GMPi】先にドロップだけお願いします。神器扱いは少し待ってください。
【シグルーン】
ギルマス、ルシオンさんの承認を得て《運命の手》使用。フェイト7点投入して、ダルタスを振ります。
【十兵衛】
では、魚君。Fate3点投入してドロップ振ります。
【シグルーン】
2d6+7d6 「イェーラのるーん」
【ダイス】sigrune: 5(2D6: 3 2)+24(7D6: 3 6 1 5 6 1 2) = 29 「イェーラのるーん」
【シグルーン】
(o_ _)o
【ミヤビ】
「一応、どんな真実が出てきても良いように、心の準備だけしておくと良いかもだね……」(頭ぽふっと撫でます)>アキラちゃん
【GMPi】っ◇
【ミヤビ】
こちらは、フェイト3投入して滴を振ります。
【十兵衛】
8d6 「…………なんか使えそうな部品でも無いかな」
【ダイス】Jube: 34(8D6: 6 2 6 2 3 5 4 6) = 34 「…………なんか使えそうな部品でも無いかな」
【GMPi】ぐふぁ(喀血
【十兵衛】
しぐるんと交換してやりたい;
【ミヤビ】
8d6 「こっちの戦利品は、と」
【ダイス】Miyabi_: 26(8D6: 3 3 4 3 5 3 2 3) = 26 「こっちの戦利品は、と」
【GMPi】20〜29:ユウキへの想い(10000G)
【GMPi】25〜:お魚君の宝珠(5000G)
【GMPi】25〜:滴君の宝珠(5000G)
【GMPi】ではエンディング1に速攻で移行します。
【エンディング 1 赤枝の騎士団長】
【GMPi】ダルタスを倒してから気付きます。東より数十人の騎士が近付いてきている事を。エンブレムから赤枝の騎士団と思われます。
【GMPi】そして瞬く間に包囲されます。
【シグルーン】
「さて、何の御用でしょうか?(周囲を見回して)」
【GMPi】騎士団の中から一人の女性が近づいてきます。
【GMPi】ルーシディティ「私はエルラーン王国赤枝の騎士団団長のルーシディティだ。早速で悪いが、その男(ダルタス)がわが国より盗み出した物を回収したいので渡して頂けないだろうか。」
【十兵衛】
「………………っ!?」
【十兵衛】
「それは、神器とかいう奴の事か?」
【シグルーン】
「理由は…聞かない方が良いのでしょうね。赤枝の団長さん」
【GMPi】ルーシディティ「そうだ。盾の神器と呼ばれている物だ。」
【ルシオン】
「(最初に囲みを作っておいてよく言う……))盾の神器ですね、分かりました。ですが、今回の虐殺に関する委細の説明は頂けるのでしょうね?」
【GMPi】ルーシディティ「それからクラウス様が管理している剣の神器も持っている可能性がある。」
【シグルーン】
「…ふむ。成る程」
【十兵衛】
「………………どうしてもっと速く動かなかった(ぶつぶつ)」
【十兵衛】
「あんた達がもっと迅速に動いていてくれたら、村人達は死なずに済んだかも知れないのにっ…!」
【GMPi】ルーシディティ「虐殺。グロン村やリドン村のの様子が変では有ったが、まさか10年前の事件が再び。」
【シグルーン】
では、すっと十兵衛さんが特攻しないように手で押えます。
【ミコト】
「少し落ち着いて」>十兵衛
【十兵衛】
「………っ……分かってる…済まない…」
【ミヤビ】
「……詳しく教えて貰えるかな? 多分関係があるから」<10年前
【GMPi】騎士「小僧。無礼な」
【GMPi】ルーシディティ「まて。その少年の行っている事は正しい。」
【GMPi】ルーシディティ「言い訳にしかならぬが、偉くなれば偉くなるほど早く動けないのさ。(自嘲気味に」
