「死者の夢」
※ このリプレイは残念ながら、異様に読みにくいものとなっております。ご注意ください。
【GMばばやが】 それでは、そろそろ始めましょう。参加者はリピュアさん、ミールティアさん、カグロさんの三人ということで。
プリプレイ
・自己紹介
・代理のギルドマスター、およびシナリオで使用するギルドスキルの決定
・封印された[自動取得スキル]の使用は、好きなときにフェイトを消費して宣言する
【GMばばやが】 そういう感じ。なんとなくやること書いてみた。
【GMばばやが】 とりあえず自己紹介からしておきましょうか。読者というよりは、むしろ私が知らないので。アルファベット順に、よろしくどうぞ。全員の自己紹介が終わるまで、とりあえずGMは黙ります。あとヨロシクです。
《カグロ》 自己紹介の順番はGMが決めることが多いですが…誰からにします?
《リピュア》 私が最後で
【GMばばやが】 では、アルファベット順で私から。どうもCL1のGM/素人です。よろしくお願いします。
《カグロ》 …っ!かぐぅからか
《カグロ》 「え〜…っと、知らない人ばかり?」
《カグロ》 「ウォーリアで頑張ってます」
《カグロ》 「ですが、火力にはあまり自信がありません」
《カグロ》 「まぁ、なんとかなるかなぁ?」
《カグロ》 「うまく当たれば、そこそこの威力にはなるんだけど…」
《カグロ》 とまぁ、別のことで有名なかぐぅです
《カグロ》 …ちなみに三徳包丁は所持していません、あしからず
《カグロ》 まぁそんなんでいい?いいよね?
《カグロ》 いじょうで、ミルさんにバトンタッチ
《ミールティア》 「えっと………そのミル……ミールティアです」マイクを受け取って
《ミールティア》 「この間の傷も完治したみたいです………でも無理をしないようにって言われちゃいました」
《ミールティア》 「一応……アコライトをやってますけど、なんだか剣を振るう方が得意になっちゃいました(しゅん)」
《ミールティア》 「未熟者ですが頑張ります」
《ミールティア》 殴りアコからプロテできるウォーリア道へまっしぐらのミルです
《ミールティア》 色々な裏事情によりリムの代わりに参戦いたします
《ミールティア》 PS。天敵はでないよね?
《ミールティア》 と言うわけでリピュアお姉ちゃんに渡して物影に隠れる
【GMばばやが】 天敵?
《リピュア》 「あ、私ですね」
《リピュア》 「こんにちわ、私、リピュア・モーリシア。エルクレストカレッジの魔法科の生徒なの。いつもは神殿で姉さんと一緒に働いてるの。そうやって学費も稼いでいるのよ」
《リピュア》 「そしてこの子は私のファミリアのナティカ。見た目は愛玩犬の、それも白い子犬にしか見えないけど,この子、実は天狼の子供なのよ〜。そして最近はハウリングブレスって言う吠え声も,極々稀に使えるようになったのよ」
《リピュア》 「それからええっと、私、将来は誰からも信頼されるような聖女になりたいって思ってるの、だから今日も皆さんに癒しとやさしさが感じられるようにお祈りしますね」
《リピュア》 「日差しが暖かく感じたら、笑顔が大切に感じたら、時間がゆっくりに感じたら、あなたのやさしさが目を覚まします、探し物は見つかりましたか?ステキな一時を御一緒しましょう♪」
《リピュア》 聖女志望の天罰天然娘(自称他称混在中(何))のリピュアですが、PLが実に2ヶ月ぶりのセッション参加です、果たしてうまく演じられるやら、と不安いっぱいです(爆
《リピュア》 レベル4ですが、攻撃能力がとことんしょぼいです、まあそのあたりはどーにかなるかも、と思ってますけど、、という事で以上よろしくお願いします
【GMばばやが】 終わったっぽいので、ささっと次へ。ギルドルールを使用するので、ギルドマスターの代理とか、持ち込むギルドスキルとか、決めちゃってください。
《カグロ》 ガラカゲ代理:かぐぅ
《ミールティア》 猫屋敷のギルマスはミル
《ミールティア》 スキルは《目利き》・《陣形》・《限界突破》・《蘇生》・《祝福》・《耐性:重圧》・《加護》
《リピュア》 シルバーウロボロス ギルマス代理:リピュア スキル:蘇生、祝福、陣形、限界突破
《カグロ》 蘇生・祝福・限界突破・陣形・目利き・天啓・最後の力×2
【GMばばやが】 了解です。三人とも違うギルドなのね。ちょっとビビった。
《カグロ》 よくあることです(何
【GMばばやが】 ではとりあえず、いつやっても構わないんですが、封印された[自動取得スキル]を使用するなら、宣言してフェイト消費した上で、ご自由にどぞ。
《リピュア》 インテンション、ファミリアの封印解除フェイト8←6
《リピュア》 矢印が逆だ8→6
《カグロ》 とりあえず、インテンション開封…HP回復済みでいいんですよね?
《ミールティア》 DH開封 フェイト10→9
【GMばばやが】 あぁ、それで減っていたら切ないので、オッケーです。>インテンションのHP回復済み
《カグロ》 フェイト9/10+2
《リピュア》 了解♪
【GMばばやが】 他にもうないです? というか、この機会が最後です、とかじゃないので、サラっと流します。
【GMばばやが】 そんな訳で、プリプレイ終了。
【GMばばやが】
《リピュア》 ギルドからの持ち出しアイテムですが
【GMばばやが】 はい?
【GMばばやが】 あぁ、そういうのあるの? じゃプリプレイ未終了。
《リピュア》 ハイHPPとハイMPPを二つずつ、万能薬を一つ持ってきます、重量18/22
《リピュア》 それと装備ですがです
《ミールティア》 ミルは無しです。ろくに貢献もせずに恩恵に甘えるのはミルもPLもできません
《リピュア》 ハットを置いてサークレットを装備、三得包丁を開いている左手に装備します、これで終了です
《カグロ》 前のセッションのこともあるし、理力符を地水火風4枚もっていきます
【GMばばやが】 重量制限以内なら、何でもどーぞー。
《カグロ》 ちなみに全て小道具入れに
《カグロ》 んなとこかな
【GMばばやが】 んー、オッケーかしら? 実はプリプレイでやる予定だったこと、もう一つ忘れていたので、ちょっと好都合。
【GMばばやが】 1d6*10+1d6 謎のD66
【ダイス】【GMばばやが】 3(1D6: 3)*10+4(1D6: 4) = 34 謎のD66
【GMばばやが】 1d6*10+1d6 謎のD66・その2
【ダイス】【GMばばやが】 6(1D6: 6)*10+5(1D6: 5) = 65 謎のD66・その2
【GMばばやが】 1d6*10+1d6 謎のD66・その3
【ダイス】【GMばばやが】 1(1D6: 1)*10+2(1D6: 2) = 12 謎のD66・その3
《カグロ》 6回降って全部そろってるよ
《カグロ》 #振って
《リピュア》 おぉ!?
【GMばばやが】 素晴らしいですな。泣いてください。とあるモノが決まったので。
《リピュア》 ???
【GMばばやが】 まぁ、楽しみにしてみてください。
【GMばばやが】 では、今度こそ本当にプリプレイ終了?
《カグロ》 降水確率と湿度と気温かな?(違
《リピュア》 あ
【GMばばやが】 い
《カグロ》 う
《リピュア》 大変一つ忘れてた、調理道具も持っていくんだった
《リピュア》 19/22<重量
【GMばばやが】 はいな。
【GMばばやが】 では、いきますぇ。って、とりあえず今回予告ですけど。
今回予告
アンデッドの大軍勢を率いる夢を見たネクロマンサーがいた。
原本ではないものの死霊秘本の写本を入手し、長年の研究を重ねた。
研究の成果を確かめるべく、また壮大な夢を実現すべく実験を始めた。
実験が最後の手順を残す段になって、小さな呻きと共に己が不明を呪った。
敢え無く不首尾に終わった実験は、それでも一定の成果を残していた。
様々なアンデッドたちが、途切れることのないネクロマンサーの召喚に応じる。
かくしてまろび出たアンデッドの軍勢は、ネクロマンサーの命を待たずに動き始めた。
一番の不幸は、ネクロマンサーの洞窟のそばに、一つの寒村があることだろう。
一番の幸運は、エルクレストからさほど距離のないところに、寒村があることだろう。
アリアンロッド第?話「死者の夢」
冒険の舞台がキミを待つ!
【GMばばやが】 ぎゃっふん。改行のみの行がツブれてる。編集で直そう。orz
【GMばばやが】 で、このまま立て板に水でオープニングへ。
オープニングフェイズ「飛び込み依頼」
「たたたたたたたたた、大変ですー!」
依頼所の受付嬢が血相を変えながら、珍しく人の気配の薄い青い小鳩亭へ飛び込んできた。
「あああああああああ、アンデッドがたくさんあふれ出してて……って、人手が必要なときに限って、冒険者の方がほとんどいないなんてぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!」
そんな数少ない冒険者として数えられたキミたちに向かって、受付嬢のすがるように潤んだ瞳がしっかりと向けられた。
【GMばばやが】 という訳で場所は青い小鳩亭、時間は昼下がり。
【GMばばやが】 みなさんが青い小鳩亭でのんべんだらりと寛いでいると、誰か飛び込んできました。
《ミールティア》 「………えっとどうしたんですか?」ミルクを飲んでる
《リピュア》 ではムッチャ恥ずかしい踊り娘衣装を姉のメアリーにさせられてた時にこれ幸いとして「な、何かあったんですか!?」
【GMばばやが】 「ちちちちちちちちち近くの村で、アンデッドがたくさんあふれてるそーですー!!!!!!!!!」
《ミールティア》 「アンデット……ですか?」
【GMばばやが】 「だ、そうです」
《カグロ》 「そ、それは…腐りかけ?腐り済み?」>アンデッド
《リピュア》 「まぁ!それは大変!急いでいかないと!」 メアリー「アー、踊り娘の特訓まだ終わってないのよー、逃げちゃダメじゃん(邪笑」
【GMばばやが】 「逃げ延びてきた方々のお話では、腐っている最中のも腐り終わったのもいたそうですー!」
《カグロ》 「あ〜もぅ臭いのは嫌だなぁ」
《ミールティア》 「えっと数ってどれくらいですか?」
【GMばばやが】 「あー……そういわれれば、逃げ延びてきた方々って、ちょっと臭かったカモ……」
【GMばばやが】 「知りません。判りません。『数え切れないくらい』という話しか……一般の方々にアンデッドの数を数えてから逃げてこい、というのは、ちょっと酷かも」
《リピュア》 「とにかくアンデットの皆さんなら急いで成仏させて上げないと!姉さん!行きましょう……姉さん?アレ?……逃げたわね(汗)全く、いくら臭いのキライだからって、仮にもシスターのクセに(汗)」
《ミールティア》 「わかりました………私でも手伝えるなら頑張ります」
【GMばばやが】 受付嬢「……で、そんな訳なので、ちょっと急ぎのお仕事なんですが、請けていただけませんでしょうか?」
《カグロ》 周りを見回し「…はぁ、人手が足りないなら手伝うわよ」
【GMばばやが】 何か策略でもあったかの如く、冒険者と呼ばれている人種はあなたたちくらいのようです。
【GMばばやが】 実際には偶然が重なって出払っている、ということで。>他の冒険者たち
《リピュア》 「私もがんばってこの事態の解決に全力をつくします!御安心下さい(と聖女の微笑み……しかしカッコは恥ずかしい踊り娘衣装(おひ)」
【GMばばやが】 「みなさん、ありがとうございます!!!!!!!!!」
《リピュア》 「あ、ついでに姉を見つけたらテキトーにこき使ってください」>受付嬢
【GMばばやが】 いいや、先頭の受付嬢はつけないでおこう。つけたりつけなかったりした挙げ句、忘れてつけ損ねた。orz
【GMばばやが】 「……とりあえず見当たらないので、こき使えません!!!!!!!!!」>姉?
【GMばばやが】 ということなんですが、皆さん快諾なのかしら?
《カグロ》 うぃ
《ミールティア》 快諾します
【GMばばやが】 それじゃ、このままミドルに移行しても恨まない? 後悔しない?
《リピュア》 「まぁ……姉さんは逃げ足速いから(ーー;)それでは早速ですけどアンデッドの皆さんが何か明確な言葉喋ってる者がいるって話は聞きませんでした?」//快諾します、これも聖女の勤めです(笑
【GMばばやが】 「いえ、判りません。アンデッドから逃げ延びるので精一杯だった様子ですから、そんなことを分析している余裕なんてなかったと思いますけど……」
《カグロ》 ここでお金の話したらガメツイキャラだよなぁ
《リピュア》 「うーん……それではこのあたりで昔、何か戦争とかあったって話はなかったですか?死霊魔術師が裏でいたりしてもそんなにたくさんのアンデッドワラワラはフツー無理っぽいと思うんですけど……」
【GMばばやが】 あ、認識はしてたんだ。誰も言わなかったらそのままスルーしようかと思ったんだけど。>お金の話
【GMばばやが】 とりあえず、今回予告をじーっと読んでみましょう。
《リピュア》 あ、PLは知っててもPCは知らないと思ったんで聞いたんですけど、知ってていいんですね?<今回予告
《カグロ》 斜めで読みにくい(違
【GMばばやが】 斜めなのは、私も想定外。今回予告は一応キャラクターも知っている、という想定内。この辺りはメタ的に。orz
《リピュア》 はいな
【GMばばやが】 もっとも忠実にロールプレイしても、「さぁ?」で終わっちゃいますが。
《ミールティア》 困ってる人を助けるのにお金を求めませんリムもミルも
《リピュア》 リピュアもそうですねー、ちなみにアリアンではエネミーぶった押せばドロップはいるから(稀にダイス目で入らない時もあるけど)そのあたりは結構やりやすい(笑
【GMばばやが】 わーい。ではそのままオープニングフェイズを終わらせてしまいますが、皆さんオッケーですか?
《カグロ》 まぁ、教会が請けた仕事なので金銭的には問題は無いと思ってますが
《リピュア》 #ぶった押せば→ぶっ倒せば
《リピュア》 「とりあえずこの恥ずかしい衣装ではいけませんのですぐ着替えて出発しますね」//フェイズ切り替えオッケーです
【GMばばやが】 「あ、どういう状態になっているのか判らないので、とりあえず今すぐ出発していただけると助かるんですけど……」
《カグロ》 受付嬢が『請けていただけませんでしょうか?』と言っちゃったから教会の責任問題になりますから
【GMばばやが】 んむ。ぶっちゃけると、誰か一人くらい言うだろう、という前提で話しちゃったので、あんなセリフになったのです。うひゃ。
【GMばばやが】 でもやっぱりしっかり仕事、ということにしときましょう。
《カグロ》 「そういえば、急ぎってことは馬か何か出してくれるの?」
【GMばばやが】 「あ、それでですね……請けてくださるのであれば、金貨1000枚を報酬としてお出しします。それと早馬の用意もできています」
《リピュア》 (更衣室より)「あ、それ助かりますー(ガサゴソ)」<早馬
《カグロ》 「一人分か全員かも言わないと」
《カグロ》 >報酬
【GMばばやが】 が、早馬は高速移動の手段というだけで、騎乗状態がウンヌンという話はしません。念のため。
【GMばばやが】 「あ、そうですね。一人あたり1000枚ですから、皆さんだと3000枚ですね」
《カグロ》 「…見たことない人だと思ってたっけど…新しい人だったの?」>受付嬢
【GMばばやが】 「つい最近、人事異動でこちらに来ましたけど……って、とりあえずよろしくお願いします!」
《リピュア》 (更衣室よりいつものカッコで出てきた)「まぁ そんなにたくさん頂けるんですね、ありがとうございます」
【GMばばやが】 「あ、いや、私がよろしくじゃなくて、アンデッドの方を、ですけど……」
《カグロ》 ちなみに後払いだよね?
【GMばばやが】 さすがにいま千枚からの金貨を抱えて走りこんでいる人は、ちょっと変な人だと思います。
《ミールティア》 「でも……なんでアンデットがそんなに出てきちゃったんですか?」
《カグロ》 いや、先払いだと買い物する可能性もあるから
【GMばばやが】 「……えーと、ごめんなさい。わかっていないんです。とりあえずその村の近くにある洞窟から湧き出たらしい、ということくらいしか……」
《ミールティア》 「それじゃあ……その洞窟に何か手がかりがあるんですね」
《リピュア》 「ええっと……強大なウィザードあたりだったらその洞窟ごと破壊するって手もあるんですけどね(おひ)」
【GMばばやが】 「その辺りも含めて、皆さんにお願いしたいです。依頼としては状況の把握と、可能ならば状況の収束です」
《ミールティア》 「でもそれって周りの被害が………」>ウィザードが
【GMばばやが】 「そのウィザードさんを呼んできてくださるなら、そうしても構いませんが……とても聖女らしからぬ……」
《カグロ》 そういや、駆け込んできた人と受付嬢は別なんだよね?一緒?
《リピュア》 「(にっこり笑って)冗談です、それはそうと、とにかくそこが怪しいのは確かですし、洞窟について調べてから突入するか、いきなり行くか……どうしましょう?」
【GMばばやが】 あ、同じ人。同一人物。駆け込んできた人=受付嬢、です。
《カグロ》 らじゃ
【GMばばやが】 「逃げてこられた方曰く、『人を食べていた』ということなので、できれば今すぐに……」
《ミールティア》 「それじゃあ、すぐにいかないとダメですね」
《カグロ》 「…はぁ」
《リピュア》 「Σ( ̄□ ̄;)!!そ、それは大変!急いで洞窟に行かないと!」<『人を食べていた』
【GMばばやが】 「こういう状況なので、早馬は走り潰してくださって構いません……可哀想ですけど」
《カグロ》 「早馬より、馬車ないの?馬車、馬車の中なら話もできるのに」
【GMばばやが】 「馬車より馬だけの方が速度はあると思います」
《リピュア》 「あ、そうだわ……小麦粉、少し分けていただけるかしら?いざとなったら洞窟内部で粉塵爆発も考えないといけないから(真顔でへーぜんと(おひ)」
《ミールティア》 「えっと……それは危ないですよぉ……その」名前を知らない>リピュアちゃん
【GMばばやが】 「それは……今の私より、ここ(小鳩亭)のご主人にお願いした方が早いと思います」
《カグロ》 「あんた、なにがしたいわけ?」
《ミールティア》 「あの……その……私たち自己紹介がまだでしたね」
《カグロ》 実際、奥まで届くかは疑問だが>粉塵爆発
《ミールティア》 「私はクロックワークティンカーベルのミールティアです(ぺこり)」
《リピュア》 「アンデッドを纏めて殲滅する以外に手がない場合、それが一番ですから(真剣)」
《カグロ》 「ガラス ノ カゲのかぐろよ」
【GMばばやが】 「あ、はい! 私はエルクレストの神殿に一週間前に異動になってきたリアンです。よろしくお願いします(ぺこり」
《リピュア》 「ギルド:シルバーウロボロス所属でエルクレストカレッジの魔法科の生徒のリピュア・モーリシアといいます、よろしく(ペコリ)」
【GMばばやが】 「……で……あのぅ……?」
《カグロ》 「『急げ』ってんでしょ?」
《リピュア》 「うーん……小麦粉はやっぱりもったいないなぁ……どっかで砂でも調達するしかないかぁ(考) それにあくまで最終手段だし。それでは出発しましょうか?」
《ミールティア》 「すみません……そうですよね」
【GMばばやが】 「……こうしている間にも助かるかも知れない人が……と思うと……(さめざめ」
《リピュア》 「Σ( ̄□ ̄;)!!そ、そうだわ!急ぎましょう!」
《リピュア》 「パフィカ、おいでー、出発よ」 パフィカ「わう〜」
《カグロ》 …もう一歩遅けりゃ、かぐぅの蹴り入れるロールが打ち終わったのに(マテ
【GMばばやが】 という訳で、次いく?
《リピュア》 こっちはオッケーです
《ミールティア》 OKです
《カグロ》 OK
【GMばばやが】 了解
【GMばばやが】 では、シーンもフェイズも切ります。
ミドルフェイズ・シーン1「要救助者たち」
アンデッドがあふれ出している、という洞窟の近くにあった村は、すでに村と呼べない有様だった。村と呼ばれていた廃墟には死臭のみが充満しており、事情を知らない者が呪われた土地と見間違えても不思議はない。
村の中央の広場には逃げ遅れた村人たちと、仲間を増やすべく襲い掛かろうと取り囲んでいるアンデッドの群れが見える。
【GMばばやが】 斜めは読みづらいので、やっぱり一行ずつ貼りました。
《リピュア》 「大変!あの人達が!」<村の中央の広場の逃げ遅れた村人たち
【GMばばやが】 で、早馬を飛ばして洞窟へ向かう途上に村が存在しちゃうので、こんな状況になりました。
【GMばばやが】 ちなみに馬はもうヘトヘトで、その場に崩れ落ちます。
《カグロ》 …いらん発言で余計な手間を増やしてしまいましたか…
《リピュア》 「お馬さん急いで!(アニマルエンパシーで話し掛け)」
《リピュア》 「ッてもうダメ?お疲れ様、ならゆっくり休んでて」
【GMばばやが】 馬「疲れたウマ」
《ミールティア》 「待っててください今行きます」ウィング使用して飛行で上空から移動
【GMばばやが】 というところで、戦闘モードなのです。
《カグロ》 リピュアをあっさり無視して村の中央に走ります
《リピュア》 ではトコトコと走って後ろから
【GMばばやが】 では、とりあえず状況なんて流してみます。
《カグロ》 っても、足遅いけどね
【GMばばやが】 屍×19+骨×19 -40m- 村人×40 -40m- 屍×19+骨×19 -10m- 冒険者
【GMばばやが】 で、ちょっとお約束があるので、一行ずつ貼り付けます。少しお待ちを。
お約束
・アンデッドの数が多すぎるので、敵対勢力が10体以上のエンゲージは[封鎖]されているものとみなす。
・村人は何人生き残っていても、戦闘ルール上は便宜的に1体として扱う。
・エンゲージの[封鎖]について、便宜的に1モブを1体として扱う。
・アンデッドは、同じエンゲージにいる村人を1ラウンドに1人食べる or 殺す。
・食べられた or 殺された村人は、同ラウンドのクリンナッププロセスでゾンビとなる。
・村人が1人ゾンビになるたび、[アフタープレイ]において「ミッションに成功した」として配布される成長点から2点が引かれる。ただしマイナスにはならない。
・一切の妨害がなければ、アンデッドは第3ラウンドから村人を食べる or 殺す。(予定)
・一切の妨害がなければ、第3ラウンドで村人全員がゾンビとなる。(予定)
【GMばばやが】 以上。
《リピュア》 「ちょ、ちょっと数多くありません(汗)?さてどうやって滅ぼしましょう?」
《カグロ》 アンデッドはモブですか?
【GMばばやが】 ちなみに骨はモブなので、実数はもっと大きいと思ってください。
【GMばばやが】 1モブ=3〜10体、ということなので、アホみたいな数です。
《リピュア》 うーん……村人は一ラウンドに付き何らかのアクションはしますよね?
【GMばばやが】 んー、状況的に逃げ場がないので、もう中央で神に祈りながらガタガタブルブル状態です。>村人
《リピュア》 逆に言えば逃げ場さえあればそっちに逃げるという事で解釈していいですか?もしそうなら作戦はもう決まったけど(私的には)
【GMばばやが】 凄く具体的な話をすれば、村人の前後の敵性エンゲージどちらかが空になれば、そちらに向かって一目散に走ると思ってください。
【GMばばやが】 ちなみに村人はエキストラですので、エンゲージされたらアウトだと思って結構です。
《リピュア》 了解
《カグロ》 とりあえず、行動順を知りたいです
《リピュア》 リピュアは10
《カグロ》 かぐぅ…5しかない
【GMばばやが】 あぁ、そうか。こちらは屍も骨も3です。
《ミールティア》 はははミルも6
《カグロ》 エンゲージされてもカバーリングやかばうで防げる?>村人への攻撃
行動値
リピュア10 ミールティア6 カグロ5 屍&骨3
【GMばばやが】 防げますけれど、相手が多いことをお忘れなく。
《リピュア》 ゾンビや骨ごときの攻撃がこのレベル帯の戦士に通じるとは思えないけどw(但し公式エネミーそのものなら)
《リピュア》 さてどうしよう、リピュアからだけど、範囲魔法がどのくらいの範囲まで効くのやら
第1ラウンド - セットアッププロセス
【GMばばやが】 では、第1ラウンド。どうぞ。
《カグロ》 『屍×19+骨×19』が1エンゲージなんですよね?
【GMばばやが】 セットアップはありませんよね?
《リピュア》 セットアップ、該当スキルなしです
【GMばばやが】 です。1エンゲージに屍と骨が19体ずつ。それが2エンゲージあります。
《カグロ》 陣形使って突っ込んでおく?
《ミールティア》 そうですね
《カグロ》 範囲攻撃無いので足止めにしかなりませんが
《ミールティア》 妖精時計は陣形使用10m進んでアンデットズにエンゲージします
《ミールティア》 ミルはブランがあります
《カグロ》 …だったら、ミルが移動でエンゲージしても一緒だ
《カグロ》 …待った
《カグロ》 マイナーアクション何か使う?>ミル
《ミールティア》 ウィングでリピュアちゃんが倒した場合はブリンクします
《カグロ》 らじゃ、なら陣形使った方がいいのかな
《リピュア》 公式どおりなら(見た目もだが)骨の方が弱そうですねー、なら骨にレイニィスピアかますか……
《ミールティア》 カグロさんは万が一に備えておいてくださいデス
《ミールティア》 #です
《カグロ》 かぐぅも一応陣形使っておく?
