ムゲンシリーズその2『夢幻の深林〜七つの関を越えろ』


【今日の特別レギュレーション】
・戦闘中のダイス結果は基本的に「通し」で「通し宣言」は不要です。
・結果を迷った場合は直ぐに表に「待った宣言」をして下さい。
・プロテ等の割り込み処理も上に準じます。
・GMは次のダイスとロールを手入力で打ち込みますので、10秒〜1分くらい猶予があります。
・同時気味の場合はPC優先にします。GMのダイスは無効とします。
・セットアップ等は行う場合のみ宣言してください。
・期限はメインプロセスが始まるまでです。
・このレギュレーションがきつい場合は、明日改めて考えます。
スピーディーな運営の為に皆様のご協力をお願いします。
これから『夢幻の深林〜七つの関を越えろ』を始めます。

【今回予告】

 15才の誕生日まで後3日の侍祭見習いの少女が倒れた。
 彼女には呪いと、呪いによる病がかかっていた。
 15才の誕生日までに呪いを解かなければ、呪いは疫病となりエルクレスト中に蔓延する。
 疫病を防止する方法は2つ。呪いを解くか、彼女に15才の誕生日を迎えさせないか。
 そして呪いを解く方法はたった一つ。呪いをかけた魔女を倒す事のみ。
 だが魔女は『夢幻の深林』と呼ばれる森の奥深くにいた。
 一定の力以上を持つ者達を通さぬ森と七つの関。期限は3日。
 彼女の父である神官は非情の決断をする。3日以内に魔女を倒せなければ………。

【GMPi】自己紹介はオープニングの後時間が有れば行います。プリプレイもオープニングの後に行います。

【オープニング】

【GMPi】急な召集を受け皆さんは神殿の一室に集められます。
【GMPi】部屋の中にはベットがあり、一人の少女が苦しそうに喘いでいます。
【GMPi】アコライトの方は知っているかも知れませんが、神殿の侍祭見習いのリリアンと言う少女です。
【GMPi】側で彼女の手を握っている男性が、リリアンの父親で神殿の高位神官の一人カーライル卿です。
【GMPi】受付ちゃん「特殊調査班からの報告でリリアンさんはただの病気では無い事が判りました。」
【ジャトロファ】「…どういうことだ?」>受付
【ワンダラー】「へー、奇病? 食べると美味い病気?」
【ラビリ】「なんか重い病気ってことかな?」
【クロプ】「…ただの病気ではないって、何か特殊なたぐいなのですか?」
【GMPi】(ばこ)受付ちゃんの鉄拳がワンダラーさんに飛ぶ。
【ワンダラー】「治療費が莫大に請求されるから、タダぢゃないびょ……げふ」
【ジャトロファ】「(…何だこいつは……あいつより性質が悪そうだな…)」(マテ>ワンダラー
【GMPi】受付ちゃんの話をまとめると、
【GMPi】・現時点では病気ではなく呪い。
【GMPi】・彼女の15才の誕生日の夜明けに、呪いから疫病に変わる。
【GMPi】・この疫病は感染力が高く、体力のない子供や老人は命に関わる。
【GMPi】・疫病を防止する方法は2つ。呪いを解くか、彼女に15才の誕生日を迎えさせないか。
【GMPi】・彼女は後3日で15才の誕生日を迎える。
【GMPi】・そして呪いを解く方法は、呪いをかけた張本人以外に不可能。
【GMPi】・呪いをかけた張本人は現在特殊調査班が引き続き調査中。
【ワンダラー】「心の声は聞こえているぞ? ありがとな、喜んで奢って貰うよ、今度たっぷり」>じゃとろふぁ
【ジャトロファ】(何で聞こえるんだ(笑)
【ラビリ】「(なんか愉快な奴だな。でも頼りになりそうだ。ホッ)」>ワンダラーさん
【ワンダラー】「なんだ病気ぢゃねーぢゃん」
【ジャトロファ】「……何のことだ?」>ワンダラー
【GMPi】受付ちゃん「だから病気よりも性質が悪いんです(怒りマークつき(笑))」
【ワンダラー】「解呪法なんて知らなくても、力の根っこをたたっきればいーんだろ、よーは?」
【クロプ】「(…はっ。僕はいったい何を…しかもワンダラーさんがなぜかいるし…(マテ)。」
【ワンダラー】「いや、なんでもねぇよ。ちょっと聞こえただけ。『感服しました、今度あなたのお腹がはちきれるまで奢らせてください』ってな」
【ワンダラー】>じゃとろふぁ
【ラビリ】「疫病になってエルクレスト中に広がるって訳か。そりゃ深刻だな。(汗)」
【ジャトロファ】「…空耳だな」>ワンダラー
【ワンダラー】「空に耳はねぇぞ?」>じゃとろふぁ
【GMPi】受付ちゃん「その通りで。特殊調査班が何故かワンダラーさんを選んだんです。」
【ジャトロファ】「ふむ…では、何故我々が呼ばれた?」>受付
【ワンダラー】「うはははははははははははははははははは! 人選ミスっ!!!!!!!!!」
【ラビリ】「ま、まさか俺たちに、その呪いをかけた怪しい奴を何とかしろと?!(汗)」
【クロプ】「…自分でいって寂しくなりませんか?」
【クロプ】>ワンダラー
【GMPi】「わかっただ。ホシがわかっただ。」
【GMPi】特殊調査班の制服を着たネヴァーフが慌ただしく入室してきます。
【GMPi】知っている人は知っていますが、サクヨー君です。
【ワンダラー】「えー、そーぉ? 楽しけりゃいーぢゃん。何でも」
【クロプ】「(そういえば、この人はそういう人だった…(汗)。」
【ラビリ】「自分で人選ミスって言うなよぉ!せっかく頼りにしていたのに〜(泣)。」
【ワンダラー】「んじゃ……んむ、俺を選んで大正解っ! 大船に乗ったつもりで任せなさい」
【GMPi】サクヨー「おらはスルーですか(滝涙)」
【ワンダラー】「……って言った後に失敗したら、笑えないだろ?」
【ジャトロファ】「(何だこの変わり身の早さは…)」
【ワンダラー】「……よっ!」>サクヨー
【ジャトロファ】「…で、何がわかった?」>サクヨー
【GMPi】サクヨー「ホシは魔女ワグースと呼ばれるヴァンパイアだ。そいつは夢幻の深林にいるだ」
【GMPi】カーライル「やはり奴か!」
【GMPi】どうやらカーライル卿は魔女に心当たりがあるようです。
【ジャトロファ】「何か知っているようだな。聞かせてもらえないだろうか」>カーライル
【ラビリ】「笑えん、確かに笑えねぇ(大汗)」
【クロプ】「…知ってるのですか?」
【ワンダラー】「神官さまの娘に呪いかけようってんだ。怨恨だろ、どーせ」
【GMPi】カーライル「奴とは20年以上に渡って争っている宿敵だ。畜生。まだ生きていたのか。」
【クロプ】「まだ生きていたか、という事は一度は倒されたのですか?」
【ワンダラー】「で、俺には神殿のおエラいさんが二十年以上も争ってたバカの存在を気づけなかった特殊調査班とやらのほーが不思議だがなー。実はまだなんかネタ隠し持ってんでねぇのー?」>サクヨー
【GMPi】カーライル「ああ、妻の命を犠牲に。しかしその後も復活してさらに倒されたと聞いた。」
【ジャトロファ】「…で、だ。首謀者がわかったところで我々は何をすればいい?」>カーライル
【GMPi】受付ちゃん「しかし夢幻の深林って厄介なところに篭もられていますぅ。」
【GMPi】夢幻の深林とは一定の力以上を持つ者達を通さない森。
【GMPi】力がありすぎる部外者進入すれば、強制的に出口に戻される。
【GMPi】通される力量ではかなりの危険が予想される。
【クロプ】「…すみません。嫌な記憶を思い出させてしまって…。」
【クロプ】>カーライル
【ワンダラー】「質問! その森林って、ソイツが作ったの?」
【ラビリ】「・・・今回はなんか真面目な依頼っぽいなぁ。しかも、相手は厄介そうだ(汗)。」
【ジャトロファ】「(…今回、は?)」>ラビリ
【GMPi】受付ちゃん「夢幻の森はもっと昔からありますよ。」
【ワンダラー】「んじゃ、抜け道あるんでねーの、その森林って。ソイツが通れた道とか」
【ラビリ】「ん?なんか変なことを言ったか?」>ジャトロファ
【ジャトロファ】(だから心の声を読むなっ(笑)
【ラビリ】(あ、なんかつい(笑))
【GMPi】サクヨー「拳闘家のお兄さん安心して下さるだ。天啓で作ったマップだ。七つの関門があるだ。
【GMPi】このルートを通るには最大でもCL4以下の者で、しかも合計16CL以下になるだ。」
【クロプ】「…依頼はいつもまじめなものだと思うのですが…(苦笑)…そうじゃなければ、誰も依頼などしないと思うのですが?」
【ワンダラー】(めしめしめしめしめしめしめし……)
【ジャトロファ】(すさまじい心の声だ(笑)
【ワンダラー】「んじゃ、そのアホゥも実力が俺たち程度ってこと? そんなのにてこづってた神官サマの実力がどーかと思うがなー(鼻ほじりながら」
【ラビリ】「だって、今回は俺の手には負えそうになくて。すごく重い仕事になりそうで(汗)。」>クロプさん
【ワンダラー】(ねむいねむいねむいねむいねむいねむい……ぐぅすかぴー)
【ジャトロファ】「ふむ…だが、復活したばかりで実力が戻りきってない、ということも考えられるな。奴もその夢幻の森林にいるのだろう?」
【GMPi】突然グラヴィティライフルを突きつけられる。ワンダラー君。
【GMPi】当然ですが、娘がこの状態なので殺気だっています。>カーライル
【ワンダラー】「……美味そうにゃ見えないな、コレ(グラヴィティライフル)」
【GMPi】カーライル「確かに私の力はたいしたことは無いかも知れぬな。」
【クロプ】「きっと、大丈夫ですよ…。いままでもきびしい冒険を潜り抜けてこられたのでは?」>ラビリ君
【ラビリ】「まあ、それなりに(泣)」>クロプさん
【ワンダラー】「まー、神官サマの実力を疑うとアチコチ敵に回しそうなんでしねぇけど、ソイツが通った道は比較的安全か、とびっきり危険かのどっちかだと思うんだよねー」
【ワンダラー】「その関門ってのも、元から備え付け? それとも宿敵謹製?」
【クロプ】「ならきっと大丈夫ですよ…。おそらくですけど…。」
【ジャトロファ】「…ところで、もう一度言うが…我々は何をすればいい?具体的に聞かせてもらおう」
【GMPi】受付ちゃん「神殿から貴方達に正式な依頼です。リリアンさんの呪の除去を3日後の夜明けまでに。」
【GMPi】受付ちゃん「基本報酬は1人100G。成功報酬は1人300Gを追加します。」
【GMPi】受付ちゃん「深林の入口まではテレポートで案内します。」
【GMPi】突然ドアが開き一人のエルダナーンの老人が入ってきました。
【GMPi】謎のじいさん「知っておる顔もいるが、わしは自称迷宮じいさんじゃ。迷宮研究家じゃ」
【GMPi】迷宮じいさんを知りたい人は【知力】で判定
【ジャトロファ】「ふむ、噂の案内人とやらに頼めるのか。ならば移動は問題ないな」
【ジャトロファ】2d6+2 ドゥアンの知力(ぉ
【ダイス】【ジャトロファ】: 9(2D6: 6 3)+2 = 11 ドゥアンの知力(ぉ
【ラビリ】2d6+2 知力判定 一応
【ダイス】【ラビリ】: 10(2D6: 4 6)+2 = 12 知力判定 一応
【クロプ】2d6+3 知力なんて要らない(マテ
【ダイス】【クロプ】: 8(2D6: 3 5)+3 = 11  知力なんて要らない(マテ
【ワンダラー】「アンタ、ダレ?」>じいさん
【GMPi】迷宮じいさん:目標値12:迷宮オタクのエルダナーンの老人。
【GMPi】不思議系迷宮に関して知らない事は無いらしい。迷宮の薀蓄をすることが大好き。
【ラビリ】「・・・迷宮研究家ねー。」
【ワンダラー】「変なモン研究してんなー。ぜってー、根暗だな。うん、確定」
【クロプ】「…自称・迷宮爺さんですか…。(汗」
【ジャトロファ】「…それはともかく、何用だ?」>じいさん
【GMPi】カーライル「じいさん何故ここに?と言うか20年たっても全然お変わりないようですが。」
【GMPi】迷宮じいさん「迷宮ある所この迷宮じいさんありじゃよ。どうじゃ決まったか?」
【GMPi】迷宮じいさん「実は神官長と昔話をしに来たら、夢幻の深林の話を聞いただけじゃ。」
【ワンダラー】「別に行ってもいーけどよー…(カーライルの方に向き直って)…アンタ、できる?」
【GMPi】迷宮じいさん「そうそう、夢幻の深林に入るのなら、これを付けていけ。」
【GMPi】迷宮じいさん「このブレスレットは、深林に自分の力を誤認させる能力がある。
【GMPi】セットした数値だけ自分のCLを低下させ誤認させるのじゃ。」
【GMPi】迷宮じいさん「副作用として、
【GMPi】・低下したレベル1ごとに自動取得以外のスキルを1レベル封印。
【GMPi】・上級職のスキルは封印の有無にかかわらず使用不可。
【GMPi】・自動取得スキルのレベルは低下後のレベルになる。
【GMPi】・低下したレベルを3で割った数(端数切上)あらゆる行為判定の達成値を低下。
【GMPi】・低下したレベルが10を超える毎に1d6あらゆるダイスを減らす。
【GMPi】 但し、最低1つはダイスを振れる。
【GMPi】・低下後のレベルでギルドへの献上を行う。
【GMPi】基本的にHP、MP、装備アイテムに影響は無いぞ。スキルで低下した分は有るがな。」
【GMPi】迷宮じいさん「夢幻の深林とはそもそ」(話をカーライルに止められる迷宮じいさん)
【GMPi】カーライル「じいさん。話は後からじっくり聞くから先に進ませてくれ。」
【GMPi】迷宮じいさん「およ?ブレスレットが必要なのは一人(クロプ君)だけかの?」
【クロプ】「…これつけないと入れないのなら仕方ありませんね…。遠慮なく借りておきます。」
【ワンダラー】「をぃ、おっさん。面倒だから単刀直入に聞くけどよー。アンタ本当に殺れんの? 詳しく知らねぇけど、いわゆる一粒種ってヤツなんだよなー?」
【ワンダラー】>カーライル
【ワンダラー】「なんなら俺ぁ残って、三日後の万が一に備えてやるけど、どーするよー?」
【ラビリ】「いや、絶対俺らでなんとかしよう。絶対にカーライルさんの手を煩わせない!」
【ラビリ】「・・・ま、やるしかないよな。女の子が苦しみながら懸命に生きてるんだ。怖いけど、その依頼、受けるよ。」
【ラビリ】と、覚悟を決めたように言う。
【ジャトロファ】「…もし神官殿が駄目でも、神殿には汚れ役を引き受ける部隊もいると聞く。万が一があっても大丈夫だろう」>ワンダラー
【ジャトロファ】「まあ、引き受ける以上俺も万が一のことを考えるつもりはないがな」
【クロプ】「(ラビリ君…かっこいいですね(笑)そのいきです。頑張ってください!!。」>ラビリ君
【ワンダラー】「ふーん。ならいーけどよー。親殺しと子殺しはロクな末路が待ってねぇって言うからなー。せいぜい気をつけな〜」
【ラビリ】でも、体中震えてます(笑)>クロプさん
【クロプ】(な、なんだって〜(笑)
【GMPi】カーライル「リリアンは大切な娘だが、この町の住民も大切な子供には違いない。私も行くから」
【GMPi】迷宮じいさん「むしろお主の方が心配じゃ。このブレスレットでは完全に戦力外じゃ。」
【ワンダラー】「別にいーんでねぇのー? いつ死ぬか、の問題だろー? せいぜい解呪法の模索と、三日後に役立つ薬でも煎じとけー」
【ワンダラー】「で、別にやってもいーんだけど、俺への依頼料で別な冒険者雇って数で押す、とかできねぇの?」
【クロプ】「(…ラビリ君見てると昔の僕を思い出すよ…。でも、あのころの僕はもっとひどかったかな?)」
【ジャトロファ】「…お前が呼ばれた以上、ごちゃごちゃ言わない方がいい」>ワンダラー
【クロプ】「(いや、今でも変わらないか…。)」
【GMPi】受付ちゃん「特殊調査班が貴方達を選んだのです。私に聞かないで下さい。」
【ワンダラー】「んー? しくじったらオシマイなら、やれること全部やるだろー、ふつー」
【ラビリ】「(言っちまった。早まったかな〜(汗)。いや、これでいい。)」
【ジャトロファ】「…?どうした?」ずっと黙ってるので気にしてみる(ぉ>クロプ
【ワンダラー】「ま、いいや。なんで俺が選ばれたのかスゲェ意味不明だけど、やるからにはまぁやれるだけやるさー。ダメなら諦めれー」
【クロプ】「…いえ、何もありませんよ…。ちょっと物思いにふけてただけです(笑)。」
【ジャトロファ】「そうか…だが、あまりよくないな」>クロプ
【GMPi】何故か仕切る迷宮じいさん「後2CLほど余っているな。他に人はおらぬのか?」
【GMPi】受付ちゃん「見習のアコライトなら2名ほどいてますが。」
【GMPi】カーライル「たかが13レベルドレインは………。」
【GMPi】サクヨー「おらなら2レベルだ。」
【クロプ】「よくないですか?」>ジャトロファ
【ジャトロファ】「ああ、平時はともかく…こういう時は、な」>クロプ
【GMPi】迷宮じいさん「例の魔女も深林にいる限り、手法は違えど力量は制限されているはずぢゃ。このメンバーで出来ると思うぞ」
【GMPi】受付ちゃん「最終確認です。皆様お受けしてくれますね?」
【クロプ】「…そうですね。」パンと頬を叩いて気合を入れたかな
【ラビリ】「ああ、受けるよ。任せとけって♪」と言いつつ苦笑い
【ワンダラー】「まぁ受けないなら、今頃ちょうど三時のお昼ねだよなぁ」
【ジャトロファ】「勿論だ。ここまで話を聞いて引き下がれはしまい」
【クロプ】「えぇ、このままほっておいたら街も大変なことになりますし…受けますよ…。」
【GMPi】受付ちゃん「有難うございます。案内の準備が出来るまで、皆様も準備をお願いします。」
【GMPi】ということでオープニングは終了です。
【ワンダラー】「飯と仮眠。以上、準備終了」
【GMPi】自己紹介は時間の都合でカットします。申し訳ございませ。
【ラビリ】仕方が無いと思います(苦笑)<カット
【ワンダラー】すまぬ。

【プリプレイ】

【GMPi】最初はギルドマスタ(代行)によるギルドスキルの発表をお願いします。
【ラビリ】ジャトロファさん、代行をしてもらいたいのですが、いいですか?
【ワンダラー】私、アリアンロッドが久しぶりなので避けたい気分。>代理
【GMPi】今裏で相談中ですね。ラビリ君もどうぞ。
【ラビリ】目利き・蘇生・最後の力・祝福の4つに決定しましたー<ギルドスキル
【ジャトロファ】ギルマス代理はラビリ君です〜
【GMPi】次は封印解除の申請お願いします。インテンションは回復済みでOKです。
【ラビリ】ブルズアイを封印解除します〜
【ジャトロファ】ないです〜
【ワンダラー】インテンションしかなかったり。
【クロプ】では、インテンション解放しときます(/-;)
【GMPi】レベルドレインされる方は、落としたレベルとドレイン後のCL、封印したスキルをお願いします。
【クロプ】えっと、レベルが2下がって4に、HWとストライクバックを封印します(/-;)
【GMPi】了解です。
【GMPi】最後は買出し&持ち出しです。馬の持ち込みOKです。但し馬車は回避下がるので注意です。
【GMPi】後GM予告を良く読めば1名限定でよい事がある買い物ありますよ。
【ラビリ】買出し&持ち出しはなしで〜
【クロプ】MPPを3本買い出しておきます…
【クロプ】で、ロングボウ、ナックルガード、ビレッタはおいていきます
【ワンダラー】MPポーション4本ほどツケで買おうとして断られてニコニコ現金払いで購入します。
【ジャトロファ】まずはギルド馬のアスール君を連れて行きます
【ジャトロファ】で、MPPを5本とツヴァイハンダーを持ち出し。
【ジャトロファ】あと俊足のブーツを持ち出し
【ジャトロファ】で、バックラーを置いていきます
【ジャトロファ】あ、ハットもついでに持っていこう
【GMPi】以上ですか?
【ジャトロファ】ちょっとまって〜
【ジャトロファ】そうそう、ショートソードは持ったままで(ぉ
【ジャトロファ】えっと、以上です〜
【ジャトロファ】あ、ごめん。理力符:火もついでに持っていきます
【GMPi】了解です。
【GMPi】おまけで神殿からの増援候補は
【GMPi】1.12CLドレインのカーライル:プリースト/アルケミスト
【GMPi】2.1CLドレインのサクヨー:メイジ/サモナー
【GMPi】3.CL2のアイリーン:アコライト/セージ
【GMPi】4.CL1のジェニー:アコライト/アルケミスト
【GMPi】5.自力で片付ける。
【GMPi】3のアイリーンが参加とします。

【ミドル】

【GMPi】カーライルのテレポートで、森の入口につきました。
【GMPi】カーライルは娘を街から離れた別荘へ運ぶとのことです。
【GMPi】代わりにフィルボルの少女が付いてきます。
【GMPi】CL2ですかエフィシエント2でスローとプロテが使えます。
【GMPi】無論セージなのでエンサイクロペディアも
【ジャトロファ】「…よろしく頼むぞ」>フィルボルの少女
【ワンダラー】「まぁ、ガンバレ。オマエが頑張らないと、街はオシマイだ!」>フィルボルの少女
【ラビリ】「アイリーンっていうのか。・・・いかん、今回は真面目に行くんだ、俺は。」と自分に喝
【ジャトロファ】(今回は、か(ぉ)
【ワンダラー】「んじゃ、普段は真面目ぢゃねーんだな」
【GMPi】アイリーン「リリアンちゃんは親友よ。ヴァンパイアなんてフィルボル一の天才びしょーじょアイリーンちゃん様達がぎちぃんぎちょんにしてやるよ。」
【クロプ】「…また、よろしくお願いしますね(苦笑。」
【ラビリ】「ああ、いつもはお笑い担当、へなちょこ担当だからな(泣)。」>ワンダラー
【ジャトロファ】「…言い方には気をつけろ。揚げ足を取られると…辛いぞ」遠い目をしながら(笑)>ラビリ
【ワンダラー】「おぅ、その勢いでよろしくたのまぁ」
【ワンダラー】>アイリーン
【GMPi】アイリーン「まっかせて。」
【GMPi】では地図を頼りに森を進みます。
【ワンダラー】「そうか、三枚目か。早いとこ真打になりなよ」
【ラビリ】「お、おう、まあ気をつけるよ。できるかどうか解らんが(泣)」>ジャトロファ

