『一つの反撃』
【GM赫】 ――今回予告――
【GM赫】 『魔族にやられてばかりではいられない』それは概ね皆が考えること。
【GM赫】 そして、いつぞやの彼がついにある情報を掴んだ。
【GM赫】 ――密かな魔族の結集。それを防ぐために、何人かが動いた。
【GM赫】
【GM赫】 そして、満を持して奇襲をしかける冒険者たち!
【GM赫】
【GM赫】 次回、GM赫 鏡シリーズ第2.5話『一つの反撃』
【GM赫】
【GM赫】 「では、いっちょ頑張ってくれ」
【GM赫】
【GM赫】 ★プリプレイ
【GM赫】 自己紹介はほぼ飛ばしてプリプレイから。まずはギルドスキルと封印解除をどうぞ。
《シグルーン》 シルバー・ウロボロスはシグルーンが代理で、
《シグルーン》 ギルドスキルは《修練:器用》、《修練:知力》、《加護》×3、《耐性:重圧》、《ライブラリー》、《アリーナ》、《祝福》、《蘇生》、《陣形》、《限界突破》、《天啓》(CL26分)です。
《ミヤビ》 茄子は今回ミヤビ一人で(/-;
《ミヤビ》 ギルドスキルは、《修練:敏捷》、《再行動》、《祝福》、《陣形》、《限界突破》、《クアハウス》、《アリーナ》、《バイヤー》、《目利き》3、《耐性:重圧》、以上25レベル分(/-;
【GM赫】 ほいさ。封印解除あれば続けてどうぞ〜
《十三》 何時もの如くインテとDHを開封。ファミリアは現地開封で。何時もの如く(がぶがぶ)と頭から噛付く三蔵。Fate 18/20
《シグルーン》 シグルーンは毎度お馴染みの《インテンション》と《ファミリア》を開封。「さあ、ステラ出番よっ!」(ぴゅぃ!)
《ミヤビ》 《ダンシングヒーロー》相当の《ダンシングメイド》開封。こっちもすっかりお馴染みになってしまった(/-;
《セイル》 《ファミリア》《ダンシングヒーロー》《エンサイクロペディア》を開封。「あ、リュシフェルが十三の頭の輝きに反応してる」
【GM赫】 では、買い物及び持ち出しがあれば〜。
【GM赫】 今回は屋外なので、馬関係は大体OK出しますー。
《十三》 名馬の十二(『とうじ』と読む)を出陣させます。
《十三》 さらにギルドよりMPP*10と万能薬*2を持ち出します。そして十二に持ち出しのMPP10本を乗っけます。
《ミヤビ》 では、マイ名馬の『斑』君を連れ出して、ギルドからMPP10本持ち出します。「久々出陣だよ〜(/-;っ(ぽふぽふ)」
《セイル》 セイルは持ち出しナシですが。装備はアイテムがいろいろあるので宣言しておきます。素手/ダンシングナイフ/闘士のバンダナ/ソーサラーコート/真理の書 で。
《シグルーン》 シグルーンもセレネを連れ出し、後は念の為にMPポーション×10本とセブン・タブをギルドから持ち出しておきます。後は、自室からドレスブックを持ち出して終了で。
【GM赫】 では、プリプレイ他になければオープニングに入ります〜
《ミヤビ》 了解〜(o'▽')o
《十三》 OKです
《シグルーン》 はいな
《セイル》 はいなー
【GM赫】 ★オープニング:反撃の狼煙
【GM赫】 えー。皆さん依頼がないかなぁ、と思っていた矢先に、神殿からこっそりと呼び出されます。
《セイル》 「ふ、依頼どころかメインに居座れる出番もなかったさ(/-;」
【GM赫】 そこそこ緊急で、わりと秘密にしたい依頼がある様子(o'▽')o
《シグルーン》 「色々活躍はしてたんですけれどねぇ…(^^;」<セイルさん
《ミヤビ》 「は〜い。みゃーびちゃんこっそり参上〜(o・・)/」
《十三》 「あれ?セイルさんとはここ半年ほど結構ご一緒していませんか?」
【GM赫】 サキ「一応、この前も出張ってはいたよな(/−;」
《セイル》 「はっはっは、あのメインはサキじゃないか(・」
【GM赫】 というわけで神殿奥のないしょ部屋。待ち構えているのは……
【GM赫】 サキといつぞやGMがほんっっっっと悲しくなるくらいバッシングされた刑事君です(/−;
《セイル》 コンラッドさんはバッシングされないのにね(o'▽')o
【GM赫】 刑事「や。……久しぶり、ついでにはじめまして」
《十三》 人間的にユニークだから(/−;<コンラッドさん
《シグルーン》 ユニーク…つまり一品物(ぇ
《十三》 「貴方は確か………、ご無沙汰しております。」(ぺこりと一礼
【GM赫】 しくしく(o_ _)o
《ミヤビ》 「やほ〜、お久しぶり〜。元気してる?(o・・)/」
《シグルーン》 「こんにちは、お久しぶりです(ぺこり」
【GM赫】 刑事「いやぁ、あれだね。あのあと一時ブルーになったが、今は元気に現場をかけ回ってるさ」
《セイル》 「どうも、初めまして。セイル=ウィルハートだ。まあ、それ以上でも以下でも――いや、以下かもしれないねぇ(o_ _)o」
《十三》 一応周りを見回します。PC以外にいるのは二人だけ?
《ミヤビ》 「まぁ、NPCってある意味そんな仕事も押し付けられたりするから、中の人が同情しておくよ〜(/-;/」>刑事さん
【GM赫】 うい。なんの事情かは知らないけれど、受付の人はいないようです<周り
【GM赫】 刑事「ま、そんなわけで。前のときとは違って今回は、信憑性のある割と面白いネタだ」
《十三》 「過去のことに何時までも囚われていては駄目ですよね。私が言っても説得力に欠けるかもしれませんが(笑」
【GM赫】 そのネタとは…予告にもあるように「魔族の結集」の情報です(o・・)b
【GM赫】 刑事くんが、森で発見された不審な死体についていろいろ調べてるうちに、ニアミスして掴み、
【GM赫】 神殿へ報告して、逆に奇襲をしかけるために今回お呼びがかかりました。
《セイル》 「ふむ、確かに。人間にしてみれば大事かもしれない。なにせ、彼らは『ゲームで人間を使う』からね」
《シグルーン》 「メンバー的に、奇襲というより強襲かもしれませんね…」
《十三》 「威力偵察には向きませんね。」
《セイル》 「威力偵察に一番向いていそうなのが、一番弱い僕だからなぁ」
【GM赫】 サキ「まぁ、動かせるメンバーで攻めていって、できれば殲滅、だめでも結集の妨害をしたい。というのが上のほうの意向さ」
《ミヤビ》 「全弾避けてみるとか(/-;」>セイル君
《セイル》 「ああ、それと。その『魔族結集』の情報は別の線からも確認してみたかな?」
【GM赫】 サキ「あー。うん。まぁ私がツテを使ったりいろいろしたりして確認している(/−;」
《セイル》 「了解。その辺りはしっかりしているんだな」
《シグルーン》 「罠だったりしたら目も当てられませんからね〜」
【GM赫】 サキ「まぁ、派閥的に私の管轄と関係があるからな。確認くらいはするさ」
《十三》 「そういうことですか(溜息」
《セイル》 「どれだけ確認しても偽装を見破れない事だってあるけど。まあ、そうなったらシグルーンならそのまま叩き潰せそうだが(・」
《ミヤビ》 「サキぽんも色々大変なんだね〜(/-;」
【GM赫】 サキ「ただ、まぁ……なんというか。有る意味先走った連中だから、もしかしたら組しやすいかもしれない。あくまで可能性の話だが」
《シグルーン》 「あんまり過剰評価は危険なのですが…叩き潰せるとか…(−−;」
《十三》 「信憑性があるのでしたら、やることは決まってますよね。」
《ミヤビ》 「このメンバーで与し易いってーと、罠無し大平原で殴り合い系エネミー?(/-;」
【GM赫】 サキ「ま、そんなわけで。依頼料も危険手当もきっちりでるから」
【GM赫】 サキ「いっちょ頑張ってくれ。因みに私と刑事くんは道案内兼退路確保役なので宜しく」
《セイル》 「なるほど、あの時とは立ち位置が逆だな」
《シグルーン》 「了解。では、微力を尽させて戴きますね」
《十三》 「我々であたり、可能であれば排除。手に余るなら情報を得て後続に渡すことになりますか?」
《ミヤビ》 「はいな。依頼料分の仕事はして帰ってくるよ〜(o・・)/」
【GM赫】 刑事「そういうこった。集まりって言ってもまだ数は少ないしな」
【GM赫】 そんなわけで依頼料は一人3000G 危険手当経費こみ(/−;
《ミヤビ》 凄い。過去参加したしなりおで最高水準だ(/-;<3000G
《セイル》 ういうい、セイルは干されてたから受けるよー
《セイル》 えーっと、むかしはとおすぎておぼえていないなぁ(/-;
《十三》 「故郷の件で色々助けていただいてる御礼もありますので、喜んで受けさせていただきます。」
【GM赫】 では、他に何もなければミドルに入って拠点近くまでさくっと移動してもらいます(o_ _)o
《シグルーン》 「まあ、このモードでの戦闘データも欲しいですしね」
《シグルーン》 はいな
《ミヤビ》 「どこからこんな依頼料が出るのか謎だけど、頑張ってくるよ〜(/-;/」<3000
《ミヤビ》 らじゃー(/-;<さくっと移動
《セイル》 「水着モードの戦闘力はきっと高いだろうがな(・」<しぐるん
《セイル》 あ、移動了解です
《シグルーン》 「高機動で装甲薄いんですかっ(^^;」
《十三》 了解です
《セイル》 「いやいや、別の意味でさ(・」
【GM赫】 サキ「ほらーさっさといくぞー」(ずるずると首根っこ掴んで引っ張っていく
《シグルーン》 「あー、そーいう意味ですか…」
《セイル》 <o_ _)))
【GM赫】
【GM赫】 ★ミドルフェイズ:本陣の置き方
【GM赫】 そんなわけで集結地のあると思われる森にずんずかと入っていきます。
【GM赫】 みんなで周囲に気をつけながら進軍、という感じ(’’
《シグルーン》 こう、動く茂みが…(笑<進軍
《ミヤビ》 動く不動産が……(/-;
《十三》 光度が高いと発見される可能性が(笑
《セイル》 一箱¥100
【GM赫】 刑事「確かこの辺から危険な区域に入るはず……」
《シグルーン》 「鳴子位は仕掛けてあるかもしれませんね」
《セイル》 「さて、どうするか――」
《十三》 「下手に上空からの偵察をしても見つかっては行けませんからね。」
《ミヤビ》 「今日の司令塔、お勧めのメニューは?」(笑>セイル君
《セイル》 「じゃあ、硬くて避けるパラディンの恐慌(非誤字)偵察とか」(ぉぃ
《セイル》 GMー。センスマジック使ってもよろしいですか?
【GM赫】 おっけーです
《セイル》 では判定いきまーす
《セイル》 3d6+12+1d6+1d6
<dice> sail: 13(3D6: 3 6 4)+12+1(1D6: 1)+2(1D6: 2) = 28
《セイル》 28で成功しました。何か見えますか?
【GM赫】 森だからなぁ……近い範囲には特に反応はなさそうだよ
《セイル》 はーい
《セイル》 「ふむ、とりあえず、魔法が掛かっている様子はないな。この近辺だけだけど」
《シグルーン》 「という事は何時かの様に迷いの森という訳では無いと…」
《セイル》 「まあ、『これから』入り込むことになるのかもしれないけど」
【GM赫】 ではその時!あなたたちの!
【GM赫】 背 後 か ら 気配がします(/−;
《ミヤビ》 おあー(/−;
《セイル》 サキさんと刑事さんは?
【GM赫】 一応、戦闘には加わらない予定。ついでに後ろって言っても数十m後ろ
《セイル》 ああ、良かった。さらわれたりはしていないのですね
【GM赫】 そして彼らは「うわっ、こんなところで会うとは俺たちついてねぇな」という顔をしてます(/−;
《十三》 数とかは?<気配
《シグルーン》 「速攻でしょうか…」
《ミヤビ》 「なんか、サボり癖のついたトロウルの見張りみたいな顔?(/-;」
【GM赫】 いや、むしろほどよく使いっぱしりにされてそうなオウガみたいな顔(笑
【GM赫】 数は3体。みんなかなり軽装。とても走りやすそうだよ(にや
《十三》 「こちらの動きを知られたら厄介ですね。可哀想ですが、黙っていただきましょう。」
【GM赫】 サキ(非戦闘区域)「割と偵察のようだな」’’)
《シグルーン》 「まあ、偵察というか巡回は基本ですしね」
【GM赫】 というわけで戦闘開始したいと思います。
《セイル》 「むぅ、アースブレットは練習中なんだがなぁ」
《セイル》 ま、転倒しないと思うけど
《ミヤビ》 「あの顔に免じて見逃してあげたくなるけど、そうも行かないよね(/-;」
【GM赫】 エネミー側の勝利条件は「反対側へ逃走し、情報を持ち帰ること」です!(/−;
《セイル》 「とりあえず、フグ解毒でもしてやればいいだろう」
《シグルーン》 「何かメoク戦闘みたいな勝利条件ですね(^^;」
《セイル》 「こっちの知識だとスパ口ボだな」
【GM赫】 エンゲージ情報 |50m|PC|40m|おうが|
【GM赫】 ………珍しくよくわからない距離が出てますがご容赦のほどを(/−;
[GM赫@編集:結局後で訂正することに。距離関係を使いたいときは気をつけましょう(/−;]
《十三》 「情報を持ち帰る任務は大切ですからね。逆に阻止するのも。」
《ミヤビ》 ええと、PCの後方50mがエネミーのゴールです?(/-;
【GM赫】 ですです。(/−; 50mの地点を越えられるとアウトで
《ミヤビ》 おっけー(/-;
【GM赫】 行動値宣言をお願いしますー。こっちはちょっと増えて20(/−;
《十三》 10で
《セイル》 12
《ミヤビ》 ぐみゃー(/-; 行動値15
【GM赫】 あ。一応PCエンゲージのところは5m分ということで<距離
【GM赫】 つまり、実質95m(/−;
《シグルーン》 シグルーンは10です。
【GM赫】 では戦闘開始しますー。1ラウンドセットアップ
《十三》 あ!質問
《十三》 騎乗はNG?
