あるけみっくはうす・えくすぷろーる
○今回予告
――師匠の家を攻略するのを手伝ってくれ。
思わず聞き返したくなるそんな一言で始まった依頼は、とある家屋での探索行。
罠です。機械です。錬金術です。ゴーレムです。ネヴァーフです。報酬は後払いです。
「やめろ師匠おおぉぉぉ!!」
あ、拾得物はいつも通り持ち帰っちゃっていいらしいので気にせずぶんどれ冒険者!
○レギュレーション
1:E・S・B(エセ・スクウェア・バトル)
[A]5m[B]10m[C&D]
表記はこのように。
移動は5m刻みのみで、複数の移動を一つのプロセスで行うような場合は、その合計から5m未満を切り捨てます。
また迂回して進む場合は、本来必要な移動力+10mとします。
その他の場合は横幅を考えず、「その場でエンゲージをわける」のは不可とします。
(※スクウェア戦闘専用スキルも使用可能です)
2:開封について
封印された自動取得スキルの開封は、プリプレイでのみ認めます。
3:勝利・敗北・成長条件について
セッション内で起こる全戦闘に、勝利条件や敗北条件を表示します。
また成長条件がある場合、それを達成すると「ミッションに成功した」の成長点が増えます。
4:フェイトについて
本編終了時の残量に関わらず、成長点の算出はフェイトを全て使い切った扱いで行います。(つまりは最大値を用いて計算)
※GM注釈:本編の内容には、語順並び替えなどの編集が加えてあります。あらかじめご了承ください。
○自己紹介
【GMろー】 では時間稼げふげふ。PCの自己紹介をお願いします。
【GMろー】 PC番号の新しいほうから、カグロ→リース→ジャトロファの順でお願いします。
【GMろー】 GMは口を挟みませんので、自動的に進行どうぞ。
≪カグロ≫ そんな順番初めてだ
≪カグロ≫ 「え〜…」
≪カグロ≫ 「(ぽりぽり)」
≪カグロ≫ 「剣の修行中です…ので、期待にそえられるかはわかりません」
≪カグロ≫ 「一応、命中だけはきっちりできたらなぁ…とは思ってます」
≪カグロ≫ 「けど、攻撃力は…あまり自信はありませんし、範囲攻撃もできません」
≪カグロ≫ 「とりあえずがんばります」
≪カグロ≫ …とまぁ、こんな感じのウォーロードです。
≪カグロ≫ 死なない程度には頑張りたいです。
≪カグロ≫ 自己回復だけで済んだらいいなぁ(マテ
≪カグロ≫ まぁそんなとこでマイクタッチ
≪リース≫ 「リースともうします」
≪リース≫ 「え〜と、みなさん知っているようなので自己紹介は省略しますね。」
≪リース≫ CL10のウィザード/シーフ。いろいろがんばります。
≪リース≫ 「ではジャトロファさんどうぞ〜」
≪ジャトロファ≫ 「俺か?俺は…ジャトロファ・ハスタータ。こう見えてもシーフだ」
≪ジャトロファ≫ 「こう、地味ななりをしているがシーフと主張する」
≪ジャトロファ≫ 「今回の依頼は……違法でなければ問題ない」
≪ジャトロファ≫ 「…………ともかく、よろしく頼む」
≪ジャトロファ≫ ドゥアン有角族のシーフ/ダンサー。チャームポイントはらしくないユニコーンテイストな角。
≪ジャトロファ≫ 気がつくと今度はダンサーですよ。何故かフェイトが全然足りなかったあの頃からはおさらばさ!
≪ジャトロファ≫ 性格は…今ではただの変な人。これが素ではないと信じたい(’’;
≪ジャトロファ≫ さあ、NPCの時にポメロになるという屈辱を味わった彼の…
≪ジャトロファ≫ いろんな意味での行く末や如何に!?(笑
≪ジャトロファ≫ ではGMにマイクを返しまーす。目線はしたーにー、したに ・・)っi
【GMろー】 ………いや、受け取りNPCは使いませんので。(何)
○プリプレイ
・ギルドスキル、及びマスター代理の決定
【GMろー】 というわけで、どうぞ。
≪カグロ≫ ガラカゲは代理:かぐぅ
≪カグロ≫ 《祝福》《蘇生》《陣形》《耐性:重圧》《最後の力》×3《値引き》で
≪リース≫ 茄子色ギルティ代理はリース
≪リース≫ スキルは《祝福》《陣形》《限界突破》《目利き》×3《クアハウス》《アリーナ》です
・封印スキルの開封
【GMろー】 レギュレーションの通り、本セッション中の開封はここでのみ許可します。
【GMろー】 さあ、あの子を解き放て。
≪ジャトロファ≫ #誰のあの子ですか(笑
【GMろー】 終わったら「以上」と一言お願いします。
≪カグロ≫ DH、ファミリア、インテンション開封
≪カグロ≫ 以上
≪リース≫ エンサイクロペディア、ファミリア、ヒールを開封します。以上です
≪ジャトロファ≫ ディスコードを開封しますー
【GMろー】 以上で?
≪ジャトロファ≫ 以上ですー
・アイテムの売買、出納に関して
【GMろー】 はい、買い物売り物引き出し引っ込めありましたらどうぞ。
【GMろー】 こちらも終わったら「以上」と。
≪ジャトロファ≫ えっと、まずはセブンタブを購入。値引き価格で
≪ジャトロファ≫ それから、俊足のブーツを持ち出して装備。見破る目とくさび一本持ちだし
≪ジャトロファ≫ さらにシーブズツールと調理道具とジェミニナイフ2本置いていきます
≪リース≫ 売買はありませんが、右手をブーストロッド、装身具を豊穣の花冠に変更します。以上です
≪ジャトロファ≫ 空き容量は…8かな?
≪ジャトロファ≫ 以上で
【GMろー】 カグロさんは、何もなしで?
≪カグロ≫ HMPPを…5本保険に借りておきます
≪カグロ≫ 以上で
【GMろー】 〜プリプレイ終了〜
○オープニングフェイズ
【GMろー】 世間では、桜についてのいろんな騒ぎが持ち上がっている昨今。
【GMろー】 あなたがたは、春の晴れ空の下を何が楽しいのか冴えないヒューリンの中年男性に連れられて歩いています。
≪ジャトロファ≫ なつかしのさにゃださん?(o'▽')o
【GMろー】 惜しい。(嘘)
【GMろー】 彼は今回の依頼人、錬金術師のディサムさんです。
【GMろー】 …えーと、覚えているかどうかは不明ですが。
【GMろー】 結構前、街中で突然暴れ出したスティールゴーレムの所有権を主張している人物です。
≪カグロ≫ しらにゃ〜い
≪ジャトロファ≫ ああ、なつかしい
【GMろー】 ちなみに、『妖精牧場(ふぇありーふぁーむ)』参照のこと。(宣伝)
【GMろー】 ディサム「…でな。そのゴーレム、なんとか俺が引き取れることになったんだけどよぉ。」
≪ジャトロファ≫ 「何か問題でも?」
【GMろー】 ディサム「依頼んときに話した、俺の師匠に持ってかれちまってな…」(ため息)
≪ジャトロファ≫ 「それが何か?」
【GMろー】 ディサム「で、文句つけたら開き直って『それを我が家から取り戻せたら、免許皆伝ということにいたしましょう』とさ。」
【GMろー】 ディサム「俺一人じゃ師匠の家の攻略なんぞ無理でな。助っ人の有無については規制なしってことだから、よろしく頼むぜ。」(爽やかな野暮ったい笑顔)
【GMろー】 …ということで、お一人800G+家の中のものの接収権でこの依頼を引き受けていただきました。(o_ _)o
※GM注釈:時間短縮のため、依頼を受けた状態から話が始まる…ということは伝えてありました。
【GMろー】 現在、ぽくぽくと師匠の家に歩いて向かっているところです。
【GMろー】 何か質問ありましたらどうぞー。
≪ジャトロファ≫ 師匠ってどんな人?
【GMろー】 師匠は、機械系専攻の錬金術師。ネヴァーフのおばあさんらしいです。
【GMろー】 割と売れっ子で、生活には困ってないとか。
≪リース≫ ディサムの腕前はどんな感じです?
≪リース≫ 見た感じでいいので
【GMろー】 ディサムは…はっきり言いますと。戦闘や判定に関してはエキストラです。
【GMろー】 専門が違うので、ポーション渡すと撒いてくれたりもしません。
【GMろー】 …でも、まあ、一流と二流の境くらいにはいるんじゃないでしょうか。多分。
≪ジャトロファ≫ ま、また微妙な
≪リース≫ 了解です
≪カグロ≫ 「…まぁ、ゴーレムを運び出す時点であなただけできる重量なのかは疑問ですけど」
≪ジャトロファ≫ 「大八車でもあれば運搬は問題ないだろう。以前勝手に拾ったときのようにな」
【GMろー】 ディサム「外装部分はひっぺがして売られちまったからなあ。」
【GMろー】 ディサム「機械部分だけだし、実は重量そんなないのよ。これが。」<ごーれむ
【GMろー】 とか話してるうちに、茶系の色で纏められた庭付き一戸建てに到着します。
【GMろー】 ディサム「やー、ここここ。」
≪カグロ≫ 「…っていうか、師弟関係なんでしょ?いっしょに研究なりなんなりすればよかったんじゃないの?」
【GMろー】 ディサム「いやな、俺にも独立心ってもんがよぅ。」(きぃ、と門扉に手をかける)
≪カグロ≫ 「…ってことは、まだ弟子なんじゃない」
【GMろー】 と、瞬間。
≪ジャトロファ≫ そしてトラップ発動(ぉぃ<門扉
【GMろー】 正解。(爽)
【GMろー】 動物の顔の形をしたドアノッカーの口から、目にもとまらぬ速さでっ!
【GMろー】 ぽきゅん
【GMろー】 …先が吸盤になったダーツが、ディサムの額に。
≪ジャトロファ≫ _〆(..
【GMろー】 ディサム「…結構痛いな、これ…」(後ろにおおきくのけぞりつつ)
≪リース≫ 「…実戦だったら死んでましたね…」
≪カグロ≫ 「…これがあんた達の技術の結晶か何かかしら?」
≪ジャトロファ≫ 「だろうな(ぼそ」
【GMろー】 ディサム「機械仕掛けではあるが、罠は師匠の趣味だと思うんだ。うん。」
【GMろー】 なお、シーフの方がざっと見る限り、これ以上庭にも玄関にも罠はないようです。
≪ジャトロファ≫ 判定省略だね(o'▽')o
【GMろー】 ディサム「んじゃ、中上がるかぃ?」(ノ_・(額さすさす)
≪リース≫ 「…そうしますか…」
≪ジャトロファ≫ 「うむ。そうするとしよう。これ以上、ここに罠はなさそうだからな」
≪カグロ≫ 「ハァ…変な船にのりかかっちゃったなぁ」
【GMろー】 では、玄関から入りますがよろしいですね?
≪ジャトロファ≫ うーん。とりあえずぐるっと一蹴もとい一周?
【GMろー】 では半周したところに裏口があったり、屋根に煙突があったりするのを確認しました。
≪カグロ≫ とりあえずジャト君の後ろをついていく
≪ジャトロファ≫ 「さて。どこから入る?」
≪リース≫ 「う〜ん、どこからにしましょう」
≪カグロ≫ 「パッと見ではどこがオススメなの?」
≪ジャトロファ≫ 「ふむ…煙突は侵入が面倒だ、ということくらいか」
【GMろー】 ディサム「ああ、ちなみに裏口はあれ勝手口だから、入ると台所だな。」
≪カグロ≫ 当然、今は煙突から煙出てないよね?
【GMろー】 ないですね。
≪ジャトロファ≫ 煙突から侵入すると煤だらけになる可能性が高いから女の子にはお勧めしないにゃ(o'▽')o
≪カグロ≫ それは思った。その案出たら文句を言うつもりだった
≪ジャトロファ≫ でもジャトロファ君的には「めんどい」としか思ってない(笑
【GMろー】 ディサム「…っつか俺、高いとこだめ」(ノ_−;
≪ジャトロファ≫ まあ、表口と裏口、どっちから入っても一緒だから、素直に玄関から入りますか
≪カグロ≫ 「普通に玄関からでいいんじゃないの?特にやましいことじゃないんだったら」
≪リース≫ 「わかりました。玄関からですね」
【GMろー】 では、玄関からごあんなーい。
【GMろー】 中に入るところで、オープニング終了とさせていただきます。
○ミドルフェイズ
・シーン1:いらっしゃいませ玄関ホール
【GMろー】 普通の部屋二つ分くらいの玄関ホールです。
【GMろー】 足元は石造りですが、少し先で一段高く板張りの床になっています。
【GMろー】 で、スリッパが揃えられてたり。履き替えるタイプの家らしいです。
≪カグロ≫ 「ココで靴を脱ぐの?」
≪ジャトロファ≫ 西方では珍しいタイプですにゃ
【GMろー】 ディサム「師匠はスリッパをぱたぱたさせて歩くのが好きでな。」
≪カグロ≫ ←微妙に嫌そうな顔
≪ジャトロファ≫ うーん。とりあえずトラップ探知
【GMろー】 はい、まずは何にいたしましょう。
≪ジャトロファ≫ 今のエンゲージってたたきの部分?
【GMろー】 です。
≪ジャトロファ≫ スリッパは含まれます?
【GMろー】 ません。(短)
【GMろー】 板張りの部分から別ですね。
【GMろー】 まあ、わかりやすくすると「スリッパのあたり」「左右の靴箱」あたりが調べるなら、と。
≪カグロ≫ まさか…スリッパが固定されてる!?
【GMろー】 ♪〜(’’;(ぁ)
≪ジャトロファ≫ じゃあ、エリア探査から(爽
【GMろー】 あ、その場合は描写の続きを少々。
【GMろー】 板張りにあがりこんだ先には、テラスっぽくなってる2Fの廊下に吹き抜けのホールっぽい場所です。
【GMろー】 真正面(テラス部分の下)に扉が三枚並んでいて、左右の壁際には2Fへの階段があります。
【GMろー】 2Fの扉は真正面に一つと、階段上りきったところの壁際に一つずつあります。
≪ジャトロファ≫ すごいや、まとめてエリア探査できるんだ(/-;
【GMろー】 玄関部分とわけるのはどうかと思ったんだ。(ノ_・。
【GMろー】 <玄関ホールなので
≪ジャトロファ≫ では改めてエリア探査。DHF1でー
【GMろー】 こいやー。
≪ジャトロファ≫ 2d6+7+1+2d6 あってよかった見渡す目
【ダイス】 7(2D6: 6 1)+7+1+8(2D6: 6 2) = 23
【GMろー】 …(o_ _)o
≪ジャトロファ≫ (o'▽')b fate 6+3/8+3 DH 8/9
≪リース≫ まわってる〜
≪カグロ≫ GJ
【GMろー】 …えーん。では、その場からシーブズアイで見渡したところ、こんなことがわかりました(ノ_・。
【GMろー】 ・右の階段、なんかある
【GMろー】 ・左の階段、なんかある
【GMろー】 ・1Fの左の扉、鍵Bかかってる
【GMろー】 ・2Fの真ん中の扉、鍵B(下とは別なので、便宜上『鍵C』)かかってる
【GMろー】 ・2Fの右の扉、鍵D(同)かかってる
【GMろー】 ・スリッパ、裏に鳥もちついてる
【GMろー】 以上です。
≪ジャトロファ≫ 鳥もちわかっていいの?(/-;
【GMろー】 いいのいいの(ノ_・。
【GMろー】 あ、ちなみに普通のスリッパは横の靴箱に用意されてました。もちろん罠とかなし(o_ _)o
≪ジャトロファ≫ 「ふむ。古典的な」(とりもちスリッパ処分しながら)
【GMろー】 お客様用に、サイズの大きいのもありますので。家主のはネヴァーフ用でちょっと小さいですが。
≪カグロ≫ そういや、スリッパって何足並べてあったの?
【GMろー】 参加人数に合わせて変化するので、四人分でした(ぉ)
≪カグロ≫ 「…あれ?4人分スリッパが用意されてるってことは…あたしらの行動は筒抜けってこと?」
【GMろー】 ディサム「あ、そうそう。部屋割り教えとくわ。」
【GMろー】 ディサム「1Fの正面がリビングとキッチン。右がトイレとか風呂場。2Fの正面が師匠の部屋。」
≪ジャトロファ≫ 「案外この男に盗聴器でも仕掛けられているのかもしれんな(ぁ」
【GMろー】 ディサム「盗聴器て。なんなら俺の身体調べる?」(ノ_−;
≪カグロ≫ 「…で、されてそうなの?」>盗聴器
≪ジャトロファ≫ トラップ探知?(/-;
【GMろー】 なお、エリア探査の際この人に反応はありませんでした。つまりそういうこと(ノ_・。
【GMろー】 ディサム「で、えーと…他の部屋は模様替えされてると思うし、わからん。」
【GMろー】 ディサム「ま、いつまでも突っ立ってないで上がろうや。な。」
≪ジャトロファ≫ えーっと。俊足のブーツを履いたままスリッパを穿きます(笑
【GMろー】 何だこの人、という目でディサムさんが見てきます(笑)
≪ジャトロファ≫ 「失礼。これは魔術品なので脱ぐわけには」>ディサム
【GMろー】 ディサム「…いや、ま、いいんだが。」(目をそらしつつ)
【GMろー】 ディサム「ささ、お嬢さん方もどぞどぞ。」(出してきて揃えつつ)
≪リース≫ 素直に出されたものは履きます。
≪カグロ≫ 「う〜…」と、渋々靴を脱ぐと背が縮みます。
【GMろー】 6cm(笑)
≪ジャトロファ≫ 6cmなんてジャトロファ君から見たら誤差さ(笑
※GM注釈:嫌そうな顔をしていた理由はこれ。彼女が普段履いているのは、いわゆるシークレットブーツなのである。(笑)
≪カグロ≫ そういや、ジャトの身長って…頭の先まで?角の先まで?