【関1 「空から来た少女」】

【GMPi】夢幻の深林を突き進んでいます。小高い丘の天辺辿り着き少し休憩をします。
【GMPi】【感知】で判定
【ワンダラー】全員?
【ジャトロファ】…早速フェイト1点使う(笑)
【GMPi】全員です。
【ラビリ】2d6+5 感知判定 普通に〜
【ダイス】【ラビリ】: 8(2D6: 6 2)+5 = 13 感知判定 普通に〜
【ジャトロファ】3d6+6 これは果たしてドゥアンの感知なのだろうか
【ダイス】【ジャトロファ】: 7(3D6: 1 4 2)+6 = 13 これは果たしてドゥアンの感知なのだろうか
【クロプ】2d6+3 感知〜…フェイトはなし〜
【ダイス】【クロプ】: 6(2D6: 2 4)+3 = 9  感知〜…フェイトはなし〜
【ワンダラー】フェイト1点使用。
【ワンダラー】3d6+3 感知判定
【ダイス】【ワンダラー】: 8(3D6: 1 3 4)+3 = 11  感知判定
【ジャトロファ】fate 5+1/6+1
【ワンダラー】あ、逐一報告するのね。16+1/17+1
【GMPi】目標値は12で一人でも気付くと教えれます。
【GMPi】上を見ると上空遙か彼方に点が見える。
【GMPi】しばらくすると段々大きくなってきている。
【GMPi】よく見ると翼のある馬に乗った少女だ。
【ジャトロファ】「…何だ?」
【ワンダラー】「ぼーっとしてると置いてくぞー? 一人森で迷子だぞー?」
【クロプ】「…ん。何か気になることでも?」
【GMPi】休息中ですが>ワンダラー
【ジャトロファ】「いや、見慣れぬものが…」と上空を指差す>ワンダラー>クロプ
【ラビリ】「・・・今回は何が現れても怖くない、俺はやる!」>少女の影を見て
【ワンダラー】「うわーん、一人で森に入って迷子になったぁ〜」
【ジャトロファ】えっと、どんな様子ですか?
【GMPi】これは飛んでいると言うよりも落下している?
【ワンダラー】と泣きながら出てくるわ。
【ジャトロファ】じゃ、何とかしてあげなきゃ
【ワンダラー】「しょ○りゅ○けんはまだなんだよな……」
【GMPi】どんどんと大きくなってきます。
【ジャトロファ】「おい、どうした!」と、大声で叫ぶ>少女
【ラビリ】「・・・おいおい、ちょっと待て!こっちに落ちてくるぞ!!」
【ワンダラー】えと、目測で落下地点の真下に入ります。
【GMPi】まっすぐこちらに落ちてきます。
【GMPi】まだ離脱宣言していないPCは【敏捷】14で判定です。
【ジャトロファ】えっと、馬ごと落ちてるんだよね?
【ラビリ】2d6+5 敏捷判定
【ダイス】【ラビリ】: 6(2D6: 2 4)+5 = 11 敏捷判定
【GMPi】受け止める場合は【筋力】でもOKです。
【GMPi】馬ごとです。
【ジャトロファ】じゃ、筋力でやってみよう(ぉ
【ワンダラー】離脱しません。少女と馬の意識があるのかを確認してみたかったり。
【ジャトロファ】2d6+5 敏捷より筋力の方が高いシーフって…
【ダイス】【ジャトロファ】: 7(2D6: 1 6)+5 = 12 敏捷より筋力の方が高いシーフって…
【ワンダラー】目つぶってるとか、白目むいてるとか。
【クロプ】こっちも離脱しない…
【GMPi】あたふたしています。>少女
【ワンダラー】んじゃ、受け止めるお手伝い。
【ワンダラー】……って、どーやるの?
【ワンダラー】これも筋力?
【クロプ】おなじく、受け止めの手伝い…
【GMPi】筋力でお願いします。
【ワンダラー】2d6+5 筋力判定・受け止めるお手伝い
【ダイス】【ワンダラー】: 12(2D6: 6 6)+5 = 17  筋力判定・受け止めるお手伝い
【ジャトロファ】ぶしっ(吐血
【ラビリ】おおお!!
【クロプ】2d6+4 もう必要ないな(笑
【ダイス】【クロプ】: 7(2D6: 1 6)+4 = 11  もう必要ないな(笑
【ワンダラー】お手伝いがクリティカルなだけで、本命はジェトロファな。
【ワンダラー】訂正。ジャトロファぢゃんかよぅー
【ラビリ】「すごい、3人とも!」と言いつつ、その場にしゃがんで3人を見上げる。
【GMPi】『ひゅーーーーどっかーーーーん』
【GMPi】となるはずが、ワンダラーが上手く引き止めて惨事を防ぎました。
【ワンダラー】その引き止めた手をジャトロファにパス。見かけはジャトロファが受け止めた雰囲気で。
【ジャトロファ】な、なんだって〜(笑)
【ワンダラー】「わー、すごーい。よく受け止められたねー」>ジャトロファ
【GMPi】ヴァルキリーが折れた槍を抱きつつ泣いています。
【GMPi】ヴァルキリー「ぐしぐし。武器が、武器が壊れちゃったよーー」
【ジャトロファ】「何わざとらしいことをしてる・・・まあ、いい」
【ジャトロファ】「…大丈夫か?」>少女
【ジャトロファ】先生!識別しなくてもヴァルキリーだってわかるんですか!?(爆
【ワンダラー】名前が、ヴァル・キリーちゃん、とか。
【ジャトロファ】(それだ!(ぉ)
【ラビリ】「なんか嫌な予感がするので、俺、少し離れておこう・・。」
【GMPi】ヴァルキリー「ぐしぐし。エリナそんな変な名前じゃないもん。」
【GMPi】ヴァルキリー「素手じゃあいつに勝てないよ。」
【ラビリ】「あいつ?」
【ジャトロファ】「武器か…槍ではないが、これでどうだ。代わりの槍が見つかるまでのつなぎにはなるだろう」とショートソードをみせる
【クロプ】じゃ、その間に馬のほうの介抱でもしとくよ(笑
【ジャトロファ】「(さすがにこの両手剣は借り物だから渡せないがな)」
【ワンダラー】臭くて薄汚れているナックルガードをそっと……
【ラビリ】「まさか、この森にいる魔女ワグースとかいう奴か?」>エリナ
【GMPi】ヴァルキリー「モレク。アルテとイヴの2人じゃ勝てないよ。エリナが行かなけりゃ」
【ジャトロファ】(ナックルガードって、あんたそれメインウェポンじゃん(笑)
【ワンダラー】「モレク? アルテ? イヴ?」
【ワンダラー】(メインウェポンはこの拳です)
【クロプ】「全部人の名前なのでは?」
【ワンダラー】「それは判るけどよ。ダレがダレなんだか、サッパリ」
【ジャトロファ】「…少なくとも、我々とは何の関係もないことはわかるな」
【GMPi】アイリーン「モレクってあんなのと戦っているの?レベル23のエネミーよ。」
【ジャトロファ】「な…23だと!?」
【ジャトロファ】>アイリーン
【ラビリ】「23?!(めっちゃ驚いてる)」
【GMPi】どうやら天空の岩の上で2人の仲間と戦闘中に被弾して落ちてきたそうです。
【ワンダラー】馬の様子はどんな雰囲気ですか? 元気そう? 馬刺しに丁度良さそう?
【ジャトロファ】「怪我はないようだな?なら早く行くといい」>エリナ
【クロプ】(最後のなんだよ(笑)
【ラビリ】(ツッコミを入れるとこなのか、それは?(笑))
【ジャトロファ】(さすがだな(笑)
【ワンダラー】(ダメなら美味しくいただこうかと……
【ジャトロファ】(基本だけどさ(笑)
【クロプ】(ちゃんと介抱はしてあげたよ(笑)
【GMPi】で、差し出されたナックルガードとショートソードを見て
【ワンダラー】(それでもダメなときはダメだろー? そしたら後は私達の血肉に。
【GMPi】ヴァルキリー「貸してくれるの?でも一つで良いよ?」
【ワンダラー】「あ、待った。やっぱ、コレ、ダメ」
【ワンダラー】「コレがないと夜、眠れないんだよねー」>ナックルガード
【ラビリ】「(さすがにキャリバーは渡せないし、そしたら俺が困るな/苦笑)」
【ジャトロファ】「構わん。どうせその剣はもう使わないだろうからな」>エリナ
【GMPi】ヴァルキリー「この剣本当に良いの?」
【クロプ】「はいはい。嘘はいいですから…。」>ワンダラ〜
【GMPi】ヴァルキリー「判った。少し借りるね、必ず返すから。お礼はその時するよ。」
【ワンダラー】「嘘ぢゃないゃい。本当なんだぞ! 夜泣きするんだぞ!」
【ラビリ】「赤ん坊か、おのれは!!(笑)」>ワンダラー
【ジャトロファ】「気にするな。困った時はお互い様、というやつだ」>エリナ
【ワンダラー】や、で、本当に馬の様子はどうなんでしょ? 馬が無事なら戻れると思うんだけど。>GM
【GMPi】ヴァルキリーは借りたショートソードに呪文を唱えると、ショートソードは魔力を帯びました。
【GMPi】ヴァルキリー「これで戦える。じゃあ行くね。そうだ、大きなお兄さん。名前は?」
【クロプ】「貴方が夜泣きするような人ですか…(苦笑。」
【ラビリ】「ま、気をつけてナ。俺たちじゃ、助けたくても足手まといだし。」>エリナ
【ワンダラー】「何度、枕を涙で濡らしたことか……よよよよよ(棒読み」
【ジャトロファ】「俺か?俺はジャトロファ・ハスタータだ」>エリナ
【クロプ】「…………。(ジト目」
【ジャトロファ】「まあ、礼は別にいらないが…気をつけて、な」>エリナ
【GMPi】ヴァルキリー「ジャトロファ。貴方は剣使いなのね?」
【ジャトロファ】「…いや、そのうち短剣を極めようかと思っているのだが」>エリナ
【GMPi】ヴァルキリー「そうなの?判ったわ。」
【ジャトロファ】「いろいろあって、得物はまだこれだ」と、ショートソードとかツヴァイハンダーをさす
【ワンダラー】「まぁ、お互い急ぐ身っぽいし、そろそろ行ったらどーだ? アルテとイヴが血みどろかもよ?」>エリナ
【GMPi】と言ってペガサスに乗って飛び立ちました。
【ワンダラー】あ、行った。
【ラビリ】「・・・さて、行くとするか。急がないとな。」
【ジャトロファ】ふむ、では普通に見送ろう。無事だといいなーと普通に思いながら(笑)
【GMPi】落ちてきたとき以上の速度で上昇します。そして見えなくなりました。
【ラビリ】「速ぇぇ!」
【GMPi】では次の関に進みます。
【ワンダラー】「……案外、抜け道多いかもな、ここ。つぇえ化け物と戦う連中が気軽に落ちてこられるよーな森なんだし」
【クロプ】「…そうですね。時間制限もありますし…。」
【ジャトロファ】よし、重量が5軽くなったぞー(マテ