【GM赫】 OKです。
《十三》 では騎乗しています
【GM赫】 そのかわり、PCが今の位置を動いてもゴール地点は変わらないぞー(/−;
《十三》 馬に乗らないと、追撃しても追いつかない(/−;
【GM赫】 あ。セットアップスキルは多少前後しても構いません。ちょっとエネミー側もやることあるので(/−;
《ミヤビ》 ではセイル君に《ヘイスト》撃ちます(/-;
《シグルーン》 シグルーンはエンゲージの味方全員に。《ウィークポイント》を。
《ミヤビ》 3d6 「よーしヘイスト行くよ〜まりっちの加護行くよ〜(o'▽')o」
<dice> Miyabi_: 10(3D6: 3 6 1) = 10 「よーしヘイスト行くよ〜まりっちの加護行くよ〜(o'▽')o」
《ミヤビ》 念の為、加速量にフェイト1(/-;
《セイル》 「何だそれは(/-;」
《ミヤビ》 2d6+10 「ヘイストが得意そうな子を選んでみた(/-;」
<dice> Miyabi_: 10(2D6: 6 4)+10 = 20 「ヘイストが得意そうな子を選んでみた(/-;」
《ミヤビ》 じゃきーんと+20(/-;
《セイル》 えーっと、行動値32 移動力37(/-;
《シグルーン》 4d6 「解析陣起動…情報を伝達っと」+8
<dice> sigrune: 11(4D6: 1 4 3 3) = 11 「解析陣起動…情報を伝達っと」+8
《十三》 「マリーチさんと言いますと、うちのギルドに新しく入られたお方ですね?」
【GM赫】 ごふ(/−;<はやーいぞ
《セイル》 デスゲイルが欲しいです(笑
《シグルーン》 「とりあえずは…こんな感じですね」
《ミヤビ》 「そうそう。久々登場の癒し系アコの人(/-;」
《セイル》 「いや、ひととなりは知っているが」
*** New topic on #エルクレ鏡 by GMaka: おうが>みやび>せいる>じゅーぞー&しぐるーん
【GM赫】 オウガA「ひそひそ)やばいぞ、本気で来るつもりだ」(/−;
《セイル》 そして、だいりますたー。陣形の使用を要請いたしまする(o_ _)o
【GM赫】 オウガB「ひそひそ)そりゃあまずいな。必死こいて逃げるか」(/−;
《シグルーン》 はいな、それではシルバー・ウロボロスは《陣形》の1回目を使用。
【GM赫】 了解ー。きやがれー(o_ _)o
《セイル》 セイル。20m前方に進軍。おーがたちとの距離は20m
《シグルーン》 「さて、いきますか」(ぴゅぃ!)シグルーンは15m前進。というか限界まで移動。
《ミヤビ》 「頑張れ〜(/-;/~~」
《十三》 十三は十二の機動力を生かして一気に30メートル移動します
【GM赫】 了解ー。そしてちょっとシステマチックな情報を(/−;微妙に遅れたけど
【GM赫】 ※今回はおおよそスクエアのように移動を処理します。一本道ですが離脱したときに隣のエンゲージに入れる、という部分がないとエネミーが不利すぎるので(/−;
《十三》 後出し情報なので、移動の訂正は可能ですか?
【GM赫】 OKとします。
《シグルーン》 訂正:シグルーンは10m移動で。
【GM赫】
【GM赫】 ※ 緊急事態発生 すくえあ 抽象 まぜるな 危険
【GM赫】
【GM赫】 距離を一旦書き直します。
【GM赫】 PC□□□□□□□オ で、オウガエンゲージとPCエンゲージの間に5mエンゲージが7個。
【GM赫】 PCエンゲージの後ろに5mエンゲージが9個とします。
【GM赫】 現在のPCエンゲージから数えて10個目のエンゲージに進入されたら逃走されます。
【GM赫】 じんけい せんげん ていせい どうぞ (とけつ
《セイル》 セイルは4マス進んでエンサイクロペディアの射程にぎりぎり入る距離に移動
《十三》 当初の宣言通り30メートルの6マス前進。プロテが届かない分は、クラッドとセイル君のアラクネで耐える
《シグルーン》 シグルーンは2マス、10m移動。…ですね
《ミヤビ》 ミヤビは留守番(/-;
【GM赫】 現在の様子
【GM赫】 ■□□□□□□□□□み□し□せ□じ□お
《セイル》 で、セイルはそこからオウガにエンサイクロペディア。えーっと、それぞれ能力が違います?
【GM赫】 いえ。今回は一律とします。
《セイル》 はーい。では――
《セイル》 2d6+12+11+1d6+1d6
<dice> sail: 9(2D6: 3 6)+12+11+6(1D6: 6)+3(1D6: 3) = 41
【GM赫】 まわってるよぅ(/−;
《セイル》 あー。クリティカルの41
【GM赫】 ではGM微妙に頑張ったオウガくんたちの能力を公開!
【GM赫】
【GM赫】 オウガランナー LV:16 分類:妖魔 属性:−
【GM赫】 《モンスターロア》3《姿勢制御マスタリー》《フルスピード》《ストライダー》
【GM赫】 《エンサイクロペディア:冒険者》《エルディダイト》
【GM赫】 《姿勢制御マスタリー》:移動不可になるバッドステータスやスキル・特殊能力の影響を受けない。
【GM赫】 《エンサイクロペディア:冒険者》:達成値CL以上で冒険者の大まかな強さがわかる。
【GM赫】 CL+10の達成値で所持スキルが分かる。以降+5ごとに防御力、HP&MP、ギルドスキル……と情報が増える。
【GM赫】
【GM赫】 そしてオウガからエンサイクロペディアを返します。(o'▽')b
《ミヤビ》 これか(o_ _)o<マスタリー新ネタ
《セイル》 あ
《セイル》 フルスピードのレベルは?
【GM赫】 あ。フルスピードは1です(/−;
《セイル》 はーい
【GM赫】 3d6+8+6+10 「あ!あいつはもしかして!(/−;」
<dice> GMaka: 7(3D6: 4 2 1)+8+6+10 = 31 「あ!あいつはもしかして!(/−;」
《セイル》 対象は?全員?
【GM赫】 ああ、エンサイクロペディア準拠ですので単体です。
《ミヤビ》 「大丈夫。今日はあにうえは留守番だから(/-;」
【GM赫】 ということでセイルくんの噂とスキルと防御力がわかった!(/−;
《セイル》 ぷいにゅー。今回はセイル?
【GM赫】 ういうい<対象セイル
《セイル》 防御8/7だよ(o'▽')o
【GM赫】 オウガB「あー。……あの街ではそこそこのレベルのようだ(/−;」
【GM赫】 オウガC「俺たちぴんちっぽいな。そんなに強くないし(/−;」
【GM赫】 他になければメインプロセスのほうに移ります!
《セイル》 「はっはっは、ちなみに。僕はこの中で一番弱いぞ(・」>おーがー
【GM赫】 オウガABC「がーんΣ(_□_;!?」<せいる
《セイル》 セイルは終わり
《ミヤビ》 こちらもOK(/-;
《十三》 早舞水舞を
《シグルーン》 シグルーン、銀蛇ともに終了。
【GM赫】 ではメインプロセスー。ヘイスト加速したセイル、どうぞ(o_ _)o
《セイル》 ランニングセット+マジックブラスト+グラスホップ>ウォータースピアをオウガABCに
【GM赫】 こーい(/−;
《セイル》 「ええぃ。これでMP消費23だ。覚悟しろ(ぉぃ」
《セイル》 ダンシングヒーローも使用
【GM赫】 オウガABC「ぎゃーす?!」<主に消費MPに驚いた
《セイル》 3d6+12+2+1d6+1d6+1d6
<dice> sail: 6(3D6: 2 2 2)+12+2+2(1D6: 2)+4(1D6: 4)+4(1D6: 4) = 30
《ミヤビ》 「プロテ8発分っ!?(/-;」<消費MP
《セイル》 6d6で16?ちょっと低いな
《十三》 っ◇
《セイル》 まあ、仕方ない。通そう
【GM赫】 クリティカルのみです。それでも(/−;
【GM赫】 2d6+2d6+2d6 ABCの順
<dice> GMaka: 8(2D6: 3 5)+7(2D6: 6 1)+8(2D6: 2 6) = 23 ABCの順
《セイル》 おお、怖いな(/-;
【GM赫】 全弾命中ー。だめーじ、どぞ(o_ _)o
《セイル》 では、マジックフォージ使用。どうせ戦士だからなっ!(/-;
【GM赫】 (/−;
《セイル》 2d6+22+8+11d6
<dice> sail: 6(2D6: 5 1)+22+8+42(11D6: 2 6 5 6 4 1 4 1 2 5 6) = 78
【GM赫】 いたいいたいいたいいたい(/−;
《セイル》 おお、こっちはそこそこいい。78の水魔法ダメージ。通れば放心
《ミヤビ》 「いきなり大技だねー(/-;」
《セイル》 「密偵殲滅しか役目がなさそうだしね(/-;」
【GM赫】 オウガA「ごふ」B「げふ」C「へぶぁー」(o_ _(o_ _)o_ _)o
【GM赫】 オウガA「しかし俺たちは走る!それが使命だから!(/−;」
【GM赫】 オウガーずの行動。マイナーで十三さんにエンゲージしてメジャーで離脱して隣のエンゲージで止まってしまう×3
《十三》 「血を吐き倒れるまで走り続けるマラソンは虚しいですよ。」
【GM赫】 オウガB「しかし、俺たちゃそのために集められたしな」(/−;<デスなダッシュ
《シグルーン》 「さくっと、いった方が良いのかしら…?」
《セイル》 「言ってやるな十三。それが彼らの生き方なんだ。僕らはそれらにただ刃をもって答えるしかないだけなんだ」
《セイル》 「さくっとイってしまえ」
《十三》 「(セイル君へ)そうですね。(シグルーンさんへ)この場合、早く倒してあげるのが慈悲だと思います。」
《ミヤビ》 「……ともすればこのまま見逃したくなるキャラクター性も、奴らの作戦なのかな(/-;」
《シグルーン》 「となると、エアリアルスラッシュのバリエーションで全開攻撃…かな?」
【GM赫】 ミヤビ、どうぞ(o_ _)o
《ミヤビ》 そっか。私だったか(/-;
《ミヤビ》 状況を見つつ待機します。「さて、突破を防ぐために出来ることは……っと」
【GM赫】 では十三&シグルーン、どうぞ(/−;
《シグルーン》 「では、私が先にいきますね」
《十三》 「私は状況に応じて、壁を補強しましょう。」
《シグルーン》 マイナーで《ファストセット》+《エキスパート:風》+《マジックブラスト》、メジャーで《エアリアルスラッシュ》をオウガ達全員に。
【GM赫】 おうが「「「うわーっ(/−;」」」
《シグルーン》 3d6+1d6+1d6+15 「大気の王ディジニよ…今此処に風の剣が祈る…」
<dice> sigrune: 11(3D6: 1 4 6)+4(1D6: 4)+6(1D6: 6)+15 = 36 「大気の王ディジニよ…今此処に風の剣が祈る…」
《セイル》 くりてぃかるー
《シグルーン》 36というか回しで。
《十三》 ぐふぁ(喀血
【GM赫】 2d6+2d6+2d6 ABC「死ぬーっ」(/−;
<dice> GMaka: 10(2D6: 4 6)+5(2D6: 4 1)+4(2D6: 3 1) = 19 ABC「死ぬーっ」(/−;
【GM赫】 せめてPCラインは超えたかった。でも死ぬかも。ダメージどうぞ(o_ _)o
《シグルーン》 では、《マジックフォージ》開封、即使用。
《シグルーン》 11d6+20+3+8+11d6+2d6 「烈風の剣よ、薙ぎ払えっ!」
<dice> sigrune: 38(11D6: 5 4 6 4 2 1 6 4 3 2 1)+20+3+8+45(11D6: 3 5 2 5 4 4 5 3 6 3 5)+4(2D6: 1 3) = 118 「烈風の剣よ、薙ぎ払えっ!」
《シグルーン》 118点風属性。
《十三》 「水を浴びた後に、強風にさらされると、風邪になりそうですね」
【GM赫】 そいつはー。落ちる。そしてごめん放心してたから自動命中じゃないか(/−;
《セイル》 とりあえず
《シグルーン》 「…ふぅ。何とかですね…」
《セイル》 30点以上魔術のダメージで負けているので絶望しておく
《セイル》 良く見ると40点負けてるしね(/-;
【GM赫】 オウガA「偵察兵、蹂躙さる……すまないボス」(o_ _)o
【GM赫】 一瞬で瞬殺されました。やっぱりこいつらじゃ駄目か(/−;
《セイル》 まあ、切り札二枚切りましたしね
【GM赫】 ドロップを三投どうぞ。一応誰が振ってもよいよ。高すぎる目は危険だけど。
《十三》 フォージを2枚使わせた時点で頑張ったと思いますよ
《ミヤビ》 「ごめんよ〜。今回のシナリオ中は大人しくしといておくれよ〜(/-;」(首から下を埋め埋め)
《セイル》 「てぬぐいもプレゼントだ」埋めたところに乗せ
《ミヤビ》 では、怖いもの見たさで、オウガAをフェイト1で振ります(o'▽')o
【GM赫】 さぁ来い!