【GMばばやが】 見た目は公式のスケルトンとゾンビだと思ってください。
《ミールティア》 あれ・・・両方にできますよ>範囲攻撃(骨+死体)
《リピュア》 見た目は、ですね、了解(笑
《リピュア》 あ、そうなんだ?なら纏めて殲滅♪<両方に出来ます
《カグロ》 かぐぅも陣形使用、手前のアンデッドにエンゲージ
【GMばばやが】 えーと、陣形の効果をやっと確認。orz
【GMばばやが】 ミールティアさんとカグロさんがエンゲージ、でおけ?
《ミールティア》 OKです
《カグロ》 OK
《リピュア》 OKですね
【GMばばやが】 じゃ、ちょっとメモを書き換え。
第1ラウンド - メインプロセス
【GMばばやが】 では、第1ラウンドの開始ですが、ちょっと余分な判定が行動値22相当で入ります。「この戦闘には」関係ないので、一回だけ判定させといて。
【GMばばやが】 1d6*10+1d6 行動値22にて実行
【ダイス】【GMばばやが】 5(1D6: 5)*10+4(1D6: 4) = 54 行動値22にて実行
【GMばばやが】 おけ。リピュアさん、どぞ。
《リピュア》 「死してなおこの世に留まる悲しい人達,私達があなたたちを昇天させて上げますね!」 ・レイニィスピア……マイナー:マジックブラスト/メジャー:ウォータスピア(SL1) ダンス使用
《リピュア》 3d6+1d6+7 魔術判定
【ダイス】《リピュア》 11(3D6: 2 6 3)+6(1D6: 6)+7 = 24 魔術判定
【GMばばやが】 ダンスって何?
《リピュア》 おぉ、クリティカルだ
《リピュア》 ダンシングヒーロー
《リピュア》 ちなみに目標は言うまでもなく一番近い骨と死体ね
《カグロ》 ちなみに『DH』と省略したりもします
【GMばばやが】 了解。省略は知りません。疑問に思ったら、とりあえず聞くのでよろしく。
《カグロ》 …ってか、それしか届かない
《リピュア》 (^^;)確かにそうですが<届かない
【GMばばやが】 では、素晴らしい個数の回避判定をしましょうかねぇ、と。
【GMばばやが】 目標値がクリティカル以外、どうやっても無駄な数字なので、2d6だけしますが、よろしいですか?
《カグロ》 そっか、38回の回避判定か
《リピュア》 まさか38体分も回避判定を(汗)?
【GMばばやが】 しますよ、当然。
《リピュア》 私はいいですけど
【GMばばやが】 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 回避判定×19回・骨
【ダイス】【GMばばやが】 9(2D6: 4 5)+8(2D6: 5 3)+6(2D6: 4 2)+11(2D6: 5 6)+3(2D6: 1 2)+2(2D6: 1 1)+3(2D6: 1 2)+3(2D6: 2 1)+8(2D6: 5 3)+10(2D6: 6 4)+6(2D6: 1 5)+8(2D6: 2 6)+5(2D6: 4 1)+7(2D6: 4 3)+6(2D6: 2 4)+8(2D6: 6 2)+12(2D6: 6 6)+10(2D6: 6 4)+10(2D6: 5 5) = 135 回避判定×19回・骨
【GMばばやが】 一匹だけクリティカルがいるので、骨が1体だけ回避。他はいただきます。
【GMばばやが】 つぎ、屍の方。
【GMばばやが】 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 回避判定×19回・屍
【ダイス】【GMばばやが】 6(2D6: 2 4)+7(2D6: 2 5)+12(2D6: 6 6)+3(2D6: 2 1)+5(2D6: 3 2)+7(2D6: 4 3)+9(2D6: 5 4)+9(2D6: 5 4)+10(2D6: 6 4)+3(2D6: 1 2)+7(2D6: 4 3)+7(2D6: 1 6)+3(2D6: 2 1)+9(2D6: 5 4)+5(2D6: 4 1)+5(2D6: 1 4)+8(2D6: 3 5)+9(2D6: 3 6)+9(2D6: 5 4) = 133 回避判定×19回・屍
【GMばばやが】 こちらも1体だけいますね、クリティカル。
《リピュア》 ではダメージ行きます
【GMばばやが】 はい、どうぞ。
《リピュア》 ええっとクリティカルで+2d6ですね
【GMばばやが】 ですね
《リピュア》 2d6+2d6 「レイニィスピア!」
【ダイス】《リピュア》 7(2D6: 1 6)+5(2D6: 2 3) = 12 「レイニィスピア!」
《リピュア》 orz
《リピュア》 一体も倒せなかった
【GMばばやが】 うはっ!!!!!! 倒した計算でメモ更新してた。直さなきゃ!!!
《リピュア》 まぁいいや、フツーの公式エネミーなら放心入ったし
【GMばばやが】 あ、方針はばっちり入りました。
《リピュア》 MP:40/49 ダンシング3/4
《カグロ》 #放心
《リピュア》 やった♪これで判定は死体と骨二体だけ♪ GMさんにも優しい親切な魔法です(おひ
【GMばばやが】 では、素晴らしい数の水の槍が飛び交いましたが、倒れる者はいなかったようです。
【GMばばやが】 ですな。クリティカルがなくなったのは、楽ちんです。
【GMばばやが】 ということで、次はミールティアさんですかね。
《リピュア》 「ミルさん かぐろさん、今です!やっつけちゃってください!」
《ミールティア》 「いきますよ………消えてください」どこか黒い気を纏って
《ミールティア》 マイナー:ウィング メジャー:ブランディッシュを骨+死体全員に
《ミールティア》 7+3d6 「ダークヴァニッシュメント」命中
【ダイス】mil: 7+9(3D6: 1 6 2) = 16 「ダークヴァニッシュメント」命中
《ミールティア》 低い16です
【GMばばやが】 了解です。
【GMばばやが】 では、2回だけなので、ちゃんと判定。
【GMばばやが】 2d6+2 回避判定・骨
【ダイス】【GMばばやが】 12(2D6: 6 6)+2 = 14 回避判定・骨
【GMばばやが】 2d6+1 回避判定・屍
【ダイス】【GMばばやが】 10(2D6: 5 5)+1 = 11 回避判定・屍
【GMばばやが】 骨は避けましたね。
【GMばばやが】 他は1dなので判定省略します。
《リピュア》 「あの骨さんは生前は著名な冒険者さんだったのかしら?」
《ミールティア》 うふふ・・・ダメージは12から17へ
【GMばばやが】 骨が既にないはずの唇の端を、少し歪めて嘲いました。
《ミールティア》 12+5+2d6「消えて」セレス剣最高
【ダイス】mil: 12+5+9(2D6: 5 4) = 26 「消えて」セレス剣最高
《ミールティア》 まぁ普通の26点の物理です
【GMばばやが】 了解です。では骨と屍を1体ずつ残して、残りは消し飛びました。
《ミールティア》 「うぅ……やっぱり扱いにくいです」ふらふら
《リピュア》 「後二体だけですね!」
《カグロ》 マイナー:バーサークとして、離脱すべきか、倒すべきか
《カグロ》 っても範囲攻撃ないんだよなぁ
【GMばばやが】 んで、次はカグロさんですな。さて、どうされます?
《カグロ》 バーサークして離脱して、村人の方に行きますよ…いい?>ミル&リピュア
《リピュア》 なるほど村人を庇うとかカバーリングするんですね、了解
《ミールティア》 OKです
【GMばばやが】 決まったっぽいですね。
《カグロ》 間に合うかは微妙だけど
《リピュア》 問題は死体どもの移動力ですが
《カグロ》 スキルが無けりゃ
《カグロ》 毎ターン16m移動かなぁ?
【GMばばやが】 行動値から逆算してみよう、と言ってみたり。
【GMばばやが】 逆算じゃありませんけど、ホントは。
《リピュア》 まぁだいじようぶかな
《カグロ》 マイナー:バーサークで、離脱で10m前進
【GMばばやが】 了解です。
【GMばばやが】 では、屍&骨の行動をば。
【GMばばやが】 ずるずると、ただひたすらに村人を食べに可能な限り歩みを進めます。
【GMばばやが】 生き残った(?)屍&骨も、エンゲージを離脱して、移動します。
《リピュア》 「……?おかしいですね?私達には見向きもしない?されたらされたでイヤですけど(汗」
【GMばばやが】 村人のリアクションで「待ってくれ、来るな! 来ないでくれぇ、○○○○!」とか、個人名を呼んでたりしますが。
【GMばばやが】 そんな訳で……
【GMばばやが】 屍×19+骨×19 -24m- 村人×40 -30m- カグロ -2m- 屍×1+骨×1 -8m- ミール -10m- リピュア
【GMばばやが】 こんな感じ。間違っていたらツッコミ入れてください。
《リピュア》 「……なるほど、昔のお友達を仲間にしようとしているのね……でもそんな事させないわ!」
《カグロ》 そういや、ミルは食事とみなされなかったらしい
《カグロ》 二匹ともミルを狙わなかった
【GMばばやが】 相手の注意を引くスキルってあるので、歯牙にもかけない(失礼)というのもアリだと思うので。
《カグロ》 ある意味かぐぅが狙われたようにも見える(違
【GMばばやが】 そんな訳で、第1ラウンドが終了します。クリンナップはとりあえず何もないので、そのまま第2ラウンドへ。
第2ラウンド - ブリーフィング
《リピュア》 セットアップなし、まだ射程距離内にエネミーいるし
【GMばばやが】 他の方々のセットアップは?
《ミールティア》 かぐぅさん
【GMばばやが】 ちなみにこちらはありません。>セットアップ
《ミールティア》 私の食べ残しお願いできますか?
《ミールティア》 私は先に行動して反対側を攻撃しますので
《リピュア》 ええっと
【GMばばやが】 カグロさんの背後から、臭いが迫ってくる感じですね、描写すると。
《リピュア》 とりあえず残り1体ずつの骨と死体滅ぼせば村人は逃げれますよね?となると……ミルさんとリピュアで一体ずつ潰した方がよくありません?
《ミールティア》 ミルなら長距離移動と範囲行動が可能なので妨害しつつ攻撃できます
《リピュア》 そっか、今ミルさん飛行状態だったんだ
【GMばばやが】 飛んでる人がいると、途端に楽チンになる仕掛けでした。(o_ _)o キタナ、オルニス
《リピュア》 となるともっかいレイニィスピアで放心だけかますか確実に滅ぼせるウォーターランス(Mサークル+水槍)使うか……(考)
《ミールティア》 でどうでしょうか?>かぐぅさん
《カグロ》 仮にリピュアさんが移動して、敵エンゲージに入らず追い越すのって可能?移動距離にペナルティとかあります?
《カグロ》 ちょっと確認したいので
【GMばばやが】 エンゲージに入らないと追い越せないので、エンゲージに入った時点で移動終了。
《ミールティア》 そういえば村人の行動値と移動力っていくつなのかなぁ?
《カグロ》 なるほど
【GMばばやが】 エキストラです。>村人 必要があれば、その都度決定しますが、まだ必要なしと考えています。
《ミールティア》 了解です
《リピュア》 はい
【GMばばやが】 あぁ、でも、
【GMばばやが】 行動値くらいは必要か。
行動値
リピュア10 ミールティア6 カグロ5 屍&骨&村人3
【GMばばやが】 村人の行動値は3とします。
《リピュア》 了解
《ミールティア》 了解です
【GMばばやが】 お、待てよ。
【GMばばやが】 リピュアさんくらいの行動値(というか移動力)があるなら、マイナーで移動+エンゲージ、メジャーで離脱、は可能か。
《カグロ》 次ぎ陣形使って村人エンゲージにやっと間に合うのか
《カグロ》 >かぐぅは
【GMばばやが】 あ、ダメか。足りないか。
【GMばばやが】 あ、そうだ。忘れそうなので、行動値22のD66を先にさせていただきます。
《リピュア》 さてリピュアだけど、どうしましょう?確実に潰せる単体狙いで行くか二体とも放心だけ与える事期待してレイニィスピアかますか……どっちがいいでしょう?
【GMばばやが】 1d6*10+1d6 行動値22にて実行
【ダイス】【GMばばやが】 1(1D6: 1)*10+1(1D6: 1) = 11 行動値22にて実行
【GMばばやが】 お粗末さまでした。
《リピュア》 ?
【GMばばやが】 いや、話の最中にちょっとやることだけやってしまったので、お邪魔しました、という意味合いでした。失礼。
《リピュア》 なるほど。了解
《カグロ》 ミルさんは最大31mの移動ですよね?>マイナー:ブリンク メジャー:移動で
《リピュア》 さて、どっちがいいと思います?一体確実潰しか二体に放心のみで潰しは期待しないか
《リピュア》 私が思うに、リピュアが骨を、カグロさんが死体を一体潰せば少なくとも村人は逃げれると思うのですが
【GMばばやが】 個人の行動についてどーのこーの言う前に、とりあえず全体の方針を決めてから動いた方が良いと思いますけど。
《カグロ》 31m移動したとして、村人まで9m、奥の死体が16m移動で村人まで残り8mになって、次のラウンドにブリンクブランします?
《ミールティア》 ですね
《カグロ》 ミルさんに向こう任せてますよ
《ミールティア》 それでこのRにこちら側の骨と死体が倒れれば村人たちはこうどう3で移動しますし
《リピュア》 なるほど、少なくともそれで奥のアンデッドの動きは阻めますね
【GMばばやが】 村人たちは、空いた方向に自動的(?)に移動すると考えてください。どちらかのエンゲージが空(?)にならない限り、恐くて動きません。動けません。
《ミールティア》 ただ・・・難点はこのRに倒せないとかなりきついのです
《カグロ》 離脱ではエンゲージできないので、村人とエンゲージできない
【GMばばやが】 それがたとえ、屍1体でも。
【GMばばやが】 できません。1m手前で止まる、という訳のわからない処理をさせていただきます。申し訳ないけど。
【GMばばやが】 >離脱でエンゲージできない
《カグロ》 村人とアンデッドは行動値同じってコトは、アンデッドより先に動けます?
《リピュア》 それが気になってました<アンデッドより先に動けます?
【GMばばやが】 誰がアンデッドより先に、ですか? 村人が、という話なら「同時に」動くとします。
《カグロ》 同時ってコトは、同じ方向に動いたら追いつけないと考えていいんですね
【GMばばやが】 いぇす
《カグロ》 よし、2ターン猶予ができた
《リピュア》 それなら何とかなりそうですねー
《カグロ》 ミルさんはさっきの行動でお願いします
《ミールティア》 屍×19+骨×19 -8m- 村人×40 -9m-ミル
《カグロ》 後ろの二匹はリピュアさんとなんとかできそうです
《ミールティア》 このRのミルとまだ生きてる屍&骨の予想配置
《ミールティア》 次のRにブリンク+ブランが可能です
《リピュア》 ではリピュアの行動は決まりました♪ウォーターランスで骨を粉砕してやるー♪
【GMばばやが】 とりあえず、作戦タイムが終わったら、教えてください。それから後の発言を行動として認識しますゆえ。
《カグロ》 かぐぅがそれの取りこぼしがあれば倒す。なければ村人の方へ行きます
《リピュア》 作戦タイムはもういいですよね?
《ミールティア》 うん・・・どっちにしろ次のRで生き残っても3Rにブランできます
《リピュア》 カグロさんしぶとそーな死体お願いしますねー>取りこぼし
《ミールティア》 OKです
【GMばばやが】 作戦タイム終了?
《カグロ》 らじゃ
【GMばばやが】 あ、まだね。
《リピュア》 それでは行きますねー?
《リピュア》 「あなた達も早く昇天してね、まずはそっちのガイコツさんから」 ・ウォーターランス…マイナー:マジックサークル/メジャー:ウォータスピア(SL1) 目標は目の前の骨
【GMばばやが】 なんか作戦タイムが終わってたっぽい。
《リピュア》 オッケー?
【GMばばやが】 あ、違ったっぽい。orz=3
《カグロ》 えっと…1体しか攻撃しないの?
《リピュア》 ええっとGMさん、判定いいです?作戦タイムはもう終わってると思うので//一体しか攻撃しないのは,二体攻撃だと多分二体とも生き残りそうなんで(汗)
《カグロ》 らじゃ
【GMばばやが】 私は構わないけど、仲間内のブリーフィングはキッチリしといた方が良いかと。全員が納得しているなら、いつでもこーい、ですが。
《リピュア》 ええっともう一度最終確認しておきます、作戦タイムは終了でいいですよね?
《カグロ》 うぃ
《カグロ》 あ、ちょっとまって
《ミールティア》 OK
《リピュア》 ン?
【GMばばやが】 ちょっとまったこーる
【GMばばやが】 ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい……。orz
《カグロ》 ミルさん、このラウンド待機してもらえます?
《ミールティア》 ?
【GMばばやが】 どうやら方針変更の模様。
《リピュア》 ?
《カグロ》 後でも先でも同じかもしれませんが、一応ミルさんの行動をかぐぅが倒せたかで若干変わるかもと思ったので
《ミールティア》 あぁなるる。確かにそうですね了解です
《カグロ》 それだけです
【GMばばやが】 待機すると、村人とかより行動が後になりますけど、それは織り込み済みよね?
《リピュア》 オッケー、ではリピュアは方針の変更は無しと言う事で行きますねー
《ミールティア》 とりあえず、リピュアちゃんが1体に全力攻撃ですね
《ミールティア》 待機の有無で今回の移動問題は変わりません
《カグロ》 先に動いても届かないので一緒です
《ミールティア》 でその後にかぐぅちゃんが残った方に攻撃ですね
《カグロ》 うぃ
《リピュア》 では決まりましたね?作戦タイム終了でいいです?
《カグロ》 うぃ
《リピュア》 作戦タイム終了裏でも確認しましたので先ほどのアクションで行きます
第2ラウンド - メインプロセス
《リピュア》 GMさん判定いいですか?
【GMばばやが】 はいよ。それじゃ、リピュアさんから、どうぞ。
《リピュア》 3d6+7 「私達まで遅くしようというワナは通用しませんよ(謎)」魔術判定
【ダイス】《リピュア》 13(3D6: 6 4 3)+7 = 20 「私達まで遅くしようというワナは通用しませんよ(謎)」魔術判定
【GMばばやが】 一応、何するか言ってくだされ。
【GMばばやが】 いきなり魔術判定だけしないで。
《リピュア》 マイナー:マジックサークル/メジャー:ウォータスピア(SL1) 目標は目の前の骨
【GMばばやが】 はいよ。
《リピュア》 先ほどのアクションといったからそれで通じたと思ったんですけど、失礼(汗)
【GMばばやが】 今回は判定もそのまま持ち越しましょう。次はわかりませんが。
【GMばばやが】 一応やろうかしら。
【GMばばやが】 2d6+2 回避判定・骨
【ダイス】【GMばばやが】 10(2D6: 6 4)+2 = 12 回避判定・骨
【GMばばやが】 水の槍がアバラをピンポイント狙撃したようです。ダメージどうぞ。
《リピュア》 2d6+2d6 「ウォーターランス!」
【ダイス】《リピュア》 5(2D6: 1 4)+11(2D6: 5 6) = 16 「ウォーターランス!」
【GMばばやが】 ばらばらばら、と骨も崩れてみました。
【GMばばやが】 屍×19+骨×19 -24m- 村人×40 -30m- カグロ -2m- 屍×1 -8m- ミール -10m- リピュア
《リピュア》 MP:34/49 FAMP=34/40
《リピュア》 「カグロさん、残り一体お願いします!」
【GMばばやが】 では、次。ミールティアさんですな。
《ミールティア》 では待機します
【GMばばやが】 了解。では、次。カグロさん。
《カグロ》 マイナー:移動で後ろの屍に接敵、メジャー:フェイント
【GMばばやが】 了解です、どぞ。
《カグロ》 3d6+6 A
【ダイス】《カグロ》 11(3D6: 5 5 1)+6 = 17 A
《カグロ》 3d6+6 B
【ダイス】《カグロ》 8(3D6: 5 2 1)+6 = 14 B
《カグロ》 Aで
【GMばばやが】 Bで、と言ったらGMは放心したことでしょう。
【GMばばやが】 2d6+1 回避判定・屍
【ダイス】【GMばばやが】 3(2D6: 1 2)+1 = 4 回避判定・屍
【GMばばやが】 一歩手前。ダメージください。
《カグロ》 2d6+12+6
【ダイス】《カグロ》 4(2D6: 1 3)+12+6 = 22
《カグロ》 ごめん、低かった>ダイス
《リピュア》 それでも滅んでるんじゃ?さっきのダメージもあるし
【GMばばやが】 −14点ほどダメージが大地に吸収されつつ、屍も滅されました。
《リピュア》 「ふぅ……村人のみなさーん!今のうちに逃げてー!」
【GMばばやが】 村人s「うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお」
【GMばばやが】 と、一目散に逃げる準備。
【GMばばやが】 そして、追う屍&骨。
【GMばばやが】 屍×19+骨×19 -24m- 村人×40 -16m- カグロ -8m- ミール -10m- リピュア
【GMばばやが】 な感じになりましたのが、屍&骨&村人のメインプロセス終了後。
《ミールティア》 っと再び作戦タイム
【GMばばやが】 はい、どうぞ。
《ミールティア》 ミルはブリンク+HWを自分にして次のRを確実なものにしますか?
《カグロ》 …もう現状では村人が追いつかれることは無くなったね
【GMばばやが】 いえいえ、疲れ知らずのアンデッドと、疲れ切っている人間。追いつかないと思います?
【GMばばやが】 大の大人の男だけならいざ知らず、女子供も混ざっている集団です。じきに追いついて、喰らいます。このままなら。
《ミールティア》 ふっ・・・・私たちが別々のエンゲージにいれば、メジャー離脱が3回必要になりますよ
《リピュア》 そしてさらにきっちし攻撃もしますものねー♪
【GMばばやが】 まぁ、その前にこの世から消えてなくなりそうですけどね、こっちの38体も。
《ミールティア》 それでHWの有無はどうしますか?
《カグロ》 やってもいいと思うよ
《ミールティア》 では
《カグロ》 ってかやった方がいいかな
【GMばばやが】 ちなみに次がいきなりクライマックスだったりします。
《ミールティア》 マイナー:ブリンク メジャー:HW
《リピュア》 うぉ!?
《カグロ》 更に増えるのは勘弁して欲しいな
【GMばばやが】 オルニスがいなければ、もうちょっと時間稼げたんですけどね。
《ミールティア》 2+2d6 「黒暁の咎印よ……私に力を」魔術判定
【ダイス】mil: 2+5(2D6: 1 4) = 7 「黒暁の咎印よ……私に力を」魔術判定
【GMばばやが】 村人を食べさせてあげれば、増えますよ。
【GMばばやが】 って、作戦タイム、終わってたのね。
《ミールティア》 成功・・・・武器攻撃+12+20m
【GMばばやが】 まぁ、時間も時間なので通しましょう。
【GMばばやが】 ところで
【GMばばやが】 HWって何?
《カグロ》 ホーリーウェポン
《ミールティア》 ホーリーウェポンです
《リピュア》 +12って事はスキルレベルは4ですね
《ミールティア》 はい♪
【GMばばやが】 とりあえず、判定する前にちゃんと何の判定かだけ、言ってください。できればどぞ、とか言うまで待って欲しい。
【GMばばやが】 という訳で、何やったのか教えてください。>ミールティアさん
《ミールティア》 マイナーでブリンクを使用して20m全身
《ミールティア》 メジャーでホーリーウェポンを使用、成功したために武器の攻撃+12(1シーン中)です
《ミールティア》 以上です
【GMばばやが】 了解さんです。ありがとさんです。
【GMばばやが】 屍×19+骨×19 -24m- 村人×40 -4m- ミール -12m- カグロ -18m- リピュア
【GMばばやが】 という認識で、正解? 間違ってます?
《カグロ》 たぶん大丈夫
【GMばばやが】 どうやら正解みたいなので、では第2ラウンドが終了します。クリンナップとか何もないでしょうから、そのまま第3ラウンドへ。
第3ラウンド - ブリーフィング
《リピュア》 おそらくそれで正解ですね
《ミールティア》 ですね
【GMばばやが】 GMのローカルでは数の暴力による計算の嵐が、この時間に吹き荒れています。困りました。
【GMばばやが】 えーと、とりあえず第3ラウンドのセットアップまで進めて、とりあえず作戦タイムでどうぞ。
【GMばばやが】 ちなみにこちらはセットアップありません。
【GMばばやが】 1d6*10+1d6 謎のD66
【ダイス】【GMばばやが】 5(1D6: 5)*10+2(1D6: 2) = 52 謎のD66
【GMばばやが】 これだけ、やっとく。
《カグロ》 このラウンドもミルさん待機して近づくの待ちますか?
《ミールティア》 ですねぇ
《リピュア》 その方がよさげですね
《ミールティア》 じゃあカグゥさんとリピュアちゃんはマイナー:移動+メジャー:移動ORアイテム回復で着てください
【GMばばやが】 一応聞くと、村人はそのまま通り過ぎてくれた方が良いですか? 村人は今なら君たちの言いなりだ。
《カグロ》 かぐぅとリピュアが護衛に付く?片方でいい?