【関2 「お約束の鉄人形」】

【GMPi】先を急ぐ冒険者一行。そこに立ち塞がる5体の鉄人形。
【GMPi】額のランプが点滅している。ただ、ランプの色はそれぞれ違う。
【ワンダラー】んじゃ、代わりにオレを運んでみよう。
【ワンダラー】「……なんだ、あれ? よりにもよって額だよ、額。カッコワリー! 胸にあるのが普通だろー! つぶ○やさんに謝れっ!」
【ジャトロファ】あーそうだ、特に断りがなかったらジャトロファ君は馬に乗ってます>GM
【ジャトロファ】「(エンドレスツッコミモーション)」>ワンダラー
【ワンダラー】(エンドレスツッコマレモーション)>ジャトロファ
【ラビリ】「ゴ、ゴ○ンジャー??」
【ジャトロファ】「…古いな」(ぉぉぉ>ラビリ
【ワンダラー】「おとーさんと、おかーさんと、おにーちゃんと、おねーちゃんと、あかちゃんかな?」
【ラビリ】「だって、お約束だし・・・」>ジャトロファ
【クロプ】「…なんなのですか…それは?」>ゴ○ンジャー
【GMPi】ランプの色は赤青黄桃緑です(笑
【クロプ】(笑
【ジャトロファ】「…説明が面倒だ。後で自分で調べろ」>クロプ
【GMPi】では戦闘になります。
【ジャトロファ】え、じゃあ桃色のがラグビーボールみたいなの持ってるとか!?
【ラビリ】「五人のニンジャが集まって、敵組織と戦う、今人気の芝居、ゴニンジャーさ♪」と冗談を(笑)>クロプさん
【ワンダラー】「……桃がいいなぁ、美味そうだし」
【GMPi】[赤|青|黄|桃|緑]←10M→[PC前衛]←5M→[PC後衛]
【GMPi】ポジションと行動値をお願いします。
【ジャトロファ】行動値10、前衛〜
【クロプ】「…今人気の芝居だったんですか!!知りませんでしたよ…。」
【ラビリ】行動値10、後衛〜
【ラビリ】「真に受けた?!」
【ワンダラー】前衛的な行動値8
【クロプ】行動値8、前衛〜
【クロプ】「真に受けた?!ま、まさか嘘だったんですか…。」
【ラビリ】「いや、その、騙すつもりは・・・(汗)。」
*GMPi topic : ジャトロファ=ラビリ>ワンダラー=クロプ>鉄人形
【ワンダラー】「なんだだらしないなぁ。もっとちゃんと騙してあげなー」
【GMPi】セットアップ
【GMPi】アイリーンは識別赤
【GMPi】3d6+9
【ダイス】GMPi: 11(3D6: 3 6 2)+9 = 20
【クロプ】「…いや、…もういいですよ。それよりあいつらを先に始末しましょう…(/-;)」
【ジャトロファ】「(…大丈夫かこいつら?)」
【ラビリ】「お、おう(汗)」
【GMPi】普通のアイアンゴーレムですが、額のランプについてはむしろシーフの管轄だと言っています。
【ワンダラー】「(だいじょぶなワケねーだろ)」
【GMPi】トラップ識別はこの関ではシーン全体可能です。
【GMPi】但し解除はエンゲージが必要です。
【GMPi】セットアップが無ければジャトロファ君とラビリ君どうぞ。
【ジャトロファ】では私から
【ワンダラー】一応確認すると、解除は単体に対してのみですよね?
【ラビリ】どうぞ〜>ジャトロファさん
【GMPi】解除は単体です。
【ジャトロファ】マイナーで鉄人形にエンゲージ、メジャーでトラップ探知
【GMPi】どんどん振ってください。
【ジャトロファ】3d6+9 「さて、何が仕掛けられているやら…」
【ダイス】【ジャトロファ】: 11(3D6: 5 1 5)+9 = 20 「さて、何が仕掛けられているやら…」
【GMPi】全て開示です
【GMPi】赤:レクイエム
【GMPi】青:バラード
【GMPi】黄:ラウドボイス
【GMPi】桃:スティールスリット
【GMPi】緑:ララバイ
【GMPi】をシーン全体に(ゴーレムのみ無効)。
【GMPi】トリガーは設置ゴーレムの戦闘不能。解除値は全て16。
【GMPi】バードのスキルと同名のトラップは、同じ効果を精神抵抗14失敗で受けます。
【GMPi】スティールスリットは5d6*10G。
【GMPi】次はラビリ君
【ラビリ】じゃあ、移動で、ゴーレムズにエンゲージ。メジャーで、赤のトラップ解除
【ラビリ】3d6+7 トラップ解除
【ダイス】【ラビリ】: 13(3D6: 3 6 4)+7 = 20 トラップ解除
【GMPi】解除成功です。次はワンダラーさんかクロプさん。
【ワンダラー】お先にどうぞー
【ワンダラー】>くろぷさん
【クロプ】マイナーでエンゲージして、メジャーで桃に攻撃
【クロプ】3d6+3 命中〜
【ダイス】【クロプ】: 11(3D6: 4 6 1)+3 = 14  命中〜
【GMPi】2d6+4 「いやぁ〜〜ん」
【ダイス】GMPi: 6(2D6: 5 1)+4 = 10 「いやぁ〜〜ん」
【GMPi】ダメージどうぞ。
【クロプ】5d6+10 「…………(汗。」
【ダイス】【クロプ】: 17(5D6: 5 5 3 2 2)+10 = 27  「…………(汗。」
【GMPi】次はワンダラーさんです。
【ワンダラー】マイナー:移動してエンゲージに合体 メジャー:ペネトレイトブロウを赤へ
【GMPi】命中どうぞ
【ワンダラー】3d6+5 命中判定・ペネトレイトブロウ
【ダイス】【ワンダラー】: 12(3D6: 5 2 5)+5 = 17  命中判定・ペネトレイトブロウ
【GMPi】2d6+4 「はぁ。とー」
【ダイス】GMPi: 3(2D6: 2 1)+4 = 7 「はぁ。とー」
【GMPi】ダメージどうぞ
【ワンダラー】2d6+7 ダメージロール・物理防御点無効
【ダイス】【ワンダラー】: 5(2D6: 2 3)+7 = 12  ダメージロール・物理防御点無効
【ジャトロファ】(…はい、はんけち(笑)>赤)
【ワンダラー】「ん、かてぇな……もうちょい本気出すか」
【GMPi】赤はアイアンビームを全体に
【GMPi】2d6+6 「レッドストーム」
【ダイス】GMPi: 6(2D6: 2 4)+6 = 12 「レッドストーム」
【ワンダラー】「ウィップぢゃねーんだな……」
【GMPi】12で回避です。
【ワンダラー】2d6+6 回避判定
【ダイス】【ワンダラー】: 7(2D6: 2 5)+6 = 13  回避判定
【ラビリ】3d6+5 回避判定
【ダイス】【ラビリ】: 15(3D6: 4 5 6)+5 = 20 回避判定
【ジャトロファ】3d6+5 「またぞろ変なものを…」
【ダイス】【ジャトロファ】: 11(3D6: 6 1 4)+5 = 16 「またぞろ変なものを…」
【クロプ】2d6+4 「体が…重い!?」
【ダイス】【クロプ】: 6(2D6: 4 2)+4 = 10  「体が…重い!?」
【クロプ】とおし〜
【GMPi】2d6+9 光魔法ダメージ
【ダイス】GMPi: 10(2D6: 6 4)+9 = 19 光魔法ダメージ
【GMPi】19点で次は青
【GMPi】くるくる回転パンチを全員に
【ラビリ】3d6+5 回避判定
【ダイス】【ラビリ】: 8(3D6: 1 6 1)+5 = 13 回避判定
【ジャトロファ】3d6+5 「器用な…」
【ダイス】【ジャトロファ】: 9(3D6: 3 2 4)+5 = 14 「器用な…」
【ワンダラー】2d6+6 回避判定
【ダイス】【ワンダラー】: 5(2D6: 1 4)+6 = 11  回避判定
【ワンダラー】フェイトを1点使用して、再判定。
【GMPi】2d6+6 まだ攻撃前だよ
【ダイス】GMPi: 11(2D6: 6 5)+6 = 17 まだ攻撃前だよ
【クロプ】2d6+4 回避〜
【ダイス】【クロプ】: 6(2D6: 5 1)+4 = 10  回避〜
【ワンダラー】あら?
【ジャトロファ】あ、ごめん(o_ _)o でも通し
【クロプ】とおし〜
【ラビリ】あ、ごめんなさい。見間違えました。でも通し
【ワンダラー】通さない。やっぱり振り直し。更に言うと、もう1点使ってダイスを1個増やします。
【ワンダラー】3d6+6 回避判定・再判定
【ダイス】【ワンダラー】: 10(3D6: 3 3 4)+6 = 16  回避判定・再判定
【ワンダラー】ぎゃーす
【ワンダラー】もーいーわ、こいこい
【GMPi】3d6+4 「珍しい物が見れたな」
【ダイス】GMPi: 10(3D6: 3 1 6)+4 = 14 「珍しい物が見れたな」
【ジャトロファ】(「…はい、はんけち」>ワンダラー)
【GMPi】全員14点の物理ダメージ
【クロプ】かき〜ん♪
【ワンダラー】(「ちょうど鼻水がひどくてさ、ありがとー」>はんけち)
【ジャトロファ】HP 36/43
【GMPi】プロテ無いなら黄色行きます。
【ワンダラー】2点ほど頂戴しました。>ダメージ
【ラビリ】HP25/31
【ジャトロファ】(「ふむ、ちゃんとADとやらに返しておけよ?」>ワンダラー)
【GMPi】こいつも回転パンチ
【GMPi】2d6+6 「大噴火たい」
【ダイス】GMPi: 8(2D6: 2 6)+6 = 14 「大噴火たい」
【GMPi】14で回避してください。
【ラビリ】3d6+5 回避判定
【ダイス】【ラビリ】: 6(3D6: 1 4 1)+5 = 11 回避判定
【ラビリ】振りなおします
【ラビリ】3d6+5 回避判定
【ジャトロファ】3d6+5 「…変な言葉づかいだな」
【ダイス】【ラビリ】: 8(3D6: 2 2 4)+5 = 13 回避判定
【ダイス】【ジャトロファ】: 9(3D6: 3 4 2)+5 = 14 「…変な言葉づかいだな」
【クロプ】2d6+4 回避〜
【ダイス】【クロプ】: 9(2D6: 5 4)+4 = 13  回避〜
【クロプ】とおし〜
【ジャトロファ】(「…はい、はんけちだ」>ラビリ)
【ワンダラー】2d6+6 回避判定
【ダイス】【ワンダラー】: 7(2D6: 2 5)+6 = 13  回避判定
【GMPi】全員当たり
【GMPi】3d6+4 「気合だ!」
【ラビリ】(「くっ、あと少しだったのに」>ジャトロファ)
【ダイス】GMPi: 8(3D6: 3 3 2)+4 = 12 「気合だ!」
【ジャトロファ】あ、私避けてる〜
【クロプ】プロテ〜
【GMPi】御免間違い。
【クロプ】ラビリくんに〜
【GMPi】で当たった3人は12点物理
【ワンダラー】0点ほど頂戴します。>ダメージ
【クロプ】4d6 「不可視なる盾よ…。」
【ダイス】【クロプ】: 15(4D6: 1 6 6 2) = 15  「不可視なる盾よ…。」
【ジャトロファ】出目だけで防いでいる(笑)
【ラビリ】あ、どうもありがとうございます〜。カキーン♪
【GMPi】桃は全体にビームです。
【GMPi】2d6+6 「いいわね。逝くわよ」
【ダイス】GMPi: 9(2D6: 3 6)+6 = 15 「いいわね。逝くわよ」
【GMPi】15で回避です。
【ジャトロファ】3d6+5 「どっちが逝くのか?…聞くまでもないか」
【ダイス】【ジャトロファ】: 13(3D6: 4 3 6)+5 = 18 「どっちが逝くのか?…聞くまでもないか」
【ラビリ】4d6+5 回避判定 フェイト1点使用
【ダイス】【ラビリ】: 16(4D6: 3 5 3 5)+5 = 21 回避判定 フェイト1点使用
【クロプ】2d6+4 回避〜
【ダイス】【クロプ】: 10(2D6: 4 6)+4 = 14  回避〜
【クロプ】とおし〜
【ワンダラー】フェイトを1点使用して、ダイス1個追加
【ワンダラー】3d6+6 回避判定
【ダイス】【ワンダラー】: 8(3D6: 3 2 3)+6 = 14  回避判定
【ワンダラー】うはははははははは、通してやらぅ
【ジャトロファ】(「…またはんけちだ」>ワンダラー)
【ワンダラー】(「今度は耳を……」>はんけち)
【GMPi】2d6+9 「ぼっかーーーん」
【ダイス】GMPi: 6(2D6: 3 3)+9 = 15 「ぼっかーーーん」
【クロプ】とおし〜
【GMPi】光魔法ダメージ15を2名に。アイリーンのプロテいる?
【クロプ】こっちはいらない(/-;)
【ワンダラー】60/65 要らない風味。
【GMPi】要らないようなので、最後は緑。
【GMPi】これも大回転殴りを全体に
【GMPi】2d6+6 「くるくるブーメラン」
【ダイス】GMPi: 7(2D6: 2 5)+6 = 13 「くるくるブーメラン」
【ラビリ】3d6+5 回避判定
【ダイス】【ラビリ】: 14(3D6: 5 6 3)+5 = 19 回避判定
【GMPi】13で回避を
【クロプ】2d6+4 回避〜
【ダイス】【クロプ】: 5(2D6: 1 4)+4 = 9  回避〜
【クロプ】とおし〜
【ジャトロファ】3d6+5 「そろそろネタがなくなってきたな(ぉ」
【ダイス】【ジャトロファ】: 7(3D6: 2 3 2)+5 = 12 「そろそろネタがなくなってきたな(ぉ」
【ジャトロファ】通し〜
【ワンダラー】2d6+6 回避判定
【ダイス】【ワンダラー】: 7(2D6: 3 4)+6 = 13  回避判定
【ワンダラー】避けたけど、さっきのビーム、ちょっとダメージ少なく計算してました。
【GMPi】3d6+4 ネタ切れ気味の物理で
【ダイス】GMPi: 13(3D6: 4 5 4)+4 = 17 ネタ切れ気味の物理で
【GMPi】13点物理。ダメージ。アイリーンのプロテいる?
【ジャトロファ】んー、いいや
【ワンダラー】ま、いいやな。
【ジャトロファ】HP 26/43
【クロプ】いらない〜
【GMPi】要らなければアイリーンは何も出来ないので終わり。ヒールは?
【ジャトロファ】まだいいや
【GMPi】了解。クリーンナップは無し。セットアップも無ければシーフコンビどうぞ。
【ジャトロファ】あれ?一応聞くけどアイリーンちゃん様の行動値は?
【ラビリ】ジャトロファさん、先にどうぞ=
【GMPi】アイリーンは5です。フィルボル史上再遅です。
*GMPi topic : ジャトロファ=ラビリ>ワンダラー=クロプ>鉄人形>アイリーン
【ジャトロファ】えっと、マイナーなし、メジャーで桃に対してトラップ解除。削れているのから行こう
【GMPi】どうぞ
【ジャトロファ】3d6+5 駄目だったら降りなおし
【ダイス】【ジャトロファ】: 5(3D6: 2 1 2)+5 = 10 駄目だったら降りなおし
【ジャトロファ】振り直す(/-;
【ジャトロファ】3d6+5
【ダイス】【ジャトロファ】: 8(3D6: 1 5 2)+5 = 13
【ジャトロファ】あうー(o_ _)o
【GMPi】次はラビリ君
【ラビリ】さて、マイナーなし、メジャーで桃にトラップ解除
【ラビリ】3d6+7 トラップ解除
【ダイス】【ラビリ】: 9(3D6: 3 2 4)+7 = 16 トラップ解除
【クロプ】(…はんけちいる?(/-;)
【ラビリ】OK
【GMPi】次は残りの2人どうぞ。
【ワンダラー】くろぷさん、先どーぞー
【クロプ】では赤に攻撃〜
【クロプ】3d6+3 命中〜
【ダイス】【クロプ】: 15(3D6: 4 5 6)+3 = 18  命中〜
【ジャトロファ】(「ありがとう。どうも配る係になると誰もはんけちをくれなくなるからな」>クロプ)
【GMPi】2d6+4 熱血避け
【ダイス】GMPi: 6(2D6: 3 3)+4 = 10 熱血避け
【クロプ】5d6+10 ダメージでいい目でろ〜
【ダイス】【クロプ】: 15(5D6: 1 3 1 5 5)+10 = 25  ダメージでいい目でろ〜
【GMPi】だいぶガタガタです。次ワンダラーさんどうぞ。
【ワンダラー】んー、どっちにしとこうか。赤にしとくか。次暴れられてもアレだし。
【ワンダラー】マイナー:「おんどれゃ、しにさらせぇっ!」 メジャー:ペネトレイトブロウを赤へ
【GMPi】どうぞ
【ワンダラー】3d6+5 命中判定・ペネトレイトブロウ
【ダイス】【ワンダラー】: 17(3D6: 6 6 5)+5 = 22  命中判定・ペネトレイトブロウ
【ラビリ】おおおお〜〜
【ワンダラー】あら
【クロプ】クリットきたぁ(笑
【ジャトロファ】ぶしっ(吐血
【GMPi】2d6+4 正義は勝つ。勝つはず。勝てるかな?
【ダイス】GMPi: 7(2D6: 4 3)+4 = 11 正義は勝つ。勝つはず。勝てるかな?
【GMPi】止め下さい。
【ジャトロファ】(ここにいる誰もが正義とは無縁ですよ(爆)
【ワンダラー】2d6+7+2d6 ダメージロール・物理防御点無効
【ダイス】【ワンダラー】: 7(2D6: 3 4)+7+7(2D6: 2 5) = 21  ダメージロール・物理防御点無効
【ラビリ】(否定できねぇ(笑)<正義とは無縁)
【ワンダラー】(いや、縁あるよ? 敵として)
【GMPi】赤は機能停止。すでにトラップは除去済みで発動せず。
【ワンダラー】「とりあえず、リーダー潰すのは鉄則だよな」
【GMPi】青はリーダの仇と、弓形ビームをばら撒きます。
【ラビリ】「おう。よくやってくれたぜ、ワンダラーさん♪」
【ワンダラー】「や、さっきアイツに殴られたし。故に次の目標は桃だ、桃」
【GMPi】2d6+6 「アロービーム」
【ダイス】GMPi: 5(2D6: 3 2)+6 = 11 「アロービーム」
【GMPi】11で回避を
【ワンダラー】2d6+6 回避判定
【ダイス】【ワンダラー】: 10(2D6: 5 5)+6 = 16  回避判定
【ジャトロファ】3d6+5 これくらい避けてよね(涙
【ダイス】【ジャトロファ】: 9(3D6: 2 1 6)+5 = 14 これくらい避けてよね(涙
【クロプ】2d6+4 「(でも、赤がリーダーという根拠ってあるのかな?)」
【ダイス】【クロプ】: 7(2D6: 5 2)+4 = 11  「(でも、赤がリーダーという根拠ってあるのかな?)」
【ラビリ】「トラップ解除はしておいた、心置きなくやってくれ」<モモ
【ラビリ】3d6+5 回避判定
【ラビリ】3d6+5 回避判定
【ダイス】【ラビリ】: 10(3D6: 3 2 5)+5 = 15 回避判定
【GMPi】全員回避か次は黄色。こいつも怒りのビームを放ちます。
【ワンダラー】「(世界基準では、赤がリーダーで、桃が女性。これ世界の摂理)」
【GMPi】2d6+6 1は茶色と主張します。
【ダイス】GMPi: 4(2D6: 2 2)+6 = 10 1は茶色と主張します。
【GMPi】10でかいひ
【ワンダラー】2d6+6 回避判定
【ダイス】【ワンダラー】: 9(2D6: 3 6)+6 = 15  回避判定
【ラビリ】3d6+5 回避判定
【ダイス】【ラビリ】: 5(3D6: 1 2 2)+5 = 10 回避判定
【ジャトロファ】(…はい、はんけち>黄色)
【クロプ】2d6+4 回避〜
【ダイス】【クロプ】: 11(2D6: 6 5)+4 = 15  回避〜
【ジャトロファ】3d6+5 よけよけ
【ダイス】【ジャトロファ】: 13(3D6: 4 5 4)+5 = 18 よけよけ
【ジャトロファ】(「…一応、はんけちいるか?」>ラビリ)
【ラビリ】(向こうも出目が低かったおかげで助かった(汗))
【GMPi】また全部外れ。ビームを使い切った桃は全員殴り。
【ワンダラー】ということは……所詮、リーダーの器じゃなかったんだな……>茶色
【ラビリ】(「いや、セーフ!(苦笑)」>ジャトロファ)
【GMPi】2d6+6 一応電気工学を学んだ身としては黄色は4番だ。
【ダイス】GMPi: 3(2D6: 1 2)+6 = 9 一応電気工学を学んだ身としては黄色は4番だ。
【GMPi】きゅうをかいひ
【ラビリ】3d6+5 回避判定
【ダイス】【ラビリ】: 14(3D6: 5 4 5)+5 = 19 回避判定
【クロプ】2d6+4 GM頑張れ(/-;)
【ダイス】【クロプ】: 12(2D6: 6 6)+4 = 16  GM頑張れ(/-;)
【ワンダラー】2d6+6 回避判定
【ダイス】【ワンダラー】: 7(2D6: 5 2)+6 = 13  回避判定
【ジャトロファ】3d6+5 さすがはんけち魔人
【ダイス】【ジャトロファ】: 13(3D6: 6 3 4)+5 = 18 さすがはんけち魔人
【クロプ】(…無駄にクリット(/-;)
【ワンダラー】頑張れと応援しつつ、クリティカル……
【ラビリ】(笑)
【GMPi】最後は緑。意地を見せろ。
【GMPi】2d6+6 緑が5は正しい
【ダイス】GMPi: 8(2D6: 3 5)+6 = 14 緑が5は正しい
【ジャトロファ】3d6+5 避けられるかなー
【ダイス】【ジャトロファ】: 11(3D6: 1 6 4)+5 = 16 避けられるかなー
【GMPi】14を回避してください。
【ラビリ】3d6+5 回避判定
【ダイス】【ラビリ】: 16(3D6: 4 6 6)+5 = 21 回避判定
【ジャトロファ】ぶしっ(吐血
【クロプ】2d6+4 GM頑張ったね(/-;)
【ダイス】【クロプ】: 11(2D6: 5 6)+4 = 15  GM頑張ったね(/-;)
【GMPi】あ、宣言忘れたので殴りです。
【ワンダラー】2d6+6 回避判定
【ダイス】【ワンダラー】: 6(2D6: 5 1)+6 = 12  回避判定
【ワンダラー】「……桃の次は緑な。覚えておけよ……」
【ラビリ】(苦笑)ま、食らわなくて済むんだから問題なし♪
【GMPi】3d6+4 「重いはずの一撃」
【ダイス】GMPi: 9(3D6: 1 2 6)+4 = 13 「重いはずの一撃」
【ラビリ】<自分クリット
【GMPi】13点物理ダメージ。
【ワンダラー】1点頂戴しますた。>ダメージ
【GMPi】アイリーン待機OK?
【ジャトロファ】OK〜
【クロプ】OK~
【GMPi】ではクリーンナップを飛ばしてセットアップ行きます。
【GMPi】セットアップも無ければシーフコンビどうぞ。
【ラビリ】ジャトロファさんどうぞ〜
【ジャトロファ】ではマイナーなし、メジャーで緑にトラップ解除
【GMPi】どうぞ。
【ジャトロファ】
【GMPi】?
【ワンダラー】
【ジャトロファ】まあいいや、どうせ解除できないだろうけどトラップ解除で
【ジャトロファ】一瞬、殴った方がいいかなーって思っただけだから気にしないで(/-;
【ジャトロファ】3d6+5 解除ー
【ダイス】【ジャトロファ】: 9(3D6: 3 1 5)+5 = 14 解除ー
【ジャトロファ】もういいや、通し
【GMPi】ラビリ君どおぞ。
【ラビリ】マイナーなし、青にダブルショット
【ラビリ】2d6+5 命中判定
【ダイス】【ラビリ】: 6(2D6: 5 1)+5 = 11 命中判定
【ラビリ】2d6+5 命中判定
【ダイス】【ラビリ】: 7(2D6: 6 1)+5 = 12 命中判定
【ラビリ】回避どうぞ
【GMPi】2d6+4 1発目
【ダイス】GMPi: 6(2D6: 1 5)+4 = 10 1発目
【GMPi】2d6+4 2発目
【ダイス】GMPi: 5(2D6: 2 3)+4 = 9 2発目
【GMPi】しくしくダメージどうぞ
【ラビリ】2d6+8 ダメージ
【ダイス】【ラビリ】: 12(2D6: 6 6)+8 = 20 ダメージ
【ラビリ】2d6+8 ダメージ
【ダイス】【ラビリ】: 7(2D6: 6 1)+8 = 15 ダメージ
【ラビリ】以上 MP25/34
【GMPi】処理終了。次はのここりの二人。
【ワンダラー】くろぷさん、先どーぞー
【GMPi】現在青と桃が半壊です。
【クロプ】では、青に追撃〜
【GMPi】どうぞ。
【クロプ】3d6+3 命中〜
【ダイス】【クロプ】: 10(3D6: 4 5 1)+3 = 13  命中〜
【GMPi】2d6+4 たまには避けたい
【ダイス】GMPi: 5(2D6: 3 2)+4 = 9 たまには避けたい
【GMPi】ダメージどうぞ。
【クロプ】5d6+10 避けないでよ(笑
【ダイス】【クロプ】: 17(5D6: 6 2 2 6 1)+10 = 27  避けないでよ(笑
【GMPi】残HP5%
【GMPi】止め来ます?
【GMPi】ワンダラーさん
【ワンダラー】どうする?>ALL
【ラビリ】トドメを希望します
【ジャトロファ】青ってマヒでしょ?大丈夫大丈夫
【ワンダラー】マイナー使うんだけどね
【ワンダラー】ま、いいや。
【ワンダラー】マイナー:緑を殴るフリ メジャー:ペネトレイトブロウを青へ
【GMPi】どうぞ。
【ワンダラー】3d6+5 命中判定・ペネトレイトブロウ
【ダイス】【ワンダラー】: 5(3D6: 2 1 2)+5 = 10  命中判定・ペネトレイトブロウ
【ワンダラー】フェイト使います
【ワンダラー】3d6+5 命中判定・ペネトレイトブロウ再判定
【ダイス】【ワンダラー】: 15(3D6: 5 4 6)+5 = 20  命中判定・ペネトレイトブロウ再判定
【GMPi】2d6+4 その差はなんだその差は
【ダイス】GMPi: 6(2D6: 3 3)+4 = 10 その差はなんだその差は
【GMPi】落ちました。
【GMPi】残HP2だから
【ワンダラー】はいよー
【GMPi】全員幸運で判定12以上出なければマヒです。
【ラビリ】2d6+3 幸運判定
【ダイス】【ラビリ】: 5(2D6: 1 4)+3 = 8 幸運判定
【ジャトロファ】2d6+3
【ダイス】【ジャトロファ】: 12(2D6: 6 6)+3 = 15
【ジャトロファ】ぶしっ(吐血
【ラビリ】マヒ決定
【クロプ】2d6+1 麻痺麻痺
【ダイス】【クロプ】: 6(2D6: 3 3)+1 = 7  麻痺麻痺
【ワンダラー】2d6+3 幸運判定
【ダイス】【ワンダラー】: 4(2D6: 2 2)+3 = 7  幸運判定
【クロプ】とおし〜
【GMPi】黄色の怒りの大回転アタック
【GMPi】2d6+6 「○雪山おろしー」
【ダイス】GMPi: 7(2D6: 4 3)+6 = 13 「○雪山おろしー」
【GMPi】13で回避。
【ワンダラー】2d6+6 回避判定
【ダイス】【ワンダラー】: 10(2D6: 5 5)+6 = 16  回避判定
【ラビリ】3d6+5 回避判定
【ダイス】【ラビリ】: 15(3D6: 5 6 4)+5 = 20 回避判定
【クロプ】2d6+4 回避〜
【ダイス】【クロプ】: 6(2D6: 2 4)+4 = 10  回避〜
【ジャトロファ】3d6+5 よけよけ…というか伏字にしないとまずくない?
【ダイス】【ジャトロファ】: 11(3D6: 3 3 5)+5 = 16 よけよけ…というか伏字にしないとまずくない?
【クロプ】とおし〜
【GMPi】3d6+4 報告書では伏せるか(笑
【ダイス】GMPi: 11(3D6: 4 5 2)+4 = 15 報告書では伏せるか(笑
【GMPi】物理15点。
【GMPi】全然効かないようだけど桃の殴ります。
【ワンダラー】しまった。避けちゃったのか。HPひくとこだった。
【GMPi】2d6+6 「私可憐なゴーレムなのに」
【ダイス】GMPi: 6(2D6: 1 5)+6 = 12 「私可憐なゴーレムなのに」
【GMPi】全員12で回避
【ラビリ】3d6+5 回避判定
【ダイス】【ラビリ】: 10(3D6: 3 4 3)+5 = 15 回避判定
【ジャトロファ】3d6+5 可憐なドゥアンよりも怖いぞそれ
【ダイス】【ジャトロファ】: 7(3D6: 1 2 4)+5 = 12 可憐なドゥアンよりも怖いぞそれ
【クロプ】2d6+4 「…………(汗。」
【ダイス】【クロプ】: 8(2D6: 3 5)+4 = 12  「…………(汗。」
【ワンダラー】2d6+6 回避判定
【ダイス】【ワンダラー】: 7(2D6: 5 2)+6 = 13  回避判定
【GMPi】最後は緑。最後まで温存しておいた。ビームを全体に。
【GMPi】2d6+6 「ブーメランビーム」
【ダイス】GMPi: 5(2D6: 4 1)+6 = 11 「ブーメランビーム」
【GMPi】めげそうだけど11で回避
【ラビリ】3d6+5 回避判定
【ダイス】【ラビリ】: 11(3D6: 3 2 6)+5 = 16 回避判定
【クロプ】2d6+4 回避〜
【ダイス】【クロプ】: 6(2D6: 4 2)+4 = 10  回避〜
【クロプ】とおし〜
【ジャトロファ】3d6+5 やっぱりはんけち魔人…
【ダイス】【ジャトロファ】: 9(3D6: 2 3 4)+5 = 14 やっぱりはんけち魔人…
【ワンダラー】2d6+6 回避判定
【ダイス】【ワンダラー】: 11(2D6: 5 6)+6 = 17  回避判定
【ワンダラー】「受け止めて、投げ返したろーか?」
【GMPi】一人当たったのでダメージ
【GMPi】2d6+9 「これがこれーが秘密の」
【ダイス】GMPi: 10(2D6: 5 5)+9 = 19 「これがこれーが秘密の」
【GMPi】光魔法ダメージ19点どうぞ。
【クロプ】HP 44/72 MP43/46 フェイト 10/11
【GMPi】全部すっ飛ばしてシーフコンビどうぞ。
【ラビリ】お先にどうぞ〜>ジャトロファさん
【ジャトロファ】マイナーなし、メジャーで桃を普通に攻撃(スキルないし(/-;)
【GMPi】どうぞ
【ジャトロファ】2d6+7 イーグルアイ万歳。両手剣の命中値じゃないよ(ぉ
【ダイス】【ジャトロファ】: 5(2D6: 2 3)+7 = 12 イーグルアイ万歳。両手剣の命中値じゃないよ(ぉ
【ジャトロファ】通し〜
【GMPi】2d6+4 「女の子は優しく扱って」
【ダイス】GMPi: 8(2D6: 3 5)+4 = 12 「女の子は優しく扱って」
【GMPi】次はラビリ君(笑
【ラビリ】マイナーなし。メジャーで桃色を銃撃
【ラビリ】2d6+5 命中判定
【ダイス】【ラビリ】: 9(2D6: 5 4)+5 = 14 命中判定
【ラビリ】回避どうぞ
【GMPi】2d6+4 うるうる瞳
【ダイス】GMPi: 8(2D6: 5 3)+4 = 12 うるうる瞳
【ラビリ】2d6+8 ダメージ
【ダイス】【ラビリ】: 10(2D6: 5 5)+8 = 18 ダメージ
【ラビリ】「ゴーレムがうるうるするな〜!なんか、攻撃しにくいわい!」
【ワンダラー】「ぼ、ぼくのモモレ○ジャーがーっ!!」
【GMPi】まだ赤にはなりませんね。
【GMPi】次は残りの二名
【ラビリ】さっきの行動を訂正します。マイナーでマヒ解除で、先ほどの攻撃ってことで。(汗)
【クロプ】マイナーでマヒから回復、メジャーで桃に攻撃
【GMPi】どうぞ。
【クロプ】3d6+3 命中〜
【ダイス】【クロプ】: 15(3D6: 6 3 6)+3 = 18  命中〜
【ジャトロファ】ぶしっ(吐血
【クロプ】(また無駄にクリット(/-;)…
【GMPi】2d6+4 白鳥の湖回避
【ダイス】GMPi: 6(2D6: 5 1)+4 = 10 白鳥の湖回避
【GMPi】多分落ちるけどダメージ下さい。
【ワンダラー】「桃色の白鳥……」
【クロプ】7d6+10 おいらって無駄にクリットする才能があるのだろうか(o_ _)o
【クロプ】7d6+10 ダメ
【ダイス】【クロプ】: 24(7D6: 1 5 3 4 2 3 6)+10 = 34  ダメ
【GMPi】「お、俺達のマドンナが」「脇役2名残って何が出来るのか?」
【ワンダラー】「もうだめだ、にげちまおうぜ」
【ジャトロファ】(爆
【ラビリ】「そうだ、そうしよう」
【GMPi】「どっかーーん」「ぼっかーーん」
【ワンダラー】「あらほらさっさ〜」
【ラビリ】「って、自爆かい!!」
【クロプ】「………。」
【ジャトロファ】「そうか、お前が逃げるのか…」(激マテ>ラビリ
【GMPi】残り2体も跡形も無く消えました。ドロップも出来ないくらいに。
【GMPi】戦闘終了です。ドロップをお願いします。
【ラビリ】「へ?!い、いやだなぁ、そんなわけないじゃないか(冷汗)」>ジャトロファ
【ワンダラー】「……どうだ、俺の指先一つで奴らは木っ端微塵さ(棒読み」
【ジャトロファ】「まあ、お前は口では逃げると言いながら」>ラビリ
【クロプ】「(…なんだかとても疲れたよ…いろんな意味で…。)」
【ジャトロファ】「外的要因によって逃げないのは知っているからな」(マテ」>ラビリ
【GMPi】ドロップお願いします。
【ジャトロファ】じゃ、私以外が適当に振って
【ワンダラー】えーと、誰が振るの?>どろっぷ
【ラビリ】「お、おう!これでも結構にげないぜぃ(;^_^A」
【ワンダラー】「『結構』なのな……」
【ラビリ】2d6 では、適当に1体もらいます
【ダイス】【ラビリ】: 11(2D6: 5 6) = 11  では、適当に1体もらいます
【ジャトロファ】目利き〜
【ラビリ】1d6
【ダイス】【ラビリ】: 4(1D6: 4) = 4
【ラビリ】合計15で
【ワンダラー】2d6+1d6 ドロップ
【ダイス】【ワンダラー】: 7(2D6: 1 6)+6(1D6: 6) = 13  ドロップ
【ジャトロファ】(しかし「外的要因によって逃げない」というのは「逃げられない」とも言う)
【クロプ】2d6 じゃ、一体もらおう(笑
【ダイス】【クロプ】: 7(2D6: 1 6) = 7  じゃ、一体もらおう(笑
【GMPi】ゴーレムの宝石(50G)*1
【GMPi】アークィバスアーマー重量9(600/300G)*2
【GMPi】では時間が超過していますので今日は終了とします。最後にステータス報告お願いします。
【クロプ】HP 44/72 MP43/46 フェイト 10/11
【ジャトロファ】HP 26/43 fate 4+1/6+1
【ラビリ】HP25/31 MP25/34 フェイト3+1/6+1
【ワンダラー】HP:51/65 MP:19/37 フェイト:13/17+1
【GMPi】了解しました。皆様お疲れ様でした。今日は終了とします。

【再開】

【GMPi】ステータスの確認です。
【GMPi】【クロプ】HP 44/72 MP43/46 フェイト 10/11
【GMPi】【ジャトロファ】HP 26/43 fate 4+1/6+1
【GMPi】【ラビリ】HP25/31 MP25/34 フェイト3+1/6+1
【GMPi】【ワンダラー】HP:51/65 MP:19/37 フェイト:13/17+1
【GMPi】これでよろしいですね?
【ワンダラー】"yes, sir."
【ジャトロファ】おっけーdeath
【GMPi】戦闘のレギュレーションは昨日と同じにします。
【クロプ】うぃ。
【ラビリ】okです