≪ジャトロファ≫ 角含まずー
【GMろー】 さて、スリッパをぱたぱたさせながら次の行動どうぞー。(ぉ)
≪カグロ≫ 「う〜」
≪カグロ≫ かぐぅにとってなんて嫌なトラップなんだ>靴を脱ぐ
≪ジャトロファ≫ 精神ダメージ(笑
≪カグロ≫ 精神的屈辱
【GMろー】 MPダメージにならないうちに、先に進むがよいですよ(ノ_・。
≪カグロ≫ まぁ、一応礼儀としてキチンと靴はしまっておくが
【GMろー】 ディサム「うむうむ、小さいのにしっかりしてるな。」(他意なし)
≪ジャトロファ≫ ←靴脱いでない
≪ジャトロファ≫ では、1Fの右から。トラップ探知は念のため入れますが。省略でも可(ぁ
【GMろー】 省略で(爽)
【GMろー】 では、1F右の扉にご案内ー。
≪カグロ≫ 「(むっす〜)」
・シーン2:トイレット&バスルーム(notユニットバス)
≪カグロ≫ 「…ここって」
【GMろー】 入ってすぐ右に洗面台があります。その少し先にバスルームのガラス戸。突き当たりの扉にTOILETの札。
【GMろー】 なお、ガラス戸は白く曇っています。
≪ジャトロファ≫ エリア探査。今度は素で(笑
【GMろー】 はいよー。
≪ジャトロファ≫ 2d6+7+1 「ここは…ふむ」
【ダイス】 9(2D6: 4 5)+7+1 = 17
≪ジャトロファ≫ 通しー
【GMろー】 では、今度は扉をあけてみたりしつつきょろきょろ見回した結果。
≪ジャトロファ≫ 開けない開けない(/-;ノシ
【GMろー】 あ、扉にトラップないねん(ノ_・。
【GMろー】 ・風呂場の床は≪滑る床≫LV2(ノーマル)
【GMろー】 ・浴槽に張られたお湯は≪ある意味回復の泉≫
≪ある意味回復の泉≫
種別:オブジェクト 構造:魔術
解説:ゆっくり浸かると、HPとMPが全回復する。人によっては数時間を消費しないと効果を発揮しない。
【GMろー】 ・便器(洋式)に溜まっている水は、≪どう見ても偽回復の泉≫
≪どう見ても偽回復の泉≫(オリジナル)
種別:トラップ レベル:2
構造:魔術 条件:エンチャント型
解説:まかり間違って飲んだりした者に5(2D)/<水>魔法のダメージ。
また、人間としてどうなんだという気分に陥り、このシナリオの間は【精神】を0として扱う。
【GMろー】 以上です。
≪ジャトロファ≫ (笑
【GMろー】 あと、洗面台の下にぱかんぱかんな戸棚があります。
≪ジャトロファ≫ エリア探査だとそこまではわからないんだけどね。というか見るだけだからトイレの中までわかんないよ(/-;
【GMろー】 シークレットじゃないエンチャント型ってどのタイミングで情報出せばいいのかわからんのです(ノ_・。
【GMろー】 まあ、きっと便器のフタが上がりっぱなしだったということで。(ぉ)
≪ジャトロファ≫ え。トイレってトイレで一つの部屋のような描写なんですけど(/-;
【GMろー】 …ドアも半開き?(待ちなさい)
※GM注釈:トラップメインのセッションだというのに、なんという適当さなのであろうか。…気をつけます。
≪カグロ≫ 「(何で男の人って便座とか蓋とかキチンと下ろしておかないのかしら?)」
【GMろー】 とりあえず、トラップの気配は感じられませんでした。
【GMろー】 個別に調べられそうなオブジェクトは、バスタブや便器、洗面台などです。
≪リース≫ わたしもエリア探査をします
【GMろー】 どうぞー。
≪リース≫ 2d6+7
【ダイス】 8(2D6: 2 6)+7 = 15
≪リース≫ 通し〜
【GMろー】 上の結果に同じく。
≪リース≫ さすがに11以上は出ないか
≪カグロ≫ かぐぅはしませんから
【GMろー】 ディサム「ここの風呂、四人くらい入れるんだよなー…用事が済んだらどうだい、裸の付き合いでも」(なぜか下卑た笑み)
≪カグロ≫ 「…剣の錆になりたい?」
≪ジャトロファ≫ とりあえず、なまぬるーーーーーーい視線を
≪リース≫ スルーします(笑
【GMろー】 ディサム「錆落としより垢すりの方が必要だと思うんだがどうか。」
≪カグロ≫ 「じゃあ、キレイサッパリ首を落としたほうがいいのかしら?」
【GMろー】 ディサム「頭洗う必要がなくなって便利だなっておい。しかもスルーされたしっ」(ノ_・。
≪ジャトロファ≫ こちらもなまぬるい視線を向けたあとはスルーして洗面台、バスタブ、トイレの順でトラップ探知します
【GMろー】 なまぬるくどうぞー(ぇ)
≪ジャトロファ≫ 3d6+7+9 洗面台
【ダイス】 8(3D6: 1 5 2)+7+9 = 24
【GMろー】 …はっ、バスタブ調べても転ばないッ。
≪ジャトロファ≫ そうだよー
≪ジャトロファ≫ 3d6+7+9 バスタブ
【ダイス】 4(3D6: 1 2 1)+7+9 = 20
≪ジャトロファ≫ これは振りなおし
≪ジャトロファ≫ 3d6+7+9 バスタブ再び
【ダイス】 12(3D6: 5 2 5)+7+9 = 28
≪ジャトロファ≫ 3d6+7+9 といれ
【ダイス】 5(3D6: 2 1 2)+7+9 = 21
≪ジャトロファ≫ これも振りなおし(/-;
≪ジャトロファ≫ 3d6+7+9 といれ
【ダイス】 12(3D6: 2 6 4)+7+9 = 28
【GMろー】 (ノ_・。
≪ジャトロファ≫ 24、28、28で(/-;
≪リース≫ (/-;っ◇
≪ジャトロファ≫ (/◇;
【GMろー】 洗面台:トラップなし。戸棚から、風のエキス風のエキス(ポーション/重量1/売値250G)と滑剤瓶(道具/重量1/売値200G)を発見。
【GMろー】 #風のエキス片方削除(ノ_・。
※GM注釈:訂正しておこうかと思いきや。
裏K:風のエキス風(ふう)のエキスじゃなかったんだぁ
裏GM:…なるほど。(納得させられてどうする)
【GMろー】 バスタブ:トラップなし。自動給湯式でいい湯加減。
【GMろー】 トイレ:水を溜めておくタンクから、?鍵を発見。
【GMろー】 あ、鍵は重量1です。
≪ジャトロファ≫ 念のため、バスタブからお湯を汲んで洗おう(ぉぃ<鍵
【GMろー】 ようじんぶかいのはいいことだ(ノ_・
≪ジャトロファ≫ タンクの水が綺麗とは限らない(/-;
【GMろー】 で、あと調べるところはなさそうです。
≪ジャトロファ≫ 「む……鑑定を頼む」・・)っ[鍵]
≪リース≫ 「と、これは…」ということでアイテム鑑定してもいいです?>GM
【GMろー】 どうぞー。
≪リース≫ 2d6+11
【ダイス】 8(2D6: 2 6)+11 = 19
≪リース≫ 通し〜
【GMろー】 問題なし。なんかわかりづらくする細工がされてましたが、ただのマジカルキー(道具/重量1/売値50G)のようです。
【GMろー】 さて、エキスやらローション(違)やら鍵やら、どなたが持つか決めといてくださいー。
≪ジャトロファ≫ 私が持ちますー。空き容量、これで5
【GMろー】 では、この部屋からは出るということでよろしいでしょうか。
≪リース≫ はいな〜
【GMろー】 ではでは…
・シーン3:また玄関ホール
【GMろー】 はい、お次はどうされますか。
【GMろー】 ディサム「…しかしなんであんなところに鍵が。」(首傾げ)
≪ジャトロファ≫ 「先ほど言ってただろう。趣味だと」
≪ジャトロファ≫ では、1F真ん中の扉にとっかーん。トラップ探知省略で(笑
【GMろー】 はい、いらっしゃいませー。
・シーン4:リビング&キッチン
【GMろー】 全員がその部屋に入ったとたん、立て付けが悪いわけでもないのに扉が勝手に閉まります。
【GMろー】 そして鍵Aががちゃり、とかかる気配。
≪リース≫ 「(!罠!?)」
【GMろー】 …で、椅子が並ぶ食卓の奥に台所があります。日当たりもいいです。
【GMろー】 台所の方では、なんか鼻歌っぽいものを歌いながら木の人形が動いています。
≪ジャトロファ≫ ふむ。エリア探査(爽
【GMろー】 あ、その前にイベントです(爽)
≪カグロ≫ ここと裏口がつながってたのかなぁ?
≪ジャトロファ≫ そのようですねー
【GMろー】 はい、換気扇の下に扉が見えますね。
【GMろー】 さて、木の人形…というか、
【GMろー】 ディサム「ここのお手伝いのウッドゴーレムだな」
【GMろー】 そのゴーレムが、楽しげに歌いつつ調理台のスイッチを入れた途端。
【GMろー】 かちっ
≪ジャトロファ≫ 伏せる(笑
【GMろー】 ぼじゅわあああああっ!
≪カグロ≫ 炎上!?
【GMろー】 そんなわけで、なんでだか≪荒ぶる炎≫が発動。
【GMろー】 2d6+5 命中判定
【ダイス】 5(2D6: 4 1)+5 = 10
【GMろー】 2d6+2 ゴーレム回避
【ダイス】 7(2D6: 5 2)+2 = 9
≪ジャトロファ≫ 惜しい(笑
【GMろー】 危ね(ノ_・。
【GMろー】 3d6+6 ふぁいあー。
【ダイス】 8(3D6: 2 1 5)+6 = 14
【GMろー】 ウッドゴーレム「ハンギャーーーッ!」(×□×)
【GMろー】 爆発的に吹き上がった炎で、いきなり焦げ臭いにおいが発生しだします。
≪ジャトロファ≫ ……アラクネかけてあげたらどうでしょう(/-;
【GMろー】 …使うならどうぞ(ノ_・。
≪リース≫ ここはあえてしません
※GM注釈:裏R「アラクネしてあげたいけど、GM様が泣きそうだからやめておきます<表」 裏GM「泣かない泣かない(ノ_・(ぉ)」
【GMろー】 では、なんかほっそい枝みたいな鼻に火を点しながらウッドゴーレムがばたばたしだします。
【GMろー】 ウッドゴーレム「ミ ミズ ミズーッ!」(×□×)
【GMろー】 そして皆さんの周囲にも、焦げ臭いガスが………!?
【GMろー】 …なんか、身体に害がありまくりそうなガスです。
【GMろー】 こんなところで、唐突にラウンド管理入ります。燃えろ木偶人形。(爽)
≪ジャトロファ≫ はいな
≪リース≫ はいな〜
[換気扇][二段箱][流し台&調理台&人形][食器棚&食卓][PC&扉]
【GMろー】 行動値をどうぞ。ウッドゴーレムは3です。
≪ジャトロファ≫ ミッションの条件はなし?
【GMろー】 おっと、先に出しますね。
勝利条件>トラップ:≪香ばしいガス≫の解除
敗北条件>ウッドゴーレムが戦闘不能になる
成長条件>3ラウンド以内に勝利条件を満たす(+10)
≪香ばしいガス≫(オリジナル)
種別:トラップ レベル:8
構造:物理 条件:コンティニュ型・室内全域
探知:− 解除:−
解説:エンゲージしているキャラクターが移動やメジャー行動を行うたび、3D6のHPダメージを与える。
火を止め、蛇口を開け、焼き魚を消火し、扉を開き、換気扇を回すと解除される。
これらの行動は、対象となるオブジェクトにエンゲージし、メジャーで行うものとする。
【GMろー】 今回、エンゲージ間の距離は考えません。移動さえ行えば別エンゲージに移動できます。
≪カグロ≫ 質問
【GMろー】 はいどうぞ。
≪カグロ≫ マイナーで移動した後、メジャーアクションを行うと3d6×2回?
【GMろー】 そうなりますね。アラクネなどは可。
≪リース≫ 了解です〜<アラクネ
【GMろー】 さて、では確認のため行動値の宣言をお願いします。
≪ジャトロファ≫ あ、そうだ。鍵Aの解除値聞いていいですか?
【GMろー】 それも最初に出すべきでしたな。
≪鍵A≫
種別:トラップ レベル:1+10
構造:物理 条件:エンチャント型
探知:− 解除:23
HP:10 防御:0/0
【GMろー】 こんなんです。
【GMろー】 あ、なお隣り合ったエンゲージ以外にも移動できます。初期位置からいきなり換気扇の位置へ、とかも可能。
≪ジャトロファ≫ ところで、二段箱って何でしょう(/-;
【GMろー】 なんか、二段の箱があります。(ぁ)
≪ジャトロファ≫ 無造作に段ボール箱が2段重ねになってると考えれば?
【GMろー】 ぱかぱか開く戸っぽいものが付いてる二段の箱でございます。
≪ジャトロファ≫ あ、了解ですにゃ
【GMろー】 …ふう。突っ込みどころ多数で申し訳ありません。
【GMろー】 では改めて。行動値宣言お願いします。
≪リース≫ 行動値14です
≪ジャトロファ≫ 15ですー
≪カグロ≫ 6
【GMろー】 ディサム「ちなみにエキストラである俺は生きるも死ぬもGM判断次第。今回はただ悶えてるだけなのでよろしく。」(カメラ目線)
≪ジャトロファ≫ この役立たずめ♪(爽>ディサム
ジャトロファ15>リース14>カグロ6>木人形3
【GMろー】 では、開始します。
・ラウンド1
[換気扇][二段箱][流し台&調理台&人形][食器棚&食卓][カグロ&リース&ジャトロファ&扉&鍵A]
【GMろー】 セットアップ。何かございますか。
≪ジャトロファ≫ ないですー
【GMろー】 そして情報の出し忘れに気付く。≪扉≫は今回HP:10の防御:0/0、破壊可能です。
≪リース≫ 一応エンクロを木人形に
【GMろー】 どぞ。
≪リース≫ 2d6+11+10
【ダイス】 6(2D6: 2 4)+11+10 = 27
≪リース≫ 通し〜
ウッドゴーレム
分類:機械 属性:− レベル:1 識別値:7
特殊能力:なし
解説:錬金術で仮初めの命を与えられた木の人形。割と円筒形。
他人の動きをトレースするのが得意で、教え込めば優秀なお手伝いさんになる。
【GMろー】 以上です。
【GMろー】 さて、他に何もなければイニシアチブ入りますー。
≪ジャトロファ≫ あ、GM〜
【GMろー】 はい、何か。
≪ジャトロファ≫ 火を止める、と魚を消火する、は。メジャーアクションで宣言する以外は無理ですよね?
≪ジャトロファ≫ たとえば、水ぶっ掛けてまとめてやるとか(/-;
【GMろー】 そうですね。ああ、また説明不足露見。
【GMろー】 火を止めるのは調理台、魚の消火も調理台です。
【GMろー】 不完全燃焼で一酸化炭素云々。調理台はスイッチがあるので、水はぶっかけないでください(ノ_・。
【GMろー】 (だったらスイッチを切ると書け、と気づく)
≪ジャトロファ≫ はいな
≪リース≫ え〜とHPとかの詳細情報は見てもかまいませんか?<ウッドゴーレム
【GMろー】 はい、どうぞ。
≪リース≫ どうもです〜
【GMろー】 基本ルールブックのP294をチェックだ。(何)
≪ジャトロファ≫ そして気付く。ウッドゴーレムのHPがあと6点であることに(笑
【GMろー】 HP20、魔法防御0ですからね。(爽)
【GMろー】 では、イニシアチブ入りますー。
【GMろー】 ジャトロファさんからどうぞ。
≪ジャトロファ≫ あ、GM〜。ウッドゴーレムは頼めば何かしてくれますか?それとも背景?
【GMろー】 パニクってますが、事態を収拾しようと勝手に動きます。
≪ジャトロファ≫ うーん。微妙だ
※GM注釈:それどころか。
見学C:キ人形「この度の不始末、腹を掻っ捌いてお詫びするほかありませぬっ!!」ざし、ごとっ!!<事態を収拾しようと勝手な動き
裏GM:できてへん(ノ_・。
【GMろー】 まあ、ガスの解除に向けた動きは取ります。また、エンゲージしてもメジャーで[離脱]する必要はありません。
【GMろー】 ちなみに現在の顔→ (◎□◎;
≪ジャトロファ≫ 移動を宣言すればどこでも好きなところに行けますよね?
【GMろー】 ええ、好きなエンゲージに移動できます。
【GMろー】 さあこいやー。(これだけややこしくしておいて何を言う)
【GMろー】 ディサム「っつーわけでげふごほぐふっ、あれ師匠のお気に入りだから燃えちまったり壊れたりはさせないよう頼、げふごほごふっ!」
【GMろー】 と、ウッドゴーレムを指しながら。今更ですが。
≪カグロ≫ 「え〜…(めんどくさそうに)」
≪リース≫ 「…もう燃えてますけど…」
≪ジャトロファ≫ 「全壊しなければどうということはない、か」
【GMろー】 ディサム「ま、修理くらいは師匠ならなんとでもごふごほっ。」
【GMろー】 ディサム「依頼料払わんぞ小娘ヴぁーっくしょい!」
≪カグロ≫ 「…面倒だなって思っただけでしょ」
≪ジャトロファ≫ 「口に出し心象が悪くなると後々困ることがある、と言っておこう。仕事だということを忘れるな」>カグロ
≪ジャトロファ≫ ←でも微妙に人のこと言えない
【GMろー】 さて、行動どうぞー。
≪ジャトロファ≫ えーっと。マイナーで調理台と流し台にエンゲージ。メジャーでトラップ探知を
【GMろー】 ダメージはあとで振るとして、探知どうぞ。
≪ジャトロファ≫ 3d6+7+9 「まさか、な…」
【ダイス】 4(3D6: 2 1 1)+7+9 = 20
≪ジャトロファ≫ ……振りなおすよ(/-;
≪ジャトロファ≫ 3d6+7+9
【ダイス】 9(3D6: 2 3 4)+7+9 = 25
【GMろー】 …(ノ_−
≪鉄砲水≫
種別:トラップ レベル:3+10
構造:魔術 条件:トリガー型
探知:16 解除:16
作動条件:流し台の蛇口を開ける
解説:作動させたキャラクターに命中10(2D)/威力3(7D)/<水>魔法のダメージ。
そのエンゲージ(またはスクエア)から、GMの指定した方向に離脱させる。
≪再起動装置≫
種別:トラップ レベル:5
構造:魔術 条件:エンチャント型
作動条件:流し台の蛇口を閉める
【GMろー】 なお、発動済みの≪荒ぶる炎≫にも≪再起動装置≫を確認。作動条件は「調理台のスイッチを切る」ことです。
≪ジャトロファ≫ ……かわいそうに、ゴーレム。お気に入りなのにこんなことさせられて(/-;
【GMろー】 というわけで、ガスの発生源にエンゲージしたジャトロファさんへのガスダメージ。
【GMろー】 3d6 移動分
【ダイス】 14(3D6: 3 6 5) = 14
【GMろー】 3d6 メジャー分
【ダイス】 7(3D6: 4 2 1) = 7
≪ジャトロファ≫ えーっと。まだアラクネいいや
≪リース≫ はいな
≪ジャトロファ≫ HP 46/67 fate 3+3/8+3 助けてもうフェイトが
【GMろー】 …ごめんなさいごめんなさい(ノ_・。
【GMろー】 さて、お次はリースさんどうぞ。
≪ジャトロファ≫ はいな
≪カグロ≫ 「…火を消す魔法って何かないの?」
【GMろー】 おっと、忘れ物。≪荒ぶる炎≫の作動条件は「調理台のスイッチを入れる」ことでした。
【GMろー】 …ということで。調理台の火元はスイッチを切らないと駄目ですが、焦げてるというか燃えてる魚の方は<水>属性の魔術でも消火可能とします。
≪リース≫ ところでウッドゴーレムは移動妨害してますか?>GM
≪ジャトロファ≫ してないしてない(/-;
【GMろー】 ちょっと前、いやだいぶ前?に言いましたが、[離脱]の必要なし。妨害してません。
【GMろー】 PC側からは、彼の移動を妨害することも可能です。
≪カグロ≫ クライアントがゴーレムを手懐けることは…無理か
≪リース≫ はいな。ではマイナー放棄、メジャーウォータースピアを焼き魚に
【GMろー】 おいでませー。
≪リース≫ 3d6+11 命中判定〜
【ダイス】 11(3D6: 3 3 5)+11 = 22
【GMろー】 ダメージも一応どうぞ。もちろん避けません。
≪リース≫ 7d6+12 「えい!」
【ダイス】 18(7D6: 2 1 6 1 1 2 5)+12 = 30
≪ジャトロファ≫ 割と っ◇
【GMろー】 威力調整威力調整。うん。
【GMろー】 というわけで、じゅわー…と無事消火。いや調理台から火は出てますが、煮る感じになっててもう燃えません。
【GMろー】 ウッドゴーレム「アワワ トメナイト トメナイト!」(◎□◎;
≪ジャトロファ≫ 焼き魚→煮魚のコンボは味がついてないか薄味で美味しくなさそうだ(笑
【GMろー】 そもそも炭の煮汁になってるかも(ぉ)
≪カグロ≫ 「…あるんなら『ある』と一言言ってよ」
≪リース≫ 「あ、ごめんごめん」>カグロさん
【GMろー】 3d6 そして忘れそうになるガスダメージ
【ダイス】 8(3D6: 4 3 1) = 8
≪リース≫ HP41/49
【GMろー】 はい、ではお次カグロさんどうぞー。
≪カグロ≫ 鉄砲水解除に行きます
【GMろー】 クラ○アンどうぞー。
≪カグロ≫ マイナー:移動 メジャー:解除
【GMろー】 解除16目指してどうぞ。
≪カグロ≫ 2d6+8+1d6+1d6 DH&フェイト1使用
【ダイス】 11(2D6: 5 6)+8+3(1D6: 3)+3(1D6: 3) = 25
【GMろー】 …うん。何の問題もなく、水の出る勢いをゆるめました。
【GMろー】 3d6+3d6 そしてガスのHPダメージ
【ダイス】 11(3D6: 2 5 4)+7(3D6: 4 2 1) = 18
≪カグロ≫ HP108/126 フェイト6/10+3 DH9
【GMろー】 では最後。パイプをいじくり終えたところに、ゴーレムががちゃがちゃ近づいてきて。
【GMろー】 (きゅっきゅっ じゃばー(じゅわー…)
【GMろー】 と、鼻を消火完了。
【GMろー】 3d6 そしてガスダメージ
【ダイス】 13(3D6: 1 6 6) = 13
≪ジャトロファ≫ あらくね、あらくねー(/-;/
≪リース≫ アラクネ〜
【GMろー】 はいよー。
≪リース≫ 1d6+12 って弾くや
【ダイス】 4(1D6: 4)+12 = 16
【GMろー】 固定値ってすごいや。ウッドゴーレム、平気そうな顔です。
≪ジャトロファ≫ あ。蛇口開けたってことでいいんですよね?