《ミヤビ》 6d6 唸れ!目利き3
<dice> Miyabi_: 19(6D6: 6 3 1 3 5 1) = 19 唸れ!目利き3
《ミヤビ》 ぐあー。20に届かない(o_ _)o
【GM赫】 大丈夫。さぁ笑え!(ぉぃ
【GM赫】 17〜:第82回妖魔駅伝のときのタスキ(価値不明)
《シグルーン》 「(肩ぽむ)…ミヤビ(首を振る)」
《ミヤビ》 「……大事に持ってたんだね……(ほろり)」
《セイル》 「思い出だからね」
《十三》 「伝統のある大会なんですね。」<82回
《ミヤビ》 よし、これで悔いは無い。あとは頼んだ(o_襷_)o
《セイル》 じゃあ、普通に1個もらいますね
【GM赫】 因みに三人とも同じドロップチャートかつ同じチームでした(笑
《セイル》 2d6 出ろ。一ゾロ
<dice> sail: 7(2D6: 2 5) = 7 出ろ。一ゾロ
《セイル》 ち、面白くない7
【GM赫】 2〜9:オウガの脚(1000G)
《セイル》 切り落としー?
【GM赫】 いや、早かった脚がおそくなるんですよ、きっと
《セイル》 なるほど(o'▽')o
《シグルーン》 2d6 「イェーラのるーん」
<dice> sigrune: 10(2D6: 5 5) = 10 「イェーラのるーん」
《シグルーン》 10で
【GM赫】 10〜16:スプリンターの意地(3000G)
【GM赫】 ……よくみると何もかも奪われた気がするよ!(/−;<ドロップ
《セイル》 「あ。何か臭うな」<脚
《シグルーン》 「短距離選手?(..」<スプリンター
《ミヤビ》 一からやり直すんだよ!今度は砲丸投げとかで!(/-;
《十三》 「駅伝とは相性が悪いですね。」<スプリンター
《シグルーン》 「第二区間なら何とかかな?」
《セイル》 「みんな詳しいな(・」
【GM赫】 オウガB「(両方の筋肉を鍛えればなんとかなるぜ)」(o_ _)o
《ミヤビ》 「さて……じゃあ、先に進もうか(/-;」
《十三》 「ところで、貴方たちのボスはどのような人ですか?人ではなく、魔族か妖魔ですが。」
【GM赫】 オウガC「詳しくはあまりいいたくないが…ちょっとだけ教えてやろう」
【GM赫】 オウガC「なんと。きんにくがすごいぜ」(o_ _)b
《ミヤビ》 (o_ _)o
《セイル》 「ふむ、菌肉か。シグルーンが大活躍だな」
《シグルーン》 「どうしてっ」(^^;っ>セイルさん
《セイル》 「菌肉には風属性だろう(・」
《シグルーン》 「何かアクセントが違うのですが…菌肉?(^^;」
【GM赫】 オウガA「あ。あとつの生えてるぜつの。りっぱなやつ」(o_ _)b
《十三》 「なるほど、有難うございます。」<埋められているオウガにぺこりとお礼をする
【GM赫】 オウガB「GMが公式エネミーでめっちゃ似てるのを発見したのがデータ8割完成後というのは極秘情報だ。大切に使え」(ぉぃ
《ミヤビ》 「了解だよ〜。じゃあ、情報料としてこのタスキはお返しするから。ちょっと処分に困るし(/-;っ◇」(畳んでオウガAの頭の上に乗せておく(笑
【GM赫】 オウガA「ありがとよ。次会ったときは背中を向けて逃げさせてもらうぜ」(/−;
《ミヤビ》 「そうだね。馬が無ければ追いつけないからそれが良いよ(/-;」
【GM赫】 というわけで次は道中を飛ばしてクライマックスです。伝令帰ってこない分とさっぴいても割とこっそり行くことができました(/−;
《シグルーン》 「…(こそこそ)」
【GM赫】 あと、まだ集まり始めて時間経ってないしね。敵側も数いないんだよぅ(o_ _)o
《十三》 えーと碧星使っても構わないでしょうか<
【GM赫】 回復どうぞー(/−;主にMP
《十三》 <クライマックス前に
《ミヤビ》 では同じく、碧星使用します(/-;
《シグルーン》 シグルーンは特になしで。
《ミヤビ》 1d6 欠損3点、じゃきーん(o_碧_)o
<dice> Miyabi_: 6(1D6: 6) = 6 欠損3点、じゃきーん(o_碧_)o
《ミヤビ》 3点オーバーフロー(/-; MP142/142
《十三》 「セイルさん、お疲れのようですね。これでもどうでしょうか。」っ碧
《セイル》 「ふむ、使わせてもらえるなら使わせてもらおう」
《セイル》 1d6
<dice> sail: 3(1D6: 3) = 3
《セイル》 93/123まで回復ー
《ミヤビ》 くぅ、そのダイス目と交換したかった(/-;
【GM赫】 では、本丸に突入しますー。討ち入りじゃー(/−;
【GM赫】 ★クライマックス:ごっつい それ
《シグルーン》 「では、行きましょうか」
《ミヤビ》 殿中でござる〜(/-;っ〆
【GM赫】 森のある場所、木を切り倒してつくった場所に
【GM赫】 えーと。なんというかほら。牛っぽい頭でハンマーもってるソレが鎮座してます。切り株に(/−;
【GM赫】 因みに公式のそれっぽいエネミーと比べて、頭がちょっと大きくて肩幅が広くて、もうちょっと背が低くてそのかわり姿勢がちょっといいです(/−;
《ミヤビ》 ずんぐりむっくり?(/-;
《十三》 「おや。お一人ですか?その方が助かるといえば助かるのですが。」
【GM赫】 そんなかんじ(/−;
【GM赫】 (にや
《シグルーン》 「…アルキュオネスでは無いみたいですね…ふぅ」
《ミヤビ》 「やほ〜。討ち入りに来ました(o・・)ノ」(しゅたっ
《セイル》 「ゴズキとかかな」
【GM赫】 牛「……。(あんダ手前ぇら?とかいう視線でガンつける」
《シグルーン》 「こう、近くの茂みから不意打ちとか無いですよね」(辺りの気配を探ってみる)
《十三》 「(涼しげに受け流して)通りすがりの討ち入り人ですよ。」
【GM赫】 鼻息荒く)牛「ふん。肩慣らしで終わるか、強敵になるか。見せてもらおうか」
《セイル》 「通りすがりの多分、ソーサラーです」
【GM赫】 牛「この場を任された身としては攻め入るわけにもいかんのでな」(ずもぅーん
《十三》 「本当は話し合いで済めばよかったのですが、話し合いの通じる相手には見えませんからね(溜息」
《シグルーン》 「というか、この状況で話し合いが出来たらそれはそれで…(^^;」
《ミヤビ》 「逆に罠を疑うね〜(/-;」<話し合い
《シグルーン》 「まあ、闘うというのでしたら…“風の剣”シグルーン=ウィンソード…参ります」
《セイル》 「うーん、まあ、話し合いは無理か。バトルマニアっぽいしな」
【GM赫】 牛「叩き潰してくれる」(もぅーん
《ミヤビ》 「よし、この手のタイプにはあれだ! 私達が勝ったらそっちの企んでるコトとか全部喋って貰うよっ!」(刀の切っ先でびしぃ!)
《十三》 「増援が来る前に終わらせましょうか。(人格チェンジ)我は十三。短い間であるが、御相手して頂く。」
《セイル》 「ま、早く終わらせるのは賛成だな」
【GM赫】 ではバトル開始です!(/−;/
《ミヤビ》 はいにゅ(/-;
《十三》 了解です
《セイル》 H○-ν
《セイル》 はいにゅー
※やばそうだったのでとりあえず伏せてみた。
【GM赫】 エンゲージは 牛□□PC もう少し距離が欲しいなら融通します。
*** New topic on #エルクレ鏡 by GMaka: うし>みやび>せいる>じゅーぞー&しぐるーん
《ミヤビ》 妥当なところかと(/-;<距離
【GM赫】 ごっつい牛の行動値は31(/−;
《セイル》 ぷいにゅ
《シグルーン》 ですね
《十三》 OKです
【GM赫】 では1ラウンド目セットアップっ
《セイル》 エンサイクロペディアを牛くんに。ダンシングヒーローをつけてミュージカル風に正体をばらす
【GM赫】 こーい!(/−;
《セイル》 2d6+12+11+1d6+1d6+1d6 「お前のー正体はーっ!!」
<dice> sail: 10(2D6: 5 5)+12+11+5(1D6: 5)+5(1D6: 5)+3(1D6: 3) = 46 「お前のー正体はーっ!!」
《セイル》 46で
《ミヤビ》 5がたくさん(/-;
【GM赫】 よっしゃ、では渾身のエネミー能力を流すぜ(/−;b
【GM赫】
【GM赫】 ごっつい牛頭のそれ(仮称)LV:66くらい 分類:魔族・牛 属性:諸事情により地。
【GM赫】 《ハイパーゲイン》《バーストスラッシュ》《パーフェクトボディ》5《アルティメットボディ》2
【GM赫】 《ストライクバック》3 《苦痛耐性》4 《連続攻撃》
【GM赫】 《大地震》:このエネミーの行う武器攻撃によって一点でもダメージを受けた対象はマヒ&転倒する。
【GM赫】 《取り巻き召喚/2》:セットアップ。取り巻きエネミーを同エンゲージに二体召喚する。奇数ラウンドのみ。
【GM赫】 《モル●ルブレイク》:マイナーアクション。メインプロセス中に行う武器攻撃で
【GM赫】 1点でもHPダメージを与えた場合、バッドステータスの毒、マヒ、重圧、転倒、放心を与える。
【GM赫】 《アドバンスドスマッシュ》:マイナーアクション。メインプロセスで行う武器攻撃に+【筋力】×2
【GM赫】 《ハンマーストライク》:メジャーアクションで使用。射程3スクエア。
【GM赫】 対象を指定スクエアとその周囲8スクエアから選択し、武器攻撃を行う。
【GM赫】 ダメージロール終了後、対象になったものは難易度13の幸運判定をし、失敗するとマヒる。
【GM赫】 《迸るにく》:パッシブ。ほとばしる筋肉などによってこのエネミーは無駄に大きく、ダメージ及び筋力に修
【GM赫】 正がある。
【GM赫】 《肉をきらせてなんとやら》:パッシブ。ストライクバックの判定に+10し、回避判定の達成値を-5する。
【GM赫】 《オールドロップ》:割とデカイため、PCは全員一度ずつこのエネミーに対してドロップロールを行える。
《セイル》 えーっと、取り巻きは未行動で召喚?
《ミヤビ》 なんだかあちこちに赫さん式文法が見え隠れ(/-;(笑
【GM赫】 一応そうなります。セットアップですし。<未行動
【GM赫】 というわけで一体と思っていたら追加召喚!(ほわわー
《セイル》 むぅ、ニゲイトはまだ覚えていないなぁ
《セイル》 「と、言うわけで。みんな、いろいろ覚悟だな」
【GM赫】 因みに、ごっついのと比べて色がちょっと違って、ちょっと小さいです(/−;/
《ミヤビ》 つまり、取り巻きも牛頭?(/-;
【GM赫】 うん。ちょっと弱くなってるよ。所詮取り巻きだし(o'▽')b
《ミヤビ》 あ。取り巻きの行動値は幾らでしょう(/-;
【GM赫】 なんと16と書いてあります(/−;
《ミヤビ》 よしヘイストで先手取れる(/-;
《シグルーン》 では、シグルーンは《エンサイクロペディア》を取り巻きに。
【GM赫】 こいやー(o_ _)o
《シグルーン》 4d6+18 「サーチっ!」
<dice> sigrune: 14(4D6: 3 3 3 5)+18 = 32 「サーチっ!」
《シグルーン》 32で
【GM赫】 おっけー分かった。では軽く流すよ
【GM赫】
【GM赫】 牛頭のあれ(仮称) LV:33くらい 分類:魔族・牛・取り巻き 属性:諸事情により地。
【GM赫】 《ストライクバック》2 《苦痛耐性》2 《ブランディッシュ》
【GM赫】 《大地の怒り》:メジャーアクション。射程10mで範囲(選択)命中判定4d6+15
【GM赫】 12d6+60の地属性魔法ダメージ。これは武器攻撃ではない。
【GM赫】
《十三》 早舞水舞を発動させます
《ミヤビ》 では、自分に《ヘイスト》行きます。
《ミヤビ》 3d6 「確実に先手を取るっ!」
<dice> Miyabi_: 7(3D6: 1 3 3) = 7 「確実に先手を取るっ!」
《ミヤビ》 加速量にフェイト1(/-;
《ミヤビ》 2d6+10+15 たのむー(/-;
<dice> Miyabi_: 9(2D6: 6 3)+10+15 = 34 たのむー(/-;
《セイル》 頑張ったー
《ミヤビ》 よし先手取った(o_ _)b 34で。
【GM赫】 くぁー。しかし確実にリソースは削っている(/−;
《シグルーン》 シグルーン、銀蛇とも以上で。
《セイル》 セイルも以上
《ミヤビ》 ミヤビも以上です。
《十三》 十三終了です
【GM赫】 ではメインはいります!加速ミヤビ、こーい!(/−;
《ミヤビ》 久々発動! 《マジックブラスト》+《インヴォーク》をPC全員に!
【GM赫】 こーいっ
《ミヤビ》 3d6 「我が祈り、聞き給えり――我らに加護がありますように――」
<dice> Miyabi_: 10(3D6: 2 4 4) = 10 「我が祈り、聞き給えり――我らに加護がありますように――」
《ミヤビ》 発動っ。MPは129/142
《シグルーン》 「身体が軽いっ♪」
【GM赫】 インヴォークグラスホップまでは概ね想定内だっ(/−;
《セイル》 「よし、助かる!!そしてこのタイミングで僕だっ!!」牛さんの前にカリキュレイト使用しますー
【GM赫】 カリキュレイト了解、行動こーい!