【関3 「世の中そんなに甘くない」】

【GMPi】奇麗な泉があり、側に立て札が立っています。
【GMPi】「有料回復の泉。HPを1d6回復10G。MPを1d6回復30G。フェイトを1回復100G。」
【GMPi】回復を試みる場合、回復前に【幸運】で12以上に成功しないと、勝手にお金が泉に放り込まれます。
【GMPi】何度でも挑戦可能です。もし所持金が足りない場合は回復しません。
【GMPi】泉の底は奇麗で、金貨は見えません。
【GMPi】判定に失敗して放り込まれた金貨も消えています。
【GMPi】なお、この泉で回復したフェイトを使っても成長点にはなりません。
【GMPi】当然原点を越えて回復しません。
【GMPi】回復するなら、回復項目を宣言して【幸運】ロールをしてください。
【ジャトロファ】トラップ探知しても無駄だよね?(/-;
【GMPi】無駄です。存在自体がトラップです。
【ジャトロファ】らじゃー
【ラビリ】MPを回復します
【ラビリ】2d6+3 幸運判定
【ジャトロファ】まって
【ラビリ】あれ?どうしました?
【ジャトロファ】MPP飲んだ方が実は安上がりだよ?
【ラビリ】あ〜、それは温存しておきます<MPP
【ワンダラー】おや? ダイス君機能してます?
【GMPi】ち、気付いたが>MPP安上がり
【ジャトロファ】ん、ジャトロファ君がMPP5本持っているから
【ジャトロファ】それ使って。
【ジャトロファ】(持ち出し品だけど)
【クロプ】さて、皆にヒールと一発ずつうっとくよ…
【ラビリ】うい、了解。頂きます>ジャトロファさん、クロプさん
【ジャトロファ】おねがいします〜(/-;<ヒール
【ワンダラー】HPは安上がりっぽいけどねー
【クロプ】2d6+1 まずはジャトロファ君…判定〜
【ダイス】【クロプ】: 3(2D6: 1 2)+1 = 4  まずはジャトロファ君…判定〜
【ジャトロファ】うん、HPはね。でもヒールの方が効率いいと言ってみる罠
【ワンダラー】が、別の思惑からMPポーションをガブ飲みする予定。
【クロプ】4d6+6 あぶな(笑
【ダイス】【クロプ】: 15(4D6: 4 2 3 6)+6 = 21  あぶな(笑
【ワンダラー】危険ねー
【ジャトロファ】(何かPLに恨みがあるな!?(爆)
【ラビリ】(笑)
【ジャトロファ】あ、あふれた
【ジャトロファ】HP 43/43
【クロプ】2d6+1 ラビリ君に〜…判定〜
【ダイス】【クロプ】: 3(2D6: 1 2)+1 = 4  ラビリ君に〜…判定〜
【ワンダラー】溢れた分は鼻血となって大地に還元されます
【ラビリ】また1と2(笑)
【ジャトロファ】(遠い地の誰か「…はい、はんけちです(/-;」>クロプ君)
【クロプ】4d6+6 …ある意味凄いな(笑
【ダイス】【クロプ】: 11(4D6: 3 4 3 1)+6 = 17  …ある意味凄いな(笑
【ラビリ】OK。全快です HP31/31
【クロプ】2d6+1 最後にだら〜に…判定〜
【ダイス】【クロプ】: 6(2D6: 1 5)+1 = 7  最後にだら〜に…判定〜
【ワンダラー】くろぷさんは片方のダイスが1固定のイカサマダイスを使っています、と。
【クロプ】4d6+6 全部1が出てるな(笑
【ダイス】【クロプ】: 13(4D6: 3 1 4 5)+6 = 19  全部1が出てるな(笑
【ワンダラー】+5点ほど、大地に還元してあげやぅ。
【ジャトロファ】それってはんけちダイスと言わないか?
【ワンダラー】そしてMPポーションをまずは一本飲むの。
【ラビリ】2d6 では、ジャトロファさんから受け取ったMPポーションを使用
【クロプ】(ふぅ、ばれなかったな(マテ)
【ダイス】【ラビリ】: 8(2D6: 6 2) = 8 では、ジャトロファさんから受け取ったMPポーションを使用
【ワンダラー】2d6 MPポーションがぶ飲み
【ダイス】【ワンダラー】: 9(2D6: 5 4) = 9  MPポーションがぶ飲み
【ジャトロファ】(何がばれなかったんだろう)
【ラビリ】これでMP33/34
【クロプ】2d6+1 自分にヒール…判定〜
【ダイス】【クロプ】: 6(2D6: 1 5)+1 = 7  自分にヒール…判定〜
【ワンダラー】そして、もう一本。がぶ飲み。
【ワンダラー】2d6 MPポーションがぶ飲み・2本め
【ダイス】【ワンダラー】: 12(2D6: 6 6) = 12  MPポーションがぶ飲み・2本め
【クロプ】4d6+6 (おいらにもよくわからない>何か(マテ)
【ダイス】【クロプ】: 13(4D6: 1 4 5 3)+6 = 19  (おいらにもよくわからない>何か(マテ)
【ジャトロファ】ぶしっ(吐血)
【ラビリ】やった、ワンダラーさん、6ゾロ
【ラビリ】
【ワンダラー】MPの場合は、耳と目から出血なんだな、これが。
【ジャトロファ】目って…
【ワンダラー】血涙を流しつつ、耳血が……
【ワンダラー】ちなみに私のMPポーションは自前を飲むですよ。
【ラビリ】で、フェイトの回復もします。次、幸運判定行きます
【ラビリ】2d6+3 幸運判定
【ジャトロファ】+が全角になってる〜
【GMPi】dが全角じゃないですか?
【ラビリ】2d6+3 幸運判定
【ダイス】【ラビリ】: 10(2D6: 6 4)+3 = 13 幸運判定
【ワンダラー】+が正解だった様子?
【ラビリ】+が全角になっていた模様です、失礼致しました、皆様
【GMPi】ち。もってけ泥棒(笑
【ラビリ】ありがたく頂戴いたします(笑)フェイト4+1/6+1
【ジャトロファ】私はフェイト回復いいや。お金ないし
【ワンダラー】まぁ、シーフだしなぁ……
【クロプ】MPPのみます〜
【クロプ】2d6 ゴクゴク
【ダイス】【クロプ】: 10(2D6: 6 4) = 10  ゴクゴク
【ワンダラー】フェイト回復するなら、ケツ持つよ?>じゃとろふぁ
【GMPi】回復フェイトは別枠で管理したほうが成長点の算出に楽だと思います。
【ジャトロファ】ああ、それはジャトロファ君が嫌がるから
【ワンダラー】回復したフェイトと、生粋のフェイト、どちらが先に消費されるのかしら?
【GMPi】各人の判断に任せます。
【GMPi】要は最後の力のようなもの?
【ワンダラー】では、フェイトの回復しとこうっと。
【ジャトロファ】というか、普通は自前フェイトを消費するでしょう
【ワンダラー】まずは幸運判定か。
【ラビリ】そう理解しております。判断、了解いたしました
【ラビリ】<最後の力のようなもの
【ワンダラー】2d6+3 幸運判定
【ダイス】【ワンダラー】: 8(2D6: 2 6)+3 = 11  幸運判定
【ワンダラー】100Gほど、ポイ。
【GMPi】泉の妖精「お買い上げ有難うございます」(にっこり
【ワンダラー】ところで、今は1点でポイしたけど、「一気に5点回復します」って言ってから失敗すると、5点分ポイ?
【GMPi】5回判定してください。めんどくさいけど。
【ワンダラー】なるほど。では、まず5回回復を試みます。
【ワンダラー】2d6+3 幸運判定・1回目
【ダイス】【ワンダラー】: 4(2D6: 1 3)+3 = 7  幸運判定・1回目
【ワンダラー】2d6+3 幸運判定・2回目
【ダイス】【ワンダラー】: 9(2D6: 4 5)+3 = 12  幸運判定・2回目
【ワンダラー】2d6+3 幸運判定・3回目
【ダイス】【ワンダラー】: 5(2D6: 3 2)+3 = 8  幸運判定・3回目
【ワンダラー】2d6+3 幸運判定・4回目
【ダイス】【ワンダラー】: 8(2D6: 5 3)+3 = 11  幸運判定・4回目
【ワンダラー】2d6+3 幸運判定・5回目
【ダイス】【ワンダラー】: 5(2D6: 3 2)+3 = 8  幸運判定・5回目
【ワンダラー】ん、500G捨てて、フェイトが+1と。
【GMPi】失敗してもフェイトは回復しますよ?
【GMPi】お金が減るだけです。
【ワンダラー】あ、そなの?
【ワンダラー】んじゃ、最後の一回無駄だった。とほ。
【ジャトロファ】幸運判定は、お金を払うかどうか、だから
【GMPi】「有料回復の泉。」です。
【ワンダラー】んー? 必ずお金がかかるんじゃないの?
【ワンダラー】んで、回復するか否かが幸運判定でなくて???
【ジャトロファ】それだったら誰も使わないよ
【GMPi】誰も使わないです(笑
【ワンダラー】いや、そう思って使っていたので、それでも使うのがここに最低でも一人。
【ラビリ】そこまでシビアじゃ・・・(苦笑)
【ジャトロファ】そんなんだったら黙って埋め立ててくれるわ(ぉ
【ワンダラー】ということは……私のフェイトと財布の中身はどうなったんだ、一体。(--; わかりにくいー。
【ジャトロファ】えっと、6回判定して1回成功しているから、
【ジャトロファ】消費が500で、回復が6
【ワンダラー】そういうことなら、最後の一回は余計だったな、と。寄付しとくか。
【ワンダラー】「覚えとけよ、妖精。コレは貸しだからな?」
【ジャトロファ】で、もう回復はいいよね?
【ラビリ】okですね
【GMPi】泉の妖精「お客さん。有難うございます。(ぺこり)」
【クロプ】う〜んと、自分にもう一度ヒール(/-;)
【ワンダラー】「なんだ全自動か……つまんねぇ妖精だなぁ」
【クロプ】2d6+1 判定〜
【ダイス】【クロプ】: 7(2D6: 3 4)+1 = 8  判定〜
【クロプ】4d6+6 回復〜
【ダイス】【クロプ】: 19(4D6: 6 6 2 5)+6 = 25  回復〜
【GMPi】泉の妖精「つまらなくありません。こんな太っ腹なお客さんはじめてです。」
【クロプ】で、MPPをまた飲みます
【クロプ】2d6 ゴクゴク…
【ダイス】【クロプ】: 8(2D6: 6 2) = 8  ゴクゴク…
【ワンダラー】「お、全自動じゃなかったんだ。ちゃんと自分の意志があるんだなー。へー」
【GMPi】泉の妖精「接客マニュアルにこう対応しろと書いているんです(爆」
【ジャトロファ】「全自動だったら…かなり高度な何らかの技術になるな」
【ワンダラー】「そのうちデフレスパイラルにハマって出られなくなってもしらねぇぞ?」
【GMPi】回復終了ですか?
【ワンダラー】財布以外は回復するところ、残ってないかなー。
【ラビリ】「さーて、回復も済んだし、行こうぜ。ありがとな妖精さん♪」以上です。
【ワンダラー】一応、報告。
【ワンダラー】HP:65/65 MP:37/37 フェイト:18/17+1
【クロプ】うぃ。HP 72/72 MP46/46 フェイト 10/11
【ラビリ】HP31 MP33/34 フェイト4+1/6+1 まあ一応
【ジャトロファ】HP 43/43 fate 4+1/6+1 MPは諸々の都合により省略(爆
【GMPi】では次のシーンに行きます。泉の妖精「またのお越しをお待ちしております。(ぺこり)」
【ワンダラー】「おぅよー、元気に稼いどけー」

【関4 「この橋渡るな」】

【GMPi】行く手には幅20M程の川がある。その川には幅2Mの橋が架かっている。
【GMPi】橋の前に立て札がある。「この橋渡るな」
【ジャトロファ】まずはトラップ探知かな
【ラビリ】やりますか。
【ジャトロファ】あっ、立て札からね(爆
【ラビリ】ok
【GMPi】どうぞ。
【ラビリ】3d6+7 トラップ探知 立て札を
【ダイス】【ラビリ】: 10(3D6: 5 1 4)+7 = 17 トラップ探知 立て札を
【ジャトロファ】3d6+9 トラップ探知・立て札
【ダイス】【ジャトロファ】: 16(3D6: 4 6 6)+9 = 25 トラップ探知・立て札
【ジャトロファ】ぶしっ(吐血
【ラビリ】わ〜♪
【ジャトロファ】果てしなく意味ね〜
【GMPi】立て札自体に罠はないです。
【クロプ】クリットきたぁ(笑
【ジャトロファ】じゃ、次は橋を
【ラビリ】3d6+7 トラップ探知 橋を
【ワンダラー】川を覗いて見ると、何が見えるだろう?
【ダイス】【ラビリ】: 12(3D6: 1 6 5)+7 = 19 トラップ探知 橋を
【ジャトロファ】3d6+9 トラップ探知・橋
【ダイス】【ジャトロファ】: 8(3D6: 6 1 1)+9 = 17 トラップ探知・橋
【ジャトロファ】通し〜
【ラビリ】よし、今度は勝った(笑)
【GMPi】トラップらしき物は感じられません。
【ジャトロファ】あ、川もついでにトラップ探知(ぉ
【ラビリ】一応川の向こう側をトラップ探知
【ラビリ】3d6+7 トラップ探知
【ダイス】【ラビリ】: 14(3D6: 5 6 3)+7 = 21 トラップ探知
【ジャトロファ】3d6+9 トラップ探知:川
【ダイス】【ジャトロファ】: 14(3D6: 6 2 6)+9 = 23 トラップ探知:川
【ジャトロファ】ぶしっ(吐血
【GMPi】トラップ感知はエンゲージが必要です。
【ワンダラー】おぉう、トラップ感知しないと何もできなかったのねー。んじゃ、黙ってるー。
【ラビリ】なるほど。では先程のは無しで
【GMPi】トラップではないですが、泳ぐと寒そうです。
【ジャトロファ】馬では渡れなさそう?<川
【GMPi】渡れると思います。判定の難易度が上がりそうですが。
【クロプ】橋の様子はどんな感じ?どんな形の橋?
【ジャトロファ】って、川を渡る時ってどんな判定が?
【GMPi】橋は木の橋で、多少年代物のようです。
【ワンダラー】んー、描写が出てこないので、再び聞こう。川を覗くと何か見えますか?
【GMPi】橋を無視して泳ぐ場合は【筋力】14で成功する必要がある。
【GMPi】奇麗な水の川です。多少流れが急です。
【ワンダラー】魚影とか、そんなのは?
【GMPi】魚影は有りますね。スキルがあればフィッシング可能です。時間は無いですけど。
【ラビリ】川を飛び越えていく事は可能ですか?
【GMPi】深さは1メートルくらい。
【GMPi】川幅は20メートルなので、普通は無理です。
【ラビリ】ですよね。ダメ元で聞いてみました(苦笑)
【ジャトロファ】しゃーない、普通に橋を渡るしかないかな?
【ラビリ】では、泳いでいくとしますか。
【ラビリ】って、橋を渡りますか。ふむ
【ワンダラー】いきなり二分割だ。
【ジャトロファ】だって、2d6で9なんて無理だよ
【クロプ】もう一度確認…橋ってつり橋じゃないよね?渡ろうとしたりしたら揺れる>橋?
【GMPi】吊り橋ではないです。
【ジャトロファ】下手したら穴はあきそうだけどね
【ラビリ】まあ、かく言う自分も、筋力判定は厳しいですし、橋を渡るに賛成。
【GMPi】穴はあくかも。
【GMPi】特に馬なら。
【ジャトロファ】…馬から降りればアイテム化するから大丈夫(マテ
【ラビリ】危険を承知で行くのも冒険の醍醐味とういうことで、橋を渡りましょうか♪
【ワンダラー】一番体重が軽かったりする人とかに斥候して欲しい気はするけどねー
【ジャトロファ】じゃ、ラビリ君じゃない
【クロプ】まって、
【ジャトロファ】むい?
【クロプ】一応渡るんならロープを体にくくりつけておかない…流されないためにも(/-;)
【GMPi】アイリーン「天才びしょーじょはにくたい労働は出来なくていいの。泳げなくても構わないのよ」
【ジャトロファ】ああ、そうね
【ジャトロファ】<ロープ
【ワンダラー】それは良い感じ。いおうと思って先を越されたのは公然の秘密だ。
【クロプ】もうロープの端は馬にでも括り付けておこうよ(/-;)
【ジャトロファ】…だったら私が持つよ。馬だとかえって危ない気がする
【ワンダラー】馬だけが流されたとしても、全員流される可能性もあるけど、それでもやるの?>馬も
【GMPi】時間が無いから補足。判定に失敗してもダメージ受けるだけで流されません。
【クロプ】いや、まず一人だけ渡るんでしょ…だったら一番体重がおもい馬にくくりつけておけば流されないかなと…
【ジャトロファ】馬、黙って待ってるとは限らないから(/-;
【ワンダラー】どうやら、小細工しないで渡れ、ということらしい。
【クロプ】あらら(笑
【ラビリ】では、橋を渡りますか。一人ずつ行きます?皆でいきます?
【ワンダラー】だったら最初から鎧を着ての立ち泳ぎ。ひゃっほーい。
【ジャトロファ】まずは一人渡って判定値を確認(ぉ
【GMPi】高々長さ20メートル深さ1メートルの川です。フィルボルはきついけど。
【ワンダラー】「川だっ! フロだっ!! 水浴びだぁっ!!!」
【GMPi】冬だから寒いけど>ワンダラー
【ワンダラー】お湯浴びとは一言もー。
【ワンダラー】2d6+5 筋力判定
【ダイス】【ワンダラー】: 10(2D6: 4 6)+5 = 15  筋力判定
【GMPi】渡るなら、方法を述べてください。
【ラビリ】おお〜
【ジャトロファ】んじゃ、橋を渡る〜
【GMPi】泳ぎですね。
【ワンダラー】む、最初に言ったつもりだったんですが。鎧を着ての立ち泳ぎ。
【GMPi】では無事泳ぎ着きました。
【ラビリ】橋を渡る
【GMPi】では危険感知をしてください。
【ラビリ】2d6+5 危険感知
【ダイス】【ラビリ】: 3(2D6: 1 2)+5 = 8 危険感知
【クロプ】こっちも橋の上を渡るよ…
【ラビリ】さあ、なんでもかかってこい(泣)
【ジャトロファ】2d6+6 CL4ならサーチリスクが〜(涙
【ダイス】【ジャトロファ】: 5(2D6: 4 1)+6 = 11 CL4ならサーチリスクが〜(涙
【ジャトロファ】ん、振りなおす
【ジャトロファ】2d6+6
【ダイス】【ジャトロファ】: 8(2D6: 6 2)+6 = 14
【GMPi】「ずぼ。」橋の真中は脆く。足を引っ掛けて川へ転落です。>ラビリ君
【ジャトロファ】fate 3+1/6+1
【クロプ】2d6+1 危険感知判定〜
【ダイス】【クロプ】: 6(2D6: 4 2)+1 = 7  危険感知判定〜
【GMPi】クロプ君も同じく。転落。
【ラビリ】「あ〜れ〜!!」ザッパ〜ン「ブクブク・・・プハァ」
【GMPi】2d6+6 ラビリ君のHPダメージ
【ダイス】GMPi: 3(2D6: 1 2)+6 = 9 ラビリ君のHPダメージ
【GMPi】2d6+6 クロプ君のHPダメージ
【ダイス】GMPi: 11(2D6: 5 6)+6 = 17 クロプ君のHPダメージ
【クロプ】とおし〜
【ラビリ】(HP22/31)
【GMPi】ダメージを受けつつ二人は渡りきりました。
【ジャトロファ】アイリーンちゃん様は?
【GMPi】2d6+2+1d6 私は天才びしょーじょだから落ちるのはいや
【ダイス】GMPi: 4(2D6: 3 1)+2+1(1D6: 1) = 7 私は天才びしょーじょだから落ちるのはいや
【GMPi】「ふみぃーー」
【ジャトロファ】(「…はんけちだ」>アイリーンちゃん様)
【GMPi】2d6+6 「ふみぃーー」
【ダイス】GMPi: 7(2D6: 6 1)+6 = 13 「ふみぃーー」
【GMPi】HP11/24
"【ワンダラー】「……う""ー、つ""ーめ""ーた""ーい""ー。ほい、差し入れ(とHPポーションを手渡してみる図」>落ちた方々"
【ワンダラー】ただし、異次元バッグ入りなので、2本は判定しないと出せないけど。
【ラビリ】「お、サンキュ♪有り難く使わせてもらうよ〜」>アイリーンちゃん
【ラビリ】ぬお!?
【ワンダラー】という訳で、判定よいですかー?>GM
【ジャトロファ】時間かければ取り出せるから気にしなくてもいいでは
【GMPi】取り出し判定は不要です。
【ワンダラー】そなの? はいよー。んじゃ。あげやぅ。
【クロプ】「いえ、結構です…。彼女(アイリーンちゃん様(爆)に渡してあげてください…。」
【ジャトロファ】てーか、ヒール→MPPの方がいい気もしないでもない
【ワンダラー】あれ? 落ちたの三人でなくて?
【GMPi】アイリーン「ワンちゃんありがとう。」
【クロプ】そして、自分にヒール(/-;)
【ワンダラー】「くぅーんくぅーん」
【ラビリ】あ、間違えた。アイリーンじゃなくてワンダラーさんの発言でしたね。すみませぬ(苦笑)<ポーション
【クロプ】2d6+1 魔術判定〜
【ワンダラー】という訳で3本押し付けたことにしやぅ。
【ダイス】【クロプ】: 5(2D6: 3 2)+1 = 6  魔術判定〜
【ジャトロファ】こっちも2本あるからあげる<HPP
【クロプ】4d6+6 回復だよ(/-;)
【ダイス】【クロプ】: 11(4D6: 6 2 1 2)+6 = 17  回復だよ(/-;)
【ワンダラー】「……かっちぃーん! をぃ、アイリーンとやら。このHPポーションをあのラビリとやらに叩きつけてやるのだ! だだだだ!」
【ワンダラー】と言いつつニヤニヤしてよう。
【ジャトロファ】ポーションピッチはないはずだけど
【GMPi】2d6 ワンダラーさんの事はワンちゃんと呼ぶこと決定のアイリーンの回復
【ダイス】GMPi: 7(2D6: 2 5) = 7 ワンダラーさんの事はワンちゃんと呼ぶこと決定のアイリーンの回復
【ラビリ】「うぉ?!ちょ、いきなり勢いよく飲まされても・・・、グボぁ!」
【GMPi】HP18/24
【ワンダラー】いや、文字通り叩きつける方向で。 /grin
【ラビリ】2d6 ワンダラーさんからのHPポーション使用
【ダイス】【ラビリ】: 10(2D6: 5 5) = 10 ワンダラーさんからのHPポーション使用
【ラビリ】(HP31/31)
【ジャトロファ】アイリーンちゃん様はもう一本HPP飲んだ方がいいと思う
【クロプ】「(…何やってるのだか…(苦笑)。」HP 72/72 MP43/46 フェイト 10/11
【ワンダラー】くろぷさんには使ってなくても押し付けとこう。
【ワンダラー】んじゃ、クロプさんに押し付けたのをクロプさんからアイリーンへ贈呈でもオッケー。
【クロプ】じゃあ、渡されたHPPを困ったようにもてあましてるよ(笑
【ワンダラー】んじゃ、アイリーンへパスだっ!
【ジャトロファ】「…それ、アイリーンに渡したらどうだ」>クロプ
【ワンダラー】そして、そのままアイリーンの口へダンクを叩き込めっ!
【ラビリ】「アイリーンちゃん、クロプさんから受け取って使ってくれ〜」
【GMPi】2d6 「有難う。貰います。MPポーションは自前だけど何故かHPポーションわすれちゃった」
【ダイス】GMPi: 7(2D6: 6 1) = 7 「有難う。貰います。MPポーションは自前だけど何故かHPポーションわすれちゃった」
【クロプ】「…え、あぁ、そうですね。アイリーンちゃん要りますか?ワンダラーさんのですが?」
【GMPi】HP24/24
【ジャトロファ】えーっと、回復OKなら次に行きましょう
【ラビリ】次へ=
【ワンダラー】はいよー
【GMPi】回復は終了として次の関に進みます。意義があればテロップが出る前にどうぞ
【クロプ】OK~っと、馬は向こう岸にいる風味?
【ジャトロファ】ギルド馬だからうかつに置いていけない(/-;
【GMPi】馬もついてきているはずですよね?
【ジャトロファ】断りがなければ乗ってる〜<んま
【GMPi】GMは何時も一緒と思っている。<んま