【GMPi】てことで説明モード
【GMPi】・剣の神器、盾の神器。共に10年前に領内の遺跡で発見された物。
【GMPi】・両神器とも古文書に寄れば神々が身に付けていた武具らしい。
【GMPi】・神器片方だけ使う場合には問題が見受けられなかったが、実験中に両方装備した騎士が暴走を始めた。
【GMPi】・暴走したい騎士の名前はユウキ=リティカル。十数人の騎士が命を落とした後、彼女の上官で夫のクラウス卿が彼女を止めたとの事。
【GMPi】・事件の責任を取ってクラウス卿が辞任をしたこと。そして剣の神器を故郷の村で管理していたとの事。
【GMPi】・この件の真相を知っていたダルタス卿は、先日盾の神器を奪い逃走し、結果今回の惨劇を引き越した。
【GMPi】と言うことです。
【十兵衛】
「………済まん。あんたらにも色々事情はあったろうに…」
【シグルーン】
「成る程。一連の言葉の意味が良く分かりますね。そしてそうですか…」
【ルシオン】
「事情は分かりました。お話ありがとうございます。こちらも素直にそちらの要求に応じられるというのものです」そう言って、一度言葉を区切り……。
【ルシオン】
淡々とした言葉で「見事な交渉術ですね。しかし、普段アルフレッド様の使者を務める身としては、囲みの前に話して頂きたかったですな」>ルーシディティ
【GMPi】ルーシディティ「貴公は?アルフレッド国王との関係は?」>ルシオン
【ルシオン】
「失礼。アルフレッド様の弟子で時折使者を務めておりますルシオン=メルドヴェルと申します。今は、個人的な活動の最中でしたが」>ルーシディティさん
【GMPi】ルーシディティ「聞いたことがある。その名前はエルクレスト国王の側近にいるが貴公がそのルシオン=メルドヴェルなのか。」
【ルシオン】
「はい。友人の無礼、お許しください。それから、これは個人的なお願いになりますが……用件がダルタス卿と神器にあるのであれば、アキラさんはこちらで保護させて頂けないでしょうか? 最後まで、関わった責任を全うしたいのです」
【GMPi】ルーシディティ「それは失礼した。(手を上げると騎士団が包囲を解きます。」
【ルシオン】
「ダルタスは二つの特殊な力を持っていました。神器は確かに二つあるでしょう。その身柄と神器は要求どおりお渡しいたします」>ルーシディティさん
【十兵衛】
「…………なぁ、姉ちゃん。……思った事を言っても良いか?」>ルーシディティ
【GMPi】ルーシディティ「何だ。少年。」
【シグルーン】
「(小声で)ミヤビ、一応失効した赤枝騎士団の身分証明書も渡してあげてね」(笑
【十兵衛】
「その、神器ってのは…人が持っちゃいけないモノだと俺は思うんだ。もし破壊出来ねぇのなら、今度は絶対に誰にも手に入らないようにしっかりと監理して欲しい」
【ミヤビ】
「(小声)ん〜、切り札に仕えそうだからタダでホイホイ渡したくは無いな〜」>しぐるん
【シグルーン】
「(小声)身分詐称は打ち首ものなんだけど…(^^;」
【十兵衛】
「…………それがヒトの手の中にある限り、沢山の人々が血と涙を流す事になりそうだ」
【ルシオン】
「ご要望通り、盾の神器はお渡しします。……しかしあれは危険な品。剣の方はこちらでお預かりさせて頂きたいのですが……」
【GMPi】ルーシディティ「10年前と今。確かに沢山の血が流れた。単体では殆ど力を発揮せぬ物だが、揃えば恐ろしい力を発揮するものだな。」
【GMPi】騎士「何をかってな事を(ルーシディティに制される)」
【GMPi】ルーシディティ「公的には剣の神器は存在しない。私はそう聞いている。」