《リピュア》 下手に巻き込むとやばいですし、そのままエルクレスト方面に逃げてくれた方が助かりますが、どうでしょう?
【GMばばやが】 村人としては、死にたくないので全速力で逃げたいところ。
【GMばばやが】 と、作戦タイムの途中ですが一つ質問。本日のセッションはミドルフェイズが終わるまで、ということで構いませんか?>ALL
《カグロ》 かぐぅはマイナーメジャー使ってアンデッドと村人の間に入るつもりです
【GMばばやが】 もっともっと、という話なら、それはそれで進めますが。>本日のセッション
《リピュア》 リピュアはエネミーを射程距離内に入れたいから全力移動したいですが……なーーーーんか気になるんですよねぇ、謎判定 村人逃げた方向にいきなりグハハハハーッてボスが現れて虐殺ってことでもされたら(汗)
《ミールティア》 一応ミルも喰い残しも片付けて欲しいですね
《カグロ》 このフェイズで終了ってことですね
【GMばばやが】 そういう判定なら、D66じゃなくて、2d6とかしてそうですけどね。
【GMばばやが】 えぇ。事前に予告した時間なので、総意を取っておこうかと。>今日は何処まで進める
《カグロ》 少なくとも目の前のアンデッド倒すまでは誰か護衛したほうがよいかなぁ
《カグロ》 かぐぅが護衛に回ろうか?
《ミールティア》 ですねぇ・・・万が一にカバーリングがありますし>かぐぅちゃん
《リピュア》 ええっとミルさん、今なら武器攻撃で38ダメージ叩きだせる自身ありますか? おそらくそれだけのダメージ叩き出せれば先の攻撃結果から推測して死体どもを沈める事が出来ると思います
《カグロ》 待機して、村人が移動後合流しますね
《ミールティア》 うふふふ・・・ミルは普通に命中しても29+2Dです、スマッシュつきなら36+2Dです
【GMばばやが】 スマッシュついて、圏内?
《カグロ》 移動してのブランだから無理そうですな
《ミールティア》 ですね
《リピュア》 脅威だΣ
《ミールティア》 でもこれがAレイブになると51+2Dです
【GMばばやが】 あんまり優しくないGMなので、HPとかは教えません。(^-^)
《ミールティア》 というか識別もしてないのに、データを予想して行動するのはちょっと・・ね
【GMばばやが】 でも手ごたえは量れていると思うので、そういうのを基にするのは構わない、というかやるべきかと。
《カグロ》 普通は教えてくれません…半分をきったとかは言ってくれますがね
【GMばばやが】 いや、言う暇ほとんどないので。>半分きったとか
《カグロ》 数が多いからねぇ
《リピュア》 もしくは相手の表情とかを描写する形で教えてくださったりしますよね
《ミールティア》 というかPCセリフが少ないような(ぁ
【GMばばやが】 数も多いし、ダメージも多いので。
《ミールティア》 まっとりあえず進めましょう
《カグロ》 初顔合わせばかりだし(いいわけ)
【GMばばやが】 演出面は、ちょっと反省中。
《ミールティア》 ダラダラ進めても余りメリットはありませんし
第3ラウンド - セットアッププロセス
《ミールティア》 まずはセットアップですね
《カグロ》 無しで
《カグロ》 >スキルなどの使用
《ミールティア》 ミルも無しです
《リピュア》 うむー……陣形移動すべきかな?
【GMばばやが】 全員セットアップなし、ですかね? お、違ったっぽい。
《ミールティア》 リソースは取っておきます
【GMばばやが】 ギルド違うから、三者三様の判断なのね……
《リピュア》 カグロさんから3M後ろまでしか移動できない(15m移動)ですけど、シルバーウロボロス、陣形使用一回目
【GMばばやが】 了解です。
【GMばばやが】 屍×19+骨×19 -24m- 村人×40 -4m- ミール -12m- カグロ -3m- リピュア
【GMばばやが】 で、よろしい?
《リピュア》 はい
【GMばばやが】 ではセットアップ終了。メインプロセスに。
【GMばばやが】 イニシアチブ、なんて単語もあったねぇ……
【GMばばやが】 作戦タイム要ります? それともそのままプロセスに入りますか?
《リピュア》 カリキュレイトとってないから、誰も、エンカレッジもないし <イニシアチブ
《カグロ》 リピュアも待機したら魔法届くかも
《リピュア》 いっそのこと、このラウンドは待機&移動だけで終わらせません?
《ミールティア》 皆待機で後の先をします?
《カグロ》 とりあえず待機で向こうの行動見ますか
《ミールティア》 ですね
【GMばばやが】 むぅ、猪口才な。と言える思考能力を持ったのがいない……
《リピュア》 私はその方向で賛成〜
《カグロ》 じゃあ宣言お願い>リピュア
《リピュア》 という事は作戦タイム終了という事で?
《カグロ》 向こうの行動見るまでの作戦はね>終了
《リピュア》 オッケー
《ミールティア》 OK
《カグロ》 全員一致でこれ以上話すことはないだろう
第3ラウンド - メインプロセス
《リピュア》 それでは、まずは待機 「死体さんだけに行動がトロイですねー、ちょっと様子見ましょう」 パフィカ「わうぅ〜」
【GMばばやが】 ほいよ。
【GMばばやが】 じゃ、次。ミールティアさん。
《ミールティア》 「……ひとまずは安心ですね」待機します
【GMばばやが】 んでは判っているけど、カグロさん。
《カグロ》 待機「ひとまず退路は確保しないとね」
【GMばばやが】 あいさ。
【GMばばやが】 屍×19+骨×19 -12m- ミール -12m- 村人×40+カグロ -3m- リピュア
【GMばばやが】 正解?
《リピュア》 たぶん
【GMばばやが】 あいさ。ではこういう状況で、待機分をどうぞ。行動値の低い順番で。
【GMばばやが】 まずはカグロさんか。
《カグロ》 村人にエンゲージ、以上
【GMばばやが】 というか、エンゲージされちゃってる。
《カグロ》 なら特に何もせずに行動放棄
【GMばばやが】 了解。では、次。ミールティアさん。
《カグロ》 バーストブレイクは温存しておこう
《リピュア》 コクコク<バーストブレイク
《ミールティア》 ではマイナー:ブリンク メジャー:ブランディッシュ
《ミールティア》 で骨&屍にエンゲージして範囲攻撃します
【GMばばやが】 ほいさ。
【GMばばやが】 判定どぞ。
【GMばばやが】 の前に、
【GMばばやが】 屍×19+骨×19+ミール -24m- 村人×40+カグロ -3m- リピュア
《ミールティア》 7+3d6+1d6 「………身の程をわきまえなさい……虫ケラ」小声で 命中にダンシングヒーロー
【ダイス】mil: 7+12(3D6: 5 1 6)+6(1D6: 6) = 25 「………身の程をわきまえなさい……虫ケラ」小声で 命中にダンシングヒーロー
《ミールティア》 よしクリット♪
【GMばばやが】 では、お約束の……クリティカル狙いをば。
【GMばばやが】 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 回避判定・骨
【ダイス】【GMばばやが】 5(2D6: 1 4)+7(2D6: 3 4)+7(2D6: 6 1)+7(2D6: 6 1)+5(2D6: 4 1)+10(2D6: 5 5)+5(2D6: 4 1)+6(2D6: 5 1)+9(2D6: 6 3)+11(2D6: 6 5)+7(2D6: 4 3)+9(2D6: 4 5)+8(2D6: 2 6)+8(2D6: 6 2)+6(2D6: 2 4)+6(2D6: 3 3)+7(2D6: 3 4)+5(2D6: 4 1)+10(2D6: 4 6) = 138 回避判定・骨
【GMばばやが】 恐らく、骨全滅。orz
【GMばばやが】 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 回避判定・屍
【ダイス】【GMばばやが】 12(2D6: 6 6)+9(2D6: 5 4)+7(2D6: 2 5)+8(2D6: 3 5)+8(2D6: 2 6)+3(2D6: 1 2)+8(2D6: 6 2)+4(2D6: 1 3)+8(2D6: 6 2)+4(2D6: 1 3)+5(2D6: 2 3)+6(2D6: 4 2)+5(2D6: 1 4)+9(2D6: 5 4)+12(2D6: 6 6)+4(2D6: 3 1)+8(2D6: 4 4)+7(2D6: 5 2)+5(2D6: 4 1) = 132 回避判定・屍
《ミールティア》 1体生き残ったか
【GMばばやが】 屍が2体、かわした模様。
【GMばばやが】 6ゾロが2体いらっしゃいます。
【GMばばやが】 そんな感じで、ダメージどうぞ。
《リピュア》 ニゲイt……なんでもないです(おひ
《ミールティア》 12+5+12+2d6+2d6 「……………」ダメージ
【ダイス】mil: 12+5+12+10(2D6: 4 6)+7(2D6: 6 1) = 46 「……………」ダメージ
《ミールティア》 46点の物理です
【GMばばやが】 あー、えーと。ほら。また描写する余裕すらない。
《リピュア》 「凄いねーパフィカー、ミルさんが死体達を殆ど殲滅しちゃったわ」 パフィカ「わうー」
【GMばばやが】 屍2体を残して、他が全部吹き飛びました。
【GMばばやが】 屍×2+ミール -24m- 村人×40+カグロ -3m- リピュア
《ミールティア》 「……あぅ」バランス崩してふらふら
【GMばばやが】 文字通り、吹き飛んだんでしょうな、これ……
《ミールティア》 もうブラン入らないですよね?
【GMばばやが】 屍はモブではありません。
《ミールティア》 #いらないだ
【GMばばやが】 というか、両方同時に攻撃したいなら、結局ブランディッシュは必要ではないかと。ブランって、そうよね?
【GMばばやが】 違ってたら大いなる勘違い。
《ミールティア》 リピュアちゃん走って追いでー(ぇ
《リピュア》 同エンゲージ内なら選択した対象全部に効果あったかと思いますよー。種類違っても
【GMばばやが】 あ、ですね。次。リピュアさん。
《リピュア》 では要請を受けてリピュアの行動はマイナーメジャー使って15+15で30m移動したいですがオッケー?
《ミールティア》 ちょっとまって
《リピュア》 あ
《リピュア》 ちがう
【GMばばやが】 お
《ミールティア》 届きますね
《ミールティア》 マイナー:移動 メジャー:水槍で
《リピュア》 現在の距離、死体まで27mだから
【GMばばやが】 はいはい。便宜上、屍AとBにしましょう。どちらを?
《リピュア》 ミルさんサンクス、まさしくその通りです マイナー:移動15m メジャー:水槍で……どっち攻撃しよ?
【GMばばやが】 ぎゃーす。勘違いした。ミールティアさんの発言を、リピュアさんだと思ってた。orz
《リピュア》 関係ないかもしれないけどPLが血液型Aなので死体Aを攻撃(爆
《リピュア》 それでいいですか?
【GMばばやが】 困った。私もAだ。できればBがいいな。
【GMばばやが】 という戯言は置いておいて、どちらでも、どうぞ。
《リピュア》 メンドイのでAを攻撃、行きます、
【GMばばやが】 ほい、どうぞ。
《リピュア》 3d6+7 「もう、大地に帰ってください」 魔術判定
【ダイス】《リピュア》 14(3D6: 4 4 6)+7 = 21 「もう、大地に帰ってください」 魔術判定
【GMばばやが】 2d6+1 回避判定・屍A「できれば、イヤです」
【ダイス】【GMばばやが】 8(2D6: 2 6)+1 = 9 回避判定・屍A「できれば、イヤです」
【GMばばやが】 できませんでした。ダメージどうぞ。
《リピュア》 喋ったΣ
《リピュア》 では
《ミールティア》 喋ったよ
【GMばばやが】 空耳かも知れません。
《リピュア》 2d6 「ウォータースピア!わがままな人には天罰下りますよ、早く成仏して!」
【ダイス】《リピュア》 6(2D6: 2 4) = 6 「ウォータースピア!わがままな人には天罰下りますよ、早く成仏して!」
《リピュア》 orz
《カグロ》 かぐぅの腹話術(嘘800)
【GMばばやが】 あらら……
《リピュア》 もしかして生き残ってる(汗)?
【GMばばやが】 それでも少しフラッときたみたいです。
【GMばばやが】 でも、まだまだ元気(?)な感じ。
《リピュア》 FAMP=29/40
【GMばばやが】 では、これで第3ラウンドが終了。クリンナップは特になしで、第4ラウンドへ。
第4ラウンド - ブリーフィング
【GMばばやが】 セットアップどうぞ。こちらはありませんが、例のD66だけしときます。
【GMばばやが】 1d6*10+1d6 謎のD66
【ダイス】【GMばばやが】 1(1D6: 1)*10+6(1D6: 6) = 16 謎のD66
【GMばばやが】 セットアップあるなら、どうぞ。なければ、いきなりリピュアさんから、メインをどうぞ。
《リピュア》 リピュアはセットアップなし
《カグロ》 もう、作戦なんて関係ないよねぇ
《カグロ》 メインにいっていいと思う
《リピュア》 リピュアが範囲水槍でジエンドにしていい?
【GMばばやが】 でしょうな。ぶっちゃけ雑魚2ですし。
《リピュア》 ミルさんもいいですか?<ジエンドにしていい?
《ミールティア》 OKですよ
【GMばばやが】 OKですよ
《カグロ》 ご自由に
第4ラウンド - メインプロセス
《リピュア》 では了解が出たので行動宣言を
【GMばばやが】 ご利用は計画的に
【GMばばやが】 はい、どうぞ。
《リピュア》 ・レイニィスピア……マイナー:マジックブラスト/メジャー:ウォータスピア(SL1) 「今度こそ大地に帰ってあの世に行ってください、ちゃんと来世で幸せになれますよーに」<死体二人
《リピュア》 目標、残る死体二つ
【GMばばやが】 はい、どぞ。
《リピュア》 3d6+7 魔術判定
【ダイス】《リピュア》 14(3D6: 5 6 3)+7 = 21 魔術判定
【GMばばやが】 2d6+1 回避判定・屍A
【ダイス】【GMばばやが】 5(2D6: 4 1)+1 = 6 回避判定・屍A
【GMばばやが】 2d6+1 回避判定・屍B
【ダイス】【GMばばやが】 5(2D6: 3 2)+1 = 6 回避判定・屍B
【GMばばやが】 まぁ、普通に失敗するわなぁ。
【GMばばやが】 ダメージどぞ。
《リピュア》 ではダメージロールを
《リピュア》 2d6 「さようなら」
【ダイス】《リピュア》 7(2D6: 4 3) = 7 「さようなら」
《リピュア》 MP:25/49
【GMばばやが】 少し通りました。2体ともグラッとはしましたが、まだまだ元気な様子。
《カグロ》 …まだまだかい
《リピュア》 「Σわ、わがままですねー(おひ)」
【GMばばやが】 まぁ、サービスするなら、まだまだ半分も届いてませんが。
《ミールティア》 じゃあミルかな?
《リピュア》 まぁいいでしょう、放心通ってるから
【GMばばやが】 ですね、ミールティアさん、どうぞ。
《ミールティア》 ではマイナー:なし メジャー:ブランディッシュ
【GMばばやが】 はいな。判定どぞ。
《ミールティア》 7+3d6 「………さっさと消えて」命中
【ダイス】mil: 7+16(3D6: 5 6 5) = 23 「………さっさと消えて」命中
《ミールティア》 欲しいなぁ
《カグロ》 惜しいですな
【GMばばやが】 クリティカルがありえませんので、判定を省略します。ダメージどうぞ。
《ミールティア》 12+12+5+2d6 ダメージ
【ダイス】mil: 12+12+5+4(2D6: 2 2) = 33 ダメージ
《ミールティア》 低い33点の物理
《リピュア》 まぁそれでもこの攻撃でチリになるっしょ(^^;)
【GMばばやが】 や、五体満足でもその攻撃なら塵に還ります。
【GMばばやが】 そんな訳で、またしてもミールティアさんが屍を吹き飛ばし。
《ミールティア》 「あ……あわわ」剣を振りかぶったら地面へ激突
【GMばばやが】 地面はややえぐれていますが、最初の一撃でもえぐれていたので、まぁ、もういいや、って感じ。
《リピュア》 「はう、何とか全部の死体を大地に帰せましたねー(汗)」
《カグロ》 「…やっと終わった?」
【GMばばやが】 とりあえず周囲の気配とか調べてみますか?
【GMばばやが】 そういうことなら、一応は感知で判定をお願いします、と言ってみよう。
《リピュア》 ではダンシングヒーロー使用で感知判定します
【GMばばやが】 はい
【GMばばやが】 どぞ。
《リピュア》 2d6+1d6+5 「……?」 感知判定
【ダイス】《リピュア》 7(2D6: 2 5)+5(1D6: 5)+5 = 17 「……?」 感知判定
《リピュア》 出目はまぁ良い方か?通しで
《リピュア》 ダンシング2/4
《カグロ》 感知2じゃ無理っぽいよなぁ
【GMばばやが】 とりあえず周辺に怪しい気配とかはないようですが、一方向だけ、絶妙に怪しげです。
【GMばばやが】 村人に確認してみると、向こうには洞窟があります、とのこと。
《ミールティア》 「洞窟に行きましょう」
【GMばばやが】 村人sの代表「わ、私達はどうすれば……」
《リピュア》 「……!?何かあっちの方が怪しいわね?」 パフィカ「がうぅううう……」
《カグロ》 「とりあえず、エルクレストへ避難するぐらいじゃないかな?」
《リピュア》 「危険な気がするので一時的にエルクレストに避難なさっては同でしょうか?」
【GMばばやが】 では、村人は素直にその指示に従う方向へ。助けてくれた人々の言うことを鵜呑みに。
《ミールティア》 「……………(コク)」>非難
《カグロ》 「とりあえず、来た時は問題なかったわよ」
《カグロ》 質もーん!!、やっぱり、バーサーク解除しないとペナかなんか付きます?
【GMばばやが】 村人には判断できないし、パニクってる最中なので、言うことをそのまま聞きます。このまま放っておけば、エルクレストに自動的に向かう感じ。
【GMばばやが】 解除しないと何らかのペナルティを伴うスキルなの? 回避マイナス以外に、という意味で。
【GMばばやが】 >バーサーク
《カグロ》 基本的にはないけど、GM判断
【GMばばやが】 では戦闘は一応終わりましたが、緊張状態を保っていて構いません。
【GMばばやが】 シーンが変わったら、さすがに切れていただきますが。
《カグロ》 ただし、解除しないとずっとバーサーク、解除するまでシーンが変わろうと継続するみたい
《ミールティア》 ドロップ品判定(ぁ
《カグロ》 らじゃ>シーンが変われば解除
【GMばばやが】 あ、ホントだ。ごめん。
《ミールティア》 12回が2人、11回を1人を2回するんですね
《カグロ》 …だったら解除しておこう
【GMばばやが】 そういうことなら、回避判定にマイナスを受け続けるなら、シーン変わっても継続していていいです。
【GMばばやが】 >バーサーク
《リピュア》 ふむ
【GMばばやが】 で、ドロップですが、任意に拒否することを認めます。
《カグロ》 貰えるものなら貰いますが
【GMばばやが】 何が貰えるかはロールしないと不明なので、欲しいなら延々とロールしていただくことに。
《リピュア》 ドロップ判定したいですねー
《リピュア》 あ
《リピュア》 村人の中にドロップアイテム買ってくれる人いない……ですよね(おひ
【GMばばやが】 「そんな財産、あの廃墟の中だよ……」
《ミールティア》 とりあえず振るなら振りましょう
《カグロ》 さっきの早馬が復活したら乗せられるかな?復活しない?
【GMばばやが】 誰が何振っても構いませんが、骨か屍か、だけしてください。ドロップ表違うので。
《リピュア》 はい
【GMばばやが】 復活しません。残念ですが、諦めてください。>早馬
《ミールティア》 とりあえず
【GMばばやが】 かなり非道ですが、「そういう目的」で用意された早馬なので。
《リピュア》 少なくともゾンビ化しないことだけは祈りつつ(おひ)<早馬
【GMばばやが】 ゾンビウマが現れ……ない。
《ミールティア》 屍12&骨12をかぐろさんとリピュアさんが振って
《カグロ》 らじゃ
《リピュア》 私が骨?
《カグロ》 じゃあ屍
《リピュア》 了解
【GMばばやが】 ぬ? 12?
《ミールティア》 あれれ?
【GMばばやが】 あぁ、純粋に倒した分を振り分けてるのか……しらん?
《ミールティア》 確か両方とも38匹ずつですよね
【GMばばやが】 です。
《カグロ》 12と13×2?
《ミールティア》 ですね
【GMばばやが】 ガチでロールするなら、平均すると26・25・25の回数が必要かと。
《ミールティア》 ミルは12回を振りますよ
《カグロ》 屍13骨13と屍25と骨25に分ける?
【GMばばやが】 あぁ、そういう分割をするのか。
《リピュア》 それでいいですよー
《ミールティア》 とりあえず、かぐろさんとリピュアさんは
《ミールティア》 13回を2回振ってください
《ミールティア》 それでミルは12回を2回振ります
《リピュア》 では骨13回を二回降りますねー
《リピュア》 オッケー?
《カグロ》 らじゃ
【GMばばやが】 えーと、骨と屍の区別もつけてください。
【GMばばやが】 ただ振られても、どっちのドロップ表を見れば良いのか判らないので。
《リピュア》 それでは私から行きますねー
《リピュア》 以上というまでお待ちくださいねー
《リピュア》 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 ドロップ判定・骨13回分
【ダイス】《リピュア》 7(2D6: 2 5)+8(2D6: 4 4)+5(2D6: 3 2)+8(2D6: 3 5)+5(2D6: 4 1)+9(2D6: 6 3)+7(2D6: 2 5)+5(2D6: 2 3)+8(2D6: 6 2)+12(2D6: 6 6)+2(2D6: 1 1)+6(2D6: 2 4)+11(2D6: 5 6) = 93 ドロップ判定・骨13回分
《リピュア》 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 ドロップ判定・さらに骨13回分
【ダイス】《リピュア》 10(2D6: 6 4)+5(2D6: 2 3)+11(2D6: 6 5)+9(2D6: 4 5)+6(2D6: 2 4)+7(2D6: 1 6)+9(2D6: 4 5)+4(2D6: 3 1)+10(2D6: 6 4)+7(2D6: 6 1)+7(2D6: 5 2)+9(2D6: 3 6)+7(2D6: 5 2) = 101 ドロップ判定・さらに骨13回分
《リピュア》 以上
《リピュア》
《ミールティア》 ではミル行きます
《ミールティア》 3d6+3d6+3d6+3d6+3d6+3d6+3d6+3d6+3d6+3d6+3d6+3d6 ミルの骨12回(目利き付き)
【ダイス】mil: 11(3D6: 3 6 2)+5(3D6: 1 2 2)+15(3D6: 4 6 5)+11(3D6: 5 5 1)+13(3D6: 4 6 3)+13(3D6: 6 5 2)+7(3D6: 1 4 2)+4(3D6: 1 2 1)+14(3D6: 3 6 5)+14(3D6: 4 4 6)+13(3D6: 3 6 4)+16(3D6: 6 5 5) = 136 ミルの骨12回(目利き付き)
《ミールティア》 3d6+3d6+3d6+3d6+3d6+3d6+3d6+3d6+3d6+3d6+3d6+3d6 ミルの屍12回(目利き付き)
【ダイス】mil: 14(3D6: 6 5 3)+10(3D6: 1 3 6)+9(3D6: 5 2 2)+9(3D6: 5 3 1)+14(3D6: 3 6 5)+14(3D6: 6 3 5)+8(3D6: 3 2 3)+10(3D6: 4 4 2)+9(3D6: 4 3 2)+11(3D6: 4 4 3)+15(3D6: 6 4 5)+12(3D6: 6 2 4) = 135 ミルの屍12回(目利き付き)
《ミールティア》 以上
《カグロ》 3d6+3d6+3d6+3d6+3d6+3d6+3d6+3d6+3d6+3d6+3d6+3d6+3d6 骨13回
【ダイス】《カグロ》 14(3D6: 6 3 5)+8(3D6: 2 3 3)+15(3D6: 3 6 6)+10(3D6: 4 2 4)+13(3D6: 6 5 2)+9(3D6: 5 3 1)+11(3D6: 5 5 1)+11(3D6: 3 5 3)+9(3D6: 1 3 5)+18(3D6: 6 6 6)+16(3D6: 6 5 5)+9(3D6: 1 2 6)+10(3D6: 4 5 1) = 153 骨13回
《カグロ》 3d6+3d6+3d6+3d6+3d6+3d6+3d6+3d6+3d6+3d6+3d6+3d6+3d6 屍13回
【ダイス】《カグロ》 12(3D6: 2 5 5)+11(3D6: 6 4 1)+13(3D6: 2 5 6)+13(3D6: 4 5 4)+12(3D6: 6 2 4)+12(3D6: 5 5 2)+12(3D6: 5 1 6)+8(3D6: 3 2 3)+5(3D6: 2 2 1)+11(3D6: 3 5 3)+9(3D6: 5 3 1)+12(3D6: 5 4 3)+10(3D6: 4 3 3) = 140 屍13回
【GMばばやが】 んー? ちょっと違ってるように見えますが。骨51 屍25 になってる。総数あってるけど、誰かの骨13回を屍に振り替えて対処しましょう。
《カグロ》 リピュアさん、前半と後半どっちかを屍にしてください
《リピュア》 うーむ……
《ミールティア》 骨:4×1・5×1・7×1・11×2・13×3・14×2・15×1・16×1
《ミールティア》 屍:8×1・9×3・10×2・11×1・12×1・14×3・15×1
《ミールティア》 最終結果完了です
《リピュア》 お二人に習って二回目を骨→屍に変更
【GMばばやが】 わーい、ミールさんありがと。
《カグロ》 各自で何がいくつか報告なんですか?
