ARIANRHOD OnLine-Session KUS-067E

『試練の迷宮(一泊二日編2)』


■今回予告

 試練の迷宮――

 それはいつのまにか現れ、いつのまにか消えていく奇妙なダンジョン。
 入る度に構造も変わると言われ、世界各地でその出現と消滅が確認されている。
 噂によると、かつて中原を治めた『覇王』が、後の世代の勇者育成の為に遺した訓練場だという説もあるらしい。
 真偽のほどはさておき、今ここに、若き冒険者達がその迷宮へと挑む!

 アリアンロッドダンジョンシナリオ『試練の迷宮(一泊二日編2)』
 冒険の舞台が、キミを待つッ!




◆目次

※今回のシナリオは、2日1シナリオ方式で4夜を使用して開催いたしました。
 1シナリオ分は2晩で完結しますので、このリプレイに2セッション分の履歴が記されていることになります。

第1回目  第2回目



・第1回目

【GM草凪】■自己紹介&プリプレイ
【GM草凪】とりあえず文化なので、自己紹介から入りたいと思います。
【GM草凪】いつものABC順で、エルミナさん>ローさん>マリーチさん>セイルさん の順でお願いします。
【GM草凪】GMは発言挟みませんので、いつもの調子で次々とどうぞ〜(o'▽')o

≪エルミナ≫狼族とわかる耳を持つヴァーナの少女がマイクを受け取る。
≪エルミナ≫「マイク?…あっはい。自己紹介ですわね…あまり得意ではないのですが。」
≪エルミナ≫「短めに失礼しますわね。」
≪エルミナ≫「えぇとぉ、今日は久しい方がいらっしゃいますわね。…後の方はお久しぶりですわ。」
≪エルミナ≫「私の名前はエルミナ・シュぺル。呼び方は…お好きな呼び方で結構ですわ。
≪エルミナ≫「得意分野は短剣二刀の扱いと罠の関連かしら。」無言になり周りを見渡す。
≪エルミナ≫「えっ?他には…ですか?」
≪エルミナ≫「そうですわねぇ…私のトレードマークは、この赤と青の瞳って事かしら。」
≪エルミナ≫「こんな瞳をしてるのは、珍しいでしょうから覚えやすいんじゃないかしら?」
≪エルミナ≫「こんな感じでいかがかしら?」周りを改めて見渡す。
≪エルミナ≫「それでは、これからよろしくお願いしますわね。」
≪エルミナ≫ぺこりとお辞儀をして話を終える。
≪エルミナ≫皆さん毎度お久しぶりです!な。シーフ/モンク CL9です。
≪エルミナ≫今シナは仕事はあるのかなぁ?とか考えながら。とにかくきょうもがんばろう
≪エルミナ≫というわけで。次の方どうぞ!

≪ ロー ≫マイクがいつの間にか発生しているのなら、それにまったく言及しないことで、いつの間にか消すこともできるはずだ。
≪ ロー ≫……とかいう与太話はまあどうでもいいとして。
≪ ロー ≫黒と銀灰の髪の奥に、蒼い瞳を。真っ赤なバンダナの下に、折れた角痕を。
≪ ロー ≫銀灰色のコートの中に、頑丈な体を潜ませた少年が一人。
≪ ロー ≫「……ロー。一応、神聖術師。」
≪ ロー ≫「術は……まだまだ、全然。……格闘の方は、それなりに。」
≪ ロー ≫「体動かすのも、久々……慣れるまで、邪魔かも。……よろしく。」
≪ ロー ≫ドレインLV9アコライト/サムライ。隠れセラトス記憶喪失系。
≪ ロー ≫祈って蹴って庇って逸らして、果たして何が護れるか。
≪ ロー ≫ところでコートにバンダナってどうなんでしょうという意見を次の人に求めつつどうぞ。

≪マリーチ≫「ありがとうございます〜。私はとても似合っていると思いますよ〜」
≪マリーチ≫マイクを受け取るのは、銀髪の16歳くらいの少女。
≪マリーチ≫「私、マリーチ=ウル=ファリスと申します〜。よろしくお願いします〜」(ぺこり
≪マリーチ≫「ブリガンティア様を信仰する神官です〜」
≪マリーチ≫「お兄ちゃんとはなかなか逢えませんが、願いは望まなければ叶いませんから〜」
≪マリーチ≫「攻撃することは苦手ですが、支援や援護は頑張れます〜」
≪マリーチ≫「今日もがんばりますね〜」
≪マリーチ≫ドレインでCL9のアコライト/セージ。慈悲はあるのに祝福が出来ない頃でした。
≪マリーチ≫「はい、どうぞ〜。いつもお世話になっております〜」
≪マリーチ≫セイルさんへマイクを渡します〜。

≪ セイル ≫「あーあー。うん」
≪ セイル ≫「どうも、メイジのセイルだ」
≪ セイル ≫「うん。この間の人間大砲はかなり危険だった」
≪ セイル ≫「おかげで、療養中だ。まあ、だからこそ休めるんだが」
≪ セイル ≫「ん?冒険に出るのは休みじゃないだろうって?」
≪ セイル ≫「ふっ…(T▽T」
≪ セイル ≫こちらもドレインでCL9のメイジ/サモナー。だけど、魔術よりたぶん武器の方が強い(/-;
≪ セイル ≫その代わり魔術は範囲攻撃できるのでメイジの役目は十分できるはず
≪ セイル ≫というわけで、GMにお返しいたしまする

【GM草凪】はいな。では皆さんありがとうございました〜。それでは続きましてプリプレイ。

【GM草凪】――Skills――
【GM草凪】さて、今回ギルドルールはありません。あとフェイトはMAXで10点スタートになります(/-・
【GM草凪】まずはスキルの開封や初期設定をどうぞ(o'▽')o
≪ ロー ≫《インテンション》開封、《テレポート》をエルクレスト神殿前に設定したく。よろしいでしょうか。
【GM草凪】どうぞ(o'▽')o
≪ ロー ≫感謝。こちら以上。
≪ セイル ≫《ダンシングヒーロー》開封。とりあえず以上
≪マリーチ≫3点削れました〜。《バスカー》参ります〜。
≪エルミナ≫これないと紙なんで^^;《サヴァイブ》開封で。
≪エルミナ≫あっ以上です
≪マリーチ≫3d6+10 「♪恋心に唇で触れて 優しい腕の中で酔っていたい」
  → DICE: mareach: 7(3D6: 4 1 2)+10 = 17
【GM草凪】ここでまさかのラブソング!?(/-;
≪マリーチ≫恋がわからなくて先ず詩から調べたようです〜(笑
≪マリーチ≫おひねりいただいて開封は現地で。以上です〜。
【GM草凪】はいな。これで全員かな。では続きまして(o'▽')o

【GM草凪】――Items――
【GM草凪】アイテムの調達等ありましたらどうぞ〜
【GM草凪】あと、ドロップ品は以前好評だった「最後に纏め振り」の方式で行くのでよろしく。誰かドロップ管理係やってくれると助かります(o'▽')b
≪ ロー ≫過去シートから蘇れ、我が装備品ッ!(ごごごご)
≪ ロー ≫……全部今でも所持してるのばっかりだったッ!(ノ_・。
≪ セイル ≫(/-;
≪マリーチ≫売っていないので私も当時の装備品は全て持っていたりします……。
≪ セイル ≫ブーストロッドとかフォースワンドとかフレンドベレーとかどんどん復活していきます(/-;
≪ ロー ≫あとはえーと……所持品からレベルの足りてないアイテムをいくつか廃して置いてくだけで。以上です。
≪エルミナ≫私はなしで
【GM草凪】はいな、では他に無ければオープニングに移ります。(/-・

【GM草凪】■オープニング
【GM草凪】では、いつものことですが、皆さんはダンジョンの前に居ます(o'▽')o
≪ ロー ≫なんだこの階段はぁ!(あるの?)
【GM草凪】そんな訳で、割と久しぶりのランダンです(/-;b
【GM草凪】では一言二言お願いしつつ、ダンジョンに突入をどうぞ〜
≪ セイル ≫「ふぅ、何か、ものすごくひさしぶりなきがする」
≪マリーチ≫「こんにちは〜。よろしくお願いいたしますね〜」(ぺこん
≪エルミナ≫「ダンジョンですねぇ・・・久しぶりに騒ぎますねぇ」
≪ ロー ≫黙って頷いて、バンダナを締め直して目深に下げる。行こうか。
≪ セイル ≫「ああ、こんにちは…ローとはものすごく久しぶりにランダンに潜る気がするな…」
≪ セイル ≫あ、うん。そうだな。セイルもフレンドベレーから闘士のバンダナに替えておきますね
≪ セイル ≫行動値が2、違った(/-;
≪ ロー ≫じゃあセイルさんを見て眉をひそめて、 「……誰?」(ぉぃ)
≪ セイル ≫「忘れるか。さすが記憶喪失。いや、僕もだが」
≪ ロー ≫まあ潜ってるうちに思い出すさ、さあ行こう行こう。
≪エルミナ≫「失礼しましたこちらこそよろしくですわ。」
≪マリーチ≫「ローさん? セイルさん?」(二人をきょろきょろ
≪ セイル ≫「ああ、今行くよ」
≪ ロー ≫「……。」 何か考え込むようにしながらいざ鎌倉ダンジョン。
【GM草凪】かまくらダンジョン。きっと入り口は雪だるまか(/-;
【GM草凪】まあ、では早速ダンジョンに突入ですな((((((〆'▽')盾

【GM草凪】■エリア1
【GM草凪】ダンジョンに降りて、最初の部屋は、なんか狩り場のようでした(/-・
【GM草凪】巨人が2人、今夜の晩御飯になりそうなキノコを狩ってるところに出くわします(o'▽')o
≪ セイル ≫きのこ さけぶなよ!!ぜったいにさけぶなよ!!
≪ ロー ≫さあ和やかに挨拶をして通り抜けようか!
≪マリーチ≫「お食事中、でしょうか〜」
【GM草凪】巨人「ひゃっはー!今日は大漁じゃーー!」 そんな感じで変な顔のキノコをざっくりと(o'▽')o
【GM草凪】2d6 変キノコ
  → DICE: kusanaGM: 10(2D6: 5 5) = 10
【GM草凪】あ。キノコ×10匹とか出た(/-;
≪ ロー ≫わあい大漁だ。
≪ セイル ≫倒すだけなら一撃でいけそうだが…
≪マリーチ≫い、いっぱいいるのです〜。
【GM草凪】ではここは戦闘に入りますが……巨人はキノコ狩りを優先させるので、戦う気が無ければ皆さんはメジャーアクションを用いて次の部屋にこっそり移動しても構いません。
≪エルミナ≫あぁなんか大変そう?
【GM草凪】とりあえず初期エンゲージはこんな感じ(/-;つ[巨人AB]-5m-[キノコABCDEFGHIJ]-5m-[PC前衛]-5m-[PC後衛]
【GM草凪】そして行動値をお願いします〜
≪ ロー ≫よし先に進もうそうしよう。ね?
≪ セイル ≫きのこ吹いた
≪ ロー ≫行動値、8。
≪ セイル ≫行動値10
≪ セイル ≫ベレー帽だったらローさんと同じだったか
≪エルミナ≫行動値16
≪マリーチ≫行動値4なのです〜(恥ずかしそうに
≪ セイル ≫ものすごく納得の行動値
≪ ロー ≫4nじゃないのが一人だけいるぞー。(だからなんだ)
【GM草凪】では行動順> エルミナ16>巨人11>セイル10>ロー8>マリーチ4>キノコ4
【GM草凪】それでは、戦闘開始します(o'▽')o(じゃきーん

【GM草凪】――第1R、セットアップ――
【GM草凪】セットアップ、スキルどうぞ。エネミーはありませぬ。
≪ セイル ≫セイル、なし
≪ ロー ≫と、なし。
≪エルミナ≫なしで。
≪マリーチ≫ないのです〜。
【GM草凪】ではメインに!

【GM草凪】――第1R、メイン――
【GM草凪】まずはエルミナさんからどうぞ!
≪エルミナ≫ではメジャー・・・無駄な争いは控えましょう!逃走。
【GM草凪】では、エルミナさんはいち早くシーンから退場します。
【GM草凪】続いて巨人×2! ABともマイナーでキノコの群れにエンゲージ、メジャーでキノコABに素殴り!
【GM草凪】4d6+6 A命中
  → DICE: kusanaGM: 17(4D6: 6 6 2 3)+6 = 23
【GM草凪】4d6+6 B命中
≪ セイル ≫ひでぇ
  → DICE: kusanaGM: 16(4D6: 5 4 5 2)+6 = 22
≪マリーチ≫高いですね〜。
≪ ロー ≫なんて美しいキノコ採り……!
【GM草凪】2d6+2d6 キノコAB回避!
  → DICE: kusanaGM: 7(2D6: 5 2)+4(2D6: 1 3) = 11
≪エルミナ≫やりあいたくない^^;
≪ セイル ≫相手の命中とこっちの回避がほぼ同じだからきつめかなぁ
【GM草凪】うむ。では巨人ABが一刀振るうと、キノコは真っ二つに! ダメージは省略するがAの攻撃は防御力0扱いになっててなんか床ごと真っ二つに切り裂きました(/-;
【GM草凪】そしてここでキノコABはお約束の《断末魔》!
≪ ロー ≫採取どころか調理までやってるなあと眺めてる。
≪ セイル ≫それ、狩りになっているのか(/-;
【GM草凪】(●■●(●■●<うぼぁー! と恐ろしい悲鳴が響く!
≪ セイル ≫「やめろ!カオスが広がる!!」
【GM草凪】エルミナさんは退場済みなので、他のPCは【精神】12判定を2回お願いします。失敗したら1回ごとにMP−5で(●■●
≪ セイル ≫2d6+5 せ1
  → DICE: sail: 11(2D6: 6 5)+5 = 16
≪ セイル ≫2d6+5 せ2
  → DICE: sail: 9(2D6: 3 6)+5 = 14
≪ セイル ≫ともに成功
【GM草凪】巨人「うおお耳が痛い!だが我々はパッシヴスキルしか持ってないから問題なし!」
≪マリーチ≫2d6+2d6 精神は10、です〜
  → DICE: mareach: 10(2D6: 6 4)+9(2D6: 6 3) = 19
≪マリーチ≫問題なく〜。
≪ セイル ≫…みんなすごいな
≪ セイル ≫6ばかり出てるよ!!4dで
≪ ロー ≫2d6+2d6 私の精神は11まであるぞ。
  → DICE: Law: 11(2D6: 5 6)+2(2D6: 1 1) = 13
≪ ロー ≫アッー!
≪ セイル ≫(/-;
【GM草凪】吹いた(o_ _)o
≪ ロー ≫というわけで一発もらいます。
≪マリーチ≫ここで……っ(/- ;
≪エルミナ≫ありゃ
【GM草凪】では、残りはPC3名様、逃亡するならごゆっくりどうぞ(/-;ノシ
≪ セイル ≫ゆっくり逃げていってね!! ということでセイル逃げます
≪ ロー ≫待機して遅い人逃がしてから逃げますよ。
≪マリーチ≫ではお言葉に甘えてお先に逃げさせていただきます〜。
≪ セイル ≫では、セイルがマリーチさんの手を引こうか 「逃げるよ」
≪ ロー ≫巨人たちを振り返りつつ、それを追いかけて退場、と。
【GM草凪】では、キノコが巨人に色々反撃してるけど意味無いので判定は飛ばします(/-; では全員逃げました(o'▽')o
≪マリーチ≫「は、はいなのです〜」(後ろを振り返りながら
≪ セイル ≫「ローなら大丈夫だから」
【GM草凪】それでは、狩りを続ける巨人達には目もくれず、次の部屋へ!

【GM草凪】■エリア2
【GM草凪】次の部屋は、休憩部屋のようです。
【GM草凪】テーブルの上に、美味しそうなホットコーヒーとかホットココアとかホット紅茶とかホットコーラが準備されています。具体的にはここで休憩するとHPとMPが2d6ずつ回復。
【GM草凪】今回復しても良いし、後で回復しに戻って来ても良いです。但しシャッフルイベント引いたら戻れなくなります(/-;b
≪ ロー ≫おいしそうだ。もったいないし後でいいかな?
≪ セイル ≫ですにゃ
≪エルミナ≫異議なし
≪ セイル ≫「…まだ、休憩にはちょっと早いか」
≪マリーチ≫「私はまだ平気です〜。ローさんは大丈夫ですか〜?」
≪エルミナ≫「さっきはすんなり通りすぎましたからねぇ。」
≪ ロー ≫「……平気。」 さっきので耳鳴りがするので耳を押さえたりしつつ。
≪ ロー ≫「……さっさと、進んで。冷めないうちに、戻ってこよう。」
≪ セイル ≫「そうだな。まあ、この部屋をちょっと調べてから行ってもいいかもしれないけど」
≪ ロー ≫某演義の関○がこんなことやってた気がするなあ……(笑)
≪マリーチ≫「ご無事でしたら何よりなのです〜」
≪ ロー ≫「調べる……?」 ああ、と一拍遅れて納得する。休憩部屋としか思ってないこの油断がいつか命取り。(なのか)
【GM草凪】では調べた。ランダンなのでここには何も無いです(/-;
≪ セイル ≫はいよ。念のためだし
≪ セイル ≫「ふむ、ざっと調べてみたけど無いみたいだね」
≪ ロー ≫よしじゃあ改めて進もー。
≪ セイル ≫すすめすすめものどもー
≪マリーチ≫参りましょうか〜。
≪エルミナ≫すすみましょ〜
【GM草凪】すすめーすすめーものどかぶったーーー!?(o_ _)o
≪ ロー ≫このポコスカどもめ(ノ_・。
【GM草凪】微妙に1文字違う(/-;

【GM草凪】■エリア3
【GM草凪】次の部屋は、熱くてピカピカしてる部屋でした。
【GM草凪】部屋の真ん中を、真っ赤な川が横切るように流れてます。あと川の向こうには次の部屋の扉とその側に光る石の山があります。
≪マリーチ≫「熱いですね〜」
【GM草凪】まず川は、【敏捷】12判定に成功するか漢渡りするか飛行する必要があります。
≪エルミナ≫「ピッカピッカ!何か光ってますよ〜!!」
≪ ロー ≫「……熔岩?」 手の甲の汗を額のバンダナでぬぐう。
【GM草凪】で、光る山は何かありそうなので探索する場合は【感知】で判定になります(/-;
≪ セイル ≫「ふむ、まずは敏捷な者がわたるのがいいか。ちなみに、誰かはしごなんて便利なものは持っていないかな?」
≪ ロー ≫問おう。《ブリンク》ならばどうか。<川
【GM草凪】そんな感じで、まずは川を渡るかここで諦めるか一旦回復部屋に戻るかのご決断を(o・・)o
≪ ロー ≫ざんねん! わたしたちのぼうけん(略)
【GM草凪】SG適用前なのでOKとします(/-・b<ブリンク
≪ ロー ≫ありがとうございます。……ううっ。
≪ セイル ≫(/-;
≪マリーチ≫適用後だと移動距離を伸ばすだけ……(/- ;
≪エルミナ≫そうなんだー・・・
【GM草凪】ミヤビだと縮むんだ……(/-;<移動距離が
≪ セイル ≫しゅんかんいどう > こうそくいどう になるんですね
≪ ロー ≫「……さすがに、ない。」<はしご
≪ セイル ≫(/-;<移動短縮
≪マリーチ≫「持ってないのです〜」
≪ セイル ≫「ちなみに、《フライト》はない」
≪ ロー ≫《テレポート》ならあるけど。(ひそっ)
≪エルミナ≫「持ってないです。残念ですが」
≪ セイル ≫ああ、見えるところにポイント設置でしたっけ
≪ ロー ≫という裁定でいいんでしょうかGM。
≪ ロー ≫<てれぽーとまーきんぐ
【GM草凪】おっと。では今回はそれで行きましょう。リプレイのブレイクでもやってたし(/-;<マーキング
≪ ロー ≫その根拠は危ういとか一部の人に言われそうですがじゃあよしやろう。
≪ ロー ≫「……安全、期そうか。」 かすかに笑いながら《テレポート》のマーキングを川の向こうに書き換えます。
≪ ロー ≫帰りが大変そうなときは一応転送石もあるっ……(o_ _)o(何故SLを上げない)
≪マリーチ≫「お手数をお掛けします〜」(ぺこん
≪ ロー ≫さあよい子は集まれー。集まったら《テレポート》するよー。
≪エルミナ≫「助かります。」ぺこり
≪ セイル ≫では集合〜
≪ ロー ≫悪い子は置いてく(待て)
≪エルミナ≫ざっと集合
【GM草凪】では、ドキドキに判定をどうぞ(o'▽')o
≪マリーチ≫集合です〜。
≪ セイル ≫ニュートラルな子はどうする?
≪ ロー ≫2d6+3 魔術判定。残念だが期待には堪えられないな!<ドキドキ
  → DICE: Law: 10(2D6: 4 6)+3 = 13
≪ ロー ≫川向こうまでしゅんっ、と。
≪ セイル ≫「あ〜、転移特有の感覚だなぁ」
≪エルミナ≫「ひとっ飛びー。ですの。」
≪ ロー ≫「ふう。……?」 やっときらきらしてる石に気付く。なんだこりゃー。
【GM草凪】(/-; では希望者は【感知】判定どうぞ〜
≪マリーチ≫「ありがとうございます〜」
≪ セイル ≫《ダンシングヒーロー》使います
≪ ロー ≫2d6+3 わーいなんだろなんだろー。素振りでためつすがめつ。
  → DICE: Law: 10(2D6: 4 6)+3 = 13
≪ セイル ≫3d6+5 メイジ/サモナーパワーを食らえ
  → DICE: sail: 8(3D6: 5 2 1)+5 = 13
≪ セイル ≫ローさんと同じだよ!!
≪ ロー ≫謝れ! 全国のメイジ/サモナーに謝れ!(ノ_・。(どういうこと)
≪エルミナ≫2d6+7 今回は素でいこう
  → DICE: elmina: 3(2D6: 1 2)+7 = 10
≪マリーチ≫2d6+3 「綺麗なのです〜」
  → DICE: mareach: 4(2D6: 2 2)+3 = 7
≪ セイル ≫メイジ/サモナーでボーナス+2なんだがなぁ
【GM草凪】では、セイルさんとローさんの2人は、
【GM草凪】2d6 じゃらじゃら
  → DICE: kusanaGM: 10(2D6: 4 6) = 10
≪ セイル ≫さっきからGMの出目がすごい
【GM草凪】合計10個の「クリスタル(50G)」を入手した!(o'▽')晶
≪ ロー ≫「お、っと。」 零れそうになるのを掌で受け止める。
≪ セイル ≫「これはいいものだ」
≪ ロー ≫全部持ちきれるし預かっとくよ。
≪マリーチ≫「他の石とはちょっと違うのですね〜」
≪エルミナ≫「いいなぁ・・・」
≪ セイル ≫お願いします。セイルは積載が限界近いので
≪ セイル ≫「まあ、後でわければいいさ」
≪ ロー ≫「……セキエイ、だっけ。」 指でつまんで眺めてからしまう。
≪ ロー ≫「よし、進もう。」
≪マリーチ≫「はいです〜」
≪ セイル ≫「そうだな。そろそろまた何か出てくるかもしれないから気を抜かずに行こう」
≪エルミナ≫「次は何があるのかなぁ?」
≪ ロー ≫[> すすむ - まえ
【GM草凪】では、先に進みます(/-;