【GMPi】とルシオンさんにウインクします。
【ルシオン】
じゃ、それに目で頷きます。そして「そうですか、分かりました。ご要望の盾の神器、確かにお返しします」
【GMPi】ルーシディティ「確かに返して頂いた。我々の任務はこれで終了だが新たにやることが出来た。まずはグロン村やリドン村の被害状況の確認を行う。」
【GMPi】てきぱきと指示をするルーシディティ。そして皆に目配せます。今のうちに行けと。
自国の状況から、二つの神器が揃えば不貞な野心家が余計な策謀を巡らせると考えての判断。小国エルクレストなら片方を持っていても自国の害にならないという計算もある
【ミコト】
「あ、それと、この娘に謝って。そのクラウスさんとユウキの子よ。貴方たちが悪いわけではないけど、偉い人というなら、その思いはわかるでしょ?だから――」 と言ってアキラを前に出す
【ミヤビ】
「……ん〜。内情に口出す気はないけど、騎士団長と部下の人間的レベルが違いすぎるな〜って今ちょっと思った。後継者育たなくて大変じゃない?」>ルーシディティ団長
【ルシオン】
「お勤め、お疲れ様です」そう言って剣は引き取ります。
【GMPi】#上の2行後回し
【十兵衛】
「………………リドンの方は、村人の弔いが間に合わなかった。……村の皆を手厚く葬ってやってくれ」
【シグルーン】
「今度はこんな状況ではなく、普通にお手合わせをしてみたいですね」と微苦笑しつつルーシディティさんに。
【ルシオン】
「それでは、私達はこれにて失礼いたします。では――」微笑で返して他のみんなをエルクレストへ促します。
【GMPi】ルーシディティ「(アキラを見つめつつ)ユウキ先輩とは見習い時代に1,2度会った事がある。君が望めば私のところに来るがよい。」
【ルシオン】
「今度は、是非穏やかな場所で御逢いしたいものです」と風に残しながらさっさと消えます(笑)
【GMPi】
アキラ
「(俯きながら)考えさせてください。それから俺、一旦村に戻ります。」
【十兵衛】
「…………じゃあな、姉ちゃん」実は少し貧血気味でふらふらしながらも黒風を引っ張って踵を返し
【GMPi】赤枝の騎士団は次の任務の為に戻っていきます。
【GMPi】そしてアキラは微笑みながら、
【GMPi】
アキラ
「皆世話になった。これから何をするかを考えるために俺は一旦村に帰る。本当に有難うな。」
【シグルーン】
「送りましょうか?装備無し、馬も無しではきついですよ?」
【十兵衛】
「……………あぁ、徒歩じゃこの距離はちょっとな…」
【GMPi】
アキラ
「大丈夫だ。そこまでみんなの世話になれば俺は一人では何も出来なくなってしまうよ。何、この距離じゃ、夜までには帰れるさ。」
【シグルーン】
「過信は禁物なんですけれどね(苦笑)」
【ルシオン】
「そうですか。困った時はいつでも頼ってくださいね?」>アキラさん
【GMPi】と一人村に向って進みだすアキラ、振り返らず、手だけ振っています。
【十兵衛】
「…………達者でな」
【ミコト】
あ、なら、進みだす前に
【ミコト】
えびのにくを手に握らせます(^・x・^
【ミヤビ】
同じく、こちらも別れ際に一言(/-;
【シグルーン】
「(がくっ)」(笑<えびのにく
【GMPi】
アキラ
「ミコト?何だこれは?」
【ミコト】
「えび」
【ミコト】
「まあ、ご飯にはなるから」
【ミコト】
「持って行って」
【GMPi】
アキラ
「判った。ありがたく頂くぜ。」
【ミヤビ】
「『鉄が鉄を研ぐように、人が人を研ぐ』――ゴヴァやん(ゴヴァノン)の言葉だけどね、人は互いを高めて語り合って時には喧嘩もするような友達を必要としてるんだ。……寂しくなったら何時でも会いにおいで」>アキラちゃん