《カグロ》 …数えなきゃ
《リピュア》 ひー
《ミールティア》 GMさんの負担を軽減しただけです
《ミールティア》 ついでに私の事はミルと読んで下さい・・・ミールだとちょっと変な感じがするのです
【GMばばやが】 あ、いや、本当だとミールティアさんと呼ばないとアレなんですけどね。(o_ _)o
《ミールティア》 愛称がミルなんですよ
《カグロ》 骨は8×1、9×3、10×2、11×2、13×1、14×1、15×1、16×1、18×1
《カグロ》 屍は5×1、8×1、9×1、10×1、11×2、12×5、13×2
【GMばばやが】 ありがとーん。ただいま戦利品リスト作成中……
"《リピュア》 骨が2×1、5×3 6×1、7×2,8×3、9×1,11×1,12×1 屍が4×1、5×1,6×1,7×4,9×3 10×2,11×1"
【GMばばやが】 混ぜるよ。
【GMばばやが】 戦利品
【GMばばやが】 壊れた鎧(1・10G)×7
【GMばばやが】 バゼラード(4・50G÷2=25G:ARA P130)×6
【GMばばやが】 踊るしゃれこうべ(1・100G)×18
【GMばばやが】 呪われた心臓(1・30G)×7
【GMばばやが】 ゾンビの粉(1・50G)×28
【GMばばやが】 になった。かき集めたら。
《カグロ》 …誰が何個持てる?
《リピュア》 リピュアはもてないです
《ミールティア》 とりあえず
《リピュア》 但しハイMPP一つ消費すれば一つ持てるけど
《ミールティア》 皆さんの空き重量いくつですか?
《カグロ》 かぐぅ空きは16+ウェポンケースです
《リピュア》 0
《ミールティア》 ミルは13
【GMばばやが】 先に空き重量を確認してから決めた方が。ただし、相当数の時間を喰っている、とは思ってください。>分配
《リピュア》 あ 違う、1だけもてる
《ミールティア》 じゃあ
【GMばばやが】 1d6*10+1d6 謎のD66
【ダイス】【GMばばやが】 3(1D6: 3)*10+4(1D6: 4) = 34 謎のD66
《ミールティア》 ミルが 踊るしゃれこうべを13個持って
《カグロ》 しゃれこうべ18個とゾンビ粉11個+バゼラート1個かな?
《ミールティア》 カグロさんが 踊るしゃれこうべを5個+ゾンビの粉11個
【GMばばやが】 バゼラードだけ、重量が4なのを気をつけて。
《ミールティア》 リピュアちゃんがゾンビの粉の1個が一番いいのかな?
《カグロ》 ウィポンケースは、武器を重量:0として持てますので
《ミールティア》 あっカグロさんのウェポンケースにバゼラードですね
《リピュア》 ラストエネミーのドロップの事も考えないといけませんがまずはその方向で
《カグロ》 そん時は捨てればいいじゃん
《ミールティア》 まぁ要らなければ捨てるの方向で
《リピュア》 私はそれでオッケーです
《カグロ》 んじゃそれで
《リピュア》 「(ゾンビの粉見て)……こんなの誰が買うのかしら、いつも不思議だけど(ぢーっ)」
【GMばばやが】 ご近所の死霊術師が買うんですよ、きっと。
《カグロ》 「いるのよ、世の中物好きが」
《ミールティア》 「………薬の材料になるらしいです」
《カグロ》 「わけわかんないものと捏ね繰りまわして…あぁ気持ち悪い」
《リピュア》 「いわゆるコレクターという人なんですねー。ところでそろそろ洞窟って所に行きましょうか?」
【GMばばやが】 んー? 誰が何を何個持ってるのか、アレなんですが、どうなってるんだろ?
《カグロ》 「逆に対ゾンビ用の兵器ができたらいいのに」
《ミールティア》 最終的な結果ですと
《ミールティア》 ☆踊るしゃれこうべ(100G)×18
《ミールティア》 ☆ゾンビの粉(50G)×12
《ミールティア》 ☆バゼラード(25/50G)×1
【GMばばやが】 あぁ、基本的にはミールティアさんのでいいのか。全員まとめたのがカグロさんの発言なのね。
《ミールティア》 ですね
《リピュア》 はい
《カグロ》 うぃうぃ
《ミールティア》 ですね
【GMばばやが】 おけ、把握しました。
【GMばばやが】 そんな訳で、アンデッドどもからガサゴソと戦利品を漁ってから周囲を見渡すと、村人はマッハの速度でエルクレストへ向かったようで、もういません。
【GMばばやが】 他にやることなければ、シーンもフェイズも閉じますが、やることありますか? 次もいきなり戦闘になるんですが。
《リピュア》 次の戦闘は明日(というか本日の夜)回しですか?
【GMばばやが】 というか、ぶっちゃけ次がクライマックス。どちらかというと、参加者の精神の疲労がクライマックス。
《カグロ》 かぐぅはないが、お二人の回復作業が
【GMばばやが】 です。>明日回し
《カグロ》 回復作業はいい?
《リピュア》 それなら、回復はリピュアは無しでかまいません、祝福蘇生ともまだ健在だし
【GMばばやが】 回復はポーション依存なのかな? 回復の必要があるなら、今のうちにやってください。
【GMばばやが】 ポーション飲んで空いた隙間にゾンビの粉を詰めるもよし。
《ミールティア》 ミルも無し
《カグロ》 んじゃ無しですな
【GMばばやが】 何もないようでしたら時間も時間なので、シーンを閉じて、ミドルフェイズも閉じて、今日はこれにてお開きにします。
《カグロ》 おつかれ〜
【GMばばやが】 最後に現在のHP、MP、フェイトを報告してください。
《カグロ》 HP106/MAX MP44/51 フェイト9/10+2
《ミールティア》 HP65/65 MP40/64 Fate9/10 DH8/9
《カグロ》 ちなみに陣形残り2回
《リピュア》 リピュア:レベル4 fate:6/8 HP:54/54=(34+20) MP:25/49 FAMP=29/40 防御:5 魔法防御:6 行動値10 ダンシング2/4 1回のみスキル使用済みのもの:なし ハットを置いてサークレットを装備、三得包丁を開いている左手に装備 ハイHPPとハイMPPを二つずつ、万能薬を一つ、調理道具持ち出し、ドロップ品としてゾンビの粉所持 重量21/22 銀蛇スキル:蘇生、祝福、陣形2/3、限界突破
【GMばばやが】 ありがとう。
【GMばばやが】
【GMばばやが】 セーブ中
【GMばばやが】
【GMばばやが】 セーブ完了
ここまでが一日目
ここからが二日目
【GMばばやが】 ロード中
【GMばばやが】
【GMばばやが】 カグロ HP:106/106 MP:44/51 フェイト:9/10+2
【GMばばやが】 ミールティア HP:65/65 MP:40/64 フェイト:9/10
【GMばばやが】 リピュア HP:54/43+20 MP:25/49 フェイト:6/8
【GMばばやが】
【GMばばやが】 鹵獲品
【GMばばやが】 踊るしゃれこうべ(1・100G)×13 :ミールティア運搬
【GMばばやが】 踊るしゃれこうべ(1・100G)×5 :カグロ運搬
【GMばばやが】 ゾンビの粉(1・50G)×11 :カグロ運搬
【GMばばやが】 バゼラード(4・50G÷2=25G:ARA P130)×1:カグロ運搬
【GMばばやが】 ゾンビの粉(1・50G)×1 :リピュア運搬
【GMばばやが】
【GMばばやが】 ロード完了
【GMばばやが】
【GMばばやが】 それでは皆さん、よろしくお願いします。が、お一人途中参加される方がいらっしゃいますので、
【GMばばやが】 まずはそちらの合流シーンをクライマックス前に挟みます。最初は途中参加の方だけですが、他の方々も途中から登場していただきます。
【GMばばやが】 そんな訳で、上にロードした以外のデータとか、とりあえず報告しておきたい方は、今のうちにササッとどうぞ。そのうちにミドルフェイズの追加シーンの描写をササッと書くので。
《リピュア》 ここまで書いていただけるとは、ラッキー♪こちらは特になしです
【GMばばやが】 では、とりあえずシビルさんのシーンを始めちゃいますね。
ミドルフェイズ・シーン2「増援」
神殿の受付嬢から一人1000G(の約束)を叩きつけられてアンデッドがモリモリあふれ出してくるという洞窟へ向かったカグロ・ミールティア・リピュアの三人が、洞窟のそばにある村に辿り着くと、正体不明のアンデッドがほんの274体で村人40人ばかりを包囲し食べようとしていたので、冒険者たる彼ら三人は逆にアンデッドを平らげた頃――
「――という訳で、もう先に三人の冒険者さんが向かわれましたので、急いで追いかけてくださいね♪」
という理不尽な受付嬢の言葉を受け、三人を追う者がいた。
【GMばばやが】 という状況でございます。シビルさん。
《シビル》 「うふふふふふ…ストーキングなんてひ・さ・し・ぶ・り♪」
【GMばばやが】 とりあえずこのシーン、シビルさん以外はまだ登場しないでください。
《シビル》 ラルク「主人…それは犯罪だと我はおも…げふ!」(銃が頭にごつん)
【GMばばやが】 という訳で、神殿から片道切符を持たされた早馬を駆っていると、40人前後の集団が目前に見えてきました。
《シビル》 「ん?何何??面白い物かな?」
《シビル》 ラルク「いや…すごく嫌な予感が…」
【GMばばやが】 ちなみに早馬は神殿から「洞窟へ最速で向かうために『乗り潰して』ください」と言われております。村に着くと自動的にダウンしちゃう感じです。
【GMばばやが】 えーと、どうやら風貌としては難民のような雰囲気に見えないこともありません。>集団
《シビル》 「う〜んひいちゃうのも可哀想だし…何があったかきいてみよっと」
【GMばばやが】 ぢゃ、早馬が緊急停止。
【GMばばやが】 難民集団たちは、あなたを見上げるだけで一言も喋ろうとしません。このまま放っておけば、とりあえずエルクレストに行きそうなコースです。途中で曲がるとかしなければ。
《シビル》 「え〜っと…止まりなさい♪」(可愛らしい笑みで銃を向けて)
【GMばばやが】 それでは、ざわざわ言いながら止まります。とりあえず人員構成は大人子供男女とり揃っております。
《シビル》 「さて、どうしましたか?何かあったんですか?」
【GMばばやが】 「え、エルクレストに……逃げないと……」
【GMばばやが】 「おかあさん、もうおうちにかえれないの?(幼女」
《シビル》 「何でエルクレストに逃げなきゃいけないの?」
【GMばばやが】 「アイツ、いい奴だったのに……あんな姿になって襲ってくるなんて……くそぅ!(青年男性」
《シビル》 「えっと…あの…何だか大変だったんですね」
【GMばばやが】 「助けてくれた冒険者たちがエルクレストに逃げろ、と言ったから」と、どうやら集団を取りまとめようとしている青年が集団とシビルさんの間に立って話を始めます。
【GMばばやが】 みようによっては、シビルさんから集団を守ろうとする感じに見えなくもない。
《シビル》 「なるほど…では、その冒険者はどっち方面にいきましたか?救援に行かなくては行けません」
【GMばばやが】 では、言葉ではなく、黙って彼らの後ろを指差します。ちょうどシビルさんが向かっている方向でもありますが。
《シビル》 「わかりました。では、避難を再開してください。お手数おかけしてすみませんでした」
【GMばばやが】 「……あんた、そっちは行かない方が……」
《シビル》 「ん〜でもお仕事だから♪大丈夫!」
【GMばばやが】 「そうか……それじゃ、死ぬなよ。死んだら、あんたも死にぞこないになっちまう」
《シビル》 「はい。では、貴方たちもお気をつけて」
【GMばばやが】 「……ありがとう。それじゃ俺たちは急ぐよ……あんたも、気をつけて」
【GMばばやが】 という感じで、集団は再びもそもそとエルクレストの方角へ向かって動き始めました。
《シビル》 ラルク「珍しいな。主人がそんな正義的な言葉を使うなんて」
《シビル》 「珍しいって…と、とりあえず急ぐよ!!」
【GMばばやが】 なんて会話を楽しみ(?)ながら早馬の寿命を盛大に削っていくと、以前は村だったであろう廃墟に着きました。
《シビル》 「ここ…かな?」
《シビル》 「誰か〜いませんか〜?」
【GMばばやが】 とシビルさんが馬の背から降りると同時に、馬はその場で横倒しに。ぜぃぜぃ言ってますが、まぁ長い命ではないでしょう。良くみれば先に逝ったであろう三頭の馬が横たわっています。
《シビル》 「ふむふむ…どうやらみんなもうちょっと先みたい」
【GMばばやが】 それでは、ちょっと感知判定をよろしくどうぞ。
《シビル》 2d6+7
【ダイス】《シビル》 4(2D6: 1 3)+7 = 11
【GMばばやが】 ほいほい。それでは明らかにおかしい気配を感じます。丁度、シビルさんの進行方向から。かすかに臭いもする。
《シビル》 「な、何?何かとっても嫌な気配がするよ…」
《シビル》 ラルク「そうか。じゃあ我はその樹に隠れていよう」(こそこそ)
【GMばばやが】 少し目線を先へ向けると、以前は村の広場だったらしい空き地に盛大な戦闘の跡と大量の死骸が転がっているのが見えます。
《シビル》 「うわ…えぐい…何ていうか〜一生に何度見るのか分からないほど稀な光景だね」
【GMばばやが】 あぁ、臭いの原因が判りました。死臭です。
《シビル》 ラルク「なるほど…じゃあ屍を踏み越えていくのだ主人よ」
《シビル》 「いやぁ〜!こんな汚らわしいものを踏み越えるなんて」(ぐしゃぐしゃ踏み越えながら進む)
【GMばばやが】 ではもう少し歩くと、村のはずれだった辺りまで来たようです。そして、なんか人影が三つも見えます。
《シビル》 ラルク「主人よ…言動が一致していないのは問題だと思うぞ?」
《シビル》 「ん?なんだろう?」
【GMばばやが】 ではここで、三つの人影さんたち、感知判定を。
【GMばばやが】 シビルさん、敏捷判定を、それぞれお願いします。
《リピュア》 2d6+5 パフィカがいきなり吠えてリピュアに何か教えようとして感知(笑)
【ダイス】《リピュア》 6(2D6: 3 3)+5 = 11 パフィカがいきなり吠えてリピュアに何か教えようとして感知(笑)
【GMばばやが】 あぁ、省略はいけないな。カグロさん、ミールティアさん、リピュアさんの三人が感知判定、ということで。
《リピュア》 「?どうしたの?パフィカ?」 パフィカ『わぅうう〜〜』
《シビル》 2d6+7
【ダイス】《シビル》 10(2D6: 4 6)+7 = 17
《カグロ》 ←一応、シビルとは顔見知りです
《カグロ》 ボーナスとかない?(マテ
【GMばばやが】 「先ほどの大量アンデッドの方向から物音がして、何者かが近寄ってくる」だけで、シビルさんを特定できるなら。
《カグロ》 むぅ
《カグロ》 2d6+2 ニンジャって感知ボーナスないんだよなぁ
【ダイス】《カグロ》 2(2D6: 1 1)+2 = 4 ニンジャって感知ボーナスないんだよなぁ
【GMばばやが】 感知ボーナスうんぬん以前の問題でしたね……
《カグロ》 ファンブルかい
《リピュア》 (^^;)
《カグロ》 どうやら、シビルを無意識に認識したくないらしい(マテ
【GMばばやが】 ミールティアさんは?
《ミールティア》 ちょっとフリーズってました
【GMばばやが】 おかえりなさい
《リピュア》 お帰りなさいー
【GMばばやが】 ログは読めてますか?
《ミールティア》 3+2d6 感知ですね
【ダイス】mil: 3+6(2D6: 3 3) = 9 感知ですね
【GMばばやが】 はいさ。
【GMばばやが】 そういう結果なら、シビルさん。目の前の三つの人影はたぶん冒険者だと思う。アンデッドでないならば。好都合なことに、あなたには誰も気づいていないようだ。
《リピュア》 「急がないとまた死者の皆さんが出てくるわ、洞窟に急ぎましょう?」パフィカ『わぅうう……』
《シビル》 「よし!まだ気付いて無いね?いけ、ラルク」
《シビル》 ラルク「具体的に何をすればいい?」
《シビル》 「威嚇しつつ突進♪」
《シビル》 ラルク「了解…」(草むらから出て)
《シビル》 ラルク「がるるるる…」(三人に立ちはだかるように)
【GMばばやが】 そういうことなら、先行組の三人さま。いつの間にか虎に背後を取られて、威嚇されつつ突進されてます。
《シビル》 ラルク「がうがう!!がおぉぉおお!!!」
《リピュア》 「えっ?(後ろ振り返り)」パフィカ『ぐるるるるるる……がぅううう!!(→威嚇してるらしい)』
【GMばばやが】 カグロさんって、そのシビルさんのトラ見たことあるの? あるのなら懐くなり食べられるなり、好きにどうぞ。
《カグロ》 いや…あの時は居たっけ?>トラ
《シビル》 いえ、いませんね
【GMばばやが】 さぁ? それは私にはわからないので、当人同士で確認するなり折り合うなり密約するなり。
《シビル》 まぁ、ギルドハウスで多分見てるかと
《カグロ》 まぁ、シビルが気づくかどうかだね、こっちの反応は
【GMばばやが】 じゃ、トラがカグロさんに気づくか否かは、シビルさんに一任ということで。
《カグロ》 うぃ、ファンブルだし
《シビル》 「が、がう!?」(カグロさんをみてぴたっと止まる)
《カグロ》 変なオーラでも出てたっけ?
《リピュア》 「あら?」<ぴたっと止まる
《シビル》 「がう〜?」(くんくん匂いをかいでる)
【GMばばやが】 カグロさんの視界から死○星がフッと消え……
《カグロ》 バーサークは解除したはずだしなぁ
《シビル》 「がうう??」(ミルさんの方に向かいくんくん)
《シビル》 ラルク「がう〜がう〜」(ミルさんに突然泣き付く)
《リピュア》 「???」パフィカ『きゅーん……?』
《ミールティア》 「………?」
【GMばばやが】 ミールティアさん、トラに泣きつかれました。どうやら泣き落としのようです。
《カグロ》 「?」といまごろ気づいて振り返る
《シビル》 「はぁ…役にたたないわね…」(草むらからでてきて)
《ミールティア》 「………シビルさん?」
《リピュア》 「あらー?あなたはどなたですか……えっ?シビルさん?」
《カグロ》 「あ〜っ!!!」
《シビル》 「全く人物の調査もできないなんて。おしおき、しなくちゃね?うふふふふふ」
《リピュア》 「シビルさんって……(考)……」
《シビル》 「ってあら?あらあら??偶然だね♪」(手をふりつつ可愛らしく笑み)
《カグロ》 「なに?それってシビルのペット?」
《シビル》 「えっと〜ボクのファミリア兼下僕って所かな?」
《ミールティア》 「シビルさんどうしたんですか?」
《リピュア》 「あーーーー!!!!思い出したー!リュー君が以前火山の方に冒険に行った時に御一緒したっていうシーフの男の子!あなたがうわさのシビルさんなんですネ」
《カグロ》 「トラねぇ…流行っているのかしら?」
《シビル》 「うわさって…えっととりあえず、冒険者の援護にまいりました。」
《シビル》 「シビル・クローディス 15歳 独身です♪よろしく〜」
《リピュア》 「そういえばキサカさんのファミリアさんもトラさんでしたねー」 パフィカ『きゅーん……(ラルクの周りを回ってクンクン匂いをかいでみるw』
《シビル》 「で、この子はファミリアのラルク。」
《シビル》 「がうう?」(パフィカの様子を伺っている)
《カグロ》 「?キサカさんとも知り合いだったんだ」>リピュア
《シビル》 「キサカさんも虎さんですね」
《リピュア》 「はじめまして、リュー君からうわさ聞いてるわ、私、リピュア・モーリシア、よろしくね、で、この子は私のファミリアのパフィカよ。見た目は愛玩犬な子犬でもこの子は天狼なの」パフィカ『わぅわぅ♪(ラルクの元からリピュアの元に戻って抱っこされる♪』
《シビル》 「よろしくお願いしますね。リピュアさん」
《リピュア》 「知り合いというか……リュー君から聞いただけだけどね(笑)」<キサカさん
【GMばばやが】 さて、そんなやり取りをしていると思い出す。キミたちにはあまり時間が残されていないことを。
《リピュア》 「Σ!そうだわ、また死体が出てきたら大変!シビルさん、あなた確かて誰のシーフさんでしたよね?早速ですけどトラップ探知全般をその都度お願いしていいかしら?」
《カグロ》 「ふ〜ん(なんだ、直接の知り合いじゃないんだ)」と興味が失せたもよう
《ミールティア》 「………はい………急がないと」
【GMばばやが】 そんな訳で……ちょっとD66します。
【GMばばやが】 1d6*10+1d6 謎のD66
【ダイス】【GMばばやが】 6(1D6: 6)*10+4(1D6: 4) = 64 謎のD66
《シビル》 「えっと、何だか緊急だね。任せて」
【GMばばやが】 そんな感じで、不意打ちのチャンスをフイにして合流した、という感じでよろしいですかね?>ALL
《ミールティア》 了解ですぅ
《カグロ》 OK
【GMばばやが】 では、そゆことで。本当にミドルフェイズが終了します。
《シビル》 はい〜
クライマックスフェイズ「夢の中の死霊術師」
洞窟の入り口に立った途端、噎せ返るような死臭が鼻をつく。途切れることのない詠唱が、か細いながらも周囲に響く。濃密な死臭はまるで実体を持ったかの如く、キミたちの身体にも纏わりついてきた。
粘つく死臭が満ちている洞窟へ分け入ると、幾らも歩かないうちにアンデッドの大群と出くわした。彼らの目は「生者を喰らえる」という期待に爛々と輝いていた。
【GMばばやが】 ということで、もう戦闘になってしまいます。敵意むき出し。正面衝突。逃げ道は後ろだけ。
【GMばばやが】 とりあえず、状況を垂れ流してみましょう。
《シビル》 「じゃあ逃げよう」(くるっと振り返り)
【GMばばやが】 お
【GMばばやが】 僧&馬×3 -8m- 屍×11&骨×27 -10m- 貴×2 -2m- 戦屍×1 -10m- 冒険者
【GMばばやが】 骨のみ、モブです。
《リピュア》 「……。粉塵爆発(ぼそっ)」
【GMばばやが】 ちなみに、逃げるのも選択の一つです。
《ミールティア》 「……リピュアさん、ダメですよ」
《カグロ》 「何馬鹿なこと言ってんの」とリピュアさんの頭を叩いておこう
《リピュア》 「マトモに相手にしちゃあの人達の仲間入りよね(汗)ではどうしましょう?」パフィカ『ぐるるるるる』
【GMばばやが】 とりあえず聖女を目指す人は、普通はそういう言動しないわなぁ。
《リピュア》 フツーならしないよね(笑
《シビル》 「ラルク〜ボク達は踏み込んではいけない領域にきちゃったみたい〜」(震えている)
【GMばばやが】 では聖女は目指していない、ということで納得。
《リピュア》 なんで
《シビル》 ラルク「がるるるる〜」(警戒中)
【GMばばやが】 さて、とりあえず行動値なんて教えていただきましょう。途中参加の方もいるので、念のため。
《リピュア》 「まぁ粉塵爆発はダメとしても、あの人達を纏めて浄化する方法がそれ以外にあるのなら教えてください」
《リピュア》 行動値10
《ミールティア》 行動6
《カグロ》 行動値:5
《シビル》 「ボクの銃で昇華しちゃおう〜」
《シビル》 行動値15
《カグロ》 蒸発させるの!?>昇華
行動値
僧22 シビル&戦屍15 貴13 馬11 リピュア10 ミール6 カグロ5 屍&骨3
【GMばばやが】 みんなの行動値:僧22 シビル&戦屍15 貴13 馬11 リピュア10 ミール6 カグロ5 屍&骨3
【GMばばやが】 とりあえず、作戦タイムをどうぞ。逃げるにしろ、戦うにしろ、作戦は必要でしょうから。
《シビル》 すごい数ですね〜
《カグロ》 今回は全部敵なんですね
【GMばばやが】 そのようです。一人を除いて、目が爛々としてるので。骨の目は……聞かないで。
【GMばばやが】 僧の目が、けっこう虚ろです。あと僧は延々と呪文か何かを詠唱し続けていますな。
《リピュア》 各個撃破推奨、前から順に数を着実に減らすならそれが確実かと
【GMばばやが】 逆に、僧と馬以外は全員、あなたたちを見つけると嬉しそう(?)に寄ってきます。
《カグロ》 最初は全員陣形使用でいいかな
《リピュア》 あと大半は公式エネミーならどーにかなるかもしれませんねー、公式エネミーそのまんまなら(笑
【GMばばやが】 それは、エネミー識別してください、としか言えません。申し訳ないけど。
《リピュア》 誰かエンサイクロペディア持ってます?