【GMろー】 はい、蛇口オープンです。
【GMろー】 時にリースさん、感知判定をどうぞ。目標値は伏せですが。
≪リース≫ 2d6+7
【ダイス】 7(2D6: 4 3)+7 = 14
≪リース≫ 通し
【GMろー】 お、気付いた。
【GMろー】 えーと。なんか、ウッドゴーレムにはアラクネの力が届いてないような気がしました。
【GMろー】 でも平気そうです。ふしぎふしぎ。
≪リース≫ 「あら?アラクネが効いてない?」
≪ジャトロファ≫ 「その割には平気そうだが?」
≪リース≫ 「うん、おかしいなあ」
≪ジャトロファ≫ まあ、シークレットなコンティニュ型でもついてるのだろう
【GMろー】 ウッドゴーレム「フヘー…」(●ヮ●)(じゅわー)
【GMろー】 ではクリンナップに何事もなく。
≪カグロ≫ あるよ、クリンナップ
【GMろー】 …をう。
≪カグロ≫ 紫水晶
【GMろー】 では回復どうぞ。
≪カグロ≫ 1d6
【ダイス】 5(1D6: 5) = 5
【GMろー】 ガスの毒素が中和されつつ、改めて次ラウンド。
・ラウンド2
[換気扇][二段箱][流し台&調理台&人形&ジャトロファ&カグロ][食器棚&食卓][リース&扉&鍵A]
【GMろー】 セットアップ。
≪ジャトロファ≫ ないですー
≪リース≫ ありません
≪カグロ≫ ないでふ
【GMろー】 では、ジャトロファさんからどうぞ。
≪ジャトロファ≫ マイナーで換気扇にエンゲージ。メジャーでトラップ探知
【GMろー】 はい判定どうぞ。
≪ジャトロファ≫ 今度はDH乗せてやる(/-;
【GMろー】 リソース使わせまくりだ(ノ_・。
≪ジャトロファ≫ 3d6+7+9+1d6 「予想通りなら…」
【ダイス】 11(3D6: 4 1 6)+7+9+4(1D6: 4) = 31
【GMろー】 …ふ。
≪ジャトロファ≫ DH入れたとたんふつうの出目になりやがってー(/-;
≪烈風≫
種別:トラップ レベル:4+10
構造:魔術 トリガー型
探知:17 解除:16
作動条件:換気扇の紐を引いて動かす
解説:作動させたキャラクターに命中12(2D)/威力3(8D)/<風>魔法のダメージ。
対象が飛行状態だった場合、飛行を解除する。
【GMろー】 あと、おまけ。
≪換気扇≫
種別:オブジェクト 構造:物理
解説:紐を引くと風が吹くが、空気の通り道がないとすぐ止まってしまう。
【GMろー】 それと、これにも≪再起動装置≫が。換気扇が止まるたびに≪烈風≫が復活する模様です。
≪ジャトロファ≫ 「ふむ。先に扉を壊す必要があるな」
【GMろー】 3d6+3d6 そしてガス
【ダイス】 8(3D6: 4 1 3)+12(3D6: 6 5 1) = 20
≪ジャトロファ≫ まだ大丈夫。あとでヒール貰うさ HP 26/67
※GM注釈:…実はこの鉄砲水と烈風、裏でJさんに見抜かれてたり。(o_ _)o
裏GM:単純な発想でも、ずばり見抜かれると笑えてしょうがないという経験を味わわせていただきました(o_ _)o
裏J:そう思い至った理由は、「ぽめだん」のこたつトラップを参照(笑
見学K:あれかー!(/-;
【GMろー】 はい、リースさん行動どうぞー。
≪カグロ≫ 「…そういや、ゴーレムって命令どおりにしか動かないんじゃないの?」
≪カグロ≫ 「さっきの行動って…命令されてたの?」
【GMろー】 ディサム「げほっ…あいつ、稼動暦長いからなあ。しかしなんでこんな事態になってん…げっふんごっふん!」
≪ジャトロファ≫ 「……どう考えても態ととしか思えないのだが」(※GM注釈:「わざと」)
【GMろー】 ディサム「ある程度は自分で判断して動っくしょい!」
≪カグロ≫ 「ふ〜ん…大人しくさせることは無理?」
【GMろー】 ディサム「邪魔すると殴られるかしれんぞー。師匠謹製だし、出力も…高いはずなんだが。多分。」
【GMろー】 そしてまた思い出したように床の上でのたうちまわって咳き込むの図。
≪カグロ≫ 「…男の人って無駄なこと好きよねぇ…」
≪リース≫ 待機します
≪ジャトロファ≫ 「もっとも、知らない奴の命令を聞くようなゴーレムも問題あるがな」
≪カグロ≫ 「…弟子だし可能かなぁって」
≪ジャトロファ≫ 「(チラッとディサムを見つつ)判別対処からはずした可能性はあるな」(ぉぃ
【GMろー】 ディサム:(のたうちごろごろ)
【GMろー】 では、何か悟りつつあるカグロさんどうぞ。
≪カグロ≫ 戻って扉破壊します
【GMろー】 命中判定とダメージを一応どうぞ。
≪カグロ≫ 3d6+8 命中
【ダイス】 10(3D6: 3 3 4)+8 = 18
≪カグロ≫ 2d6+12
【ダイス】 3(2D6: 1 2)+12 = 15
≪カグロ≫ …。
【GMろー】 はい、では扉はあっさり真っ二つに!
【GMろー】 …
【GMろー】 がしゃーん
【GMろー】 というわけで、目の前にシャッターが落ちてまいりました。
≪カグロ≫ 「きゃっ!」
【GMろー】 データ出します。
≪シャッター≫
種別:トラップ レベル:2+10
構造:物理 条件:トリガー型
探知:21 解除:20
作動条件:扉の破壊
HP:50 防御:5/5
【GMろー】 そんな次第で。なんか扉より気密性高い気がしないでもない。
≪ジャトロファ≫ 解除したらシャッター上がると考えればよろしいので?
≪ジャトロファ≫ ……あれ?
≪ジャトロファ≫ 鍵よりも解除値が低い…
【GMろー】 解除は…私の解釈だと、解除した場合はそもそも落ちてこないだけなので。
【GMろー】 …オブジェクトを発生させるトラップ?いやいや。(何)
【GMろー】 とりあえず、解除による除去も認めることにします。
【GMろー】 3d6+3d6 そしてカグロさんにガス
【ダイス】 8(3D6: 5 2 1)+12(3D6: 4 4 4) = 20
【GMろー】 最後にウッドゴーレム。「アワワアワワ」とか言いつつ、調理台のスイッチを切ります。
【GMろー】 あとは扉(シャッター)の解除と、換気扇ぐるぐる。
【GMろー】 クリンナップ。
≪リース≫ 待機中だけどやることないから行動放棄です
【GMろー】 …はい、忘れてましたすみません(o_ _)o
【GMろー】 水晶で回復する方、どうぞ。
≪カグロ≫ 1d6
【ダイス】 6(1D6: 6) = 6
【GMろー】 3d6 というか、ウッドゴーレムのガス忘れてたわけで。
【ダイス】 10(3D6: 2 5 3) = 10
【GMろー】 不思議なことに、まだ元気です。
≪ジャトロファ≫ トラップ探知しても見つからなかったのでシークレットのエンチャント型と思ってスルースルー(o'▽')o
【GMろー】 真相はCMのあと明らかにっ m9(・ヮ・)
○セッション一日目 中断データのセーブ&ロード
≪カグロ≫ HP99/126 MP57/MAX+ファミリア フェイト6/10+3 DH9
≪リース≫ HP41/49 MP69/84 fate7/10
≪ジャトロファ≫ HP 26/67 MP 63/63 fate 3+3/8+3 DH 7/9
・ラウンド3
[換気扇&ジャトロファ][二段箱][流し台&調理台&人形][食器棚&食卓][カグロ&リース&シャッター]
【GMろー】 セットアップー。なさそうですね。
≪ジャトロファ≫ 待ってー
【GMろー】 飛ばすつもりはありませんのでご安心を(ノ_・
≪ジャトロファ≫ では、ガラカゲの陣形1回目、ありがたく使わせていただきます。さっそくシャッターにエンゲージですよ(((o・・)o
【GMろー】 ではガスダメージをさしあげましょう(o'▽')o
【GMろー】 3d6 もくもく
【ダイス】 11(3D6: 3 3 5) = 11
≪ジャトロファ≫ HP 15/67 アラクネはまだ大丈夫だ
≪カグロ≫ えっと、流しまで移動
≪ジャトロファ≫ 烈風は換気扇に設置されてるよー
≪カグロ≫ 届かない
≪ジャトロファ≫ 届くよー
≪ジャトロファ≫ 移動に制限はまったくないって言ってたかと
【GMろー】 今回、移動制限がほぼないに等しいので。一回の移動で好きなエンゲージに移動できますですはい。
≪カグロ≫ え?各マスで5mだと思ってた
≪ジャトロファ≫ …その台所広すぎ(笑
【GMろー】 …うん、さすがにそれはリアリティないと思ってね。
※GM注釈:特別な移動ルールを設けたセッション中で、更に特殊な移動ルールの設けてある部屋。ややこしさ抜群(o_ _)b
≪カグロ≫ なら換気扇まで移動します
【GMろー】 3d6 では、そちらにもガス。
【ダイス】 12(3D6: 5 5 2) = 12
【GMろー】 さて、それではイニシアチブ。ジャトロファさんからどうぞ。
≪ジャトロファ≫ マイナーでおしゃれの盾の見渡す目を叩き落してセブンタブ装備、メジャーでシャッターを解除。DH乗せるよー
【GMろー】 なんかかっこいいとか思いました。どうぞ。
≪ジャトロファ≫ そのために陣形で移動しました(/-;
≪ジャトロファ≫ 3d6+7+2+1d6 「鍵より開けやすいのはどういうことだ(−−;」
【ダイス】 11(3D6: 4 6 1)+7+2+4(1D6: 4) = 24
≪ジャトロファ≫ シャッター解除ですよー DH 6/9
【GMろー】 では、あっさり解除。がらがらがらーと開店する軒先のようにシャッターをあげました。
【GMろー】 3d6 そしてガス。
【ダイス】 12(3D6: 5 5 2) = 12
≪ジャトロファ≫ HP 3/67 ……ごめん、ちょっとレイジが欲しくなった(笑
【GMろー】 (ノ_・っ
【GMろー】 はい、お次のリースさんどうぞ。
≪リース≫ 待機します
【GMろー】 それではカグロさん。
≪カグロ≫ マイナーなしで解除にチャレンジ
【GMろー】 あー…それでよろしいんですね?
≪ジャトロファ≫ ちょっと待ってー
※GM注釈:よくわかる解説ー。(何)
裏K:…なんかマズッた?
裏J:ここで烈風作動させてでも換気扇動かさないとゴーレムが動いたときのダメージがちょっと不安なのですな
裏K:あ…
裏J:<次の行動はゴーレムだから
裏R:む?それをやるならわたしがやるべきだったかな
裏GM:(●□●)ノ
≪カグロ≫ 行動取り消し
【GMろー】 では改めて宣言どうぞ。
≪カグロ≫ 換気扇動かします
【GMろー】 はいよ、では紐をくいっと引きますと…
【GMろー】 2d6+12 ≪烈風≫の命中判定。ぶおー。
【ダイス】 6(2D6: 2 4)+12 = 18
【GMろー】 18で回避どうぞ。
≪カグロ≫ 3d6+7 バーサーク前の通常回避
【ダイス】 13(3D6: 4 6 3)+7 = 20
≪ジャトロファ≫ (o'▽')b
【GMろー】 では、上手に風を受け流しつつ紐を引ききった!
【GMろー】 ぶいーん… [卍]〜〜風
【GMろー】 3d6 拡散してゆくガスの意地。
【ダイス】 11(3D6: 4 1 6) = 11
【GMろー】 …ということで、ラウンド管理終了。
勝利条件>○ 成長条件>○(+10)
【GMろー】 立ち込めていたガスも晴れまして、普通に過ごせるようになりました。
【GMろー】 床でのたうちまわってたおっさんもぜーぜー言いながら立ち上がります。
【GMろー】 ディサム「っぷはー…新鮮な空気ー…」(すーはーすーはー)
【GMろー】 ウッドゴーレム「消火活動ニゴ協力イタダキ マコトニアリガトウゴザイマス」(●□●)ノ
【GMろー】 ぺこりと(?)頭を下げます。
≪カグロ≫ 「いらない仕事を増やさないで欲しいわ、まったく」
【GMろー】 ウッドゴーレム「トコロデ、アナタガタハ」
【GMろー】 ディサム「あーあー、俺だ俺。俺の連れ。」
≪ジャトロファ≫ 「ふむ。だが、態となのだろう?」
【GMろー】 ウッドゴーレム「ハイ?」(●□●)?
【GMろー】 すっとぼけた地顔のせいで、演技なのかはさっぱりです。
≪ジャトロファ≫ まあいいや。とりあえずヒールくださーい(/-;
≪リース≫ はいな〜
≪カグロ≫ 「『俺だ』といいつつ覚えられてないのは悲しいですよねぇ(くすぅ)」
【GMろー】 ディサム「…うるせーやぃ。」(いじいじ)
【GMろー】 とりあえず回復どうぞ。
≪リース≫ マイナーマジックブラスト、メジャーヒールで全員を回復します
≪リース≫ 3d6+11 判定〜
【ダイス】 9(3D6: 2 4 3)+11 = 20
【GMろー】 ディサム「あー、なら俺らも俺らも。」 と、ウッドゴーレムを引っ張ってきて1エンゲージに。
≪リース≫ 11d6+7+10+2 回復量〜
【ダイス】 53(11D6: 6 3 5 5 5 6 4 6 4 3 6)+7+10+2 = 72
≪ジャトロファ≫ ぶしっ(超喀血
【GMろー】 …(遠い目)
≪リース≫ いい出目だ。次はダメかも
≪ジャトロファ≫ あれ?11d6?
≪リース≫ アリーナで+1d6です
≪ジャトロファ≫ にゃるほど
【GMろー】 っ[特訓の成果]
≪ジャトロファ≫ ……あ。最大HPあふれてる(/-;
≪カグロ≫ あ…紫水晶の効果忘れてたけど…まいっか
【GMろー】 では、回復してみたわけですが…
【GMろー】 やっぱり、どうもウッドゴーレムには回復がかかってないような感じがしました。>リースさん
≪リース≫ 「ヒールも効かないみたい…魔術無効かしら…」
≪カグロ≫ 「魔術の効かないゴーレムって脅威よねぇ」
【GMろー】 ディサム「んー。気になるなら、俺が調べてみるかぃ?」
≪リース≫ 「あ、おねがいします」>ディサムさん
≪ジャトロファ≫ 「気になるなら勝手にしろ」
【GMろー】 ディサム「ふふふ。機械屋の血がうずく…」(☆w☆)
【GMろー】 というわけで、ねたばらしー。
ウッドゴーレムの特殊能力:
《見た目は普通》:メイキング/このエネミーの識別に失敗した場合、普通のウッドゴーレムの識別に成功したと誤認させる。
《超☆偽装能力》:パッシヴ/このエネミーの識別値は、やけに高い。
《割と恩知らず》:パッシヴ/このエネミーを対象とした、軽減や回復などの、ダメージを発生させない全ての魔術は無効化される。
【GMろー】 …というわけで、HPも若干増えてたりしたのでした。
≪ジャトロファ≫ にゃるほど
【GMろー】 残り3でしたけどね。(爽)
≪ジャトロファ≫ (/-;
※GM注釈:ちなみにHPは40、識別値も40(!)ありました。
【GMろー】 ディサム「あーあー、師匠にレストアしてもらえお前…」
≪ジャトロファ≫ 「要は、壊れても自業自得としか言えなかったのだな」
【GMろー】 ウッドゴーレム「今日ノオ客様ニハ オモテナシヲシナクトモヨイ トノゴ命令デシタガ」
≪カグロ≫ 「『ガ』?」
【GMろー】 ウッドゴーレム「妖精ノカタガ 昼食ニ焼キ魚ヲゴ所望デシタノデ」
≪カグロ≫ 「あぁ…妖精さんのイメージが…」
≪ジャトロファ≫ 「どんな妖精だ?」
【GMろー】 ウッドゴーレム「…(考え込んで)…スパナ デス」
≪ジャトロファ≫ 「……まさか、な(ぼそ」
【GMろー】 ウッドゴーレム「怒ラセルト スパナガ 飛ンデキマス」(ノ_●
【GMろー】 ディサム「…さて、さっさと師匠んとこ行くか。それともこの部屋も漁ってくかい。」
≪ジャトロファ≫ 「念のため調べた方がいいだろう」
≪リース≫ 「何か出てくるかもしれませんしね」
≪カグロ≫ 「いいものとは限らないけどね」>何か出てくる
【GMろー】 では、気になるオブジェクトなんかをお調べください。
≪ジャトロファ≫ というわけで、まずは二段箱にエンゲージしてトラップ探知
【GMろー】 どうぞ。
≪ジャトロファ≫ 3d6+7+9
【ダイス】 12(3D6: 1 5 6)+7+9 = 28
≪ジャトロファ≫ 通しですー。普通の目って素晴らしい(/-;
【GMろー】 ディサム「あ、それは冷蔵庫っつって…まあ、食料の保存庫だ。」
【GMろー】 トラップは見当たりませんでした。
≪ジャトロファ≫ 「ふむ。ギルドにも似たようなものがあったな」
≪ジャトロファ≫ 「最近ではとある事情により食い物が入ってないが」(笑
【GMろー】 (笑)
≪カグロ≫ 「あったっけ?」
≪ジャトロファ≫ 「うむ。主にポーションを保管しているのがそうだが?」>カグロ
【GMろー】 ディサム「夏場はこれでビールを冷やしておくとだな…」(うんぬん)
【GMろー】 他にも罠調べたり、あるいは開けてみたりご自由にー。
≪ジャトロファ≫ 冷蔵庫を開けるー。ついでに冷蔵庫の上とかも見ちゃったり(冷蔵庫の背の高さにもよるけど)
【GMろー】 ジャトロファさんの腰にも届かない、小さなものです。
【GMろー】 で、中には…
【GMろー】 霊水(ポーション/重量1/売値100G)
【GMろー】 にく(道具/重量1/売値10G)
【GMろー】 …他、いろんな食材。
≪ジャトロファ≫ あ、GM質問。冷蔵庫の中に対してのトラップはさっきのトラップ探知でわかりました?
【GMろー】 問題ないです、はい。
【GMろー】 ウッドゴーレム「アアッ … オサカナ モウ ノコッテナイ…」(ノ_●;
≪カグロ≫ にくってさかなのにくだったの?