《セイル》 《ランニングセット》+《エンハンスブレス:光》+《マジックブラスト》>《ウォータースピア》を牛x3に
《セイル》 「リュシ!力を貸せ!!」りゅし「OK!!受け取れ〜〜!!」
《セイル》 またしても消費MP23で
《セイル》 えー、念のため《ダンシングヒーロー》使用。水の精の力を受けるぞ(・
【GM赫】 こ〜い!(/−;
《セイル》 3d6+12+2+1d6+1d6+1d6
<dice> sail: 10(3D6: 5 1 4)+12+2+2(1D6: 2)+5(1D6: 5)+6(1D6: 6) = 37
《セイル》 むぅ、惜しいな。37で
【GM赫】 全員クリティカルのみ
【GM赫】 2d6+2d6+2d6 ごついの、A、Bの順
<dice> GMaka: 5(2D6: 2 3)+9(2D6: 3 6)+5(2D6: 3 2) = 19 ごついの、A、Bの順
【GM赫】 命中さー(o_ _)o
《セイル》 ダメージにフェイト3。魔法防御を見極める
《セイル》 2d6+22+3d6
<dice> sail: 6(2D6: 2 4)+22+9(3D6: 3 4 2) = 37
《セイル》 37の水魔法ダメージ。1点通れば放心
【GM赫】 取り巻きは結構通った、ごっついのはちみっと通った。共に放心
《シグルーン》 「………タイミングはここっ!」(ぴゅぃ!)《カリキュレイト》使用で割り込み。
《セイル》 ふむ、思うより魔法防御は低い感じですな
【GM赫】 わぁーい割り込まれまくり。行動どうぞー(/−;
《シグルーン》 《ファストセット》+《フェイドアウェイ》+《マジックブラスト》、メジャーで《エアリアルウェポン》《フェイドアウェイ》では最大限に進んで牛達とエンゲージ。
【GM赫】 ほいさ。ぶもーと荒い鼻息がかかるかも(笑
《シグルーン》 4d6 「刃よ風を纏え…猛き風をっ!」
<dice> sigrune: 17(4D6: 1 5 6 5) = 17 「刃よ風を纏え…猛き風をっ!」
《シグルーン》 という訳で宣言抜けてたけどエンゲージの味方全員の武器が風属性に。
《セイル》 シグルーンさん以外のキャラですねー
《シグルーン》 ですね。
《ミヤビ》 「さんきゅ、これで徹り易くなるよ〜」
《十三》 「シグルーン殿。風の刃、確かに受け賜りました。」
《セイル》 「ふむ、これなら。僕の魔術より弓を使ったほうがいいかもしれないな(o_ _)o」
【GM赫】 えーと。ここでやっと通常順か。ごつい牛が動きますー。
《シグルーン》 「こう、大きいと距離感狂いますね…」
【GM赫】 遠いほうのPC達に対して《モル●ルブレイク》《ハンマーストライク》を!
【GM赫】 6d6+13 振りかざして……
<dice> GMaka: 22(6D6: 2 4 4 2 4 6)+13 = 35 振りかざして……
【GM赫】 とりあえず命中35で(/−;
《セイル》 素で7dか強いな
【GM赫】 もともとクリティカル狙いのエネミーですし(’’
《セイル》 えーっと、ダンシングヒーローとフェイト1で回避を試みます
《十三》 素で回避を
《セイル》 3d6+11+1d6+1d6+1d6 良く見たら下駄が11だった
<dice> sail: 12(3D6: 3 6 3)+11+2(1D6: 2)+4(1D6: 4)+4(1D6: 4) = 33 良く見たら下駄が11だった
【GM赫】 惜しい。
《ミヤビ》 惜しいにゃ(/-;
《セイル》 あ、期待値計算間違えていた(o_ _)o
《セイル》 仕方ない、フェイト1使って振り直しだけしておく
《十三》 2d6+7+1d6+1 「まずはその力、見せていただく」
<dice> Jyu-zo-: 4(2D6: 1 3)+7+3(1D6: 3)+1 = 15 「まずはその力、見せていただく」
《セイル》 3d6+11+1d6+1d6
<dice> sail: 9(3D6: 2 4 3)+11+2(1D6: 2)+3(1D6: 3) = 25
《セイル》 命中ですー
《ミヤビ》 アヴォイドダンス起動、DH使用して回避。
《ミヤビ》 4d6+12+1+1d6+1d6 「大振りの攻撃は、見極めやすい!はず!(/-;」
<dice> Miyabi_: 9(4D6: 2 3 2 2)+12+1+3(1D6: 3)+1(1D6: 1) = 26 「大振りの攻撃は、見極めやすい!はず!(/-;」
《十三》 っ◇
《セイル》 えー、頑張りました(/-;
【GM赫】 はんけちどうぞ(o_ _)っ□
《ミヤビ》 ふ、振り直して更にフェイト1(o_ _)o
《ミヤビ》 7d6+13 うわーん(/-;
<dice> Miyabi_: 24(7D6: 5 4 2 6 5 1 1)+13 = 37 うわーん(/-;
《セイル》 かいひー
《十三》 ぽめでとー
《十三》 ではセイル君にカバーリング
《ミヤビ》 頑張って回避(/-; 移動はしません(/-;
【GM赫】 おわぁ。がんばったー(/−;
【GM赫】 ダメージ行きますよ〜
《ミヤビ》 リソースが着実に削れて行きます(/-;
《十三》 「セイル殿。我に後ろに。」
【GM赫】 16d6+10+50 どーん!
<dice> GMaka: 65(16D6: 6 5 1 3 2 3 6 6 3 5 5 6 6 1 1 6)+10+50 = 125 どーん!
【GM赫】 ……お や ?
《セイル》 (・/|<言われる前に退避
《十三》 物理ですね?
【GM赫】 あ。ごめん。この子武器がアレだから地属性魔法ダメージと言うんだ(/−;
※ドロップを見れば一目瞭然。
《十三》 むしろ魔法防御のほうが高いです
《ミヤビ》 ではワイドプロテ2連!
《セイル》 サモンアラクネ使用
《ミヤビ》 5d6+10 「さて、いつもの仕事行くよっ!」1回目
<dice> Miyabi_: 16(5D6: 2 5 2 3 4)+10 = 26 「さて、いつもの仕事行くよっ!」1回目
《セイル》 って、いる?<アラクネ
《十三》 下さい<アラクネ
《ミヤビ》 5d6+10 「レイジ者とソウルバスター者以外は、遠慮なく受け取れー!」2回目
<dice> Miyabi_: 21(5D6: 6 1 6 2 6)+10 = 31 「レイジ者とソウルバスター者以外は、遠慮なく受け取れー!」2回目
《セイル》 はーい
《十三》 1回目にクラッド
《ミヤビ》 残りMP119、合計57軽減(/-;
《セイル》 2d6+2 「定食の漬物のようなものだが受け取れっ!!」
<dice> sail: 4(2D6: 1 3)+2 = 6 「定食の漬物のようなものだが受け取れっ!!」
《シグルーン》 「エミ?(^^;」<ソウルバスター者
《十三》 5d6 「かーーーつ。」
<dice> Jyu-zo-: 8(5D6: 4 1 1 1 1) = 8 「かーーーつ。」
《セイル》 6点ですね(・
【GM赫】 (/−;
《セイル》 え、えっと、が、がんばれ(/-;
【GM赫】 そして最後の軽減した人にはんけち(/−;っ□
《ミヤビ》 すごい。プロテが相対的に光ってる(/-;
【GM赫】 ダメージが入ったらまずそのタイミングで一連のバッドステータスが入ります。
《十三》 53点と56点通ってインデュア発動。HP106/160+55 MP 83(+110)/114(+110)
【GM赫】 そして、余りの叩きつけに地面が振動し幸運判定でしびれチェックをどうぞ(o_ _)o>三人
《セイル》 はーいダンシングヒーロー使用
《十三》 2d6+5 失敗したらインデュア
<dice> Jyu-zo-: 8(2D6: 6 2)+5 = 13 失敗したらインデュア
《ミヤビ》 DH起動(/-;
《セイル》 2d6+4+1d6
<dice> sail: 9(2D6: 6 3)+4+5(1D6: 5) = 18
《ミヤビ》 3d6+4 「この程度っ!(/-;」
<dice> Miyabi_: 14(3D6: 5 6 3)+4 = 18 「この程度っ!(/-;」
《ミヤビ》 DHががりがり削られます(o_ _)o
《セイル》 わぁい。出た目もいっしょです(o'▽')o<みやびん
【GM赫】 ふふふ。(/−;<リソース削り
【GM赫】 と。では取り巻き二体の行動。まず仮称Aがシグルーンに通常攻撃
【GM赫】 5d6+16 ちょっとだけ弱いハンマーっ
<dice> GMaka: 24(5D6: 6 3 6 6 3)+16 = 40 ちょっとだけ弱いハンマーっ
《セイル》 えっと(/-;
《十三》 ぐふぁ(喀血
【GM赫】 ………あれ。こっちはバーストスラッシュ盛ってないのに(/−;
《ミヤビ》 よわくないよ?(/-;
《シグルーン》 では、フェイト2点使用して《ディフェンスライン》を。
【GM赫】 あ。ごめん放心抜けてる。6一個外すね(/−;
《ミヤビ》 ありがとほGM(/-;
《シグルーン》 いや、普通に最後の3を外せば良いのでは?
《セイル》 ありがとふ(/-;
【GM赫】 当たったときダメージが1d変わるから今回はあえて6を外すよ(/−;
《シグルーン》 成る程。
《シグルーン》 7d6+18 「…これを螺旋の動きで弾く…」Crit.のみ
<dice> sigrune: 20(7D6: 3 3 2 5 1 3 3)+18 = 38 「…これを螺旋の動きで弾く…」Crit.のみ
《シグルーン》 徹しで
【GM赫】 14d6+50+2d6 こっちは物理ダメージ
<dice> GMaka: 42(14D6: 2 4 2 3 5 5 1 2 3 1 1 2 5 6)+50+7(2D6: 2 5) = 99 こっちは物理ダメージ
《ミヤビ》 プロテGO!(/-;
《セイル》 サモンアラクネを気合入れて飛ばそう
《ミヤビ》 5d6+10 「護りきるのが私の役目っ!」
<dice> Miyabi_: 19(5D6: 2 1 5 6 5)+10 = 29 「護りきるのが私の役目っ!」
《セイル》 2d6+2 「ちょっと力引き出せ。リュシ」
<dice> sail: 9(2D6: 4 5)+2 = 11 「ちょっと力引き出せ。リュシ」
《ミヤビ》 29かきん、MP116
《セイル》 えーっと、さっきとはうって変わって11防御 MP45/123
《シグルーン》 29点抜けて HP:165/194 「…ふぅ。助かります」
【GM赫】 カタイヨ(/−;
【GM赫】 というわけでもう一体……一応当初予定したとおり離脱するか(/−;
【GM赫】 離脱して10m移動。他のPCの眼前まで詰めます(ずんずんずんずん
《ミヤビ》 きゃー(/-;
【GM赫】 以上。最後十三さんお待たせしましたどうぞ(o_ _)o
《十三》 マイナーでフォートレス、メジャーでコールサーヴァントを
《十三》 「人馬一体。十二、駆け抜けますぞ。」
【GM赫】 では、他に何もなければクリンナップへて1ラウンド目を終了しますー。
《ミヤビ》 はいな。レストレ発生しますがHP満タンなので変化無し(/-;
【GM赫】
【GM赫】 【1ラウンド目終了−中断】
【GM赫】
【GM赫】
【GM赫】 【第2ラウンド】うしとたたかえ!
*** New topic on #エルクレ鏡 by GMaka: ごついうし>とりまきのうし>みやび>せいる>じゅーぞー&しぐるーん
【GM赫】 十三 HP106/160+55 MP 68(+110)/114(+110) Fate 18/20 DH 11/10+1 インテDH開封
【GM赫】 シグルーン HP:165/194 MP:93(+110)/152(+110) Fate:20/25
【GM赫】 みゃび。HP147/147、MP116/142、DH9、フェイト16、ボルテ未開封未使用
【GM赫】 セイル HP71/71 MP38/123 Fm110 Ft3/11 DH6/10 マジックフォージ使用済み
【GM赫】
【GM赫】 一応ステータス。確認後にセットアップはいります(o'▽')b
《ミヤビ》 確認OK〜
《十三》 OKです
《セイル》 セイル問題ない
《シグルーン》 おっけーです。
【GM赫】
【GM赫】 セットアップ。
【GM赫】 こっちはないよ(o'▽')o
《ミヤビ》 雑魚呼ばないのか(/-; では自分にヘイストを。
《セイル》 ザコは奇数ターンのみ
《ミヤビ》 しまった見逃し。三振(o_ _)ノシ
《ミヤビ》 3d6 「まりっち、力を貸して〜(/-;/」
<dice> Miyabi_: 12(3D6: 5 5 2) = 12 「まりっち、力を貸して〜(/-;/」
《ミヤビ》 1d6+10+15 加速
<dice> Miyabi_: 4(1D6: 4)+10+15 = 29 加速
《セイル》 セイルはクイックステップ&ウォーターステップ。命中+3。「ニンフの力を借りる!!」
《シグルーン》 「今回はマリーチさんネタですか…(^^;」
《ミヤビ》 ちょっと惜しい。行動値29になりました(/-; Mp113
《シグルーン》 シグルーンは後衛の味方に《ウィークポイント》を。
《セイル》 MP残り28
《シグルーン》 3d6 「解析用高速起動積層陣…起動!」+8
<dice> sigrune: 8(3D6: 2 4 2) = 8 「解析用高速起動積層陣…起動!」+8
《十三》 十三は無しで
【GM赫】 ではセットアップ終えますー
《セイル》 はーい。セイルはなしー
《シグルーン》 はいな。以上です。
【GM赫】 ではトップ、ごっつい牛から
《セイル》 カリキュレイト
【GM赫】 おおっと。では割り込みどうぞ(o_ _)o
《セイル》 ういうい、では割り込みましてー
《セイル》 《ランニングセット》《グラスホップ》《フェイドアウェイ》 で残りMP4
《セイル》 あ、マイナーの前に《うぇぽんちぇんじ》
《セイル》 ダンシングナイフを雷鳴の弓に持ち替えます。これで行動値9
《セイル》 で、10m後ろに進む。
《セイル》 メジャーで弓をボス牛に打ち込みます
【GM赫】 ほいさ、こーいっ
《セイル》 えーっと、インヴィジを外したから、ここはダンシングヒーローを念のためにしよう
《セイル》 2d6+12-2+2+3+2d6+1d6
<dice> sail: 11(2D6: 5 6)+12-2+2+3+2(2D6: 1 1)+2(1D6: 2) = 30
《セイル》 む、後半が泣けるが30で
【GM赫】 2d6+14-5 避けられない、さ。
<dice> GMaka: 12(2D6: 6 6)+14-5 = 21 避けられない、さ。
【GM赫】 Σ( ̄□ ̄;
《セイル》 あー、仕方ないよね(/-;
《十三》 ぐふぁ(喀血
《ミヤビ》 おあー(/−;
《シグルーン》 流石にそれは仕方ないね(’’;
《セイル》 「む、まとりくす避けか。アレはどうしようもないな(・」
【GM赫】 ぎゅぃーん)<避け
【GM赫】 割り込みなければ牛さん動くよー(/−;
《シグルーン》 どうぞー
《ミヤビ》 こーい。こっちもまとりくす返ししてやるっ(/-;
【GM赫】 1d2 ちょっと行動悩んだのでダイスに聞く
<dice> GMaka: 1(1D2: 1) = 1 ちょっと行動悩んだのでダイスに聞く
【GM赫】 うむ。なるほど。
【GM赫】 シグルーンに《アドバンスドスマッシュ》《連続攻撃》を(/−;
《セイル》 来たか(/-;
《十三》 がんばれしぐるん
《ミヤビ》 がんばれ。超がんばれ(/-;
《シグルーン》 こーい!