《ミールティア》 持ってません
《シビル》 すいません、持って無いです
《カグロ》 前衛攻撃型で持ってるほうが珍しいよ
《リピュア》 まぁいいや、どうせ死体って事はわかってるし、僧侶以外は簡単に叩き潰せると予想していきますかぁ
《シビル》 とりあえずシビルはダブルショットかサプライで攻撃ですかね?
【GMばばやが】 あ、ごめん。お約束を流すの忘れてた。ちょっと流させて。
お約束
・アンデッドの数が多すぎるので、敵対勢力が10体以上のエンゲージは[封鎖]されているものとみなす。
・エンゲージの[封鎖]について、便宜的に1モブを1体として扱う。
【GMばばやが】 以上。
《シビル》 あ、GMここで自動習得開封してもよろしいですか?
【GMばばやが】 どうぞ。
《シビル》 では、キャリバー開封。装備します
【GMばばやが】 装備まで一気にできるモノなのん?
《シビル》 あ、多分むりそうですね
《シビル》 とりあえず開封のみで
【GMばばやが】 ルールブックの解説を見る限り、所持品とみなしたいです。
【GMばばやが】 という訳で、メジャー消費で装備してください。>キャリバー
【GMばばやが】 あ、ごめん。マイナーで装備できるっぽ。
《シビル》 了解です
【GMばばやが】 いま素手なら、装備交換ではなく、単なる装備とみなします。
《シビル》 分かりました
【GMばばやが】 ので、マイナーだけ使ってください。
【GMばばやが】 さて、それではブリーフィングの続きとか、どうぞ。
《カグロ》 かぐぅは陣形で戦屍にエンゲージして順に撃破していくしかないですが
《カグロ》 ミルはどうします?
【GMばばやが】 あ、しまった。ギルド関連は、該当するギルドのメンバ同士で話し合ってください。すぱーんと忘れてた。
【GMばばやが】 まぁ、シビルさんにはもう何一つ変えられませんが。
《カグロ》 戦法の話>ミルはどうする
《カグロ》 陣形で少し移動して、ブリンクで屍&骨まで移動してブランするか、かぐぅと一緒に前から倒していくか
《リピュア》 リピュアは前から順に倒していくけど射程に入り次第,ボスらしき僧を叩き潰しにかかりますよ〜
《ミールティア》 うーん、ミルも陣形でエンゲージですね
《シビル》 シビルも距離を取りつつ前から撃っていきます
《ミールティア》 それともブリンクブランでザコ殲滅かな?
《カグロ》 シビルとかぐぅは飛べないし、飛び越せないし、範囲攻撃無いからねぇ
《シビル》 ですね。範囲攻撃が無いのは痛いですね〜
《カグロ》 だから屍&骨集団はミルに任せたい
《リピュア》 射程に入るまではリピュアはミルさんの援護もしようかな?
《カグロ》 シビルはどうする?距離置くか、かぐぅと同じエンゲージか
《シビル》 う〜んでは、カグロさんと同エンゲージでいきましょう
《カグロ》 あ、あと、リピュアさんはミルさんとの距離注意ね。20m以上離れるとプロテ届かないから
《リピュア》 了解
《リピュア》 ではこれでミーティング終了かな?
《カグロ》 まぁ、ミルさんの居るエンゲージに魔法使うのなら20m越えたら届きませんしね
《ミールティア》 ではミルはブリンクブランでザコ殲滅かな?
《カグロ》 の前に、陣形で少し前進しないと屍&骨にブリンクで届かないのでは?
《ミールティア》 2mですね
《カグロ》 で、リピュアさんも同様に2m移動ね
《リピュア》 ふむ,では陣形で移動ね?
《カグロ》 で、かぐぅは陣形で戦屍に接敵と
《リピュア》 いや、5m移動するか、あと一回陣形使えば僧侶が射程になる
《カグロ》 じびるんは…任せます
《カグロ》 まちがい。しびるん
《シビル》 ん〜かぐろさんと同エンゲージ行きたいけど・・・
《シビル》 とりあえず装備してからですね(><
《カグロ》 うぃ、こんなもんかな?第1ラウンドは
【GMばばやが】 マイナー装備、メジャー移動、で移動力分だけだけど、移動もできなくはないですよ、一応。
《カグロ》 とりあえず、ミルさんのプロテの射程内に居てくださいぐらい?>しびるん
《リピュア》 ではこれでミーティング終了?
《シビル》 そうですね
《カグロ》 ですね
【GMばばやが】 では、第1ラウンドのセットアッププロセス、って言ってみていい?
《リピュア》 オッケーですー
《ミールティア》 OKです
《シビル》 OKです
第1ラウンド - セットアッププロセス
【GMばばやが】 では、第1ラウンドのセットアッププロセス。やることある人ー? ちなみにGMはありません。
《シビル》 無いです
《リピュア》 うーん……なし
《カグロ》 ガラカゲ、陣形2回目使用、かぐぅは戦屍に接敵
【GMばばやが】 おけ
《ミールティア》 猫屋敷も陣形
【GMばばやが】 ごめん。さすがに今はわかるけど、せめて時計屋敷の方が、まだわかりやすい。>猫屋敷
《リピュア》 あ
《リピュア》 銀蛇陣形5m
【GMばばやが】 おけ、
【GMばばやが】 ミールティアさんは、陣形でドコまで進むの?
《カグロ》 前か後ろか
《ミールティア》 じゃあ時計妖精の陣形でミルは2m全身ってあれ
《ミールティア》 あっ前進2mです
《シビル》 あ、じゃあしびるはカグロさんと同エンゲージで
【GMばばやが】 あいあい。誤字はさすがに脳内変換できる、まだ。
《リピュア》 リピュアは5m前進
【GMばばやが】 おけ。>シビルさん&リピュアさん
【GMばばやが】 僧&馬×3 -8m- 屍×11&骨×27 -10m- 貴×2 -2m- 戦屍×1+カグロ+シビル -5m- リピュア -3m- ミール
【GMばばやが】 セットアップ後の位置関係。間違いないですよね?
《リピュア》 はい
【GMばばやが】 では、メインプロセスへ。
第1ラウンド - メインプロセス
【GMばばやが】 まず僧をば。
【GMばばやが】 えーと、さっきから延々と止まらない詠唱なんですが、ひと段落しまして、僧のそばになんか出てきます。
【GMばばやが】 1d6*10+1d6 謎のD66
【ダイス】【GMばばやが】 4(1D6: 4)*10+2(1D6: 2) = 42 謎のD66
【GMばばやが】 馬と貴と骨が1つずつ増えました。
《リピュア》 Σ
《シビル》 いや〜ん><
【GMばばやが】 僧&馬×4+貴×1+骨×1 -8m- 屍×11&骨×27 -10m- 貴×2 -2m- 戦屍×1+カグロ+シビル -5m- リピュア -3m- ミール
《カグロ》 ふと思ったけどミドルと違って屍と骨の数がちがうんだよなぁ
《リピュア》 ふみ
《カグロ》 何か意味があるんだかないんだか
【GMばばやが】 ミドルフェイズからずっと、D66はし続けておりました故。
【GMばばやが】 ただし、僧と同じエンゲージで、呼び出された馬と貴と骨はこのラウンドは行動済みです。
《カグロ》 やっぱりソレかんけいだったか
【GMばばやが】 やっぱりソレ関係でした。
《リピュア》 だからさっさとたおさないといけなかったという事か……まあいいです 所詮 経験点が増えるだけですし(おひ
【GMばばやが】 そうだといいね。
《シビル》 みんな幻というオチだったり…
【GMばばやが】 あぁ、単位は書いてないし、先ほど言った気はしますが、念のため。骨はモブです。
【GMばばやが】 というか、骨だけがモブです、という言い方が正解ですが。
《リピュア》 僧をぶっ倒した途端全部消えたりして(笑
【GMばばやが】 それは、やってみて、としか。
【GMばばやが】 で、次、シビルさん、どうぞ。
《カグロ》 モブだろうとなかろうと、トルブラ持ちが居なけりゃ関係ない
《シビル》 では、マイナーでキャリバー装備。メジャーでダブルショットを戦屍に
【GMばばやが】 まぁ、宣言するのは義務なので。>モブとか
【GMばばやが】 了解です、どうぞ。
《シビル》 3d6+6 ブレットレイヴ込み1回目
【ダイス】《シビル》 12(3D6: 4 3 5)+6 = 18 ブレットレイヴ込み1回目
《シビル》 3d6+6 2回目
【ダイス】《シビル》 11(3D6: 5 4 2)+6 = 17 2回目
【GMばばやが】 これ、両方とも回避を試みていいんですよね?>ダブルショット
《シビル》 18と17で
《シビル》 はい、判定は別なので
【GMばばやが】 了解です、ありがと。
【GMばばやが】 2d6+7 回避判定・戦屍・1回目
【ダイス】【GMばばやが】 9(2D6: 5 4)+7 = 16 回避判定・戦屍・1回目
【GMばばやが】 2d6+7 回避判定・戦屍・2回目
【ダイス】【GMばばやが】 11(2D6: 5 6)+7 = 18 回避判定・戦屍・2回目
【GMばばやが】 1回目だけ、ください。
【GMばばやが】 失礼しました。裏からツッコミ入りました。ブレットレイブって回避−1dなのね。後ろのダイス分を差し引いて、両方ください。
《シビル》 了解です
【GMばばやが】 って、あとできれば表でツッコミ入れてください。
【GMばばやが】 ぶっちゃけて申し訳ないけど、裏はあまり見ていませんので。
《シビル》 2d6+26 1回目
【ダイス】《シビル》 7(2D6: 4 3)+26 = 33 1回目
《シビル》 2d6+26 2回目
【ダイス】《シビル》 11(2D6: 5 6)+26 = 37 2回目
【GMばばやが】 33と37、の物理なのかな?
《シビル》 はい、そうですね
【GMばばやが】 ではドババンと着弾して、戦屍はもう半壊に。
《リピュア》 「凄いわねー、シビルさんって、私もがんばらなくっちゃ」
【GMばばやが】 1d2 さて、どっちを食べよう
【ダイス】【GMばばやが】 1(1D2: 1) = 1 さて、どっちを食べよう
《シビル》 「いえ。ボクはまだまだ半人前だよ〜」
【GMばばやが】 では、シビルさんを食べることに決めたようです。
【GMばばやが】 で、インベナムにフェイントが入ります。いきます。
《シビル》 「うわぁ〜んいやだぁ〜かわりにラルク食べてよ〜」
【GMばばやが】 2d6+15 フェイント1回目
【ダイス】【GMばばやが】 7(2D6: 6 1)+15 = 22 フェイント1回目
【GMばばやが】 2d6+15 フェイント2回目
【ダイス】【GMばばやが】 7(2D6: 3 4)+15 = 22 フェイント2回目
【GMばばやが】 してもしなくても変わらなかった。22で回避どうぞ。
《シビル》 えっと〜フェイト1消費します
【GMばばやが】 どうぞ。
《シビル》 3d6+8+1d6
【ダイス】《シビル》 7(3D6: 2 1 4)+8+4(1D6: 4) = 19
《カグロ》 カバリン
【GMばばやが】 はいさ。
【GMばばやが】 では、とりあえずダメージロールだけしときます。
【GMばばやが】 2d6+18 ダメージロール・戦屍
【ダイス】【GMばばやが】 7(2D6: 3 4)+18 = 25 ダメージロール・戦屍
【GMばばやが】 常識的な数字が。
《カグロ》 弾いた
《シビル》 「がぐろんすっごい〜」
【GMばばやが】 はいな。では、ちょっと首をかしげて自分の爪を見てみよう。
《リピュア》 「はぅ…季助かったみたいね(汗)さて」
《シビル》 #かぐろんです。すいません
《カグロ》 「…う〜ん、女性として喜んでいいのかしら?」
《シビル》 「いいと思うよ?カッコいいし」
《ミールティア》 5d6 「プロテクション」
【ダイス】mil: 18(5D6: 4 3 6 1 4) = 18 「プロテクション」
《ミールティア》 18軽減ですわ
《カグロ》 お〜い、弾いたから要らないんだけど>プロテ
【GMばばやが】 なるほど。では都合7点?
《ミールティア》 あわわ・・・すまんです
【GMばばやが】 という訳で、次。貴の手番ということで、シババッと動きます。
【GMばばやが】 僧&馬×4+骨×1 -8m- 屍×11&骨×27 -12m- 戦屍×1+貴×3+カグロ+シビル -5m- リピュア -3m- ミール
【GMばばやが】 あ、ごめん。間違えた。
【GMばばやが】 僧&馬×4+貴×1+骨×1 -8m- 屍×11&骨×27 -12m- 戦屍×1+貴×2+カグロ+シビル -5m- リピュア -3m- ミール
【GMばばやが】 貴は一人、呼ばれたばっかりだったので、動けませんでした。ごめん。
【GMばばやが】 で、ちょっと迷おう。
【GMばばやが】 1d2+1d2
【ダイス】【GMばばやが】 2(1D2: 2)+2(1D2: 2) = 4
【GMばばやが】 貴はシビルさんをかばったカグロさんめがけて、二人とも攻撃をば。
《カグロ》 はいな
【GMばばやが】 都合、4回ほど判定しますので、少しお待ちを。
【GMばばやが】 3d6+8 《連続攻撃》1回目の命中判定・貴1
【ダイス】【GMばばやが】 15(3D6: 6 5 4)+8 = 23 《連続攻撃》1回目の命中判定・貴1
【GMばばやが】 3d6+8 《連続攻撃》2回目の命中判定・貴1
【ダイス】【GMばばやが】 12(3D6: 2 6 4)+8 = 20 《連続攻撃》2回目の命中判定・貴1
【GMばばやが】 3d6+8 《連続攻撃》1回目の命中判定・貴2
【ダイス】【GMばばやが】 7(3D6: 4 1 2)+8 = 15 《連続攻撃》1回目の命中判定・貴2
【GMばばやが】 3d6+8 《連続攻撃》2回目の命中判定・貴2
【ダイス】【GMばばやが】 13(3D6: 3 5 5)+8 = 21 《連続攻撃》2回目の命中判定・貴2
【GMばばやが】 それぞれ、回避どうぞ。
《カグロ》 3d6+6 1の1
【ダイス】《カグロ》 14(3D6: 6 3 5)+6 = 20 1の1
《カグロ》 3d6+6 1の2
【ダイス】《カグロ》 9(3D6: 3 1 5)+6 = 15 1の2
《カグロ》 3d6+6 2の1
【ダイス】《カグロ》 7(3D6: 5 1 1)+6 = 13 2の1
《カグロ》 3d6+6 2の2
【ダイス】《カグロ》 7(3D6: 2 3 2)+6 = 13 2の2
《カグロ》 まぁ全部通し
【GMばばやが】 はい。ではダメージロールします。
【GMばばやが】 2d6+6 ダメージロール・貴1の1
【ダイス】【GMばばやが】 4(2D6: 1 3)+6 = 10 ダメージロール・貴1の1
【GMばばやが】 2d6+6 ダメージロール・貴1の2
【ダイス】【GMばばやが】 4(2D6: 2 2)+6 = 10 ダメージロール・貴1の2
【GMばばやが】 2d6+6 ダメージロール・貴2の1
【ダイス】【GMばばやが】 6(2D6: 5 1)+6 = 12 ダメージロール・貴2の1
【GMばばやが】 2d6+6 ダメージロール・貴2の2
【ダイス】【GMばばやが】 10(2D6: 6 4)+6 = 16 ダメージロール・貴2の2
【GMばばやが】 で、全部弾いたぞ、と。
《カグロ》 はい
【GMばばやが】 貴が二人で顔を見合わせて、首を傾げました。
【GMばばやが】 で、次。馬は待機して、リピュアさんにバトンタッチ。
《カグロ》 「…え〜っと、こういうときは怖がった方が女の子らしいのかな?」>シビル
《リピュア》 「とりあえずたくさんいる死体さんをどうにかしないと、迷える死者を浄化昇天させるのも聖女の必須技能だもん」パフィカ『わぅうう(^^;)?』・レイニィスピア……マイナー:マジックブラスト/メジャー:ウォータスピア(SL1)+マーメイドステッキ(アクエリスタッフ)使用/目標:屍×11&骨×27
《シビル》 「どうどうと笑っていればOKだよ♪」
《カグロ》 「…それは絶対やらない」
【GMばばやが】 あぁ、届くのか。どんぞー。
《リピュア》 判定いいです?ではします
《シビル》 「じゃあ泣き崩れるとか?」
《リピュア》 3d6+7 魔術判定
【ダイス】《リピュア》 13(3D6: 2 6 5)+7 = 20 魔術判定
《リピュア》 通し♪
《リピュア》 あ
《リピュア》 ごめん
《リピュア》 く
《カグロ》 「…ぃゃ、それもどうかと」
【GMばばやが】 ん?
《リピュア》 +マーメイドステッキ(アクエリスタッフ)使用→これはなかったです、編集ミス
《リピュア》 でも判定自体は間違ってませんのでー
【GMばばやが】 はいはいさ。
【GMばばやが】 んではクリティカルを狙って、2d6だけの団体さんを38回ほど振ります。
《リピュア》 ファイト(笑)<GMさん
【GMばばやが】 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 最初の10回
【ダイス】【GMばばやが】 3(2D6: 2 1)+9(2D6: 3 6)+5(2D6: 1 4)+9(2D6: 6 3)+6(2D6: 2 4)+7(2D6: 6 1)+7(2D6: 1 6)+8(2D6: 4 4)+5(2D6: 1 4)+8(2D6: 5 3) = 67 最初の10回
【GMばばやが】 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 2回目の10回
【ダイス】【GMばばやが】 5(2D6: 4 1)+8(2D6: 6 2)+8(2D6: 2 6)+10(2D6: 4 6)+11(2D6: 5 6)+7(2D6: 4 3)+8(2D6: 6 2)+4(2D6: 2 2)+7(2D6: 6 1)+6(2D6: 2 4) = 74 2回目の10回
【GMばばやが】 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 3回目の10回
【ダイス】【GMばばやが】 4(2D6: 3 1)+6(2D6: 1 5)+7(2D6: 4 3)+8(2D6: 2 6)+6(2D6: 4 2)+7(2D6: 6 1)+7(2D6: 4 3)+8(2D6: 2 6)+12(2D6: 6 6)+8(2D6: 6 2) = 73 3回目の10回
【GMばばやが】 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 最後の8回
【ダイス】【GMばばやが】 7(2D6: 1 6)+7(2D6: 6 1)+11(2D6: 6 5)+8(2D6: 5 3)+8(2D6: 3 5)+5(2D6: 4 1)+10(2D6: 6 4)+9(2D6: 4 5) = 65 最後の8回
《リピュア》 あ、一体かわされた
《リピュア》 ダメージ行きますねー
【GMばばやが】 骨が1体だけ、かわしました。他は全部アウト。
【GMばばやが】 どうぞ、ダメージください。
《リピュア》 2d6 「レイニィスピア!とりあえずまずは気分的に楽(放心)になってね」
【ダイス】《リピュア》 6(2D6: 4 2) = 6 「レイニィスピア!とりあえずまずは気分的に楽(放心)になってね」
《リピュア》 orz 火力に期待はしてなかったがこれは酷い
【GMばばやが】 まぁ、骨はほとんどが半壊に近い程度まで。屍はかすり傷みたいな感じですが、軒並みフラフラしてますです。
《リピュア》 で、回避した相手以外放心しました?
【GMばばやが】 しました、当然。
《リピュア》 了解
《リピュア》 「ミルさん!その聖なる剣でトドメを!」
【GMばばやが】 37個×幾つかの星が、それぞれの頭の周りでクルクルと……
《リピュア》 FAMP=20/40
《シビル》 「何だか笑える光景だね?ラルク」 ラルク「がおお〜」
【GMばばやが】 ということで、次、ミールティアさん。どうぞ。
《ミールティア》 「………はい」
《シビル》 「ミルっちがんば〜♪」
《ミールティア》 マイナー:ブリンクで骨&屍にエンゲージ
《カグロ》 「こんな腐臭の中でのん気な…」
《ミールティア》 メジャーでブランディッシュ
【GMばばやが】 はい、どぞん。ズバンとどぞん。
《シビル》 「こんな臭いの中だからこそハイテンションでないとやってられないよ」(汗
《リピュア》 「そうですね」
《ミールティア》 7+3d6 「…………魂頂きますわ」命中
【ダイス】mil: 7+14(3D6: 5 4 5) = 21 「…………魂頂きますわ」命中
【GMばばやが】 もう魂なさそうな気もしますが、ちょっと処理します。
《シビル》 「な、何か恐い事言いましたよ!?あの子」
《ミールティア》 そりゃあ・・・黒い気を纏ってますから(ぇ
《ミールティア》 命中21です
《リピュア》 「た、多分、ミルさんには何か意味があって仰ってるのでは(と信じたい・おひ)」
【GMばばやが】 って、クリティカル狙って、また2d6の団体さんが通ります。ご注意ください。
【GMばばやが】 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 最初の10回
【ダイス】【GMばばやが】 3(2D6: 1 2)+3(2D6: 2 1)+6(2D6: 5 1)+6(2D6: 4 2)+8(2D6: 5 3)+6(2D6: 3 3)+8(2D6: 6 2)+11(2D6: 6 5)+10(2D6: 5 5)+6(2D6: 3 3) = 67 最初の10回
【GMばばやが】 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 2回目の10回
【ダイス】【GMばばやが】 5(2D6: 2 3)+3(2D6: 1 2)+7(2D6: 4 3)+8(2D6: 4 4)+8(2D6: 6 2)+4(2D6: 3 1)+5(2D6: 2 3)+8(2D6: 2 6)+10(2D6: 4 6)+7(2D6: 4 3) = 65 2回目の10回
【GMばばやが】 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 3回目の10回
【ダイス】【GMばばやが】 3(2D6: 1 2)+4(2D6: 3 1)+9(2D6: 6 3)+6(2D6: 3 3)+8(2D6: 4 4)+11(2D6: 6 5)+11(2D6: 5 6)+8(2D6: 5 3)+11(2D6: 5 6)+5(2D6: 3 2) = 76 3回目の10回
【GMばばやが】 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 最後の8回
《リピュア》 え?
【ダイス】【GMばばやが】 9(2D6: 5 4)+7(2D6: 6 1)+9(2D6: 6 3)+6(2D6: 5 1)+10(2D6: 5 5)+3(2D6: 1 2)+6(2D6: 5 1)+3(2D6: 1 2) = 53 最後の8回
《カグロ》 「…あっちよりも目の前を気にしなさい」>シビル
《リピュア》 放心したのでは?
【GMばばやが】 あ”
《リピュア》 回避は一体だけしか意味なさないのでは
【GMばばやが】 でも泣きたくなることに、クリティカル一人もいないさ。振っても振らなくても同じでした。
《シビル》 「そうだね。戦闘に集中っと…いつでも笑顔でっと…」
《リピュア》 「笑顔は大切ですよね、時とばあいさえわきまえれば」
【GMばばやが】 間違えて振ってしまいましたが、どう足掻いても当たりました、ということでご勘弁ください。申し訳ない。
【GMばばやが】 そんな訳で、山ほど手違いがありましたけど、ダメージください。
《ミールティア》 12+5+2d6 「………消えなさい虫けら」ダメージ
【ダイス】mil: 12+5+5(2D6: 3 2) = 22 「………消えなさい虫けら」ダメージ
《ミールティア》 あれれ・・ちょっと低い22点の物理です
【GMばばやが】 あれれれ
《リピュア》 まさか滅んでない!?
【GMばばやが】 そういうことなら、骨は全部吹き飛びましたけど、屍の方は辛うじて首の皮が一枚繋がってるように見えますね。
《シビル》 「う…今回は何かぐろいよね〜」(フラフラ
【GMばばやが】 ということで、まとめて申し訳ないけど、現状はこんな感じ。
【GMばばやが】 僧&馬×4+貴×1+骨×1 -8m- 屍×11+ミール -12m- 戦屍×1+貴×2+カグロ+シビル -5m- リピュア
《リピュア》 あぁぁぁ……ダメな私をお許しくださいー(TT)
《ミールティア》 「あわわ……あぅ」ふらふら
《カグロ》 確かに、骨には首の皮なんてないしなぁ
【GMばばやが】 そこが明暗を分けました。
【GMばばやが】 という冷静な分析をしたカグロさん、どうぞ。
《カグロ》 「攻撃に集中するから」
《カグロ》 と、バーサーク&フェイントを戦屍に
【GMばばやが】 ほほい、どうぞ、ください。
《カグロ》 3d6+6 A
【ダイス】《カグロ》 12(3D6: 5 4 3)+6 = 18 A
《カグロ》 3d6+6 B
【ダイス】《カグロ》 8(3D6: 1 2 5)+6 = 14 B
《カグロ》 Aで
【GMばばやが】 ははい、了解。
【GMばばやが】 2d6+7 回避判定・戦屍 がんばれ戦屍、がんばれトリノ
【ダイス】【GMばばやが】 7(2D6: 4 3)+7 = 14 回避判定・戦屍 がんばれ戦屍、がんばれトリノ
【GMばばやが】 間違えてBを避けたようで、Aには当たりました。
【GMばばやが】 ダメージください。
《カグロ》 2d6+12+8
【ダイス】《カグロ》 5(2D6: 1 4)+12+8 = 25
【GMばばやが】 四割くらい受けられましたが、それでもしっかり通りました。放心はしていませんが、もぅふらふらのようです。
《カグロ》 「ちっ!!」
《シビル》 「かぐろん恐い…」
《カグロ》 キッ!としびるんを一瞥
《シビル》 「ひぃ!!」(がたがたがたと震えている)
《ミールティア》 「………かぐろさん恐いです」
《カグロ》 まぁ、コレでもだいぶおとなしくなったんですけどねぇ
【GMばばやが】 そんな感じで、屍が目の前のごちそうを殴ろうとしますが……お手数ですが、ミールティアさん。ちょっと順番を入れ替えて、回避判定を11回ほどしていただけませんか?