【十兵衛】
「…………お前なら、きっとおっさんみたいに強い剣士になれるぞ。…………俺はそれよりもっと強くなるけどな!!」>アキラ
【シグルーン】
「さよならは言わないわ。また、何時か(微笑)」
【エンディング 2 新たな隣人】
【GMPi】あの事件から数日が経ちました。現在シルバー・ウロボロスのギルドハウスで全員集まっています。
【シグルーン】
「えーっと…今回の遺跡探索の報告書は…」
【十兵衛】
「ちっ、あんにゃろうめ。新品の鎧に刀傷付けてくれやがって…」(鎧の手入れ中)
【ルシオン】
「ああ、忙しい。あの剣のおかげで書類がどっと増えたよ……」(スタンプを連打している)
【ミコト】
「みやびー。お茶ー(^・・^)」
【GMPi】???「ここがシルバー・ウロボロスの事務所か?ルシオンさんかシグルーンさんに用があるんだが。」
【ミヤビ】
「まぁ、鎧は傷つくのが仕事だから……って、ちょっと待って〜」<鎧&お茶
【シグルーン】
「ルシオンさん…お疲れ様です」
【シグルーン】
「あっ、はい?シグルーンは私ですけれど」>???さん
【GMPi】ギルドハウスの入口にはアキラが立っています。
【ルシオン】
(がたん)「はーい、どのようなご用件で?」
【ミヤビ】
「はいよ〜、麦茶一丁(o・・)_c□」(ジョッキでどん!と)>みこりん
【十兵衛】
「おぅ、俺にも茶を頼む!」
【ルシオン】
「……って、アキラさんじゃないですか。お変わりないですか?」>アキラさん
【GMPi】
アキラ
「今日は同業者として挨拶に来た。新たに『リーズン・フォー・バトルサンダー(仮名)』って旗を立てたんだ。よろしくな。」
【シグルーン】
「あら、アキラさん。数日ぶりです」
【ミコト】
「ん、ありがと」(o^・・^)oc□
【ルシオン】
「おおい、他の方。アキラさんが来たよ」>他の面々に声をかけ
【ミコト】
「(仮名)がかなり哀愁漂ってるわね」
【シグルーン】
「アキラさん…長いですよ(^^;」<『リーズン・フォー・バトルサンダー(仮名)』
【ミヤビ】
「へぇ、こっちでデビューすることになったんだ〜。赤枝の方じゃなくって(・・」(ついでだからみんなにお茶配りつつ)
【ルシオン】
「おお、ギルドの旗揚げですか、それではなんとか順調ですね」
【GMPi】
アキラ
「お袋の実家がこちらに有って、当分世話になる事にした。そして俺も何処まで出きるか試したくなったのさ。」
現在お世話になっているのは、母の兄の錬金術師トール夫妻宅。彼がどのような人物かは、大海戦や浮遊戦艦を一読していただければ理解できます(笑
【十兵衛】
「………んー…もう気持ちの整理はついたみたいだな。そいつは何よりだ(・・」
【ミコト】
「んー、なら、RfB?面倒だからR&Bとか(違う」
【ミヤビ】
「報告書だと、『稲妻』で略されそうな気がするね(/-・」
【ミコト】
「だんだん変わっていって、『新妻』とかにもなるかも」
【GMPi】
アキラ
「皆を見て思った。闘う事。護る事。その先に何があるかを知りたいんだ。これからも色々迷惑をかけるかもしれないがよろしく頼むよ。」
【シグルーン】
「ミコトちゃん…随分と俗になってしまって(/-;(笑」
【ルシオン】
「こちらこそよろしく。同業者として歓迎いたしますよ」
【ミコト】
「ところでミヤビ。麦茶が薄い」
【シグルーン】
「競争相手でもあるけどれね(^^;」
【ミコト】
「煮出しにしろー。水出しは薄い〜」
【十兵衛】
「………まぁ、上がって茶でも飲んでけよ」