《セイル》 セイルのアラクネは届かないから(/-;
【GM赫】 7d6+13 まず一つ。
<dice> GMaka: 29(7D6: 2 3 4 5 5 6 4)+13 = 42 まず一つ。
【GM赫】 回らない42で一つ。一応処理別なのでゆっくり行きます(/−;
《シグルーン》 はいな
《シグルーン》 では、《ディフェンスライン》+フェイト2点で。
《シグルーン》 7d6+18 「…剣撃結界…」
<dice> sigrune: 20(7D6: 1 6 5 2 1 3 2)+18 = 38 「…剣撃結界…」
《シグルーン》 むぅ、振りなおし+フェイト2点
《シグルーン》 7d6+18 「…くっ、螺旋で避ける…」
<dice> sigrune: 24(7D6: 2 4 3 3 6 3 3)+18 = 42 「…くっ、螺旋で避ける…」
《シグルーン》 防御。
【GM赫】 くぅ。では二発目ー。
【GM赫】 7d6+13 どーん!
<dice> GMaka: 26(7D6: 3 2 6 6 2 1 6)+13 = 39 どーん!
《十三》 ぐふぁ(喀血
【GM赫】 まぁ 7dもあれば まわるよね (ノ_・。
《十三》 みりーの悪夢が
《セイル》 回らない時は回らないけどねぇ
《シグルーン》 もう一度《ディフェンスライン》+フェイト2点。
《シグルーン》 7d6+18 「…攻撃を…逸らす…」
<dice> sigrune: 21(7D6: 3 2 3 1 4 2 6)+18 = 39 「…攻撃を…逸らす…」
《シグルーン》 ちとフェイトが厳しい。徹しで(/-;
【GM赫】 バースト入って防御丸抜けの痛い一撃行きます(/−;
《十三》 「シグルーン殿!」
《シグルーン》 あっ、忘れてた(^^;
【GM赫】 ふりなおす?(/−;<痛い
《シグルーン》 すみません。振りなおします(/-;
《ミヤビ》 がんばれー(/-;/
《シグルーン》 同じく追加にフェイト2点で。
《セイル》 ふ、みこみこならきかないんだけどね(/-;<防御貫通
《十三》 (/−;<みこりん
《シグルーン》 7d6+18 「…防ぐっ!」
<dice> sigrune: 25(7D6: 3 4 2 5 3 4 4)+18 = 43 「…防ぐっ!」
《シグルーン》 命中で(/-;
《ミヤビ》 達成値では勝ってるのにね(/-;
【GM赫】 では行きます。GMが自分で泣いても知らない(/−;
【GM赫】 16d6+10+50+100+3d6 どんがらがっしゃーん
<dice> GMaka: 51(16D6: 4 2 6 4 1 2 3 1 2 6 3 6 1 4 1 5)+10+50+100+10(3D6: 6 2 2) = 221 どんがらがっしゃーん
【GM赫】 GMは しょうじき こうかいした (o_ _)o_____
《ミヤビ》 下手なエネミーのアルティメットボディ以上ですね(/-;
《十三》 ガーディアン使用。
《シグルーン》 「…っ! すみません十三さん」
《十三》 「爺や。頼みますぞ。」
《十三》 突然三蔵が飛びして、牛魔族の頭を噛み付き、逸らします。
《ミヤビ》 「助かる! こっちじゃ防御が間に合わないところだった(/-;」
【GM赫】 ごついの「……ちぃ」(鼻息:ふもー
《セイル》 「ああ、たとえ僕が防御魔術使える位置でもきつかったな」
《シグルーン》 「生きのこるのに50点以上軽減必要でしたからね〜」
【GM赫】 では加速したミヤビ、どうぞ(o_ _)o
《ミヤビ》 マイナー《グラスホップ》+メジャー《ヒール》を十三さんに!
《ミヤビ》 3d6 「初公開!回避オーバートップモードだよっ!」(残像がひゅんひゅんと)
<dice> Miyabi_: 12(3D6: 3 6 3) = 12 「初公開!回避オーバートップモードだよっ!」(残像がひゅんひゅんと)
《ミヤビ》 12d6+27 アリーナ込み回復量(o'▽')o
<dice> Miyabi_: 47(12D6: 2 6 5 5 4 6 1 5 2 1 5 5)+27 = 74 アリーナ込み回復量(o'▽')o
《ミヤビ》 74回復〜。ありがとうアリーナ姫(?
《セイル》 ひめー
《十三》 「ミヤビ殿、忝い。」HP180/160+55
【GM赫】 では割り込みなければ取り巻きのうしーが動きますがー。
《シグルーン》 えーっと、とりまき行動前に《カリキュレイト》使用。
【GM赫】 こーい(o'▽')o
《シグルーン》 「加速…」
《シグルーン》 マイナー《ファストセット》+《エキスパート:風》+《マジックブラスト》、メジャーで《エアリアルスラッシュ》をエンゲージ中のボス牛と取り巻き牛に。
【GM赫】 ほいさー。
《シグルーン》 4d6+15 「大気の王ディジニよ…今此処に風の剣が祈る…」
<dice> sigrune: 15(4D6: 2 6 3 4)+15 = 30 「大気の王ディジニよ…今此処に風の剣が祈る…」
《シグルーン》 30で
【GM赫】 2d6+14-5 ボス
<dice> GMaka: 11(2D6: 6 5)+14-5 = 20 ボス
【GM赫】 2d6+10 とりまき
<dice> GMaka: 8(2D6: 4 4)+10 = 18 とりまき
【GM赫】 ちょっと、怖かった(/−;<ボス
《シグルーン》 では、ダメージを。載せるものがないのは悲しいけど…
《シグルーン》 11d6+20 「烈風の剣よ、荒れ狂えっ!」
<dice> sigrune: 37(11D6: 4 4 5 4 1 4 1 1 3 5 5)+20 = 57 「烈風の剣よ、荒れ狂えっ!」
《シグルーン》 57点風属性。
《シグルーン》 とと、忘れてた。
《シグルーン》 1d6<命中
<dice> sigrune: 1(1D6: 1) = 1 <命中
《セイル》 魔法ダメージの差に落ち込んでおこう
【GM赫】 ああ、バスター(/−;ダメージも+3かな
《シグルーン》 60点風属性。《ドラゴンバスター》込み
《ミヤビ》 大丈夫! セイル君にはバッドステータスが(/-;
《シグルーン》 「ソング起動…」《ディスコード》の開封をして。行動終了。
【GM赫】 えーと。まだボスはぴんぴんしてます(/−;取り巻きは半分切ったので落ちそう。
【GM赫】 では取り巻きAB
《ミヤビ》 よし、良い感じで削れてる(/-;
【GM赫】 ボスエンゲージのAはシグルーンに通常攻撃。Bはマイナーで十三&ミヤビエンゲージに入って《ブランディッシュ》
【GM赫】 5d6+16 >シグルーン
<dice> GMaka: 17(5D6: 4 4 1 3 5)+16 = 33 >シグルーン
【GM赫】 まず33で。
《シグルーン》 《ディフェンスライン》+フェイト2点。
《シグルーン》 7d6+18 「…剣撃…結界…」
<dice> sigrune: 19(7D6: 2 6 1 4 2 3 1)+18 = 37 「…剣撃…結界…」
《シグルーン》 防御。
【GM赫】 止められたー。その代わりリソースががりがり削れる音が聞こえそうだ(/−;
【GM赫】 5d6+16 ブランディッシュ>2人
<dice> GMaka: 20(5D6: 3 4 6 6 1)+16 = 36 ブランディッシュ>2人
【GM赫】 ……。(目を逸らした
《セイル》 まあ、そう言うこともありますさ(/-;
《十三》 ぐふぁ(喀血
《ミヤビ》 ふっ、DH起動!高速モードの真価を見せてやる!(/-;
【GM赫】 ば、バーストついてないし物理攻撃だから大丈夫だよきっと!(/−;
《ミヤビ》 7d6 「悪くない攻撃だけど……っ!」
<dice> Miyabi_: 26(7D6: 1 2 4 6 6 6 1) = 26 「悪くない攻撃だけど……っ!」
《セイル》 おめでとう(・
《シグルーン》 おめでとうー
《十三》 駄目元ストバを
【GM赫】 おああー(/−;/
《ミヤビ》 よし、じゃあくるんと1回転回避。そして画面に浮かぶ「M○id Style」の文字(/-;
《セイル》 そのネタですか(/-;
《ミヤビ》 風化する前に使っておかないと(/-;
【GM赫】 ボーナス点が入りました(/−;
※このあたりも怖いので伏せておいた。
《十三》 DHF3で
《十三》 3d6+8+4+3+1d6+10+1d6+3d6 「乾坤一擲。いざ参る」
<dice> Jyu-zo-: 10(3D6: 6 1 3)+8+4+3+3(1D6: 3)+10+5(1D6: 5)+17(3D6: 6 6 5) = 60 「乾坤一擲。いざ参る」
《セイル》 おめでとう(・
【GM赫】 おわぁー(/−;
《十三》 有難うフェイト分
《ミヤビ》 ぽめでとう(/-;
【GM赫】 14d6+50+2d6 だめーじ、どん
<dice> GMaka: 44(14D6: 4 2 2 1 4 4 6 2 2 1 2 5 4 5)+50+8(2D6: 2 6) = 102 だめーじ、どん
【GM赫】 こっちからは物理102点です(/−;
《ミヤビ》 プロテ行くぞー!
《十三》 クラッド
《ミヤビ》 5d6+10 「必殺!フォント防御!」(画面に浮かんだままのMaidS○yle文字が硬化して攻撃を防ぐ!)
<dice> Miyabi_: 19(5D6: 6 1 4 3 5)+10 = 29 「必殺!フォント防御!」(画面に浮かんだままのMaidS○yle文字が硬化して攻撃を防ぐ!)
《ミヤビ》 29かきん、MP99(・/|
【GM赫】 取り巻き「(フォント?!」
《セイル》 「明朝体から太字ゴシック体にっ!!」
《十三》 5d6 「甘い!甘すぎる!」
<dice> Jyu-zo-: 12(5D6: 1 3 4 3 1) = 12 「甘い!甘すぎる!」
《シグルーン》 「自動選択っ!」
《十三》 では反撃行きます
【GM赫】 よーしボスチーム行動終わり。行動残っている人どうぞー(/−;
《セイル》 十三さんの反撃ダメージ〜
《十三》 ストバストバ
【GM赫】 おぶぁー。そして行動残っているのは十三さんだけだったっぽいよ!(/−;
《十三》 3d6+10+13+2+5d6+1d6+3d6+8 「これをお返し致す。受け取られよ。」
<dice> Jyu-zo-: 7(3D6: 1 1 5)+10+13+2+23(5D6: 6 5 5 3 4)+5(1D6: 5)+8(3D6: 3 2 3)+8 = 76 「これをお返し致す。受け取られよ。」
《十三》 風魔法属性で76点
【GM赫】 あ。HP25%くらいまで落ちた(/−;
【GM赫】 では十三さんどうぞ(o_ _)/
《十三》 「ミヤビ殿加護がある分、我の勝ちでござる。」14点通ってHP166/160+55 MP 60(+110)/114(+110) Fate 15/20 DH 10/10+1
《セイル》 「流石だね。動く不動産の加護は(・」
《シグルーン》 「あはは(^^;」
《ミヤビ》 「今日はそっちじゃなくて別の加護に挑戦してみたけどね(;/|」<段ボール
《十三》 「我は既に領地を失った身」<判っていない
《セイル》 で。十三さんの行動ですな(・
《十三》 マイナーでフライハイ。メジャーで普通に近づいてきたうしを殴ります。早くマイティスラッシュとナイトアーマーが欲しい(/−;
【GM赫】 (/−;こーい
《十三》 DH込みで
《十三》 3d6+8+4+3+1d6+10+1d6 「跳べ十二!」
<dice> Jyu-zo-: 13(3D6: 6 3 4)+8+4+3+2(1D6: 2)+10+6(1D6: 6) = 46 「跳べ十二!」
《十三》 ぐふぁ(喀血
《シグルーン》 おお(’’
【GM赫】 ダメ元ストバ(/−;
《十三》 有難うDH
【GM赫】 5d6 ころころころ
<dice> GMaka: 11(5D6: 2 2 3 2 2) = 11 ころころころ
《ミヤビ》 おめでとうDH(/-;
《セイル》 接近戦なのに空を飛んだのが不意をつく結果に!!
【GM赫】 おお。 ついに 反動 が。
【GM赫】 ダメージこーいっ
《十三》 3d6+10+13+2+5d6+2d6 「喝ーーー!」
<dice> Jyu-zo-: 11(3D6: 5 5 1)+10+13+2+17(5D6: 5 2 4 2 4)+5(2D6: 3 2) = 58 「喝ーーー!」
《十三》 風魔法で58点
【GM赫】 それは流石にオーバーキルで落ちます(o_うし_)o
《ミヤビ》 「よし、まず一本取った!(/-;」
【GM赫】 では全員行動終了しました。何もなければクリンナップですがー
《ミヤビ》 ここで、茄子《再行動》起動!(/-;
《ミヤビ》 「業務が過酷でも、どこかでヒマを捻出するのがメイド業だよっ!」《グレイスフォース》+《ホーリーウェポン》を十三さんに(/-;
【GM赫】 こーーーい!