《ミールティア》 はい?
《ミールティア》 確か放心で−1Dしてますよね
【GMばばやが】 屍が11体全部、爪で引っかいてくるので。
【GMばばやが】 はい、してます。なのでこちらのクリティカルは起きませんが、ファンブルはおきるかもなぁ、と。
《ミールティア》 では回避ベース4
【GMばばやが】 あ、でも、こちらがファンブルする可能性があるから、振らないとダメなのか。
【GMばばやが】 まって。
《ミールティア》 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+
【ダイス】mil: 2(2D6: 1 1)+3(2D6: 1 2)+7(2D6: 6 1)+4(2D6: 3 1)+3(2D6: 2 1)+ =
【GMばばやが】 こちらのファンブル数を引いた回数だけの回避で良いから、まずはこちらが判定しないとダメでした、結局。
《ミールティア》 deha
《ミールティア》 では↑は消去で
【GMばばやが】 その判定は見なかったことにして、とりあえずこちら振りますな。
【GMばばやが】 11d6 命中判定が1dなので、まとめてます
【ダイス】【GMばばやが】 40(11D6: 4 2 3 5 1 5 2 1 6 6 5) = 40 命中判定が1dなので、まとめてます
【GMばばやが】 2回ファンブルがあるので、9回回避でした。では、回避どうぞ。
《ミールティア》 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 回避4ベースの9回
【ダイス】mil: 10(2D6: 4 6)+7(2D6: 3 4)+8(2D6: 3 5)+11(2D6: 5 6)+11(2D6: 6 5)+4(2D6: 2 2)+8(2D6: 2 6)+8(2D6: 4 4)+7(2D6: 1 6) = 74 回避4ベースの9回
【GMばばやが】 では、ひらひらりん、と全部避けて見せた感じで。
《ミールティア》 14・11・12・15・15・8・12・12・11です
《ミールティア》 「あ………危ないです」
【GMばばやが】 いや、数値が数値なので、ファンブルさえでなければオッケーでした。>回避
《シビル》 「…ボクよりいい動きしてるよ」(いじいじ)
【GMばばやが】 そんな訳で、第1ラウンドがやっと終了。クリンナップは放心の解消以外ないと思うので、第2ラウンドへ。
第2ラウンド - ブリーフィング
【GMばばやが】 とりあえず作戦タイム、要ります?
《ミールティア》 そうですねぇ・・・・ミルは自分にHWかな?
《リピュア》 いるかな?
《リピュア》 リピュアは先ほど滅ぼし損ねたエネミーを壊滅させますねー
《ミールティア》 いえ・・・馬と僧に有効だを与えるためにです
《カグロ》 作戦は…1ラウンド目と同じような感じかな?各個判断かな?
《シビル》 シビルはサプライかダブショですかね?
《リピュア》 それでオッケー?ならミーティング閉めていいです?
《カグロ》 ですね
《シビル》 はい、こちらはOKです
第2ラウンド - セットアッププロセス
【GMばばやが】 では、第2ラウンドのセットアップ、と言ってみよう。あるなら、どうぞ。ちなみにGMはないです。
《リピュア》 こっちもなし
《シビル》 ないです
《カグロ》 なしです
【GMばばやが】 ミールティアさんも、ないっぽいです?>セットアップ
《ミールティア》 ないです
【GMばばやが】 では、メインへ移りますね。
第2ラウンド - メインプロセス
【GMばばやが】 まず、僧から。
【GMばばやが】 1d6*10+1d6 召喚アンデッド決定
【ダイス】【GMばばやが】 4(1D6: 4)*10+2(1D6: 2) = 42 召喚アンデッド決定
【GMばばやが】 なんかさっきと同じ目な気がする。馬と貴と骨が1つずつ、また湧きました。
《シビル》 「ひぃいいいいい!!」
《ミールティア》 「シビルさん……落ち着いて」
《リピュア》 「どうでもいいけど僧侶の方が死者をこき使うなんて、神への冒涜もいい所です!」パフィカ『わぅ!』
《シビル》 「だ、だって骨だよ?腐敗臭だよ!?ラルクだよぉ!??」
【GMばばやが】 という感じで、叫んでみたシビルさんはどう動くのでしょう。見てみましょう。
【GMばばやが】 僧&馬×5+貴×2+骨×2 -8m- 屍×11+ミール -12m- 戦屍×1+貴×2+カグロ+シビル -5m- リピュア
【GMばばやが】 いまこんなかんじ。
《カグロ》 「ふぅ…」
《シビル》 えっとマイナーでディスアピア、メジャーでサプライザルを
《シビル》 えっと〜隠密できないので
【GMばばやが】 んー、隠密状態って、エンゲージしてるとなれない感じがします。間違ってる?
【GMばばやが】 あ、あってたっぽい。
《シビル》 いえ、インセンサブル無いと無理ですね
【GMばばやが】 ほほい。
《リピュア》 ですよねー
《シビル》 ではダブルショットを邪魔な戦屍に
【GMばばやが】 ほほほい、判定どぞ。
《シビル》 3d6+6 「ひぃいいいいいい!!!」1回目
【ダイス】《シビル》 15(3D6: 3 6 6)+6 = 21 「ひぃいいいいいい!!!」1回目
【GMばばやが】 あ
《シビル》 3d6+6 「こないでぇええええ!!!」 2回目
【ダイス】《シビル》 9(3D6: 6 1 2)+6 = 15 「こないでぇええええ!!!」 2回目
【GMばばやが】 口ではそういっても、身体は正直だのぅ。
【GMばばやが】 一応、判定はしときます。
【GMばばやが】 2d6+7 回避判定・戦屍1回目
【ダイス】【GMばばやが】 5(2D6: 1 4)+7 = 12 回避判定・戦屍1回目
【GMばばやが】 2d6+7 回避判定・戦屍2回目
【ダイス】【GMばばやが】 5(2D6: 4 1)+7 = 12 回避判定・戦屍2回目
【GMばばやが】 両方、いただきます。
《カグロ》 1発目で落ちるかな?
《シビル》 2d6+26+2d6 1回目
【ダイス】《シビル》 8(2D6: 4 4)+26+12(2D6: 6 6) = 46 1回目
【GMばばやが】 正解
《シビル》 2d6+26 2回目
【ダイス】《シビル》 5(2D6: 4 1)+26 = 31 2回目
《シビル》 46と31の物理を
【GMばばやが】 では戦屍はグズグズに解体された後、ドタドタと踏みつけにされた感じで、抹消されました。
【GMばばやが】 僧&馬×5+貴×2+骨×2 -8m- 屍×11+ミール -12m- 貴×2+カグロ+シビル -5m- リピュア
《シビル》 「いやぁ〜もう〜いやぁ〜」
【GMばばやが】 こんな感じ。
《リピュア》 「……。何とかしてあの僧侶を止めないと……」パフィカ『わぅ!』
【GMばばやが】 で、次は貴ですが、奥の1体はミールティアさんにエンゲージして連続攻撃を、前の貴×2は……
【GMばばやが】 1d2+1d2 どっちにしよう
【ダイス】【GMばばやが】 1(1D2: 1)+2(1D2: 2) = 3 どっちにしよう
【GMばばやが】 カグロさんとシビルさんに、それぞれ連続攻撃を。
【GMばばやが】 3d6+8 《連続攻撃》1回目の命中判定・貴・ミールティアさん宛て
【ダイス】【GMばばやが】 7(3D6: 3 3 1)+8 = 15 《連続攻撃》1回目の命中判定・貴・ミールティアさん宛て
【GMばばやが】 3d6+8 《連続攻撃》2回目の命中判定・貴・ミールティアさん宛て
【ダイス】【GMばばやが】 12(3D6: 1 5 6)+8 = 20 《連続攻撃》2回目の命中判定・貴・ミールティアさん宛て
【GMばばやが】 3d6+8 《連続攻撃》1回目の命中判定・貴・カグロさん宛て
【ダイス】【GMばばやが】 11(3D6: 3 5 3)+8 = 19 《連続攻撃》1回目の命中判定・貴・カグロさん宛て
【GMばばやが】 3d6+8 《連続攻撃》2回目の命中判定・貴・カグロさん宛て
【ダイス】【GMばばやが】 9(3D6: 3 4 2)+8 = 17 《連続攻撃》2回目の命中判定・貴・カグロさん宛て
【GMばばやが】 3d6+8 《連続攻撃》1回目の命中判定・貴・シビルさん宛て
【ダイス】【GMばばやが】 10(3D6: 6 3 1)+8 = 18 《連続攻撃》1回目の命中判定・貴・シビルさん宛て
【GMばばやが】 3d6+8 《連続攻撃》2回目の命中判定・貴・シビルさん宛て
【ダイス】【GMばばやが】 16(3D6: 6 5 5)+8 = 24 《連続攻撃》2回目の命中判定・貴・シビルさん宛て
【GMばばやが】 それぞれ、回避どうぞ。クリティカルいないのがアレだけど。
《ミールティア》 うーん一応DHとフェイト1点で回避+2Dを2回します
《カグロ》 2d6+6 かぐぅ1
【ダイス】《カグロ》 3(2D6: 2 1)+6 = 9 かぐぅ1
【GMばばやが】 はい、どうぞ。>フェイトとか色々
《シビル》 2回目だけフェイト使用
《カグロ》 2d6+6 かぐぅ2
【ダイス】《カグロ》 5(2D6: 1 4)+6 = 11 かぐぅ2
《シビル》 1点使います
【GMばばやが】 ほいほい
《ミールティア》 4+2d6+1d6+1d6 回避1回目
【ダイス】mil: 4+8(2D6: 6 2)+1(1D6: 1)+5(1D6: 5) = 18 回避1回目
《ミールティア》 4+2d6+1d6+1d6 回避2回目
【ダイス】mil: 4+6(2D6: 4 2)+1(1D6: 1)+4(1D6: 4) = 15 回避2回目
《シビル》 3d6+8 1回目
【ダイス】《シビル》 11(3D6: 4 3 4)+8 = 19 1回目
《ミールティア》 2回目命中
《シビル》 3d6+8+1d6 2回目
【ダイス】《シビル》 11(3D6: 6 2 3)+8+2(1D6: 2) = 21 2回目
《シビル》 2回目命中
《カグロ》 シビル2回目カバリン
【GMばばやが】 さて、とりあえずミールティアさんのダメージから解決。
【GMばばやが】 2d6+6 ダメージロール・貴・ミールティアさん宛て
【ダイス】【GMばばやが】 3(2D6: 2 1)+6 = 9 ダメージロール・貴・ミールティアさん宛て
【GMばばやが】 カグロさんは両方とも弾く感じだけど、一応振ります。
【GMばばやが】 2d6+6 ダメージロール・貴・カグロさん宛て・その1
【ダイス】【GMばばやが】 5(2D6: 4 1)+6 = 11 ダメージロール・貴・カグロさん宛て・その1
【GMばばやが】 2d6+6 ダメージロール・貴・カグロさん宛て・その2
【ダイス】【GMばばやが】 11(2D6: 6 5)+6 = 17 ダメージロール・貴・カグロさん宛て・その2
《カグロ》 両方というかカバリンも含めて3回ともかな
【GMばばやが】 で、最後にシビルさん宛てのはずが、これもカグロさんに
【GMばばやが】 2d6+6 ダメージロール・貴・シビルさん宛てだったはずがカグロさん宛て
【ダイス】【GMばばやが】 4(2D6: 2 2)+6 = 10 ダメージロール・貴・シビルさん宛てだったはずがカグロさん宛て
【GMばばやが】 とりあえず、たぶん全員無事っぽい。
【GMばばやが】 ……ですよね?
《カグロ》 はいな
《リピュア》 です
【GMばばやが】 では、次。
【GMばばやが】 って、馬か。
【GMばばやが】 では、4頭がミールティアさんに向かって《プロヴォック》と言ってみる。
《ミールティア》 えっと私のダメージは9点ですか・
《リピュア》 メジャーでプロヴォック!?
《ミールティア》 プロヴォはセットアップです(ぁ
【GMばばやが】 あー、間違えた。(o_ _)o
《ミールティア》 9点なら弾きました
【GMばばやが】 はいよん。そうだと思ってました。>弾きました
【GMばばやが】 プロヴォックは次の頭だった。とほり。
【GMばばやが】 とりあえず、馬さんも待機だった。先走っちゃった。
【GMばばやが】 そんな訳でリピュアさん、どぞ。
《リピュア》 では先ほど残った屍11体に
《リピュア》 ・レイニィスピア……マイナー:マジックブラスト/メジャー:ウォータスピア(SL1)
【GMばばやが】 はいさ、どうぞん。
《リピュア》 3d6+7 魔術判定
【ダイス】《リピュア》 8(3D6: 1 1 6)+7 = 15 魔術判定
《リピュア》 ……低いなぁ、まぁ言いや、通し
【GMばばやが】 まぁ、一応はクリティカルを狙う方向で、団体さんをお呼びします。
【GMばばやが】 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 屍11体の回避祭り
【ダイス】【GMばばやが】 8(2D6: 3 5)+6(2D6: 3 3)+10(2D6: 4 6)+12(2D6: 6 6)+9(2D6: 5 4)+9(2D6: 5 4)+3(2D6: 2 1)+5(2D6: 3 2)+2(2D6: 1 1)+11(2D6: 5 6)+10(2D6: 6 4) = 85 屍11体の回避祭り
【GMばばやが】 あら、お一人いらっしゃいました。
【GMばばやが】 10体に向けて、ダメージどうぞ。
《リピュア》 ……おにょれ!フェイト1使用でダメージいきます フェイト6→5/8
【GMばばやが】 どぞぞん。
《リピュア》 3d6 「レイニィスピア!早く成仏してぇ!!」
【ダイス】《リピュア》 8(3D6: 1 4 3) = 8 「レイニィスピア!早く成仏してぇ!!」
《リピュア》 まさかまだ生きてるんじゃ/
《リピュア》 MP:16/49
【GMばばやが】 いえいえ、とんでもない。避けた1体を除いて、すべて水の槍に貫かれ、天に召されました、今度こそ。
【GMばばやが】 僧&馬×5+貴×1+骨×2 -8m- 貴×1+屍×1+ミール -12m- 貴×2+カグロ+シビル -5m- リピュア
《ミールティア》 がーん・・・ブリンクできない
《リピュア》 「ふぅ……無事天に召されてくれたみたいね」
【GMばばやが】 1体、ニヤついてますが。避けた奴。
【GMばばやが】 ということで、ミールさん、どうぞ。
【GMばばやが】 あ”
《ミールティア》 ん?
《リピュア》 む/
《リピュア》 ?
【GMばばやが】 あー、まー、いーか。
【GMばばやが】 いや、ツッコミもなかったし、私自身も実は忘れていたんだけど、
【GMばばやが】 実は同じエンゲージに貴がいたりして。
《シビル》 「う〜ん♪結構いなくなってきたね」
【GMばばやが】 が、選択されなかった、ということでスルーしておこうかしら、と思う所存。
【GMばばやが】 そんな訳で、ミールティアさん、やっぱりどうぞ。
《ミールティア》 ではマイナー:ウィング メジャーでホーリーウェポンを自分に
《リピュア》 選択した所で通りそうにないのでいいですよー
【GMばばやが】 はい、どんぞ。>ウィング&ホーリーウェポン
《ミールティア》 2+2d6 「………黒暁の逆十字よ………我に加護を与えよ」魔術判定
【ダイス】mil: 2+4(2D6: 1 3) = 6 「………黒暁の逆十字よ………我に加護を与えよ」魔術判定
《ミールティア》 成功・・・攻撃+12です
【GMばばやが】 ほほいん。
【GMばばやが】 では、カグロさん、どぞん。
《カグロ》 目の前の貴A(仮定)にスマッシュ+フェイント
【GMばばやが】 ほいほい、どうぞ。貴1にしときます。
《カグロ》 3d6+6 A
【ダイス】《カグロ》 9(3D6: 3 2 4)+6 = 15 A
《カグロ》 3d6+6 B
【ダイス】《カグロ》 8(3D6: 1 4 3)+6 = 14 B
《カグロ》 Aで
【GMばばやが】 はいな。んでは、回避チャレンジします。
【GMばばやが】 2d6+8 回避判定・貴1
【ダイス】【GMばばやが】 7(2D6: 1 6)+8 = 15 回避判定・貴1
《カグロ》 ぎゃ〜っす…やっぱりインヴィジにしとけばよかったよ
【GMばばやが】 ひらりん、と避けてみた。とりあえず身振り手振りで呆れておこう。
【GMばばやが】 きっとこういう行動がプロヴォックなんだろうなぁ、と漠然と思いつつ、屍と骨が動き始めます。
【GMばばやが】 とりあえず影響の少ないところから。骨が移動して、ミールティアさんにエンゲージ。そして、屍がミールティアさんを爪で引っかこうとしてインベナムな雰囲気。
【GMばばやが】 僧&馬×5+貴×1+骨×1 -8m- 貴×1+屍×1+骨×1+ミール -12m- 貴×2+カグロ+シビル -5m- リピュア
【GMばばやが】 2d6+6 《インベナム》命中判定・屍・ミールティアさん宛て
【ダイス】【GMばばやが】 10(2D6: 6 4)+6 = 16 《インベナム》命中判定・屍・ミールティアさん宛て
【GMばばやが】 こんな感じで、回避してみてください。
《リピュア》 「毒攻撃!気をつけて!」
《シビル》 「う〜また嫌な匂いが…」
《ミールティア》 うわーん
《ミールティア》 回避にDH+フェイト1点
【GMばばやが】 どぞん。
《ミールティア》 4+2d6+1d6+1d6 回避
【ダイス】mil: 4+4(2D6: 2 2)+1(1D6: 1)+6(1D6: 6) = 15 回避
《ミールティア》 うわーーん命中しました
【GMばばやが】 じゃ、やり直しがなければ引っかいた。
《リピュア》 「……(汗)
《リピュア》 「まだ、まだです!ダメージが通らなければ!」
【GMばばやが】 2d6+3 ダメージロール・ど根性屍
【ダイス】【GMばばやが】 6(2D6: 5 1)+3 = 9 ダメージロール・ど根性屍
【GMばばやが】 だめっぽい。
《ミールティア》 防御11ですわ
【GMばばやが】 そんな感じで、9点ですが、通らないよね。
【GMばばやが】 あ、ですよね。おけです。
《ミールティア》 「……臭いです」
【GMばばやが】 鎧とか服とか、ちょっとなんかついた感じ。
《リピュア》 「危なかった(汗)」
《シビル》 「お風呂でしっかり洗わないとね」(汗
《リピュア》 「後で浄化しておいた方がいいですね、さてそれはそうと……」
【GMばばやが】 という感じで、第2ラウンドが終了してみます。クリンナップもないでしょうから、第3ラウンドの作戦タイムへ。
第3ラウンド - ブリーフィング
《ミールティア》 とりあえず・・・ミルはブランで殲滅しますね
《リピュア》 予想以上に時間食いましたね、さてどうします?
【GMばばやが】 あ
【GMばばやが】 ここで、ちょっと確認。
《カグロ》 さっきと一緒でいいんじゃない?
《シビル》 ですね
【GMばばやが】 みなさん、時間とか眠気とか、いかがでしょうか。支障があるようなら、予備としていた明日の晩(つまり今晩)を使いますが……
《リピュア》 まだだいじようぶ、時間延長は想定の範囲内だし♪
《カグロ》 今晩の方が厳しい
《シビル》 私はまだ大丈夫です
《リピュア》 とりあえずこのラウンドで僧侶のエンゲ以外のエネミーを確実に殲滅してしまいましょう!
《ミールティア》 全然余裕ですわ・・というか明日の方が辛いです
【GMばばやが】 わかりました。では申し訳ありませんが、このまま突っ走らせていただきます。
《リピュア》 という事でミルさんの一撃でさっきのエネミーは消えるとして
《リピュア》 問題は
【GMばばやが】 僧&馬×5+貴×1+骨×1 -8m- 貴×1+屍×1+骨×1+ミール -12m- 貴×2+カグロ+シビル -5m- リピュア
【GMばばやが】 念のため、現状を流してみました。
《リピュア》 正面の「貴×2」ですけど、リピュアにはどう攻撃させよう?範囲魔法の水槍がいいか単体に強力なのがいいか、どっちがいいです?>シビルさんとカグロさん
《カグロ》 まぁ、こっちはぼちぼち倒すよ
《シビル》 ですね。一体は何とかなると思います
【GMばばやが】 貴は割と活きが良く見えたりします。
《リピュア》 では次はウォーターランスでいきますー(マジサークル水槍)
《ミールティア》 とりあえずミルはスマッシュ+ブランで絶滅させます
《リピュア》 あとは僧の召喚ですけど
《リピュア》 誰か インタラプトでつぶしてー(><)
《ミールティア》 いえ・・・大丈夫でしょう
《ミールティア》 私がマイナーとメジャーで移動すれば届きますよ
《リピュア》 まぁとりあえず
《カグロ》 奥にBBでも使う?
《リピュア》 先に潰すべき相手決まってるし潰しますか……
《リピュア》 無理 あと5m足りない、リピュアはorz<BB
《カグロ》 いや、かぐぅのBB
《リピュア》 なるほど
《リピュア》 しかしリピュアが射程に入るには目の前の貴を倒さん事には
《リピュア》 エンゲされてしまうしなぁ
《カグロ》 攻撃が続かないと僧と言ってるからには回復されそうだし…今回は見送ろう
《リピュア》 しかしおかげでさくせんが決まってきた
《ミールティア》 うん・・・作戦変更
《リピュア》 ではとりあえず目の前の敵を滅ぼすってことで作戦会議終了?
《カグロ》 ですね
《ミールティア》 ミルはマイナーで僧とエンゲージしてメジャーで殺?
【GMばばやが】 それには3体の殲滅が先かと。>ミールティアさんが僧にエンゲージ
《リピュア》 ウイングで飛んでましたよね
【GMばばやが】 あ
《ミールティア》 飛んでますねぇ
【GMばばやが】 納得。了解。
【GMばばやが】 では第3ラウンドのセットアップに入ってよろしくて?