【ルシオン】
「そこはそれ。今日くらいは歓迎しましょ(笑)」
【ミコト】
「というわけで、はい、麦茶」持ってたジョッキをアキラに渡す
【ミヤビ】
「ちゃんと煮出ししてるよ〜……って、来客用じゃなかったから二回目のパック使ってた(/-・」<麦茶
【ルシオン】
「また、これから楽しくなりそうですね。よろしく」
【シグルーン】
「では、今日は歓迎会でもしましょうか。 みんなでね♪」
【ミコト】
がご!!(#^・・^)9>みやび
【ミヤビ】
「まぁ、そんなこと(麦茶)より、今日はみなで歓迎するよ。アキラちゃんの新たな人生の門出、一緒に喜ばないとね」
【十兵衛】
「……ばななっ!!」
【GMPi】復讐を昇華して一人の冒険者になったアキラが今後どうなるかは誰も知らない。だがまた一人エルクレストに冒険者が増えた事だけは確かだ。
完
【幕間】
【GMPi】タイミングがあれですけど、鑑定どうぞ。
【GMPi】対象は、ペンダント(Wt2)、斧(Wt6)、杖(Wt6)の3つです。
【シグルーン】
あっ、ルシオンさんに大きな目を貸します。
【ルシオン】
うい。借ります。
【ルシオン】
で、まずはペンダント。フェイト1点使用。
【ルシオン】
3d6+15
【ダイス】rusion: 13(3D6: 6 4 3)+15 = 28
【ルシオン】
次に斧。やはりフェイト1点使用。
【ルシオン】
3d6+15
【ダイス】rusion: 16(3D6: 4 6 6)+15 = 31
【ルシオン】
最後。杖。フェイト2点使用。
【ルシオン】
4d6+15
【ダイス】rusion: 17(4D6: 3 6 4 4)+15 = 32
【ルシオン】
以上で。
【ルシオン】
あ、斧、クリットしてやがる(’’
【GMPi】幸運のペンダント(Wt2:1000/500G)
【GMPi】酔いどれの斧(Wt6:1700/850G)
【GMPi】フォースワンド(Wt6:3200/1600G)
【GMPi】でした。
【ミヤビ】
そういえば、一応遺跡探査の依頼受けてましたが、そっちはただ働き?(/-;
【十兵衛】
仕方ないよ、雇い主死んじゃったし;;
【GMPi】遺跡のドロップ品が報酬と思ってください。
【GMPi】依頼者は神殿です。
【ミヤビ】
いや、エルクレスト神殿がって被ったよ(/-;
【十兵衛】
あ、そっか。
【GMPi】ドロップ品じゃない。戦利品だ
【十兵衛】
でも、今回は報酬がかなりリッチ。
【ルシオン】
うむ。
【GMPi】ドロップ弾んだよ。参加しなかった人が嫉む位(笑
【シグルーン】
と、大きな目を返して貰って(笑
【ルシオン】
うい、お返しします(笑)
【アフタプレイ】
【GMPi】『殺戮者と復讐者』に最後までお付き合いください有難うございます。
【GMPi】コメント会を手早く行いましょう。各人に対して一言二言コメントを行います。最初はアルファベット順で十兵衛君から。
【十兵衛】
はーい。
【シグルーン】
熱血モード(笑
【ミヤビ】
シリアスでしたね(笑
【GMPi】ニセモノガイルヨ(笑
【十兵衛】
うわぁぁぁぁん!!(笑)
【ルシオン】
今回はシリアスが光ってました、さすがにヒーロー候補。
【ミコト】
ミコトがシリアスにする必要なかった原因(ぇ
【シグルーン】
ヒーロー?(・.?(何
【十兵衛】
ご、ごめんよみこりんっ(;v;
【GMPi】以前の私のシナリオでの汚名を返上したよ(笑
【GMPi】<まだアップしていない散る華
【十兵衛】
前回の雪辱は果たせたので満足満足♪
【ミヤビ】
……次で反動が出ないと良いですが(・人・
【十兵衛】
ぎゃー!