【GMろー】 普通のけものにくです。
【GMろー】 のけものに非ず。
≪ジャトロファ≫ 「……ふむ。グレムリンはどこにいる?」>ごーれむ
【GMろー】 ウッドゴーレム「二階ノ 正面カラ見テ 左ノ オ部屋デス」
≪カグロ≫ 「ぐれむりん?」
≪ジャトロファ≫ 「スパナを持った妖精ならおそらくグレムリンだろう」
【GMろー】 ディサム「機械をいじって駄目にしちまう、俺ら機械工の天敵だ…」(ノ_−;
≪カグロ≫ 「あ〜あ〜あぁ」
≪ジャトロファ≫ 思い出すのは給食袋に詰められたグレムリン(笑
【GMろー】 チアノーゼ起こしかけましたっけねえ。(遠い目)
※GM注釈:しつこいようですが、『妖精牧場(ふぇありーふぁーむ)』参照のこと。(笑)
【GMろー】 あとは食卓と食器棚がありますが、調べるならご自由に。
≪ジャトロファ≫ ではそちらにもトラップ探知を
≪ジャトロファ≫ >食卓&食器棚
【GMろー】 はいさ。
≪ジャトロファ≫ 3d6+7+9 「……(何かを思い出すな(−−;)」
【ダイス】 12(3D6: 6 2 4)+7+9 = 28
≪ジャトロファ≫ 通し〜
【GMろー】 では、食器棚の下のぱかんぱかんに…
≪ラッツベイン≫
種別:トラップ レベル:2+10
構造:物理 条件:トリガー型
探知:19 解除:14
作動条件:ホットボールの拾得
解説:敏捷判定16に失敗したら5(7D)の物理ダメージ。戦闘中ならば更にマヒさせる。
【GMろー】 というわけで、ネズミ捕りに置いてあるホットボール(道具/重量1/売値500G)発見。
【GMろー】 食器の方に、三徳包丁(短剣/重量3/売値50G)もありました。
【GMろー】 食卓にはトラップなしですが、倒すとオブジェクト:バリケードに早変わりすることを発見しました。(ぉ)
≪ジャトロファ≫ 参考にします_〆(..
≪ジャトロファ≫ <ばりけーど
≪ジャトロファ≫ あ。バリケードって部分遮蔽とかそういうのはあります?
【GMろー】 残念ながら、ないです。
≪ジャトロファ≫ とりあえず、ラッツベイン解除ー
【GMろー】 どうぞー。
≪ジャトロファ≫ 3d6+7+2 まだ装備戻してなかった(笑
【ダイス】 8(3D6: 6 1 1)+7+2 = 17
【GMろー】 うん、無事にホットボール回収完了です。
【GMろー】 誰が持つかとか決めたら、あとはこの部屋を退出ということになります。
【GMろー】 ウッドゴーレム「アア 我ガ家ノ オヤツガ」Σ(●□●
≪ジャトロファ≫ 「貰えるものは貰っていいと聞いている(しれっと」>ゴーレム
【GMろー】 ディサム「俺が許可した。」(さむずあっぷ)
≪ジャトロファ≫ (・ー・
【GMろー】 ウッドゴーレム「………(アトデ マスターニ 報告シマス)」(ノ_●
≪カグロ≫ 「ふ〜ん…」
≪ジャトロファ≫ そうそう。ここって勝手口ってあります?
【GMろー】 換気扇のエンゲージに。
【GMろー】 扉と紛らわしいので表記はしてませんでした。
≪ジャトロファ≫ 了解ですー
【GMろー】 では、どやどやとキッチンを後にするご一行でした。
【GMろー】 …ウッドゴーレムも加わって。
・シーン5:しつこいようだが玄関ホール
【GMろー】 さて、どこに参りましょう。
≪ジャトロファ≫ 「何故憑いて来る(割と非誤字」>ごーれむ
【GMろー】 ウッドゴーレム「妖精ノ方ニ 謝ッテ オ許シヲモラワナイト…」(ノ_●;
【GMろー】 ウッドゴーレム「…スパナハ 痛イデス」
※GM注釈:
裏J:……ウッドゴーレムのHP残り3だったよね
裏J:GM質問。ウッドゴーレムは風呂に叩き込んで回復しますか?(笑
裏R:同じこと考えてた(笑
裏J:(笑
裏R:あるいはにくを食べさせる(笑
裏GM:問題なし(o'▽')o
裏J:壊されて文句言われるのもむかつくから、、叩き込んでおくか(爽
裏GM:案じてもらえてよかったなウッドゴーレム(笑)
裏K:回復時間はどれぐらいなんだろ
裏J:時間かかるようなら、放置だ放置(笑
見学C:ゴーレムだから、呼吸要らないだろうから。叩き込んで蓋をして、上に漬物石でも置けば大丈夫そうね
裏GM:…ふやける。ふやける。
裏J:ふやけるのか…
裏GM:木製ですから。
≪ジャトロファ≫ 「その前に、損傷がひどいだろう。あの風呂で何とかしておけ」
【GMろー】 ウッドゴーレム「ア アノオ湯張リハ 私ガヤリマシタ」(何故かえっへん)
【GMろー】 さて、どうされますかー。
≪ジャトロファ≫ まずはウッドゴーレムに回復の湯に浸かっていくように勧めるよ(笑
≪カグロ≫ 「あそっか、鉄とかじゃないから錆びないもんね」
≪ジャトロファ≫ 「(内部構造も木製なのか…?)」
【GMろー】 ウッドゴーレム「ソノカワリ フヤケマス」
≪ジャトロファ≫ 「何か問題でも?」
【GMろー】 ウッドゴーレム「ボディガ イタムノハ 致命的デスノデ」
【GMろー】 まあ、つまりはお風呂嫌いが渋ってる様子を見せます。
≪ジャトロファ≫ 「壊れかけている状態で罠に勝手に巻き込まれて全壊すると思うが?」
【GMろー】 ウッドゴーレム「…離レテ ツイテキマス」(ノ_●;
≪ジャトロファ≫ 仕方ないなー
【GMろー】 いろんな意味で、次の行動宣言をどうぞ。
≪ジャトロファ≫ あ。1F左の鍵Bはまだ解除されていませんよね?
【GMろー】 倉庫の鍵はかかりっぱなしです。
【GMろー】 …倉庫?
≪ジャトロファ≫ あ、トラップ探知に成功して条件がわかるとかあります?
【GMろー】 ないです。ただ、合う鍵が手元にないという状況だとはわかります。
≪ジャトロファ≫ らじゃ
≪ジャトロファ≫ 倉庫だって聞きましたっけ?(/-;
【GMろー】 忘れてください。おぼえててもいいですけど。(爽)
【GMろー】 …さあこうどうを どうぞ
≪ジャトロファ≫ あ。一つ忘れていたことが
≪ジャトロファ≫ 台所の見渡す目を回収します(笑
【GMろー】 危ない危ない(^^;
≪ジャトロファ≫ 装備はセブンタブのままにしておきます
【GMろー】 うぃ。
≪ジャトロファ≫ で、私一人が先行して左側の階段を上ります。とりあえずエリア探査で反応が出たところまで
【GMろー】 では、一人階段を上り始めるジャトロファさんですが…
【GMろー】 一向に何も起こる気配はありません。
≪ジャトロファ≫ じゃあ、エリア探査の反応があったところでトラップ探知を
【GMろー】 オブジェクトの階段全体ということになります。どうぞ。
≪ジャトロファ≫ 3d6+7+9
【ダイス】 13(3D6: 6 2 5)+7+9 = 29
≪ジャトロファ≫ 通しー
≪スタントステア≫(オリジナル)
種別:トラップ レベル:10
構造:物理 条件:エンチャント型(シークレット)
探知:20 解除:15
解説:この階段を上りきった者は、精神判定16に失敗した場合、(10D)/物理のダメージを受ける。
また、階段の一番下まで移動させられる。戦闘中ならば、更に転倒させる。
思わず、うわーとか叫びながら転げ落ちたくなる衝動をかきたてる、完璧な構造の階段。下手な人がやると痛い。
≪ジャトロファ≫ (/-;
【GMろー】 …姿勢を崩さず転げ落ちることのできる人がいることに気付いた(ノ_・。
≪ジャトロファ≫ えーっと。ひとまず降りてって、右側の階段にエンゲージして(上らないで)トラップ探知を(/-;
【GMろー】 はい、判定どうぞ。
≪ジャトロファ≫ 3d6+7+9 「こちらには…」
【ダイス】 10(3D6: 6 2 2)+7+9 = 26
≪ジャトロファ≫ 通しー
≪安普請≫
種別:トラップ レベル:2+10
構造:物理 条件:トリガー型
探知:10 解除:21
解説:このトラップの仕掛けられたオブジェクトにエンゲージし、対象に取ったメジャー行動(トラップ探知除く)を行うと発動。
幸運判定16に失敗した場合オブジェクトは破壊され、またかかった者は行動済みとなる。
【GMろー】 そんなわけで、こっちは一転して安い作りです。
≪カグロ≫ 「…欠陥住宅」
【GMろー】 ディサム「…いや、師匠のことだし多分わざとだ…」(ノ_−;
≪ジャトロファ≫ 「台所の件を見る限り、意図的に仕掛けたとしか思えん」
【GMろー】 ディサム「一人で来なくてよかったな、俺。」(爽)
≪ジャトロファ≫ というわけで、ドリ○階段と安普請をトラップ解除します
≪ジャトロファ≫ (↑ドリルじゃないよ)
【GMろー】 解除どうぞ。
≪ジャトロファ≫ 3d6+7+2 うあー階段解除
【ダイス】 7(3D6: 4 1 2)+7+2 = 16
≪ジャトロファ≫ 危ない(/-;
【GMろー】 これで転げ落ちたくはなくなりました。
≪ジャトロファ≫ 「(……解除はできたがどういう構造なのかよく解らん)」
【GMろー】 絶妙な視覚的触覚的体感によってですね…(何)
≪ジャトロファ≫ あ。安普請は解除が困難であることが判明したので放置します。この場にいる全員に注意を促すだけで(/-;
【GMろー】 では、次の一手をどうぞ。
≪ジャトロファ≫ では、左の階段で2Fに上ります(/-;
【GMろー】 何の問題もなく2Fに到着ー。
【GMろー】 真ん中と右の方の扉にはそれぞれ違う鍵がかかっているのは明らかになってましたが…
【GMろー】 真ん中の扉には、プレートが下がっているのに全員気付きました。
【GMろー】 部屋の名前じゃなくて、こうドアノブに…ホテルのあれみたいに。
≪ジャトロファ≫ ……一応読む前にトラップ探知だけ
【GMろー】 どうぞ。
≪ジャトロファ≫ 3d6+7+9
【ダイス】 13(3D6: 3 5 5)+7+9 = 29
≪ジャトロファ≫ 通し〜
【GMろー】 トラップはなし。エンゲージしたので、次のようなことが書かれているのを読み取りました。
【GMろー】 『ディサム君へ。無事に2Fまでたどり着けたかしら?
【GMろー】 この通り、今この家全体にはあなたに向けての罠をしかけておきました。
【GMろー】 ここの鍵も、どこかの部屋に隠してありますので、ちゃんと見つけてきてくださいね。』
≪カグロ≫ 「なんんだかなぁ」
【GMろー】 ディサム「鍵、ねえ…トイレのあれじゃないもんな。」
≪ジャトロファ≫ 「他に見てないところもあるだろう」
≪ジャトロファ≫ 「たとえば、グレムリンがいると思われるあの部屋」
【GMろー】 視界の片隅で、ウッドゴーレムががくぶるしはじめました。
≪ジャトロファ≫ (・ー・
≪リース≫ 「ん?どうかした?」
【GMろー】 ウッドゴーレム「スパナコワイスパナコワイスパナコワイ…」(((●□●;))
≪ジャトロファ≫ 「だがお前が詫びを入れねばならんのだろう(しれっと」
≪ジャトロファ≫ とりあえず、左右の扉にもトラップ探知入れますね
【GMろー】 エリア探査でクリティカル出してたので一応不要です、と(ノ_・
≪ジャトロファ≫ ふむ。鍵Bの部分はまぎれててわかんないかもしれないから念のため
【GMろー】 ではえーと…右ですか。どうぞ。
≪ジャトロファ≫ 3d6+7+9
【ダイス】 15(3D6: 5 5 5)+7+9 = 31
≪ジャトロファ≫ と、通しー
【GMろー】 何もないときっぱり言い切るがいいと思います。
≪ジャトロファ≫ はいな
≪ジャトロファ≫ では、左の部屋に入りますよ。ゴーレム君、覚悟はいいかい?(o'▽')b
【GMろー】 (ノ_●;
・シーン6:ちるどれんるーむ?
【GMろー】 そこは、柔らかな色使いと小さな調度品で揃えられた、一見子供用の部屋でした。
【GMろー】 ただ、よくよく見ますと…
≪カグロ≫ 名前が書いてあるとか?
≪ジャトロファ≫ 給食袋が転がってるとか?(笑
【GMろー】 …それはそれで子供の部屋です。(ぁ)
【GMろー】 床にころがってるのは積み木とかではなくネジとかの部品。壁紙の模様かと思ったらケーブルの類。
【GMろー】 そして扉の反対側の壁にそびえ立つ、全身甲冑姿の巨人。
【GMろー】 あと、その甲冑によじのぼって遊んでるように見える、赤バンダナと緑バンダナの小人が。
【GMろー】 もう一人、青バンダナの小人は床で本を読んでます。…絵本じゃなくて説明書っぽいですが。
【GMろー】 で、パタンと閉じつつ顔を向けてきます。
【GMろー】 青バンダナ「…誰なの…」
≪リース≫ 「え〜と、冒険者です。あ、別にあなたたちに危害を加えようとかじゃありません」
【GMろー】 赤バンダナ「あぁ〜。じゃあ、あれだぁ〜。」
【GMろー】 しゅるしゅると鎧の肩から降りてきつつ、のんびりとした口調の赤バンダナ。
【GMろー】 緑バンダナ「あれッスね。ずばり、マスターの弟子のディサムとかいう連中ッス。」
【GMろー】 こっちは微妙に暑苦しい口調で飛び降りる緑バンダナ。
≪カグロ≫ 「…えっと、やっぱり筒抜け?」
【GMろー】 青バンダナ「…あってるの…?」
≪カグロ≫ 「え!?カマをかけられたの?」
【GMろー】 ディサム「…っつかだな。なんでグレムリンが機械工の家にこんなうじゃうじゃと居座っt」
【GMろー】 ウッドゴーレム「モモモ申シ訳アリマセンー」(●□●;ノシ
≪カグロ≫ 『ノシ』があるせいで謝っているように見えないかも
【GMろー】 手を振りながらあたふた前に出てきました。後ろにいたので。
【GMろー】 赤バンダナ「あれぇ〜、無事だったのぉ〜?」
≪ジャトロファ≫ 「無事、とは?」>赤
【GMろー】 赤バンダナ「あのねぇ〜、今日はディサムって人のねぇ〜、ためにねぇ〜」
【GMろー】 緑バンダナ「トラップをしかけておいたッス。台所もトラップ満載だったはずッス。」
【GMろー】 青バンダナ「…なのに、料理とかしにいくから…」
≪ジャトロファ≫ 「単なる自業自得?(ぼそ」
【GMろー】 ウッドゴーレム「… アレ 白イバンダナノ 方ハ?」(きょろきょろ)
≪カグロ≫ 「白?」
【GMろー】 ウッドゴーレム「ハイ 焼キ魚ヲ ゴ所望ノ 方デス」<白
≪ジャトロファ≫ 黒もいたらどうしよう(笑
※GM注釈:黄色がいなくても、戦隊ものって成立しますよね?(何)
【GMろー】 赤バンダナ「今ぁ〜、マスタ〜の部屋にいるよぉ〜。」
【GMろー】 緑バンダナ「ま、それはともかくッス。…ディサムとやら、よく来たッス!」
【GMろー】 赤バンダナ「あぁ〜、マスターのぉ、めいれいでぇ〜。」
≪カグロ≫ 「マスター?」
【GMろー】 ディサム「…師匠のことか?」
【GMろー】 青バンダナ「…このゴーレムで、試すの……」
≪ジャトロファ≫ 先手を打って鎧にトラップ探知(笑
【GMろー】 あ、残念ですがその前に戦闘入りまーす。
≪ジャトロファ≫ チッ(笑
【GMろー】 というわけで、青バンダナが鎧によじ登ってぽちっと何かを押すと。
【GMろー】 ぷしゅー
【GMろー】 と、胸の辺りが開きまして。
【GMろー】 青バンダナ「…んしょ…」(ごそごそ)
【GMろー】 ぷしゅー
【GMろー】 …はい、戦闘入ります。
≪ジャトロファ≫ 解った!青いのごとぶちまけるんだね!(ぉぃ
【GMろー】 やめてお願い!(ノ_・。
・シーン7:ばーさすぐれむりんず
[鎧&赤&緑]10m[PC&扉]
ジャトロファ15>リース14>赤=緑11>カグロ6>鎧0
勝利条件>全身甲冑?を戦闘不能にする
敗北条件>PC全員が戦闘不能になる/部屋から逃走する
成長条件>グレムリン×2を戦闘不能にしてから勝利条件を達成する
≪ジャトロファ≫ えーっと。目に付くオブジェクトは鎧と扉ってことでいいですので?
【GMろー】 それと、こんなものが鎧に取り付けられている模様ですー。
≪外付式演算頭脳≫(オリジナル)
種別:トラップ レベル:7
構造:物理 条件:エンチャント型
探知:− 解除:17
解説:分類が機械のエネミーに仕掛ける。そのエネミーの行う全ての判定とダメージロールに【知力】を加算する。
≪エネルギーパイプ≫(オリジナル)
種別:トラップ レベル:7
構造:物理 条件:エンチャント型
探知:− 解除:18
解説:分類が機械のエネミーに仕掛ける。そのエネミーのHPとMPは、クリンナップごと7D6ずつ回復する。ただし仕掛けられたエネミーは一切の移動を行えない。
【GMろー】 戦闘前の情報は以上。何か疑問質問はございますか。
【GMろー】 ああ、ディサムとウッドゴーレムは
【GMろー】 ディサム「任せたっ!」(爽)
【GMろー】 と、退出しやがりました。
【GMろー】 扉のエンゲージからは、このシーンからの脱出が可能です。
≪ジャトロファ≫ 基本的に気になるオブジェクトは扉と鎧だけでいいんですよね?