【関5 「燃える魔犬」】

【GMPi】夕焼けをバックに現れる4匹の魔犬。その姿は燃えている。物理的に燃えている。
【GMPi】凄まじい熱風が吹き荒れる中、戦いのゴングが今なる。
【GMPi】熱風のため、全員(エネミーも)毎クリーンナップに3点のHPダメージが入ります。
【ワンダラー】「このんま……んまいな」
*GMPi topic : 犬>ジャトロファ=ラビリ>ワンダラー=クロプ>アイリーン
【GMPi】[犬1|犬2|犬3|犬4]←10M→[前衛]←5M→[後衛]
【ジャトロファ】「……それで?」>ワンダラー
【ワンダラー】「……赤犬はマズいって話だよな……」
【ジャトロファ】「赤黒白の順に美味いと聞いたが?」<犬
【ラビリ】次へ」
【ラビリ】「厄介だな〜」上のはミス
【GMPi】エンゲージ情報下さい。
【ワンダラー】前衛、行動値=8
【ラビリ】後衛、行動値10
【ジャトロファ】前衛、行動値10〜
【クロプ】前衛、行動値8
【GMPi】セットアップはまずアイリーンちゃん様の識別
【GMPi】2d6+9 「この赤いわんちゃん嫌い。」
【ダイス】GMPi: 10(2D6: 4 6)+9 = 19 「この赤いわんちゃん嫌い。」
【GMPi】1d6+19
【ダイス】GMPi: 3(1D6: 3)+19 = 22
【GMPi】基本的にバーケストですが、与えられるダメージが全て炎の魔法属性で、+2d6されています。レベルも+1です。
【GMPi】但し、現在HPは幾分低下しているようです。
【ワンダラー】「ホントに赤いのが一番美味いんだろーな? 信じちゃうぞ、ジャトロファ?」
【ジャトロファ】「俺も聞いたことがあるだけだ。面倒でなかったら自分で調べろ」>ワンダラー
【ワンダラー】「……言われなくても、美味しくいただく予定」
【ラビリ】「なんかアイリーンちゃんの識別だとやばそうだぞ、余裕こいてる場合か!死にたくない〜(泣)」
【ラビリ】>ジャトロファ、わんだらー
【GMPi】[犬1|犬2|犬3|犬4|]←10M→[ジャト|ワンダ|クロプ]←5M→[ラビリ]
【ワンダラー】「死にたくない〜、って叫んで死なないなら、俺も叫ぶよ?」
【ジャトロファ】「…まあ、何度も言うようだが、今更ガタガタ言うな」>ラビリ
【クロプ】「…ラビリさん最後に本音がでてますよ…。(笑」
【GMPi】セットアップは無いようなので、バーゲストの行動行きます。
【ラビリ】「わ〜ってるよ。頑張るから、皆死なないように、頑張ってくれってことさ(泣)」>ワンダラー
【ジャトロファ】「…まあ、本音としては当然だろうがな」<死にたくない
【GMPi】[犬1|犬2|犬3|犬4|]←10M→[ジャト|ワンダ|クロプ]←5M→[ラビリ|アイリーン]
【GMPi】訂正。
【ワンダラー】あぁ、なるほど。アイリーンが抜けてたのね。
【クロプ】「…そう、ですね。」>ジャトロファ
【GMPi】犬全部前衛に突撃。
【ラビリ】「おう、つい本音が出ちまったよ。今回は、真面目に行くつもりだったのに(苦笑)」>ジャトロファ、クロプ(レス不要)
【GMPi】1〜3までは、前衛1人ずつに噛付きます。4はラビリにファイアーボルト
【GMPi】2d6+7 ジャトロファを噛付く
【ダイス】GMPi: 8(2D6: 3 5)+7 = 15 ジャトロファを噛付く
【GMPi】2d6+7 ワンダラーを噛付く
【ダイス】GMPi: 9(2D6: 3 6)+7 = 16 ワンダラーを噛付く
【GMPi】2d6+7 クロプを噛付く
【ダイス】GMPi: 9(2D6: 6 3)+7 = 16 クロプを噛付く
【GMPi】2d6+5 ラビリ焼き
【ダイス】GMPi: 11(2D6: 5 6)+5 = 16 ラビリ焼き
【GMPi】それぞれ回避してください。
【ラビリ】3d6+5 回避判定
【ジャトロファ】3d6+5 よけよけ
【ダイス】【ラビリ】: 15(3D6: 5 5 5)+5 = 20 回避判定
【ダイス】【ジャトロファ】: 7(3D6: 4 1 2)+5 = 12 よけよけ
【ジャトロファ】んー、通し
【クロプ】2d6+4 回避〜
【ダイス】【クロプ】: 3(2D6: 2 1)+4 = 7  回避〜
【クロプ】とおし〜
【ワンダラー】フェイトを使ってダイスを1個追加します。
【ワンダラー】2d6+6+1d6 回避判定・自前フェイト使用
【ダイス】【ワンダラー】: 9(2D6: 4 5)+6+3(1D6: 3) = 18  回避判定・自前フェイト使用
【GMPi】4d6+10 噛み噛みジャトロファ
【ダイス】GMPi: 16(4D6: 3 4 6 3)+10 = 26 噛み噛みジャトロファ
【ジャトロファ】プロテお願い〜
【GMPi】26点の魔法ダメージ
【クロプ】プロテ〜
【クロプ】4d6 「不可視なる盾よっ!!」
【ダイス】【クロプ】: 13(4D6: 1 5 3 4) = 13  「不可視なる盾よっ!!」
【GMPi】4d6+10 噛み噛みクロプ
【ダイス】GMPi: 16(4D6: 2 6 2 6)+10 = 26 噛み噛みクロプ
【GMPi】同じく26点の魔法ダメージ
【クロプ】とおし〜
【ジャトロファ】10点通し HP 33/43
【GMPi】シーフコンビどうぞ。
【ラビリ】待機
【ジャトロファ】んじゃ、マイナーなし、メジャーで犬1に攻撃
【GMPi】どんどんどうぞ。
【ジャトロファ】2d6+7 当たりそうにない…
【ダイス】【ジャトロファ】: 9(2D6: 5 4)+7 = 16 当たりそうにない…
【ジャトロファ】通し〜
【GMPi】2d6+8 わんわん
【ダイス】GMPi: 9(2D6: 5 4)+8 = 17 わんわん
【ジャトロファ】(o_ _)o
【GMPi】次はクロプ君とワンダラーさん
【クロプ】フェイトを1点使用して、犬1に斬りかかる
【GMPi】どうぞ。
【クロプ】4d6+3 命中〜
【ダイス】【クロプ】: 11(4D6: 3 1 2 5)+3 = 14  命中〜
【GMPi】2d6+8 わんわん仲間
【ダイス】GMPi: 6(2D6: 3 3)+8 = 14 わんわん仲間
【GMPi】次はクロプ君。頑張れ
【ワンダラー】マイナー:スマッシュ メジャー:ペネトレイトブロウを犬1へ
【GMPi】どうぞ
【ワンダラー】ペネトレイトブロウの判定に自前フェイトを1点使用して、ダイスを1個追加します。
【GMPi】どうぞ
【ワンダラー】3d6+5+1d6 命中判定・ペネトレイトブロウ
【ダイス】【ワンダラー】: 17(3D6: 5 6 6)+5+2(1D6: 2) = 24  命中判定・ペネトレイトブロウ
【ラビリ】おお〜〜!!
【クロプ】クリットきたぁ(笑
【ジャトロファ】ぶしっ(吐血
【GMPi】2d6+8 共食いわんわん
【ダイス】GMPi: 10(2D6: 6 4)+8 = 18 共食いわんわん
【GMPi】ダメージ下さい。
【ワンダラー】フェイトを3点使用して、ダメージロールにダイスを3個追加します。
【ワンダラー】2d6+7+5+2d6+3d6 ダメージロール
【ダイス】【ワンダラー】: 9(2D6: 6 3)+7+5+7(2D6: 5 2)+9(3D6: 1 2 6) = 37  ダメージロール
【ワンダラー】物理防御無効でよろしゅ〜
【GMPi】きゃいーーん。一撃死。
【ワンダラー】「よしっ! 丸焼きゲットだゼっ!」
【GMPi】最後ラビリ君。
【ラビリ】マイナーなし、メジャーはダブルショット 犬2へ。片方の命中にフェイト1点使用
【ラビリ】3d6+5 命中判定
【ダイス】【ラビリ】: 15(3D6: 4 5 6)+5 = 20 命中判定
【ラビリ】2d6+5 命中判定
【ダイス】【ラビリ】: 8(2D6: 2 6)+5 = 13 命中判定
【ラビリ】回避どうぞ
【GMPi】2d6+8 わん
【ダイス】GMPi: 3(2D6: 2 1)+8 = 11 わん
【GMPi】2d6+8 わんわん
【ダイス】GMPi: 4(2D6: 2 2)+8 = 12 わんわん
【ラビリ】2d6+8 ダメージ
【ダイス】【ラビリ】: 7(2D6: 2 5)+8 = 15 ダメージ
【ラビリ】2d6+8 ダメージ
【ダイス】【ラビリ】: 8(2D6: 4 4)+8 = 16 ダメージ
【ラビリ】「うーん、あまり手応え無しだな。ま、俺の攻撃だし仕方ないか。」
【ラビリ】(MP24/34 フェイト3+1/6+1)
【GMPi】そこそこ効いた様子。では全員HPダメージ3点。
【ジャトロファ】HP 30/43
【GMPi】アイリーン HP21/24 「あついわよ。私は天才びしょーじょなのよ。」
【ラビリ】HP28/31
【クロプ】HP 52/72 MP40/46 フェイト 10/11
【ワンダラー】「くーっ、これが『えんせきがいせんこうか』ってヤツだな?」
【クロプ】ごめん。ミス…フェイとは残り9
【ジャトロファ】「…確実に違うと思うぞ」>ワンダラー
【クロプ】フェイト←フェイと
【GMPi】セットアップは無いはずなので、犬攻撃に参ります。
【クロプ】「…そもそも『えんせきがいせんこうか』ってなんですか?」
【ワンダラー】はいよー
【GMPi】先ず犬2はラビリ君に報復攻撃です。
【ラビリ】こっちか〜(笑)
【ワンダラー】「『美味しい肉の焼き方』って本に書いてあった。詳しくは知らん」>えんせきがいせんこうか
【GMPi】2d6+5 痛いわん
【ダイス】GMPi: 4(2D6: 2 2)+5 = 9 痛いわん
【ラビリ】3d6+5 回避判定
【ダイス】【ラビリ】: 14(3D6: 2 6 6)+5 = 19 回避判定
【ジャトロファ】ぶしっ(吐血
【ラビリ】「ひえ〜!」
【クロプ】華麗に、完璧に回避したね(笑
【ラビリ】あ、気付けばクリティ〜
【ワンダラー】
【ラビリ】ええ、華麗に、でも、自信なさげに(笑)
【GMPi】3は1の仇のワンダラーさんへ共食い攻撃
【ワンダラー】はいよー
【GMPi】2d6+7 1の仇だわん
【ダイス】GMPi: 8(2D6: 5 3)+7 = 15 1の仇だわん
【GMPi】15で回避。
【ワンダラー】自前フェイトを1点使用して、ダイスを1個追加します。
【ワンダラー】2d6+6+1d6 回避判定
【ダイス】【ワンダラー】: 8(2D6: 4 4)+6+6(1D6: 6) = 20  回避判定
【ワンダラー】避けてみた。
【GMPi】1d6 名前順6は振りなおし
【ダイス】GMPi: 6(1D6: 6) = 6 名前順6は振りなおし
【GMPi】1d6 名前順6は振りなおし
【ダイス】GMPi: 4(1D6: 4) = 4 名前順6は振りなおし
【GMPi】同じくワンダラーさんを噛み噛み
【ワンダラー】わふん
【GMPi】2d6+7 逆に食べてやるわん
【ワンダラー】「同じ名前だからって、ジャレつくんぢゃねぇ」
【ダイス】GMPi: 9(2D6: 3 6)+7 = 16 逆に食べてやるわん
【ワンダラー】自前フェイトを1点使用して、ダイスを1個追加します。
【ワンダラー】2d6+6+1d6 回避判定
【ダイス】【ワンダラー】: 8(2D6: 2 6)+6+5(1D6: 5) = 19  回避判定
【ワンダラー】はいよ。
【GMPi】シーフコンビどうぞ。
【ジャトロファ】ではメジャーで犬2を攻撃
【ラビリ】がんばれ〜
【ジャトロファ】2d6+7 もう嫌…
【ダイス】【ジャトロファ】: 9(2D6: 3 6)+7 = 16 もう嫌…
【GMPi】2d6+8 そんな攻撃などわん
【ダイス】GMPi: 8(2D6: 6 2)+8 = 16 そんな攻撃などわん
【GMPi】(はんけちだわん)
【ワンダラー】……ガンバレ
【ジャトロファ】(…激しくいらねー)
【ラビリ】では、犬2にマイナーなし、メジャーで普通攻撃。
【ラビリ】2d6+5 命中判定
【ダイス】【ラビリ】: 8(2D6: 4 4)+5 = 13 命中判定
【ラビリ】どうぞ、回避を
【GMPi】2d6+8 みえるわん
【ダイス】GMPi: 9(2D6: 5 4)+8 = 17 みえるわん
【GMPi】最後にお二人どうぞ。
【ワンダラー】くろぷさん、お先どーぞー
【クロプ】…フェイと1点使用して犬2に攻撃
【クロプ】4d6+3 …また誤字ってるよ…
【ダイス】【クロプ】: 14(4D6: 6 1 6 1)+3 = 17  …また誤字ってるよ…
【クロプ】クリットきたぁ(笑
【ワンダラー】まぁ、みんなで脳内変換するってことで〜>誤字
【ラビリ】イエィ♪
【ワンダラー】
【GMPi】2d6+8 フェイとほしいわん
【ダイス】GMPi: 6(2D6: 1 5)+8 = 14 フェイとほしいわん
【GMPi】ダメージどうぞ。
【クロプ】7d6+10 皆で誤字を広めよう…(マテ
【ダイス】【クロプ】: 23(7D6: 6 3 6 2 4 1 1)+10 = 33  皆で誤字を広めよう…(マテ
【GMPi】犬の丸焼き2つめです。
【ワンダラー】わぁーい
【GMPi】最後ワンダラーさんどうぞ。
【ワンダラー】えと、残り二匹とも、全部私とじゃれあってるんですよねー?
【ワンダラー】んじゃ、よりどりみどり……が、数字を順調に3を狙う。
【ワンダラー】マイナー:スマッシュ メジャー:ペネトレイトブロウを犬3へ フェイトを1点使用して、ペネトレイトブロウの判定にダイスを1個追加します。
【ワンダラー】3d6+5+1d6 命中判定・ペネトレイトブロウ
【ダイス】【ワンダラー】: 8(3D6: 1 6 1)+5+2(1D6: 2) = 15  命中判定・ペネトレイトブロウ
【ワンダラー】むー、不本意だけど、通そう。
【GMPi】2d6+8 飼主の顔が見たいわん
【ダイス】GMPi: 7(2D6: 6 1)+8 = 15 飼主の顔が見たいわん
【GMPi】御免。かわした。
【ワンダラー】んむ、当然。
【GMPi】では全員3点のHPダメージです。
【ラビリ】HP25/31
【ワンダラー】はいよー
【ジャトロファ】HP 27/43
【クロプ】HP 49/72 MP40/46 フェイト 8/11
【GMPi】アイリーンHP18/24「もういやー」
【ワンダラー】HP:59/65
【GMPi】実は残HPが50%を割ったバーゲスト達はこのラウンド終了時に逃走します。無論逃げた奴はドロップ落としません。
【クロプ】あらら(笑
【ラビリ】了解しました。
【ワンダラー】ほいほーい
【GMPi】こいつらはPCよりも長時間ここにいるのでHPダメージが溜まっている。
【GMPi】1d6 名前順6は振りなおし
【ダイス】GMPi: 5(1D6: 5) = 5 名前順6は振りなおし
【GMPi】アイリーンちゃんさま「私はか弱い天才びしぃーじょなのよ」
【ワンダラー】ぎゃー、プロテじゅんびー?
【GMPi】2d6+6 男よりは女の子の方が美味しそう。
【ダイス】GMPi: 8(2D6: 6 2)+6 = 14 男よりは女の子の方が美味しそう。
【GMPi】2d6+3 「フェイトもお金も無いのに」
【ダイス】GMPi: 10(2D6: 4 6)+3 = 13 「フェイトもお金も無いのに」
【GMPi】ミスです。バーゲストの知力は5でしたので回避成功
【GMPi】次は隣に火を吐こう。
【GMPi】2d6+5 後ろのお前(ラビリ)もわんわんじゃないか。
【ダイス】GMPi: 8(2D6: 5 3)+5 = 13 後ろのお前(ラビリ)もわんわんじゃないか。
【ラビリ】3d6+5 回避判定
【ダイス】【ラビリ】: 13(3D6: 1 6 6)+5 = 18 回避判定
【ラビリ】「おし!でも、ここでクリットなんて、複雑(苦笑)」
【クロプ】クリットきたぁ(笑
【GMPi】後は焼くなり煮るなるどうぞ。次はシーフコンビ。
【ラビリ】お先にどうぞ〜
【ジャトロファ】じゃ、犬3に
【ジャトロファ】2d6+7
【ダイス】【ジャトロファ】: 8(2D6: 2 6)+7 = 15
【GMPi】2d6+8 見逃してくれない?
【ダイス】GMPi: 7(2D6: 3 4)+8 = 15 見逃してくれない?
【ラビリ】・・・かわいそうだなぁ〜(苦笑)マイナーなし、メジャーでダブルショット 犬3で
【ラビリ】2d6+5 命中判定 片方だけでも当たれ〜
【ダイス】【ラビリ】: 10(2D6: 4 6)+5 = 15 命中判定 片方だけでも当たれ〜
【ラビリ】2d6+5 命中判定 片方だけでも当たれ〜
【ダイス】【ラビリ】: 6(2D6: 4 2)+5 = 11 命中判定 片方だけでも当たれ〜
【GMPi】(シャトロファさん、はんけち差し入れです。>十三)
【GMPi】2d6+8 華麗にわん
【ダイス】GMPi: 5(2D6: 3 2)+8 = 13 華麗にわん
【ジャトロファ】(ぽいっ)
【GMPi】2d6+8 華麗にわんわん
【ダイス】GMPi: 12(2D6: 6 6)+8 = 20 華麗にわんわん
【ラビリ】2d6+8 ダメージ
【ダイス】【ラビリ】: 6(2D6: 2 4)+8 = 14 ダメージ
【クロプ】ホントに二回目華麗だった(/-;)
【ワンダラー】カレーの具になりたいらしい。
【ワンダラー】良く焼けてるハズだから、ちょっと煮込まないと駄目かな……
【GMPi】次は2人どうぞ。
【ワンダラー】クロプさん、どするー?
【クロプ】メジャー犬3に攻撃〜
【GMPi】どうぞ。
【クロプ】3d6+3 宣言が微妙にみにくいね…ごめん
【ダイス】【クロプ】: 10(3D6: 3 2 5)+3 = 13  宣言が微妙にみにくいね…ごめん
【クロプ】とおし〜
【GMPi】2d6+8 カレーは嫌だわん
【ダイス】GMPi: 5(2D6: 4 1)+8 = 13 カレーは嫌だわん
【GMPi】振り回されているね。最後ワンダラーさん
【ワンダラー】マイナー:息切れ・動悸・眩暈 メジャー:犬3に普通に攻撃
【ワンダラー】3d6+5 命中判定
【ダイス】【ワンダラー】: 9(3D6: 3 3 3)+5 = 14  命中判定
【クロプ】(マイナー何だよ…それ!!(爆)
【GMPi】2d6+8 これさえ乗り切れば
【ダイス】GMPi: 7(2D6: 1 6)+8 = 15 これさえ乗り切れば
【ワンダラー】(いや、さっきまでの勢いと比べたら「どうしたの?」とか突っ込まれないように先に)
【GMPi】「きゃいんきゃいん」
【クロプ】(なるほど…(笑)
【GMPi】と2匹のバーゲストは逃げていきまし。
【ワンダラー】ほいよー
【GMPi】皆さんもここにとどまると丸焼けになりますので先に進みます。
【ワンダラー】「に、肉の一部でもいいからちぎって……」
【GMPi】その前にドロップどうぞ。
【ラビリ】トドメを刺した人どうぞ〜<ドロップ
【ワンダラー】目利きしまーす
【ワンダラー】3d6 ドロップ・犬1
【ダイス】【ワンダラー】: 8(3D6: 6 1 1) = 8  ドロップ・犬1
【ワンダラー】……ひゃっほい。
【クロプ】2d6 ドロップ
【ダイス】【クロプ】: 11(2D6: 5 6) = 11  ドロップ
【GMPi】犬の首輪(80G)
【GMPi】温泉の素(200G)
【ワンダラー】お ん せ ん の も と
【GMPi】ドロップ品をかっぱらって次の関に移ります。
【ワンダラー】ところで純粋な疑問なんですが、食べられるのかしら……
【クロプ】(いや、食べれるとは思うけど…こいつ魔獣だよね…食べたらやばくない(/-;))
【ワンダラー】一回くらいは経験しておいた方が良いかなー、とは思うんだけど。

【関6 「いらっしゃいませお客さん」】

【GMPi】またまた奇麗な泉があり、側に立て札が立っています。
【GMPi】「有料回復の泉。HPを1d6回復15G。MPを1d6回復45G。フェイトを1回復150G。」
【GMPi】何気に値上げています。
【GMPi】回復を試みる場合、回復前に【幸運】で13以上に成功しないと、勝手にお金が泉に放り込まれます。
【GMPi】何度でも挑戦可能です。もし所持金が足りない場合は回復しません。
【GMPi】お金を払うか、お金を払わず【幸運】に成功すれば回復します。
【GMPi】泉の底は奇麗で、金貨は見えません。
【GMPi】判定に失敗して放り込まれた金貨も消えています。
【GMPi】なお、この泉で回復したフェイトを使っても成長点にはなりません。
【GMPi】当然原点を越えて回復しません。
【GMPi】回復するなら、回復項目を宣言して【幸運】ロールをしてください。
【GMPi】泉の妖精2号「鴨がきたな。鴨が。」
【ジャトロファ】あ、誰かヒールお願い
【ワンダラー】「(犬のもも肉を妖精に突き出して)……食うか? 鴨が犬肉背負ってやってきたぞ?」
【ワンダラー】まず、自前のMPポーションを2本がぶ飲みします。
【ワンダラー】判定よろしくて?>GM
【GMPi】どんどん判定どうぞ。
【ワンダラー】2d6 MPポーション1本め
【ダイス】【ワンダラー】: 2(2D6: 1 1) = 2  MPポーション1本め
【ワンダラー】2d6 MPポーション2本め
【ダイス】【ワンダラー】: 4(2D6: 2 2) = 4  MPポーション2本め
【ワンダラー】合計6点のMP回復。とほ。
【クロプ】(…どんまいです(/-;))
【ジャトロファ】(「…はんけち」>ワンダラー)
【ワンダラー】(肉汁で汚れた口元を拭いてやらぅ>はんけち)
【ジャトロファ】(「…ADに返しておけ」<はんけち)
【ワンダラー】(肉汁でギトギトのはんけちをね〜♪)
【クロプ】さぁ、ヒールのお時間だぁ(何
【クロプ】2d6+1 まずはジャトロファ君…判定〜
【ダイス】【クロプ】: 9(2D6: 5 4)+1 = 10  まずはジャトロファ君…判定〜
【クロプ】4d6+6 回復〜
【ダイス】【クロプ】: 10(4D6: 1 2 4 3)+6 = 16  回復〜
【ジャトロファ】あ、ぴったり全快
【ジャトロファ】HP 43/43
【クロプ】2d6+1 次はラビリ君だぁ…判定〜
【ダイス】【クロプ】: 5(2D6: 1 4)+1 = 6  次はラビリ君だぁ…判定〜
【クロプ】4d6+6 回復〜
【ダイス】【クロプ】: 16(4D6: 6 3 5 2)+6 = 22  回復〜
【ラビリ】全快ですHP31/31
【クロプ】2d6+1 さらにだら〜にも…判定〜
【ダイス】【クロプ】: 6(2D6: 4 2)+1 = 7  さらにだら〜にも…判定〜
【クロプ】4d6+6 回復〜
【ダイス】【クロプ】: 12(4D6: 5 2 4 1)+6 = 18  回復〜
【ワンダラー】ありがとー、全快さー。
【クロプ】2d6+1 自分に〜…判定〜
【ダイス】【クロプ】: 2(2D6: 1 1)+1 = 3  自分に〜…判定〜
【ジャトロファ】(遠い地の誰か「…はい、はんけちです(/-;」>クロプ)
【クロプ】(………うわ〜ん゜・(ノД`)・゜・)
【ワンダラー】最早かける言葉も……
【クロプ】2d6+1 こっそり二回目…
【ダイス】【クロプ】: 8(2D6: 6 2)+1 = 9  こっそり二回目…
【ラビリ】2d6 では、自前のMPPを使用
【ダイス】【ラビリ】: 6(2D6: 3 3) = 6 では、自前のMPPを使用
【クロプ】4d6+6 こっそり回復(泣
【ダイス】【クロプ】: 8(4D6: 4 1 1 2)+6 = 14  こっそり回復(泣
【ワンダラー】さて……
【ラビリ】てことで、ラビリの回復作業は以上(MP21/34)
【ジャトロファ】(遠い地の誰か「…はい、もう一枚はんけちです(/-;」>クロプ)
【ワンダラー】「おい妖精。このフロ借り切るぞ?」
【ワンダラー】まずMP回復を試みます。
【ジャトロファ】あ、アイリーンちゃん様にHPPを1本譲渡
【クロプ】MPPを2本飲みます…
【クロプ】2d6 ゴクゴク
【ダイス】【クロプ】: 5(2D6: 1 4) = 5  ゴクゴク
【クロプ】2d6 ゴクゴク
【ダイス】【クロプ】: 6(2D6: 1 5) = 6  ゴクゴク
【ワンダラー】2d6+3 幸運判定
【ダイス】【ワンダラー】: 8(2D6: 2 6)+3 = 11  幸運判定
【ワンダラー】1d6 MP回復
【ダイス】【ワンダラー】: 1(1D6: 1) = 1  MP回復
【ワンダラー】2d6+3 さらに幸運判定
【ダイス】【ワンダラー】: 8(2D6: 5 3)+3 = 11  さらに幸運判定
【クロプ】HP 63/72 MP36/46 フェイト 8/11
【ワンダラー】1d6 さらにMP回復
【ダイス】【ワンダラー】: 3(1D6: 3) = 3  さらにMP回復
【ワンダラー】2d6+3 さらにさらに幸運判定
【ダイス】【ワンダラー】: 10(2D6: 6 4)+3 = 13  さらにさらに幸運判定
【ワンダラー】1d6 さらにさらにMP回復
【ダイス】【ワンダラー】: 1(1D6: 1) = 1  さらにさらにMP回復
【ワンダラー】2d6+3 さらにさらにさらに幸運判定
【ダイス】【ワンダラー】: 7(2D6: 4 3)+3 = 10  さらにさらにさらに幸運判定
【ワンダラー】1d6 さらにさらにさらにMP回復
【ダイス】【ワンダラー】: 6(1D6: 6) = 6  さらにさらにさらにMP回復
【ワンダラー】2d6+3 さらにさらにさらにさらに幸運判定
【ダイス】【ワンダラー】: 4(2D6: 2 2)+3 = 7  さらにさらにさらにさらに幸運判定
【ワンダラー】1d6 さらにさらにさらにさらにMP回復
【ダイス】【ワンダラー】: 6(1D6: 6) = 6  さらにさらにさらにさらにMP回復
【ワンダラー】ここで一回清算。
【GMPi】アイリーン「だいちゃん(大きいから)有難う。貰うね」
【クロプ】2d6+1 MP回復のための幸運判定
【ダイス】【クロプ】: 6(2D6: 4 2)+1 = 7  MP回復のための幸運判定
【クロプ】1d6 MP回復〜
【ダイス】【クロプ】: 6(1D6: 6) = 6  MP回復〜
【ジャトロファ】「(…大ちゃん?東の国の12の騎士団の元リーダーのことか?)」(マテ
【GMPi】2d6 「だいちゃんの差し入れ美味しいかな?」
【ダイス】GMPi: 7(2D6: 1 6) = 7 「だいちゃんの差し入れ美味しいかな?」
【クロプ】2d6+1 もう一度…
【ダイス】【クロプ】: 6(2D6: 4 2)+1 = 7  もう一度…
【クロプ】1d6 MP回復〜
【ダイス】【クロプ】: 1(1D6: 1) = 1  MP回復〜
【クロプ】HP 63/72 MP43/46 フェイト 8/11
【GMPi】2d6 「リリアンちゃんを助けるためにも万全にしなければ。」自前MPP
【ダイス】GMPi: 6(2D6: 1 5) = 6 「リリアンちゃんを助けるためにも万全にしなければ。」自前MPP
【ワンダラー】MP回復で180Gの出費。では、次。フェイトを8点回復したいんですが、時間短縮目当てで幸運判定を2d6の八組で一気に振って良いです?>GM
【GMPi】構いません。
【ワンダラー】では、さっそく。
【ワンダラー】2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 幸運判定×8
【ダイス】【ワンダラー】: 4(2D6: 2 2)+8(2D6: 2 6)+5(2D6: 4 1)+5(2D6: 4 1)+9(2D6: 6 3)+8(2D6: 3 5)+3(2D6: 1 2)+6(2D6: 3 3) = 48  幸運判定×8
【ワンダラー】全部失敗。
【ワンダラー】フェイト回復で1200Gの出費。
【GMPi】妖精の泉2号「毎度あり。」
【ワンダラー】「おぅよ、景気良く借り切ったからな。うっはっはっはっは」
【GMPi】2d6+4 「ブリガンティア様の加護がありますように」フェイト回復
【ダイス】GMPi: 7(2D6: 4 3)+4 = 11 「ブリガンティア様の加護がありますように」フェイト回復
【GMPi】アイリーン「このはしたないお金でリリアンちゃんを助ければ安い物よ」
【ワンダラー】「はしたねぇなぁ」
【GMPi】回復は終了ですね。異議があれば次のテロップまでにどうぞ。
【ジャトロファ】終了〜
【ワンダラー】あ、はいよー。私は終了。
【クロプ】回復終了〜
【ラビリ】終了^