【GM草凪】■エリア4
≪ セイル ≫ぽーめぽめぽめぽーめぽめー
【GM草凪】次の部屋は、また休憩部屋でした(o_ _)o
≪ ロー ≫過保護な迷宮だなあ。
【GM草凪】なんか焼きたてのホットケーキがテーブルの上に4枚置いてあります。ここで休憩するとMPが2d6点回復するぜ。(/-;
≪ セイル ≫「…ずいぶん親切な設計だなぁ。癒し系ダンジョンか」
≪エルミナ≫「なんかゆとり仕様なダンジョンですねぇ・・・」
≪ セイル ≫「…確かに休暇にはもってこいか?」<自問自答中
≪ ロー ≫「……(ごくり)」 ハニーシロップかメイプルシロップか真剣に考え込みながら見てます。
≪マリーチ≫「妖精さんがティータイムしたいのでしょうか〜」
≪ ロー ≫(頭を振って)「……冷めないうちに!……戻って、こよう。」
≪エルミナ≫「もしそうなら、乗ってあげても、いいんじゃなぁい?」
≪ セイル ≫「まあ、先に進もうか」
≪ ロー ≫名残惜しそうに焼きたての匂いを鼻一杯に吸い込んでから進むよ。
【GM草凪】では、ざっざっざっと進むよ!(/-;

【GM草凪】■エリア5
【GM草凪】次の部屋に入ると、荒野のまっただ中でした。
【GM草凪】そして荒野のはるか彼方から、騎兵軍団が雄叫びと共に駆けて来る!!
【GM草凪】1d6 その数、およそ
  → DICE: kusanaGM: 2(1D6: 2) = 2
【GM草凪】2モブ!(/-;
≪ ロー ≫二十人2モブとかなら問題ない!(ノ_・。b
≪マリーチ≫「いっぱいいらっしゃったのです〜」
≪ セイル ≫困った。このレベルだとまだ転倒はないな
【GM草凪】では戦闘入ります。とりあえず前衛・後衛を教えてくださいなのだぜ(/-;
≪エルミナ≫前衛ですの
≪ ロー ≫えーと……前衛、でいいのかな。
≪ ロー ≫(なぜかメイジと協議する)
≪マリーチ≫後衛なのです〜。たぶん。
≪ セイル ≫あえて前行こうか。セイル(o'▽')o
≪ ロー ≫フリーでいたほうがいいんじゃないかなとちょっと思う(ノ_・。
≪ セイル ≫なら、後ろにいましょう
≪ セイル ≫セイル。後衛で
【GM草凪】では、エンゲージ情報> [騎兵AB]-5m-[エルミナ、ロー]-5m-[マリーチ、セイル]
【GM草凪】行動順> 騎兵20>エルミナ16>セイル10>ロー8>マリーチ4
【GM草凪】それでは戦闘開始!

【GM草凪】――第1R、セットアップ――
【GM草凪】セットアップ、スキルどうぞ!エネミーは無し!
≪ セイル ≫ウィークポイントをエルミナさんとローさんに
≪ セイル ≫2d6+9
  → DICE: sail: 4(2D6: 3 1)+9 = 13
≪ セイル ≫あぶないな
≪マリーチ≫《エンサイクロペディア》を騎兵Aさんへ〜。
≪ セイル ≫「将を撃たんとするなら馬を狙え。という言葉があるらしいよ?」
≪マリーチ≫2d6+8+9 「えっと……あなたのお力を教えてください〜」
  → DICE: mareach: 12(2D6: 6 6)+8+9 = 29
≪ ロー ≫もうなんでも教えちゃう!
≪マリーチ≫あ、クリティカルなのです〜(o'▽')o
≪ セイル ≫(笑
≪エルミナ≫同上
【GM草凪】うむ。では普通の騎馬兵です。EG56p参照のレベル17エネミー。
【GM草凪】但しこの人たちは止まれないので、1ラウンド戦ったらさっくり退場する仕様です(/-;
【GM草凪】では他に無ければメイン!

【GM草凪】――第1R、メイン――
【GM草凪】まずは騎馬兵ABから。どちらもマイナー移動して前衛にエンゲージ!
≪ ロー ≫「……あ。」 動くのを忘れていた顔。はねられるー!
【GM草凪】メジャーで《ラッシュ》を、エルミナさんとローさんに1回ずつ!
≪エルミナ≫「こっちこないで〜」
【GM草凪】3d6+11 A「うおおおおおー!(o'▽')>」>エルミナ
  → DICE: kusanaGM: 13(3D6: 4 5 4)+11 = 24
【GM草凪】3d6+11 B「おらおらおらおらおらー!(o'▽')>」>ロー
  → DICE: kusanaGM: 13(3D6: 6 6 1)+11 = 24
【GM草凪】24とクリティカルで。
≪マリーチ≫回っているのです〜。
≪ ロー ≫2d6+4 正面衝突!
  → DICE: Law: 5(2D6: 1 4)+4 = 9
≪エルミナ≫DH開放
≪エルミナ≫3d6+1d6+7
  → DICE: elmina: 9(3D6: 2 1 6)+3(1D6: 3)+7 = 19
≪エルミナ≫無理でした
【GM草凪】ではダメージ行きます。
【GM草凪】2d6+14+46 A分物理>エルミナ
  → DICE: kusanaGM: 5(2D6: 1 4)+14+46 = 65
【GM草凪】2d6+2d6+14+46 B分物理>ロー
  → DICE: kusanaGM: 6(2D6: 1 5)+7(2D6: 4 3)+14+46 = 73
【GM草凪】65と73で、軽減こーい!
≪マリーチ≫両方へ《プロテクション》参ります〜。
≪ ロー ≫そうか、私の出番はなかった。任せる!
≪ セイル ≫アラクネは倒れなければ撃たないようにするねー
≪エルミナ≫おねです
≪マリーチ≫5d6+8 「……見えざる護りよ」 >エルミナさん分
  → DICE: mareach: 20(5D6: 5 5 6 1 3)+8 = 28
≪マリーチ≫5d6+8 「……月の光となりて包みたまえ」 >ローさん分
  → DICE: mareach: 18(5D6: 1 2 5 4 6)+8 = 26
≪マリーチ≫期待値ちょっと上で28点と26点軽減どうぞです〜。
≪ ロー ≫31点もらって残り84。衝撃が半分くらいになりました。
≪ ロー ≫「ぐっ……、っと。」 たたらを踏みながらもなんとか立ち続ける。
【GM草凪】では移動後のエンゲージを出しつつ、PC側で早い順にどうぞ。 [騎兵AB、エルミナ、ロー]-5m-[マリーチ、セイル]
≪ セイル ≫「まずはけん制をかける。任せてくれ」
≪マリーチ≫「少しはお力になれていればいいのですが……」
≪エルミナ≫37点貰って残り69
≪エルミナ≫#+17で86
≪エルミナ≫私は待機で
≪ セイル ≫ではセイル行くぞ
【GM草凪】了解。こーい!
≪ セイル ≫《ウェポンチェンジ》で風霊の剣をフォースワンドに換装。《マジックブラスト》+《ウォータースピア》を騎馬兵ABに
【GM草凪】こーい!(/-;
≪ セイル ≫《ダンシングヒーロー》も使う
≪ セイル ≫4d6+9
  → DICE: sail: 14(4D6: 6 4 2 2)+9 = 23
≪ セイル ≫23であたりかけ
【GM草凪】2d6+2d6 AB順回避!
  → DICE: kusanaGM: 5(2D6: 2 3)+6(2D6: 4 2) = 11
【GM草凪】無理、両方命中です(o_ _)o
≪ セイル ≫2d6+2+8 「頼むから1点でも通ってくれ」
  → DICE: sail: 12(2D6: 6 6)+2+8 = 22
≪ セイル ≫22点の水魔法ダメージ。通ると放心
【GM草凪】はいな。では10点ちょっと徹って放心喰らいます(o'')o'')o
【GM草凪】次、ローさんどうぞ。
≪ ロー ≫明日の騎馬兵地方は雨、ところにより水槍が降るでしょう。代わって冒険者地方……
≪ セイル ≫そしてセイルは血を吐くぜ!
≪ セイル ≫HP−3
【GM草凪】(/-;
≪マリーチ≫……見慣れた反作用です(/- ;
≪ セイル ≫「…久しぶりだなぁ。これ」
≪マリーチ≫「だ、大丈夫です〜?」
≪エルミナ≫「・・・?」
≪ ロー ≫では、騎馬兵Aに《ペネトレイトブロウ》を。後ろは見ない!
≪ セイル ≫「大丈夫。ルーイナスブレイドとかでも慣れてるし」
≪ ロー ≫3d6+9 「……避けられは、しない。」 クラッチクロウで回避-1D!
  → DICE: Law: 8(3D6: 6 1 1)+9 = 17
【GM草凪】それは命中。ダメージもどうぞ(/-;
≪ ロー ≫よかったよかった。
≪ ロー ≫2d6+18+9 見えざる鉤爪で、まずは馬から!
  → DICE: Law: 6(2D6: 1 5)+18+9 = 33
≪ ロー ≫物理防御力無視の物理ダメージ。ほぼHPダメージ。
【GM草凪】では33点貫通(o_A_)o<ぎゃー
【GM草凪】次は、マリーチさんどうぞ。
≪マリーチ≫マイナーなし、メジャーで《ジョイフル・ジョイフル》をローさんへ〜。
≪マリーチ≫3d6+10 「ローさん〜もう一回お願いいたします〜」
  → DICE: mareach: 8(3D6: 6 1 1)+10 = 18
【GM草凪】では、ローさん再起動どうぞ。
≪マリーチ≫ちょ、ちょっと危ないけれど成功です〜。
≪ ロー ≫「……やっては、みる。」 問題は威力だ。再び騎馬兵Aに《ペネトレイトブロウ》!
≪ セイル ≫まわれ!まわれ!
≪ ロー ≫3d6+9 今度は飛び上がって騎手を蹴り飛ばす!
  → DICE: Law: 12(3D6: 2 5 5)+9 = 21
【GM草凪】回避不能。ダメージこーい(/-;
≪ ロー ≫……《ボルテクスアタック》開封、発動! 更にフェイト3点!(ノ_・。
【GM草凪】決めに来たか(/-;
≪ ロー ≫意地があるんだよ、男の子にはァ!
≪ ロー ≫2d6+18+9d6+3d6 相手の速度を利用して蹴落としてやる!
  → DICE: Law: 4(2D6: 1 3)+18+27(9D6: 6 2 2 3 6 1 3 3 1)+13(3D6: 1 6 6) = 62
≪ セイル ≫ちょっとしょんぼり?
≪ ロー ≫そんな物理ダメージは出目が全体的にやや低めですがこれは期待値だと言い続けろ!
【GM草凪】うおお……残り約40点!(/-;
≪ ロー ≫無理だー!(o_ _)ノシ
【GM草凪】大丈夫。次のラウンドで誰か先手取れば……!(/-; では最後エルミナさんどうぞ!
≪ ロー ≫……あ、それアリなんですね(ノ_・。
≪ セイル ≫がんばってセイルは先手取るよ
【GM草凪】うむ。あとは転倒させるとか(/-;
≪エルミナ≫では、マイナー《ソードダンス》メジャー《ビースティング》で念のため(?)
≪エルミナ≫3d6+1d6+6 「久しぶりに!蝶のように舞い・・・
  → DICE: elmina: 10(3D6: 4 2 4)+3(1D6: 3)+6 = 19
【GM草凪】はいな自動命中。ダメージどうぞ(/-;
≪エルミナ≫12+2d6+1d6+7+9 蜂のようにぷすっとね!」
  → DICE: elmina: 12+5(2D6: 1 4)+2(1D6: 2)+7+9 = 35
≪エルミナ≫ひくい
【GM草凪】では、少し徹った(o_ _)o
【GM草凪】そして、全員行動終了したところで次のラウンドに移ります(o'▽')>

【GM草凪】――第2R、セットアップ――
【GM草凪】まずはエンゲージ更新(/-;つ[騎兵AB、エルミナ、ロー]-5m-[マリーチ、セイル]
【GM草凪】セットアップあればどうぞ。エネミーは無しです。
≪ セイル ≫《ウィークポイント》をエルミナさんとローさんに
≪ セイル ≫2d6+9
  → DICE: sail: 8(2D6: 4 4)+9 = 17
≪ セイル ≫+9
≪ セイル ≫「弱っている方を集中するしかないな」
≪エルミナ≫エナジーバーストで若き力を〜
≪マリーチ≫エルミナさんへ《ヘイスト》参ります〜。
【GM草凪】はいな、こーい!
≪マリーチ≫4d6+8 「祈りよ……」
  → DICE: mareach: 11(4D6: 3 3 1 4)+8 = 19
≪マリーチ≫1d6+8 「……時を刻みたまえ。何よりも早く」
  → DICE: mareach: 3(1D6: 3)+8 = 11
≪マリーチ≫16+11=27でどうぞ〜。
≪ ロー ≫あ、行動値低いのでまだ空中にいます(どういうこと)
≪エルミナ≫「体が軽いよ!」
≪ ロー ≫「……あと、任せた!」
≪ セイル ≫「了解」
≪マリーチ≫「お役に立てれば何よりなのです〜。頑張ってください〜」
【GM草凪】では、メイン入りまーす。

【GM草凪】――第2R、メイン――
【GM草凪】行動値順、エルミナさんからどうぞ!
≪ セイル ≫《カリキュレイト》 「機を逃すわけにはいかないな」
【GM草凪】おおっと。割り込みこーい(o_ _)o
≪ セイル ≫《ファイアウェポン》をエルミナさんに
≪ セイル ≫3d6+9
  → DICE: sail: 8(3D6: 4 2 2)+9 = 17
≪ セイル ≫「それ!これで相手の鎧も核融合の力ですっぱり切れる(ぉぃ」
【GM草凪】騎兵A「それなんて魔法剣フレア(/-;」
≪マリーチ≫「え、えっとよくわからないですけれど危険じゃないでしょうか〜?」
【GM草凪】ではエルミナさんどうぞ!
≪ ロー ≫みだれうちすんな(ノ_・。
≪エルミナ≫では、さっきと一緒でマイナー《ソードダンス》メジャー《ビースティング》で
≪エルミナ≫3d6+1d6+6 DH込み 「皆さんの力を・・・
  → DICE: elmina: 5(3D6: 2 1 2)+3(1D6: 3)+6 = 14
≪エルミナ≫1d6
  → DICE: elmina: 4(1D6: 4) = 4
≪ セイル ≫ああ、一つ忘れていたのか
≪エルミナ≫はい^^;
≪エルミナ≫18で
【GM草凪】OK避けてやろう(o'▽')o
≪マリーチ≫素の3d6が(/- ;
【GM草凪】2d6+10 「振り直しのフェイトをケチったこと、後悔させてやろうっっ!!!」
  → DICE: kusanaGM: 8(2D6: 5 3)+10 = 18
≪ セイル ≫ぴったりか(/-;
≪マリーチ≫(/- ;
≪エルミナ≫忘れてましたぁ(ふり直し;。;
【GM草凪】よし、馬上で身をひねって避けた!
【GM草凪】忘れてたんか(/-;っ
≪ ロー ≫……(o_ _)o どさっ、と着地。
【GM草凪】そして騎馬兵ずの行動。このままメジャーで離脱してそのまま荒野の向こうへと走って消えていく……
【GM草凪】まあ、AはHP29/150まで削ったので、−1d6補正で騎馬兵Aのドロップは後で拾わせてあげよう(/-;
≪ ロー ≫か、かたじけない……
【GM草凪】では戦闘終了です。まずは回復とかどうぞ〜(/-;
≪ セイル ≫せっかくなので、ここで休憩室使いましょうか
≪マリーチ≫はいなのです〜。
≪エルミナ≫あいあいさ〜・・・
≪ セイル ≫では、ホットケーキもって喫茶室に行きます
【GM草凪】あいよ〜。ただ最初の部屋は溶岩の川がありますのでお気をつけて(/-;
≪ セイル ≫ああ、そうか
≪ ロー ≫ええい任せろ! 今更5点や10点!(ノ_・。
≪マリーチ≫10点って大きいと思うのです〜(/- ;
≪ ロー ≫うん大きいね(o_ _)o
【GM草凪】うむん。テレポ2回使うならMPだけ減らして判定不要で良いっす(/-;
≪ ロー ≫面倒だし使っとくぜ。(ノ_・。
≪ セイル ≫なら、ホットケーキをホットコーラでいただくか
≪ ロー ≫風邪に効きそうだなまったく。
【GM草凪】では誰か代表でHP2d6+MP4d6どうぞ〜(/-;
≪ ロー ≫こちらはホットココアでいただこう。え、子供舌?
≪マリーチ≫温かい紅茶がいいのです〜。
≪ セイル ≫メン卜スがあればベストなんだが
≪マリーチ≫Σ(/- ;
【GM草凪】それは死ぬ(/-;
≪ ロー ≫というわけでメニューが最後まで決まらなかったエルミナさんのおごりで。さあ振れ(o'▽')o
≪エルミナ≫あぁ
≪エルミナ≫2d6+4d6 遅れた結果これですよ
  → DICE: elmina: 9(2D6: 5 4)+9(4D6: 2 4 1 2) = 18
≪ ロー ≫すげえ……ダイス数が倍なのに変わらないぜ……(ノ_・。
【GM草凪】HP9点、MP9点ずつ回復どうぞ(/-;b
≪エルミナ≫HP9MP9ですか・・・
≪ セイル ≫HPは全回復した
≪ ロー ≫(黙々と一口サイズに切り分けてからココアに浸して食べてる)
≪ ロー ≫HP 93/70+45 MP 42/65
≪ セイル ≫MPはファミリアもあるので大丈夫
≪マリーチ≫「あの、元気出してくださいませ〜」 エルミナさんにホットケーキ一枚あげます〜。
≪ セイル ≫「…ホットコーラ。結構きついな」
【GM草凪】(/-;
≪エルミナ≫「ありがとねぇ、ホント…」ぐずっ
≪エルミナ≫HP95 MP46
≪マリーチ≫「調子が悪い時は誰にだってございます〜。次の機会に頑張れればそれでいいのですよ〜」
≪ セイル ≫「まあ、体が無事だったしね。人によっては轢かれてそのままということもあるから」
≪マリーチ≫食べてる最中でしょうけれど、一言断って《ヒール》をエルミナさんとローさんへ一回ずつまいります〜。装備は高位聖印へ変えて。
≪ セイル ≫メイジとかメイジとかメイジとか
【GM草凪】はいな、こーい(o'▽')o
≪マリーチ≫実体験が……痛いです……(/- ;
≪マリーチ≫4d6+4d6 「祈りよ……」(判定纏めて
  → DICE: mareach: 12(4D6: 4 2 1 5)+13(4D6: 3 5 3 2) = 25
≪マリーチ≫10d6+19 「……その慈愛を持ちて――」 >エルミナさん分
  → DICE: mareach: 41(10D6: 5 2 3 4 4 4 6 5 5 3)+19 = 60
≪マリーチ≫10d6+19 「――癒しを今ここに授けたまえ」 >ローさん分
  → DICE: mareach: 31(10D6: 2 3 3 2 3 5 1 6 2 4)+19 = 50
≪マリーチ≫ローさんごめんなさいダイスの数同じなのに(/- ; 60点と50点回復どうぞなのです〜。
≪ ロー ≫夢中で食べていたらいつの間にか傷が癒えていました!(エルクレスト・10代・男性)
≪ ロー ≫余裕で全快なので問題なかとですはい。
≪エルミナ≫「全快ですの、ありがとう!次は頑張りますわ。」
≪マリーチ≫「はい、応援しております〜」
≪ ロー ≫……ところで碧星お借りしてもいいですか。マリーチさんのMPの方が割と生命線ですが(o_ _)o
≪マリーチ≫こちらはまだ大丈夫です〜。Mp:66/80
≪マリーチ≫どうぞなのです〜(o'▽')o[碧]
≪ ロー ≫ではバンダナの上から……うわあ、すごいことになっちゃったぞ。
≪ ロー ≫1d6 でも容赦なく使う。
  → DICE: Law: 5(1D6: 5) = 5
≪ ロー ≫18点減ってるけどなんとでもなるなる。(o_ _)o
≪ ロー ≫返却。ありがとうございました。
≪マリーチ≫いえいえ〜。
【GM草凪】では、次の部屋に進みますか?(o'▽')o
≪マリーチ≫はいなのです〜。あ、装備は豊穣の花冠へ戻しておきますね〜。
≪ セイル ≫一応部屋の探索!!
【GM草凪】はいな、何も無かった!
≪エルミナ≫気持ち切り替えてGo!ですの。
≪ セイル ≫では行きます
≪ ロー ≫ゆけゆけどんどん。