【ミヤビ】
まぁ、格好良かったです。素直に(o'▽')ノ
【十兵衛】
シリアス、楽しかったです、はい。これからも少しずつ頑張りたいなぁ…うん(何
【GMPi】戦力としてメンバーの中では若干火力が低いですが充実していますよね。何より当たらない(涙
【十兵衛】
今回はソードダンス使えなかったけど、ウォークライとWPに救われたね(’’
【シグルーン】
まあ、回避力が一級品だしね。<当たらない
【GMPi】続いて十兵衛君に食われた感があるミコトさんに行きます。
【ミコト】
合体攻撃楽しかった
【十兵衛】
えび(笑
【ルシオン】
今回はギャグ要員ながら、要所は押さえてましたね。
【シグルーン】
えびのにく(笑
【GMPi】思ったよりも大人締めでしたが、決めるところでは決めましたね。えびとか
【ミコト】
まさかプリプレイで買ったのがあんなふうに役に立つとは(ぉぃ
【ミヤビ】
食われたというか、あえて身を引いたというか……今回は何か変われるきっかけになりました?(笑>みこりん
【シグルーン】
それは兎も角。戦闘面ではウォークライが地味ながら役に立ってました。
【ミヤビ】
私は久々にみこりんとコンビなロールが出来て満足でした(/-;
【ミコト】
アキラとキャラが被ってると思った(・x・
【十兵衛】
復讐、というメインテーマからして今回向けなキャラでしたよね。
【ミコト】
だから、みんなが言ってる言葉、ミコトに言っているように聞こえた(笑
【ミヤビ】
あとは、ミドルの最初でぶん殴るシーン、あれはスキル入れてなければこっちもカバーしなかったのです(/-;(笑
【十兵衛】
あそこ、ギャグになったよね(/▽;
【ミヤビ】
スキル入れる=痛めつける一撃、という認識があったから、カバーして緩衝しつつまたみこりんにバトン返そう、と思っていたのです(/-;
【ミコト】
ミヤビさんまでは問題なかったよ?(/-;
【十兵衛】
うん(笑)
【十兵衛】
ごめんなさいorz
【ミヤビ】
次からは、多重カバー回避に、スキル分だけ演出プロテで減殺にするよ(笑
【ミヤビ】
まぁ、ロールは水物ですから(o'▽')ノorz
【ミヤビ】
それがそれぞれのキャラの生き様であれば、誰のせいでもないです。(・x・
【ルシオン】
ふ(’’
【GMPi】当初は最高レベルクラス用だったのですが、題材がみこりん用なのであの但し書きになりました。
【GMPi】次はミヤビさんに行きます。
【ミヤビ】
ですな。潜在的PC1でしたが、題材が重なりすぎたのかな?(/-;
【シグルーン】
護りの要〜
【十兵衛】
プロテありがとう(/▽・
【ミコト】
むしろNPCの位置ですね〜<みこと
【ルシオン】
やはり要、そしてスティール(w
【GMPi】シリアス中和剤かな(笑
【ミヤビ】
今回はあんまりギャグやってないよ!(/-;
【GMPi】ミヤビさんが参加されると、火力を上げても罪悪感が余り沸きません(ぉぃ
【十兵衛】
念願のみやびんとご一緒出来て嬉しかったですよぅ。
【ミコト】
最後、えびがくっちゃってすいません<ロール
【ミヤビ】
大丈夫。こっちもゴヴァやんだったし(笑<最後
【GMPi】隠し球はミヤビさん用でした(笑
【ミコト】
あとは、調理用具買ったのでこき使いました(笑
【十兵衛】
隠し球、すごかったね(/-;
【ルシオン】
こちらのリアクションに応じて変化するかと思った(’’>隠し球
【ミヤビ】
範囲攻撃系かレイジ系と思ってました……(/-;<隠し玉
【GMPi】だって、あれを晒したらスティール来ないじゃないですか(笑
【ミコト】
ご安心を
【ミコト】
茄子なら容赦なくやります
【シグルーン】
私はソウルバスター系かと思ってた(’’
【ミヤビ】
うむ。4d6+20程度なら障害にもなりません(/-;
【GMPi】じゃあ今度は+50くらいにするね(笑
【十兵衛】
祝福もあったしね(/-;
【GMPi】対スティールスキルは以前より考えていて、使えて満足です(笑
【GMPi】時間が無いのでルシオン君に行きます。
【ミヤビ】
知力担当ありがとう(笑
【ミコト】
ルシオンさん。普通に強い。エンディングは交渉お疲れ様でした
【十兵衛】
鑑定王(あれ?