《リピュア》 よろしくてよ、おーほっほっほっホッ(とでも言うのかしら・笑
《シビル》 私はいいですよ〜
第3ラウンド - セットアッププロセス
《ミールティア》 あっミルって陣形でエンゲージできるんじゃン
【GMばばやが】 げっふん
《カグロ》 いっちゃえ(笑
【GMばばやが】 ちなみに馬×5のプロヴォックがミールティアさんに飛ぶ予定。
《ミールティア》 どぞー
《リピュア》 いってくださーい
《ミールティア》 では時計妖精はラストの陣形を起動
【GMばばやが】 はい、どぞ。
《ミールティア》 とりあえずミルは僧たちにエンゲージ
《シビル》 シビルは移動無しで
【GMばばやが】 あいさ。では、こちらはそんなミールティアさんに向かってプロヴォック砲を発射。
《リピュア》 特になし
【GMばばやが】 2d6+4 《プロヴォック》の精神判定・馬1
【ダイス】【GMばばやが】 11(2D6: 6 5)+4 = 15 《プロヴォック》の精神判定・馬1
《シビル》 セットアップは無いです
【GMばばやが】 2d6+4 《プロヴォック》の精神判定・馬2
【ダイス】【GMばばやが】 9(2D6: 4 5)+4 = 13 《プロヴォック》の精神判定・馬2
【GMばばやが】 2d6+4 《プロヴォック》の精神判定・馬3
【ダイス】【GMばばやが】 8(2D6: 2 6)+4 = 12 《プロヴォック》の精神判定・馬3
【GMばばやが】 2d6+4 《プロヴォック》の精神判定・馬4
【ダイス】【GMばばやが】 6(2D6: 1 5)+4 = 10 《プロヴォック》の精神判定・馬4
【GMばばやが】 2d6+4 《プロヴォック》の精神判定・馬5
【ダイス】【GMばばやが】 6(2D6: 3 3)+4 = 10 《プロヴォック》の精神判定・馬5
【GMばばやが】 精神で対決してくだされ。しくじると、その人しか瞳に入らない。ゾッコンです。
《リピュア》 しかしそのエネミーが対象になるなら範囲攻撃はオッケーなんですよねー、確か
【GMばばやが】 オッケーでしょう。
《ミールティア》 では精神ジャッジ
《ミールティア》 2d6+7 1回目
【ダイス】mil: 11(2D6: 6 5)+7 = 18 1回目
《ミールティア》 2d6+7 2回目
【ダイス】mil: 3(2D6: 1 2)+7 = 10 2回目
《ミールティア》 2d6+7 3回目
【ダイス】mil: 4(2D6: 2 2)+7 = 11 3回目
《ミールティア》 2d6+7 4回目
【ダイス】mil: 4(2D6: 2 2)+7 = 11 4回目
《ミールティア》 2d6+7 5回目
【ダイス】mil: 5(2D6: 3 2)+7 = 12 5回目
【GMばばやが】 ではこのラウンドはとりあえず、ミールティアさんは馬2にゾッコンということで。
【GMばばやが】 で、現状をば。
【GMばばやが】 僧&馬×5+貴×1+骨×1+ミール -8m- 貴×1+屍×1+骨×1 -12m- 貴×2+カグロ+シビル -5m- リピュア
《ミールティア》 「………あっ」瞳が虚ろになりふらふらと
《シビル》 「わわ!!ミルっち大丈夫!?」
《ミールティア》 「……………」黒い気が全身を包んでる
【GMばばやが】 ミールティアさんの目には馬2が可愛さ亜麻って憎さ百倍になっております。そんなに愛してしまったのね。
【GMばばやが】 亜麻って、って……余りなさいよ。
《カグロ》 亜麻色の毛並みの馬だったり
《シビル》 「いやぁ〜邪悪化っぽくなってるぅ〜!?」
【GMばばやが】 亜麻色の毛並みの馬2
【GMばばやが】 風邪が優しく包んでくれそうだ。
《リピュア》 「……相手を魅了して思い通りに操る……典型的な悪の常套手段ね!即刻天罰与えてあげる!」
【GMばばやが】 さて、そんな話はさておき。メインに移りますか。
第3ラウンド - メインプロセス
【GMばばやが】 1d6*10+1d6 召喚アンデッド決定
【ダイス】【GMばばやが】 2(1D6: 2)*10+6(1D6: 6) = 26 召喚アンデッド決定
《リピュア》 風ではなく風邪という所がまた邪悪っぽくていいなw
【GMばばやが】 貴と屍が、僧の側に湧いて出ました。
【GMばばやが】 僧&馬×5+貴×2+屍×1+骨×1+ミール -8m- 貴×1+屍×1+骨×1 -12m- 貴×2+カグロ+シビル -5m- リピュア
《リピュア》 「また出たわ〜〜」
【GMばばやが】 僧&馬×5+貴×2+屍+骨+ミール -8m- 貴+屍+骨 -12m- 貴×2+カグロ+シビル -5m- リピュア
【GMばばやが】 ちょっとは見やすく努力したつもり。
【GMばばやが】 そういう訳で、シビルさん、どうぞ。
《リピュア》 「シビルさん、その目の前のキザっぽい死体を何とかしてください」
《シビル》 「了解。消滅試みます」
《シビル》 ダブルショットを貴Aに
【GMばばやが】 ほい、どぞ。
《シビル》 3d6+6 「キザは!!」
【ダイス】《シビル》 14(3D6: 4 6 4)+6 = 20 「キザは!!」
《シビル》 3d6+6 「きらい!!」
【ダイス】《シビル》 12(3D6: 4 4 4)+6 = 18 「きらい!!」
【GMばばやが】 2d6+8 回避判定・貴1の1
【ダイス】【GMばばやが】 7(2D6: 5 2)+8 = 15 回避判定・貴1の1
【GMばばやが】 2d6+8 回避判定・貴1の2
【ダイス】【GMばばやが】 7(2D6: 1 6)+8 = 15 回避判定・貴1の2
【GMばばやが】 両方、頂戴いたします。
《シビル》 2d6+26
【ダイス】《シビル》 3(2D6: 1 2)+26 = 29
《リピュア》 そんなに死ねと(笑)<4が5つ
《シビル》 2d6+26
【ダイス】《シビル》 5(2D6: 2 3)+26 = 31
《シビル》 29と31の物理をあげます
【GMばばやが】 もう消えかけていますが、ギリギリのところで踏みとどまっています。>貴1
【GMばばやが】 本当に今一歩足りなかった、というところ。
《リピュア》 あ、あいつなら確か防御11あるんだ
【GMばばやが】 判ってても、言わないように。
《リピュア》 ハイな、しかしもう滅ぼすのみ♪
【GMばばやが】 ルールを熟読しているのはわかったけど、熟読したならば沿って欲しい、と思います。
《リピュア》 ええっと次は馬??
【GMばばやが】 いえ、貴たちがまだ。
【GMばばやが】 貴×2がミールティアさんに、
【GMばばやが】 1d2+1d2 前の貴×2
【ダイス】【GMばばやが】 2(1D2: 2)+2(1D2: 2) = 4 前の貴×2
【GMばばやが】 は、両方ともカグロさんに、だ……
【GMばばやが】 僧&馬×5+貴×3+屍+骨+ミール -8m- 屍+骨 -12m- 貴×2+カグロ+シビル -5m- リピュア
【GMばばやが】 現状、こんな感じ。
【GMばばやが】 3d6+8 《連続攻撃》1回目の命中判定・貴1・ミールティアさん宛て1回目
【ダイス】【GMばばやが】 13(3D6: 4 3 6)+8 = 21 《連続攻撃》1回目の命中判定・貴1・ミールティアさん宛て1回目
【GMばばやが】 3d6+8 《連続攻撃》1回目の命中判定・貴1・ミールティアさん宛て2回目
【ダイス】【GMばばやが】 9(3D6: 2 2 5)+8 = 17 《連続攻撃》1回目の命中判定・貴1・ミールティアさん宛て2回目
【GMばばやが】 3d6+8 《連続攻撃》1回目の命中判定・貴2・ミールティアさん宛て1回目
【ダイス】【GMばばやが】 5(3D6: 1 2 2)+8 = 13 《連続攻撃》1回目の命中判定・貴2・ミールティアさん宛て1回目
【GMばばやが】 3d6+8 《連続攻撃》1回目の命中判定・貴2・ミールティアさん宛て2回目
【ダイス】【GMばばやが】 12(3D6: 1 6 5)+8 = 20 《連続攻撃》1回目の命中判定・貴2・ミールティアさん宛て2回目
【GMばばやが】 3d6+8 《連続攻撃》1回目の命中判定・貴3・カグロさん宛て1回目
【ダイス】【GMばばやが】 8(3D6: 2 4 2)+8 = 16 《連続攻撃》1回目の命中判定・貴3・カグロさん宛て1回目
【GMばばやが】 3d6+8 《連続攻撃》1回目の命中判定・貴3・カグロさん宛て2回目
【ダイス】【GMばばやが】 13(3D6: 5 4 4)+8 = 21 《連続攻撃》1回目の命中判定・貴3・カグロさん宛て2回目
【GMばばやが】 3d6+8 《連続攻撃》1回目の命中判定・貴4・カグロさん宛て1回目
【ダイス】【GMばばやが】 10(3D6: 3 3 4)+8 = 18 《連続攻撃》1回目の命中判定・貴4・カグロさん宛て1回目
【GMばばやが】 3d6+8 《連続攻撃》1回目の命中判定・貴4・カグロさん宛て2回目
【ダイス】【GMばばやが】 8(3D6: 6 1 1)+8 = 16 《連続攻撃》1回目の命中判定・貴4・カグロさん宛て2回目
《ミールティア》 4+2d6 回避1回目
【ダイス】mil: 4+9(2D6: 6 3) = 13 回避1回目
《ミールティア》 4+2d6 回避2回目
【ダイス】mil: 4+7(2D6: 4 3) = 11 回避2回目
《ミールティア》 4+2d6 回避3回目
【ダイス】mil: 4+10(2D6: 5 5) = 14 回避3回目
《ミールティア》 4+2d6 回避4回目
【ダイス】mil: 4+6(2D6: 1 5) = 10 回避4回目
《カグロ》 3d6+6 3の1
【ダイス】《カグロ》 11(3D6: 4 3 4)+6 = 17 3の1
《カグロ》 3d6+6 3の2
【ダイス】《カグロ》 6(3D6: 3 2 1)+6 = 12 3の2
《カグロ》 違う、2d6だ
《カグロ》 2d6+6 4の1
【ダイス】《カグロ》 11(2D6: 5 6)+6 = 17 4の1
《カグロ》 2d6+6 4の2
【ダイス】《カグロ》 8(2D6: 5 3)+6 = 14 4の2
【GMばばやが】 こんなにクリティカルと疎遠な人も、そういない気がしてきました。
《カグロ》 まあ全部あたり
【GMばばやが】 1・1:21 1・2:17 2・1:13 2・2:20 3・1:16 3・2:21 4・1:18 4・2:16
《カグロ》 疎遠かどうかは見せてやる…命中判定でね
【GMばばやが】 いえ、三人並んで疎遠のように見えます。私を含んで、ですが。
《ミールティア》 3回命中しました
【GMばばやが】 では、どれが当たったかはおいといてダメージ出しましょう。
【GMばばやが】 2d6+6 ダメージロール・貴1回目
【ダイス】【GMばばやが】 6(2D6: 1 5)+6 = 12 ダメージロール・貴1回目
【GMばばやが】 2d6+6 ダメージロール・貴2回目
【ダイス】【GMばばやが】 10(2D6: 4 6)+6 = 16 ダメージロール・貴2回目
【GMばばやが】 2d6+6 ダメージロール・貴3回目
【ダイス】【GMばばやが】 9(2D6: 4 5)+6 = 15 ダメージロール・貴3回目
【GMばばやが】 12、16、15
《ミールティア》 えっと1点・5点・4点で10点ダメージ
【GMばばやが】 カグロさん、クリティカル入らない限り、ダメージ通らないですよね?
《カグロ》 たぶんね
《ミールティア》 「……………」虚ろな目は傷のついた自分の身体を気にせずにただ壊すことにのみを視ている
【GMばばやが】 最大で18点。確か防御は25点だった気が。
《カグロ》 うぃ
【GMばばやが】 では、省略します。>カグロさん宛てダメージロール
【GMばばやが】 で、馬は待機。
【GMばばやが】 次、リピュアさん、どぞ。
《リピュア》 さてと
《リピュア》 目の前にいる「貴」のうち、まだ元気っぽい方を目標として
【GMばばやが】 お、元気な方? 了解。
《リピュア》 ・ウォーターランス…マイナー:マジックサークル/メジャー:ウォータスピア(SL1)
《リピュア》 判定いいですね?
【GMばばやが】 はいな。
《リピュア》 3d6+7 魔術判定
【ダイス】《リピュア》 18(3D6: 6 6 6)+7 = 25 魔術判定
《リピュア》 おぉ!
【GMばばやが】 あら
《リピュア》 当然通し♪
【GMばばやが】 それでも、一応は回避を試みましょう。
【GMばばやが】 2d6+8 回避判定・貴2
【ダイス】【GMばばやが】 4(2D6: 1 3)+8 = 12 回避判定・貴2
【GMばばやが】 まぁ、無理ということで。
《リピュア》 では♪
【GMばばやが】 ダメージどぞん。
《リピュア》 2d6+2d6+3d6 「ウォーターランス!水は全てを清めます!早く成仏してね!」
【ダイス】《リピュア》 9(2D6: 3 6)+4(2D6: 1 3)+12(3D6: 5 3 4) = 25 「ウォーターランス!水は全てを清めます!早く成仏してね!」
《リピュア》 MP:4/49
【GMばばやが】 一気に半分以上が削られましたが、それでもまだ成仏はし切れなかったようです。
【GMばばやが】 まぁ、当然フラついてはいますが。
【GMばばやが】 という状況で、ミールさん、どうぞ。
《ミールティア》 では殲滅モード♪
《リピュア》 「しつこいですねー(・・)、そんなにこの世に未練あるの?」
《ミールティア》 マイナー:スマッシュ メジャー:ブランディッシュ
《リピュア》 封印解除ディスコード
【GMばばやが】 範囲攻撃の対象者が、別の対象者をかばうとどうなるのかしら?
《ミールティア》 「………身の程をわきまえぬ虫けらはわたくしの力となりなさい」
《カグロ》 自分の分のダメージ+かばった分のダメージ
【GMばばやが】 具体的には、馬1が僧を、なんですが。
《カグロ》 じゃないの?
《リピュア》 そうですね
【GMばばやが】 了解です。ではかばうの前に、馬1が《カバーリング》を僧へ。
《リピュア》 <ダブルダメージ
《ミールティア》 ではボルテスは使用せずにフェイト3点使用(クス)
【GMばばやが】 ほいさ。
《リピュア》 ディスコードはまだ不使用でいいか
《ミールティア》 命中にDH使用
【GMばばやが】 開封だけするなら、よろしいのではないかと。
《ミールティア》 7+3d6+1d6 命中
【ダイス】mil: 7+5(3D6: 2 2 1)+5(1D6: 5) = 17 命中
《リピュア》 ハイ、開封しただけです
《ミールティア》 低いけど遠し
【GMばばやが】 クリティカルなら一応は避けられる可能性があるので、とりあえず9回ほど回避用の2d6を振ります。
【GMばばやが】 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 馬4+貴3+屍+骨の回避
【ダイス】【GMばばやが】 6(2D6: 3 3)+9(2D6: 3 6)+5(2D6: 2 3)+7(2D6: 6 1)+9(2D6: 6 3)+7(2D6: 1 6)+7(2D6: 1 6)+11(2D6: 6 5)+9(2D6: 4 5) = 70 馬4+貴3+屍+骨の回避
【GMばばやが】 お寒い様子。全弾被弾ということで。
《ミールティア》 ではダメージにフェイト3
【GMばばやが】 どうぞ
《ミールティア》 12+5+12+7+2d6+3d6 ダメージ
【ダイス】mil: 12+5+12+7+6(2D6: 3 3)+14(3D6: 4 6 4) = 56 ダメージ
《ミールティア》 まぁ軽めに56点です
【GMばばやが】 ほいほい
【GMばばやが】 とりあえず馬1と貴3、屍、骨は、間違いなく沈みました。他の馬はちょっと計算中。
【GMばばやが】 《カバーリング》した馬は当然として、他の馬も軒並みボロボロに。他にも色々いたはずですが、気がつけば僧と馬が4体残ったのみ、という状況に。
【GMばばやが】 僧&馬×4+ミール -8m- 屍+骨 -12m- 貴×2+カグロ+シビル -5m- リピュア
【GMばばやが】 一気にドカンと大きいのが炸裂しましたが、どうやらまだ残っているようです。
《ミールティア》 ちぃやっぱり残ったか
【GMばばやが】 と、それと気づいたことが一つ。
《ミールティア》 「……………クスクス………脆いですわね」
《シビル》 「こ、恐いよ〜黒いよ〜」
【GMばばやが】 あれだけの猛威にさらされようとしたにもかかわらず、僧は顔色(?)一つ変えていません。微動だにすらしませんでした。
【GMばばやが】 というか、口だけパクパク動いてる。他はピクリとも動いていない。
《ミールティア》 「………道化はとても臆病なのですわね」クスクス
《リピュア》 「……」
【GMばばやが】 ミールティアさんの言葉にも、ピクリとも反応しませんね。延々と詠唱を続けてます。
【GMばばやが】 という状態で、カグロさん、どうぞ。
《シビル》 「何なんだろうね…この空気」 ラルク「がう〜」(隅っこでがたがた)
《リピュア》 「……。」
《カグロ》 放心のヤツに攻撃します
【GMばばやが】 はい、どぞん。
《カグロ》 スマッシュフェイント
【GMばばやが】 ほいほい。
《カグロ》 3d6+6 A
【ダイス】《カグロ》 11(3D6: 4 5 2)+6 = 17 A
《カグロ》 3d6+6 B
【ダイス】《カグロ》 11(3D6: 4 1 6)+6 = 17 B
【GMばばやが】 あらら
《カグロ》 …どっちでもいいや
【GMばばやが】 ですが、回避不能なんですよね。ファンブルチェックのために、1d6だけします。回避ファンブルすると、攻撃側で嬉しいことありましたっけ?
《カグロ》 ないよ
【GMばばやが】 じゃ、当たった。
《カグロ》 2d6+12+8+7
【ダイス】《カグロ》 6(2D6: 4 2)+12+8+7 = 33
【GMばばやが】 その一撃で、今度こそ貴2は本当に成仏なさったようです。(-人-)
《リピュア》 お
【GMばばやが】 あーめん
《リピュア》 これで前に出れる♪
【GMばばやが】 僧&馬×4+ミール -8m- 屍+骨 -12m- 貴+カグロ+シビル -5m- リピュア
《リピュア》 「あともう少しですね」
【GMばばやが】 そんな感じで骨と屍なんだけど、ズリッと奥に戻って、シャリッとミールティアさんをなめる感じ。
【GMばばやが】 ミールさん、ごめん。回避判定値教えて。
《ミールティア》 回避値は4です
【GMばばやが】 ということは、2d6+4?
《ミールティア》 ですね
【GMばばやが】 むぅ、それだと当たる可能性あるから、やっぱりやるか……
【GMばばやが】 2d6+2 命中判定・骨
【ダイス】【GMばばやが】 12(2D6: 6 6)+2 = 14 命中判定・骨
【GMばばやが】 2d6+4 命中判定・屍
《ミールティア》 まぁだした以上はちゃんとやりましょう
【ダイス】【GMばばやが】 9(2D6: 4 5)+4 = 13 命中判定・屍
《リピュア》 「Σミルさんあぶない!」
《ミールティア》 じゃあGMさんの仕事を減らすために回避放棄♪
【GMばばやが】 うはっ
《ミールティア》 「……………(クス)」
【GMばばやが】 2d6+3 ダメージロール・骨
【ダイス】【GMばばやが】 6(2D6: 5 1)+3 = 9 ダメージロール・骨
《リピュア》 「!?」
《ミールティア》 2Dたりません
【GMばばやが】 2d6+3 ダメージロール・屍
【ダイス】【GMばばやが】 8(2D6: 3 5)+3 = 11 ダメージロール・屍
【GMばばやが】 あ、そうか。
【GMばばやが】 2d6 骨追加分
【ダイス】【GMばばやが】 10(2D6: 6 4) = 10 骨追加分
【GMばばやが】 19と11で。ちなみに屍に毒はありません。
《ミールティア》 では8点と0点ダメージ
《シビル》 「かぐろん…ここ…黒い雰囲気になってるよ?ボク汚染されちゃうかも…」
《ミールティア》 「……………それだけですの?」
《カグロ》 汚染だけではすまないようだ(違
【GMばばやが】 ほほい、どうぞ。そして、ミールさんの目が覚めます。あなたの愛した人は馬2などではなかったはずです、と。
《リピュア》 「……。」
《ミールティア》 そうミルが慕うのはりんごお姉ちゃんだけ
【GMばばやが】 そうなのか!
【GMばばやが】 という訳で、第3ラウンドが終了し、第4ラウンドの作戦タイムに入ります。
第4ラウンド - ブリーフィング
《ミールティア》 そうなんです
《ミールティア》 とりあえず・・・・馬がいるかぎりダメージが入りません
【GMばばやが】 僧&馬×4+屍+骨+ミール -20m- 貴+カグロ+シビル -5m- リピュア
【GMばばやが】 状況はこんな感じ。
【GMばばやが】 これに、邪魔されなければ僧のところになんか湧きます。
《リピュア》 次の召喚は何とか止めるとしてリピュアも僧のエンゲに攻撃しますよ
【GMばばやが】 あんど、馬は全身全霊を持ってミールさんに求愛するでしょう。セットアップで。
《リピュア》 私の思う作戦ではセットアップにリピュアが「貴」にエンゲして、ミルさんが先ほどと同じ攻撃、リピュアも範囲魔法で攻撃して、シビルさんとカグロさんどちらかが残った「貴」を殲滅、そしてあとお一人が僧を攻撃ってどうでしょう?
【GMばばやが】 判っているけど、一応聞こう。新たに呼ばれるアンデッドへの対応は?
《ミールティア》 残念ながらそれではダメです>リピュアちゃん
《ミールティア》 僧を一Rで倒せないと戦闘は長引きます
《ミールティア》 しかも僧は一番初めに召喚だけしかしてないので
《リピュア》 うーむ……
《リピュア》 召喚はインタラで潰したとしても
《ミールティア》 馬が出されるとアウトとなります
《ミールティア》 馬ってHPと防御の合計が50オーバーですから
《リピュア》 召喚そのものがスキルでないと意味ないかぁ(考)
【GMばばやが】 それはエネミー識別して貰わないと、出す気がありません。
《カグロ》 ならこのラウンド天啓で聞きます?>識別データなど
《ミールティア》 ですね
《リピュア》 よろしくー☆天啓万歳☆
《ミールティア》 いっそシーンに登場している全部のエネミーデータをくださいと
《リピュア》 そりゃいいや♪
《ミールティア》 前回・・・私が喰らった天啓です(笑)
《シビル》 天啓…なんて素晴しいんだ
《リピュア》 とりあえず作戦決まりましたねー?
《カグロ》 『シーンに登場している全部のエネミーデータを教えてください』にしますよ>天啓の質問ってかお願い
【GMばばやが】 ほいよ。量が量なので、リプレイでは別個にするけど、さすがに流すなら裏で流したいけど、拒否はしませんよ。
【GMばばやが】 あ
【GMばばやが】 もう作戦タイム終了してた?
《カグロ》 ?
《リピュア》 はいな
《リピュア》 って作戦終了でいいよね?>ALL
《ミールティア》 ですね
《リピュア》 作戦タイム、でした
【GMばばやが】 はいはい。んでは、ちょっと裏の方でエネミーデータ流します。ただし、リプレイでは後ろに全部くっつけて載せます。
《カグロ》 まぁそうでしょうな
《シビル》 どきどき…
《リピュア》 で、天啓使ったのはシビルさんがメジャーで?
《カグロ》 天啓持ってるのはガラカゲのかぐぅですが
【GMばばやが】 エネミーデータを流しました。
《ミールティア》 とりあえず・・・私からの提案
《ミールティア》 カグロさん意外、待機してください
《ミールティア》 エネミーの攻撃後に僧をみんなで狙いましょう。あったら2回攻撃や範囲攻撃で
《リピュア》 インタラプトはどうしましょう?召喚に使いましょうか、このラウンド
《ミールティア》 トラップの効果はスキルじゃないですよ
《シビル》 了解です<待機
《リピュア》 あ,違った、把握ヘマッた、インタラできないや、とにかく待機は了解です
【GMばばやが】 全員待機ですか?
《リピュア》 待機です、あ、天啓使った人は行動済みだけど
《ミールティア》 かぐろさんは待機じゃないですね
【GMばばやが】 あぁ、そうか。そうですね。
【GMばばやが】 では、かぐろさん以外は待機ということで。
第4ラウンド - セットアッププロセス
《リピュア》 あともうひとつ
《リピュア》 陣形でリピュア5m移動です
【GMばばやが】 どうぞ。
《リピュア》 これで銀蛇の陣形も打ち止め
【GMばばやが】 僧&馬×4+屍+骨+ミール -20m- 貴+カグロ+シビル+リピュア
《ミールティア》 あれれ
《ミールティア》 屍と骨が増えてる?
【GMばばやが】 あ
【GMばばやが】 それは消し忘れ。ごめん。
【GMばばやが】 僧&馬×4+ミール -20m- 貴+カグロ+シビル+リピュア
《ミールティア》 召喚ばっちこーーーい
《リピュア》 どーせPCの経験点になる運命だー(マテ<召喚されるアンデッド
第4ラウンド - メインプロセス
【GMばばやが】 1d6*10+1d6 召喚アンデッド決定
【ダイス】【GMばばやが】 3(1D6: 3)*10+4(1D6: 4) = 34 召喚アンデッド決定
《ミールティア》 あっ・・・・にへへ
【GMばばやが】 僧&馬4+屍3++骨2+ミール -20m- 貴+カグロ+シビル+リピュア
《リピュア》 「またガイコツさんとゾンビが出ましたよ(汗)」
《ミールティア》 みなさーーーん・・・このRで僧死にますよ
【GMばばやが】 そんな感じでまた呼ばれました。
《シビル》 「んっと〜何かゾンビ製造機に見えてきた…」
《ミールティア》 リピュアちゃんのフォージ+水槍で馬が全滅できれば
《ミールティア》 なのでリピュアちゃんは待機無しでいいかも
《リピュア》 おっけです
《リピュア》 そのあと誰かにディスコードしますね♪
《ミールティア》 で生き残ったやつをみんなで排除しましょう
【GMばばやが】 では、シビルさんから、で。
《シビル》 とりあえず待機です
《シビル》 「さてと…一休み〜」
【GMばばやが】 1d3 ワイトの攻撃先
【ダイス】【GMばばやが】 1(1D3: 1) = 1 ワイトの攻撃先
【GMばばやが】 では、ワイト1がシビルさんに連続攻撃を。
【GMばばやが】 3d6+8 《連続攻撃》1回目の命中判定・ワイト
【ダイス】【GMばばやが】 11(3D6: 3 4 4)+8 = 19 《連続攻撃》1回目の命中判定・ワイト
【GMばばやが】 3d6+8 《連続攻撃》2回目の命中判定・ワイト
【ダイス】【GMばばやが】 13(3D6: 4 4 5)+8 = 21 《連続攻撃》2回目の命中判定・ワイト
《シビル》 「ひょえ〜恨みですか?TATARIですかぁ〜!?」
《シビル》 素で回避してみせます!!
《シビル》 3d6+8 うおりゃぁああああ!!!
【ダイス】《シビル》 11(3D6: 2 5 4)+8 = 19 うおりゃぁああああ!!!
【GMばばやが】 ほぅ
《シビル》 3d6+8 よけろぉおおおお!!
【ダイス】《シビル》 8(3D6: 4 2 2)+8 = 16 よけろぉおおおお!!
【GMばばやが】 ざんねん
《カグロ》 カバリン
《シビル》 はう!!