【GM草凪】■エリア6
【GM草凪】では、次の部屋に入ると、部屋の真ん中に宝箱がありました(o'▽')o
【GM草凪】但し、宝箱の周囲には、床に赤黒い染みが所々あって気になります。
≪ ロー ≫き、きっとクランベリーソースだよ。
≪ セイル ≫「あからさまではあるな」
≪エルミナ≫「ここは慎重にならざる得ないかな」
≪ ロー ≫「……エルミナ。頼める?」 明らかに怖いけど。
≪マリーチ≫「絵の具、では、ないです、よね……」
≪ ロー ≫「……あれが、絵の具箱じゃ、ない限りは……ね。」
≪エルミナ≫「汚名返上といきたいけどなぁ」
≪ ロー ≫さあいけシーフ! ランダンだといらない子とか言われないように!(o'▽')o(ぇー)
≪エルミナ≫染みの一歩手前まで行って見ようか…
≪ セイル ≫その前にインヴォークとかもらっておく?
≪エルミナ≫なる。念のため
≪ セイル ≫まりっち〜おーだーはいりましたー
≪マリーチ≫では念のためにエルミナさんへ《インヴォーク》。「おまじない、しておきますね」
≪マリーチ≫4d6+8 「祈りよ……加護の衣を……」
  → DICE: mareach: 13(4D6: 2 4 5 2)+8 = 21
≪マリーチ≫回避+1d6。そんなおまじないをどうぞ。
≪エルミナ≫「ありがと。ちょっと行ってくるよ」
【GM草凪】うむぅ。では時間短縮で宝箱にエンゲージして頂いて危険感知をお願いします(/-;/
≪ ロー ≫食後の準備運動しながら見てよう。頑張れー。
≪エルミナ≫3d6+7 でわでわ、なにかあるかにゃ?
  → DICE: elmina: 15(3D6: 4 6 5)+7 = 22
【GM草凪】はいな。では「スパイクボード」が仕掛けられていましたが上手く避けました。
≪ セイル ≫じゃあ、次は宝箱の罠探索か
≪ ロー ≫やりぶすまー。
≪エルミナ≫「これは痛そうねぇ。くわばら、くわばら」
≪マリーチ≫「では、やはりあの赤いのは……」
【GM草凪】実はプロテがあれば弾ける罠(/-;<痛そう
≪ ロー ≫その場合は
≪ ロー ≫MPが痛い
≪ セイル ≫ですよねー
≪エルミナ≫でわ、箱の探知を
【GM草凪】探知こーい
≪ セイル ≫「まあ、血しか残っていないなら怪我しただけなんじゃないかね」>マリーチ
≪ セイル ≫(その後何かにいただきますされなければだけどね)。o (- -
≪エルミナ≫3d6+16 「さっきのだけで、済めばいいけど、どうか知らん?」
  → DICE: elmina: 9(3D6: 1 3 5)+16 = 25
≪マリーチ≫「そう、ですね。きっとそうですよね」
【GM草凪】うむ。箱にトラップはありません。そしてぱかっと開けた(o'▽')っ箱
【GM草凪】2d6+1d6 そして中身
  → DICE: kusanaGM: 7(2D6: 2 5)+4(1D6: 4) = 11
【GM草凪】えっと、「MPポーション」7本と「万能薬」4本をゲット(o'▽')薬
≪ ロー ≫おー。
≪ セイル ≫いろいろな意味でありがたい
≪エルミナ≫あら、これはちょうどいいね。
≪ ロー ≫ちなみに私は持てない!
≪エルミナ≫残空き10
≪マリーチ≫私も10個空いてます〜。
≪ セイル ≫ではとりあえず持てる人に持ってもらうということで
≪ セイル ≫セイルは自前で万能薬もMPPももっているし
≪ セイル ≫お二人でお分けくだされ
≪ ロー ≫(そっとスキル欄の《インデュア》を隠す)
≪マリーチ≫万能薬は持ってないですね。《キュア》持ってるから(/- ;
≪エルミナ≫万能薬はじゃぁ4つもらいますか
≪ セイル ≫ふに
≪ ロー ≫じゃあポーションをマリーチさんに全部どん、で。(o_ _)o
≪マリーチ≫ではMppは引き受けます〜。
≪エルミナ≫おねです
≪マリーチ≫それから、碧星のカチューシャ使います〜。
≪ ロー ≫「……。」 実はこの赤黒いのもポーションじゃなかろうか、とか考え始める。
≪マリーチ≫1d6 きらきら
  → DICE: mareach: 3(1D6: 3) = 3
≪マリーチ≫……ポーション、赤黒い、の……?
≪ ロー ≫ほら、デスポーションとか、あるし……?
≪マリーチ≫(装備もどしもどし
≪ セイル ≫どどめいろのもあるんですから、不思議は無い
≪ ロー ≫深く考えるのをやめて進もう!(逃げるように)
≪エルミナ≫どんどん行こう…
≪マリーチ≫「エルミナさんお見事です〜」
≪マリーチ≫な、なんで残ってるのかが不思議ですけれど、ま、まいりましょう〜。
≪ セイル ≫あるこーあるこー
≪ ロー ≫たわしはー げんきー
≪マリーチ≫たわ、し?
≪ ロー ≫夜な夜な動き回るんですよ……
≪エルミナ≫「汚名返上できたかしら?」少し不安そうに
【GM草凪】よーしじゃあ次の部屋だー(o'▽')o
≪マリーチ≫(かたかたふるふる

【GM草凪】■エリア7
【GM草凪】次の部屋に入った瞬間、皆さん危険感知をどうぞ(o'▽')o
≪ セイル ≫《ダンシングヒーロー》使うよ
≪ セイル ≫3d6+5
  → DICE: sail: 9(3D6: 3 1 5)+5 = 14
≪ セイル ≫14
≪マリーチ≫一応フェイト1点で参ります〜。
≪エルミナ≫3d6+7 あっ
  → DICE: elmina: 7(3D6: 1 1 5)+7 = 14
≪マリーチ≫2d6+3+3+1d6
  → DICE: mareach: 5(2D6: 1 4)+3+3+2(1D6: 2) = 13
≪ ロー ≫2d6+3 だ が 素 振 り
  → DICE: Law: 9(2D6: 5 4)+3 = 12
≪マリーチ≫あぅ……でもこのまま。
【GM草凪】うむ。実は難易度14(/-;
≪ セイル ≫すげぜ
≪ ロー ≫げェーッ!?
【GM草凪】では、セイルさんとエルミナさんは気付いた! 『上から来るぞ気をつけろ!!』
≪ セイル ≫「上から来るぞ気をつけろ!!」
【GM草凪】そして見上げると、天井から謎の芋虫がボトボトと落ちてくる。さあ戦闘だ!
≪マリーチ≫「え?」(素直に見上げる
≪エルミナ≫「なにかくるよ!」
【GM草凪】1d6 その数……
  → DICE: kusanaGM: 6(1D6: 6) = 6
≪ セイル ≫ひでぇ
≪エルミナ≫ちょ
【GM草凪】6モブだ!(b'▽')b
≪マリーチ≫お、おおいのです〜。
【GM草凪】初期エンゲージ> [芋虫ABCDEF]-5m-[エルミナ、ロー]-5m-[マリーチ、セイル]
【GM草凪】そして行動順> エルミナ16>セイル10>芋虫10>ロー8>マリーチ4

【GM草凪】――第1R、セットアップ――
【GM草凪】セットアップどうぞ。エネミーはありませぬ。
≪ ロー ≫準備運動しながら識別待ち。
≪マリーチ≫《エンサイクロペディア》を芋虫さんへ〜。
【GM草凪】こーい!(/-;/
≪マリーチ≫2d6+8+9 「えっと……あなたのお力を教えてください〜」
  → DICE: mareach: 8(2D6: 6 2)+8+9 = 25
≪マリーチ≫25です〜。
【GM草凪】虫o'▽')b < いいよ!   という訳で、どこに出しても恥ずかしくないノーマルのウェポンイーターです。レベル8でモブの人造生命。
≪ ロー ≫人造生物と人工生命の違い……それは分類が人間になるか否かの境界ッ!
≪ セイル ≫分類:しっと と にんげんの 境
≪ ロー ≫明確すぎるッ!
【GM草凪】(/-;
≪マリーチ≫つまり現在は人間/人造生物……。
≪ ロー ≫「……よし。任せて。」 《コンバットセンス》宣言。
≪ セイル ≫「…わかった、任せる」
【GM草凪】コンバットセンス了解。久しぶりに見た(/-;
【GM草凪】ではメイン行きます。
≪ セイル ≫(/-;
≪ ロー ≫ごめんね、足遅くてごめんね。あと2なんだけど届かなくてごめんね。

【GM草凪】――第1R、メイン――
【GM草凪】コンバットセンサーのローさんからどうぞ!(/-;
≪ ロー ≫無駄に《ブリンク》して敵の群にエンゲージ、全体に《トルネードブラスト》!
【GM草凪】はいな。死なす?それとも殴って気絶さす?(/-;
≪ ロー ≫なんで選択可能になっちゃったんでしょうねこれ。悪いけど死んでもらう。
【GM草凪】はいな。ではバラバラになって吹っ飛んだ。
≪ セイル ≫まりっちの眼をふさぎます
【GM草凪】そして戦闘終了、お疲れ様でした(/-;
≪ ロー ≫……あれ、瞬○殺?(o_ _)o
【GM草凪】……次から、2エンゲージに分けよう(/-;
≪ セイル ≫(/-;
≪マリーチ≫「きゃ……な、なんでしょう〜?」
≪ ロー ≫「……。」 過保護じゃないかな、と振り向いてみて思う。
【GM草凪】では回復とかあればどうぞ(o'▽')b
≪エルミナ≫「同い年なんですよねぇ」ボソッとな
≪ セイル ≫「いやぁ、人によってはポテトフライが食べられなくなるから」
≪ ロー ≫「……え、いや、……芋?」(ノ_−; まったく結びつかず困ってみるの図。
≪ ロー ≫よーしMPポーション一本使っちゃうぞー。経費にはしなくていい(ノ_・
≪マリーチ≫「あの、何か音が聞こえたのですけれど、え、どういうことなのでしょう〜?」(音とか言葉とかで混乱中
≪エルミナ≫ぶつぶつ何か文句を言ってる・・・
≪マリーチ≫むしろ取得したMppを使えば安く……。
【GM草凪】ちなみに、壁や天井には赤黒い染みが出来たが気にしなくても良いです(/-;
≪ セイル ≫aa,
≪ ロー ≫経費として補填しない限りは関係ない話だったりする(ノ_・<ひろったのを いえ使い切ってハイに切り替えてみようかなと。(ぜいたく)
≪ セイル ≫考えてみると、ミコトつかってるから、ヴァーナの女の子への対処がPLレベルでおかしくなっているかも(笑
≪マリーチ≫なるほど(/- ; >使い切って〜
≪ ロー ≫同情するようにエルミナさんの肩を叩こう。あの人と同じ扱いだなんて……っ(ノ_・。(おい)
≪マリーチ≫まあ、こちらは年の割に幼いと明記もされてますしね……(/- ;
≪ ロー ≫2d6+2d6 さてポーション。よく考えたら二本あったので二本使っちゃうぞー。
  → DICE: Law: 9(2D6: 4 5)+8(2D6: 5 3) = 17
≪ セイル ≫とりあえず、バンダナで隠してあるうちにさっと片付けてしまおう
≪ ロー ≫はらしょー。 MP 53/65
≪マリーチ≫(ぱちぱちぱち
≪ セイル ≫あと、探索するー。ウェポンイーターの喰い残しがあるかも知れん
【GM草凪】では、回復が済みましたら丁度時間なのでここで中断になりますが探索しても何も出てきませんでした(/-;/
≪ セイル ≫はいな
≪ セイル ≫ではちょっと
≪エルミナ≫おkです
≪ セイル ≫一言だけ
≪マリーチ≫まだバンダナで隠されているようなのでおとなしくしてよう。あ、ローさん碧星どうぞ。
≪ ロー ≫1d6 おや。もう大丈夫だと思いますが、ありがたくお借りします。
  → DICE: Law: 3(1D6: 3) = 3
≪ ロー ≫万全。お返し。
≪マリーチ≫受け取りました。
≪ セイル ≫「悪いね。また、落ち込まれると大変だと思ったから」 と、ちらりとマリーチさんの方に視線をやってエルミナさんに小声で言っておく
≪ セイル ≫セイルからは以上〜
【GM草凪】では、そんな感じで〜
≪エルミナ≫「何があったかは、知りませんが、実はあまり気にしてないので…」小声
【GM草凪】■中断。

GM注:ここで1日目の分が終了、以降2日目に移ります。

≪ ロー ≫HP 115/70+45 MP 56/65 Fate 5/11
≪ セイル ≫HP49/49 MP48/77 Fm90 DH6/9 Ft9/10
≪エルミナ≫HP106/106 MP46/58 DH7/9 フェイト8/10
≪マリーチ≫マリーチ  Hp:49/49 Mp:58/80 F:9/13

【GM草凪】エリア7まで終了
【GM草凪】ドロップ品は、騎馬兵1(-1d6)、ウェポンイーター6、で抜けは無いかな(/-;

【GM草凪】■エリア8
【GM草凪】では、じゃきーんじゃきーんと次の部屋に進むと、何故か巨大なウェディングケーキが鎮座していました。
≪ ロー ≫こ、これは……手足が生えて動き出すに違いない!(どうしてそうなった)
【GM草凪】ここで休憩すると、HPとMPが全快するらしいですうわーーん(/-;
≪ ロー ≫?!
≪ セイル ≫なんと
≪マリーチ≫顔を忘れてはいけないです〜。
≪マリーチ≫「……大きいです〜」
≪ ロー ≫顔はいらない、ただ手足があればいい……
≪ セイル ≫ちなみに二人でケーキ入刀。とかやって罠解除かと思った
≪ ロー ≫「……婚礼の、お祝い?」 こんなにでかいのは見たことないので戸惑う。
≪ セイル ≫「食べ甲斐はありそうだな」
≪マリーチ≫罠(/- ;
≪エルミナ≫「なんでこんなところに…」
≪マリーチ≫「以前もこういうところにありましたけれど、それよりも大きい気がします〜」
≪マリーチ≫……回復、します?
≪ ロー ≫これこそ 取っとかない?
≪ セイル ≫セイルは、この後レライエと戦うにしても不要
≪マリーチ≫では次の部屋へ参りますか〜。
≪エルミナ≫まいりませう
≪ ロー ≫いこいこー。
【GM草凪】では、じゃきーんと次の部屋へ(o'▽')o

【GM草凪】■エリア9
【GM草凪】次の部屋に行くと、なんか眼鏡かけたギルマンが居て、いきなり襲い掛かってきます。
【GM草凪】魚「ここを通りたければ、我輩を倒さなければ先には進めぬぞ!(◎ー◎b
【GM草凪】そんな感じで、戦闘に入るでござる。
≪ セイル ≫「これはこれはご親切にどうも」
≪エルミナ≫「言われなくても、そうさせてもらうわ!」
≪マリーチ≫「出来れば通していただきたいのですけれど……」
≪ ロー ≫「……言われなければ、そうしなくて済んだのに。」
【GM草凪】ではエンゲージ情報(o'▽')つ では、エンゲージ情報> [眼鏡魚]-5m-[エルミナ、ロー]-5m-[マリーチ、セイル]
≪ ロー ≫大事なことなので二回言いました。
≪ セイル ≫みゅ、セイルは前に出れなかったか
【GM草凪】そして行動順つ エルミナ16>セイル10>眼鏡魚10>ロー8>マリーチ4
【GM草凪】では戦闘入ります〜(o'▽')o

【GM草凪】――第1R、セットアップ――
【GM草凪】セットアップ、スキルあればこーい!
≪マリーチ≫《エンサイクロペディア》を眼鏡魚さんへ〜。
【GM草凪】こーい!(o'▽')o
≪マリーチ≫2d6+8+9 「えっと……あなたのお力を教えてください〜」
  → DICE: mareach: 10(2D6: 5 5)+8+9 = 27
≪マリーチ≫高めで27です〜。
【GM草凪】うむ。ではブルーギルマンがベースになってますが、ちょっと無茶な強化してるぐらいというところまでなら解ります(/-;
≪ セイル ≫しょうがない。セイルもやってみるか
≪エルミナ≫若さは力?エナジーバーストで
≪マリーチ≫すみません〜(o_ _)o
≪ セイル ≫セイルは《エンサイクロペディア》を開封、即使用。推定ブルギル
【GM草凪】こーい(/-;
≪ セイル ≫《ダンシングヒーロー》とフェイト1使用
≪ セイル ≫4d6+9+9
  → DICE: sail: 15(4D6: 5 3 1 6)+9+9 = 33
≪ セイル ≫33で
【GM草凪】うーむ。では、EG51pのブルーギルマンをベースに、《コンセントレイション》を追加して《超絶魔力》が5から30にレベルアップしております。(/-;
≪マリーチ≫ま、魔力がすごいのです〜……。
≪ セイル ≫にょるほど。リゼントメントでなくて良かった
≪エルミナ≫おそろしか
≪ セイル ≫あと、実は、《ブロウアップ》を疑っていた(笑
≪ ロー ≫30……30?
≪マリーチ≫Σ(/- ;
【GM草凪】まぁ、2回行動も無いし(/-;<無茶な魔力
≪ ロー ≫と、こちらはセットアップなし。
【GM草凪】では、他に無ければメイン入るぜ!(o'▽')o

【GM草凪】――第1R、メイン――
【GM草凪】行動値順、まずはエルミナさんからどうぞ!
≪エルミナ≫待機ですの。「まずは皆さん。よろしくですの。」
【GM草凪】では、セイルさんどうぞ。
≪ セイル ≫《ウェポンチェンジ》で風霊の剣に装備変更。マイナーでローさんにエンゲージ
≪ セイル ≫メジャーで《ファイアウェポン》をエルミナさんに
≪ セイル ≫3d6+9 「早速、太陽の力を差し上げよう」
  → DICE: sail: 10(3D6: 6 2 2)+9 = 19
≪ セイル ≫エルミナさんの武器攻撃が火属性の魔法ダメージになりました
≪エルミナ≫色んな意味で…「燃えてきましたわ!」
≪ ロー ≫ちらと横目に見てから、魚の方に視線を戻す。
【GM草凪】では、次はブルーギルマンの行動!
≪ セイル ≫まほうけん ふれあ
【GM草凪】1d4 ABC順で
  → DICE: kusanaGM: 3(1D4: 3) = 3
≪ ロー ≫ピンポイントぉ……
【GM草凪】マリーチさんに《コキュートス》いくぜー(o'▽')o
≪マリーチ≫はいなのです〜。
≪ セイル ≫まあ、魔法防御一番高いところだからにゃ
【GM草凪】2d6+10 「まずはアコから黙らせるのが定石!」
  → DICE: kusanaGM: 5(2D6: 1 4)+10 = 15
【GM草凪】1d6+15 しまった
  → DICE: kusanaGM: 2(1D6: 2)+15 = 17
【GM草凪】17で。ひくい(/-;
≪ セイル ≫17だと確かに低いですが
≪マリーチ≫一応フェイト3点使って頑張ってみます〜。
【GM草凪】がんばりぇ(/-;
≪マリーチ≫2d6+3+3d6 「きゃ……っ」
  → DICE: mareach: 5(2D6: 2 3)+3+12(3D6: 6 4 2) = 20
≪ ロー ≫よく避けた!
≪ セイル ≫ぽめろ!!
≪マリーチ≫何とか避けました〜。
【GM草凪】では避けられた(/-; 次は、ローさんどうぞ。
≪ ロー ≫「……捌きは、任せる。」 エルミナさんに《ホーリーウェポン》。
≪ ロー ≫2d6+3 「ダグデモアの響律(しらべ)よ……」
  → DICE: Law: 3(2D6: 1 2)+3 = 6
≪ ロー ≫発動すればいいんだ、わかったな?
≪ ロー ≫武器攻撃ダメージ+12。頑張れ!
【GM草凪】では、マリーチさんどうぞ。
≪マリーチ≫マイナーで前衛のエンゲージへ合流、メジャーで《ジョイフル・ジョイフル》をセイルさんへ〜。
≪マリーチ≫3d6+10 「セイルさん〜もう少しお願いいたします〜」
  → DICE: mareach: 11(3D6: 6 3 2)+10 = 21
≪ セイル ≫「了解」
【GM草凪】では、セイルさん残業どうぞ。
≪ セイル ≫自分に《ファイアウェポン》
≪ セイル ≫3d6+9 「かみのちからのまえでは すべてが…」
  → DICE: sail: 7(3D6: 4 2 1)+9 = 16
≪ セイル ≫成功。火属性
【GM草凪】うわーん(/-; では最後、待機のエルミナさんどうぞ。
≪エルミナ≫ではマイナー接近 メジャー《エキサイトバトル》をお魚に
≪エルミナ≫3d6+1d6+6 DH込み 「テンション上がってきちゃいましたぁ」
  → DICE: elmina: 12(3D6: 3 5 4)+3(1D6: 3)+6 = 21
≪ セイル ≫いい出目
≪エルミナ≫おkです
【GM草凪】2d6 素回避てやー
  → DICE: kusanaGM: 4(2D6: 3 1) = 4
【GM草凪】無理。ダメージもどうぞ(/-;
≪エルミナ≫2d+4d6+1d6+9+12+12 「1対1なら専門分野ですの!」
  → DICE: elmina: 2d+16(4D6: 3 1 6 6)+1(1D6: 1)+9+12+12 =
≪エルミナ≫2d6+4d6+1d6+9+12+12
  → DICE: elmina: 11(2D6: 6 5)+11(4D6: 1 3 2 5)+1(1D6: 1)+9+12+12 = 56
≪ ロー ≫張り切ってる張り切ってる。
≪エルミナ≫微妙・・・かな
≪ セイル ≫ああ、これはセイル無理しなくていいな
≪マリーチ≫頑張ってる頑張ってる、です〜(o'▽')o
≪エルミナ≫56の炎ダメ
【GM草凪】それは痛いな。「火属性はらめぇ(o_ _)o」
【GM草凪】ではクリンナップ経由して次のラウンドへ。あと1回結果の出たダイスは次からは振り直ししない方向でお願いします(/-;

【GM草凪】――第2R、セットアップ――
≪エルミナ≫ごめんなさい
【GM草凪】では2ラウンド目、セットアップこーい!(/-;
≪ セイル ≫エルミナさんに《ウィークポイント》
≪ セイル ≫2d6+9
  → DICE: sail: 8(2D6: 2 6)+9 = 17
≪ セイル ≫「魚は骨の周りがうまい」
≪マリーチ≫《ヘイスト》を自分へ〜。
≪ セイル ≫ダメージに+9でござる
≪マリーチ≫4d6+8 「祈りよ……」
  → DICE: mareach: 13(4D6: 1 6 5 1)+8 = 21
≪マリーチ≫1d6+8 「……時を刻みたまえ。何よりも早く」
  → DICE: mareach: 4(1D6: 4)+8 = 12
≪マリーチ≫4+12=16になります〜。
≪ ロー ≫こちらはなし、と。
【GM草凪】げふん(/-; では他に無ければメインに(o'▽')o
≪エルミナ≫エナジーバーストで
【GM草凪】はいにゅ。ではメインに!