《セイル》 「すばらしい。僕には真似できないな(・」
《ミヤビ》 3d6 うりゃー
<dice> Miyabi_: 7(3D6: 1 1 5) = 7 うりゃー
《セイル》 あぶないあぶない
《ミヤビ》 ありがとうコントレ(/-; 攻撃力+26を進呈。
《シグルーン》 「うちも持ってくるべきでしたでしょうか…再行動…」
《セイル》 「いや、そうしたら他の部分で押し切られるさ」
《十三》 「ミヤビ殿の力、承った。」<輝く拳を見ながら
《シグルーン》 「とりあえず、次は身を捨ててみますか…」
【GM赫】 何もなければクリンナップです。
《セイル》 セイルはなし
《シグルーン》 なしです。
《ミヤビ》 ミヤビも以上で(/-;
【GM赫】 ではクリンナップ。
【GM赫】 そして正念場の3ラウンド入ります!
【GM赫】 セットアップスキルこーい!
《シグルーン》 まず、銀蛇は《限界突破》発動。「さあ、全力でいきますよーっ!」(ぴゅぃ!)
《シグルーン》 シグルーンは《ウィークポイント》を自分に使用。
《ミヤビ》 茄子突破は、あえてずらそう(/-; ミヤビは無しで。
《シグルーン》 4d6 「継続解析…対象に投射!」+8
<dice> sigrune: 14(4D6: 5 4 4 1) = 14 「継続解析…対象に投射!」+8
【GM赫】 にく にく にく にく <解析結果
《セイル》 セイルはウィークポイントを十三さんとミヤビさんに
《セイル》 4d6+12 「あー確か」
<dice> sail: 7(4D6: 1 2 2 2)+12 = 19 「あー確か」
《セイル》 怖いな(o'▽')o
《セイル》 「牛の弱点は赤い布かな。あと、胆のうにできる胆石は薬になる」
《セイル》 これで次のダメージロールに+12です
《セイル》 りゅし「何かアホナコト行ってるぅ〜」
《十三》 十三は無しで
【GM赫】 ではラウンド入ります。割り込みなければごついうし
《セイル》 では、ここでカリキュレイト
《ミヤビ》 「赤い布かー。たまに赤いメイド服見るけどね(/-;」
《セイル》 「リュシ。力を借りる」「OK〜」
《シグルーン》 「そういえば午前と午後でメイド服を着替えると聞いた記憶が…」
《セイル》 さーて、弓攻撃だが、使えるスキルはー(/-;
《セイル》 インヴィジブルアタックだけか、インヴィジブルアタックで撃ちますー。ボス牛を
【GM赫】 こーい。
《セイル》 2d6+12-2+2+3+2d6+1d6+10 「さて、今度は避けてくれるなよ」
<dice> sail: 9(2D6: 6 3)+12-2+2+3+9(2D6: 5 4)+2(1D6: 2)+10 = 45 「さて、今度は避けてくれるなよ」
《セイル》 45で当たりそう
【GM赫】 2d6+9 避けられるかっ
<dice> GMaka: 11(2D6: 6 5)+9 = 20 避けられるかっ
《セイル》 怖いよ(/-;
《ミヤビ》 さっきから凄いな(/-;
【GM赫】 ……うわぁ。あぶないなぁ(/−;命中。
《セイル》 フェイト1点使ってブルズアイ解放。そして使用
【GM赫】 ダメージコーイ(/▽;
《セイル》 2d6+9+20+8+10+11d6 「流石にこのメンバーに混じるとダメージがか弱く見えてくるな」
<dice> sail: 9(2D6: 5 4)+9+20+8+10+32(11D6: 2 3 5 5 2 3 1 2 4 3 2) = 88 「流石にこのメンバーに混じるとダメージがか弱く見えてくるな」
《セイル》 普通に88点の風魔法ダメージ
【GM赫】 いや、十分いたいです(/−;
《セイル》 で、放心します
【GM赫】 はいなー。
《セイル》 「この弓、強いには強いんだが、騒がしいな」
【GM赫】 では、ごついうしが動きますよー。
《ミヤビ》 うしこーい(/-;
【GM赫】 《アドバンスドスマッシュ》《ハンマーストライク》を十三&ミヤビエンゲージに!
【GM赫】 6d6+13 きゅいーんと溜めて…
<dice> GMaka: 13(6D6: 2 3 1 4 2 1)+13 = 26 きゅいーんと溜めて…
【GM赫】 おわぁ低い?!Σ(_□_;
《十三》 っ◇
《セイル》 反動が出始めたー(/-;
《十三》 普通に回避
《十三》 2d6+7+1d6+1 目を閉じて集中する
<dice> Jyu-zo-: 12(2D6: 6 6)+7+2(1D6: 2)+1 = 22 目を閉じて集中する
《十三》 ぐふぁ(喀血
【GM赫】 (/−;
《ミヤビ》 な、なんだって〜(/-;/
《セイル》 振りなおす?
《ミヤビ》 まぁ、こっちも普通に回避。当たったらカバーお願い(/-;
【GM赫】 このラウンド、予想外だ(/−;
《ミヤビ》 6d6+12 「なんか動きがやっつけになってきた!?(/-;」
<dice> Miyabi_: 15(6D6: 1 3 2 2 3 4)+12 = 27 「なんか動きがやっつけになってきた!?(/-;」
《ミヤビ》 ちょっと危ない(/-;
《セイル》 あれ?しかも十三さん突破忘れてるし
《十三》 忘れていましたね(爽
【GM赫】 すかっ、ずしーん)
【GM赫】 ……大振りすぎて当たりませんでした。でも地面は揺れる(/−;難易度13幸運判定どうぞ
《ミヤビ》 ええと、では確実にDHF1入れます(/-;
《ミヤビ》 4d6+4 「避けても余波が来るのは、ちょっときっついかなー?」
<dice> Miyabi_: 14(4D6: 5 3 5 1)+4 = 18 「避けても余波が来るのは、ちょっときっついかなー?」
《十三》 DH起動
《セイル》 十三さんは突破があるからきっと平気
《ミヤビ》 タイミング良くぴょんと跳んでやりすごす。そして画面に現れる(略
《十三》 あ!
《十三》 でも保険で
《セイル》 まあ、ファンブルもありますしね
《十三》 2d6+5+10+1d6 「心身滅却すれば」
<dice> Jyu-zo-: 9(2D6: 4 5)+5+10+2(1D6: 2) = 26 「心身滅却すれば」
【GM赫】 では取り巻きのうしー。
《セイル》 ぷいにゅー
【GM赫】 離脱するのもなんなので
【GM赫】 シグルーンに《大地の怒り》(/−;
《セイル》 まあ、武器攻撃じゃないですからね。シグルーンさんは普通に回避も高めだが(/-;
《シグルーン》 出目勝負かな?
【GM赫】 4d6+15 えい(ずももも
<dice> GMaka: 9(4D6: 4 1 1 3)+15 = 24 えい(ずももも
《シグルーン》 では、普通に回避で。
【GM赫】 わぁ GMに 超絶反動来てるよ!PCチャンスだよ!(/−;
《シグルーン》 4d6+5+10 「これ位は…」
<dice> sigrune: 17(4D6: 4 5 5 3)+5+10 = 32 「これ位は…」
《シグルーン》 回避。
《ミヤビ》 これが げんかいとっぱの ふくじこうか です(/-;<反動
《ミヤビ》 「よし、ナイス回避(o'▽')b」
《セイル》 「うむ、流石だ」
【GM赫】 このラウンドエネミーいいとこないな。PC側順次どうぞー(o_ _)o
《ミヤビ》 ミヤビ、待機します。ヒールその他待ち(/-;
《シグルーン》 十三さんお先にどうぞー
《十三》 マイナーで移動。メジャーでトリプルをボスに
【GM赫】 その意気やよし。全部ストバ宣言します(/−;
《ミヤビ》 がんばれー。みせりんが見たら鼻血噴きそうな攻防かも(/-;
《十三》 全部DHで能を舞いながら入れます
《セイル》 み・せ・りん!み・せ・りん!み・せ・りん!(o'▽')o
《十三》 一応確認。
《十三》 処理は一発づつですね
【GM赫】 うい。一発ずつで
《十三》 3d6+8+4+3+1d6+10+10+1d6 急降下しながら十二が蹴る
<dice> Jyu-zo-: 11(3D6: 5 2 4)+8+4+3+5(1D6: 5)+10+10+1(1D6: 1) = 52 急降下しながら十二が蹴る
【GM赫】 6d6+13+10 ハンマーが返す
<dice> GMaka: 17(6D6: 3 5 2 1 5 1)+13+10 = 40 ハンマーが返す
【GM赫】 くぅ。一発目ストバ失敗(/−;
《十三》 ボルテとフェイト5点投入
《セイル》 十三さんって命中固定値高いですからねぇ(/-;
《シグルーン》 シグルーンより高いしね(’’
《十三》 3d6+10+13+2+5d6+26+10+11d6+5d6 「臨兵闘者」
<dice> Jyu-zo-: 7(3D6: 3 1 3)+10+13+2+16(5D6: 6 1 1 4 4)+26+10+36(11D6: 2 6 4 6 6 3 1 1 3 1 3)+13(5D6: 3 3 2 3 2) = 133 「臨兵闘者」
《十三》 133点の風属性
【GM赫】 くぅ。やっぱりいろいろ乗ってると痛いー。二発目こーい!(/−;
《十三》 続いて2撃目
《十三》 3d6+8+4+3+1d6+10+10+1d6 両手で頭を押さえて頭突き
<dice> Jyu-zo-: 11(3D6: 5 1 5)+8+4+3+2(1D6: 2)+10+10+3(1D6: 3) = 51 両手で頭を押さえて頭突き
【GM赫】 6d6+13+10 何度でもハンマーを振り回すっ
<dice> GMaka: 22(6D6: 1 3 5 6 4 3)+13+10 = 45 何度でもハンマーを振り回すっ
【GM赫】 徐々に追い上げてきたぞ。(/−;ダメージどうぞ。
《シグルーン》 では、十三さんの2撃目に《ディスコード》を。+11d6
《シグルーン》 「神と魔の宿りし拳、風を纏いて破の力を現せ。汝が解き放つは連なる白き牙」(ディスコード)
《十三》 先ほどのダメージでWPが漏れてました+12で145です
《十三》 そしてダメージにさらにフェイト5点入れます
【GM赫】 WP了解。(/−;
《十三》 3d6+10+13+2+5d6+26+10+11d6+5d6 「皆陣列在」
<dice> Jyu-zo-: 11(3D6: 3 3 5)+10+13+2+16(5D6: 2 4 2 2 6)+26+10+41(11D6: 5 6 5 4 1 4 5 4 1 5 1)+16(5D6: 4 3 4 2 3) = 145 「皆陣列在」
【GM赫】 がしがしと削れて行くがまだ生きてるぞー。三発目こーい(o_ _)/
《十三》 どうしてWP付きの一撃目と同じダメージなんだろうか。ディスコードのせいだね(笑
《十三》 3撃目行きます
《十三》 3d6+8+4+3+1d6+10+10+1d6 中を舞いながら十二の四脚でサマーソルトを
<dice> Jyu-zo-: 12(3D6: 4 4 4)+8+4+3+3(1D6: 3)+10+10+6(1D6: 6) = 56 中を舞いながら十二の四脚でサマーソルトを
【GM赫】 6d6+13+10 彼はその鎚を振るう
<dice> GMaka: 26(6D6: 5 5 5 5 1 5)+13+10 = 49 彼はその鎚を振るう
【GM赫】 くぅ。固定値の差が最後まで響いたか(/−;
《ミヤビ》 5の行列(/-;
《十三》 最後はフロンタルアサルトを。今の今まで忘れていたことは秘密だ(/−;
《十三》 3d6+10+13+2+5d6+26+10+5d6 「前」
<dice> Jyu-zo-: 5(3D6: 1 3 1)+10+13+2+9(5D6: 1 3 1 2 2)+26+10+20(5D6: 6 3 5 3 3) = 95 「前」
《十三》 風魔法95点
【GM赫】 ふふりゅ。HPが2/3を切ったが持ち前のタフさでまだ持ちこたえてるさ(/−;
《シグルーン》 「さて…と」
《シグルーン》 「…ただ一閃が世界を支配する…」
《シグルーン》 マイナー《ファストセット》+《エンハンスブレス:風》+《スマッシュ》、メジャー《ブランディッシュ》で対象はボス&取り巻き牛
《シグルーン》 命中にフェイト1点投入。
《シグルーン》 5d6+18+10+1d6+1d6 『竜の息吹は―
<dice> sigrune: 16(5D6: 6 1 1 3 5)+18+10+3(1D6: 3)+4(1D6: 4) = 51 『竜の息吹は―
《シグルーン》 51で
【GM赫】 両方ともストバ宣言だー(/−;/
【GM赫】 6d6+13+10 ボスの分
<dice> GMaka: 20(6D6: 4 4 2 2 4 4)+13+10 = 43 ボスの分
【GM赫】 5d6+16 取り巻きの分
<dice> GMaka: 14(5D6: 2 2 4 3 3)+16 = 30 取り巻きの分
【GM赫】 ふぇー。突破中じゃ当たらないよー(o_ _)o___
《ミヤビ》 とても なだらかな ダイス目 ですね(/-;
《シグルーン》 では、《ボルテクスアタック》投入!
《シグルーン》 2d6+40+16+5d6+10+11d6+8 ―猛き烈風っ!』
<dice> sigrune: 4(2D6: 1 3)+40+16+17(5D6: 3 4 4 5 1)+10+35(11D6: 5 6 1 3 5 4 2 3 4 1 1)+8 = 130 ―猛き烈風っ!』
《シグルーン》 130点風属性。
《シグルーン》 とドラバス分含めて133点風属性。
【GM赫】 取り巻きは余裕で落ちるー。ボスは…おおよそ半分くらいか。
《ミヤビ》 よし、これであと一つ(/-;
【GM赫】 待機ミヤビ、どうぞー(/−;
《ミヤビ》 では、マジックブラスト+ヒールを、前衛のシグルーンさん&十三さんに!