【GMばばやが】 2d6+6 ダメージロール・ワイト
【ダイス】【GMばばやが】 8(2D6: 3 5)+6 = 14 ダメージロール・ワイト
【GMばばやが】 14点ほど、どうぞ。
《リピュア》 「Σ!カグロさんだいじようぶ!?」
《シビル》 「きゃう!?」(どさっと尻持ち)
《カグロ》 ここまでカバリンだらけってのもひさしぶりだな
【GMばばやが】 では、デュラハンたちは待機。リピュアさん、ミールさんも待機で、カグロさんが《天啓》でオッケー?
《カグロ》 OK
《リピュア》 リピュアは攻撃するんですよね?
【GMばばやが】 では、第4ラウンドが表向き、終了。ここからは待機分のメインを。
《ミールティア》 うーんリピュアちゃんの結果町ですね
《リピュア》 ええっと攻撃行っていいです?
【GMばばやが】 とりあえず、ミールさんから、どうぞ。
《リピュア》 アレ?
《ミールティア》 あれれ・・・私じゃなくてリピュアさんからですよ
《リピュア》 待機してないから
【GMばばやが】 あ、あれ。
《リピュア》 とりあえず行っていいですよね?
【GMばばやが】 ごめん。ミールさん何やった?
《ミールティア》 私は待機ですね
【GMばばやが】 そうすると、ミールさんからになっちゃうと思うんですけど。
《ミールティア》 あれれ
《ミールティア》 リピュア→ミルの番にすればOKなのですが
《リピュア》 ええっと、
【GMばばやが】 行動値が最も低い順番から行動する気がしましたが。
《リピュア》 あ、いやそうではなくて
《リピュア》 待機モードに入る前にリピュアが行動するはずだったのですが、待機と扱われてしまってまして
【GMばばやが】 あぁ、そうなのか。
【GMばばやが】 いや、でも待って。
【GMばばやが】 行動の待機って、全員が行動済みになった後にメインプロセスを持ってくるものだけど、
《ミールティア》 とりあえず
【GMばばやが】 その際、複数の待機者がいれば行動値の低い順番から、というはずなんですけど。
《ミールティア》 行動値順に処理しましょう
《リピュア》 ではとにかくリピュアの番ということでいいですか
【GMばばやが】 えーと、ARA P213
【GMばばやが】 エラッタなどで訂正されていなければ、という前提ですが、行動値の低い順と書いてあるように見えます。どうでしょうか。
《リピュア》 ええっと待機した後は確かにその通りなのですが
【GMばばやが】 あぁ、そうか。撒き戻しか。
【GMばばやが】 失礼しました。
【GMばばやが】 もう頭、働いてないっぽい。
《ミールティア》 まぁ時間が時間ですし
《リピュア》 そうですそうです(^^;)<巻き戻し
【GMばばやが】 第4ラウンドを撒き戻します。やっちゃいかん、と書いてあるけど、一度破ったなら二度も三度も。
【GMばばやが】 リピュアさん、どうぞ。
《リピュア》 一撃で決めちゃいますねー(できれば(笑)
《リピュア》 ではいきます
《リピュア》 「……。もはや見てはいられません!この一撃で全てを清めます!」『ストームガスト』…マイナー:マジックブラスト/メジャー:ウォータスピア(SL1)/命中にダンシングヒロイン(ヒーロー)使用/目標:僧&馬4屍3骨2
《リピュア》 魔術判定行っていい?
【GMばばやが】 どうぞ
《リピュア》 では
《リピュア》 3d6+1d6+7 魔術判定
【ダイス】《リピュア》 7(3D6: 2 3 2)+2(1D6: 2)+7 = 16 魔術判定
《リピュア》 ひっくー、でも通し
【GMばばやが】 骨と屍は回避に失敗、馬だけ回避を試みますが、馬2は僧を《カバーリング》します。
《リピュア》 さて何体かわしたか?
《リピュア》 インタラしても無駄だろーなぁ
【GMばばやが】 されれば、馬3が《カバーリング》
【GMばばやが】 >インタラプト
《リピュア》 インタラはなしでいいですよ
【GMばばやが】 2d6+5 回避判定・デュラハン3
【ダイス】【GMばばやが】 5(2D6: 2 3)+5 = 10 回避判定・デュラハン3
【GMばばやが】 2d6+5 回避判定・デュラハン4
【ダイス】【GMばばやが】 7(2D6: 3 4)+5 = 12 回避判定・デュラハン4
【GMばばやが】 2d6+5 回避判定・デュラハン5
【ダイス】【GMばばやが】 9(2D6: 6 3)+5 = 14 回避判定・デュラハン5
【GMばばやが】 全員失敗、ということで。
《リピュア》 あぶな、全弾命中したか ではマジックフォージ使用、フェイト3使用でダメージ行きます!
【GMばばやが】 どうぞ
《リピュア》 2d6+4d6+3d6「大いなる水の力、悪しき呪いを清め洗い流して!ストームガスト!」
【ダイス】《リピュア》 9(2D6: 5 4)+15(4D6: 6 5 1 3)+9(3D6: 2 6 1) = 33 「大いなる水の力、悪しき呪いを清め洗い流して!ストームガスト!」
【GMばばやが】 僧を残して、他は綺麗さっぱり清められました。
《シビル》 「うわぁ〜お洗濯〜♪」
《リピュア》 fate:1/8 MP:0/49 FAMP=15/40 ダンシング1/4
《リピュア》 「残るはあの僧の死体だけです!あんなになった哀れな人に浄化を」
【GMばばやが】 で、スキップします。
【GMばばやが】 待機している方々、どうぞ。
《リピュア》 あとバーストブレイクの封印解除
《リピュア》 fate:0/8
【GMばばやが】 どうぞ
《ミールティア》 ミルやっていいの?
【GMばばやが】 どうぞ。ミールティアさんからです。
《ミールティア》 じゃあお言葉に甘えて
《ミールティア》 僧にスマッシュ+Aレイブ+ボルテス+フェイト3
《ミールティア》 命中にDH
【GMばばやが】 どうぞ
《ミールティア》 7+3d6+1d6 「幕引きの時間ですわね」命中
【ダイス】mil: 7+14(3D6: 5 5 4)+3(1D6: 3) = 24 「幕引きの時間ですわね」命中
《ミールティア》 クリット無しの24
【GMばばやが】 では、その一撃で僧が壊れます。
《シビル》 「終わった…の…?」
《ミールティア》 12+5+12+7+2d6+3d6+9d6 「あなたの力頂きますわ」ダメージ
【ダイス】mil: 12+5+12+7+11(2D6: 6 5)+17(3D6: 6 5 6)+39(9D6: 5 6 4 6 3 4 6 2 3) = 103 「あなたの力頂きますわ」ダメージ
《ミールティア》 103点
《リピュア》 「……。これでこのお方も安らぎの世界にいかれたことでしょう……あとは(残るデュラハン一体を見る)」
【GMばばやが】 ファンブルさえなければ、基本的に一撃で崩れます。
《ミールティア》 「脆いですわね」血を舐めて
《シビル》 「うふふふふ…本格的に恐くなってきてそろそろ壊れてきたかも?」
【GMばばやが】 僧「……と……ま……れ……た……」
《ミールティア》 「………あら………まだ生きてましたの?」
【GMばばやが】 と一言残して、頭も粉砕。
《シビル》 ラルク「わう!?」(かなりびびってる)
《リピュア》 「意思が残ってた?」
《ミールティア》 「………だいぶ溜まりました………あれ?」きょとん
【GMばばやが】 もう判りません。いないから。
《リピュア》 あ、残ってたのデュラハンじやなくてワイトだった
【GMばばやが】 じゃ、倒したということで。
《リピュア》 リピュアたちにエンゲージしてたワイトはどうなりました?あ、倒れたのね、了解
【GMばばやが】 そもそも消耗していても、このレベルが4人揃えば造作ないかと。
《カグロ》 「…?…!」とバーサークモード終了
《リピュア》 あ、GMさん、この洞窟ってこの僧のいた所行き止まりですか?
《シビル》 「もう…アンデットはいやぁ〜って言うか恐い〜」
【GMばばやが】 行き止まりです。
《リピュア》 了解、それなら
【GMばばやが】 という状況で、クライマックスフェイズを締めたいと思います。
エンディングフェイズ?
《ミールティア》 ドロップ品(ぁ
《シビル》 了解です
《リピュア》 「……。此処の死体に戻った皆さんを埋葬しましょう、時間がありませんし手間ですので粉塵爆発をバーストブレイクで起こします(マテ)」
【GMばばやが】 では、ドロップロールをどうぞ。骨30、屍14、貴5、馬5、戦屍1です。
《カグロ》 「ソレばっかりうるさい!!」と蹴り入れときます
《リピュア》 「ではこの死体の皆さんをそのまま放置するおつもりですか?」とマジメに切り返しますw>カグロさん
《カグロ》 「かといって爆葬なんてするな!!」
【GMばばやが】 諸事情により、僧のドロップロールはありません。
《ミールティア》 「…………んっ」剣で穴を掘ってる
《シビル》 「まぁまぁ、じゃあここはひとつ…バラバラにしておく?」(銃を構え)
《リピュア》 「まぁとにかく、埋葬には賛成なんですね」>カグロさん
《ミールティア》 「よいしょっと」死体を抱えて穴に入れて土をかぶせる
《ミールティア》 その作業の繰り返し
《リピュア》 ではミルさんをお手伝いします
《ミールティア》 ミルは一応アコライト
《シビル》 「じゃあラルクは穴掘りボクは死体を埋葬するね」 ラルク「がうがう!」
《カグロ》 …ってか僧は塵になったし、他のは清めたんじゃなかったのか?
【GMばばやが】 では、皆さんが大量の本当の死体を丁寧に埋葬していると、応援の部隊がおっとりがたなで登場します。
【GMばばやが】 で、彼らは事情を聞いたあと、黙々と埋葬の手伝いと、随伴してきた司祭が土地の聖別を行なって一件が落着となりました。
【GMばばやが】 ドロップロールを行なうのであれば、行なってください。
《リピュア》 ドロップは任せます
《シビル》 お!今回もドロップを6D振りできますね♪
【GMばばやが】 基本的にドロップ表はルールブック表記のエネミーから変更ありません。
【GMばばやが】 フェイトなどの使用はご自由にどうぞ。ただし重量管理などで持ち帰ることが出来る分以外は基本的に切り捨てとなります。
【GMばばやが】 団体さんの応援は来ましたが、全部持ち帰るための応援ではありませんので。
《ミールティア》 さてどう振ります?
《ミールティア》 骨30、屍14、貴5、馬5、戦屍1
《ミールティア》 骨:1人7回+2回
《ミールティア》 屍:1人3回+2回
《シビル》 骨と屍は入らない気が
《ミールティア》 貴&馬:1人1回+1回
《ミールティア》 とゆーわけで
《リピュア》 いずれにせよリピュアはもう持てません(汗)
《シビル》 しびるも殆どもてませんね
《ミールティア》 屍2回を時計妖精 骨を他2人
《カグロ》 いや、しびるん以外はミドルでいっぱいいっぱいまで積めたでしょうに
《ミールティア》 貴・馬・屍戦はミル意外ではいかがでしょうか?
【GMばばやが】 別に捨てて新たな戦利品として詰め直すことは禁じていませんが。
《シビル》 しびるはあと重量3ですね
《リピュア》 ではリピュアは一番価値の低いドロップしかない屍を
《カグロ》 いや、持てる持てないの話持ち出したから
【GMばばやが】 では、言い直しましょう。
【GMばばやが】 自由にしてください。
《カグロ》 貴と馬と戦屍だけ決めて、骨と屍全部振らなくてもいいと思う
《ミールティア》 じゃあ↑の感じでいいかな?
《シビル》 はい、いいですよ
【GMばばやが】 どうぞ
《ミールティア》 じゃあワイトとデュラハンを1人1回ずつ
《カグロ》 馬と貴を1回ずつね、らじゃ
《ミールティア》 さらにかぐろさん・シビルさん・りぴゅあさんが
《ミールティア》 ワイト・デュラハン・屍戦を選んで振るということで
《カグロ》 3d6+3d6 フェイト3:馬分
【ダイス】《カグロ》 10(3D6: 4 4 2)+6(3D6: 1 2 3) = 16 フェイト3:馬分
《カグロ》 じゃあ、戦屍を
《ミールティア》 3d6+3d6 ミルのワイト&デュラハン
【ダイス】mil: 10(3D6: 6 1 3)+16(3D6: 4 6 6) = 26 ミルのワイト&デュラハン
《カグロ》 3d6+3d5 フェイト3 貴分
【ダイス】《カグロ》 そのだいすはもってないですぅ
《カグロ》 3d6+3d6 間違った
【ダイス】《カグロ》 7(3D6: 1 4 2)+8(3D6: 1 4 3) = 15 間違った
《シビル》 じゃあダブルデュラハンで
《カグロ》 3d6+3d6 戦屍
【ダイス】《カグロ》 7(3D6: 1 4 2)+14(3D6: 6 3 5) = 21 戦屍
《シビル》 それぞれフェイト3づつ
《ミールティア》 10と16だからアクセサリー(300G)と女神のネックレス
《シビル》 3d6+3d6 デュラハン1
【ダイス】《シビル》 7(3D6: 2 1 4)+10(3D6: 4 5 1) = 17 デュラハン1
《シビル》 3d6+3d6 デュラハン2
【ダイス】《シビル》 14(3D6: 2 6 6)+7(3D6: 1 5 1) = 21 デュラハン2
《ミールティア》 では皆さん・・・数値を教えてください
《シビル》 3d6 ワイト
【ダイス】《シビル》 4(3D6: 1 1 2) = 4 ワイト
【GMばばやが】 あぁ、やっと理解した。合計だけ見てたからなんのこっちゃと思っていました。
《カグロ》 馬:16 貴:15 戦屍:21
《シビル》 馬1:17 馬2:21 貴:4
【GMばばやが】 とりあえず、その数値で得られるドロップアイテムを自由に得た上で、今までの鹵獲品も含めて、自由に持ち帰ってください。
【GMばばやが】 端的に言えば、最高額の代物をもてるだけ、ということですが。
《リピュア》 全部売ったらいくらにになるやら(^^;)
【GMばばやが】 素晴らしい額に。
【GMばばやが】 ただ、どれを持って行くか、ということだけは最終的にまとめて教えてください。
【GMばばやが】 >鹵獲品
《リピュア》 それ以上に経験点換算大丈夫ですか(^^;)
【GMばばやが】 大丈夫じゃありません。
《ミールティア》 シビルさん:女神のネックレス×2
【GMばばやが】 という状況なので、ドロップに関してはプレイヤーサイドにお任せして、こちらは成長点計算に専従したいと思うのですが。
《カグロ》 馬:女神のネックレス 貴:憎悪の塊 戦屍:深紅のサレコウベ
《ミールティア》 かぐろさんが女神のネックレス+憎悪の塊+真紅のサレコウベ
《リピュア》 リピュアは判定は放棄、どうせ大した物出せない
《ミールティア》 リピュアちゃんちゃんとしましょうね
《リピュア》 残ってるのは何です?
《シビル》 デュラハンとワイト2体ですね
《ミールティア》 馬と貴2ですね
《リピュア》 ワイト2体なら……やってみます
《リピュア》 2d6+2d6
【ダイス】《リピュア》 12(2D6: 6 6)+11(2D6: 5 6) = 23
《リピュア》 やれば出来るな♪
《ミールティア》 両方アクセですね
《リピュア》 アクセサリー2つ(300G×2)が出ました
《ミールティア》 あとはデュラ半分だけです
【GMばばやが】 という訳でドロップ処理が終わったところで、なし崩し的にアフタープレイ、ということでよろしいでしょうか?>ALL
《ミールティア》 終わってませんぅ
《リピュア》 デュラハンもするので?
《リピュア》 では
《リピュア》 2d6+2d6
【ダイス】《リピュア》 7(2D6: 2 5)+2(2D6: 1 1) = 9
《リピュア》 orz
《ミールティア》 7?9?
《リピュア》 7と2……ブロードソード二つ(汗
《ミールティア》 デュラハンは1匹ですよ
《リピュア》 え?一体だけ?
《リピュア》 ならやり直します
《リピュア》 2d6 デュラハン
【ダイス】《リピュア》 5(2D6: 2 3) = 5 デュラハン
《リピュア》 同じだorz
【GMばばやが】 いや、終わったら、という話で。>ドロップ処理
《ミールティア》 では
《ミールティア》 シビルちゃんのあき重量は3ですか?
《シビル》 はい、そうです
《ミールティア》 ではアクセサリーを3つ持ってください
《ミールティア》 でウェポンケースのバゼラードとブロードソード交換
《カグロ》 らじゃ
《シビル》 了解です
《ミールティア》 ゾンビの粉を6個捨てて女神のネックレス4つと憎悪の塊とサレコウベを投入以上
《リピュア》 リピュアのゾンビの粉はどうしましょう?何かと交換?
《ミールティア》 おっ
《ミールティア》 1人3530Gジャスト
【GMばばやが】 とりあえず今回の手取りは裏の方で処理いただくとして、表では粛々と成長点を発表していきたいと思います。
【GMばばやが】 あ、処理が終わった。
【GMばばやが】 とりあえず、いきます。
アフタープレイ?
【GMばばやが】 成長点
【GMばばやが】 ・セッションに最後まで参加した:+1/+0
【GMばばやが】 ・ミッションに成功した:+11
【GMばばやが】 ・セッションで活躍した:+1
【GMばばやが】 ・使用したフェイトの数:+?
【GMばばやが】 ・敵を倒した:+69/+31
【GMばばやが】 /のある部分は、全参加者/途中参加者、と認識してください。
【GMばばやが】 あぁ、敵の部分の内訳出した方が良いかしら。
【GMばばやが】 ・敵を倒した:+69/+31
【GMばばやが】 ミドルフェイズ
【GMばばやが】 スケルトン 38モブ× 1レベル= 38
【GMばばやが】 ゾンビ 38体 × 2レベル= 76
【GMばばやが】 敵レベル合計÷人数 114÷3=38(端数切捨)
【GMばばやが】 クライマックスフェイズ
【GMばばやが】 スケルトン 30モブ× 1レベル= 30
【GMばばやが】 ゾンビ 14体 × 2レベル= 28
【GMばばやが】 ワイト 5体 × 4レベル= 20
【GMばばやが】 デュラハン 5体 × 5レベル= 25
【GMばばやが】 グール 1体 ×11レベル= 11
【GMばばやが】 ネクロマンサー罠 1体 ×11レベル= 11
【GMばばやが】 敵レベル合計÷人数 125÷4≒31(端数切捨)
【GMばばやが】
【GMばばやが】 成長点については、以上となります。各自、何点になるか発言してください。
《リピュア》 82+フェイト8−ギルド(シルバーウロボロス)提供4=86点 報酬3530G
《シビル》 43+フェイト9−8=44点 報酬は3530G
《ミールティア》 82+10(フェイト)−9(ギルド)で83点です
《ミールティア》 報酬は3530Gです
《カグロ》 82+10(フェイト)−8(上納)=84点
《カグロ》 報酬3530G
【GMばばやが】 了解しました。
【GMばばやが】 (84+83+86+44)÷3=99 は正解?
《カグロ》 場所提供+1点
【GMばばやが】 それは抜いてた。
【GMばばやが】 とりあえず今、計算にかなり地震のない状態なので、複雑な部分だけ出してみました。
【GMばばやが】 さすがに今でも、+1は間違えないだろう、ということで。
《カグロ》 あってる
【GMばばやが】 では、+1して100点いただきます、と言いたいところですが、セッションの成功度からして10点くらいにしときます。
《カグロ》 そこは謙遜しなくても
《ミールティア》 ですね
《シビル》 受け取ってもよろしいかと
【GMばばやが】 私も本来はしない人だったのですが、あまりにあんまりなので。
【GMばばやが】 実験的なセッションであったことは認めますし、事前に一応は用意を重ねたつもりですが、それでも処理にかなり遅延が出たのは誉められたことではなく。
《カグロ》 とりあえず100点貰っておいてください。使う使わないまでは関与できません
【GMばばやが】 それでは逆に、今回のセッション、プレイヤーの視点から見て100点満点で何点つけられます?
《リピュア》 そうですね
【GMばばやが】 あぁ、なるほど。それでは100点いただくことにします。
《リピュア》 と、とりあえずさすがに限界なので経験点も出ましたしこの辺で失礼します(汗
《カグロ》 とりたてて問題らしい問題はなかったので私は100点満点つけますよ
【GMばばやが】 はい、長らくお付き合いいただき、ありがとうございました。これにて閉幕といたします。お疲れ様でした。
「死者の夢」終了
読了ありがとうございました。
ここまで読了された方は既にお気づきかも知れませんが、「従来は別に用意されたチャンネルにて発言されていたプレイヤーとしての発言を、セッションを行なっているチャンネルで発言してもらう」ということを、GMが勝手に試みていました。「セッションとしての臨場感を醸し出せれば」という狙いはあったのですが、結果はご覧になったとおりです。
エネミーデータ
名称:スケルトン レベル:1(モブ) 属性:− 特殊能力:《尸気》
バゼラード 命中:2+2D 攻撃:3+2D 物理/至近
回避:2+2D 防御:4/0 HP:15 MP:0
行動:3 移動:8
ドロップ品:
2〜6 なにもなし
7〜8 壊れた鎧(1・10G)
9〜10 バゼラード(4・50G÷2=25G:ARA P130)
11〜 踊るしゃれこうべ(1・100G)
名称:ゾンビ レベル:2 属性:− 特殊能力:《インベナム》2《尸気》
噛みつき 命中:4+2D 攻撃:3+2D 物理/至近
回避:1+2D 防御:2/2 HP:30 MP:12
行動:3 移動:8
ドロップ品:
2〜5 なにもなし
6〜8 呪われた心臓(1・30G)
9〜 ゾンビの粉(1・50G)
名称:ワイト レベル:4 属性:− 特殊能力:《連続攻撃》《尸気》
ロングソード 命中:8+3D 攻撃:6+2D 物理/至近
回避:8+2D 防御:11/2 HP:39 MP:30
行動:13 移動:18
ドロップ品:
2〜6 なにもなし
7〜9 ロングソード(7・150G÷2=75G:ARA P130)
10〜12 アクセサリー(1・300G)
13〜 憎悪の塊(1・800G)
名称:デュラハン レベル:5 属性:− 特殊能力:《バッドステータス無効》《カバーリング》《プロヴォック》《脚止め》《尸気》
ブロードソード 命中:9+2D 攻撃:11+3D 物理/至近
回避:5+2D 防御:15/6 HP:55 MP:34
行動:11 移動:16
ドロップ品:
2〜9 ブロードソード(8・240G÷2=120G:ARA P130)
10〜14 プレイトメイル(10・1000G÷2=500G:ARA P134)
15〜 女神のネックレス(1・2500G÷2=1250G:ARA P142)
名称:グール レベル:11 属性:− 特殊能力:《インベナム》5《デッドリポイズン》3《フェイント》《尸気》
爪 命中:10+2D 攻撃:18+2D 物理/至近
回避:7+2D 防御:10/6 HP:94 MP:76
行動:15 移動:20
ドロップ品:
2〜4 グールの爪(1・300G)
5〜9 グールの牙(1・500G)
10〜15 禍々しい心臓(1・1000G)
16〜 深紅のサレコウベ(1・1200G)
名称:サモニング・ゲート
レベル:11
条件:エンチャント型?
探知値:− 解除値:−
HP:1 防御:0/0
解説:死者の魂を召喚し、アンデッドを作り出す能力を得たはずのアコライトの成れの果て。代償として自身もアンデッドとなってしまった上、死者召喚術の実験中に術が暴走し、死者を召喚する以外の力と理性も失った。
以前は卓越したアコライトとしての力も凄まじかったが、今では残された能力のすべてを死者召喚にしか使えなくなった。また「生きていない」ので疲れも際限もなく、ひたすらにアンデッドを召喚し続けるのみ。
システム的には探知の必要がない代わりに、叩いて壊す以外に解除する方法の存在しないトラップとして扱われるので、レベルはトラップとしての値。
召喚アンデッド(D66)
11〜12 スケルトン×1
13〜14 ゾンビ×1
15〜16 ゾンビ×1
スケルトン×1
21〜22 ワイト×1
23〜24 デュラハン×1
25〜26 ワイト×1
ゾンビ×1
31〜32 デュラハン×1
ゾンビ×1
33〜34 ゾンビ×3
スケルトン×2
35〜36 ワイト×1
ゾンビ×2
スケルトン×1
41〜42 デュラハン×1
ワイト×1
スケルトン×1
43〜44 グール×1
45〜46 ワイト×2
ゾンビ×2
51〜52 デュラハン×1
ワイト×1
ゾンビ×1
スケルトン×2
53〜54 スケルトン×14
55〜56 ゾンビ×5
スケルトン×5
61〜62 ワイト×2
ゾンビ×2
スケルトン×4
63〜64 デュラハン×1
ワイト×1
ゾンビ×2
スケルトン×4
65〜66 グール×1
デュラハン×1
ゾンビ×1
※ サモニング・ゲートについて
どうやらシステム的に問題があるそうです。しかしGMは今もそのシステム的な問題を認識できていません。申し訳ありません。システム的な問題は抱えているようですが、上記のデータはセッション当時に使用したデータをそのまま掲載してあります。あらかじめご了承ください。
エネミー特殊能力データ
《尸気》:このスキルを取得しているエネミーに[死亡]させられた者は、[死亡]したラウンドのクリンナッププロセスに《尸気》を取得したゾンビとして蘇ってしまう。《尸気》のSLは2レベル以上にできない。
リプレイの元の場所に戻る