【ルシオン】
微妙に活躍できた(’’
【GMPi】色々頑張ったけど、やっぱり交渉系が強いね。
【シグルーン】
交渉担当、ロール担当。強力ですよー
【ルシオン】
そんなに知恵は使ってないんだけどね(^^;
【十兵衛】
ルシオン君がアルフレッド様の弟子だって事を思い知ったよ(笑
【ミヤビ】
台詞回しとかが格好良いんですよね(笑<ルシオンさん
【ルシオン】
むしろ、今回はGMに促されて助かったし>交渉
【GMPi】実は取巻きはルシオン君用に急遽追加しました。少しは活躍できるようにと。
【ルシオン】
ありがとうございます(笑) 使わせてもらいました(笑)
【十兵衛】
じゅーべーが交渉の足引っ張ってた気もする(苦笑
【ミヤビ】
十兵衛ちゃんタイプも貴重と思いますが(・x・
【ルシオン】
実際、アレは普通こちらに地位が無ければただの脅しだもんね(^^;
【GMPi】真直ぐな少年のお陰で相手も警戒心を逆に解いたと思いますよ。
【GMPi】<十兵衛君
【十兵衛】
真っ直ぐ………(’’(何
【シグルーン】
捻くれながら真っ直ぐ(笑
【GMPi】偽者だけどね(違
【ミコト】
ほら、バナナだから、見る方向によってはまっすぐなんですよ
【十兵衛】
(笑)
【ミヤビ】
そうか!バナナか!(笑
【ルシオン】
バナナ(笑)
【十兵衛】
最後はやっぱりバナナ…(笑
【GMPi】また全体を見据えて行動できるところが流石です<ルシオン君
【十兵衛】
司令塔的ポジションかな…(’’
【GMPi】最後はシグルーンさんに行きましょう。
【GMPi】やっぱり頼れるお姉さんですね。
【シグルーン】
まあ…普通な人?(笑
【ミヤビ】
ルーシディティさんとの邂逅おめでとう(o'▽')o(笑
【ルシオン】
ですね、頼れるお姉さん(笑)
【十兵衛】
ブレーキ役、有難う御座います(笑
【ミヤビ】
普通……かなぁ(/-・(笑
【シグルーン】
今回は(笑<普通
【GMPi】対象が良くないと思います<普通
【ルシオン】
カバーリングはするし、十分普通ではないと(笑)
【ミコト】
シグルーンさんは割りとオールマイティなんですよねー
【ミコト】
ロールもデータも
【シグルーン】
まあ、魔法剣士ですし、平均的になるかと(^^;
【十兵衛】
ファストセット、強いですな。今回のレベルアップで私も取ろうかな。
【ミヤビ】
遠近に攻撃できて、防御力もHPも高い、ってのは、仲間として凄く頼りになります(/-・
【シグルーン】
足を止めての打ち合いなら使えますよ。MP消耗するけど<《ファストセット》
【ミヤビ】
移動スキルを取れば、移動しながらマイナー技も使えますしね。
【GMPi】とりりんえみゅりんとならんでエルクレスト最強の武人の一角ですからね。
【ミコト】
みこみこはいつかそれがやりたいなぁ
【十兵衛】
寧ろ足を止める機会の方が多いから、MPにさえ気をつければ相当使えますね。
【ルシオン】
ですね。
【シグルーン】
まあ、シグルーンは元が結構昔からあるので、やりやすいというのはあるのですけれどね。<ロールは
【ミヤビ】
うむ。今回しぐるんで良かったかも。これでとりりんが参加してたらアキラちゃんに「強い=レイジだ」と間違った認識を抱かせかねない(/-;(笑
【GMPi】ロールは昔から格好良いよね。
【GMPi】アキラの将来のスタイルは魔法を使わないシグルーンです(笑
【十兵衛】
決め台詞とか、見習いたいなぁ、というものが沢山ありました。格好良いよぅ。
【ルシオン】
ですね、カッコよかったです。
【シグルーン】
(^^;
【ミコト】
というか、アキラはしぐるん+みことっぽいんですが
【GMPi】てことで本当の最後に、シナリオやGMの批評をお願いします。
【ミコト】
ウォーロードx3の相手お疲れ様でした(ぉぃ
【ミヤビ】
久々のシリアスで、やりごたえありました(o'▽')o
【GMPi】ちと復讐者を全面に出せなかった事が反省点です。
【シグルーン】
みんなで止めましたからねぇ<復讐者
【十兵衛】
シリアスに再挑戦させてくれて有難う御座いました(深深)
【GMPi】ある意味ダルタスが復讐者なんですけどね(笑
【ルシオン】
でも、逆恨み(w
【ルシオン】
横恋慕の上に逆恨みで心の弱い哀れを通り越したどうしようもない人に見えた(笑)
【シグルーン】
そういえば、結局、アキラちゃんってクラウスさんとユウキさんの本当の娘さん?