【GM草凪】――第2R、メイン――
【GM草凪】まずはエルミナさんとマリーチさんから、お好きな順番でどうぞ〜
≪マリーチ≫ではお先に参ります〜。
≪エルミナ≫頑張って
≪マリーチ≫マイナー《マジックブラスト》、メジャー《インヴォーク》をセイルさん、ローさん、マリーチの後衛エンゲージへ〜。
【GM草凪】こーい(/-; そういえばエンゲージ更新してなかった(o_ _)つ[魚、エルミナ]-5m-[ロー、マリーチ、セイル]
≪マリーチ≫4d6+8 「祈りよ……皆へ加護の衣を……」
  → DICE: mareach: 13(4D6: 3 2 4 4)+8 = 21
≪マリーチ≫回避+1d6をどうぞ〜。
【GM草凪】はいな。ではエルミナさんどうぞ。
≪エルミナ≫では、マイナー《ソードダンス》メジャー《エキサイトバトル》です
≪エルミナ≫3d6+1d6+6 DH込み 「このまま行きますよぉ!」
  → DICE: elmina: 12(3D6: 4 6 2)+4(1D6: 4)+6 = 22
【GM草凪】2d6 素回避とりゃー
  → DICE: kusanaGM: 8(2D6: 5 3) = 8
【GM草凪】無理だった。ダメージこーい!(o_ _)o
≪エルミナ≫2d6+4d6+1d6+9+12+12+9+7 「焼き魚は皆さん好きですか〜?」
  → DICE: elmina: 8(2D6: 2 6)+11(4D6: 3 3 4 1)+1(1D6: 1)+9+12+12+9+7 = 69
≪ セイル ≫おー。強い
≪マリーチ≫すごいのです〜。
【GM草凪】魚「我輩は嫌いであるぞ!(o_ _)o」 これで半分は切ったっぽい(/-;
≪ ロー ≫早い早い。
≪ セイル ≫「ふつう、かな?」
【GM草凪】ではセイルさん次どうぞ。
≪ セイル ≫《インヴィジブルアタック》+風霊の剣効果使用で5m先のおさかなさんをすぱんとやってみます
【GM草凪】こーい!(/-;
≪ セイル ≫3d6+6 「さて、精度も威力も落ちるがどこまで通用するかな?」
  → DICE: sail: 12(3D6: 3 3 6)+6 = 18
≪ セイル ≫18であたりかけ
【GM草凪】2d6+8 「ちょはー!」と回避
  → DICE: kusanaGM: 10(2D6: 4 6)+8 = 18
≪ セイル ≫よし、下駄わかった
≪マリーチ≫素早いのです〜。
【GM草凪】焼き魚は嫌だったらしい。では残像を残しつつ横にスライド回避。(/-;
≪ セイル ≫「おやおや、かわされたようだな。あたっても2d6+8だったけどな!!(笑」
【GM草凪】次は魚さんの行動、きっと最後の攻撃だな!(/-;
≪エルミナ≫「惜しかったですの。」
≪ セイル ≫(/-;
【GM草凪】1d4 ターゲッティング
  → DICE: kusanaGM: 2(1D4: 2) = 2
≪ ロー ≫どうやらこのまま仕事せずに済みそうだと思ってたらなんか来た。
≪ セイル ≫なんてわかっているおさかな
【GM草凪】ローさんに《コキュートス》を! ピンポイントでアコばかり狙う(/-;
≪ セイル ≫このギルマンは頭がいい
【GM草凪】3d6+10 「火属性攻撃の逆恨みー!(/-;」
  → DICE: kusanaGM: 11(3D6: 1 4 6)+10 = 21
【GM草凪】21ででで。
≪ ロー ≫2d6+4+1d6 ため息一つつかずコートを翻す。
  → DICE: Law: 9(2D6: 3 6)+4+4(1D6: 4) = 17
≪ ロー ≫さあ来い。
【GM草凪】40D6 では往くぞ
  → DICE: kusanaGM: 40D6 = 140
【GM草凪】期待値丁度。140点の<水>属性魔法ダメージ&放心だだだ
≪ セイル ≫どのくらいけいげんすればいきてるー?
≪ ロー ≫8点。
≪ セイル ≫さすがだな
【GM草凪】さすがだね(/-;
≪マリーチ≫《プロテクション》参ります〜。
≪ ロー ≫いただこう。
≪マリーチ≫5d6+8 「……見えざる護りよ」
  → DICE: mareach: 18(5D6: 4 5 3 5 1)+8 = 26
≪マリーチ≫期待値で26点軽減どうぞ〜。
≪ セイル ≫アラクネ様はいかがするかね?
≪ ロー ≫96点もらって残り19! 骨まで冷えるね。
≪ ロー ≫なくていいですよ。
≪ ロー ≫……何、どうせ回復できるからもらっておけ?
≪ セイル ≫では撃っておこう
≪ セイル ≫2d6 いけ!りゅしふぇる
  → DICE: sail: 4(2D6: 2 2) = 4
≪ セイル ≫ひかりのかべ、4てんげんしょう
≪ ロー ≫残り23になりました。完全に凍りつく前に《インデュア》でかち割って出てくる!
≪ ロー ≫そんな放心解除。
≪ ロー ≫「っ、はぁっ……たすかかか、た……」 がちがちがちがちがちがち。
【GM草凪】あと10dあっても良かったね(/-;<だめじ / では最後、ローさんどうぞ。
≪ セイル ≫あと10dはむり
≪ ロー ≫凍える手で自分に《ヒール》。
≪ ロー ≫2d6+3 がちがちがちがちがちがち。
  → DICE: Law: 7(2D6: 5 2)+3 = 10
≪マリーチ≫それは無理ですの〜(/- ;
≪ ロー ≫9d6+11 震えよ止まれ。
  → DICE: Law: 33(9D6: 5 5 1 3 4 5 4 1 5)+11 = 44
≪ ロー ≫67点までふっかーつ。
≪ ロー ≫「……ふうっ……」 吐く息は未だに白い。外気より寒いから(ノ_・
≪マリーチ≫「大丈夫ですか〜?」
【GM草凪】では、2ラウンド目終了で次ラウンドに行きますな(o_ _)o

【GM草凪】――第3R、セットアップ――
【GM草凪】セットアップ、スキルどうぞ!
≪ ロー ≫ないっ!
≪エルミナ≫とりあえずダイスは増やすよ。エナジーバースト
≪ セイル ≫《ウィークポイント》エルミナさんに
≪ セイル ≫2d6+9 「炭火焼ふぃっしゅ」
  → DICE: sail: 5(2D6: 4 1)+9 = 14
≪ セイル ≫+9で
≪マリーチ≫ローさんへ《ヘイスト》を〜。
≪マリーチ≫4d6+8 「祈りよ……」
  → DICE: mareach: 15(4D6: 5 4 1 5)+8 = 23
≪マリーチ≫1d6+8 「……時を刻みたまえ。何よりも早く」
  → DICE: mareach: 3(1D6: 3)+8 = 11
≪マリーチ≫8+11=19でどうぞです〜。
【GM草凪】ハヤイヨ(/-;
【GM草凪】ではメインに進みます(((((/-;/

【GM草凪】――第3R、メイン――
【GM草凪】加速装置搭載のローさんからどうぞ(((((/-;
≪ ロー ≫奥歯にスイッチなどない。自分に《ヒール》を。
≪ ロー ≫2d6+3 戦闘不能は回避するに限る。
  → DICE: Law: 2(2D6: 1 1)+3 = 5
≪ セイル ≫さすがだ
【GM草凪】本セッション2回目(o_ _)ノシ
≪ ロー ≫すまない……今夜は帰れそうにない……
≪エルミナ≫ドンマイですの
≪ ロー ≫2d6+3 ……で、振り直すんですよ。
  → DICE: Law: 6(2D6: 2 4)+3 = 9
≪マリーチ≫(/- ;っ□
≪ ロー ≫9d6+11 そろそろ体もあったまってきた。
  → DICE: Law: 24(9D6: 3 3 1 4 1 5 2 4 1)+11 = 35
≪ ロー ≫出目のことは言うなッ!
≪ セイル ≫くさってやがる はやすぎたんだ
≪ ロー ≫というわけで102。三桁まで帰ってきた……
≪マリーチ≫(/- ;
【GM草凪】(/-; ではエルミナさんどうぞ。
≪ ロー ≫「……うん。大丈夫。」 遅い反応を返す。
≪エルミナ≫では、マイナー《ソードダンス》メジャー《ビースティング》ですよ
≪エルミナ≫3d6+1d6+6  「一度はやらないと…蝶のように舞い…
  → DICE: elmina: 5(3D6: 3 1 1)+3(1D6: 3)+6 = 14
≪エルミナ≫振り直しで
≪エルミナ≫3d6+1d6+6
  → DICE: elmina: 16(3D6: 5 6 5)+6(1D6: 6)+6 = 28
【GM草凪】ぶはっ(/-;
≪ ロー ≫WOW!
≪ セイル ≫すごいね
【GM草凪】2d6 しかしここでクリティカル返しが出れば!
≪エルミナ≫なんだろこの差は
  → DICE: kusanaGM: 9(2D6: 5 4) = 9
【GM草凪】無理だった。ダメージどうぞ(/-;
≪エルミナ≫2d6+4d6+1d6+1d6++2d6+12+12+9+7 蜂のように刺しまくりですのぉ!」
  → DICE: elmina: 10(2D6: 4 6)+13(4D6: 5 2 3 3)+1(1D6: 1)+6(1D6: 6)++5(2D6: 3 2)+12+12+9+7 =
≪ セイル ≫1d6*0+10+13+1+6+5+12+12+9+7
  → DICE: sail: 3(1D6: 3)*0+10+13+1+6+5+12+12+9+7 = 75
≪マリーチ≫えっと75……?
≪ セイル ≫75ですな
≪エルミナ≫ありがとです
【GM草凪】では、それで青ギルマンも戦闘不能(o_ _)o < うぼぁー
【GM草凪】魚「うむ、見事であった!(o_焼_)b」
≪マリーチ≫「すごいのです〜」
≪ セイル ≫「お疲れさま」
≪エルミナ≫「皆さんの支援のたまものですの。」少し照れながら
≪ ロー ≫「……でも、よくやったと、思う。」
≪ ロー ≫さて、部屋の様子を一応確認しておこうか。
≪ セイル ≫「さて、進めるようになったが。部屋を見回して何も無ければいったん戻ろうか」
≪マリーチ≫「エルミナさんに元々お力があるからこそ活きたのですよ〜」
≪マリーチ≫「はいなのです〜」
【GM草凪】うむ。部屋には他に何も無いね(/-;b
≪ ロー ≫撤収ーっ!(すんな)
≪エルミナ≫「そうですわね」
≪ セイル ≫では、ケーキ部屋に侵攻
【GM草凪】うむ。では戻った。
≪ セイル ≫「…食べるか。こってりと」
【GM草凪】たんと食え(/-;/
≪マリーチ≫「そういえばこういうケーキは最初は二人で入刀するものだとおききしました〜」
≪エルミナ≫「実は甘いものには目がなくて・・・」
≪ ロー ≫「いやそれ」 まで言いかけてぴたっと口をつぐむ。そしてバンダナを目深に下ろす。
≪ ロー ≫<にゅうとう
≪マリーチ≫じゃあナイフをセイルさんとエルミナさんに。ちゃんと柄を向けて。
≪マリーチ≫「お二人でどうぞなのです〜」
≪エルミナ≫「なぜわたくし・・・?」
≪ セイル ≫「ふむ、ならば…」
≪ セイル ≫「僕とローでやればいいんだね?」<お勧めとかなぜとか
≪ ロー ≫ナイフ奪ってケーキ真っ二つにしていいですか。します。
【GM草凪】では一刀両断した(/-;
≪マリーチ≫「ケーキがお好きそうでしたから〜」>なぜ〜
≪ ロー ≫そのままの勢いで全員に切り分けるよ! さあ食べろ!
≪マリーチ≫「私は構いませんけれど、って、は、早いのです〜」
≪ ロー ≫何かをごまかすようにがつがつがつがつ。顔が赤い? バンダナが反射してるだけです!(無理がある)
≪エルミナ≫「って言ってる間に真っ二つ…」
≪エルミナ≫「まぁこれはこれで結果オーライですの…」もぐもぐ
≪マリーチ≫「そうですね〜。ありがとうございます〜」
≪ セイル ≫「周りについてる飾りも食べられそうだな」
≪エルミナ≫「砂糖の塊ですわね」
≪ ロー ≫一人さっさとごちそうさまでした。
≪マリーチ≫「ローさん早いですね〜」(びっくり
≪エルミナ≫「そんなに焦ると詰まりませんか?」
≪ ロー ≫「……。」 後ろ向いて頭かいてます。気恥ずかしいじゃないか。
≪マリーチ≫何か飲み物があったら配っておきましょう〜。
≪ セイル ≫「ここにホットコーラの残りがあるんだが」 あることにする
【GM草凪】なんか人気だな(/-;<ホットコーラ
≪マリーチ≫ぬ、温くなってませんか……。
≪エルミナ≫「ココアのほうが・・・」小声(好きらしい
≪ セイル ≫「ココアかああ、あるな。はいよ」 ・)ノ旦~~~
≪エルミナ≫「あっ…ありがとう、ですの」
≪ ロー ≫そろそろおほん、と咳払い一つ。
≪ セイル ≫「いやぁ。ゆっくりしていったね!!」
≪エルミナ≫「元気になりましたわね」
≪マリーチ≫「ご馳走様でした〜」(手を合わせて
≪ ロー ≫「……。」(ノ_−  歩き始める。
【GM草凪】では、次の部屋へ? 多分次の部屋で最後になりそうです(/-;
≪ ロー ≫いこいこ。
≪ セイル ≫では NEXT
≪エルミナ≫GOです
≪マリーチ≫はいです〜。
【GM草凪】では、じゃきーんと進軍(o'▽')o

【GM草凪】■エリア10
【GM草凪】次の部屋に入ると、またピカピカした石が沢山積み上げられていました(/-;
≪マリーチ≫「また綺麗な石がいっぱいなのです〜」
【GM草凪】何か探す場合はまた【感知】判定をどうぞ〜
≪エルミナ≫ぴきーん目が光ってるよ
≪ ロー ≫「……」 なんか嫌な覚えがあるのは別キャラだったっけ……?(笑)
≪ セイル ≫《ダンシングヒーロー》
≪ セイル ≫3d6+5
  → DICE: sail: 12(3D6: 6 4 2)+5 = 17
≪ セイル ≫17
≪ ロー ≫2d6+3 私は今日まで素振りで生きてきた。だからこれからも素振りでいこう。
  → DICE: Law: 11(2D6: 5 6)+3 = 14
≪ ロー ≫それ見たことか!
≪エルミナ≫こっちも《DH》 
≪エルミナ≫3d6+7 
  → DICE: elmina: 11(3D6: 5 4 2)+7 = 18
≪マリーチ≫2d6+3
  → DICE: mareach: 4(2D6: 2 2)+3 = 7
【GM草凪】うむ、では……
【GM草凪】3d6 じゃらじゃらじゃら
  → DICE: kusanaGM: 8(3D6: 5 1 2) = 8
【GM草凪】合計で8個の「クリスタル(50G)」を手に入れた!(o'▽')晶
【GM草凪】さて、ここで重要なお知らせがあります。
≪ ロー ≫全部で18個。集まったもんだな……あ?
≪エルミナ≫
【GM草凪】『次の部屋はJOKERです』と、扉の前に立て札がある(/-・b
≪ セイル ≫(/-;
≪ ロー ≫[> にげる
≪マリーチ≫Σ(/- ;
≪エルミナ≫・・・
【GM草凪】戦力はともかく、時間的に難しそうなのでここでエンディングに移るのが得策かもですがどうでしょう(/-;
≪ セイル ≫戦力もちょっと厳しいので今回は休暇ダンジョンということで帰るのがよろしいかと(/-;
≪ ロー ≫冗談じゃない、ネームドのいる迷宮にこれ以上いられるか! 俺はエルクレストに帰らせてもらう!
≪マリーチ≫戻りましょう〜。
【GM草凪】では、非常口から地上に戻ります(/-;