【関7 「3人の戦乙女」】

【GMPi】リリアンの15才の誕生日の夜明けまで後数時間。
【GMPi】危険を承知で夜の深林を突き進むPC達の前に三本の光の柱が立つ。
【ジャトロファ】「…何だ!?」
【ジャトロファ】(…NANDAだと某テレビ番組になりますが)
【ワンダラー】「……シカトしとけー。優先して然るべきモノを優先しとけー」
【GMPi】光の中から神々しい雰囲気を醸し出す3人の戦乙女が立つ。
【GMPi】エリナ「やっほージャトロファ」
【GMPi】あっと言う間に吹き飛ぶ神々しい雰囲気。
【ラビリ】「なんというか、神秘的な光だったな。」
【ジャトロファ】「…無事だったか」>3人
【GMPi】アルテ「エリナ。お前は戦乙女の自覚があるのか。」(額に手をあてながら)
【GMPi】イヴ「あははは。あればエリナちゃんだと無くなると思うよ。アルテ。」
【ラビリ】「ああ、なんともない。」
【クロプ】「…そうですね。」>神秘的
【ワンダラー】「(指差しつつ)てめーら、後ろ向いて、そのままGOだっ!」
【GMPi】アルテ「何を言っているのだその男は?」>ワンダラーを見て
【ジャトロファ】「…俺にもわからん」>アルテ
【GMPi】イヴ「あははは。エリナちゃんのお友達って愉快ですね。」
【ワンダラー】「なんかつよーいのがいるらしいから、戦ってみてぇとか思わねー? 仕方ねぇから挑戦権を譲ったろー、という優しい配慮だゼー」
【クロプ】「(…ホントはこのブレスレットなくてもこの森は大丈夫なのかな?)。」ブレスレットに手を当てつつ
【GMPi】アルテ「我らはエリナの見初めた戦士達を確かめに来た。それと礼もかねてな。」
【GMPi】イヴ「貴方達がエリナちゃんを助けてくれた為私達も助かりましたわ。ありがとう。」
【GMPi】アルテ「我らはこの深林の理で力を出せない。それはこの先で待ち受けてる魔女も同じ。」
【ワンダラー】「あ、そういうのはコッチ(ジャトロファ)にどぞ。オレ、かんけーねーし」
【ジャトロファ】「いや、礼などいい」>アルテ>イヴ
【クロプ】「…この先にいる魔女のことについて知ってるのですか?」
【GMPi】アルテ「詳しくは知らぬ。しかし力は感じる事が出来る。」
【ジャトロファ】「…流石にどんな力までかはわからないか?」>アルテ
【ワンダラー】「……待てよ? 見初めた? ということは……」
【ワンダラー】「をぃ、エリナとかゆーの、ジャトロファを死なせたくなかったら、ちょっくら後ろの力を叩き潰してみよー、とか思ったりしねー?」
【クロプ】「………。」モーレツに嫌な予感がしだしたクロプ(爆
【GMPi】イブ「そうですねぇ。動物の王の力が一番高く感じますね。」
【ジャトロファ】「動物の王…サモナーか」
【GMPi】イヴ「魔女が真の力を出したときが本当の滅びを与えるチャンスです。」
【GMPi】エリナ「その為の力を授けるよ。はいこれ。」
【GMPi】ジャトロファ君にナイフを差し出します。
【GMPi】エリナのナイフ(ジェミニナイフ相当品)です。名前と外見以外はジェミニナイフその物です。
【ジャトロファ】ふむ、1本ですね?
【ラビリ】「礼か。できれば、こちらに協力してもらいたいけど、そうもいかないよな(苦笑)。やはり、自分達で魔女と戦わなくちゃ。」
【GMPi】アルテ「他の者にも祝福を与えよう。」
【GMPi】アルテが槍を掲げると皆さんの武器に淡い光が灯ります。
【GMPi】イヴ「この力は魔女を滅ぼす時に発揮されますわ。」
【ワンダラー】「なんでー? そんな道理どっこにもねぇぢゃん? 次にマトかけられるのはコイツらかもしれねーんだし、叩き潰して置いた方がコイツらにとってもよくねー?」
【クロプ】「…まぁ、こちらに協力してもらえるのがベストですが…、さすがにそこまで頼むのは虫が良すぎますね(笑」
【ジャトロファ】「すまない。恩にきる」<ナイフ>エリナ
【ワンダラー】「オマエらだって、気がついたら人間サマのお世話になってた、なんてのより、自分達の力を見せておいた方が後々、人間サマと会いたいするときに便利だと思わねー?」
【ラビリ】「うん、そう思う(笑)」>クロプ
【ワンダラー】×:会いたい ○:相対
【GMPi】アルテ「済まぬ。我らが力を解放すれば、深林の呪縛で恐らく消滅するだろう。ここはその様な所だ。」
【ワンダラー】とりあえず人じゃない前提で話してたけど、それでおっけーなのかしら……
【ワンダラー】「……ふーん。なら、いーや」
【ラビリ】「ん、この力だけでも助かったよ、有り難う。あとは任せてくれ。」<光が灯った武器を見ながら言う
【ワンダラー】「むー、俺のナックルガードになんかよけーなことしやがったなぁ……ダメになったらブン殴りに行くからな、探し出して」
【クロプ】「…わざわざありがとうございます。」
【ジャトロファ】「助力、感謝する。必ず、その恩に報いよう」>3人娘
【GMPi】アルテ「我らは天空からお前達を見守ろう。」
【GMPi】イヴ「もし死んでしまっても私達が魂を迎えに行くので安心してね。」
【ワンダラー】「来たら殴り飛ばして追い返す」
【ラビリ】「素直に有り難うって言えば良いのに、照れ隠しして〜(笑)ニヤニヤ」>ワンダラー
【クロプ】「…いや、ご遠慮しときますよ…それは(汗」
【GMPi】エリナ「頑張ってね。私力一杯応援するよ。」
【GMPi】と言ってエリナはジャトロファ君の頬に口付けをして3人は消えていきます。
【ジャトロファ】「…そう簡単に死ぬつもりはないがな」
【ワンダラー】「はぁ? 俺のモノになんか余計なことされんのがイヤなんだよ」
【ラビリ】「へいへ〜い、そういうことにしときまひょ♪」>ワンダラー
【ジャトロファ】「…………………は?」(ちょっと混乱中>エリナ
【ワンダラー】「つーか、さ……まぢで信じてる?」
【ワンダラー】「コイツらが魔女とやらの部下じゃない保証は何処に?」
【クロプ】「…そういえば、全くありませんね。」表情を厳しくして
【ワンダラー】「『強くして差し上げます〜』なんつって甘い言葉に釣られて強くなれるんなら、苦労しねぇよなー」
【ジャトロファ】識別してもらえばよかったか(マテ
【ワンダラー】「もうやられちまったみたいだからどうにもならんけど、信じすぎるのもどーかと思うぜー?」
【ラビリ】「ははは、それは信じてるよ。<部下じゃない とにかく、藁にすがってでも、俺たちは魔女を倒さなくちゃならい。」
【ラビリ】ならない
【ワンダラー】「特にひょっこり降って来たモノなんて、ひょっこり裏切るもんだしよー」
【ジャトロファ】「なるほど、経験則か」
【クロプ】「そう、ですよね…。>裏切り」
【ワンダラー】「つか、棚ボタが通用するのは、大悪党の最初の一年だけだぜー?」
【ラビリ】「だから、リリアンのためにも、カーライルのためにも、・・・自分のためにも、全部信じて突き進む!」
【クロプ】「…………。」羨望のまなざしをラビリ君に向けよう(笑
【ジャトロファ】あ、そういえばナイフって1本だけですよね?>GM
【ワンダラー】「おーおー、がんばれー」>らびり
【GMPi】流石に1本です。残りは自前で買いましょう(笑
【ラビリ】「おう!そして、頼りにしてるぜぃ、ワンダラー♪」
【ジャトロファ】じゃ、持ってても意味ないや、重量オーバーだから誰かこのナイフ持ってて
【ワンダラー】「それはどーかなー? どーして俺が選ばれたと思う? 最初から魔女に雇われてたりしてなー」
【ワンダラー】ニヤリと笑ってみましょうかしら。(*'-')
【ラビリ】「そして、クロプ、俺の命だけは守ってぇ、絶対、約束だよ、もう戦闘不能は嫌だよ(泣)」
【ジャトロファ】「食い物で釣られたとかか?」>ワンダラー
【ワンダラー】「どうしてアレだけ回復の泉で散財できたんだろー、とか思わねー?」
【ワンダラー】にやにや
【クロプ】「……あ、はい。もちろん。」>ラビリ君
【ラビリ】「そんときゃ、ワンダラーを倒すよ♪クロプが(笑)」<もし雇われていたら
【ジャトロファ】「無駄遣いが好きな物だと」>ワンダラー
【ワンダラー】「まぁ、すべては魔女さまのところへ行けば判るワケだがなー」
【クロプ】「…って、それじゃダメです。ラビリさんの命だけじゃ…。みんなのじゃないと…。」
【ジャトロファ】で、誰かこのナイフもって
【クロプ】アーマーをクロプがもとうか?
【ラビリ】「そか、そうだよな。じゃあ、皆の命、クロプに預けた♪あ、アイリーンちゃんも、応援よろしくぅ♪」
【ワンダラー】うはっ!? エレナの恋心、粉砕!?
【GMPi】アイリーン「今気が付いたけど、ラビーってあのラビー?」
【ジャトロファ】えー、だって1本だけなら持ってても意味ないもん。普通に考えたらそうなるじゃない
【クロプ】(だら〜が援護しないからだよ!!>恋心(マテ)
【ラビリ】「・・・あのって?」>アイリーン
【ワンダラー】(えー、めんどー。馬のバックキックでリバー・オブ・サンズ渡りたくないしぃー)
【ジャトロファ】(普通にステュクスって言えばいいのに(マテ<三途の川)
【GMPi】アイリーン「魔銃持ち出し間違いないね。(にやにや)」
【ジャトロファ】「どうかしたのか?」>アイリーンちゃん様
【クロプ】いや、予備武器としてもっておかないかってこと?>ナイフ
【ラビリ】「ぬぬぬ?魔導銃のラビリとは俺のことよ?なんつって(笑)」
【クロプ】ドロップのアーマーをこっちがもつから…
【ワンダラー】「をぃ、アイリーンとやらー。魔女さまの滋養をこの場で叩き潰したら、オマエも叩き潰す」
【ジャトロファ】え、シナリオ終わったら買い取るくらいでどうせ使わないもん
【GMPi】アイリーン「ちょっと悪い事しちゃったかな。あの子もこの任務希望していたから。」
【ワンダラー】ん、んじゃ、鎧の一つは私持ちますが。
【ジャトロファ】「で、誰かこれを持ってくれ。これ以上は持てない」とナイフを出す(マテ>ALL
【ラビリ】「あの子って、誰だよ?他にアコの候補がいたのか?」>アイリーン
【クロプ】いや、こっちが持つよ…鎧
【GMPi】アイリーン「ひ・み・つ。それにあの子はCL1だからちょっと無茶だよ。」
【ワンダラー】「オマエ(ジャトロファ)がそのナイフ持ってないと、魔女さまの目印にならねーんだよ」
【ジャトロファ】「…?誰が持ってても同じではないのか?」>ワンダラー
【ラビリ】「???ま、まあいいか。なんか引っかかるけど・・・。」(PL的には解ってはいますが(笑))
【ワンダラー】「いや、残念ながら。魔女さまの腹心のモレクが殺られた原因がなぁ……」
【ジャトロファ】「まあいい、とりあえずお前が持っていろ」と、ナイフをワンダラーに渡しておく
【ワンダラー】「はぁ? ナニ寝ぼけてんだ、オマエ? 俺がそんなモン使うかよ」
【クロプ】「はいはい。いい加減冗談をやめないと…ほんとに信じますよ。」目が本気で>ワンダラー
【ジャトロファ】「俺も使わないが?」>ワンダラー
【ジャトロファ】「少なくともこれは1本では役には立たない」<ナイフ
【ワンダラー】とりあえず、その頃のエレナの様子をGMには描写して欲しかったり欲しくなかったり。
【ラビリ】「ええい、解った。俺が持つから喧嘩はやめろって。」とナイフを受け取る
【クロプ】「…せっかく彼女から貴方がもらったのですから…貴方が使うべきだと思いますが…。」>ジャトロファ君
【ワンダラー】「……ちっ」とか聞こえるように舌打ちしてみよう。
【ジャトロファ】「…別に俺個人が貰った物ではないだろう」>クロプ
【クロプ】「…せめて使わなくても貴方の手にあるべきだと思いますよ…。」
【ラビリ】ということで、ナイフはラビリが持つということで、後でどう処理するか考えよう。
【クロプ】「…そうですか。僕には明らかに貴方を見込んで渡していたと思ったのですけど…。」
【ワンダラー】「オッケー。んじゃ、後悔とか色々するなよー? いいな?」とエレナに目線で確認しつつ、ナイフ奪い取り〜
【ジャトロファ】「何か勘違いをしていないか?俺は戦士ではないのだが…」(何か話がずれている)>クロプ
【GMPi】アイリーン「話はまとまった。それじゃあ行くよ。」
【クロプ】エレナもういないよ(/-;)
【ワンダラー】ぎゃふん
【ラビリ】では、先に進むでOKです
【ワンダラー】OK
【クロプ】OKだよ
【GMPi】波乱の種を残しつつ、クライマックスに進むのですが、丁度時間なので一旦切ります。
【ジャトロファ】OK〜
【GMPi】ステータス表示お願いします。
【クロプ】HP 63/72 MP43/46 フェイト 8/11
【ジャトロファ】HP 43/43 fate 3+1/6+1
【ラビリ】HP31/31MP21/34フェイト3+1/6+1
【ワンダラー】HP:65/65 MP:37/37 フェイト:13(擬似)+5(自前)/17+1 所持金:2180/4260
【GMPi】確認しました。お疲れ様です。

【再開】

【GMPi】ステータスの確認です。
【GMPi】【クロプ】HP 63/72 MP43/46 フェイト 8/11
【GMPi】【ジャトロファ】HP 43/43 fate 3+1/6+1
【GMPi】【ラビリ】HP31/31MP21/34フェイト3+1/6+1
【GMPi】【ワンダラー】HP:65/65 MP:37/37 フェイト:13(擬似)+5(自前)/17+1 所持金:2180/4260
【GMPi】これでよろしいですね?
【GMPi】2:00迄にクライマックスが終らなければアンハッピーエンドです。
【GMPi】逆に1:00迄にクライマックスが終了すれば、ボーナスがつきます。頑張って下さい。
【クロプ】うぃ。
【ジャトロファ】頑張る〜…みんなが
【ラビリ】ジャトロファの活躍にクライマックスで期待します♪
【ワンダラー】誰を一番最初に殴ろうか、考えてますー
【ジャトロファ】しないしない(笑)
【ラビリ】(笑)