【GMろー】 鎧はどうやら動くらしいです。というかエネミーです。
【GMろー】 ウッドゴーレム「避難 退避ー」(●□●;
【GMろー】 ぱたん
≪ジャトロファ≫ とってもありがたいね(爽
【GMろー】 ということで、脱出の際はメジャーで扉を開けてください。たたっ斬るのもありです。(爽)
【GMろー】 それでは、ラウンド入りまーす。
・ラウンド1
[鎧&赤&緑]10m[カグロ&リース&ジャトロファ&扉]
【GMろー】 セットアップー。
≪リース≫ エンサイクロペディアを鎧に〜
【GMろー】 はいどうぞー。
≪リース≫ 2d6+11+11 「さっきは失敗したけど…」
【ダイス】 7(2D6: 5 2)+11+11 = 29
≪リース≫ 通し〜
フェアリースティールゴーレム砲撃戦仕様
分類:機械 属性:− レベル:15 識別値:25
特殊能力:
《アイアンクラッド》5 《スティールクラッド》 《バーサーク》5 《ガンマスタリー》 《ファニング》1 《連続攻撃》 《条件無視:マイン型》
《悲しき機械の性》:パッシヴ/このエネミーの魔法防御力は、悲しいかな、どんな手段を講じても0以上にならない。
《連装式光学銃》:パッシヴ/このエネミーは種別:銃の武器を三つまで同時に装備することができる。装備した銃の命中修正、攻撃力、行動修正などは加算して計算する。
《フェアリースティールビーム》
タイミング:メジャーアクション
判定:命中判定 対象:単体
射程:武器 コスト:−
効果:装備中の武器を用いて、対象に[武器攻撃]でも[魔術]でもない攻撃を行う。その際のダメージに+[CL]Dし、属性は<光>魔法となる。
1シーンにつき一回しか使用できない。
解説:鋼鉄製の高位ゴーレム。妖精に呪化された装甲と、グレムリン謹製の連装式光学銃を持つ。
素体は以前街中で暴れたことがあったらしい、曰くつきの品。
【GMろー】 なお、得物はレーザーライフルを三つ束ねたもののようです。
【GMろー】 しかし1メジャーでは二回までしか撃てないのさ。諸事情によって(ノ_・。
≪ジャトロファ≫ #連続攻撃だからね(/-;
【GMろー】 #…むしろ、プロテとアラクネの問題だったりする(ノ_・。
【GMろー】 では、他にセットアップなければイニシアチブ入ります。
≪リース≫ 少々お待ちを〜
≪リース≫ あ、OKです
【GMろー】 では、ジャトロファさんから行動どうぞ。
≪ジャトロファ≫ マイナースタントフライング、メジャートラップ探知を
【GMろー】 どうぞ。
≪ジャトロファ≫ 3d6+7+9 「何もないとは限らん」
【ダイス】 11(3D6: 4 6 1)+7+9 = 27
≪ジャトロファ≫ 通し〜
【GMろー】 罠はありませんでした。
≪ジャトロファ≫ はいな
【GMろー】 …しかし、子供部屋で浮き上がる2m超の男性って天井に張りつきそうな。(何ね)
【GMろー】 お次、リースさんどうぞ。
≪リース≫ マイナーで移動、単独のエンゲージを作ります。メジャーでファイアウェポンをカグロさんに
【GMろー】 あー。今回、その場でのエンゲージ分離はご遠慮いただいております。
≪リース≫ あ、失礼しました〜。では5m前進に変えます。
【GMろー】 はい、それでは
【GMろー】 危険感知、いってみましょうか。
≪リース≫ 3d6+7 危険感知〜
【ダイス】 12(3D6: 3 4 5)+7 = 19
≪リース≫ 通し〜
【GMろー】 はてさて、何の危険感知かといいますと…
≪ベクトルフィールド≫
種別:トラップ レベル:6+10
構造:魔術 条件:マイン型
探知:23 解除:−
解説:このトラップにエンゲージした中から、GMが指定したキャラ一人が敏捷判定19を行う。
失敗した場合、GMが決定した方向、距離を移動させられる。
≪カグロ≫ 方向は一定?毎回違うの?
【GMろー】 マイン型なので発動したら一度ぽっきりでございます。
≪カグロ≫ …あそっか、でもさっき再起動あったしなぁ
【GMろー】 ということで、敏捷判定をどうぞ。
≪リース≫ 2d6+6 「(!やられた!)」
【ダイス】 3(2D6: 2 1)+6 = 9
≪リース≫ 通し〜
【GMろー】 では、なんかふわっと浮き上がったかと思うと。
【GMろー】 扉の方に向かってばひゅーんとぶっ飛び、背中をしたたかに打ち付けます。ダメージはないですが。
【GMろー】 …扉が開いてれば…(ぶつぶつ)
≪カグロ≫ 何m?
≪カグロ≫ って5mか
≪ジャトロファ≫ 「ふむ。読み違えたか。すまん」
≪リース≫ 「いえ、わたしが至らなかったせいです」
【GMろー】 扉にぶつかった勢いからして、もっと吹っ飛ばされる予定だったようではあります。
【GMろー】 さて、メジャー分の行動をどうぞ。
【GMろー】 赤バンダナ「やったぁ〜、ひっかかったぁ〜。」
【GMろー】 緑バンダナ「距離さえ取れればいい的ッス。」
【GMろー】 青バンダナ『………』
≪リース≫ メジャーでそのままファイアウェポンします
≪リース≫ 3d6+11 判定〜
【ダイス】 10(3D6: 4 2 4)+11 = 21
≪リース≫ 通し〜
【GMろー】 一応、対象はどなたで?
≪リース≫ カグロさんに
【GMろー】 …なんかこの機体、大昔も火武器でさっくり斬られた記憶があるんですが。(遠い目)
≪ジャトロファ≫ 懐かしいね。私がまだジェミニ装備してた頃ですよ(o'▽')o
※GM注釈:それが今では、長い棒とおしゃれの盾…(ノ_−。
【GMろー】 さて、ではぐれむりんずの手番に入ります。
【GMろー】 赤は《ウェポンクリエイト》5を発動。種別:打撃のスパナを練成。
【GMろー】 赤バンダナ「い〜く〜よぉ〜」(o'▽')シ 〜I
【GMろー】 …ということで、《ウェポンシュート》します。
【GMろー】 1d3 対象ー。
【ダイス】 3(1D: 3) = 3
【GMろー】 2d6+7+1d6 ジャトロファさんに命中判定。
【ダイス】 12(2D6: 6 6)+7+6(1D6: 6) = 25
【GMろー】 …うん、何?
≪ジャトロファ≫ ぶしっ(喀血
≪リース≫ くりてぃかるだ〜
≪カグロ≫ オール6かよ
≪ジャトロファ≫ まあいいや。死なない死なない(爽
≪ジャトロファ≫ 3d6
【ダイス】 9(3D6: 3 5 1) = 9
≪ジャトロファ≫ とおしー。カバープリーズ(/-;
≪カグロ≫ …『だれが』ですか?>死なない
≪ジャトロファ≫ いや。ジャトロファ君でも危険だけど死なないよ?(/-;
【GMろー】 では、なんか投げた本人もびっくりなほど素敵な角度でスパナが飛んでくるよっ。
≪カグロ≫ カバーします
【GMろー】 はい、ではダメージ。
【GMろー】 2d6+30+3d6 ゴッ
【ダイス】 8(2D6: 2 6)+30+9(3D6: 1 2 6) = 47
【GMろー】 物理47点。
≪リース≫ アラクネ〜
≪リース≫ 1d6+12
【ダイス】 1(1D6: 1)+12 = 13
≪リース≫ 13点〜
【GMろー】 さて、何点通ったのかな?(爽)
≪ジャトロファ≫ 「…助かった」>カグロ
≪カグロ≫ ふ〜2桁無かったよ…9点
≪ジャトロファ≫ カタイヨ(笑
【GMろー】 赤バンダナ「わぁ、はじいたよぉ〜」(o'▽')o
【GMろー】 緑バンダナ「なら、次はおいらッス!」 こちらも《ウェポンクリエイト》。
【GMろー】 メジャーで、もう片手に持っていた普通のスパナを懐にしまいます。
【GMろー】 緑バンダナ「ふっふっふ、次の番を心待ちにするッスよ!」
【GMろー】 では、お次はカグロさん。
≪カグロ≫ 待機
【GMろー】 青バンダナ『…ゴーレム。行きます…』
【GMろー】 がしゃっ、と銃身を持ち上げて、《ファニング》をPC三人に。
【GMろー】 3d6+8+9 (きゅぃーん…)
【ダイス】 12(3D6: 6 1 5)+8-4+9 = 25
【GMろー】 25で回避どうぞ。
≪カグロ≫ 3d6+7
【ダイス】 10(3D6: 4 3 3)+7 = 17
≪ジャトロファ≫ 3d6+8
【ダイス】 8(3D6: 3 3 2)+8 = 16
≪ジャトロファ≫ 通しー
≪リース≫ 3d6+7 クリティカルチェックだ
【ダイス】 13(3D6: 3 5 5)+7 = 20 クリティカルチェックだ
≪リース≫ 通し〜
【GMろー】 青バンダナ『…ターゲット、ロックオン…』
【GMろー】 さて、カバーありましたらば。
≪カグロ≫ リースにカバリン
【GMろー】 では、ライフルの銃口×3から、それぞれに向けてレーザーが発射されるっ。
【GMろー】 2d6+48+3+9 (ばしゅーんっ)
【ダイス】 10(2D6: 6 4)+48+3+9 = 70
【GMろー】 光り輝く70点物理。
≪リース≫ アラクネ〜
≪リース≫ 1d6+12
【ダイス】 2(1D6: 2)+12 = 14
≪ジャトロファ≫ アラクネなかったら残りHP1なんですけど(爽
【GMろー】 あら、生き残るならよかったじゃないですか。(爽)
≪ジャトロファ≫ レイジがあればなー…(ポツリ
【GMろー】 そして人は魂を引力に…(ノ_・。
≪カグロ≫ 「くっ…」
≪リース≫ 「くっ、すいません」>カグロさん
≪ジャトロファ≫ HP 15/67 …レベル上げておいてよかった(/-;
≪カグロ≫ 76点ダメ…でかいな
≪カグロ≫ 残HP41
【GMろー】 青バンダナ『…直撃、しなかった…』
【GMろー】 さて、待機後のカグロさんどうぞ。
≪カグロ≫ 移動して突っ込みます
≪カグロ≫ ちなみにマイナーで
【GMろー】 はい、では敵エンゲージに突入したところで。
【GMろー】 危険感知をどうぞ。
≪カグロ≫ 2d6+2 たぶん無理
【ダイス】 6(2D6: 4 2)+2 = 8
【GMろー】 では、《ベクトルフィールド》再び。
【GMろー】 浮き上がって吹っ飛んで扉にどんっ!
≪カグロ≫ 「痛ッ!!」
≪ジャトロファ≫ 何かちょっと悪いことをしている気分になってきた(笑
【GMろー】 赤バンダナ「あははぁ〜、またひっかかったぁ〜。」
【GMろー】 緑バンダナ「ふっふっふ。ベクトルバリアーは無敵っす!」
【GMろー】 青バンダナ『…今ので、使い切ったけどね…』
【GMろー】 緑バンダナ「しーっ!ッス!」
≪ジャトロファ≫ 「そうか(’’」
≪カグロ≫ 「…ったいわね」と再び突入し間合いを詰めて終了
【GMろー】 では、今度は無事エンゲージできました。
【GMろー】 緑バンダナ「あわわわわッス」
【GMろー】 赤バンダナ「あははぁ〜。いらっしゃいぃ〜。」
※GM注釈:…あれ?ベクトルフィールドの敏捷判定は?>自分
【GMろー】 さて、クリンナップ。
≪カグロ≫ 1d6 回復〜
【ダイス】 6(1D6: 6) = 6
≪カグロ≫ HP47
【GMろー】 7d6 ゴーレムにもエネルギーが流れ込みます。
【ダイス】 28(7D6: 6 4 3 4 4 3 4) = 28
【GMろー】 MP全快。(いや6しか使ってない)
・ラウンド2
[鎧&赤&緑&カグロ]10m[リース&ジャトロファ&扉]
【GMろー】 セットアップ。
≪リース≫ エンサイクロペディアを赤バンダナに
【GMろー】 どうぞ。
≪リース≫ 2d6+11+11
【ダイス】 4(2D6: 1 3)+11+11 = 26
≪リース≫ 通し〜
グレムリンアルケミスト
分類:妖精 属性:− レベル:9 識別値:15
特殊能力:
《フェイス:ゴヴァノン》3 《ウェポンクリエイト》5 《ガンスミス》4 《ウェポンシュート》 《条件無視:マイン型》
《そこが妖精のすごいとこさ》:パッシヴ/このエネミーの行う全ての判定に+1D6する。また、[死亡]することがない。
《ダブルスパナ》:《アンビデクスタリティ》の打撃武器(スパナ)版。
解説:高名な錬金術師に弟子入り中の機械好き妖精。今日もまた、改良目指して改悪の日々。
【GMろー】 緑の方も同じ能力だと看破。
≪リース≫ さらに《陣形》を使用して10m移動、敵とエンゲージします
【GMろー】 こちらも無事エンゲージ完了。
≪ジャトロファ≫ あ、私はセットアップありませんー
【GMろー】 では、ジャトロファさんから行動どうぞ。
≪ジャトロファ≫ マイナーで鎧にエンゲージ、メジャーでトラップ探知
≪ジャトロファ≫ DH使うー(/-;
【GMろー】 ぅぐっ。どうぞ。
≪ジャトロファ≫ 3d6+7+9+1d6 「(何もなければ良いが…まずそんなことはあるまい)」
【ダイス】 10(3D6: 2 3 5)+7+9+1(1D6: 1) = 27
≪ジャトロファ≫ …通しで(/-;
≪構造的欠陥≫(オリジナル)
種別:トラップ レベル:7
構造:物理 条件:エンチャント型(シークレット)
探知:22 解除:−
解説:分類が機械のエネミーに存在する。仕掛けられたエネミーに対して[トラップ解除]が行われた場合、このエネミーは[回避判定]で対抗を行い、敗北すると最大HPが[5D6]点減少する。
なお、この減少はダメージロールとしては扱わない。
≪改良の余地≫(オリジナル)
種別:トラップ レベル:7
構造:物理 条件:エンチャント型
探知:24 解除:−
解説:分類が機械のエネミーに存在する。仕掛けられたエネミーが自身に[トラップ解除]を行うことで、最大HPを[3D6]点増加させることができる。
【GMろー】 以上です。
【GMろー】 お次はリースさんどうぞ。
≪リース≫ マイナーマジックブラスト、メジャーヒールを味方全員に
【GMろー】 はい、回復どうぞ。
≪リース≫ 3d6+11 判定〜
【ダイス】 6(3D6: 1 4 1)+11 = 17
≪リース≫ 11d6+7+10+2 回復量〜
【ダイス】 44(11D6: 4 4 4 1 3 6 6 5 5 2 4)+7+10+2 = 63
≪リース≫ 出目がいい。63点です
【GMろー】 うむ、ダメージ分といい感じに相殺されてる(ノ_・。
≪ジャトロファ≫ 全快。ありがとー(o'▽')o
≪カグロ≫ HP110
【GMろー】 赤バンダナ「次はぁ〜、僕の番〜。」
【GMろー】 緑バンダナ「ゴヴァノン様の祝福を頼むッス。」
【GMろー】 赤バンダナ「わかったぁ〜。ごばのんさまぁ〜。」
【GMろー】 2d6+6+1d6 《フェイス:ゴヴァノン》3を緑バンダナに。
【ダイス】 8(2D6: 3 5)+6+2(1D6: 2) = 16
【GMろー】 命中が+3、属性のない魔法ダメージに。
【GMろー】 赤バンダナ「ありがとぉ〜。」(o^▽^)ノシ(虚空に手を振る)
≪ジャトロファ≫ 「(幻覚?)」
【GMろー】 緑バンダナ「…というわけで、いくッス!」 《ウェポンクリエイト》で二本目を準備。
【GMろー】 1d3 対象は…
【ダイス】 1(1D: 1) = 1
【GMろー】 カグロさんか。《ウェポンシュート》で両手投げっ!
【GMろー】 2d6+7+1d6 (ぶんぶんっ)
【ダイス】 4(2D6: 3 1)+7+2(1D6: 2)+3 = 16
≪ジャトロファ≫ っ◇
≪カグロ≫ 3d6+7
【ダイス】 12(3D6: 1 6 5)+7 = 19
≪カグロ≫ 「ふぅ」
【GMろー】 では、クリエイトスパナは壁に向かって飛んでいって砕けました(ノ_・。
【GMろー】 緑バンダナ「あやばっ」Σ( ̄□ ̄;
【GMろー】 カグロさんどうぞ。
≪カグロ≫ 外付け解除します(マイナーなし)
【GMろー】 判定どうぞ。
≪カグロ≫ 2d6+8+1d6+1d6 フェイト1+DH使用
【ダイス】 9(2D6: 4 5)+8+5(1D6: 5)+3(1D6: 3) = 25
【GMろー】 がしゃん、と取り外し完了。
【GMろー】 青バンダナ『…スペックダウン…』
【GMろー】 さて、ゴーレムは撃てないので…≪改良の余地≫を運用。
【GMろー】 2d6+11 判定…
【ダイス】 6(2D6: 5 1)+11 = 17
【GMろー】 3d6 がしゃきん。
【ダイス】 11(3D6: 5 4 2) = 11
【GMろー】 最大HPが11点増えました。
【GMろー】 クリンナップ。
【GMろー】 7d6 エネルギー供給。
【ダイス】 22(7D6: 5 1 3 5 4 2 2) = 22
≪カグロ≫ 1d6 回復
【ダイス】 1(1D6: 1) = 1
≪ジャトロファ≫ っ◇
【GMろー】 さっき6でしたしね(ノ_・
・ラウンド3
[鎧&赤&緑&カグロ&リース&ジャトロファ]10m[扉]
【GMろー】 セットアップ。ない、かな。
【GMろー】 そうならジャトロファさんから行動どうぞ。
≪リース≫ セットアップにウィークポイントを使用します
【GMろー】 味方三人にですよね。どうぞ(ノ_・
≪リース≫ 2d6+11 判定〜
【ダイス】 11(2D6: 5 6)+11 = 22
≪リース≫ 通し。+11です
【GMろー】 では、行動どうぞ。
≪ジャトロファ≫ 待機ー(o'▽')o
【GMろー】 お次はリースさん。
≪リース≫ マイナーマジックブラスト、メジャーウォータースピアを敵全員に
【GMろー】 ぎゃー。どうぞ(ノ_・。
≪リース≫ 3d6+11 命中〜
【ダイス】 7(3D6: 4 2 1)+11 = 18
≪リース≫ 振りなおしー
≪リース≫ 3d6+11
【ダイス】 10(3D6: 6 3 1)+11 = 21
≪リース≫ 21で〜
【GMろー】 2d6+5+1d6 赤「あわわぁ、おみずがぁ〜。」
【ダイス】 7(2D6: 3 4)+5+6(1D6: 6) = 18
【GMろー】 2d6+5+1d6 緑「しまったッス、防水加工はまだッス!」
【ダイス】 4(2D6: 3 1)+5+3(1D6: 3) = 12
【GMろー】 2d6+7 青バンダナ『…処理が、重い…』
【ダイス】 3(2D6: 1 2)+7 = 10
【GMろー】 全部命中。ダメージどうぞ。
≪ジャトロファ≫ そういえば。またバタフライ相当か
【GMろー】 言うな(ノ_・。
≪ジャトロファ≫ 言うよ。いつまでも言い続けるさ。恨みあるから(o'▽')o
※GM注釈:…いろいろあったんです。『妖精牧場(ふぇありーふぁーむ)』のクライマックスとか参照。(目そらし)
≪リース≫ 7d6+12+11 「これで!」
【ダイス】 28(7D6: 2 1 6 6 6 2 5)+12+11 = 51
≪ジャトロファ≫ って強っ
≪リース≫ 今日は出目がいいなあ。反動が怖いよ
【GMろー】 妖精のひ弱さをなめるな!半分どころか大変なことになったぞっ!(ノ_・。
【GMろー】 魔法防御は高いけどさ。
【GMろー】 ぐれむりんず『あ〜…』(ぴよぴよぴよ) と放心入りました。
【GMろー】 赤バンダナ「ど〜するぅ〜?」
【GMろー】 緑バンダナ「と、とりあえず射撃をなんとか…ッス」
【GMろー】 青バンダナ『…パイプ、邪魔…』
≪ジャトロファ≫ 「(エネルギーパイプは厄介だが解除する気はない(’’ )」
【GMろー】 赤バンダナはマイナーで《ウェポンクリエイト》。メジャーで≪エネルギーパイプ≫の解除に挑戦します。
【GMろー】 2d6+7 赤バンダナ「頭がふらふらぁ〜…」
【ダイス】 4(2D6: 2 2)+7 = 11
【GMろー】 さっぱり。
≪ジャトロファ≫ っ◇
【GMろー】 ノシ
【GMろー】 緑バンダナは《ウェポンクリエイト》、《フェイス:ゴヴァノン》をゴーレムに。
【GMろー】 2d6+6 緑バンダナ「ふぁいとー、ッス!」
【ダイス】 7(2D6: 1 6)+6 = 13 緑バンダナ「ふぁいとー、ッス!」
【GMろー】 最後にゴーレム、自己解析もとい≪改良の余地≫。
【GMろー】 2d6+11 かしゃかしゃ
【ダイス】 6(2D6: 2 4)+11 = 17
【GMろー】 3d6 ぷしー
【ダイス】 15(3D6: 4 5 6) = 15
≪カグロ≫ …かぐぅは?