《ミヤビ》 3d6 「そろそろティータイム、行こうかっ」
<dice> Miyabi_: 9(3D6: 3 1 5) = 9 「そろそろティータイム、行こうかっ」
《ミヤビ》 12d6+27 回復量〜
<dice> Miyabi_: 47(12D6: 6 5 5 1 1 5 6 5 5 4 1 3)+27 = 74 回復量〜
《ミヤビ》 74点。溢れるっぽい?(/-;
《シグルーン》 全快。「…過剰なほどに癒されました。ミヤビ(^^;」
《ミヤビ》 そしてMP82(o_ _)o
《ミヤビ》 「足りないよりマシってことで〜(/-;/」
【GM赫】 ではクリンナップ。
【GM赫】 そして折り返して4ラウンド目っ
《十三》 「助かります。ミヤビ殿。これで賭けに出れます。」全快
【GM赫】 セットアップスキルこーい!(/−;
《ミヤビ》 茄子《陣形》起動。うしうしエンゲージにうしうしと移動します(((((/-;
《シグルーン》 シグルーンはミヤビさんを除いた前衛味方PCに《ウィークポイント》を。今ミヤビさん+12だしね。
【GM赫】 うっしうっし)では牛たちが3ラウンドまるまる動いた熱気がミヤビを襲う!(ぉ
《ミヤビ》 ういうい(/-;
《シグルーン》 4d6 「情報追加ですー」+8
<dice> sigrune: 16(4D6: 5 3 5 3) = 16 「情報追加ですー」+8
《セイル》 セイルは自分に《ウィークポイント》
《セイル》 4d6
<dice> sail: 15(4D6: 4 3 4 4) = 15
《セイル》 「《ブルズアイ》って言うくらいだからな。目を狙って金星をいただこうか」
《セイル》 セイルは自分のダメージ+12
【GM赫】 OKかな。ではメインはいるぞーっ
《シグルーン》 シグルーンと銀蛇は以上で。
《ミヤビ》 ミヤビ、茄子共に以上です。
《十三》 以上で、と言うかもうセットアップスキルは無いです
《セイル》 あ、セイルも終わりー
《セイル》 カリキュレイト使用はしますので予約
《シグルーン》 そしてシグルーンは《カリキュレイト》で割り込み。「ステラ、力を借りるわよっ!」(ぴゅぃ!)
《シグルーン》 あっ、セイルさんが先で
【GM赫】 ほいほい。割り込み行動どうぞー
《セイル》 では、インヴィジブルアタックでボス牛に弓撃ちますー
《セイル》 2d6+12+2-2+3+2d6+1d6 「いや、複雑なんだよ?ソーサラーなのに弓が要求されるのは(ぉ」
<dice> sail: 6(2D6: 2 4)+12+2-2+3+10(2D6: 4 6)+5(1D6: 5) = 36 「いや、複雑なんだよ?ソーサラーなのに弓が要求されるのは(ぉ」
【GM赫】 避けるよー。
《セイル》 36で当たりかけている
【GM赫】 2d6+14-5 (ふもー
<dice> GMaka: 7(2D6: 5 2)+14-5 = 16 (ふもー
【GM赫】 命中ー(/−;ダブルスコア超えてるし
《セイル》 まあ、ブルズアイもないですし。微々たるダメージですよ(/-;
《セイル》 2d6+9+20+12
<dice> sail: 5(2D6: 4 1)+9+20+12 = 46
《セイル》 46の風属性魔法ダメージ+放心
《シグルーン》 では、シグルーン。「これで…」
【GM赫】 では何度目かの放心。そして割り込みその2シグルーンどうぞー。
《セイル》 「ま、僕の役目は後に繋ぐこと、か」
《シグルーン》 《ファストセット》+《グラスホップ》+《エイルフォーム》、メジャーで《ウォークライ》を前衛の味方全員に。
《シグルーン》 「さあ、全力全開でいきますよーっ!」(ぴゅぃ!)
《ミヤビ》 「私はいつだって全力だよ〜(/-;/」
【GM赫】 では、ごついうし いきます
【GM赫】 牛「ふ。ならばこちらもとっておきを使わせてもらおう」
《十三》 「承知致した。我の、そして拙者の全力を見ていただきます。(目つきが若干危険な方向に」
【GM赫】 《アルティメットボディ》《ハンマーストライク》!対象はうしエンゲージの全員だっ
《ミヤビ》 それ、うし本人も入らないかと思いつつ、こーい!(/-;<エンゲージ全員
【GM赫】 あ。さすがに自分以外で(/−;<全員
【GM赫】 6d6+13 ハンマーが光り輝くっ(ぉ
<dice> GMaka: 27(6D6: 5 6 6 6 2 2)+13 = 40 ハンマーが光り輝くっ(ぉ
《セイル》 …死んでしまえ(/-;
【GM赫】 あ。回っちゃった(/−;
《十三》 ぐふぁ(喀血
《ミヤビ》 本当に輝いてやがりますよ先生(/-;
《セイル》 クラッシャー とか叫んでいそう(/-;
《ミヤビ》 まあ、ふにっと回避行きます。一応DH乗せて(/-;
《ミヤビ》 7d6 「流石に……至近はプレッシャーが違うっ!(/-;」
<dice> Miyabi_: 25(7D6: 6 1 3 2 1 6 6) = 25 「流石に……至近はプレッシャーが違うっ!(/-;」
《セイル》 かいひー
【GM赫】 避けられたーっ(涙
《十三》 ぐふぁ(喀血
《セイル》 まあ、7d振れば、というアレですね(/-;
《ミヤビ》 よし!メイドスタイル絶好調!(o_ _)b
《シグルーン》 では、シグルーンも《ディフェンスライン》をフェイト2点投入で。
《十三》 駄目元でDH乗せてストバを
《シグルーン》 7d6+18+2 「…螺旋の動きで弾く…」
<dice> sigrune: 33(7D6: 5 2 4 6 5 5 6)+18+2 = 53 「…螺旋の動きで弾く…」
《シグルーン》 防御。
《十三》 3d6+8+4+3+1d6+10+1d6 「死なばもろともだ」
<dice> Jyu-zo-: 14(3D6: 5 4 5)+8+4+3+3(1D6: 3)+10+6(1D6: 6) = 48 「死なばもろともだ」
《十三》 流石に駄目か。
《セイル》 惜しいけどね(/-;
【GM赫】 では だめーじ よござんすか 。
《十三》 こーい
【GM赫】 16d6+10+50+150+3d6 地面を大きくえぐる一撃!地属性で相手防御0だっ
<dice> GMaka: 70(16D6: 5 6 5 4 1 4 3 5 4 1 6 6 3 6 5 6)+10+50+150+10(3D6: 1 5 4) = 290 地面を大きくえぐる一撃!地属性で相手防御0だっ
《ミヤビ》 おあー(/−;
【GM赫】 300にはちょっと届かない程度のダメージがでました(/−;
【GM赫】 軽減・無効化あればどうぞ(/−;
《十三》 インヴァル起動
《十三》 「喝ーーーー!」
【GM赫】 そして陥没した地面に脚を取られなかったかどうか幸運判定13でどうぞ(細かい
《ミヤビ》 3d6+4 DH起動っ
<dice> Miyabi_: 13(3D6: 6 3 4)+4 = 17 DH起動っ
【GM赫】 ごつい牛「今の一撃を止めるか……」
《十三》 2d6+5
<dice> Jyu-zo-: 5(2D6: 3 2)+5 = 10
《十三》 マヒ貰います
《シグルーン》 そういえばこれってインデュア可能?
【GM赫】 実は可能です。
《シグルーン》 2d6+4 「…くっ」失敗したら《インデュア》
<dice> sigrune: 8(2D6: 6 2)+4 = 12 「…くっ」失敗したら《インデュア》
《シグルーン》 惜しいな。《インデュア》で。「…くっ」
【GM赫】 ふぅ。ではPC側順序良くどうぞ(o_ _)o
《ミヤビ》 では、マイナー無し。メジャーで《パニッシャー》をボスうしに! 久々全力攻撃行くぞー!
《ミヤビ》 命中にDH!
【GM赫】 こーいっ
《ミヤビ》 5d6+11 ここで畳み掛けるっ!
<dice> Miyabi_: 19(5D6: 6 5 4 1 3)+11 = 30 ここで畳み掛けるっ!
《ミヤビ》 30でストバこーい(o_ _)o
【GM赫】 ストバいくよー(/−;
【GM赫】 6d6+13+10 適当に振り回す一撃っ
<dice> GMaka: 21(6D6: 6 4 3 3 3 2)+13+10 = 44 適当に振り回す一撃っ
【GM赫】 惜しくも回らないか(/−;ではダメージ
《ミヤビ》 回らなければ受けきって見せよう!(/-; ではダメージ前にフェイト1で《ボルテクスアタック》開封即使用!
《ミヤビ》 「破邪の一撃っ!」一気に踏み込んで薙ぎ払う! パッシヴが7d6+19でエクソシズム+ドラバスで+28、パニッシャーが+36でウィーク+12、ウォークライ+15+ボルテ(/-;
《セイル》 強いね(/-;
《シグルーン》 固定値の鬼だね(^^;
【GM赫】 うん。実は結構この一撃が怖かった(/−;
《ミヤビ》 7d6+19+28+36+12+15+11d6 一つ二つ抜けても気づかないダメージソース(/-;
<dice> Miyabi_: 21(7D6: 2 4 1 6 3 1 4)+19+28+36+12+15+39(11D6: 4 2 6 6 3 2 3 5 1 1 6) = 170 一つ二つ抜けても気づかないダメージソース(/-;
【GM赫】 (/−;
《ミヤビ》 170風属性で。反撃こーい!(/-;
【GM赫】 16d6+10+50+3d6 そしてこっちは今回初めてのストバ成功!(/−;
<dice> GMaka: 46(16D6: 2 5 3 6 2 1 3 1 1 6 1 5 4 2 3 1)+10+50+13(3D6: 2 5 6) = 119 そしてこっちは今回初めてのストバ成功!(/−;
《セイル》 170。セイルの倍ですか(/-;
《ミヤビ》 5d6+10 せるふプロテGO!
<dice> Miyabi_: 12(5D6: 2 3 1 2 4)+10 = 22 せるふプロテGO!
《ミヤビ》 59通し!HP88/147です(/-;
《セイル》 硬いね(/-;
《ミヤビ》 「よし、押し勝ってる! でも2回目は無理だからあとは頼んだ!(/-;」
【GM赫】 くぅ。そしてこっちも大分やばいことになってる(/−;
《シグルーン》 「了解ですよー」
【GM赫】 では行動値10組、こーい(o_ _)o
《十三》 「了解した。拙者も切札を切らせてもらう。」
《十三》 マイナーでマヒ解除。メジャーで花冠を外して、生命の呪符を付け替えます。
《ミヤビ》 「そ、それはっ、とりりん直伝の暗殺拳!?(/-;」
《セイル》 「どんな暗殺拳だよ(/-;」
《シグルーン》 「暗殺拳って…(^^;」
《シグルーン》 シグルーンは行動済みです。
《十三》 「鳳さんのような活殺拳ではありませんけどね(笑」
【GM赫】 おうふ。ではクリンナップかな。
《ミヤビ》 ではクリンナップに、遂にレストレ発動してHP98/147(/-;
【GM赫】 そしておそらく最終ラウンド、第5ラウンドだっ(/−;
【GM赫】 セットアップ。ボスは取り巻き召喚予約(/−;/(笑
《セイル》 自分にウィークポイント
《シグルーン》 味方前衛に《ウィークポイント》を。
《セイル》 4d6 「えーい、適当にその辺が弱点だ」
<dice> sail: 14(4D6: 5 6 2 1) = 14 「えーい、適当にその辺が弱点だ」
《セイル》 Fっぷりを見せ付けつつ+12
《シグルーン》 4d6 「弱点看破っと…」+8
<dice> sigrune: 15(4D6: 4 3 5 3) = 15 「弱点看破っと…」+8
《ミヤビ》 「うわ、すげー投げやり(/-;」>セイル君
《シグルーン》 前衛の方は+8で
《セイル》 「はっはっは。もちろん投げやりさ」
【GM赫】 ではもぅ〜と取り巻き召喚。他になければメイン割り込みどうぞ(o_ _)o
《セイル》 「撃つのは弓だがな(・/|」
《シグルーン》 シグルーンは無しです<割り込み
《セイル》 では、セイルがカリキュレイト
《セイル》 で、インヴィジブルアタックで弓をボス牛くんに撃ち込みます
【GM赫】 こーい。
《セイル》 5d6+15 まとめた
<dice> sail: 17(5D6: 3 4 2 4 4)+15 = 32 まとめた
《セイル》 32で
【GM赫】 2d6 クリティカルのみだって
<dice> GMaka: 5(2D6: 4 1) = 5 クリティカルのみだって
【GM赫】 命中。さぁダメージこい(o'▼')o
《セイル》 2d6+41 「てや。肩ロース狙い」
<dice> sail: 9(2D6: 5 4)+41 = 50 「てや。肩ロース狙い」
《セイル》 50点の風属性魔法ダメージで放心つきです
【GM赫】 よし。ではそこで《パーフェクトボディ》!ここを逃してなるものかっ(o'▼')o
《シグルーン》 「ローストビーフも良いですねぇ…」
《セイル》 りょーかい、もっと早くから使うと思っていたくらいですし
《ミヤビ》 ごふりゅ(/-; さすがきんにく(/-;
《十三》 「ここが勝負どころと見たか。」
《シグルーン》 「派手な激突になりそうですね…」
【GM赫】 他に割り込みなければごついの動くよー
《シグルーン》 シグルーンは割り込みないですよ?