【クライマックス】

【GMPi】目的地にはいかにも怪しい横穴がある。
【GMPi】罠は簡単に無効化でき、先に進む一行。
【GMPi】奥に進むと妖艶な女性の声が行く手より反響しながら聞こえる。
【GMPi】魔女?「おっほほほ。愚かな男。汝の命と引替にあの女の娘を救おうなどと。無駄な事を。」
【GMPi】魔女?「あの女の娘は死ぬ。汝の周りの人間も全て死ぬ。でも安心して良いわ。」
【GMPi】魔女?「汝は死なない。妾が死なせない。おっほほほ。おっほほほ。」
【ワンダラー】「左様でございますな」
【ジャトロファ】「なかなかに痛い女のようだな」
【ラビリ】「なんというか、ああいう女には流石の俺もセンサーが働かないや(苦笑)」
【クロプ】「(……まさか魔女は嫉妬からこんな行動を…?(汗)。」
【GMPi】アイリーン「あれは馬鹿?」
【ジャトロファ】「馬鹿が可哀想だ」>アイリーンちゃん様
【ワンダラー】「それ以上の愚弄は許さんぞ、こむすめー?」
【ワンダラー】「いやいや、さすがは見事なやり口ですな、魔女さま」
【クロプ】「…はいはい。ワンダラーさんもふざけてないで…。今からが勝負どころなんですから…。」
【GMPi】アイリーン「そうだね。どうしたのワンちゃん?」
【ワンダラー】「……ふざけてなんておらんよ、俺? なんか勘違いしてねぇかー?」
【ラビリ】「どういうことさ?」
【ワンダラー】「どーゆーことか、自分で考えればどーよ? どーして、俺、こんなじゅーよーなのに選ばれたんだろーね?」
【クロプ】「…まさか、本気でいってるんですか?」
【ワンダラー】「呪いの発動の時間がバレたのは仕方ないとして、魔女さまの居場所もバレたのは、ちょっと計算外だったかなぁ」
【ジャトロファ】「ふむ、では全部話してみろ」>ワンダラー
【ワンダラー】「んー? どうして話さないとならないのかなー?(にやにや」
【ラビリ】「・・・・・。」<少し驚きつつ、とりあえず冷静に様子を見る
【ワンダラー】で、魔女さまのもとに行きたいんですが、おっけーですかー?>GM
【クロプ】おもむろに刀を抜きかまえるよ
【ワンダラー】具体的には、かばうために魔女さまにエンゲージしておきたいんですがー
【ジャトロファ】「ここまで言ったのなら隠す必要もないだろう」と淡々と>ワンダラー
【ワンダラー】「いやいや、ここまで来たんだから、余計な話はもうオシマイってことさー」
【GMPi】ワンダラーが進むといきなり透明の壁にぶつかります。(笑
【GMPi】そして魔女が視界に入ります。魔女は水晶球に覗きつつ、
【GMPi】魔女?「お客さんが来たようだが、妾が待っている客は一人だけだわ。帰りなさい坊や達。」
【ワンダラー】「……まじょさま、いたひ」
【ワンダラー】鼻面を押さえて、しゃがみこんでまーす
【ジャトロファ】「ふむ、あえて聞くがそれは誰だ?」>まーじょ
【ラビリ】「言ったよな、もしワンダラーが敵になったら、倒すって。畜生、冗談だったのに。」
【ワンダラー】「はははははははははは、俺がいつ冗談言う人間になったー? なんでもマヂだぜ、俺はよー?」
【GMPi】魔女「カーライル?には見えぬぞ。お主はだれじゃ?」
【ラビリ】「そこの痛い魔女に操られているのか、地なのか知らないけど仕方ない。お前も倒す!・・・クロプが。」
【ワンダラー】「……んー、カーライルかもなぁ」
【クロプ】「…そうですか…。いつも本気ということは今も本気なんですね。」
【クロプ】>ワンダラー
【ワンダラー】「まぁ、こっちも色々とリスク負ってるしなぁ。真面目にやらんとねー、色々と」
【ジャトロファ】「(そっちを見ずにエンドレス突っ込みモーション)」>ラビリ
【ラビリ】「痛!痛!すまん、マジですまん!今度こそ真面目にやるって!(泣)」>ジャトロファ
【ワンダラー】「相変わらずおもしれーなー、おまえらー」
【クロプ】「それではわかりませんよ…。Yes or Noで応えてもらえますか?」>だら〜
【GMPi】魔女「妾は忙しいのじゃ。妾の下僕に成りたいと言うのなら後で来るのじゃ。」
【ワンダラー】「ちぇー」
【ジャトロファ】「呪いの話は故あって知っている。何故こんなことをした?」まだツッコミ入れながら(マテ>まーじょ
【ラビリ】「てことで、カーライルさんは今大事な娘さんの側にいるので・・・」
【ラビリ】「彼の手を煩わせることなく、俺らがアンタ等の相手をさせてもらう!」
【ラビリ】「あ、そうそう、それが気になっていたんだった」<何故こんなことをした?
【クロプ】ではその言葉で魔女のほうを向くよ…もちろんだら〜のほうに気を配りながら…(笑
【GMPi】魔女「坊や達。吠えるのは100年早いわよ。さっさと家に帰ってママのおっぱいでも飲んでなさい」
【ワンダラー】仕方がないので、鼻面押さえながら涙目になりつつ話を聞いてるよー。
【GMPi】魔女「後少しよ。汝はもう直ぐあの女の亡霊から開放されるわ。おっほほほ。」
【クロプ】「…何故こんなことはしたかは…嫉妬だと僕は個人的に思ってますが…。」>ラビリ
【ジャトロファ】「うむ、大方そんな物だろう。全く痛い女だ」>クロプ
【ラビリ】「うーむ、嫉妬ね。確かにそうかもしれない。んじゃ、真相はともかく、あとは戦うだけか。」>クロプ、ジャトロファ
【クロプ】「…全くですね…。こんなことをしても彼は振り向くはずがないのに…。」
【ワンダラー】「まじょさまー、これあけてー(透明な壁をゴンゴン叩きながら」
【ジャトロファ】「むしろ、囚われているのはあの女のほうだな…哀れと言うには哀れという言葉がかわいそうだ」
【GMPi】では戦闘前に魔女は陣形を使い一気に距離を取ります。奥にいるドラムを演奏している骸骨と合流。
【ワンダラー】「あ、いーなー」
【GMPi】[魔女|骸骨(モブ)]←20M→[壁(封鎖)|PC]
【GMPi】魔女>ジャトロファ=ラビリ>クロプ>ワンダラー>壁>アイリーン>骸骨 で良いかな?ワンダラー(笑
【ワンダラー】ひぃ、みんなとエンゲージしてるわ♪
【ジャトロファ】壁、行動値があるんだ(笑)
【ワンダラー】どーぞー、えへへへへ
【ラビリ】つまり行動するの?!(笑)<壁
【ワンダラー】封鎖の対決用。
【クロプ】(あれ?クロプとだらーって行動値一緒じゃなかった?)
【GMPi】間違い魔女>ジャトロファ=ラビリ>クロプ>ワンダラー=壁>アイリーン>骸骨で良いですね> ワンダラー(笑
【ジャトロファ】また違うー(笑)
【ワンダラー】いこーるのばしょがびみょーにちがいますー
【GMPi】エネミーはPCの後だよ(笑。
【GMPi】時間が無いので真面目に進めますね。
【ジャトロファ】(時間があっても真面目に進めてください(/-;)
【ワンダラー】ははははは
*GMPi topic : 魔女>ジャトロファ=ラビリ>クロプ=ワンダラー>壁>アイリーン>骸骨
【GMPi】アイリーンですが、識別かスローかどっちが良いですか?
【ラビリ】識別を希望
【ジャトロファ】識別ですね
【ワンダラー】いゃん、見ないで♪
【ラビリ】あんたじゃないわい(笑)!
【クロプ】識別だよ(笑
【ジャトロファ】目が腐るな(笑)
【ワンダラー】非難ごうごうだ……ひどいやひどいや。
【ラビリ】あ、魔女の識別を希望します。と訂正しておきます
【ジャトロファ】え、正当な意見ですよ(/-; っと、識別お願い、アイリーンちゃん様
【ワンダラー】ところでGMに質問。壁にスローした場合、封鎖対決は有利になるの?
【ジャトロファ】ん、魔女ですね
【GMPi】行動値低下だから有利になりますね。
【ワンダラー】だそーですが、お客様がた?
【GMPi】識別OK?
【ワンダラー】お話し合い中みたいよ?
【ラビリ】oKです
【ジャトロファ】おけー
【GMPi】では識別します。
【GMPi】3d6+9 「天才びしょーアイリーンちゃん様にかかればちょちょいのちょい」
【ダイス】GMPi: 10(3D6: 3 5 2)+9 = 19  「天才びしょーアイリーンちゃん様にかかればちょちょいのちょい」
【GMPi】魔女ワグース:レベル6:属性無し:種族ヴァンパイア:メイジ/サモナー
【GMPi】スキル:フォティチュード
【GMPi】/マジックフォージ/コンセントレーション/フライト
【GMPi】/ファミリア/サモン・アラクネ3/ブラッドパクト/マジックサークル/ハイサモナー/サモン・リヴァイアサン1/サモン・ヨルムンガルド1/サモン・ファーブニル3
【GMPi】他のセットアップは無し。
【GMPi】魔女の行動行きます。
【GMPi】マイナーマジックサークルにメジャーサモン・ヨルムンガルド。フェイト2点使用
【クロプ】こ〜いw
【GMPi】3d6+9+2d6 「じわじわ苦しみなさい。おっほほほ。」
【ダイス】GMPi: 13(3D6: 4 6 3)+9+6(2D6: 2 4) = 28 「じわじわ苦しみなさい。おっほほほ。」
【GMPi】28回避頑張れー
【ジャトロファ】3d6+5 フェイト使うのも馬鹿らしいね
【ダイス】【ジャトロファ】: 9(3D6: 3 1 5)+5 = 14 フェイト使うのも馬鹿らしいね
【ラビリ】3d6+5 回避判定 「避けられるか〜!!」
【ダイス】【ラビリ】: 10(3D6: 4 3 3)+5 = 15 回避判定 「避けられるか〜!!」
【クロプ】2d6+5 回避〜
【ダイス】【クロプ】: 7(2D6: 6 1)+5 = 12  回避〜
【ワンダラー】2d6+6 回避判定
【ダイス】【ワンダラー】: 7(2D6: 2 5)+6 = 13  回避判定
【GMPi】2d6+3 アイリーンちゃん様「わーーん」
【ダイス】GMPi: 10(2D6: 4 6)+3 = 13 アイリーンちゃん様「わーーん」
【GMPi】2d6+1d6+2d6 +毒
【ダイス】GMPi: 10(2D6: 6 4)+2(1D6: 2)+12(2D6: 6 6) = 24  +毒
【ジャトロファ】
【クロプ】プロテ〜
【クロプ】ラビリ君に(/-;)
【ジャトロファ】アイリーンちゃん様は自分にプロテお願い
【ラビリ】ここはアイリーンに、と思ったけど、すごく欲しいので頂きます(苦笑)<プロテ
【クロプ】フェイト2点使用…
【クロプ】6d6 「不可視なる盾よ!!」
【ダイス】【クロプ】: 19(6D6: 5 1 1 4 3 5) = 19  「不可視なる盾よ!!」
【ラビリ】1点通ってHP30/31 そして毒
【GMPi】アイリーン「リリアンちゃんの為にも倒れるわけには」フェイト2点使用
【GMPi】1d6+4+2d6
【ダイス】GMPi: 1(1D6: 1)+4+10(2D6: 5 5) = 15
【GMPi】1点通っちゃったよ。毒だ。アイリーンちゃん
【ワンダラー】んじゃ、次の方々?
【クロプ】HP 45/72 MP40/46 フェイト 6/11 +毒
【ラビリ】では、ジャトロファさん、お先にどうぞ〜
【ジャトロファ】はあ、封鎖突破できるといいな〜
【ジャトロファ】行動値対決ですよね?
【ワンダラー】普通にやれば突破できるんではないかとー?
【GMPi】行動値対決です。
【ジャトロファ】…普通にできないから心配してるんじゃねぇかよ(/-;
【ジャトロファ】フェイト1点消耗します
【ジャトロファ】3d6+10
【ダイス】【ジャトロファ】: 14(3D6: 5 6 3)+10 = 24
【GMPi】2d6+8 ぽよよん(無駄な抵抗?)
【ダイス】GMPi: 5(2D6: 3 2)+8 = 13  ぽよよん(無駄な抵抗?)
【クロプ】(ごめん…上のステータス間違い…正しくは HP 48/72 MP40/46 フェイト 6/11)
【ジャトロファ】
【GMPi】封鎖突破成功です。何処まで進みます?
【ジャトロファ】5〜10mの間で適当に前進。一移動でエンゲージできればどこにいても同じ
【GMPi】では10メートルの地点で再び壁にぶつかりました。
【ジャトロファ】了解。私に死ねってマイルドに言ってるね
【GMPi】[魔女|骸骨(モブ)]←10M→[壁(封鎖)|ジャトロファ]←10M→[壁(封鎖)|他PC]
【GMPi】次はラビリ君
【ラビリ】メジャーで離脱して、15mほど移動します
【ラビリ】できますよね?
【ジャトロファ】できないよ
【ジャトロファ】封鎖されているところで止まっちゃうから
【GMPi】10メートルの時点でエンゲージです。
【クロプ】方向をずらせば可能だと思うけど(/-;)
【ラビリ】ふむ、ではエンゲージで。
【GMPi】洞窟なので出来ないのです。
【GMPi】次は残りの2名です。
【ワンダラー】くろぷさん、お先にどーぞー(にや
【クロプ】ちょっと先にやって…行動が決まってるなら…
【ワンダラー】仕方ないなー、あっち追うか〜
【ワンダラー】離脱を試みます〜
【GMPi】どうぞ。
【ワンダラー】フェイトを1点使用して、ダイスを1個追加します〜
【ワンダラー】3d6+8 封鎖から離脱したいの
【ダイス】【ワンダラー】: 5(3D6: 3 1 1)+8 = 13  封鎖から離脱したいの
【ワンダラー】まったー
【ワンダラー】振りなおします
【ワンダラー】さらにフェイトを1点使用して、またダイスを1個追加します。
【ワンダラー】3d6+8 封鎖から離脱したいの・ぱーとに
【ダイス】【ワンダラー】: 7(3D6: 2 2 3)+8 = 15  封鎖から離脱したいの・ぱーとに
【ワンダラー】とほ。
【GMPi】2d6+8 ぽよよん
【ダイス】GMPi: 6(2D6: 1 5)+8 = 14  ぽよよん
【GMPi】突破成功です。高度な戦い(笑
【ワンダラー】あ、抜けた。らっきー。んでは、移動できそうなので、次の壁にエンゲージしている人たちにエンゲージしますー。
【ジャトロファ】来るなボケぇー!(笑)
【クロプ】クロプは待機〜
【ワンダラー】にやり
【GMPi】壁は待機というか行動出来ない。
【ジャトロファ】そんなに人を殺すの好きか?(笑)
【ワンダラー】いえいえ、まじょさまのおそばにいきたいだけよ? いざってときのために。
【ジャトロファ】あっそう
【GMPi】アイリーンちゃん様はクロプ君とエンゲージを外し、ジャトロファ君にヒールを
【ジャトロファ】ていうか、マイルドを通り越してはっきり死ねって言ってるじゃん
【ジャトロファ】まって
【ジャトロファ】クロプ君にお願い
【ジャトロファ】だってクロプ君蘇生ないから
【クロプ】いや、いらない
【クロプ】(…レイジを壁に打つから(ぉ)
【GMPi】2d6+7 「だいちゃん大丈夫?」
【ダイス】GMPi: 7(2D6: 6 1)+7 = 14 「だいちゃん大丈夫?」
【GMPi】2d6+6 「ブリガンティア様」
【ダイス】GMPi: 11(2D6: 5 6)+6 = 17 「ブリガンティア様」
【GMPi】17点回復です。
【ジャトロファ】「ありがとう。あとは他の奴に気をまわしておけ」>アイリーンちゃん様
【GMPi】骸骨はマイナーでドラムを演奏、メジャーでジョイフル・ジョイフルを魔女へ
【GMPi】2d6+1 軽快なドラムのリズム
【ダイス】GMPi: 7(2D6: 6 1)+1 = 8  軽快なドラムのリズム
【GMPi】先ほどのアイリーンちゃんの移動は出来ないのでマイナー移動し様とあたふたのヒールです(笑
【GMPi】魔女は一瞥して人数の多い前衛にマイナーマジックサークル
【GMPi】メジャーサモン・リヴァイアサン
【GMPi】3d6+9 「ころびなさいよ。おっほほほ。」
【ダイス】GMPi: 10(3D6: 5 4 1)+9 = 19  「ころびなさいよ。おっほほほ。」
【ラビリ】3d6+5 回避判定
【ダイス】【ラビリ】: 7(3D6: 1 4 2)+5 = 12 回避判定
【ジャトロファ】3d6+5 そいえば馬に乗ってるんだった(/-;
【ダイス】【ジャトロファ】: 10(3D6: 3 3 4)+5 = 15 そいえば馬に乗ってるんだった(/-;
【ワンダラー】フェイトを2点使用して、ダイスを2個追加します。
【ワンダラー】2d6+6+2d6 回避判定
【ダイス】【ワンダラー】: 12(2D6: 6 6)+6+3(2D6: 1 2) = 21  回避判定
【GMPi】ワンダラーさんだけ回避成功。
【クロプ】よし!!クリット!!
【ジャトロファ】舌打ちしていい?(爆
【ワンダラー】ふふり。これで魔女さまのかばうにまた一歩。
【GMPi】2d6+1d6+2d6 +転倒
【ダイス】GMPi: 11(2D6: 5 6)+4(1D6: 4)+7(2D6: 2 5) = 22  +転倒
【クロプ】プロテ〜
【GMPi】アイリーンはだいちゃんにプロテ
【ラビリ】プロテ〜くださいー
【クロプ】ラビリ君に〜
【クロプ】4d6 「不可視なる盾よ…。」
【ダイス】【クロプ】: 15(4D6: 2 5 4 4) = 15  「不可視なる盾よ…。」
【GMPi】1d6+4 だいちゃん負けるな。
【ダイス】GMPi: 1(1D6: 1)+4 = 5  だいちゃん負けるな。
【ジャトロファ】(大ちゃんっていわれると、レフトとライト交代の人みたいだ(/-;)
【ラビリ】またもや1点通しでHP29/31 と転倒
【ジャトロファ】「ふむ、助かった」>アイリーンちゃん様
【GMPi】最後はクロプ君どうぞ。
【GMPi】アイリーン「援護は任せてね」
【ラビリ】「とりあえず、ダメージは問題なし♪」
【ジャトロファ】(ずっこけているラビリ君の隣で悠然と馬に乗ってるジャトロファ君(マテ)
【クロプ】フェイト1点使って、封鎖を突破しようとする
【GMPi】こーい
【クロプ】3d6+8 突破!!
【ダイス】【クロプ】: 14(3D6: 5 5 4)+8 = 22  突破!!
【クロプ】とおし〜
【ラビリ】「くっ、いいなぁ。」と、ジャトロファを見上げる
【GMPi】2d6+8 ぽよよん(可能性はある
【ダイス】GMPi: 3(2D6: 2 1)+8 = 11  ぽよよん(可能性はある
【GMPi】突破成功です。何処まで移動?
【クロプ】では、7m前進してとまるよ…エンゲージはしないよね(/-;)
【ジャトロファ】(ドゥアン以外がステッドファストを習得しようとすると腰をおかしくするらしい(マテ)
【ワンダラー】エンゲージの直前で止まる、という言い方を考えてみた。どうか?
【ラビリ】おお〜、それ良いかも♪>ワンダラーさん
【GMPi】クリーンナップです。毒処理お願い。
【ラビリ】HP26/31
【ワンダラー】3点でしたっけ?
【クロプ】うぃ。そのはず
【ワンダラー】らぢゃ。
【クロプ】HP 45/72 MP34/46 フェイト 5/11
【GMPi】3点です。
【ワンダラー】らぢゃらぢゃ。
【GMPi】[魔女|骸骨(モブ)]←10M→[壁(封鎖)|ジャトロファ|ラビリ|ワンダラー][クロプ]←10M→[壁(封鎖)|アイリーン]
【GMPi】セットアップですが、アイリーンはスローを魔女にかけようとしますが止めます?
【クロプ】特にとめる理由はないかな
【ジャトロファ】思うに、かからないと思う
【ラビリ】やっちゃってください
【ワンダラー】HP見て、ヤバそうな人を回復とかのが良さそう?
【GMPi】フェイト1点使って
【GMPi】3d6+7 「見えるわよ」
【ダイス】GMPi: 8(3D6: 4 3 1)+7 = 15  「見えるわよ」
【GMPi】2d6+5 「小娘が」
【ダイス】GMPi: 6(2D6: 1 5)+5 = 11 「小娘が」
【GMPi】1d6+4 「やーいばかばか」
【ダイス】GMPi: 3(1D6: 3)+4 = 7 「やーいばかばか」
【ワンダラー】ひどいわひどいわひどいわひどいわひどいわひどいわひどいわひどいわ……
【GMPi】魔女は一番最後になりました。
【GMPi】次はシーフの2人さん。
【ラビリ】さて、じゃあ今度はあまり意味無さそうだけど、先に行動しますわ。
【ラビリ】マイナーで転倒回復。メジャーで1m移動
【GMPi】射程内ですよ?
【ラビリ】変更。
【ラビリ】マイナーで転倒回復。メジャーでダブルショットを骸骨に
【ラビリ】2d6+5 命中判定
【ダイス】【ラビリ】: 4(2D6: 2 2)+5 = 9 命中判定
【ラビリ】2d6+5 命中判定
【ダイス】【ラビリ】: 5(2D6: 4 1)+5 = 10 命中判定
【ラビリ】通し
【GMPi】2d6+2 軽快なステップ1
【ダイス】GMPi: 8(2D6: 4 4)+2 = 10  軽快なステップ1
【GMPi】2d6+2 軽快なステップ2
【ダイス】GMPi: 5(2D6: 1 4)+2 = 7  軽快なステップ2
【ラビリ】ダメージにフェイト2点使用
【ラビリ】4d6+8 ダメージ
【ダイス】【ラビリ】: 15(4D6: 5 2 3 5)+8 = 23 ダメージ
【ラビリ】(MP12 フェイト1+1/6+1)
【GMPi】キャリバーを撃った瞬間、銃はまばゆい光を放つ。アラクネを放つ魔女。「こ、この力は?」
【GMPi】4d6/2
【ダイス】GMPi: 18(4D6: 5 5 6 2)/2 = 9
【GMPi】まるで豆腐を撃ち貫く様な手応え。アラクネの力さえ半減している。
【GMPi】戦女神の祝福は、この戦闘の間限定だが相手の防御点とアラクネの効果を半分(切り捨て)にします。
【ワンダラー】ひどいわひどいわひどいわひどいわひどいわひどいわひどいわひどいわひどいわひどいわひどいわひどいわひどいわひどいわ……
【GMPi】半数の骸骨が吹き飛びました。
【GMPi】次はジャトロファ君です。
【ジャトロファ】やることないから待機
【GMPi】次は2人です。
【ワンダラー】んじゃ、私からよかとですー?
【GMPi】どうぞ。
【ワンダラー】マイナー:スマッシュ メジャー:ペネトレイトブロウで壁へ
【ワンダラー】命中判定にフェイトを3点使い、ダイスを3個追加します。
【ワンダラー】3d6+5+3d6 命中判定
【ダイス】【ワンダラー】: 15(3D6: 3 6 6)+5+10(3D6: 2 3 5) = 30  命中判定
【GMPi】2d6+0 無駄とは思わない
【ダイス】GMPi: 10(2D6: 5 5)+0 = 10  無駄とは思わない
【GMPi】惜しい。ダメージ下さい。
【ワンダラー】おっけー。んでは、ダメージロールにフェイトを3点使用して、ダイスを3個追加します。
【ワンダラー】2d6+7+5+2d6+3d6 ダメージロール
【ダイス】【ワンダラー】: 5(2D6: 3 2)+7+5+7(2D6: 3 4)+7(3D6: 3 3 1) = 31  ダメージロール
【GMPi】MPが若干厳しいがアラクネ。
【ワンダラー】「あぁ、まじょさま、かばいにいけないぢゃん! 邪魔せんといて〜」
【GMPi】4d6/2
【ダイス】GMPi: 13(4D6: 6 4 1 2)/2 = 6.5
【GMPi】まだ残っています。
【ワンダラー】あーら、ざんねん。
【GMPi】すでに7割近く飛んでいますが。
【GMPi】次はクロプさん
【クロプ】マイナーで前方の壁にエンゲージ、メジャーで攻撃
【クロプ】3d6+4 命中〜
【ダイス】【クロプ】: 14(3D6: 4 5 5)+4 = 18  命中〜
【GMPi】2d6+0 頑張る
【ダイス】GMPi: 8(2D6: 4 4)+0 = 8  頑張る
【クロプ】5d6+10 ダメージ
【ダイス】【クロプ】: 19(5D6: 3 2 6 3 5)+10 = 29  ダメージ
【GMPi】4d6/2 最後の抵抗
【ダイス】GMPi: 13(4D6: 2 6 1 4)/2 = 6.5 最後の抵抗
【GMPi】無駄にMPを浪費した結果になった。壁崩壊。
【ワンダラー】おらい。
【GMPi】アイリーンちゃんのヒール要ります?
【ジャトロファ】ちゃっちゃと進めたいから待機でさっさと進めて
【ラビリ】一応、欲しいです。
【ラビリ】でも、待機を希望
【GMPi】じゃあ待機。
【GMPi】骸骨も待機。
【ジャトロファ】骸骨待機しても意味ないよ(/-;
【クロプ】意味あるよ(/-;)
【ラビリ】つまり行動しないということかな?<骨
【クロプ】(まだ魔女がこのターン動いてないの(/-;))
【ワンダラー】いや、意味あるよね。
【ワンダラー】魔女、骸骨、魔女になれるもの。
【ラビリ】あ、それに気付かなかった。
【GMPi】魔女は前衛にサークル+リヴァイアサンを
【ジャトロファ】あ、そっか。スローかかってたの知らなかったよ
【GMPi】3d6+9 「近づくでない」
【ダイス】GMPi: 11(3D6: 1 4 6)+9 = 20  「近づくでない」
【ジャトロファ】3d6+5
【ダイス】【ジャトロファ】: 13(3D6: 1 6 6)+5 = 18
【GMPi】20で、
【ラビリ】3d6+5 回避判定
【ダイス】【ラビリ】: 6(3D6: 1 3 2)+5 = 11 回避判定
【ジャトロファ】あれ?
【クロプ】一応前衛の宣言よろ…ラビリ君が今一番前衛(/-;)
【ラビリ】前衛です。
【ジャトロファ】あれ?そうなの?
【ワンダラー】というか、どのエンゲージか知りたい予感。
【GMPi】[魔女|骸骨(モブ)]←10M→[ジャトロファ|ラビリ|ワンダラー|クロプ]←10M→[壁(封鎖)|アイリーン]
【GMPi】と認識です。
【ジャトロファ】なんだ、いいんじゃん(/-;
【ラビリ】GMと同じに思っていました。
【ワンダラー】あぁ、移動止めたのか。なるほど。おーらい。
【クロプ】あぁ、なるほど…
【ラビリ】あ、行動を変更したのです。すみませぬ〜
【ワンダラー】フェイトを2点使用して、ダイスを2個追加します。
【ワンダラー】2d6+6+2d6 回避判定
【ダイス】【ワンダラー】: 4(2D6: 1 3)+6+4(2D6: 1 3) = 14  回避判定
【クロプ】2d6+4 回避〜
【ダイス】【クロプ】: 5(2D6: 1 4)+4 = 9  回避〜
【ワンダラー】ぎゃふん
【クロプ】とおし〜
【ワンダラー】まぁ、いいや。転がっておこう〜
【GMPi】2d6+1d6+2d6 +転倒
【ダイス】GMPi: 11(2D6: 5 6)+5(1D6: 5)+9(2D6: 3 6) = 25  +転倒
【ラビリ】プロテを下さい〜
【クロプ】プロテで…ラビリ君に
【GMPi】アイリーンはだいちゃんかな?
【GMPi】>プロテ
【ジャトロファ】大ちゃん、なんか知らないけど避けてるから。
【クロプ】4d6 「不可視なる盾よ!!」
【ダイス】【クロプ】: 13(4D6: 3 6 1 3) = 13  「不可視なる盾よ!!」
【GMPi】あ、回ってますね。>だいちゃん
【クロプ】じゃあ、一応もらえる>プロテ(/-;)
【ジャトロファ】(てーか大ちゃんだと将来禿げそうだな)
【ラビリ】8点通しでHP18
【ラビリ】+転倒
【GMPi】1d6+4 「くろちゃん無理したら駄目だよ」
【ダイス】GMPi: 6(1D6: 6)+4 = 10 「くろちゃん無理したら駄目だよ」
【ワンダラー】結んでないけど、転んだ。
【クロプ】HP 35/72 MP31/46 フェイト 5/11 「くろちゃんですか…。(汗」
【GMPi】2d6+1 軽快なドラムのリズムのJJ
【ダイス】GMPi: 8(2D6: 2 6)+1 = 9  軽快なドラムのリズムのJJ
【GMPi】流石にMPが厳しいので普通のリヴァイアサン
【GMPi】3d6+9 「いい加減に倒れなさい」
【ダイス】GMPi: 16(3D6: 6 4 6)+9 = 25  「いい加減に倒れなさい」
【ジャトロファ】ぶしっ(吐血
【ラビリ】・・・・・。
【ジャトロファ】3d6+5
【ダイス】【ジャトロファ】: 9(3D6: 2 6 1)+5 = 14
【ラビリ】3d6+5 回避判定「だから、避けられるか〜」
【ダイス】【ラビリ】: 16(3D6: 5 5 6)+5 = 21 回避判定「だから、避けられるか〜」
【ジャトロファ】おしい(/-;
【ラビリ】出目はけして悪くないのに(泣)
【クロプ】むぅ。コスト無しのサークルですな…(笑)
【クロプ】自動命中〜
【GMPi】自然に優しいサークルですね。
【ワンダラー】1d6+6 回避判定
【ダイス】【ワンダラー】: 3(1D6: 3)+6 = 9  回避判定
【GMPi】2d6+1d6+2d6 最後の抵抗か
【ダイス】GMPi: 7(2D6: 4 3)+1(1D6: 1)+7(2D6: 5 2) = 15  最後の抵抗か
【ワンダラー】転倒中につき、1個減ったりなんかして。
【GMPi】ここに来て低い。
【GMPi】15点ダメージです。
【ラビリ】できれば、またプロテ下さい。
【GMPi】アイリーンのプロテは?
【クロプ】プロテ〜
【ワンダラー】はいよー。これで死線が見えてきたなぁ、さすがに。
【クロプ】ラビリ君に…
【クロプ】4d6 「不可視なる盾よ…。」
【ダイス】【クロプ】: 14(4D6: 2 4 3 5) = 14  「不可視なる盾よ…。」
【クロプ】クロプはプロテいらない
【ラビリ】カキンと止まりました。
【GMPi】だいちゃんにプロテかな?
【GMPi】1d6+4 だいちゃん頑張れー
【ダイス】GMPi: 1(1D6: 1)+4 = 5 だいちゃん頑張れー
【GMPi】次はアイリーンだけど回復要ります?残MP16です。
【ジャトロファ】ん、まあいいよ
【ワンダラー】全員のHPを確認してみる、というのはどうだらぅ?
【クロプ】HP 23/72 MP28/46 フェイト 5/11 このターンの毒込み
【ラビリ】18/31ですが、別にいいです。進めても
【ワンダラー】HP:10/65 だったりなんかする。てへ。
【ジャトロファ】うん、だいじょぶだいじょぶ
【GMPi】じゃあワンちゃんを回復します。
【ワンダラー】わーい、ありがとー
【GMPi】2d6+7
【ダイス】GMPi: 11(2D6: 5 6)+7 = 18
【GMPi】2d6+6
【ダイス】GMPi: 10(2D6: 4 6)+6 = 16
【GMPi】16回復です。
【ワンダラー】ありがとですよー
【GMPi】最後は倒れないジャトロファ君です。
【ワンダラー】「ありゃ、わりぃねー」
【ジャトロファ】無駄だけどマイナーで骸骨にエンゲージしてメジャーで適当に斬っとく
【ジャトロファ】2d6+7
【ダイス】【ジャトロファ】: 6(2D6: 4 2)+7 = 13
【GMPi】2d6+2 軽快なステップ
【ダイス】GMPi: 8(2D6: 6 2)+2 = 10  軽快なステップ
【GMPi】遠くのエリナ「ジャトロファ負けてはだめだよ。私が力を貸すから。」
【ジャトロファ】あれ?なんで当たるの?まあいいや
【ジャトロファ】2d6+11
【ダイス】【ジャトロファ】: 7(2D6: 1 6)+11 = 18
【ジャトロファ】(まだ死んでないから>エリナ)
【GMPi】4d6/2 「気まぐれな妖精共め」
【ダイス】GMPi: 13(4D6: 5 1 1 6)/2 = 6.5 「気まぐれな妖精共め」
【GMPi】0.5足りなかった。
【GMPi】てことで残りの骸骨も散りました。
【ラビリ】てことは、やった!良かった!ジャトロファさん、ありがと〜♪
【ジャトロファ】まあ、残飯処理だから
【ラビリ】これで、魔女に集中できる!再行動されない!
【ワンダラー】だねー、よかよかー。>再行動なし
【ラビリ】でも、活躍には変わりないさ!本当に有り難う〜
【GMPi】最後に毒処理後セットアップです。
【ジャトロファ】かえって惨めよ…(/-;
【ラビリ】HP15/31
【ワンダラー】というか、残飯どころか何もできてないわたしゃどーすりゃいーのかしらねー
【クロプ】HP 23/72 MP28/46 フェイト 5/11
【ラビリ】だから、それを言わないで〜(苦笑)<かえって惨め
【GMPi】アイリーンはスローを魔女にフェイト2点の大盤振る舞い
【ジャトロファ】えー、ちゃんとコンスタントに攻撃当ててるじゃない
【ジャトロファ】たとえフェイト使っててでも
【GMPi】4d6+7 「これ以上はやらせないよ」
【ダイス】GMPi: 16(4D6: 1 6 5 4)+7 = 23 「これ以上はやらせないよ」
【GMPi】2d6+5 「苦労してあげた妾の感知と敏捷を無駄にさせるな」
【ダイス】GMPi: 10(2D6: 6 4)+5 = 15 「苦労してあげた妾の感知と敏捷を無駄にさせるな」
【GMPi】1d6+4
【ダイス】GMPi: 2(1D6: 2)+4 = 6
【GMPi】またまた一番最後です。魔女は
【GMPi】ラビリとジャトロファ君どうぞ。
【ラビリ】では、先に行動します
【ラビリ】マイナーで転倒解除、メジャーでダブルショット
【ラビリ】3d6+5 命中判定 まずはフェイト1点
【ダイス】【ラビリ】: 9(3D6: 1 5 3)+5 = 14 命中判定 まずはフェイト1点
【ラビリ】2d6+5 命中判定
【ダイス】【ラビリ】: 4(2D6: 3 1)+5 = 9 命中判定
【ラビリ】回避どうぞ
【GMPi】2d6+4 「敏捷上げてもボーナスがないとこの数値」
【ダイス】GMPi: 6(2D6: 5 1)+4 = 10 「敏捷上げてもボーナスがないとこの数値」
【GMPi】2d6+4 「敏捷上げてもボーナスがないとこの数値その2」
【ダイス】GMPi: 9(2D6: 4 5)+4 = 13 「敏捷上げてもボーナスがないとこの数値その2」
【GMPi】一発命中。
【ラビリ】5d6+8 ダメージ ブルズアイ+最後のフェイト使用
【ダイス】【ラビリ】: 14(5D6: 2 4 1 1 6)+8 = 22 ダメージ ブルズアイ+最後のフェイト使用
【ラビリ】ダメージが〜、なんだかな〜(苦笑)
【ジャトロファ】ん、期待値の範囲内よ?
【ラビリ】そう?でも、なんか辛い(泣)
【GMPi】アラクネなしです(涙
【GMPi】次を買わせればもう一発撃てる。
【ワンダラー】電池切れ?
【ラビリ】個人的には、もっと与えたかったです。うーん、ぜいたくな考えだったかな〜(苦笑)
【ジャトロファ】マジックサークルが?
【ワンダラー】まぁ、いいや。次は〜?
【ジャトロファ】まあいいや、魔女を一応フェイト1点使って切っておこう
【GMPi】見れば判りますけど、ファミリアいません。
【GMPi】どうぞ。
【ジャトロファ】3d6+7
【ダイス】【ジャトロファ】: 11(3D6: 5 5 1)+7 = 18
【GMPi】2d6+4 「呪にネロスを使ったのがこんなところでーー」
【ダイス】GMPi: 6(2D6: 3 3)+4 = 10 「呪にネロスを使ったのがこんなところでーー」
【GMPi】一応ダメージ下さい。
【ジャトロファ】(ネロスってなんだろう)
【ワンダラー】(ファミリアじゃないかと?)
【ジャトロファ】フェイト1点使おう
【GMPi】死にました。
【ジャトロファ】なんで?
【GMPi】残HP15で防護5だから
【ジャトロファ】一応振りますよ。事故ると思いますから
【GMPi】どうぞ。
【ジャトロファ】3d6+11
【ダイス】【ジャトロファ】: 5(3D6: 1 2 2)+11 = 16
【ジャトロファ】ほら(笑)
【ラビリ】わ〜(笑)
【ワンダラー】うはっ
【ジャトロファ】というか、3d6で期待値が出るわけないだろ!
【GMPi】アラクネつかって抵抗しても今度は攻撃が出来ないのでぶっ飛びました。
【ジャトロファ】え、4点残るでしょ
【GMPi】あ1点残ってますか。
【GMPi】防護点は半分ですから。
【ワンダラー】あぁ、なるほどね。
【ジャトロファ】まあ進めますか
【GMPi】計算違い、でも時短の為にクライマックス終了でエンディング1に移ります。
【ワンダラー】まぁ、MP尽きてHP1なら、ね。判らないでもない。
【クロプ】あらら(笑
【ラビリ】もう勝負は見えたと。
【ワンダラー】あ、でも、それじゃ、一つだけやらせてもらっていーですかー?
【GMPi】まだでです。