【GMろー】 …ってしまった。
【GMろー】 ということで、HPが増える前にカグロさんの行動どうぞ。
≪カグロ≫ マイナー:バーサークで通常攻撃
【GMろー】 どちらに?
≪カグロ≫ 赤に
【GMろー】 こいやー。
≪カグロ≫ 3d6+8 通常攻撃
【ダイス】 11(3D6: 4 5 2)+8 = 19
【GMろー】 2d6+5 赤バンダナ「ぴぃ〜ん〜ちぃ〜。」
【ダイス】 10(2D6: 6 4)+5 = 15
【GMろー】 さ、ダメージどうぞ。
≪カグロ≫ 2d6+12+10+11 ダメージどん
【ダイス】 11(2D6: 6 5)+12+10+11 = 44
【GMろー】 ぬぐはあ、ウィークポイントがあったかっ(o_ _)o
≪ジャトロファ≫ ツヨイヨ(o'▽')o
≪カグロ≫ つよいね>WP
【GMろー】 赤バンダナ「やぁ〜ら〜れ〜たぁ〜」(×▽×)
【GMろー】 魔法防御は高いから希望はあった。期待値なら耐えた。しかし戦闘不能(ノ_・。
【GMろー】 さて、ゴーレムは先の通り最大HPを増設。
【GMろー】 待機中だったジャトロファさん、どうぞ。
≪ジャトロファ≫ マイナーなし、メジャージョイフルジョイフルをリースちゃんに
【GMろー】 応援歌どうぞ。
≪ジャトロファ≫ あ、待って
【GMろー】 はい?
≪ジャトロファ≫ いや、やっぱ待ったなしで。範囲攻撃のほうが優位だ(’’
≪リース≫ 単体攻撃ならカグロさんの方が強いですからね
【GMろー】 さあ、励ませー。
≪ジャトロファ≫ NG:ハゲ増せ
≪ジャトロファ≫ 2d6+4 「もう一撃、頼む」
【ダイス】 7(2D6: 3 4)+4 = 11
≪ジャトロファ≫ MP 55/63 MPがなかなか減りません先生(笑
≪リース≫ 「了解」
【GMろー】 さて、二度目の人頑張れ。
≪リース≫ マイナーマジックブラスト、メジャーウォータースピアを敵2体に
≪リース≫ 3d6+11 判定〜
【ダイス】 5(3D6: 2 2 1)+11 = 16
≪ジャトロファ≫ っ◇
≪リース≫ う〜ん通しで
【GMろー】 2d6+5 希望の光よ(緑バンダナ分)
【ダイス】 7(2D6: 2 5)+5 = 12
【GMろー】 ゴーレムは自動命中。ダメージどうぞ_| ̄|○
≪リース≫ 7d6+12 ダメージ〜
【ダイス】 25(7D6: 2 5 1 3 6 6 2)+12 = 37
【GMろー】 緑バンダナ「負けられるかーッス!」 耐えたっ。
【GMろー】 5d6 ゴーレムは《スティールクラッド》の《アイアンクラッド》5。
【ダイス】 16(5D6: 5 2 6 2 1) = 16
【GMろー】 青バンダナ『…あ、浸水…』
【GMろー】 クリンナップ。
【GMろー】 7d6 エネルギー供給。
【ダイス】 22(7D6: 4 3 2 6 3 2 2) = 22
≪カグロ≫ 1d6
【ダイス】 5(1D6: 5) = 5
・ラウンド4
[鎧&緑&カグロ&リース&ジャトロファ]10m[扉]
【GMろー】 セットアップ。
≪ジャトロファ≫ わたしはないですー
≪カグロ≫ ないでふよ
≪リース≫ ありません
【GMろー】 では、やっとこさ放心から覚めて戦況を把握した緑バンダナが。
【GMろー】 緑バンダナ「…こーさんッス。はあ…」
≪カグロ≫ 「え?」
【GMろー】 青バンダナもぷしゅー、とハッチを開いて出てきます。その際、水がばしゃーと溢れたり。
※GM注釈:ここで緑が倒れると、移動できない射撃エネミーが一体残ったところで勝ち目はないのであった。
勝利条件>○ 成長条件>○(+10)
【GMろー】 というわけで、戦闘終了ー。
【GMろー】 あ、一応このタイミングで紫水晶使えるわけですがどうなさいます。>カグロさん
≪カグロ≫ 1d6 一応
【ダイス】 1(1D6: 1) = 1
【GMろー】 では、本セッション初のドロップターイム。
【GMろー】 緑バンダナ「悔しいけど負けッス。これ持ってくッス。」
【GMろー】 今回は一人一投でどうぞ。どれを振るかは自由ですが。
≪リース≫ 2d6+3d6 鎧分
【ダイス】 9(2D6: 4 5)+8(3D6: 3 4 1) = 17
【GMろー】 他二人もどうぞ。
≪カグロ≫ 2d6+1d6 フェイト1使用
【ダイス】 6(2D6: 4 2)+1(1D6: 1) = 7
≪カグロ≫ ぎゃふん
≪ジャトロファ≫ 2d6 緑分
【ダイス】 7(2D6: 4 3) = 7
【GMろー】 赤バンダナ「あははぁ〜。へろへろぉ〜。」(◎▽◎)
【GMろー】 青バンダナ「…へくしゅん…」
≪ジャトロファ≫ ・・)っ◇>青ばんだな
≪リース≫ 「あ、風邪ひかないようにね」
【GMろー】 青バンダナ「…ありがと…」(ずずっ)
【GMろー】 では、緑色バンダナ(30G)+赤色バンダナ(30G)+?鎧(重量7)をせしめました。
≪カグロ≫ 鑑定お願い>リース
≪リース≫ はいな。ってことでアイテム鑑定します
【GMろー】 どうぞ。
≪リース≫ フェイト1点使用
≪リース≫ 2d6+11+1d6 「これは…」
【ダイス】 5(2D6: 3 2)+11+2(1D6: 2) = 18
≪リース≫ 通し〜
【GMろー】 発覚。妖精のチェインメイル(重量7/売値750G)でした。
【GMろー】 持ちにくいですが頑張って。
≪カグロ≫ 「なになに?(キラキラ)…(興味が失せた)」(マテ
≪ジャトロファ≫ 誰か持てる?(/-;
≪カグロ≫ ノ
【GMろー】 まあ、チャートの一つ上は…ね。(遠い目)
≪リース≫ バンダナ2つはわたしが持とうかな
【GMろー】 重量は設定してませんが、どうぞどうぞ。
≪ジャトロファ≫ お願いしますー
【GMろー】 緑バンダナ「さて、師匠に会いに行くッスね。持っていけッス。」
【GMろー】 と、鍵を差し出します。
≪ジャトロファ≫ 受け取ります
【GMろー】 ディサム:(がちゃ)「よう、終わったか?」
≪カグロ≫ 「まあねぇ」
【GMろー】 ディサム「そんじゃいよいよ、師匠とご対面かー。」(あくび)
≪ジャトロファ≫ うーん。鍵って鑑定必要です?
【GMろー】 ありません。
【GMろー】 こう、見ただけで師匠の部屋の鍵だねとはっきりきっぱり。
【GMろー】 赤バンダナ「よくわかんないけどぉ、がんばってねぇ〜」(^▽^)ノシ
【GMろー】 緑バンダナ「右に同じッス。健闘を祈るッス。」
【GMろー】 青バンダナ「…ふぁいと…」(適当ながっつぽーず)
≪ジャトロファ≫ 「正直調べ足りない気もするが。時間的にも頃合だろう」
≪カグロ≫ 「なんだか、長かったような短かったような」
≪リース≫ 「鍵もありますし行きましょうか」
【GMろー】 子供部屋をあとにして、とうとう師匠の部屋に乗り込むのでありました…
○中断データのセーブ&ロード
≪カグロ≫ HP117/126 MP50/57+ファミリア フェイト4/10+3 DH8
≪リース≫ HP49/49 MP22+110/84+110 fate5/10
≪ジャトロファ≫ HP 67/67 MP 55/63 fate 3+3/8+3 DH 5/9 ディスコードのみ開封
≪ジャトロファ≫ 今回はフェイト使わなかったよ!(oT▽T)o
○クライマックスフェイズ
【GMろー】 さて。グレムリンから受け取りました鍵にて、師匠の部屋へと踏み込むお三方でありました…
≪ジャトロファ≫ ディサムの様子を伺う(笑
【GMろー】 がくぶるしてます。武者震いなのかなんなのかは不明。
≪カグロ≫ 「寒い?」
【GMろー】 ディサム「むむむむしろヤな汗がじっとりとととと…」
≪カグロ≫ 「…使う?」と油取り紙を差し出します
【GMろー】 ディサム「ううううむ助かるるるる…」(ふきふき)
≪リース≫ あ、部屋に行く前に装身具を幸運のペンダントに変更します
【GMろー】 了解。他の方も装備変更などありましたら念のため。
≪ジャトロファ≫ いや、今のままでー(おしゃれの盾withセブンタブ)
≪カグロ≫ 代えるものが特にない
【GMろー】 さて、部屋は意外と整理整頓された、研究室というよりも書斎に近い部屋でした。
【GMろー】 奥にある机に、こちらに背を向けて椅子がひとつ。
≪カグロ≫ 明るさは?
【GMろー】 問題ないです。窓もちゃんとありますし。
【GMろー】 ディサム「…ふう。来たぜ、師匠!」
≪カグロ≫ 震えてた割りに普通に喋れたな
【GMろー】 老人の声「あらあら。意外と早かったのですね。」
≪カグロ≫ 男?女?
【GMろー】 くるり、と椅子がこちらに向き直ると。女の子と言っていい年齢の、色黒な娘が座っていました。
【GMろー】 師匠「あらあら、ディサム君の助っ人の方ですね。どうも初めまして。」
≪カグロ≫ 「…え〜っと」
≪リース≫ 「はじめまして」
【GMろー】 ディサム「あれが師匠。ああ見えて」
【GMろー】 師匠「お黙りなさいな♪」(ひゅっがつっ)
【GMろー】 ディサム「ぐはっ」(o_ _)o
≪ジャトロファ≫ 静観してるよ。内心面白いらしい(笑
【GMろー】 面白いのか(笑)
≪ジャトロファ≫ 多分ね(笑
≪カグロ≫ 「…エルダナーン?」
【GMろー】 ディサム「いつつ…言わなかったか?ネヴァーフだよ。」
≪カグロ≫ 「…だよね。うん、聞いてたけど…」
※GM注釈:
裏R:基本P226のネヴァーフの欄参照>カグロさん
裏K:今手元にありません
裏R:ぐはっ
裏J:でも、ジジババで子供の外見はかなり嫌ですな(/-;
裏GM:よく見るとシワとかあるんだよきっと(ノ_・。
裏J:厚塗りなんだね!(/-;
裏R:女性の平均身長は110cmで外見はヒューリンの子供によく似ている(基本ルルブより)
裏J:まあ、壮年以降はそれなりになると思いますけどね
【GMろー】 ディサム「とりあえず、ここに来た目的!俺のゴーレム、返してもらうぜ!」
【GMろー】 ………
【GMろー】 師匠「あら?」(小首をかしげ)
【GMろー】 ディサム「いや、あらじゃなくて。」
≪ジャトロファ≫ 「先ほどへこませたゴーレムのことだろう?」
【GMろー】 師匠「グレムリンちゃん達の部屋に…ああ、やっぱりもう見つけてるじゃないですか。」
【GMろー】 ディサム「………。をう、よく見てなかった。」
≪カグロ≫ 「…あぁ、あの着ぐるみかぁ」
【GMろー】 ディサム「じゃ、そういうことで」 くるりっ、と回れ右して戻ろうとした目前で。
【GMろー】 がしゃーん
【GMろー】 デジャ・ヴュな感じで落ちてくるシャッター。
【GMろー】 師匠「まあまあ、ちょうどいいですし…免許皆伝の試験ということで、これの相手をしていきませんか?」
【GMろー】 ぱちん、と指をならすと…師匠の背後から、鋼の腕が四本ばかり伸びてきます。
≪ジャトロファ≫ 「(ディサムを指し)こいつが何もしなければ意味がないと思うが?」>師匠
≪カグロ≫ 「…何か流派でもあるの?」>免許皆伝
【GMろー】 ディサム「…マシンリム?」(ちょっと真面目な顔で検分)
【GMろー】 師匠「あなたはこちらにきて、オペレーションシステムを止めてみなさいな。」
【GMろー】 師匠「そして、助っ人の方たちには…新作のマシンリムのテスト、お願いしてもよろしいでしょうか?」
≪ジャトロファ≫ 「……改造人間?(・.」
【GMろー】 師匠「いえいえ、これは腕だけですのよ。」
≪カグロ≫ 「(次々依頼内容増やすクライアントだなぁ)」
【GMろー】 師匠「引き受けていただけませんと、ディサム君はこの四本の腕をかいくぐりながらOSを止めなくてはならないのです。」(困ったような顔で)
≪リース≫ 「いいですよ。修理費は払いませんが」
【GMろー】 師匠「あらあら、ありがとうございます。」
≪カグロ≫ 「はぁ…」
【GMろー】 ディサム「見捨てないでくれてありがとうな、お嬢さんや」(ノ▽T
【GMろー】 ディサム「追加報酬は出せんが」(ぁ)
【GMろー】 師匠「それでは、試験開始といたしましょう♪」
≪ジャトロファ≫ 「……不当労働にならないように別の奴から報酬は貰うこととしよう」(ちくちく>ディサム
※GM注釈:ごもっとも。(o_ _)o
見学P:相変わらず理不尽な展開だね(笑
・ばーさす うでうでうでうで
≪カグロ≫ …4本伸びたのだから『うでうでうでうでうでうで』だと思う
【GMろー】 背中の方から、というのは師匠の背中からではなく、背後からという意味でした。
≪カグロ≫ なるほど
[腕ABCD]20m[PC&ディサム(エキストラ)&扉]
勝利条件>全エネミーを戦闘不能にする/4ラウンド耐え切る
敗北条件>PC全員が戦闘不能になる
成長条件>4ラウンド以内に全エネミーを戦闘不能にする(+15)
≪カグロ≫ 質問:耐え切るというのは誰か一人でも立ってればいいの?ディサムがたって居ればいいの?
【GMろー】 PCが、です。
【GMろー】 あ、そうそう。腕にはそれぞれ一文字ずつ刻まれてるんでした。
[E&H&M&S]20m[カグロ&リース&ジャトロファ&ディサム(エキストラ)&シャッター]
M17>E=I16>ジャトロファ15>リース14>R10>カグロ6
≪ジャトロファ≫ あ、ディサムは攻撃の対象になります?
【GMろー】 対象には取られるんですが…心配するようなことは起こりませんので、ご安心下さい。
≪ジャトロファ≫ はいな。まあ、ディサムが倒れても困らないことに気付いたけどね
≪ジャトロファ≫ ディサムが駄目弟子の烙印押されるだけだから(・ー・
【GMろー】 なお、シャッターはルールブック通りのものです。また、師匠は戦闘には参加しません。
【GMろー】 では、他に質問がなければラウンド管理開始します。
・ラウンド1
【GMろー】 セットアップ。何かございますか。
≪リース≫ ところで行動値のMとIって誰のことです?
【GMろー】 …(吐血)
≪ジャトロファ≫ っ◇◆□○▽◇
<>br
[E&I&M&R]20m[カグロ&リース&ジャトロファ&ディサム(エキストラ)&シャッター]
【GMろー】 正しくはこうでした(o_ _)o◇◆□○▽◇
※GM注釈:名前が決まったのが直前だったのと、あと他にも出現候補がいたせい…らしい。
【GMろー】 さて、セットアップどうぞ…(o_ _)o
≪リース≫ Rにエンサイクロペディア〜
【GMろー】 どうぞ。
≪リース≫ フェイト1使用。
≪リース≫ 2d6+11+11+1d6
【ダイス】 6(2D6: 1 5)+11+11+4(1D6: 4) = 32
≪リース≫ 通し〜
マシンリム:タイプM
分類:機械 属性:− レベル:15 識別値:25
特殊能力:
《ファーマシー》 《エリクサー》 《シンセサイゼーション》 《マグニフィケーション》
《ファーストエイド》10 《アキュレイト》 《インターフィアレンス》
《マイスターウォレット》:パッシヴ/このエネミーは[CL×100G]のお金を所持している。(CLの上限は10)
《悲しき機械の性》:パッシヴ/このエネミーの魔法防御力は、悲しいかな、どんな手段を講じても0以上にならない。
解説:他機の状態を把握し、整備や修理を行う改良型マシンリム。器用さに長ける反面、比較的本機自体が壊れやすい。
≪ジャトロファ≫ あれ?エンクロしたのRでは?
【GMろー】 …えー。ごほん。
≪カグロ≫ #…。(GMを暖かく見守ろう)
マシンリム:タイプR
分類:機械 属性:− レベル:15 識別値:25
特殊能力:
《コンフロントマスタリー》 《ディフェンストリック》5 《引き寄せ》10 《吹き飛ばし》10
《悲しき機械の性》:パッシヴ/このエネミーの魔法防御力は、悲しいかな、どんな手段を講じても0以上にならない。
解説:物資の運搬や保護を行う改良型マシンリム。その割に品の扱いは乱暴な気がそこはかとなくしないでもない。
※GM注釈:メンテナンスとレストアを間違えた、らしい。
【GMろー】 ほかに セットアップは あります でしょうか
【GMろー】 なければRが《引き寄せ》を使用しますですよ、はい。
≪ジャトロファ≫ ちょいとお待ちをー
【GMろー】 えーと。では、失礼しまして。戦略とは関係ない部分なので、さっさとひっぱります。
【GMろー】 腕Rがぎゅんっ!と伸びてきて
【GMろー】 がっし
【GMろー】 ぽいっ
【GMろー】 ディサム「ああああああああああっ」(ひゅーん)
【GMろー】 がしゃーん
【GMろー】 …と、机の向こうに消えるディサムさんでありました。
≪ジャトロファ≫ ・・)ノシ
≪カグロ≫ 「…かいくぐらずに済んだからよかったのかな?」
≪ジャトロファ≫ 「いろいろな意味で楽になったな」
【GMろー】 師匠「ああ、言い忘れていたことがあります。」(ひょこっ、と机の陰から頭出し)
【GMろー】 師匠「この部屋には、トラップはしかけてありませんので、どうぞ楽になさってくださいな。」
≪カグロ≫ 「…部屋『には』?」
【GMろー】 師匠「それでは、私はディサム君の様子を見たいので、失礼しますね。」(ひっこむ)
【GMろー】 あえて言おう。本当にトラップは皆無だと。
【GMろー】 さあ、セットアップの続き続き。
≪カグロ≫ 「…『ゴーレムにトラップを仕掛けてない』とは言ってないよね?」
≪ジャトロファ≫ 「そうだな」
【GMろー】 それも含めて本当にないと言いたかったりする。
≪ジャトロファ≫ 面倒さを削除するためだね。解った(/-;
【GMろー】 師匠「というより、ゴーレムではなくてマシンリムです。」ノシ(手だけ)
≪カグロ≫ 「…どっちにしろ『ない』とは言ってない…これが心理トラップ!?」
≪ジャトロファ≫ では、ガラカゲは陣形2回目発動ですー
≪カグロ≫ 10m前進
【GMろー】 れっつごー。なんかマスター代理じゃない方が毎回宣言してる気もしますが(笑)
≪カグロ≫ はっはっは
≪ジャトロファ≫ あ、ちょっと待ってー。マシンリムって移動できるかどうかはまだ不明です?