【GM草凪】■エンディング
≪ ロー ≫……でも得る皆さんがいどみたいならってああっ
【GM草凪】ではそんな感じで地上です。夕日が綺麗です(/-;
【GM草凪】さて、まずはお待ちかねのドロップ品ロールだ!(o'▽')o
≪ ロー ≫[?][??????][?] どっちゃり。
≪ セイル ≫BGMはピンクの悪魔の戦艦落としたときのEDの曲で
【GM草凪】騎馬兵(-1d補正)1、ウェポンイーター6、青ギルマン1、で合計8投かな。1人2投ずつでどうぞ〜(o'▽')o
≪ ロー ≫ウェポンイーターAB、いきまーす。
≪ ロー ≫2d6+3d6 フェイト3!
  → DICE: Law: 7(2D6: 6 1)+15(3D6: 6 5 4) = 22
≪ ロー ≫2d6+1d6 フェイト1!
  → DICE: Law: 10(2D6: 6 4)+3(1D6: 3) = 13
≪ ロー ≫ファンブルした分は取り返したと信じるっ……
≪マリーチ≫じゃあブルーギルマンにフェイト4点、ウェポンイーターにフェイト2点入れて振ります〜。
≪ セイル ≫セイル。騎馬兵にフェイト3。ウェポンイーターにフェイト4
≪ セイル ≫4d6 うま
  → DICE: sail: 18(4D6: 4 5 6 3) = 18
≪ セイル ≫6d6 いも
  → DICE: sail: 20(6D6: 4 2 2 5 1 6) = 20
≪マリーチ≫2d6+4d6 青ギルマン
  → DICE: mareach: 9(2D6: 5 4)+22(4D6: 6 6 6 4) = 31
≪マリーチ≫2d6+2d6 ウェポンイーター
  → DICE: mareach: 9(2D6: 5 4)+5(2D6: 1 4) = 14
≪ セイル ≫珍しい。ドロップで目がいい
≪ セイル ≫ぎるー(/-;
≪マリーチ≫ぎるがすごいことになってます……。
【GM草凪】スゴイネ(/-;
≪エルミナ≫すごいよ
≪エルミナ≫残ったイーター*2
≪エルミナ≫フェイト3ずつ
≪エルミナ≫5d6+5d6
  → DICE: elmina: 21(5D6: 5 3 5 5 3)+21(5D6: 4 4 6 2 5) = 42
≪マリーチ≫目がいいのです〜。
≪ ロー ≫何この安定感。
≪エルミナ≫うむ
≪ セイル ≫全体的にドロップの目が良かった
【GM草凪】なんてことだ(/-; そして誰か纏めて下さると有り難い(o_ _)b
≪マリーチ≫青魚31、騎馬兵18、ウェポンイーターが13、14、20、21×2、22、かな。
【GM草凪】では、
【GM草凪】青魚>「ブルーギルマンの背びれ(5000G)」、ウェポンイーター>「鉄(50G)」×32個、「ミスリル(500G)」×24個
【GM草凪】2d6 そして……
  → DICE: kusanaGM: 4(2D6: 3 1) = 4
【GM草凪】騎馬兵>「現金(1200G)」
【GM草凪】以上を手に入れました(o'▽')o
≪ セイル ≫最後はネコババというのではないかと思った
≪エルミナ≫スリですかぁ?
【GM草凪】では、重量計算とか締めの台詞をどうぞ〜(/-;
≪ セイル ≫「…もちきれるか?これ」
≪ ロー ≫「無理。」 きっぱり。
≪マリーチ≫「無理だと思うのです〜……」
≪ ロー ≫実はクリスタルの時点で怪しかったんじゃないかと思う……(笑)
≪ セイル ≫「馬車引いてくるべきだったか」
≪エルミナ≫無理よ
≪マリーチ≫そこは大丈夫だったはず。
≪ セイル ≫セイルも空き4あるし、工夫すればさらに4つくらい増えるし
≪ ロー ≫鉄とクリスタル投げ捨ててミスリル全部、というのが計算が楽だと思います! 締めの一言そっちのけ!(笑)
≪マリーチ≫ポーションの時に11個でて、名乗り出た2人が10個ずつもてましたから〜。
≪エルミナ≫空きは6つですにゃ
≪マリーチ≫こちらが3つですね〜。
≪ ロー ≫クリスタル10個込みで5。
≪マリーチ≫ウェポンケースがあるので武器なら重量増やさずに持てるです〜。
≪ セイル ≫じゃあ、セイルのブーストロッドもってくれれば5さらに増える
≪ ロー ≫実はここにもう一つウェポンケースがあるのだが……(ちらっ)
≪ ロー ≫ 
≪ ロー ≫   *  *  *
≪ ロー ≫ 
≪ ロー ≫必死に工面した空き容量が51。ブルーギルマンの背びれ1枚、ミスリル24個、万能薬3個、クリスタル18個、鉄5個を持ち帰ります。大漁!
≪マリーチ≫現金も忘れずにもっていきます〜。
【GM草凪】はいな。では戦利品を抱えつつ最後に締めを一言二言お願いします(o'▽')o
≪ ロー ≫……あ、間違えてたらしいぜ(o_ _)o
≪ ロー ≫万能薬4個、鉄4個だったらしいぜ(o_ _)o
【GM草凪】うむ(/-;
≪ セイル ≫「うん。最後の部屋をのぞけばいいキュウカンバーだった」 夕日が目にしみつつ
≪マリーチ≫「お疲れ様でした〜。またご一緒した時は、よろしくお願いいたします〜」(ぺこん
≪ ロー ≫(帰ったら、ちゃんと歯を磨こう……)
≪エルミナ≫「今回は最後に、皆さんの役に立てたので、満足ですわ。お疲れ様」
≪ セイル ≫「最後どころかずっと頼りになったよ」
≪マリーチ≫「はい〜。ずっとお助けいただきました〜」
≪ セイル ≫「探索も戦闘での攻守のバランスもいいし。本当に助かった。ありがとう」
≪ ロー ≫(……帰ったら、何食べようかな……)
≪エルミナ≫「こちらこそお助けいただいて感謝ですわ!」にこっ
≪マリーチ≫「今度は、もしもよろしければ戦いに関係なく甘いものとかもご一緒いたしましょう〜」
≪エルミナ≫「いいですわね、お供させてもらいますわ!」
≪マリーチ≫「もちろん、皆様もご一緒に〜。それでは戻りましょうか〜」
≪エルミナ≫「そうですわね、戻りましょうか…」
【GM草凪】では、激戦を制した皆さんは意気揚々とエルクレへと帰る感じで、今回のランダンを終了といたします(o'▽')o
【GM草凪】そんな感じで、じゃきーんと!


        『試練の迷宮(一泊二日編2)』1回目、終了


■セッション終了。お疲れ様でした。

『試練の迷宮(一泊二日編2)』
1回目 事後処理


開催日程:2010年2月24、25日
開催CH:「#エルクレスト」「#エルクレスト2」

●参加PC名(ギルドルールは今回不使用)
 エルミナ
 ロー
 マリーチ
 セイル

●成長点
 エルミナ:71点
 ロー:73点
 マリーチ:75点
 セイル:73点

 GM草凪:(71+73+75+73)/3+1=98点

●戦利品
 エルミナ:4,825G+「万能薬」×1個
 ロー:4,975G
 マリーチ:4.775G+「鉄(50G)」×4個
 セイル:2,475G+「ミスリル(500G)」x5個





・第2回目

【GM草凪】■自己紹介&プリプレイ
【GM草凪】まずは恒例の自己紹介から入りたいと思います。
【GM草凪】いつものABC順で、アランさん>ボーンさん>フィーリアさん>ローさん>ゼンさん の順で一言二言自己アピールをお願いします。
【GM草凪】GMは発言挟みませんので、順次どうぞ〜(o'▽')o

≪アランヴェール≫しばし後、漸く気がついて振り向いたのはひょろっとした眼鏡の青年。
≪アランヴェール≫「……あれ、呼ばれてた? すみませんー」
≪アランヴェール≫「私、アランヴェールといいます」(一礼
≪アランヴェール≫「う、長い? じゃあ、アランとでも呼んでくれると嬉しいな」
≪アランヴェール≫すっとぼけた感じのドレインCL2、ウォーリア/アコライトのおにーさん。
≪アランヴェール≫いったいこの人は何なのか、未だによくわかりません。
≪アランヴェール≫「……えーっと、まだ何か……あ、そうか」
≪アランヴェール≫どこからか現れたマイクをボーンさんへシュートっ!

≪ ボーン ≫「おいおい、いきなり俺に渡すのかよ…ちょっと早すぎないか?」
≪ ボーン ≫そう苦笑する彼の名前はボーン=クロス。28歳の男性だ。
≪ ボーン ≫レベルはドレインのCL2、クラスはメイジ/ガンスリンガー。
≪ ボーン ≫彼の歩いた道の先、はたしてどんなパンが残るのか…
≪ ボーン ≫それを知るのは、君たちだけかもしれない。
≪ ボーン ≫そして彼の視線の先にいるのは…とフィーリアさんへパス

≪フィーリア≫「……ん、ああ私?はいはーいっと」 目が合ったので貰いにいく。
≪フィーリア≫「殆どが初顔合わせになるのかしら?私はフィーリアっていうの。よろしくー」
≪フィーリア≫今回はドレインによりCL2での参戦。果たして火力に泣き改善する以前の構成で乗り切れるのだろうか。
≪フィーリア≫「ま、罠なら何とかするけど戦闘は任せるわねー」
≪フィーリア≫あっはっはー、と他人事のように能天気に笑いながらローさんにマイクを渡す。

≪ ロー ≫つられて笑いながら受け取るは、灰色の帽子とコートをまとった人物。
≪ ロー ≫「……ロー、神聖術師。……もしくは、格闘家……?」
≪ ロー ≫自分でも首をひねる。ついでに揺れる髪は黒と銀灰。
≪ ロー ≫「体力だけは、あるから……その、よろしく。」
≪ ロー ≫ドレインCL2アコライト/モンク。マスタリーがあるって素晴らしいことですね。でも今回は多分後衛。
≪ ロー ≫蹴って逸らして、護ります。
≪ ロー ≫さて、最後は……
≪ ロー ≫「(……?)」
≪ ロー ≫既視感を覚えつつ、ゼンさんにパス。

≪ ゼン ≫「ぼくのなまえは、ぜん(ちゅうりゃく)ないとうぉーかーっていいます(カンペ」・・)□
≪ ゼン ≫「色々事情があるんですが、まだ固まっていないので突っ込まないでくれるとありがたいです」(o_ _)o
≪ ゼン ≫CL1の メイジ/メイジ 
≪ ゼン ≫HMO(ヒューリン・メイジ・オンリー協会)から除籍される日はいつの日か(’’
≪ ゼン ≫実はディアスロンド出身とか高貴な出自とかは置いておいて、よろしくお願いしまーす
≪ ゼン ≫GMへマイクを風に飛ばしてパス (o'▽')o   〜i

【GM草凪】はいな。皆さんありがとうございます〜 o(_i_o)(めこっ
【GM草凪】それでは続きましてプリプレイ!

【GM草凪】――Skills――
【GM草凪】今回ギルドルールはありません。あとフェイトはMAXで10点スタートになりますが、このレベル帯だと考えなくて良さそうかな(/-;
【GM草凪】ではまずはスキルの開封や初期設定をどうぞ(o'▽')o
≪ ゼン ≫今回が初の冒険ですからー(o'▽')o
≪アランヴェール≫ないよなーいよー。
≪ ゼン ≫期待に満ち満ちた顔でパス1.要するになし
≪ ロー ≫なし。
≪ ボーン ≫ドレイン前すら開封・初期設定ないよ!(どちらもありません
≪フィーリア≫なしー。
【GM草凪】はいな。では、

【GM草凪】――Items――
【GM草凪】アイテムの調達等ありましたらどうぞ〜
【GM草凪】あと、ドロップ品は以前好評だった「最後に纏め振り」の方式で行います(o'▽')o
≪ ゼン ≫実家から色々調達してきました(つまりキャラシー通り)。以上
【GM草凪】それと、馬とかあるとドロップが溢れた時に多分役立ちます(o_ _)o
≪アランヴェール≫とりあえず当時の装備品復刻願い(o_ _)o[願]
≪ ゼン ≫はっ・・・装備何も買わないで、私ラクダ買えばよかった(ノ_・。
≪ ロー ≫筋力基本値13ならここに。
≪ ボーン ≫(当時と装備が変わってない…
≪アランヴェール≫騎乗はどうしようかー。馬車?
≪ ロー ≫8000Gもするものを持ち込むのはいかがなものか。え、ギルド備品なんてCL1でも借りられる?
【GM草凪】装備復刻はどうぞ〜。でも高額なマジックアイテムがあれば一応確認させて下さい(/-;
≪アランヴェール≫数持ち出すより計算が楽かと思って。あ、当時の装備品にMIなんてありません。
≪ ロー ≫ナックルガード、バックラー、ハット、レザージャケット、マントのみ。着の身着のまま木の根っこ。
【GM草凪】ならOKで(/-;b
≪フィーリア≫……ああ、そういえばあった。返却したキーンバゼラード(+2)だけ復活させたいかな(o_ _)o
【GM草凪】元がバゼラードなので+5までならOKするぜー(/-;(ありません
≪フィーリア≫あれなんでこのシート装身具にマントって記述されてるんだろう(/-;
≪アランヴェール≫モーニングスター、ハット、レザーアーマーを復刻願い。ラウンドシールドとマントをギルドから借りていきます(o_ _)o
【GM草凪】……IG導入前?(/-;<装身具マント
≪フィーリア≫かも(/-;
≪フィーリア≫というか所持前というか。
【GM草凪】了解〜(o'▽')o>アランさん
≪アランヴェール≫空いた装身具には長い棒買って装備(o ^o-o)o/
≪フィーリア≫まあ現行シートからセブンダブ持っていきますかね。
≪アランヴェール≫現行シートからはにくと野菜とベルトポーチを引き継ぎます。
≪フィーリア≫あ、あと二刀じゃないんで手提げバッグ買って左手に持っておくことにします。
≪フィーリア≫ホントなにしに来てるんだろうね、この人。
【GM草凪】(/-;
≪ ボーン ≫あー、現行から小道具入れとウェポンケースを持ち込んでいいですか?
【GM草凪】どうぞですよ〜<各種収納
≪アランヴェール≫あとはなーし。
≪ ロー ≫(異次元バッグをチラ見せしてみる)
≪ ボーン ≫どうも〜>収納
≪ ロー ≫荷物は全力で置き去って収納と冒険者セットだけ持って歩くドレインスタイル(ノ_・
≪ ロー ≫終わりー。
≪フィーリア≫終わりー。
【GM草凪】はいな。じゃあ以上ですかな(/-;
≪ ボーン ≫以上でー
【GM草凪】では、もふもふとメインに進入することにします〜(o'▽')o

【GM草凪】■オープニング
【GM草凪】では、皆さんは今日もランダンの前に来ています。(手抜き
≪ ゼン ≫「皆様始めまして、こんにちは。ぼくはぜん=ないとうぉーかーっていいます(カンペ」
≪ ロー ≫籠手の調子を確かめたり、帽子をきっちりかぶり直したり、黙々と最終確認。
≪アランヴェール≫「ねむー……よろしくー」(うo-o)
≪ ボーン ≫「俺はボーンだ、よろしく頼む」
≪ ボーン ≫カンペに若干気をとられつつ自己紹介
≪ ロー ≫「……ゼンに、ボーン。……えーと、アラン?」 ンが多いなとか思ってる。
≪フィーリア≫「はーいはい起きる起きるっ」 ばんばんとアラン君の背中……は届かないので膝かっくんのごとくばしばし。
【GM草凪】そんな感じで、挨拶をしつつ準備ができましたらダンジョンに潜ることになりますすす(o'▽')o
≪アランヴェール≫「ふぃーちゃん痛いー……」
≪ ロー ≫肩をぐるぐる回してから、「……よし。……行こうか。」
≪ ボーン ≫「ああ、とっとと行こう。…アランも、動いたら少しは目が冴えるだろう。」
≪フィーリア≫「ボーっとしてたらもっと痛い目に合うんだからしゃっきりしなさいよー」 すたこらさっさと先に進む。
≪ ボーン ≫キャリバーの調子を確かめつつ。
【GM草凪】では、そんな会話をしつつもふもふとダンジョンに下りて行きます。(もふもふもふ

【GM草凪】■エリア1
【GM草凪】階段を下りて最初の部屋に入ると、槍を持った骸骨が居ました。
【GM草凪】1d6 その数・・・
  → DICE: kusanaGM: 3(1D6: 3) = 3
【GM草凪】3体!(o'▽')o そして槍を構えて襲ってくるので早速戦闘入ります!
≪ ロー ≫さっきのオノマトペはなんだろう、と振り返ったりしてたら敵襲だー。
≪アランヴェール≫「やりやりほー……」
【GM草凪】では戦闘で、各自行動値と前衛・後衛のポジションをお願いします(/-;
≪ ボーン ≫「さっそく敵さんのお出迎えだ。気を引き締めるぞ!」
≪ ボーン ≫一応後衛で、行動値は8です
≪アランヴェール≫前衛行動値6ー。
≪ ロー ≫後衛。行動値、6。
≪フィーリア≫行動値9、前衛。
≪ ゼン ≫行動値は6で、後衛にしておくそうです
【GM草凪】はいな。では行動順> フィーリア9>ボーン8>アラン=ロー=ゼン6>骨4
【GM草凪】初期エンゲージ> [骨ABC]-5m-[フィーリア、アラン]-5m-[ボーン、ロー、ゼン]
【GM草凪】では戦闘開始!

【GM草凪】――第1R、セットアップ――
【GM草凪】セットアップ、スキルこーい!
≪ ロー ≫今後ともない!
≪ ゼン ≫まだない!
≪ ボーン ≫セットアップも予約もなしでー
≪フィーリア≫まあ今回はなしで。一応持ってるんですが。
≪アランヴェール≫ないーよ。
【GM草凪】ではメインへ。

【GM草凪】――第1R、メイン――
【GM草凪】行動値順、フィーリアさんからどうぞ!
≪ ロー ≫短剣でやれるんだろうか、と後ろから眺めてよう。
≪フィーリア≫無理でしょうけど突っ込んでいこう。様子見。
≪ ゼン ≫時間の問題だろう、と人の影に隠れてる(・/|
≪フィーリア≫マイナーでエンゲージ、メジャーでぺちろう。
≪フィーリア≫2d6+5-1 「ま、様子見ってことで……!」
  → DICE: Filia: 7(2D6: 5 2)+5-1 = 11
≪フィーリア≫通し。
【GM草凪】2d6+3 ほねじゃきーんと回避
  → DICE: kusanaGM: 6(2D6: 2 4)+3 = 9
【GM草凪】命中です。ダメージこーい!(/-;
≪フィーリア≫2d6+4 ぺち。
  → DICE: Filia: 9(2D6: 6 3)+4 = 13
≪フィーリア≫ああしまったキーン分忘れてる。
≪フィーリア≫+2で15点物理ー。
≪ ロー ≫んちゃ!(帰れ)
【GM草凪】はいな。そういえばAで良いのかな(/-;
≪フィーリア≫言い忘れてましたねAです(/-;
【GM草凪】ではほねっと削って大体1/3ほど削りました。(/-;
【GM草凪】続いてボーンさんどうぞ!
≪ ボーン ≫マイナーアクションでキャリバーの照準を骨Aに設定、メジャーで骨Aに射撃攻撃
≪ ボーン ≫(親近感がわくのは名前からかな…
【GM草凪】(/-; こーい!
≪ ボーン ≫3d6+4 命中判定
  → DICE: Bone: 11(3D6: 4 4 3)+4 = 15
≪ ボーン ≫15でー
【GM草凪】2d6+3 かいひ
  → DICE: kusanaGM: 7(2D6: 2 5)+3 = 10
【GM草凪】命中です。ダメージどうぞ!
≪ ボーン ≫2d6+8 その弾丸は吸い込まれるように骨に刺さった
  → DICE: Bone: 4(2D6: 1 3)+8 = 12
≪ ボーン ≫吸収されたわけじゃないよね… 12点物理で
【GM草凪】うむ。ではあばら骨をへし折って残り半分切った(/-; ではアランさんローさんゼンさん、お好きな順番でどうぞ。
≪ ロー ≫待機ー。
≪ ゼン ≫では、私行きます
≪ ゼン ≫マイナーマジックブラスト。メジャーエアリアルスラッシュを骨ABCへ
≪ ゼン ≫2d6+5+2 「シルフさん、シルフさん」
  → DICE: Zen_: 7(2D6: 2 5)+5+2 = 14
≪ ゼン ≫14です
【GM草凪】2d6+3 A回避
  → DICE: kusanaGM: 8(2D6: 6 2)+3 = 11
【GM草凪】2d6+3 B回避
  → DICE: kusanaGM: 11(2D6: 6 5)+3 = 14
【GM草凪】2d6+3 C回避
  → DICE: kusanaGM: 5(2D6: 2 3)+3 = 8
【GM草凪】Bのみ大ジャンプして回避! 他2体命中。ダメージこーい!(/-;
≪ ゼン ≫しまったエアスラ分足していなかった。16でした(/-;
【GM草凪】ごふん。じゃあ全員命中(/-;
≪ ボーン ≫なん…だと…?!
≪アランヴェール≫命中補正(/- ;
≪ ロー ≫ぬか喜びなどさせるものか!
≪ ゼン ≫ダメージ行きます
≪ ゼン ≫3d6 「ちょっと、お掃除してくださいな」
  → DICE: Zen_: 9(3D6: 1 3 5) = 9
≪ ゼン ≫9点の風ダメージです
【GM草凪】では少しずつ削ってます。Aは一撃圏内入りました(/-;
【GM草凪】そして次の方どうぞ〜
≪アランヴェール≫マイナーで前にエンゲージ、メジャーで《ブランディッシュ》ー。
≪ ロー ≫範囲攻撃が二人もいるっていいなあ。
≪アランヴェール≫3d6+6 「えい」
  → DICE: alenvers: 14(3D6: 4 5 5)+6 = 20
≪アランヴェール≫高い。20でー。
≪ ゼン ≫いや、まったく。 ・・)旦
【GM草凪】つええ(/-; ではAは粉砕、BCも残り半分切りました。
≪ ボーン ≫命中判定じゃないの?
≪アランヴェール≫……そういえば対象を宣言してない。骨ABCです。そしてまだ命中ですますたー。
≪ ゼン ≫いや、まだ命中だから(/-;
【GM草凪】おっと、命中でした(o_ _)o
【GM草凪】2d6+2d6+2d6 纏めて回避!
  → DICE: kusanaGM: 12(2D6: 6 6)+3(2D6: 2 1)+5(2D6: 4 1) = 20
【GM草凪】A回避!ここで魅せた!(o'▽')o
≪ ゼン ≫A・・・輝いてるよ(ノ_・。
≪フィーリア≫魅せた(/-;/
【GM草凪】ではBCにダメージどうぞ(/-;
≪アランヴェール≫そこに当って欲しかったんだけどなぁ。クリティカルじゃしょーがない。
≪アランヴェール≫2d6+10 ぺちぺち
  → DICE: alenvers: 6(2D6: 2 4)+10 = 16
≪アランヴェール≫16点の物理ダメージー。
≪ ゼン ≫なんて頼もしい
【GM草凪】うむ。ではBCはがらがらと崩れかけつつ残り半分を切りました!(/-;
【GM草凪】では続いて、骨ABCの攻撃!
【GM草凪】ABCとも、アランさんとフィーリアさんに《ブランディッシュ》で槍を振り回す!
≪ ロー ≫なんと敵もだ!
【GM草凪】3d6+3 A命中
  → DICE: kusanaGM: 11(3D6: 4 3 4)+3 = 14
【GM草凪】3d6+3 B命中
  → DICE: kusanaGM: 11(3D6: 3 5 3)+3 = 14
【GM草凪】3d6+3 C命中
  → DICE: kusanaGM: 13(3D6: 4 3 6)+3 = 16
≪ ゼン ≫おやびん こいつはたいへんだ
【GM草凪】14、14、16で回避こーい!
≪アランヴェール≫2d6+2d6+2d6 敏捷は3なのでまとめて
  → DICE: alenvers: 6(2D6: 5 1)+9(2D6: 5 4)+11(2D6: 5 6) = 26
≪アランヴェール≫順番が違えば避けたんだけどねぇ。全部当ったよー。
≪ ゼン ≫最後惜しい。色々な意味で
≪フィーリア≫「うわわっ」
≪フィーリア≫3d6+5 A
  → DICE: Filia: 16(3D6: 6 6 4)+5 = 21
≪フィーリア≫3d6+5 B
  → DICE: Filia: 7(3D6: 2 4 1)+5 = 12
≪フィーリア≫3d6+5 C
  → DICE: Filia: 8(3D6: 1 4 3)+5 = 13
≪フィーリア≫Aだけ避けたー。
≪ ロー ≫よーし防ぐぞー。
【GM草凪】では、Aがアランさんのみ、BCが両方命中ですな。ダメージいくぜ!
≪ ゼン ≫(o'▽')o < がんばって
【GM草凪】2d6+10 A物理>アラン
  → DICE: kusanaGM: 8(2D6: 3 5)+10 = 18
【GM草凪】2d6+10 B物理>アラン&フィーリア
  → DICE: kusanaGM: 7(2D6: 3 4)+10 = 17
【GM草凪】2d6+10 C物理>アラン&フィーリア
  → DICE: kusanaGM: 7(2D6: 5 2)+10 = 17
【GM草凪】18、17、17の物理で。割と期待値。軽減こーい!
≪アランヴェール≫合計25点貰ったー。
≪ ロー ≫2d6 まずはA、アランヴェールさんへの《プロテクション》。
  → DICE: Law: 9(2D6: 5 4) = 9
≪アランヴェール≫それはA分弾いた。
≪ ロー ≫2d6 次はB、フィーリアさんへの《プロテクション》。
  → DICE: Law: 8(2D6: 5 3) = 8
≪ ロー ≫3d6 最後は……アランヴェールさんに《プロテクション》。フィーさんは次避ける!(断言)
  → DICE: Law: 13(3D6: 5 6 2) = 13
≪ ロー ≫あ、1D間違いです。11(o_ _)o
≪アランヴェール≫それも弾いたー。
≪ ロー ≫槍の穂先を力場で逸らしまくるぜ。
≪アランヴェール≫結果8点通ってHp:31/39 防御力を増やしたのも地味に効いてるー。
【GM草凪】なかなか徹らないぜ(/-; では最後、待機のローさんどうぞ。
≪アランヴェール≫「ちょっといたかったー」
≪アランヴェール≫「でもありがとー」(へちょく後ろに手を振る
≪フィーリア≫えーと17と17でDef7の2点と10点で計12ダメージ。
≪ ゼン ≫わくわく わくわく (o'▽')o >きたいのまなざし
≪ ロー ≫うーん……まんべんなく減らしてみるか。
≪フィーリア≫「あ痛たたたた……ごめんねー」 後ろに居るであろうローさんに向けてひらひらと手を振る
≪ ボーン ≫「二人とも、大丈夫か?」 後ろから声援を
≪ ロー ≫「……ちょっと、前。出てくる。」 メイジーズに断ってから、前にエンゲージしにいきます。
≪ ゼン ≫「ん。」
≪ ボーン ≫「頼む」
≪アランヴェール≫「気がついたらなんか怪我してたけど平気ー」
【GM草凪】こーい(/-;
≪ ロー ≫駆け込みざま、Aに通常攻撃!
【GM草凪】こいやー!
≪ ロー ≫3d6+5 跳び、蹴る!
  → DICE: Law: 5(3D6: 1 1 3)+5 = 10
≪ ロー ≫これは、ひどい!
≪ ロー ≫でも、このまま!
≪アランヴェール≫(/;o-oっ□
【GM草凪】2d6+3 回避するぜ!
  → DICE: kusanaGM: 8(2D6: 3 5)+3 = 11
【GM草凪】回避したぜ!(o'▽')o
≪ ロー ≫「……あれ?」 ずてっ、とずっこけながら着地。
【GM草凪】ではクリンナップ経由しつつ、次のラウンドへ進みます(/-;