【エンディング 1】

【GMPi】魔女「おーのーれ。折角復活した妾の肉体を。許さないわ。」
【GMPi】ぼろぼろ崩れていく魔女の肉体。
【GMPi】魔女「かくなる上は、妾の真の力でお前達を滅ぼしてやる。」
【ジャトロファ】「ラビリ、やれ」
【GMPi】急に膨れ上がる魔女のプレッシャ。PC達は指一本動かす事が出来ない。
【GMPi】アイリーン「動けなーい。天才びしょーじょのアイリーンちゃん様に何をするのよ。年増。」
【ラビリ】「おし、トドメだ」
【GMPi】指一本動かせません。>ラビリ
【ラビリ】「ぐっ!」
【ワンダラー】「まじょさま……なして、俺も?」
【ジャトロファ】ナイフ持ってるのラビリ君だよ?
【クロプ】「く、このプレッシャーは…。」
【GMPi】魔女「ご託はもう良いわ。直ぐに殺してあげるから。」
【GMPi】まだ崩壊し続ける肉体ながら、右手をあげPCの方を向けた時、
【GMPi】 
【GMPi】 
【ジャトロファ】「すでに妖魔であることすら捨てていたか…」
【GMPi】洞窟の外壁から無数の木の根が魔女に襲いかかり魔女を拘束します。
【GMPi】そしてプレッシャも消えます。
【ジャトロファ】「ラビリ、お前があのナイフを持っていただろう。あれでとどめを」
【ラビリ】「おう、ナイフならここに・・・・あれ?」
【ワンダラー】「……オマエら、ホントにおめでたいよな……」
【ジャトロファ】「…無くしたのか?」>ラビリ
【クロプ】「…ん?まさかナイフを落として来たとか…。」>ラビリ君
【ワンダラー】GM〜、壁とのエンゲージはまだ有効ですかー?
【ジャトロファ】壁?
【GMPi】壁はすでにクロプ君に潰されています。
【ラビリ】「ははははは、なくした、みたいぃ(汗)」
【ワンダラー】あー、そっか。
【GMPi】アイリーンの方も木々に倒され崩れています。
【ワンダラー】行動してよろしーですかー?
【GMPi】どうぞ。
【クロプ】「………はぁ、冗談じゃありませんよ。」
【ワンダラー】マイナー:ニタリと笑みを浮かべる メジャー:ナックルガードからエリナのナイフに装備変更
【ワンダラー】「これ、なーんだ?」
【ラビリ】「ご、ごめんよおおぉぅぅ!!(泣)」>ALL
【ジャトロファ】「何だ、お前が持っていたのか。誰でもいいからさっさととどめをさせ」
【ジャトロファ】>ワンダラー
【クロプ】「!!」
【ラビリ】「!!!」
【ワンダラー】「……誰にトドメを刺すのかな、誰に?」
【GMPi】魔女「妾は大魔女ワグース様であるぞ。早く妾を助けぬか。」
【ワンダラー】「しばしお待ちを、魔女さま」
【ジャトロファ】「…自分で大魔女と言っている時点でたかが知れているな」
【ラビリ】「ワンダラー、頼むよ。・・・言ったろ?俺、全部信じるって。」
【クロプ】確かだらーとはエンゲージ状態だよね>GM
【ワンダラー】魔女さまのもとに馳せ参じてよろしくてー?>GM
【GMPi】どうぞ
【ワンダラー】では、馳せ参じます〜♪
【ワンダラー】んで、行動いーですかー?
【ジャトロファ】ご自由に〜
【GMPi】魔女「おっほほほ。汝は妾の下僕になると言っていたな。許すぞ。」
【ラビリ】御自由に〜
【クロプ】がんば〜
【ワンダラー】魔女の胸にナイフをとすっと。
【GMPi】魔女「な、なぜじゃ。」
【ワンダラー】「……冥土の土産だ、戦女神の祝福を受けたナイフで死ねるなんて、きっと名誉だぜ?」
【GMPi】魔女「なぜ。なぜ妾が滅ばねばならぬ。滅ぶのは………」
【GMPi】魔女は完全に消滅しました。
【ジャトロファ】「…哀れという言葉も勿体無い。こういう時、どう言えばいいのだろうな」
【ワンダラー】「まともに喧嘩しないヤツ、嫌いなんだわ、俺。痴話喧嘩とタイマンは回り巻き込まないのが不文律だよなぁ」
【ラビリ】「・・・ふぅ。」
【クロプ】「…はぁ、これでおしまいですね。」
【GMPi】アイリーン「終わった。私達間に合ったよね?」
【ジャトロファ】「…帰ればわかることだ」>アイリーンちゃん様
【ラビリ】「きっと、大丈夫。・・・・多分(汗)」
【ワンダラー】「どっかの誰かが確認しててくれたりしねーかなー? 空飛べる馬持ってる奴らとかさー」
【ジャトロファ】「まあ、もうここに用はない。戻るか」>ALL
【GMPi】アイリーン「外に出ようよ。日の出がまだなら間に合っているから。」
【クロプ】「…まぁ、そんな都合よくなるとは思いませんが…。」
【ワンダラー】「死んで魂がどーのこーの言ってる連中なら、様子くらい影で見てると思ってたけど、そりゃなかったか。流石に。」
【ラビリ】「おう、帰ろう。はやくおうちに・・・、じゃなくてカーライルさんのとこへ。」
【GMPi】外はじわじわと明るくなってきています。
【GMPi】アイリーン「じゃあ戻ろう。リリアンちゃんの顔を見たいし。」
【GMPi】アイリーンは転送石を使いテレポートしました。
【GMPi】ここでドロップロールをどうぞ。
【クロプ】フェイト3点使用
【GMPi】対象は?
【GMPi】対象は、魔女、壁*2、スケルトンドラマーです。
【クロプ】5d6 壁の中にはなんだろう?(意味不明
【ダイス】【クロプ】: 18(5D6: 4 5 3 2 4) = 18  壁の中にはなんだろう?(意味不明
【GMPi】ウォールの核(1000G)
【ラビリ】3d6 目利きこみで〜、スケルトンドラマー
【ダイス】【ラビリ】: 12(3D6: 6 1 5) = 12 目利きこみで〜、スケルトンドラマー
【GMPi】踊るしゃれこうべ(150G)
【ワンダラー】今回、私はドロップ振りたくありませんので、他の方でよろしくですー
【ジャトロファ】けちー
【ラビリ】じゃあ、壁ふります〜
【ジャトロファ】もう、嫌々ですが最後の力分のフェイト使って魔女振ります。もうほんとに嫌々ながら
【ラビリ】3d6 壁
【ダイス】【ラビリ】: 9(3D6: 2 6 1) = 9  壁
【ジャトロファ】4d6
【ダイス】【ジャトロファ】: 16(4D6: 4 4 3 5) = 16
【GMPi】にかわ(10G)
【GMPi】やられた。だされた。これを
【GMPi】16〜 :魔女っ娘ポメロ人形(1000G)
【GMPi】時間が押しているので次のエンディングに行きます。
【ワンダラー】はいー。

【エンディング 2】

【GMPi】テレポート先は神殿ではなく、エルクレストから離れたカーライル卿の別荘でした。
【GMPi】アイリーンに引っ張られて部屋の一室に通されます。
【GMPi】部屋の真ん中のベットで上半身を起こしたリリアンが皆さんを見てにっこりと微笑みます。
【ジャトロファ】「ふむ、無事だったか」
【クロプ】「…もうお体は大丈夫みたいですね。」
【GMPi】何故か我が物顔の迷宮じいさん「おう。早かったな。」
【GMPi】アイリーン「リリアンちゃん。リリアンちゃん。わーーん」
【GMPi】とアイリーンはリリアンに抱きつきます。
【クロプ】「あ、これ返しておきますね…。」そういってブレスレットをはずして、渡す
【クロプ】>迷宮爺さん
【ラビリ】「じーさん、あんたいたのか。ま、いいや。これ以上ツッコミを入れる気しない・・・。」
【GMPi】迷宮じいさん「おう。頑張ったみたいじゃの。」と受け取ります。
【クロプ】「…えぇ、まぁ…(…ホントはあまり頑張ってはいませんけどね)。」苦笑しつつ
【GMPi】リリアン「迷宮のおじいさんからお話は聞きました。皆様有難うございます。」
【ラビリ】「どういたしまして。大変だったけど、とにかく無事で何よりだよ。」>リリアン
【GMPi】ラビリ君の頬を抓る手が。
【GMPi】???「ラビー。何鼻の下伸ばしているの。」
【クロプ】「どいたしまして…。さて、僕はもう失礼させていただきますね。」そういって退出するよ
【ジャトロファ】「引き受けた仕事は完遂する、当然だ。まあ、俺は何もしていないがな」>リリアン
【ラビリ】「・・・へ?その声は・・・・(怖)」
【ラビリ】>???
【GMPi】リリアン「皆様お疲れでしょうから、お茶を用意します。もう少し待っていただけません。」
【ワンダラー】「それより、親父は何処にいる?」
【ジャトロファ】(ジャトロファ君がやったのは、トラップたんち、だ・け♪)
【ラビリ】(まあ、なんだかんだ言って、ラビリもあまり大したことはなかったけど♪)
【クロプ】「…そうですね。じゃあ、お言葉に甘えさせていただきます。」
【ジャトロファ】(トラップ解除率、0♪)
【ラビリ】「お、俺は今すぐにでも立ち去りたい気分だ・・・。」と言いつつ、その場に立ち尽くす
【ジャトロファ】「ふむ、友達がいるのに帰るのは感心しないな」(マテ>ラビリ
【GMPi】リリアン「(少し沈んで)父は呪を解くための儀式をして倒れたそうです。命に別状は無いらしいですけど。」
【ワンダラー】「んで、何処に?」
【ラビリ】「はははは、なんか嫌な予感がしてね。(汗)」>ジャトロファ ジェニーの存在に気付きつつ
【クロプ】「…のろいを解く儀式?のろいは魔女を倒したら解けるのでは?」
【GMPi】ジェニー「ラビー。ずっと私最初から居たよ。もしかして気が付かなかったの?それともリリアンに見惚れていたの。」
【ワンダラー】「予防線だろーさ、大方。俺たちが失敗しても、呪いが解除されれば問題ねーだろうし」
【ワンダラー】「まぁ、やるこたぁキッチリやってた、ってこったろ」
【ワンダラー】「で、その親父は何処で寝てるんだ? チョイと話がある」
【ラビリ】「はははは!気付かなかったわけじゃないよ!ただ、依頼人と彼女の事が心配だったからさ〜。そうか、カーライルさんは倒れてしまったのか、心配だ!」と焦りながら言う
【クロプ】「…そうだとしても気に入りませんね。一言ぐらいいってくれればいいのに…。」
【ラビリ】>ジェニー
【ワンダラー】「倒れて寝てんだろ、まだ」
【ワンダラー】あ、出されたお茶は何食わぬ顔してちゃんとすすります。
【GMPi】迷宮じいさん「何でも自分に呪移しを試みたそうじゃ。おぬしらが魔女を倒したタイミングと重なってフィードバックを受けたようだの。」
【ラビリ】「まあ、それ程、リリアンちゃんのことが心配だったんだろ。仕方ないさ。自分の手でトドメを刺す事がなくて、本当によかったよ。」
【ラビリ】>クロプ
【ワンダラー】「……ちっ、んじゃ起きたら連絡寄越せ。話がある……って、美味な、これ」
【ジャトロファ】「ふむ、それは確かに誰にも言えぬな。間違いなく周囲に止められるだろう」<呪詛移し
【ワンダラー】「でも、自分がやったことの尻拭いだろ? ある意味、当然なんじゃねーのか、ソレ?」
【クロプ】「まぁ、今回はいいでしょう。今、本人はいませんしね…。」
【クロプ】「ところで、彼女(ジェニー)は誰ですか?」>ラビリ君(笑
【GMPi】迷宮じいさん「移し終えたら。どっかの迷宮の奥へテレポートする気らしい。失敗したがの」
【ジャトロファ】「(かくかくしかじか)といういきさつで出会った少女だ」と、なぜか他人が解説(ぉ>クロプ
【ラビリ】「あ、ああ、彼女はジェニー。俺の仲のいい友人さ♪とある仕事で出会ってね。」>クロプ
【ラビリ】「って、おい!ジャトロファ!・・・まあ、いいけどよ。」
【ジャトロファ】「…何か不都合でもあるのか?」(マテ>ラビリ
【ラビリ】「いや、だって、なんか余計な事を吹き込まれたらと思うと・・・」>ジャトロファ
【クロプ】「へぇ、そうなんですか。仲のいい友人なのですか。」
【GMPi】ジェニー「余計な事ってなに?ラビー?」
【ジャトロファ】「何か都合の悪いことでもあるのか?」(ぉ>ラビリ
【クロプ】「え、まだ何かあるのですか?」
【GMPi】ジェニー「はい。大切な友達です。リリアンとアイリーンについで」>クロプ
【ラビリ】「え?!いや、それは、その〜(汗)」とクロプ、ジェニー、ジャトロファに聞かれて困る
【ジャトロファ】「…さあ、俺はしらん」>クロプ
【クロプ】「…ふ〜ん。まぁ、いいか…。さて、お茶もご馳走になりましたし、僕はこれで失礼します。」>リリアン
【GMPi】「バタン」扉が開き。そこにはカーライルが立っています。」
【ラビリ】「え〜い、俺が初の任務で命がけで守った女だ!なんか文句あるかぁ!」と泣き叫ぶ。そしてダッシュ!(退場)
【ラビリ】「うぉ!カーライルさん!」
【ワンダラー】「ん、目当てがいた」
【GMPi】カーライル「おーリリアン。無事だったか。皆様本当有難うございます。私の私事に巻き込んでしまって。」
【ワンダラー】「おっさん。娘の前でナンだが、一発殴らせろ」
【GMPi】あえてカーライルは避けません。
【クロプ】「…こんどから依頼するときは本当のことを言ってくれませんか?」
【ワンダラー】「これはどうやら元を辿れば、アンタが原因だ」
【ワンダラー】んじゃ、顔面一発殴っておきます〜
【ワンダラー】>カーライルの
【ワンダラー】「……いてぇ……まぁ、これでチャラにしてやる……宿敵とか抜かすなら、次はキッチリ殺せ」
【ワンダラー】「痴話喧嘩で周囲に迷惑かけるな」
【ラビリ】「ワンダラー・・・。」<真面目な顔に戻る
【GMPi】カーライル「そうだな。私はアーケンラーヴ様を選びワグースはマハディルグを選んだ。」
【ワンダラー】「で、リリアン。これはこういうことが二度と起こらないためのお守りだ。大事に持っとけ」と言いつつエリナのナイフを渡します。
【GMPi】カーライル「私を光の道に戻してくれたのが妻だった。」
【ワンダラー】「……で、最後に最も重要なことが一つ……」
【GMPi】カーライル「何かな?」
【ワンダラー】「とっとと青い小鳩亭へ行かせろ。打ち上げだ。飲むぞ、食うぞ、寝るぞ」
【GMPi】という事で閉めて良いですか?何か有れば一言お願いします。
【クロプ】「…僕は家に帰らせてもらいますよ…。ちょっと気分が乗らないので…。では。」
【ジャトロファ】特になし〜
【ラビリ】「ジェニー、けして俺はお前の考えている事はしてないからな〜!」と叫んで
【ラビリ】今度こそ、ダッシュで退場
【ラビリ】以上です
【ジャトロファ】「…気をつけろ、あの言い方は概ね怪しい」(激マテ>ジェニー
【GMPi】ジェニー「う。後から報告してね。アイリーン」
【ジャトロファ】あ、これで以上(o_ _)o
【GMPi】では終了します。
【GMPi】皆様最後まで付き合って頂いて有難うございます&お疲れ様でした。

【収支決算】

●参加PC名&使用ギルド名
 クロプ(無所属所属)
 ワンダラー(「ガラス ノ カゲ」所属)
 ジャトロファ(「ガラス ノ カゲ」所属)
 ラビリ(「ガラス ノ カゲ」所属)

●成長点
 クロプ(PL):32点
 ワンダラー(PL):40-4(ギルド上納)=36点
 ジャトロファ(PL):29-3(ギルド上納)=26点
 ラビリ(PL):28-2(ギルド上納)=26点
 
 ギルド「ガラス ノ カゲ」:9点
 
 GMpisyara:(32+40+29+28)/3+1=44点

●戦利品
 クロプ:1172G
 ワンダラー:172G+魔女っ娘ポメロ人形(1000G)
 ジャトロファ:1172G
 ラビリ:1172G

最後にGMから一言、
このシナリオはランダムダンジョンDL3〜DL7のヴァルキリーイベントを見て思いつきました。
他のイベントはGM的には全ておまけだったりします(笑
以上。