【GMろー】 不明ですね。
≪ジャトロファ≫ では、マシンリムの群れにエンゲージしちゃいますー。逃げられると思うなよ(o'▽')o
【GMろー】 腕がうじゃうじゃする中にようこそいらっしゃい。では、イニシアチブ。
【GMろー】 腕M、待機。
【GMろー】 腕E、ぐぐぐぐっと腕を握り締めまして。
【GMろー】 ぽんっ、と開くと、手にはこんなのが。●~*
【GMろー】 1d3+1d3 対象と種類…
【ダイス】 3(1D: 3)+1(1D: 1) = 4
【GMろー】 《ポイズングレネード》をカグロさんに向けて。
≪ジャトロファ≫ 効かない効かない。毒は(笑
≪カグロ≫ 「え?こっち!?」
【GMろー】 3d6+11+5 ぽいっとな。
【ダイス】 12(3D6: 5 5 2)+11+5 = 28
≪カグロ≫ 3d6+7
【ダイス】 6(3D6: 3 2 1)+7 = 13
≪カグロ≫ ダメージくらはい
【GMろー】 6d6+10d6 どっかーんもくもくもく…
【ダイス】 17(6D6: 2 3 4 6 1 1)+32(10D6: 1 1 4 5 4 3 4 1 4 5) = 49
≪リース≫ アラクネ
≪リース≫ 1d6+12
【ダイス】 1(1D6: 1)+12 = 13
≪カグロ≫ …。
≪リース≫ …アラクネの出目はヒールに吸われてるっぽい
【GMろー】 さて、通ったら毒なわけですが…
【GMろー】 特殊能力:《デッドリーポイズン》3
【GMろー】 15ダメージずつ入りますので、よろしくどうぞ。
≪カグロ≫ 11点ダメ+インデュアで毒無効化
【GMろー】 えーん(ノ_・。
≪カグロ≫ 「…けほっこほ」
【GMろー】 では次、I。
【GMろー】 《インセンサブル》《ディスアピア》《スピリットブレイク》といきましょう。
【GMろー】 手をピストr…おっと、キャリバーの形にして撃ちます。
【GMろー】 1d2 対象はー。
【ダイス】 1(1D: 1) = 1
【GMろー】 またカグロさん。
≪カグロ≫ 「…またぁ!?」
【GMろー】 4d6+10 ちゃきっ…
【ダイス】 12(4D6: 5 1 2 4)+10 = 22
≪カグロ≫ 3d6+7+1d6 せっかくだからDH
【ダイス】 12(3D6: 5 3 4)+7+2(1D6: 2) = 21
≪カグロ≫ 惜しいな
≪リース≫ っ◇
≪ジャトロファ≫ っ◇
【GMろー】 では撃ち抜きます。
【GMろー】 2d6+20+15 ばきゅーん。
【ダイス】 9(2D6: 6 3)+20+15 = 44
【GMろー】 通ったらマヒと重圧ですね。
≪カグロ≫ インデュア使うから平気
≪リース≫ アラクネ〜
≪リース≫ 1d6+12
【ダイス】 1(1D6: 1)+12 = 13
≪ジャトロファ≫ っ◇
≪リース≫ やっぱり吸われてる〜
≪カグロ≫ インデュ使って残りHP100
【GMろー】 ではバッドステータスが弾かれまくったところで、ジャトロファさんどうぞ。
≪ジャトロファ≫ 待機〜
【GMろー】 お次はリースさん。
≪リース≫ マイナーマジックブラスト、メジャーアースブレットを敵4体に
【GMろー】 こいやー。
≪リース≫ 3d6+11 命中〜
【ダイス】 5(3D6: 2 2 1)+11 = 16
≪リース≫ 振りなおし〜
≪リース≫ 3d6+11 もう一度命中〜
【ダイス】 11(3D6: 4 1 6)+11 = 22
【GMろー】 2d6+9 E回避
【ダイス】 12(2D6: 6 6)+9 = 21 E回避
【GMろー】 ふ。
≪ジャトロファ≫ ぶしっ(喀血
≪リース≫ それはどうしようもない。
【GMろー】 2d6+6 M回避
【ダイス】 9(2D6: 6 3)+6 = 15
【GMろー】 Iの回避の代わりに、Mが《インターフィアレンス》。
【GMろー】 3d6+13
【ダイス】 13(3D6: 6 3 4)+13 = 26
【GMろー】 2d6+5 R回避
【ダイス】 6(2D6: 1 5)+5 = 11
【GMろー】 MとRが被弾。ダメージどうぞ。
≪リース≫ 2d6+12 「2体避けたか…」
【ダイス】 8(2D6: 4 4)+12 = 20
≪リース≫ 20点地属性です
【GMろー】 20点素通りで、MとRが姿勢をくずしました。
【GMろー】 ではR。せっかくだし、ジャトロファさんにパンチしよう。
≪ジャトロファ≫ こーい
【GMろー】 マイナーで《吹き飛ばし》、アイアンナッコォ。
【GMろー】 2d6+16 命中判定
【ダイス】 8(2D6: 5 3)+16 = 24
≪ジャトロファ≫ んー。DHF1で
≪ジャトロファ≫ 3d6+7+1+2d6 ダメージ解らないのがなー
【ダイス】 12(3D6: 5 3 4)+7+1+4(2D6: 2 2) = 24
≪ジャトロファ≫ (o'▽')b fate 2+3/8+3 DH 4/9
【GMろー】 ではすんでのところで回避。拳は風を切りました。
【GMろー】 カグロさんどうぞ。
≪カグロ≫ 腕'sのエンゲージにマイナーで突っ込みます
【GMろー】 はい、何の問題もなく。
≪カグロ≫ 「ジャトさん、あたしの後ろに…」とジャトロファをかばう位置に立ち腕'sにBB
【GMろー】 そこで。
【GMろー】 …あ、やっぱやめよう。(何)
≪カグロ≫ 『そこで』?
≪ジャトロファ≫ 「うむ」 頭丸見えだけどな! そしてディスコード〜
≪ジャトロファ≫ 「来い、直訳不協和音」(ぉぃ
【GMろー】 あ、使われたのでこちらも。腕R、《ディフェンストリック》5入ります。
【GMろー】 腕Rの妨害により、ダメージロールは−6Dされます。
≪ジャトロファ≫ あ、ディスコは+9d6ですー
≪カグロ≫ フェイト3個盛り
【GMろー】 こいやー。
≪カグロ≫ 2d6+30+3d6+3d6
【ダイス】 6(2D6: 1 5)+30+16(3D6: 4 6 6)+12(3D6: 4 6 2) = 64
【GMろー】 ぬぐわっ(o_ _)o
≪ジャトロファ≫ (o'▽')o
【GMろー】 大爆発。装甲を無視して、だいぶ損壊させられました。
≪カグロ≫ 「ふぅ、…っと、ありがとうございます」とジャトロファに軽く礼を
≪ジャトロファ≫ 「気にするな。たいしたことはしていない」
【GMろー】 それでは、待機中だったMの行動。
≪ジャトロファ≫ まったー
≪ジャトロファ≫ 私のほうが先にゃ(/-;
【GMろー】 あうあ。移動は陣形でしたね(o_ _)o
【GMろー】 ではどうぞ。
≪ジャトロファ≫ ですです
≪ジャトロファ≫ マイナースタントフライング、メジャージョイフルジョイフルをリースちゃんに
【GMろー】 飛べ歌え。
≪ジャトロファ≫ 2d6 「今回の妨害はおおよそ消えた。今のうちに次を」
【ダイス】 5(2D6: 2 3) = 5
≪ジャトロファ≫ MP 47/63
【GMろー】 では再行動なリースさん、どうぞ。
≪リース≫ マイナーマジックブラスト、メジャーウォータースピアを敵4体に
【GMろー】 ぐぅ、こーい。
≪リース≫ 3d6+11 「了解です」
【ダイス】 11(3D6: 1 5 5)+11 = 22
≪リース≫ 通し〜
【GMろー】 2d6+9 E回避
【ダイス】 7(2D6: 5 2)+9 = 16
【GMろー】 2d6+6 M回避
【ダイス】 9(2D6: 6 3)+6 = 15
【GMろー】 2d6+5 R回避
【ダイス】 7(2D6: 6 1)+5 = 12
【GMろー】 2d6+5 I回避
【ダイス】 10(2D6: 5 5)+5 = 15
【GMろー】 全てに直撃。
【GMろー】 #というかそもそもMとRは転倒中だった件について
≪ジャトロファ≫ #っ◇
≪リース≫ ダメージにマジックフォージを使用します
【GMろー】 防御手段全滅中。こいやー(ノ_・。
≪リース≫ 7d6+12+11d6 「わたしの持つ、すべての魔力で…」
【ダイス】 25(7D6: 5 5 1 4 1 5 4)+12+29(11D6: 1 3 4 2 4 3 4 1 3 3 1) = 66
≪ジャトロファ≫ 割と っ◇
≪リース≫ 18個振って6がない(笑
【GMろー】 HP増設してなかったらピタリで二本ほど落ちてた…しくしく(ノ_・。
≪カグロ≫ 一応聞くけど、どれとどれ
【GMろー】 秘密秘密。
【GMろー】 では最後にM。
≪カグロ≫ あぁ、Mは生きてたんだ(どれも死んでないというか生き物ではない)
【GMろー】 まだ全部健在ですよ。うん。
【GMろー】 マイナーで転倒回復、メジャーで《ファーストエイド》。対象は自分かな。
【GMろー】 2d6+13 応急処置開始。
【ダイス】 3(2D6: 1 2)+13 = 16
【GMろー】 10d6 がしゃがしゃぷしー
【ダイス】 33(10D6: 5 4 5 2 5 2 2 4 3 1) = 33
【GMろー】 ではクリンナップ。
【GMろー】 腕×4の動きの鈍りが回復しました。放心解除。
≪カグロ≫ 『×4』!?
【GMろー】 …何か?(ノ_・
≪カグロ≫ 2本落ちたのでは?>×4
【GMろー】 HP増設してなかったら落ちてた、と。ややこしい物言いですみません(o_ _)o
≪カグロ≫ あぁ…らじゃ
≪カグロ≫ 1d6 紫水晶
【ダイス】 3(1D6: 3) = 3
・ラウンド2
[E&I&M&R&ジャトロファ&カグロ]20m[リース&シャッター]
【GMろー】 セットアップ。
【GMろー】 スキルの使用はありませんかー。
≪リース≫ ウィークポイントをカグロさんとジャトロファさんに
【GMろー】 弱点看破どうぞ。
≪リース≫ 2d6+11 判定〜
【ダイス】 11(2D6: 5 6)+11 = 22 判定〜
≪リース≫ 通し
≪ジャトロファ≫ ファイトソングをかぐぅのバーストブレイクに〜
【GMろー】 きゃー。(ノ_・。
≪ジャトロファ≫ 「爆弾、もう一つあったぞ」・・)っ●~*
【GMろー】 …開封しなかった自分用の?(笑)
≪ジャトロファ≫ そうかもしんない(笑<自分用
≪カグロ≫ 「…女の子に対するプレゼントには思えないけど…一応、ありがとう」>爆弾
≪ジャトロファ≫ 「(何故この程度で「贈り物」だと思うのだろうか?)」
【GMろー】 さて、今回は引き寄せなし。イニシアチブ入ります。
【GMろー】 腕M、修理開始。《シンセイサイゼーション》《マグニフィケーション》で、《エリクサー》のポーションを二本、他の腕に撒きます。
【GMろー】 3d6+3d6 オイル補給?
【ダイス】 10(3D6: 4 5 1)+14(3D6: 4 5 5) = 24
【GMろー】 やっぱり応急処置以上の効果は得られないなあ。
【GMろー】 Eは待機。
【GMろー】 Iはリースさんに《ディスアピア》《スピリットブレイク》。
【GMろー】 4d6+10 構え。
【ダイス】 11(4D6: 1 3 6 1)+10 = 21 構え。
【GMろー】 ああ、通すとも。
≪リース≫ フェイト1で回避〜
≪リース≫ 3d6+7+1d6 「あ、やば」
【ダイス】 10(3D6: 4 5 1)+7+3(1D6: 3) = 20
≪ジャトロファ≫ っ◇
≪リース≫ 通し
【GMろー】 2d6+20+15 ばすん。
【ダイス】 9(2D6: 4 5)+20+15 = 44
【GMろー】 物理で通ったら重圧&マヒ。
≪リース≫ 一応アラクネ
≪リース≫ 1d6+12
【ダイス】 2(1D6: 2)+12 = 14
≪リース≫ 15点通ってHP34/49、重圧、マヒもらいました
【GMろー】 よし、生き延びてやる(ノ_・
【GMろー】 ジャトロファさんどうぞ。
≪ジャトロファ≫ 待機〜
【GMろー】 次はリースさん。
≪リース≫ マイナー重圧解除、メジャー放棄。「…く、体が動かない」
【GMろー】 他の腕とハイタッチしあう腕Iの図。(ぉ)
【GMろー】 さて、腕Rはマイナーで転倒を解除。メジャーで殴る。
【GMろー】 1d2 対象はー。
【ダイス】 2(1D: 2) = 2
【GMろー】 3d6+16 ジャトロファさん。くらえー。
【ダイス】 11(3D6: 6 3 2)+16 = 27 ジャトロファさん。くらえー。
≪ジャトロファ≫ うーん、DHだけで
≪ジャトロファ≫ 3d6+7+1+1d6 たー
【ダイス】 8(3D6: 3 2 3)+7+1+5(1D6: 5) = 21
≪ジャトロファ≫ 通しー
≪ジャトロファ≫ …カバーくださいな(/-;
≪カグロ≫ かばりん
【GMろー】 では殴る。
【GMろー】 2d6+36 ごつん☆
【ダイス】 7(2D6: 2 5)+36 = 43
≪リース≫ アラクネ〜
≪リース≫ 1d6+12
【ダイス】 3(1D6: 3)+12 = 15
≪ジャトロファ≫ 「ふむ。助かる」
≪カグロ≫ 3点ダメ
【GMろー】 …何点通ったか聞くと落ち込みそうな気がした。カグロさんどうぞ(o_ _)o
【GMろー】 そして言われた(ノ_・。
≪ジャトロファ≫ っ◇
【GMろー】 (回収)
≪カグロ≫ 再びBB
【GMろー】 ぅぐぅ。
≪カグロ≫ 2d6+30 ノーマル
【ダイス】 9(2D6: 4 5)+30 = 39
【GMろー】 あう、ディフェンスのタイミング言いそびれた(o_ _)o
【GMろー】 (いや、1Dしか変わらないのでいいんですが)
≪カグロ≫ て、範囲言いそびれてる…腕'sに
【GMろー】 では、また腕の装甲を無視する爆発。比較的もろい腕Mなんてもうぼろぼろです(ノ_・。
≪ジャトロファ≫ あ、WP!WP!
≪カグロ≫ あ、忘れてた
≪リース≫ 使った本人も忘れてた(汗<WP
≪ジャトロファ≫ 遅れて11点、どかーんと(o'▽')o
【GMろー】 腕M、残り一桁入ったよ!(o_ _)o
【GMろー】 腕たちがおろおろあわあわな動きを。(何)
【GMろー】 待機中のジャトロファさんどうぞ。
≪ジャトロファ≫ マイナー、飛行状態なので10m後退。メジャージョイフルジョイフルをかぐぅに
【GMろー】 おろおろしてる間に逃げられた。どうぞ。
≪ジャトロファ≫ 2d6 「……今、だな」
【ダイス】 5(2D6: 4 1) = 5
≪ジャトロファ≫ MP 42/63
【GMろー】 再起動者、どうぞ。
≪カグロ≫ んじゃ
≪カグロ≫ ばーさく&ふぇいんと をMに
【GMろー】 こーい。
≪カグロ≫ 3d6+8 A
【ダイス】 12(3D6: 3 4 5)+8 = 20
≪カグロ≫ 3d6+8 B
【ダイス】 10(3D6: 2 4 4)+8 = 18
≪カグロ≫ Aで
≪カグロ≫ …あ、DH忘れてた…
≪ジャトロファ≫ っ◇
≪カグロ≫ 遅い?
【GMろー】 判定前のスキルですから。
≪カグロ≫ …遅いわな
【GMろー】 腕M、《インターフィアレンス》で受け流しに。
【GMろー】 3d6+13 ひょいっ
【ダイス】 9(3D6: 5 2 2)+13 = 22
≪カグロ≫ 「ぎゃ〜っす」
≪カグロ≫ DH使い忘れててごめんなさい
【GMろー】 1d3 最後に腕E。考える頭がないので相変らずランダム。
【ダイス】 1(1D: 1) = 1
【GMろー】 …うわあ、きたよ。カグロさんめがけて、自分達のいるエンゲージに…
【GMろー】 1d3
【ダイス】 3(1D: 3) = 3
【GMろー】 …ポイズングレネード。
≪カグロ≫ …。
≪ジャトロファ≫ っ◇
≪カグロ≫ 「なんであたしばっか」
【GMろー】 我ながらここで判定放棄って言いたいな!しないけど!(ノ_・。
≪カグロ≫ GMに恨まれるおぼえなんて…忘れた。
【GMろー】 3d6+11+5 ファンブルしろうわーん。
【ダイス】 11(3D6: 5 2 4)+11+5 = 27
【GMろー】 2d6+9 E回避
【ダイス】 7(2D6: 5 2)+9 = 16
【GMろー】 2d6+5 I回避
【ダイス】 9(2D6: 4 5)+5 = 14
【GMろー】 2d6+6 M回避
【ダイス】 6(2D6: 4 2)+6 = 12
【GMろー】 2d6+5 R回避
【ダイス】 11(2D6: 5 6)+5 = 16
≪カグロ≫ 2d6+7+1d6 DH使用
【ダイス】 9(2D6: 3 6)+7+4(1D6: 4) = 20
【GMろー】 R、必死に《ディフェンストリック》(ノ_・。
≪ジャトロファ≫ (/-;
【GMろー】 ダメージいきますよー。
【GMろー】 6d6+4d6 《グレネードマテリアル》分が減殺。
【ダイス】 27(6D6: 3 4 6 3 5 6)+12(4D6: 5 1 1 5) = 39
【GMろー】 物理39点。
≪リース≫ カグロさんにアラクネ
【GMろー】 腕にもー(ノ_・。(無理)
≪リース≫ 1d6+12
【ダイス】 6(1D6: 6)+12 = 18
【GMろー】 弾かれたか…
≪カグロ≫ うん
≪ジャトロファ≫ カタイヨ(笑
【GMろー】 E、猛毒。
【GMろー】 I、猛毒。
【GMろー】 R、一番頑丈だがおしくも猛毒。
【GMろー】 M、
【GMろー】 ちゅどーん
≪ジャトロファ≫ っ◇
≪リース≫ っ◇
≪カグロ≫ 「…仲間割れ?」
【GMろー】 ぐらどさぁっと倒れ、「な、なぜ…」な感じでぴくぴくしたあとばたっ。
≪ジャトロファ≫ かわいそうに(笑
【GMろー】 クリンナップー。
≪カグロ≫ 1d6
【ダイス】 3(1D6: 3) = 3
≪カグロ≫ よし、さっきのダメージ分回復
【GMろー】 痛ぇ、猛毒痛ぇ。
・ラウンド3
[E&I&R&カグロ]10m[ジャトロファ]10m[リース&シャッター]
【GMろー】 セットアップです、お客様。
≪ジャトロファ≫ こちらはないです〜
≪リース≫ カグロさんにウィークポイント〜
【GMろー】 もう弱点だらけな気もしますが見抜くがいいわ。
≪リース≫ 2d6+11
【ダイス】 5(2D6: 3 2)+11 = 16
≪リース≫ 通し
≪カグロ≫ 弱点:じんこーちのー
【GMろー】 ではイニシアチブ。
【GMろー】 Eがぐぐぐぐっ、と拳を強く握り締めます。待機。
【GMろー】 Iはいい加減必殺技を。
【GMろー】 念のために《クローズショット》を加えた上で《ライトニングショット》SL1!