【GM草凪】――第2R、セットアップ――
≪ ゼン ≫「乗り物がない。外れたのはきっとそのせい」
【GM草凪】まずはエンゲージ更新しつつ> [骨ABC、フィーリア、アラン、ロー]-10m-[ボーン、ゼン]
【GM草凪】セットアップスキルどうぞ〜。エネミーは無し(/-;
≪ ゼン ≫私もないです
≪アランヴェール≫ないーよー。
≪ ボーン ≫なしでー
≪フィーリア≫今回はなしでー
≪ ロー ≫無。
【GM草凪】ではメインへ!

【GM草凪】――第2R、メイン――
【GM草凪】フィーリアさんからどうぞ!
≪フィーリア≫はーい。なぐるー。《ソードダンス》から通常攻撃。
≪フィーリア≫あ、Aにですはい。
【GM草凪】はいな。こーい!
≪フィーリア≫2d6+4 回転を加えて……!
  → DICE: Filia: 6(2D6: 4 2)+4 = 10
≪フィーリア≫通し。
【GM草凪】2d6+3 回避するぜ
  → DICE: kusanaGM: 4(2D6: 3 1)+3 = 7
【GM草凪】命中だぜ!ダメージもどうぞ。
≪フィーリア≫2d6+6+5 一気に切りつける!
  → DICE: Filia: 3(2D6: 1 2)+6+5 = 14
≪フィーリア≫ダイス頑張れ超頑張れ。14点物理。
【GM草凪】ではAは破壊されます。オーバーキル3点なのでソードダンスで落ちた(/-;
【GM草凪】ボーンさんどうぞ!
≪ ロー ≫「……。」(恥じ入ってる)
≪ ボーン ≫マイナーで骨Bに銃口を向けて、メジャーでキャリバーの引き金を引きます
≪ ボーン ≫3d6+4 「こういうのは、最後までに結果を出せばいいのさ」
  → DICE: Bone: 9(3D6: 2 4 3)+4 = 13
≪ ボーン ≫13でー
【GM草凪】2d6+3 回避
  → DICE: kusanaGM: 7(2D6: 5 2)+3 = 10
【GM草凪】命中です。ダメージどうぞ!
≪ ボーン ≫2d6+8 「こんなふうに…な!」
  → DICE: Bone: 4(2D6: 1 3)+8 = 12
≪ ボーン ≫しかしあまり伸びない。 12点物理でー
【GM草凪】では、Bもあと少しです(/-; 続いて、行動値6トリオどうぞ〜
≪ ロー ≫ゆけっ はんいせんたく!
≪アランヴェール≫じゃあ今度は先にー。マイナーなし、メジャー《ブランディッシュ》をBCへだよー。
≪アランヴェール≫3d6+6 ぶーん
  → DICE: alenvers: 9(3D6: 2 1 6)+6 = 15
≪アランヴェール≫15ー。
【GM草凪】2d6+2d6 BC順回避
  → DICE: kusanaGM: 10(2D6: 5 5)+4(2D6: 3 1) = 14
【GM草凪】両方命中! ダメージどうぞ。
≪アランヴェール≫2d6+10 ぽきぽき
  → DICE: alenvers: 6(2D6: 5 1)+10 = 16
≪アランヴェール≫16点の物理ダメージー。
【GM草凪】では、Bもそれで粉砕! Cは……1点残った!(o_ _)b
【GM草凪】さあ誰がトドメ刺す?(o'▽')o
≪ ロー ≫よし、ゼンさんのMP節約と称して次峰ローパルドン行きます!
【GM草凪】それは負けフラグだ(/-; こーい!
≪ ロー ≫3d6+5 今度は回し蹴りだ!
  → DICE: Law: 10(3D6: 3 4 3)+5 = 15
【GM草凪】2d6 回避判定だぜ!
  → DICE: kusanaGM: 4(2D6: 1 3) = 4
【GM草凪】無理なんだぜ! トドメこーい!
≪ ロー ≫2d6+10 解体!
  → DICE: Law: 7(2D6: 1 6)+10 = 17
【GM草凪】うむ。ではCもバラバラに砕けた! これでエネミーは全滅ですね(/-;
≪フィーリア≫「おつかれー」
【GM草凪】では回復とかあればどうぞ〜
≪ ロー ≫「……うん。」
≪ ボーン ≫「ふぅ…終わったようだな」
≪ ボーン ≫みんなHPとかMPとか大丈夫?
≪アランヴェール≫「終わりー……うん。おはよー」
≪ ロー ≫フィーリアさんに《ヒール》はしておこう。アランヴェールさんは……?
≪アランヴェール≫8点かぁ……。
≪ ロー ≫2d6+3 まあ、フィーリアさんの頭に手をかざしますよ。《ヒール》。
  → DICE: Law: 6(2D6: 2 4)+3 = 9
≪ ロー ≫2d6+6 汝に幸いあれ。そんな術だっけ?
  → DICE: Law: 3(2D6: 1 2)+6 = 9
≪フィーリア≫欠け12点から3点に。HP28/31
≪ ロー ≫信仰に疑問を抱いてはいけなかった……!
≪ ロー ≫「……このまま、進もう。休めるところ、あるかも。」
≪フィーリア≫「ありがとー」
≪アランヴェール≫まあなんとかなるといいなで。
≪ ロー ≫どういたしまして、と手を軽く振る。
【GM草凪】では、次の部屋へ?(/-;
≪ ゼン ≫次の部屋へ
≪アランヴェール≫へー。
≪ ボーン ≫さあ、行こう
【GM草凪】では、にょふにょふと進みます(o'▽')o

【GM草凪】■エリア2
【GM草凪】次の部屋に入ると、テーブルの上に焼きたてのクッキーが一皿置かれていました。
【GM草凪】ここで休憩すると、MPが1d6だけ回復します。
≪ ボーン ≫「みんな多少は疲れが残ってるようだが、少し休んでいくか?」
≪ ゼン ≫(o'▽')o < 「さぁ 毒見だ」
≪ ロー ≫「……そうしたい、ところ。」
≪フィーリア≫「毒見なら任せろー」 ばりぼりー、と止められる前に1枚食べる。
≪ ボーン ≫「おいおい、毒見が必要な環境ってどんな環境だよ。」 と軽く笑いながら答えます
≪ ボーン ≫キャーヤメテー
【GM草凪】(/-;
≪ ロー ≫シーフとしては正しい。フィルボルとしても正しい。
≪アランヴェール≫「じゃあお茶入れようかー。んーと、レモンバームならあったはずー……」
≪ ゼン ≫(・〜・)
≪ ボーン ≫「手伝おう。こっちはあまり疲れがたまってないし。」
≪ ロー ≫「え、いや、」 そこまではと思いつつ楽しそうなので止められない。
【GM草凪】まあ、では回復量振ります(/-;
【GM草凪】1d6 MP回復量
  → DICE: kusanaGM: 1(1D6: 1) = 1
≪ ロー ≫しけってる!
【GM草凪】すまぬ(o_ _)o
≪アランヴェール≫(/;o-o
≪ ロー ≫一口食べて微妙な顔。でも全部平らげてコートについた粉をはらう。
≪アランヴェール≫「ん。入ったよー」
≪ ボーン ≫カップをテーブルの上に並べて…と
≪ ゼン ≫一口で食べて微妙な顔。でも飲み込む
≪ ゼン ≫「み、みず」(o_ _)o 旦
≪ ロー ≫慌てて背中をさするんだか叩くんだかにかかる。
≪ ボーン ≫「熱いから気をつけろよ?」
≪ ボーン ≫そういいつつ入れたての紅茶を(水出せ水
≪アランヴェール≫「お水ー? うぇ、うぇる……なんとかって書いてあるそれっぽい瓶ならあるけどー」
≪ ゼン ≫「食道が焼ける〜」でも飲む
【GM草凪】仲良いな君たち(/-;
≪フィーリア≫「うーん、お茶は美味しいんだけど……」 ねえ?とばかりに周囲を見る
≪ ボーン ≫「どうしたんだ?いったい…」そう言いながらクッキーを食べて
≪アランヴェール≫なんだか皆が微妙な顔してるのでぱりぽり。
≪ ボーン ≫「女将を呼べ!(クワッ」
≪アランヴェール≫「……毒はなさそーだよ?」
≪ ゼン ≫「喉に詰まった(/-;」
≪アランヴェール≫「女将さん、いるのー?」(ぱくぱく
≪ ゼン ≫『ぼうけんは みちのきけんでいっぱいです』φ(..
≪アランヴェール≫←上手い不味いよりお腹が空いてる人
≪ ロー ≫「……もう、行こうか。」 がっかりしょんぼり。
≪フィーリア≫「そうね……」 がっかり。
≪ ボーン ≫「まったく、なんなんだあのクッキーは!」 プリプリ。
≪アランヴェール≫「何か皆凹んでるんだよー」(ぱくぱくごくん
【GM草凪】では、次の部屋へ?(/-;
≪ ロー ≫いこういこう。
≪アランヴェール≫はーい。
≪ ゼン ≫うぃうぃ
【GM草凪】では次の部屋へ(o'▽')o

【GM草凪】■エリア3
【GM草凪】次の部屋に入ると、今度はマッスルな感じのゴーレムがポージングしながら襲い掛かってきます(9'▽')9
【GM草凪】そんな訳で、今日2回目の戦闘入ります。
≪ ゼン ≫フ□ント・バイ・セットアップ(/-;
【GM草凪】行動順 つ フィーリア9>ボーン8>ゴーレム7>ゼン=ロー=アラン6
【GM草凪】初期エンゲージ> [ゴーレムAB]-5m-[フィーリア、アラン]-10m-[ボーン、ゼン、ロー]
【GM草凪】では戦闘開始!

【GM草凪】――第1R、セットアップ――
【GM草凪】セットアップスキルどうぞ。フィーリアさんだけ聞けば良いのかな(/-;
≪ ゼン ≫ですね(/-;
≪フィーリア≫どうしようかな
≪フィーリア≫なしでー
【GM草凪】うぬぅ。ではメインへ。

【GM草凪】――第1R、メイン――
【GM草凪】それではメイン。フィーリアさんからどうぞ。
≪フィーリア≫はーい
≪フィーリア≫では待機ー。
【GM草凪】ではボーンさんどうぞ。
≪ ボーン ≫待機でー
【GM草凪】ではゴーレムの行動!
【GM草凪】AB共にマイナーでずんずん進んで前衛にエンゲージ!
【GM草凪】メジャーで《範囲攻撃》乗せてアランさんとフィーリアさんを殴るぜー(=o'▽')=o
≪アランヴェール≫わぁい。生きてるといいなー。
【GM草凪】2d6+6 A両手パンチ
  → DICE: kusanaGM: 10(2D6: 6 4)+6 = 16
【GM草凪】2d6+6 B両手パンチ
  → DICE: kusanaGM: 9(2D6: 6 3)+6 = 15
≪ ロー ≫またたっかいね!
【GM草凪】色々惜しい。16と15で回避をー(/-;
≪アランヴェール≫2d6+2d6 クリティカルのみー
  → DICE: alenvers: 10(2D6: 6 4)+6(2D6: 5 1) = 16
≪フィーリア≫3d6+5 A
  → DICE: Filia: 13(3D6: 6 1 6)+5 = 18
≪フィーリア≫3d6+5 B
  → DICE: Filia: 13(3D6: 6 3 4)+5 = 18
≪ ゼン ≫だからこのGMは六の念を込め過ぎなんですー(/-;
≪フィーリア≫避けた。
≪アランヴェール≫お見事ー(ぱちぱちぱち
≪ ボーン ≫
≪ ゼン ≫回避おめでとう
【GM草凪】おあー。ではアランさんに2回ですな(/-;
【GM草凪】4d6+4 A分物理どかーん
  → DICE: kusanaGM: 14(4D6: 2 3 6 3)+4 = 18
【GM草凪】4d6+4 B分物理どかーん
  → DICE: kusanaGM: 15(4D6: 2 6 3 4)+4 = 19
【GM草凪】18と19の物理で、軽減こーい!(/-;
≪フィーリア≫「……っとと、危ない危ない。そっちだいじょーぶー?」
≪アランヴェール≫このままだと19てーん。
≪ ロー ≫2d6 まずはA分に《プロテクション》。拳よ止まれ!
  → DICE: Law: 11(2D6: 5 6) = 11
≪アランヴェール≫とまったー。
≪ ボーン ≫カッキーン
≪ ロー ≫というわけで二回目は放置します。
≪アランヴェール≫じゃあ10点もらってHp:21/39
≪アランヴェール≫「こぶできそーなくらいにはいたいー」
【GM草凪】では、エンゲージ更新しつつ、行動値6組の方どうぞ〜(/-;つ[ゴーレムAB、フィーリア、アラン]-10m-[ボーン、ゼン、ロー]
≪ ゼン ≫先行きますね
≪ ロー ≫吹っ飛ばせー。
≪ ゼン ≫ブラストエアスラをゴーレムABへ
≪ ゼン ≫2d6+5+2+2 「しるふぃさん しるふぃさん」
  → DICE: Zen_: 6(2D6: 2 4)+5+2+2 = 15
≪ ゼン ≫15で
【GM草凪】2d6+4 A回避!
  → DICE: kusanaGM: 11(2D6: 6 5)+4 = 15
【GM草凪】2d6+4 B回避!
  → DICE: kusanaGM: 2(2D6: 1 1)+4 = 6
≪アランヴェール≫極端だなー。
【GM草凪】AはBを踏み台にして回避!(o_ _)b
【GM草凪】ダメージどうぞ(/-;
≪ ゼン ≫3d6 「踏み台にしたー!?」
  → DICE: Zen_: 9(3D6: 1 3 5) = 9
≪ ゼン ≫9点です
【GM草凪】うむ。ではゴーレムなので9点素通し(/-; 次の方どうぞ!
≪ ゼン ≫正確には9点風属性魔法ダメージです(/-;
≪アランヴェール≫じゃあ行くー。
≪アランヴェール≫マイナー《オルタナティブウェポン:闇》、メジャー《ブランディッシュ》をゴーレムABへー。
≪アランヴェール≫3d6+6 ぐるぐる
  → DICE: alenvers: 12(3D6: 3 6 3)+6 = 18
≪アランヴェール≫高めで18ー。
【GM草凪】2d6+2d6 6ゾロのみ!
  → DICE: kusanaGM: 7(2D6: 3 4)+7(2D6: 3 4) = 14
【GM草凪】両方命中。ダメージこーい!
≪アランヴェール≫2d6+10 半径80cmくらいは多分届くー
  → DICE: alenvers: 6(2D6: 3 3)+10 = 16
≪アランヴェール≫そんな16点〈闇〉属性魔法ダメージ。16しか出てないなダメージ。
【GM草凪】では16ずつ素通し、Bは半分切った!
【GM草凪】次は、ローさんかな?(/-;
≪ ゼン ≫ダイス一個の期待値は3ですから(’’
≪ ロー ≫えーと……ゴーレムたちにエンゲージして、アランヴェールさんに《ヒール》。を。
≪ ロー ≫2d6+3 歩み寄って手をかざす。
  → DICE: Law: 10(2D6: 5 5)+3 = 13
≪ ロー ≫2d6+6 まるでレイ・オン・ハンドだ。
  → DICE: Law: 5(2D6: 3 2)+6 = 11
【GM草凪】では、待機逆順でボーンさんどうぞ。
≪アランヴェール≫「こぶ消えたー。ありがとー」Hp:32/39
≪ ボーン ≫マイナーアクションで《マジックブラスト》、メジャーアクションでフィーリア・アラン・ローの3人に《エアリアルウェポン》
【GM草凪】こーい!(/-;
≪ ボーン ≫2d6+8 「数多の武器よ、その身に風を宿せ!」
  → DICE: Bone: 5(2D6: 1 4)+8 = 13
≪ ボーン ≫せふせふ、シーン中<風>属性でどぞー
≪アランヴェール≫「ありがとー。闇になって風になってーって滅びの風みたいだねー」
【GM草凪】では、フィーリアさんどうぞ。
≪ ゼン ≫「あ闇と風。それは僕が目指している境地です」
≪フィーリア≫「はーいよー」 風精霊の加護を受けて殴りにいくぜー。
【GM草凪】うむ、こーい(/-;
≪フィーリア≫《ソードダンス》から通常攻撃。えーっと避けてない方がBだっけかな、そっちで。
≪フィーリア≫2d6+4+1d6 フェイト1点。
  → DICE: Filia: 8(2D6: 6 2)+4+6(1D6: 6) = 18
≪フィーリア≫くりてぃかるー。
【GM草凪】2d6 きゃー(/-;
  → DICE: kusanaGM: 7(2D6: 2 5) = 7
≪アランヴェール≫(o ^o-o)b
【GM草凪】命中です。ダメージどうぞ。
≪フィーリア≫2d6+6+5+2d6 何かが見えた一撃!
  → DICE: Filia: 8(2D6: 4 4)+6+5+4(2D6: 3 1) = 23
≪フィーリア≫23点<風>ダメージ。
【GM草凪】では、ゴーレムBはバラバラに切り裂かれて戦闘不能!(/-;
【GM草凪】クリティカル分で落ちたぜ(o_ _)o
≪ ボーン ≫
≪ ロー ≫おおー。……
【GM草凪】では全員終了したところで、次のラウンドへ!
≪フィーリア≫「風精霊の力を使えばこの通りバターのように」 何を言い出しますか。

【GM草凪】――第2R、セットアップ――
≪アランヴェール≫「バターのよーに……融けるー?」
【GM草凪】エンゲージ更新しつつ [ゴーレムA、フィーリア、アラン、ロー]-5m-[ボーン、ゼン]
【GM草凪】セットアップスキルどうぞ〜。主にフィーリアさん(/-;
≪フィーリア≫ない!(/-;/
【GM草凪】ではメインへ!(/-;/