【GM赫】 ではごついの。《アルティメットボディ》《ハンマーストライク》を同じエンゲージのPC達全員にっ
【GM赫】 7d6+13 もういちどきゅいーんっ
<dice> GMaka: 17(7D6: 4 6 1 3 1 1 1)+13 = 30 もういちどきゅいーんっ
《ミヤビ》 よし反動がっ(o'▽')o
【GM赫】 そこで反動こなくてもいいじゃないかー(ノ_・。
《シグルーン》 では、《ディフェンスライン》
《シグルーン》 5d6+20 「ラケー□ンハンマー?」
<dice> sigrune: 17(5D6: 2 1 3 5 6)+20 = 37 「ラケー□ンハンマー?」
《ミヤビ》 6d6+12+1 一応アヴォイドダンスだけ乗せて回避(/-;
<dice> Miyabi_: 22(6D6: 4 2 2 4 5 5)+12+1 = 35 一応アヴォイドダンスだけ乗せて回避(/-;
《シグルーン》 防御。
《十三》 ストバを
《ミヤビ》 ゆるりと回避(((/-・
《十三》 3d6+8+4+3+1d6+10 「好きありだぜ。」
<dice> Jyu-zo-: 11(3D6: 6 2 3)+8+4+3+5(1D6: 5)+10 = 41 「隙ありだぜ。」
《十三》 ストバ成功
【GM赫】 16d6+10+50+150 最後の抵抗どっかーん
<dice> GMaka: 57(16D6: 5 5 1 4 2 6 3 2 4 3 5 3 1 5 4 4)+10+50+150 = 267 最後の抵抗どっかーん
《十三》 軽減3点あれば生き残ります
《ミヤビ》 では、ここでお待ちかねの《フェイス:ダナン》で3点貰います! 「――少し貰ってくよっ」
《ミヤビ》 HP95/147、MP62/142
【GM赫】 どこかの誰かさんと違う正しい使われ方にみなが泣いたっ(ぉぃ
《ミヤビ》 レイジ補助はイレギュラーですよ(/-; 本当に正しい使い方はブレイクスラッシュ対策です
【GM赫】 さぁ、こい。身を削る二つの攻撃(o_ _)o
《十三》 ソウルバスターで214点返します。これで残HPは1だ
《十三》 3d6+10+13+5d6+26+15+8+1d6 「これがお返しにプラスアルファーだ。」
<dice> Jyu-zo-: 11(3D6: 5 4 2)+10+13+21(5D6: 5 3 1 6 6)+26+15+8+2(1D6: 2) = 106 「これがお返しにプラスアルファーだ。」
《十三》 風属性の106点もきっちりと返します。
【GM赫】 うむ。しかしぎりぎりまだ倒れない!魔族の意地がある!(っ_ _)っ
《シグルーン》 ちょっとまってね
【GM赫】 あ。しまった。大地震忘れてた。ダメージ入ったらマヒ&転倒しますのでインデュアしますか(/−;
《十三》 インデュアは起動します。
《シグルーン》 「此処で決めるっ!」《カリキュレイト》使用で割り込み。
《シグルーン》 《ファストセット》+《インヴィジブルアタック》+《スマッシュ》、メジャーで《クロススラッシュ》をボス牛に。
【GM赫】 よっしゃこーい(o_ _)o
《シグルーン》 7d6+20 1撃目
<dice> sigrune: 25(7D6: 6 2 3 6 4 2 2)+20 = 45 1撃目
《シグルーン》 1撃ずつ処理します?
【GM赫】 うい。一撃ごとで。途中で落ちる可能性が十分にありますし(o_ _)o
【GM赫】 ストライクバックー(o'▽')o
《シグルーン》 こーい
【GM赫】 7d6+13+10 渾身の力(/−;
<dice> GMaka: 20(7D6: 3 6 1 6 1 2 1)+13+10 = 43 渾身の力(/−;
《十三》 ぐふぁ(喀血
《シグルーン》 では、先にダメージ出しますね。
《ミヤビ》 最後で来たかGM(/-;
【GM赫】 では今にも倒れそうなごっついボスはストバを成功させたっ
《シグルーン》 2d6+40+15+5d6+3+16+8+2d6 『エアリアル―
<dice> sigrune: 7(2D6: 5 2)+40+15+13(5D6: 3 5 3 1 1)+3+16+8+8(2D6: 5 3) = 110 『エアリアル―
《シグルーン》 110点風属性。
【GM赫】 16d6+10+50+2d6+3d6 ハンマーを叩きつける!
<dice> GMaka: 49(16D6: 2 1 5 4 1 1 1 6 6 3 6 1 4 4 2 2)+10+50+7(2D6: 1 6)+4(3D6: 2 1 1) = 120 ハンマーを叩きつける!
《ミヤビ》 アリバイプロテ(o'▽')o
【GM赫】 120点地属性防御0扱い……でも生きてそうですね(o_ _)o
《ミヤビ》 5d6+10 「そして護るっ!」
<dice> Miyabi_: 12(5D6: 1 4 2 1 4)+10 = 22 「そして護るっ!」
【GM赫】 二発目を撃つまでもなくボスは戦闘不能になります。
【GM赫】 でも倒れるときは前のめり、愛用のハンマーは手放さないよ!(/−;b
《シグルーン》 92点抜けて HP:102/194 「…ふぅ。状況終了っと」
《ミヤビ》 さすがだ(/-;
【GM赫】 因みに取り巻きは召喚されただけなので、ボスが倒れると同時に消えていきます。ドロップは落とすけど(o_消_)o
《シグルーン》 「一応… ―ブレイクっ!』」(もう一撃も振り切る(演出))
《十三》 「あれ?終わったようですね。気のせいか何か危険なことをやらかす直前だった気がしますが、助かりましたよ。シグルーンさん。」
《ミヤビ》 「よし、任務達成……かな?(/-;」
【GM赫】 ずばぁ。とどめをさされた(o_/_)o<ボス
《シグルーン》 「まあ、こっちも危機でしたから」>十三さん
【GM赫】 というわけでドロップのお時間です。
《シグルーン》 「サキさーん、状況終了ですー」
《ミヤビ》 「あぁっ、聞くべき情報がっ(/-;」
【GM赫】 ボスは一人一回。取り巻きが四体分(こっちは誰が振ってもOK)
《ミヤビ》 では、均等分割の法則でボス1+取り巻き1を(/-;
《シグルーン》 ではボスの分をフェイト4点で。
【GM赫】 サキ「ほいよー。……それと、聞くべき情報というか黒幕の見当がついていないことはないしな」
《ミヤビ》 両方フェイト3だうらぁっ!(o'▽')o
《シグルーン》 6d6 「イェーラのるーん」
<dice> sigrune: 32(6D6: 6 3 5 6 6 6) = 32 「イェーラのるーん」
《シグルーン》 32で
《十三》 茄子のお仕事では(笑<ドロップ
《ミヤビ》 8d6 ボス分
<dice> Miyabi_: 32(8D6: 5 3 5 3 1 3 6 6) = 32 ボス分
《セイル》 何かすごい
【GM赫】 22〜:グラビトンハンマー(83200/41600)一品目。
《十三》 残フェイト5点全てをボスに
【GM赫】 しもふりにく(14000G)二回目以降。
《セイル》 肩ロースか(o'▽')o
《十三》 2d6+5d6 「漁るのは苦手なのですが、これも冒険者の責務」<ボス分
<dice> Jyu-zo-: 9(2D6: 3 6)+14(5D6: 4 6 1 2 1) = 23 「漁るのは苦手なのですが、これも冒険者の責務」<ボス分
【GM赫】 しもふりにく もう一個(/−;
《セイル》 ふっふっふ。大丈夫、セイルはまず22いきませんから。フェイト2つかって振ります
《セイル》 2d6+2d6
<dice> sail: 4(2D6: 3 1)+6(2D6: 5 1) = 10
《セイル》 ふふふ、10(/-;
【GM赫】 (/−;
【GM赫】 8〜14:五角形の呪符(8000G)+うしのにく(500G)×2
【GM赫】 あとは取り巻き分が四つ。
《ミヤビ》 では、雑魚は茄子が任されてみます(/-; 1投目にフェイト3
《ミヤビ》 8d6 雑魚A
<dice> Miyabi_: 30(8D6: 1 4 6 4 5 5 4 1) = 30 雑魚A
《ミヤビ》 6d6 雑魚B、フェイト1
<dice> Miyabi_: 18(6D6: 2 4 2 5 1 4) = 18 雑魚B、フェイト1
《ミヤビ》 5d6 雑魚C、目利き3のみ(/-;
<dice> Miyabi_: 18(5D6: 3 6 1 6 2) = 18 雑魚C、目利き3のみ(/-;
《ミヤビ》 5d6 雑魚D、目利き3のみ
<dice> Miyabi_: 23(5D6: 6 3 4 5 5) = 23 雑魚D、目利き3のみ
【GM赫】 おお。すごいな(/−;
《ミヤビ》 高め安定……茄子の加護かっ(/-;
【GM赫】 17〜:でけぇはんまー(6500G)
【GM赫】 を四つ(/−;
《ミヤビ》 うぼぁー(/-;
【GM赫】 そんなわけでクライマックスを終了いたします〜(o_ _)o
《セイル》 はいなー(o'▽')o
《シグルーン》 はいな
《ミヤビ》 ういにゅー(o'▽')o
《十三》 了解です。
【GM赫】 【クライマックス終了:ごっついうしがんばった。】
【GM赫】
【GM赫】 【エンディング:一つの反撃の終わり】
【GM赫】 皆さんは陣取っていた牛を撃退し、群がる魔族をてきとーにあしらい、無事帰ることが出来ました(o_ _)/
《ミヤビ》 てきとー(/-;
《セイル》 「やっぱ、このメンバーだとついていくのが精一杯だな(o_ _)o」
《シグルーン》 「あはは〜疲れましたね〜。今日はお風呂にでも入ってゆっくりしたいですね〜」
【GM赫】 サキ「うむ。皆良くやってくれた(o_ _)o」
《十三》 「平和が一番なのですけど、相手に為すがままに殴られるのは平和とは言いませんからね(溜息」
《シグルーン》 「というか、ボス牛魔族が物凄くカウンター攻撃が…」
【GM赫】 因みに今回の襲撃は神殿の「ごくひファイル」に纏められます(笑
《セイル》 「まあ、ノーガード戦法は平和じゃないなぁ」
《ミヤビ》 「私たちのスタイルじゃないかもね(/-;」<ノーガード
《十三》 「魔族にも御仏の平和な心を教えなければいけませんね(ぉぃ」
【GM赫】 サキ「今回は先手を打って襲撃できたけど、次どうなるかはわからんからな」
《セイル》 「まー。魔族もそうだが人間もだけどな。特にヒューリンはな」<平和
《シグルーン》 「超重力圧壊っ!」(重力杖で突っ込み(笑))>十三さん
【GM赫】 サキ「……黒幕もまだ尻尾すら出してないし……まー、アレの後でこういうやり取りができる面子なら大丈夫だろう(/−;」
《十三》 「そうですね。例えば某教団。ぐふぁ」<突っ込まれて
《セイル》 「違う、どこが特定じゃなくて。僕らも含めた全員さ」
《シグルーン》 「まあ、櫻幕じゃないだろうとは思いますけれど…」(ぇ<黒幕
《セイル》 「ヒューリンは特に『戦うために作られた種族』だからな」
《セイル》 「闘争心が高いのは実は当たり前といえば当たり前だ。でも」
《ミヤビ》 「まぁ、なんだかんだで不利な状況でも何かしらどこかでチャンスは転がってるけどね。でないとシナリオにならないし(/-;/」>サキぽん
《セイル》 「それをむき出しにするのはやっぱり間違ってると思うんだよね。僕は」
《シグルーン》 「そうですね〜。闘争心は内に秘めるものですよね〜」
《セイル》 「僕は戦わないでいいなら戦いたくないね〜」 ひらひらと手を振りつつ
【GM赫】 「うむ。ではそんなところで締めようか。ありがとう、お疲れさん」
《セイル》 「残念ながら、この家業はそうも行かないけど」
《シグルーン》 「まあ、冒険者はそうですね。でも…」
《十三》 「私にも、心の底には闘争心があるのは知っていますが、それはもう一人の自分が制してくれてますよ。」
《シグルーン》 「でも、何時かは平和に暮らしたいものですね」
《セイル》 「じゃー。ビーフ100%のケバブでも食べに行くかー」<おつかれー
《ミヤビ》 「そこで牛肉かよっ(/-;っ」(ずびし
《十三》 「そうですね。何時か来る平和を信じて、今日は焼肉パーティですか(笑」
《シグルーン》 「ドネルケバブ?」
《セイル》 「はっはっは、ゾンビの群れと戦った後でハンバーグを食べる人間だぞ?(・」
《セイル》 「ヨーグルトソースが旨いんだ」<けばぶー
《ミヤビ》 「それは、闘争本能よりも大事な何かが麻痺してない?(/-;」
《シグルーン》 「まあ、食べられる時に食べるのが冒険者の基本ですしね」
《シグルーン》 「とはいえ、打ち上げするのは旅塵を落としてからにしましょうか(^^;」
《十三》 「では帰りましょうか。私達の街、エルクレストへ。」
《シグルーン》 「えーっと…十三さん?」
《シグルーン》 「…此処、エルクレスト(−−;」(ちゃんちゃん
《十三》 #あれ?
【GM赫】
【GM赫】 【一つの反撃:完】
※ 編集しきれなかったので最後そのまま。
★GMの独り言★
いや、なんかやらかした。たくさん。
結局、面白いエネミーではあった。
まぁ、反省点山積み(/−;
事後処理
●参加PC (以下敬称略)
十三
ミヤビ・コントラディクト
セイル=ウィルハート
シグルーン=ウィンソード
●参加PCのギルド
シルバー・ウロボロス
茄子色ギルティ
●獲得成長点
十三:132+20-24=128点
ミヤビ:132+15-25=122点
セイル:132+11-16=127点
シグルーン:132+25-26=131点
銀蛇:24+16+26=66点
茄子:25点
GM:(122+128+127+131)/3+1=170
●獲得品
ミヤビ:33500G
十三:33500G
セイル:33500G
シグルーン:33500G
以上をもって報告とする。