【GMろー】 対象はリースさんのいるスクエアまで…つまりはPC全員。
【GMろー】 そして轟魔弾(銃のダメージ+5D)を使用します。
≪ジャトロファ≫ こいにゃー
【GMろー】 4d6+10 ロックオン…
【ダイス】 19(4D6: 5 6 5 3)+10 = 29
≪ジャトロファ≫ うーん。DHF2で
≪ジャトロファ≫ 3d6+7+1+3d6
【ダイス】 11(3D6: 4 1 6)+7+1+13(3D6: 2 6 5) = 32
≪ジャトロファ≫ (o'▽')b
【GMろー】 おのれせいめぇー(o_ _)o
≪ジャトロファ≫ fate 0+3/8+3 DH 2/9
【GMろー】 他お二人も回避どうぞ。いや、失敗して欲しいのはやまやまですが。
≪カグロ≫ 2d6+7+1d6 DH使用
【ダイス】 9(2D6: 4 5)+7+3(1D6: 3) = 19
≪リース≫ 3d6+7 回避〜
【ダイス】 5(3D6: 1 1 3)+7 = 12
≪リース≫ 通し
【GMろー】 2d6+20+15+5d6 貫け轟魔弾っ!
【ダイス】 5(2D6: 3 2)+20+15+19(5D6: 6 3 4 3 3) = 59
【GMろー】 物理で59点。ブルズアイくらいあってもよかったかもしれない。
≪カグロ≫ リース分にガーディアン
≪リース≫ ではカグロさんにアラクネ
≪リース≫ 1d6+12
【ダイス】 1(1D6: 1)+12 = 13
≪カグロ≫ 21点ダメ
≪ジャトロファ≫ カタイヨ(笑
≪カグロ≫ …何回目?>カタイヨ
【GMろー】 では、一人をかすめて一人に避けられ最後はなんか不思議な力で弾かれたっ(ノ_・。
≪リース≫ 「助かりました…」>カグロさん
≪カグロ≫ 「まぁ…お互い様っしょ」
【GMろー】 13000Gもするのに…な感じでIはしょぼくれてます。
【GMろー】 ジャトロファさんから行動どうぞ。
≪ジャトロファ≫ さーて。待機(笑
【GMろー】 お次はリースさん。
≪リース≫ マイナーマヒ解除、メジャーアースブレットをIに
【GMろー】 うぅ。こーい。
≪リース≫ 3d6+11 命中〜
【ダイス】 16(3D6: 5 6 5)+11 = 27
≪リース≫ 通し〜
≪ジャトロファ≫ 惜しいー
【GMろー】 2d6+5 寸止めとは(ノ_・。
【ダイス】 5(2D6: 2 3)+5 = 10
【GMろー】 命中ー。
≪リース≫ 2d6+12 「お返し!」
【ダイス】 2(2D6: 1 1)+12 = 14
≪リース≫ うむ、いい出目だ(笑
【GMろー】 素通り万歳。体勢を崩しました。
【GMろー】 腕がなるぜ、Rの行動。
【GMろー】 カグロさんにマイナー《吹き飛ばし》を含むパンチを。
【GMろー】 3d6+16 腕をぐるぐる振り回しー。
【ダイス】 7(3D6: 2 4 1)+16 = 23
≪カグロ≫ 2d6+7+1d6 DH使用
【ダイス】 6(2D6: 1 5)+7+5(1D6: 5) = 18 DH使用
【GMろー】 2d6+36 平手打ちで吹き飛べっ!
【ダイス】 5(2D6: 4 1)+36 = 41
≪リース≫ アラクネ
≪リース≫ 1d6+12
【ダイス】 6(1D6: 6)+12 = 18
【GMろー】 うがー。(o_ _)o
≪カグロ≫ 「みぎゃ…って、アレ?痛くない」
【GMろー】 渾身のパンチも糸に絡め取られ、強制移動はなし。
【GMろー】 待機中のジャトロファさんどうぞ。
≪カグロ≫ …かぐぅは?
【GMろー】 …かなり許してくんなまし。
≪ジャトロファ≫ っ◇
【GMろー】 行動どうぞ。
≪カグロ≫ インヴィジ&フェイントをRに
【GMろー】 くっ、こーい。
≪カグロ≫ 3d6+8+1d6+1d6 A DH込み
【ダイス】 13(3D6: 4 4 5)+8+1(1D6: 1)+4(1D6: 4) = 26
≪カグロ≫ 3d6+8+1d6+1d6 B DH込み
【ダイス】 12(3D6: 6 2 4)+8+2(1D6: 2)+3(1D6: 3) = 25
≪カグロ≫ Aで…
【GMろー】 2d6+5 ふはは、かわせるとでも思ったのかー(待て)
【ダイス】 6(2D6: 1 5)+5 = 11
【GMろー】 ヒット。
≪カグロ≫ 2d6+12+10+11
【ダイス】 7(2D6: 6 1)+12+10+11 = 40
【GMろー】 がっ
【GMろー】 食い込んで、そのまま切り落とすかと思いきや…寸前で刃が止まりました。
【GMろー】 残りHP1。
≪カグロ≫ まぁ毒で倒れるし
【GMろー】 言うなぃ。
【GMろー】 待機中のジャトロファさんどうぞ。
≪ジャトロファ≫ マイナーなし、メジャージョイフルジョイフルをかぐぅに
≪ジャトロファ≫ 2d6 「(・ー・」
【ダイス】 7(2D6: 2 5) = 7
≪ジャトロファ≫ MP 37/63
【GMろー】 再行動あたっくどうぞ。
≪カグロ≫ インヴィジ+フェイントをEに
【GMろー】 さあこい。
≪カグロ≫ 3d6+8+1d6+1d6 DH使用A
【ダイス】 17(3D6: 5 6 6)+8+4(1D6: 4)+2(1D6: 2) = 31
≪ジャトロファ≫ (o'▽')o
≪カグロ≫ 3d6+8+1d6
【ダイス】 10(3D6: 3 4 3)+8+4(1D6: 4) = 22
≪カグロ≫ 当然Aで
【GMろー】 とうとう回してきましたか…
【GMろー】 2d6+9 E回避ー
【ダイス】 2(2D6: 1 1)+9 = 11
【GMろー】 ふぁんぶりゃ。
【GMろー】 Rが最後のあがき《ディフェンストリック》。
≪カグロ≫ 6個減らすのか
【GMろー】 ですね。
≪カグロ≫ ボルテ使用
【GMろー】 くねくねわしゃわしゃと邪魔をするっ。
≪カグロ≫ 2d6+12+10+5d6+4d6+2d6
【ダイス】 8(2D6: 6 2)+12+10+14(5D6: 3 5 2 1 3)+14(4D6: 6 2 3 3)+4(2D6: 3 1) = 62
【GMろー】 マーダースキル5がねえ。
【GMろー】 物理なので実は半分以上弾いて、まだ生き残る。
【GMろー】 さて、そのEですが。握り締めてた拳をぱっと開くと、そこには…
《フュージョングレネード》
タイミング:メジャーアクション
判定:錬金術 対象:範囲
射程:20m コスト:22
効果:このエネミーの習得している、他の《〜グレネード》系のスキル全ての威力を合計したグレネードを放つ。
ただし、《グレネードマテリアル》の適応は一回分である。
≪カグロ≫ バッドステータスは?
【GMろー】 もちろん入ります。
【GMろー】 書き損じのせいで入らないように読み取れますが(o_ _)o
【GMろー】 1d2 対象は…さすがに自爆は他の腕が怒るので。
【ダイス】 1(1D: 1) = 1
【GMろー】 リースさん。
≪リース≫ こーい(笑
≪カグロ≫ こういうとこではかぐぅに来ないんだな
【GMろー】 3d6+11+5 ちゃきっ。ぽいっ。
【ダイス】 8(3D6: 3 2 3)+11+5 = 24
【GMろー】 #11+5 (何)
≪リース≫ フェイト2点で避けます
≪リース≫ 3d6+7+2d6 「(!これはやばい)」
【ダイス】 12(3D6: 3 6 3)+7+6(2D6: 4 2) = 25
【GMろー】 うわーん(o_ _)o
≪カグロ≫ おめでとう
≪ジャトロファ≫ (o'▽')o
【GMろー】 では、不発弾でした。(ぉ)
≪リース≫ 避けた〜
【GMろー】 腕E、がーん。
【GMろー】 クリンナップ。
【GMろー】 腕Rが…ギギ、ガガガ、ビビ…ぼすん。
【GMろー】 くたり、となって戦闘不能に。
【GMろー】 Iもきつい。一桁突入の時代。
【GMろー】 紫水晶の方はどうされますか。
≪カグロ≫ 1d6 一応
【ダイス】 6(1D6: 6) = 6
・ラウンド4
[E&I&カグロ]10m[ジャトロファ]10m[リース&シャッター]
【GMろー】 セットアップです。
≪リース≫ ウィークポイントを自分に
【GMろー】 さて、ウィークポイントどうぞ。
≪リース≫ 2d6+11
【ダイス】 8(2D6: 6 2)+11 = 19
≪リース≫ 成功です
【GMろー】 さて、最後の行動だ。頑張れ腕。
【GMろー】 腕Iから。一縷の望みをかけ、リースさんに《ディスアピア》《スピリットブレイク》。
【GMろー】 3d6+10 当たれー。
【ダイス】 22(4D6: 6 5 6)+10 = 27
【GMろー】 当たれ。(命令形)
≪カグロ≫ ぶっ!!
≪リース≫ 3d6+7 WPの対象間違えたかもー
【ダイス】 9(3D6: 4 4 1)+7 = 16
≪リース≫ 通し〜
【GMろー】 むしろ、限界突破使いませんでしたね。(爽)
≪カグロ≫ あ
≪リース≫ は、忘れてた
【GMろー】 2d6+20+15 恐怖せよ。
【ダイス】 7(2D6: 1 6)+20+15 = 42
≪リース≫ 一応アラクネ
≪リース≫ 1d6+12
【ダイス】 1(1D6: 1)+12 = 13
≪リース≫ 14点通って残り20です
【GMろー】 ああ、落としどころか?(待)
【GMろー】 2d6 クリティカル忘れてました。
【ダイス】 9(2D6: 6 3) = 9
≪リース≫ と、では残り11です
【GMろー】 腕M、再び《フュージョングレネード》。
【GMろー】 1d2 対象は…(どきどき)
【ダイス】 2(1D: 2) = 2
【GMろー】 …ここでジャトロファさんか(o_ _)o
≪ジャトロファ≫ こーい
【GMろー】 3d6+11+5 とりあえず、当たれっ!
【ダイス】 12(3D6: 6 3 3)+11+5 = 28
≪ジャトロファ≫ よーし、ドロップ分のフェイトも使っちゃうぞー。DHF3で
【GMろー】 えー。当たってよー(ノ_・(待て)
≪ジャトロファ≫ 3d6+7+1+4d6 死ぬわっ(/-;
【ダイス】 8(3D6: 3 4 1)+7+1+12(4D6: 4 3 2 3) = 28
≪ジャトロファ≫ あぶね
【GMろー】 惜しいっ。ちくしょっ(o_ _)ノシ
≪ジャトロファ≫ fate 0+0/8+3 DH 1/9
【GMろー】 ちなみに当たるとダメージは29Dだったりするんだ。
≪カグロ≫ (GMの予感が)当たったよ
【GMろー】 さて、最後の攻撃が不発弾に終わったところで。
【GMろー】 ジャトロファさんから順繰りに行動どうぞ。
≪ジャトロファ≫ 待機ー
【GMろー】 ガクブル中(違)のリースさん。
≪リース≫ マイナーマヒ解除、メジャー放棄です
【GMろー】 で、カグロさん。
≪カグロ≫ スマッシュ&フェイントをIに
≪カグロ≫ 3d6+8+1d6 最後のDH A
【ダイス】 12(3D6: 5 1 6)+8+1(1D6: 1) = 21
≪カグロ≫ 3d6+8
【ダイス】 7(3D6: 4 1 2)+8 = 15
≪カグロ≫ Aで
【GMろー】 2d6+5 I回避
【ダイス】 12(2D6: 6 6)+5 = 17
【GMろー】 ふ。華麗だな。
≪カグロ≫ あ〜う〜
≪ジャトロファ≫ あれ?Iって転倒中?解除してる?
【GMろー】 …はッ。
【GMろー】 というわけで自動命中です(o_ _)o
≪ジャトロファ≫ (/-;
【GMろー】 重ね重ね申し訳なく(o_ _)o
≪カグロ≫ 2d6+12+10+9
【ダイス】 6(2D6: 1 5)+12+10+9 = 37
【GMろー】 ………あれ?
【GMろー】 さっきと同じ現象。
【GMろー】 残りHP1ヽ(´ー`)丿
≪ジャトロファ≫ (/-;
【GMろー】 寸止めとは懐かしい。(何)
≪ジャトロファ≫ でも落ちるの確定か
【GMろー】 当たらなくてもそうでしたがね。さて、待機のジャトロファさんどうぞ。
≪ジャトロファ≫ マイナーなし、メジャージョイフルジョイフルをリースちゃんに
≪ジャトロファ≫ 2d6 「もうひと働き、頼む」
【ダイス】 6(2D6: 4 2) = 6
≪ジャトロファ≫ MP 32/63
【GMろー】 避けるし飛んでるし歌うし、なんか雲の上の人みたいだと思いました。(何)
≪リース≫ マイナー重圧解除、メジャーウォータースピアをEに
【GMろー】 こいっ。
≪リース≫ 3d6+11 命中
【ダイス】 7(3D6: 4 2 1)+11 = 18
≪リース≫ 幸運のペンダントで1を振りなおします
【GMろー】 はいさ。
≪リース≫ 17+1d6
【ダイス】 17+3(1D6: 3) = 20
≪リース≫ 20で
【GMろー】 2d6+9 ここまできたら、あとは意地です。意地。
【ダイス】 3(2D6: 1 2)+9 = 12
【GMろー】 出目が裏で回避失敗。
≪リース≫ 7d6+12 「これでどうだ!」
【ダイス】 18(7D6: 3 1 5 1 4 3 1)+12 = 30
【GMろー】 ウィークポイントっ。
≪リース≫ あ、41点です
【GMろー】 …で。
【GMろー】 12点オーバー(弱点なければ1オーバー)で、ダウン。
【GMろー】 浸水してがが、びび、ぼむん。
【GMろー】 クリンナップ、Iも煙を吐いて動かなくなります…
勝利条件>○ 成長条件>○(+15)
【GMろー】 戦闘終了。
【GMろー】 全滅させましたので、E、I、M、R全てのドロップをどうぞ。
≪カグロ≫ …なんだか、結果的に絶妙なバランスでしたな
≪ジャトロファ≫ ですにゃ
【GMろー】 ちなみにEがえくすぷろーじょん、Iがいんびじぶる、Mがめんてなんす、Rがれんじだったりします。
【GMろー】 最後ですので、好きな人が好きなように振ってください。
【GMろー】 振らない人がいても構いません。
≪カグロ≫ 2d6+3d6 フェイト3 R分
【ダイス】 5(2D6: 3 2)+10(3D6: 3 6 1) = 15
≪リース≫ 5d6 M分
【ダイス】 20(5D6: 5 2 6 4 3) = 20
≪リース≫ 5d6 E分
【ダイス】 23(5D6: 6 6 5 3 3) = 23
≪ジャトロファ≫ すごいや
【GMろー】 すごいぜ。
≪リース≫ 5d6 I分
【ダイス】 20(5D6: 2 1 6 6 5) = 20
≪カグロ≫ ←センチネルに淡い期待
【GMろー】 15Dで平均4以上(o_ _)o
≪リース≫ 平均の出目が4を超えたよ…戦闘中欲しかったな
【GMろー】 はがねのゆび(1500G)×1と、はがねのうで(3000G)×3…それに、《マイスターウォレット》の残り700Gを回収しました。
≪カグロ≫ 「…で、『おーえす』って止まったのかな?」
≪リース≫ 「ディサムさん〜そっちはどうです?」
【GMろー】 奥の方からは、今頃になってやっと「よっしゃぁぁっ!」と、勝どきの声が聞こえてくるのでした。
≪ジャトロファ≫ ちっ(ぉぃ
【GMろー】 ひどいな(ノ_・。
≪カグロ≫ 「ふぅ…これでアレを買うお金が貯まったかな」
【GMろー】 そして、意気揚々と戻ってくるディサムさんなのでありました…
○エンディングフェイズ
【GMろー】 腕に引っつかまれて、放り投げられて……気絶していたのは、ほんの少しの間だったはずだ。
【GMろー】 それから、後ろで必死に(多分)戦ってくれてる連中のためにもとOSに取り組み、意外なほどあっさりと解析は完了。
【GMろー】 思わず勝どきを上げ、意気揚々と戻ってみたのだが……
【GMろー】 ディサム「まさか、師匠謹製のマシンリムをとっくに片付けちまってるとはなあ……」(ため息)
【GMろー】 なんともまあ、すごい連中だった。約束どおり追加報酬は出さなかったが。
【GMろー】 ウッドゴーレムのレストアを行いながら、そのことで師匠と久し振りに会話してみたりした。
【GMろー】 すると師匠はくすくすと笑いながら、
【GMろー】 師匠「すごいのはあなたもよ。たっぷり、三分間は気絶していたでしょうに。」
【GMろー】 ディサム「……え?」
【GMろー】 ――この日。俺はこの人の弟子として、無事に免許皆伝を認められたのだった。
【GMろー】 ……あれ、なんか大事なこと忘れてるような。
【GMろー】 ……まあ、いいか。
≪ジャトロファ≫ 「……ゴーレムは、どうした?」
≪ジャトロファ≫ エルクレストに戻ってから聞く辺り、ディサムのいじられキャラっぷりが現れていると言えよう。
≪ジャトロファ≫ もちろん、メモを忘れることはなかった_〆(..
※GM注釈:このエンディングフェイズは、時間の都合によりPL掲示板で行われました。
○アフタープレイ
・成長点
セッションに最後まで参加した:1×3日=3点
ミッションに成功した:最大の障害15+キッチン10+子供部屋10+師匠部屋15=50点
セッションで活躍した:1点
倒したエネミー&攻略したトラップ(探知&解除):
鳥もち:LV2
鉄砲水:LV3+10
外付式演算頭脳:LV7
グレムリンアルケミスト:LV9×2
フェアリースティールゴーレム砲撃戦仕様:LV15
マシンリム・タイプM:LV15
マシンリム・タイプR:LV15
マシンリム・タイプE:LV15
マシンリム・タイプI:LV15
エネミー&トラップ小計:115÷3人=38点あまり1
共通部分小計:92点
カグロ:小計92+フェイト10−上納10=合計92点
リース:小計92+フェイト10−上納10=合計92点
ジャトロファ:小計92+フェイト8−上納9=合計91点
(※レギュレーションにより、フェイトは全て使い切ったものとして計算)
GMろー:(92+92+91)÷3+1=92点
・報酬
依頼料(800G)×3
風のエキス(ポーション/重量1/売値250G)
滑剤瓶(道具/重量1/売値200G)
マジカルキー(道具/重量1/売値50G)
三徳包丁(短剣/重量3/売値50G)
ホットボール(道具/重量1/売値500G)
霊水(ポーション/重量1/売値100G)
にく(道具/重量1/売値10G)
緑色バンダナ(30G)
赤色バンダナ(30G)
妖精のチェインメイル(重量7/売値750G)
はがねのゆび(1500G)×1
はがねのうで(3000G)×3
《マイスターウォレット》の残り(700G)
小計:15570G
経費:なし
合計:15570G÷3人=5290G
・総計
カグロ:成長点92+5190G(アフター時、《値引き》でセンチネルガード(12600G)購入)
リース:成長点92+5130G+赤色バンダナ(30G)+緑色バンダナ(30G)
ジャトロファ:成長点91+5190G
GMろー:成長点92
ギルド・ガラス ノ カゲ:上納成長点19
ギルド・茄子色ギルティ:上納成長点10
・コネクション
なし
○こぼれ話
Q:今回予告のセリフは?
A:結局使えず。当初は「ポチっとな」で屋敷が崩壊する予定でした。
Q:風呂にウッドゴーレムを放り込んでいたらどうなった?
A:ウッドゴーレムの【敏捷】は、2です。
Q:入れなかった部屋には何が?
A:1F左が倉庫。2F右は…正直何も考えてませんでした。(てへ☆)
Q:白バンダナのグレムリンはどうした?
A:………忘れてました。