【GMPi】私のセッションは戦闘がおまけになる傾向が強いです。折角鬼スキル考えたのに(涙
【ミヤビ】
村を虐殺した時点で、相当のフォローが入らないと評価は変わらないでしょうしね(/-;<復讐者
【GMPi】現時点では本当の親子のはずだよ。<リティカル一家
【ミヤビ】
あと、一つ寂しかった点になりますが……(o_ _)o
【ミヤビ】
こちらのロールに対する、NPCのリアクションがなかなか帰ってこないのがちょっとやりにくかった部分ありました。まぁ、5人居るので無茶な希望だというのは解ってますが(o_ _)o
【GMPi】最低人であることは間違い無いですけどね。<ダルタス
【GMPi】リアクションに関しては遅筆で申し訳ないです。更に見落としが所々で出てました(汗汗
【GMPi】ただ、何故そうなったかはきちんと設定してエンディングで知らせるようにはしました。
【GMPi】<ダルタス
【ルシオン】
でも、全体的に楽しかったですよね。
【十兵衛】
ロールが弾んでしまうのは楽しい証拠ですよね。
【シグルーン】
重いシナリオの場合は人数を絞っても良いかもしれませんね。戦闘がきつくなりますが(^^;
【GMPi】弾みすぎてGMが大変でした。(笑
【ミコト】
あと、ストーリー重視の場合は戦闘は一回か良くて二回が限度ですね〜
【ミヤビ】
ロールが弾むのが5人分ですからね。私がGMだったら逃げ出したくなります(笑<楽しい
【GMPi】ですね。歌姫や冥土は実質1回でした。<戦闘
【ルシオン】
説得に関してはだらだら長くなっちゃったのはこちらのミスですね(^^;
【十兵衛】
個人的には、クラウスさんの人となりをもう少し詳しく見てみたかった…かなぁ(’’
【GMPi】ギルブリも実質1回だけか(笑
【GMPi】クラウスさんは確かに出せませんでしたね。自分にも他人にも厳しいが、厳しいだけではない人のつもりでした。
【ルシオン】
あえて言うなら、説得に使える材料がもう少し出ててよかったかも。殆どキャラの人間性だよりだからキャラによっては届かないし?
【十兵衛】
クラウスさんがまだちょっと生きてて、遺言残して亡くなるっていうのも燃える。
【GMPi】貴重な意見有難う御座います。<十兵衛君
【十兵衛】
あ、いえいえ(^^;
【ミコト】
今回は動いてくれるような人ばかりでしたから、そういうことはありませんでしたね。確かに
【GMPi】時間も遅いのでそろそろコメント会を締めますね。
【事後処理】
●参加PC名&使用ギルド名
十兵衛(「茄子色ギルティ」所属)
ミコト(「茄子色ギルティ」所属)
ミヤビ(「茄子色ギルティ」所属)
ルシオン(「シルバー・ウロボロス」所属)
シグルーン(「シルバー・ウロボロス」所属)
●成長点
十兵衛(PL):98-15(ギルド上納)=83点
ミコト(PL):95-15(ギルド上納)=80点
ミヤビ(PL):101-15(ギルド上納)=86点
ルシオン(PL):96-15(ギルド上納)=81点
シグルーン(PL):104-15(ギルド上納)=89点
ギルド「シルバー・ウロボロス」:15*2=30点
ギルド「茄子色ギルティ」:15*3=45点
GMpisyara:(83+80+86+81+89)/3+1=140点
●戦利品
十兵衛:10154G+ろーれらいのマグカップ(1000G)
ミコト:10354G+幸運のペンダント(1000/500G)+のーまるポメロ人形(300G)
ミヤビ:10704G+万能薬(300/150G)×3
ルシオン:11154G
シグルーン:10854G+万能薬(300/150G)×2
●開催日時 2005/9/9〜9/11