【GM草凪】――第2R、メイン――
【GM草凪】フィーリアさんからどうぞ!
≪フィーリア≫じゃあ今度はAの方に。温存してマイナーなし通常攻撃。
≪フィーリア≫2d6+4 「あと1匹……っ!」 匹、って数えていいのかは兎も角。
  → DICE: Filia: 8(2D6: 4 4)+4 = 12
≪フィーリア≫通し。
【GM草凪】2d6+4 ちょはーと回避
  → DICE: kusanaGM: 11(2D6: 5 6)+4 = 15
【GM草凪】倒れたBを踏み台にしつつ回避!(o'▽')o(またか
≪ ロー ≫なんという死者に鞭打ち。
【GM草凪】次は、ボーンさんどうぞ(/-;
≪アランヴェール≫「なんかBくんの中身の部品が見えてるよー」
≪ ロー ≫「……利己的なのか、合理的なのか……」(ノ_−;
≪ ボーン ≫マイナーアクションで倒れているゴーレムBに哀れみを覚えつつ、メジャーアクションでゴーレムAに《ウォータースピア》
≪ ボーン ≫2d6+8 「仲間を踏み台に…なんてやつだ!」
  → DICE: Bone: 10(2D6: 6 4)+8 = 18
≪ ボーン ≫18でー
【GM草凪】2d6 B「戦いとはそういうものなんだよ……!」
  → DICE: kusanaGM: 11(2D6: 5 6) = 11
【GM草凪】惜しい、でも命中(/-; ダメージこーい!
≪アランヴェール≫怖っ。
≪フィーリア≫「凄いわね、あのゴーレム喋ってる……」
≪ ボーン ≫2d6 「そういうことをしてるから…そこのBは倒れたんだぞ!」
  → DICE: Bone: 10(2D6: 5 5) = 10
≪フィーリア≫そういう問題かどうかは分からない。
≪ ボーン ≫10点水で、通ると放心
≪アランヴェール≫「音声機能搭載なんだねー」
【GM草凪】では10点貫通で放心(o_ _)o<うぼぁー
【GM草凪】次はゴーレムかな。では《範囲攻撃》搭載の通常攻撃をフィーリアさんアランさんローさんに!
≪ ロー ≫ふぁーんぶる! ふぁーんぶる!
【GM草凪】1d6+6 右手パンチ、左手パンチ、キックを同時に3人に!(〜o'▽')〜oθ
  → DICE: kusanaGM: 6(1D6: 6)+6 = 12
【GM草凪】命中12で。6多いな今日(/-;
≪ ボーン ≫「このゴーレム…ここまできて、まだやるというのか?!」
≪フィーリア≫さっきから一体何回6出してんだろうこの人は。
≪アランヴェール≫いっぱい。
≪アランヴェール≫2d6+3 かいひー
  → DICE: alenvers: 8(2D6: 4 4)+3 = 11
≪アランヴェール≫ちょっと足りない。
≪フィーリア≫3d6+5 よけるよー
  → DICE: Filia: 10(3D6: 1 6 3)+5 = 15
≪ ロー ≫2d6+4 左パンチをハイキックで迎え撃つ。
  → DICE: Law: 8(2D6: 4 4)+4 = 12
≪ ロー ≫アランヴェール、君のことは忘れない……
≪アランヴェール≫感知を先に伸ばしたツケがここに来た(/;o-o ダメージくださぁい。
【GM草凪】ではアランさんお一人様ですな(/-; ダメージ行きます。
【GM草凪】4d6+4 物理ダメージ
  → DICE: kusanaGM: 11(4D6: 2 1 5 3)+4 = 15
【GM草凪】低い。15点物理で(/-;
≪アランヴェール≫6点通り。あとで纏めて回復してー。
≪ ロー ≫見捨てたわけではないがそのまま見過ごす。
≪アランヴェール≫え、見捨てられてなかったんだ(ぁ
≪ ロー ≫天涯孤独! 天涯孤独!(ノ_・。
【GM草凪】では、行動値6組の3名様どうぞ〜(o_ _)b~~
≪ ロー ≫<しゅつじ
≪アランヴェール≫じゃあちょっとこころがほっこりしたところでマイナーなし、メジャーで通常攻撃をゴーレムへー。
≪アランヴェール≫3d6+6 ぽこぽこぽこ
  → DICE: alenvers: 12(3D6: 3 5 4)+6 = 18
≪アランヴェール≫18でー。
【GM草凪】自動命中。ダメージもどうぞ(/-;
≪アランヴェール≫2d6+10 「叩かれたので叩き返すー」
  → DICE: alenvers: 6(2D6: 1 5)+10 = 16
≪アランヴェール≫また16(笑) 〈風〉属性魔法ダメージでどうぞー。
【GM草凪】では、残り10点を切った!(/-; さあトドメどうぞ次の方。
≪ ロー ≫ゼンさんのMP(略)
≪ ロー ≫というわけで、ゴーレムAに通常攻撃いきまーす。
≪ ロー ≫3d6+5 ゴーレムの体に手足をかけて跳び上がる。
  → DICE: Law: 8(3D6: 6 1 1)+5 = 13
≪アランヴェール≫両方の意味で惜しい出目。
≪ ロー ≫無論、このまま。
【GM草凪】うむ、自動命中(/-; ダメージこーい!
≪ ロー ≫2d6+10 両足を揃えて思いっきり頭を踏みつける!
  → DICE: Law: 6(2D6: 3 3)+10 = 16
≪ ロー ≫そんな<風>魔法ダメージ。
【GM草凪】では、ゴーレムはプレスされてAも破壊されました(/-;
【GM草凪】そんな訳で、戦闘終了でござる(/-;
≪フィーリア≫(/-;
≪アランヴェール≫「最終的にAもBも壊れ具合変わらないねー」
【GM草凪】では回復とかあればどうぞ〜(oo'ω')o
≪ ボーン ≫「ふぅ、やっぱりゴーレムとかが相手だと、いくらか消耗するな」
≪ ロー ≫「そろそろ……ポーションとか、要る。かも。」
≪ ロー ≫2d6+3 まずはアランヴェールさんに《ヒール》を。後掛け優先。(意味が違う)
  → DICE: Law: 9(2D6: 4 5)+3 = 12
≪ ロー ≫2d6+6 消えてなくなれっ!(※ダメージが)
  → DICE: Law: 6(2D6: 4 2)+6 = 12
≪アランヴェール≫……実に惜しい。Hp:38/39
≪ ロー ≫ギリギリギリ……
≪アランヴェール≫「ん。十分治ったよー。ありがとー」
【GM草凪】ナイスキンサー(/-;b
≪ ゼン ≫銀紙、いゆ?(笑
≪ ロー ≫「ん。」 頷く。
≪ ロー ≫奥歯で噛み締めろと申したか(ノ_・。
≪ ゼン ≫なんて素晴らしいタイミングだ(ノ_・。
≪アランヴェール≫「んーとそっちは回復しなくて大丈夫ー? 主に精神的な意味でー」(ふわぁ
≪ ロー ≫(少し考えて)「……少し歩いて、考える。」
【GM草凪】では、次の部屋へ?(/-;
≪フィーリア≫「んじゃ、行きましょうかねー」 すたすた。
≪ ロー ≫のんびり最後尾。
【GM草凪】ではすったかたったったーと(o'▽')o
≪アランヴェール≫「はーい」(のびーとしながら2番目

【GM草凪】■エリア4
【GM草凪】次の部屋に入ると、なんか光る石があちこちに積み上げられてて目が痛いです(★ー☆
≪ ゼン ≫「ん。」
≪ ロー ≫(帽子のつばを深めに下ろす)
≪アランヴェール≫「ぴぃーかぁー」
【GM草凪】多くはただのガラス球っぽいですが、もしかすると「当たり」も混ざってるかも知れません。そんな訳で何か探す人は【感知】で判定をどうぞ(o'▽')o
≪ ボーン ≫まぶしいけど、そんなことを言われたら探すしかないね!
≪アランヴェール≫2d6+3 つみあげー
  → DICE: alenvers: 10(2D6: 6 4)+3 = 13
≪アランヴェール≫「ひとーつつんではぱぱのためー」
≪ ボーン ≫2d6+5+1d6 感知判定、フェイト1点
  → DICE: Bone: 8(2D6: 4 4)+5+3(1D6: 3) = 16
≪フィーリア≫ここで使うべきなんだろうか《ダンシングヒーロー》1回目。
≪ ロー ≫2d6+2 こういうのは苦手なんだよなあ、と手近なものを拾ってみるだけ。
  → DICE: Law: 4(2D6: 2 2)+2 = 6
≪ ゼン ≫2d6+4 (☆☆
  → DICE: Zen_: 10(2D6: 4 6)+4 = 14
≪フィーリア≫3d6+4 
  → DICE: Filia: 11(3D6: 5 4 2)+4 = 15
【GM草凪】みんな出目が良いぜ(/-;(一人除く
【GM草凪】4d6 ではじゃらじゃらと
  → DICE: kusanaGM: 15(4D6: 5 1 3 6) = 15
【GM草凪】では皆さんで合計15個の「クリスタル(50G)」を手に入れた!(o'▽')o
≪アランヴェール≫「ふたーつつんではままのためー。あれなんかこれ違うー」
≪ ロー ≫ごっそり。全部持てるから預かりますよー。
≪ ボーン ≫頼みますー>クリスタル
≪ ロー ≫というか容量ぴったりだ。ポケットにぎっしり!(o_ _)o
【GM草凪】ではそんなところで、丁度時間なので今日はここで中断することになるのです(/-・
≪フィーリア≫はーい。
【GM草凪】■中断。

GM注:ここで1日目の分が終了、以降2日目に移ります。

≪ ロー ≫ロー HP 50/40+10 MP 19/39 Fate 6/6
≪アランヴェール≫アランヴェール  Hp:38/39 Mp:20/33 F:6/6
≪フィーリア≫HP28/31 MP29/38 Fate4/5 DH1/2
≪ ボーン ≫ボーン HP30/30 MP22/36 F4/5
≪ ゼン ≫ゼン HP23/23 MP23/38 フェイト5+1

【GM草凪】エリア4まで終了、ここまでのドロップ品は骨槍兵×3と鉄ゴーレム×2

【GM草凪】■エリア5
【GM草凪】では、戦って休んで次の部屋へ進みます。(/-・
【GM草凪】扉を開けると、ひたすら長い通路でした。
≪ ロー ≫「……?」 帽子の陰から目を凝らす。どこまで続いているのやら。
【GM草凪】こう、延々と伸びる廊下を歩くとなんか暴れたくなる、そんな感じ(/-; そんな訳で皆さんには【幸運】12判定にチャレンジをお願いしてみましょう(o'▽')o
【GM草凪】失敗すると、漏れなくMPが3点削られます(/-;
≪アランヴェール≫「思わず壁をぶち破りたくなるよねー」
≪ ロー ≫うぼぁー。
≪ ゼン ≫「スポークが欲しくなりますねぇ」
≪ ボーン ≫「どれだけ歩けば、この通路は終わるんだ…」
≪アランヴェール≫2d6+3 今日の運勢かうんとだうーん
  → DICE: alenvers: 7(2D6: 1 6)+3 = 10
≪ ボーン ≫2d6+3 幸運判定
  → DICE: Bone: 5(2D6: 2 3)+3 = 8
≪ ゼン ≫2d6+3 すすめどもすすめどもわがくらしなおらくにならざりけり
  → DICE: Zen: 6(2D6: 1 5)+3 = 9
≪アランヴェール≫しっぱーい。まあ《ヒール》分と思うー。
≪ ロー ≫2d6+2 あれ なんだか こころが いらいら してくるよ?
  → DICE: Law: 8(2D6: 3 5)+2 = 10
≪フィーリア≫2d6+3 いざ光れ《幸運の星》。
  → DICE: Filia: 3(2D6: 1 2)+3 = 6
≪フィーリア≫逆方向に光った(o_ _)b
≪ ボーン ≫うおっまぶし
≪アランヴェール≫(/;o-oっ□
≪ ロー ≫「……いつまで、歩かせるんだっ!」 拳を固めて壁を叩いてしまうの図。
≪ ロー ≫12は本物の“運”がないと出ない(ノ_・。
【GM草凪】(o_ _)b d(_ _o)
≪ ボーン ≫「ふぅー、落ち着こう落ち着こう」 精神集中で3点持ってかれました
≪アランヴェール≫「わわっ。ろーろーくん落ち着いてー。手を痛めるよー」
【GM草凪】では、全員MPを2点ずつ減らしてください。チャート見直したら2点だった(/-;
≪ ロー ≫「……。」 我に返って《ヒール》。はいこれで3点消h……ってあるぇー!?(ノ_・。
≪フィーリア≫2点だったのか(o_ _)o
≪ ゼン ≫(/-;
≪アランヴェール≫「正直攻城鎚持ってきて壊したい気分だけどー」(にこにこ
≪アランヴェール≫オルタナ分に下がった。
≪フィーリア≫「そんなもの持ってくるほうがよっぽど無駄よー」
≪フィーリア≫「……っと、そろそろ出口見えてきたんじゃない?」 反響音を確かめつつ先陣をすたすたと。
≪アランヴェール≫「あれ重いもんねー。持ち歩くのはすっごい面倒そうだけど、ちょっと手元に欲しくなったなーって感じー?」
【GM草凪】ではそんな感じで、10kmほど歩いたら次の扉が見えてきました(/-;
≪ ロー ≫なっ げえ!
≪アランヴェール≫長いなぁ。
≪ ゼン ≫基本ですね(ずずず
【GM草凪】では次の部屋 扉o('▽')o扉(ばーん

【GM草凪】■エリア6
【GM草凪】次の部屋に入ると、宝箱が2個と立て札がありました。
【GM草凪】立て札『どちらか かたほうを さずけよう(o'▽')o』
≪ ボーン ≫「…片方をあけると、もう片方は消えるのかな?」
【GM草凪】そして宝箱は赤と青が1つずつ。片方しか取れない仕様みたいです(/-;
≪ ロー ≫「消える、って……」 そんなばかなー、みたいな反応。(おい)
≪ ゼン ≫「完全に同時で空けたら、どうなるんだろう?」
≪アランヴェール≫「爆発したりしてー」
≪ ロー ≫とりあえずフィーリアさんに任せよう。背を軽く押す。
≪フィーリア≫「そうねー……両方を開けようとすると爆発する、とか?」 ひょいひょいっと赤い方に近づいていく
≪ ゼン ≫「なるほどー(’’」
≪フィーリア≫エンゲージしますが大丈夫でしょうか。何もなければそのままトラップ探知。
【GM草凪】はいな。探知どうぞ。
≪フィーリア≫2d6+4+2+1d6 「さーて、爆発物爆発物〜♪」
  → DICE: Filia: 9(2D6: 5 4)+4+2+4(1D6: 4) = 19
≪フィーリア≫通した。なんだこのCL2
【GM草凪】うむ。では残念ながら罠は無い(/-;
≪フィーリア≫では同様に青い方にも。エンゲージして何もなければそのままトラップ探知で。
【GM草凪】はいな。どうぞ〜。罠は無いけど(/-;
≪フィーリア≫2d6+4+2+1d6 「なん・・・ですって・・・?」 何かが聞こえたらしい。
  → DICE: Filia: 5(2D6: 3 2)+4+2+1(1D6: 1) = 12
≪ ロー ≫なんてオサレな罠探知。
≪ ゼン ≫反動が(/-;っ◇◆□■
≪アランヴェール≫(/;o-oっ□
≪ ボーン ≫天の声が…
【GM草凪】まあ罠は無い。でも箱を空けるともう片方の箱が消えるのはある意味罠か(/-;
≪フィーリア≫「うーん、無いみたいねえ」 くるっと回って皆にそう告げる。心なしか残念そうに。
≪ ロー ≫本当に重要なところをトラップデータにしないのはなんなんだこのルール(ノ_・。
≪ ロー ≫「そう、か……うん、お疲れ。」
≪ ゼン ≫下手にデータに起こすと、ギミックが消されるからさ(ノ_・。
≪アランヴェール≫不思議ですよね(/;o-o
≪ ロー ≫で、どっち開ける? な顔。
≪フィーリア≫「……ってわけで、どっちかだからテキトーに開けちゃうわねー」 そのまま青い方をぱかっと。
≪アランヴェール≫「どうぞー」
【GM草凪】ちなみに赤いほうは暖かくて、青いほうはなんかひんやりって了解(/-;
≪ ゼン ≫どっちでもいいよね、な顔
【GM草凪】では、青い箱の中には……
≪ ボーン ≫「中に何かあったか?」
【GM草凪】ねんがんの アイスソード が はいっていた!(o'▽')〆
≪ ボーン ≫ヒートソードの水属性版?
≪ ロー ≫フィーリアさんが禿げちゃう!(禿げない)
≪アランヴェール≫何でだ(/;o-o
【GM草凪】うむ。ヒートソードの<水>属性版です(/-;
≪ ゼン ≫> そう かんけいないね
≪フィーリア≫「てーれーれーれー♪」 思わず手にとって頭上に掲げる。音階は想像に任せる(/-;/
≪アランヴェール≫「えーっと、ねんがんのこおりそーどをてにいれたぞー?」
≪フィーリア≫「……ってわけで。誰か使う人、居る?」
≪ ボーン ≫「なかなかいい代物じゃないか」
≪ ボーン ≫全員のマスタリーを確認しましょー
≪ ロー ≫使うならアランヴェールさんかフィーリアさんかなあ。……何、筋力が足りない?
≪アランヴェール≫「んー。じゃあ預かってていいー? 使えそうだったら使うからー」
≪フィーリア≫あ、持てる。
≪ ゼン ≫「短剣と長剣の二刀流にしたらー?」
≪アランヴェール≫「もちろんふぃーちゃんが使っててもいいよー」
≪ ボーン ≫「一度に使えるのは1本だけだが、汎用性は増すだろう」
≪ ゼン ≫「ブルーソードと名付けよう」<マテ
≪フィーリア≫「切れ味はどっちも同じようなものかしらねえ……。ま、ちょっと使わせてもらいましょうか」
≪アランヴェール≫「ん。任せたー」
≪フィーリア≫んーと、流石に二刀は無理か。
≪ ゼン ≫「じゃ、使って」
≪ ロー ≫さて、赤い箱が消えるのを見届けたら進もう。
≪フィーリア≫バゼラードから持ち替えてぽんけーすに収納。
【GM草凪】[赤箱]'▽')ノシ < またね!
【GM草凪】|ミ(さっ
≪ ボーン ≫「…ほんとに消えたな、赤箱」
≪アランヴェール≫「手振って行ったねー。どこからはえたんだろー」
≪ ロー ≫「え、いや、今、動……あれ?」(ノ_−;
≪ ボーン ≫「実はアレ、妖精の一種だったんじゃないか?」
≪アランヴェール≫「ダンジョン妖精さんかー」
≪ ロー ≫少し考えたけど気にしないのが一番だという結論に至らざるを得ない。よし進もう。
≪フィーリア≫「深く考えたら負けよー」 さあ進もうたったかたー。
≪ ゼン ≫「へぇー」
≪ ロー ≫「宝箱の妖精……?」
【GM草凪】では、じゃじゃーんと先に進みます((((o'▽')o

【GM草凪】■エリア7
【GM草凪】次の部屋は、なんか海底洞窟みたいな潮くさい部屋でした。膝まで海水が満ちています(/-;
【GM草凪】そして、海の中からざばー、と蟹&魚が現れて襲い掛かってくるっ!
【GM草凪】1d6 その数……
  → DICE: kusanaGM: 6(1D6: 6) = 6
≪ ボーン ≫多いな!
【GM草凪】蟹×1、魚×6!
≪ ゼン ≫多いね(/-;
≪ ロー ≫ははは、我が方に範囲攻撃の準備あり、だ!
【GM草凪】初期エンゲージ(/-;つ[魚ABCDEF]-5m-[蟹]-5m-[フィーリア、アラン]-10m-[ボーン、ゼン、ロー]
≪アランヴェール≫「魚がいっぱいだよー。ボーンくん、料理の腕の見せ所かなー」
≪ ボーン ≫「ハハ、いい肉が手に入ったらいいんだがな。」
【GM草凪】行動順(/-;つ フィーリア9>蟹9>ボーン8>アラン=ロー=ゼン6>魚5
≪フィーリア≫「料理なら私も手伝うわよー?」 何故置いてきた三得。
【GM草凪】おっと、部屋は全部「プール」が張られてますので嫌な人は飛んで下さい(o_ _)o
≪アランヴェール≫あいきゃんとふらーい……(/;o-o
【GM草凪】では戦闘開始!

【GM草凪】――第1R、セットアップ――
【GM草凪】セットアップ、スキルどうぞ!
≪フィーリア≫……あ、自分か(/-;
≪フィーリア≫《クイックステップ》《ウォーターステップ》。
【GM草凪】はいな。ではメインへ。

【GM草凪】――第1R、メイン――
【GM草凪】行動値順、フィーリアさんからどうぞ!
≪フィーリア≫待機ー。
【GM草凪】では、蟹の行動。うーん、待機で(o_ _)o
【GM草凪】では、ボーンさんどうぞ。
≪ ボーン ≫「カニも待機…?」
【GM草凪】[蟹]o'▽')ノシ
≪ ボーン ≫マイナーアクションで《マジックブラスト》、メジャーアクションで《ウォータースピア》。対象は魚×6
≪ ボーン ≫命中判定でフェイト2点
≪ ボーン ≫1d6+8+2d6 「確実に当てに行く!」
  → DICE: Bone: 6(1D6: 6)+8+7(2D6: 5 2) = 21
≪ ボーン ≫21でー
【GM草凪】2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 A〜F順素回避!
  → DICE: kusanaGM: 10(2D6: 6 4)+10(2D6: 5 5)+6(2D6: 3 3)+9(2D6: 3 6)+11(2D6: 6 5)+6(2D6: 4 2) = 52
≪アランヴェール≫怖いのが結構いる。
≪ ロー ≫さすがだと言っておこう。
≪ ボーン ≫けちらなくてよかった…
【GM草凪】6が結構あるが惜しい(/-; 全員命中!ダメージこーい!
≪ ボーン ≫《マジックフォージ》!
≪ ボーン ≫2d6+2d6 「通れば放心だ!」
  → DICE: Bone: 3(2D6: 1 2)+6(2D6: 2 4) = 9
≪ ボーン ≫あー、と、通ったらいいな…9点の水で
≪ ゼン ≫(/-;っ□
≪ ロー ≫相手は動物、なんとかなるなる!
【GM草凪】うむ。水属性だが少し徹る!(/-; そして放心’’)o
≪ ボーン ≫せふせふ
≪ ロー ≫見ろよ、魚が溺れてやがるぜ。
【GM草凪】では次、アランローゼンさんお好きな順番でどうぞ(/-;
≪ ゼン ≫きっと海水魚だったんだ
≪アランヴェール≫一瞬誰だといいたくなった(/;o-o
≪ ゼン ≫先行きます。ブラストエアスラを後ろのお魚A〜Fへ
【GM草凪】こーい!(/-;
≪ ゼン ≫1d6+5+2+2 「磯の香りは〜」
  → DICE: Zen: 2(1D6: 2)+5+2+2 = 11
≪ ゼン ≫うむ、ファンブルじゃない。11で
【GM草凪】うぬ。実は自動命中。ダメージどうぞ(/-;
≪ ゼン ≫ダメージにマジックフォージ乗せます
≪ ゼン ≫3d6+2d6 「南風の匂い〜」
  → DICE: Zen: 12(3D6: 3 6 3)+9(2D6: 4 5) = 21
≪ ゼン ≫21点風属性魔法ダメージ
【GM草凪】それは痛い……(o_ _)o
【GM草凪】では、現HP17点、魔法防御3……!(/-;
≪ ロー ≫いいダメージです。
【GM草凪】一撃でみんな吹っ飛びました(/-;/
≪ ボーン ≫
≪ ロー ≫「……わあ。」 ぽかん、と口を開ける。
【GM草凪】では次の方(/-;
≪フィーリア≫「あら、いい感じじゃない」 (o'▽')b
≪アランヴェール≫「お刺身できたねー」(ぱちぱち
≪ ゼン ≫b d(・・
≪ ゼン ≫(o'▽')b d('▽'o) 「やったね、今日はご馳走さ」
≪ ボーン ≫調理は任せろーバリバリ
≪ ロー ≫「……、っと。」 こっちも仕事しないといけないんだけど《ブリンク》使わないとマイナーでエンゲージすらできません!(ノ_・。
≪アランヴェール≫(/;o-oっ□
≪ ボーン ≫おそるべし《プール》
≪ ゼン ≫\自動成功万歳!/ > ブリンク
≪ ロー ≫MPがいわゆるちょっとあれなので、このラウンドはマイナーメジャーで蟹にエンゲージして終わりにします。ばっしゃばっしゃ。(o_ _)o
≪アランヴェール≫息継ぎ忘れないでねー(ぉぃ
≪ ロー ≫「(でかい……)」 踏み割って食べるのは難しそうだ、と思いつつ。
≪ ロー ≫いや膝丈で泳がない(ノ_・。
【GM草凪】了解(o_ _)∽(_ _o) では次はアランさん?(/-;
≪アランヴェール≫じゃあマイナーでエンゲージしてメジャーで通常攻撃。
≪アランヴェール≫対象は蟹さんでー。
≪アランヴェール≫2d6+6 ぽこん
  → DICE: alenvers: 9(2D6: 6 3)+6 = 15
≪アランヴェール≫目はいいな。15ー。
【GM草凪】2d6+6 ばしゃっと回避
  → DICE: kusanaGM: 9(2D6: 6 3)+6 = 15
≪ ボーン ≫避けた?!
≪アランヴェール≫ダイス勝負かー。了解。
≪ ゼン ≫なんて早い(/-;
【GM草凪】うむ。腕組みしつつ大ジャンプで避けた!
≪ ロー ≫蟹? 蟹ですよね?
≪ ロー ≫「跳ねた……」
【GM草凪】蟹ですよ(V)'▽')V)
≪アランヴェール≫「あやや。避けられたー」(眼鏡の飛沫をふきふき
≪ ボーン ≫「最近の蟹はここまで出来るのか…」
【GM草凪】ではここで待機の蟹!
【GM草凪】1d2 あらんろー順
  → DICE: kusanaGM: 1(1D2: 1) = 1
【GM草凪】アランさんに《連続攻撃》が飛ぶぜ!
≪アランヴェール≫何か私に恨みでもございまするかー(違
≪アランヴェール≫こーい。多分当る。
【GM草凪】3d6+6 1回目、右のハサミ!
  → DICE: kusanaGM: 8(3D6: 5 1 2)+6 = 14
【GM草凪】3d6+6 2回目、左のハサミ!
  → DICE: kusanaGM: 10(3D6: 4 2 4)+6 = 16
【GM草凪】14と16で(/-;
≪アランヴェール≫自動命中。
【GM草凪】ではダメージ!
【GM草凪】2d6+10 1回目物理
  → DICE: kusanaGM: 2(2D6: 1 1)+10 = 12
【GM草凪】ごふっ(o_ _)o
【GM草凪】2d6+10 2回目物理
  → DICE: kusanaGM: 5(2D6: 3 2)+10 = 15
【GM草凪】12と15で。こっちはしけった(/-;
≪アランヴェール≫合計9点ー。
≪ ロー ≫軽減の必要性について論議せざるを得ない。
≪ ロー ≫2d6 しとこう。後者に《プロテクション》。
  → DICE: Law: 6(2D6: 1 5) = 6
≪アランヴェール≫あ、丁度弾いたー。
≪ ロー ≫これが仕分けの効果だ!(誰がいつやった)
≪ ロー ≫<むだのない でめ
【GM草凪】(/-; では最後、待機のフィーリアさんどうぞ!
≪アランヴェール≫「ろーろーくんありがとうだよー」
≪フィーリア≫マイナー移動で蟹にエンゲージ、メジャーで通常攻撃。
≪ ロー ≫「……いちいち、いいよ。」 照れてるわけじゃない。
≪アランヴェール≫「お世話になったらちゃんとお礼言わなきゃ駄目って昔言われたことがあってねー」
≪フィーリア≫1d6+4+3+1d6 フェイト1点。
  → DICE: Filia: 2(1D6: 2)+4+3+2(1D6: 2) = 11
≪フィーリア≫げふ。通した。
【GM草凪】2d6+6 もういちど大ジャンプ
  → DICE: kusanaGM: 7(2D6: 5 2)+6 = 13
≪ ボーン ≫便利だなぁ、大ジャンプ
【GM草凪】びよーんとジャンプして回避。プール効果ってきついね(/-;
【GM草凪】ではクリンナップ経由しつつ次ラウンドへ!

【GM草凪】――第2R、セットアップ――
【GM草凪】まずはエンゲージ更新 [蟹、フィーリア、アラン、ロー]-10m-[ボーン、ゼン]
≪フィーリア≫もうないよ!
【GM草凪】セットアップ……はなさそうなので次から飛ばそうかかか(/-;

【GM草凪】――第2R、メイン――
【GM草凪】ではフィーリアさんからどうぞ!
≪フィーリア≫んーと現状MP17、よろしいならば《ソードダンス》だ(o'▽')o
【GM草凪】こーい!(V)'▽')V)
≪フィーリア≫《ダンシングヒーロー》2回目乗せ、ここが見せ場だきっと!
≪フィーリア≫1d6+7+1d6 てやー。
  → DICE: Filia: 6(1D6: 6)+7+1(1D6: 1) = 14
≪フィーリア≫通した。
【GM草凪】2d6+6 大ジャンプ回避!
  → DICE: kusanaGM: 8(2D6: 5 3)+6 = 14
≪フィーリア≫GMの見せ場だったー!
【GM草凪】魅せるぜ蟹!(/-;
≪アランヴェール≫さすがGM。
≪ ロー ≫大ジャンプ万能説。
≪ ボーン ≫身心の屈伸が織り成す大ジャンプは、栄光への架け橋だー!
【GM草凪】では続いて蟹! 今度はフィーリアさんに《連続攻撃》を!
≪ ロー ≫「……こっちも跳ねれば、当たるんじゃ?」 ふと。
【GM草凪】3d6+6 1回目命中
  → DICE: kusanaGM: 11(3D6: 1 6 4)+6 = 17
【GM草凪】3d6+6 2回目命中
  → DICE: kusanaGM: 12(3D6: 3 4 5)+6 = 18
【GM草凪】17と18で。ジャンプの着地と同時にハサミを振り下ろす通称カブト割りだ!
≪フィーリア≫「むねん あとは たの……あわわわわっ」
≪ ロー ≫回避から攻撃へと転じる無駄に洗練された無駄のない無駄な動きだ!
≪フィーリア≫2d6+5
  → DICE: Filia: 7(2D6: 3 4)+5 = 12
≪フィーリア≫2d6+5
  → DICE: Filia: 11(2D6: 6 5)+5 = 16
≪アランヴェール≫「その台詞はまだ早いよー」
≪アランヴェール≫惜しいな2回目(/;o-o
【GM草凪】惜しかった(/-; ではダメージだ!
≪フィーリア≫惜しくも避けれず。
≪ ボーン ≫「大丈夫か、フィーリア?!」
≪ ロー ≫「なんとかする!」
【GM草凪】2d6+10 1回目物理
  → DICE: kusanaGM: 8(2D6: 3 5)+10 = 18
【GM草凪】2d6+10 2回目物理
  → DICE: kusanaGM: 7(2D6: 5 2)+10 = 17
【GM草凪】18と17物理で、軽減こーい!
≪フィーリア≫とりあえず11点の10点。HPは3点欠けで28/31
≪ ロー ≫2d6 一発目に《プロテクション》。回復さえすれば次も保つ!
  → DICE: Law: 10(2D6: 4 6) = 10
≪ ロー ≫ハサミを押しのけるようにして軌道を逸らす!
【GM草凪】では、次はボーンさんどうぞ!
≪フィーリア≫「あたたたた……ごめんねー」
≪ ロー ≫「……謝られることでも、ないよ。」 むずがゆい。
≪ ボーン ≫マイナーアクションで《マジックブラスト》、メジャーアクションで《エアリアルウェポン》。対象はアラン、ロー、フィーリアの3人。
≪アランヴェール≫「なんだかろーろーくんの表情がさっきからもどかしいものになってる気がするー」
≪ ボーン ≫1d6+8 ファンブルチェック
  → DICE: Bone: 6(1D6: 6)+8 = 14
≪ ボーン ≫せふせふ。<風>属性に変更でー
【GM草凪】では、行動値6組どうぞ〜
≪ ボーン ≫「あとはまかせた!」
≪ ボーン ≫(MPすっからかん
≪アランヴェール≫じゃあ最初ー。マイナー《インヴィジブルアタック》、メジャーで通常攻撃だよー。
≪アランヴェール≫対象また忘れてたけど蟹だよー。
【GM草凪】(/-;
≪アランヴェール≫2d6+6+1d6 「てい」
  → DICE: alenvers: 9(2D6: 6 3)+6+5(1D6: 5) = 20
≪アランヴェール≫20ー。
【GM草凪】2d6+6 それは6ゾロのみ(/-;
  → DICE: kusanaGM: 7(2D6: 2 5)+6 = 13
【GM草凪】命中。ダメージどうぞ!
≪アランヴェール≫命中振ったあとに思い出した《ボルテクスアタック》も乗っけよー(だから忘れるな
≪ ロー ≫メインウォーリア! メインウォーリア!(ノ_・。
≪アランヴェール≫正直《ヒール》の方が忘れないよ(/;o-ob
≪ ゼン ≫まぁ、稀にあることですよ(ずずず
≪ ボーン ≫思い出してるから無問題
≪アランヴェール≫2d6+10+2d6 着地したところをいがいがで潰すっ
  → DICE: alenvers: 6(2D6: 1 5)+10+3(2D6: 1 2) = 19
≪アランヴェール≫出目低ーっ!? 19点〈風〉属性魔法ダメージ。
≪ ロー ≫忘れ去られた自動習得の嘆きだ……!
≪ ボーン ≫忘れられてたボルテの恨みが…
【GM草凪】まぁ、それでも1/3ほど潰した(/-; 魔法防御は低いぜ!
【GM草凪】では次の方どうぞ(/-;
≪ ゼン ≫メジャーエアスラを蟹へ
【GM草凪】こーい!(/-;
≪ ゼン ≫1d6+5+2+2 「ひゃっはー」
  → DICE: Zen: 2(1D6: 2)+5+2+2 = 11
≪ ロー ≫「!?」
≪ ゼン ≫また11ですり。げふっ
【GM草凪】2d6+6 じゃきーんと大ジャンプ
  → DICE: kusanaGM: 5(2D6: 1 4)+6 = 11
≪アランヴェール≫魅せますねGMどこまでも。
≪ ロー ≫本当に万能だな(ノ_・。
≪ ボーン ≫本当にもう!さっきからこの蟹は!
【GM草凪】同値多いな(/-; では大ジャンプ回避!
【GM草凪】最後ローさんどうぞ(/-;
≪ ロー ≫フィーリアさんに《ヒー……はっ。
≪ ゼン ≫ううむ。コントレ次取ろう
≪ ロー ≫……同種のペナルティ同士が打ち消し合うのなら、この状況で味方に対する魔術などのペナルティは消えてなくなるのでは……?(o_ _)o
【GM草凪】そういえばそんなルールもあったね(/-;
≪ ボーン ≫
≪ ゼン ≫!?
≪アランヴェール≫ああ、そうですね(ぽむ
≪ ロー ≫ルールの穴すぎる(ノ_・。 駄目なら駄目で! 1D振る覚悟はできてる!
≪ ロー ≫(そして振り直す覚悟も!(待て)
【GM草凪】うむぅ、今回はOKにしようか(/-;
≪ ロー ≫わーい、ありがとうございます。でもこれがスタンダードになるとは思わないぞっ(ノ_・。
≪ ロー ≫2d6+3 というわけでフィーリアさんに《ヒール》。
  → DICE: Law: 6(2D6: 2 4)+3 = 9
≪ ロー ≫2d6+6 手をかざせば傷は消える。これを俗に手当てという。
  → DICE: Law: 8(2D6: 5 3)+6 = 14
【GM草凪】では、全員終了したところで次のラウンドに進むぜ(/-;

【GM草凪】――第3R――
【GM草凪】セットアップはスキップしつつ、フィーリアさんからどうぞ!
≪ ロー ≫(るんたった)
≪フィーリア≫じゃ、《ソードダンス》通常攻撃。
≪フィーリア≫1d6+7+1d6 フェイト1点。
  → DICE: Filia: 3(1D6: 3)+7+4(1D6: 4) = 14
≪フィーリア≫通した。
【GM草凪】2d6+6 今度はバック転も入れてみる大ジャンプ
  → DICE: kusanaGM: 9(2D6: 3 6)+6 = 15
【GM草凪】なんか ごめん (/-;
≪ ボーン ≫「何度避ければ気が済むんだよ!」
≪アランヴェール≫「この蟹さんさー。実はウサギさんとか混じってないー?」
≪ ロー ≫「赤くて三倍……?」 首をかしげる冒険者一行。
≪フィーリア≫「……んー、イマイチ慣れないわねえ」
≪ ロー ≫「……反撃!」
【GM草凪】では、フライパンの上のホットケーキのようにくるくる回転しつつ次は蟹の攻撃!
【GM草凪】今度はローさんに《連続攻撃》!(v'▽')v
≪アランヴェール≫「そっち行ったよー」
【GM草凪】3d6+6 1回目命中
  → DICE: kusanaGM: 13(3D6: 3 5 5)+6 = 19
【GM草凪】3d6+6 2回目命中
  → DICE: kusanaGM: 8(3D6: 3 4 1)+6 = 14
【GM草凪】19と14ででで
≪ ロー ≫相手に私を選ぶとは不幸な……回避不能です。
【GM草凪】ではダメージゆくぞ(/-;
【GM草凪】2d6+10 1回目物理
  → DICE: kusanaGM: 8(2D6: 6 2)+10 = 18
【GM草凪】2d6+10 2回目物理
  → DICE: kusanaGM: 2(2D6: 1 1)+10 = 12
【GM草凪】ま た か!(o_ _)o 18と12で(/-;
≪アランヴェール≫回避で出目使い切ってませんかGM(/;o-o
【GM草凪】かもしれん(/-;
≪ ロー ≫12点と6点もらって残り32というこの余裕。MP節約で軽減すらなしだ。
≪ ロー ≫「……軽い。」 バックラーで耐えられるもんだ。
≪ ボーン ≫「大丈夫…なようだな。流石だ」
【GM草凪】では、ボーンさんどうぞ!
≪ ボーン ≫待機!
【GM草凪】ではアランさんローさんゼンさん!
≪アランヴェール≫マイナー《インヴィジブルアタック》、メジャー通常攻撃を蟹へー。
≪アランヴェール≫2d6+6+1d6 ぽかぽか
  → DICE: alenvers: 10(2D6: 6 4)+6+5(1D6: 5) = 21
≪アランヴェール≫21ー。
【GM草凪】2d6 それは無理(/-;
  → DICE: kusanaGM: 4(2D6: 2 2) = 4
【GM草凪】無理でした。ダメージこーい!
≪アランヴェール≫2d6+10 「てい」
  → DICE: alenvers: 4(2D6: 1 3)+10 = 14
≪アランヴェール≫下がった。14点〈風〉属性魔法ダメージ。でもなんとなく16の呪縛から解放されて安心した私がいる(/;o-o
【GM草凪】まぁ、固定値が強い(/-; 半分は切りました。
【GM草凪】では次の方!
≪ ゼン ≫マイナー8m近づいて メジャーエアスラを蟹へ
≪ ゼン ≫命中にフェイト1
≪ ゼン ≫1d6+5+2+2+1d6 「風よ逆巻きて―」
  → DICE: Zen: 1(1D6: 1)+5+2+2+2(1D6: 2) = 12
≪ ゼン ≫12で(ノ_・。
【GM草凪】2d6+6 トリプルアクセル!
  → DICE: kusanaGM: 9(2D6: 5 4)+6 = 15
≪ ゼン ≫ぐっすし(ノ_・。
≪アランヴェール≫「オーバーターンもなく綺麗な回転でしたー」
【GM草凪】ぎゅるーんとフリスビーのように回転して回避(/-; ではローさんどうぞ。
≪ ロー ≫着地を狙ってアッパーを突き込む! 通常攻撃だ!
≪ ロー ≫2d6+5 「(だから、こっちも跳べば……!)」
  → DICE: Law: 6(2D6: 5 1)+5 = 11
≪ ロー ≫なんか当たる気がするのでこのままで! 気は大事!
【GM草凪】2d6+6 ちょはー
  → DICE: kusanaGM: 9(2D6: 3 6)+6 = 15
≪ ロー ≫すかっ。
≪アランヴェール≫「トリプルループのコンビネーションが見えたー」
【GM草凪】蟹つえー(/-; では待機のボーンさんどうぞ。
≪ ロー ≫「……空を、蹴った?」(ノ_−; ばしゃっ、と着地。ああフィーリアさんあたりごめんなさい(ノ_・。
≪ ボーン ≫マイナーアクションでベルトポーチからMPポーションを取り出して蓋をあけて、メジャーアクションで飲み干します
≪フィーリア≫「わぷっ」 そりゃこの人たちの膝上っていうと腰まで浸かりますからね。
≪ ボーン ≫2d6 回復量
  → DICE: Bone: 5(2D6: 2 3) = 5
≪アランヴェール≫……実はもっと行くんじゃないかとも思ってる(/;o-o
≪ ボーン ≫い、一応スピア1発分は回復しました
≪アランヴェール≫(身長の高い面々
≪アランヴェール≫(ぱちぱちぱち
【GM草凪】うむん(/-; ではそろそろ決着がつきそうな4ラウンド目に移ります。

【GM草凪】――第4R――
【GM草凪】行動値順、フィーリアさんからどうぞ!
≪フィーリア≫待機ー。
【GM草凪】では蟹の攻撃。最初に戻ってアランさんに《連続攻撃》!
≪アランヴェール≫きゃー。
【GM草凪】3d6+6 1回目じゃきーん!
  → DICE: kusanaGM: 12(3D6: 5 3 4)+6 = 18
【GM草凪】3d6+6 2回目じゃきーん!
  → DICE: kusanaGM: 7(3D6: 2 4 1)+6 = 13
【GM草凪】18と13で。
≪アランヴェール≫自動命中ー。
【GM草凪】2d6+10 1回目ダメージ
  → DICE: kusanaGM: 9(2D6: 6 3)+10 = 19
【GM草凪】2d6+10 2回目ダメージ
  → DICE: kusanaGM: 6(2D6: 5 1)+10 = 16
【GM草凪】19と16の物理。少し目が戻ってきたか(/-;
≪アランヴェール≫17点貰うー。大体Hp半減なんで、Mpきついなら《ヒール》でいいよー。
≪ ロー ≫……では、控えます。
【GM草凪】ではボーンさんどうぞ。
≪ ボーン ≫悪魔の囁きに身を任せよう
≪ ボーン ≫マイナーなし、メジャーで《ウォータースピア》。対象はにっくき蟹。
≪ ボーン ≫命中でフェイト2点
≪ ボーン ≫1d6+8+2d6 「当ててから考える!」
  → DICE: Bone: 5(1D6: 5)+8+10(2D6: 4 6) = 23
≪ ロー ≫ああ惜しいッ
≪ ボーン ≫まわらない…23で
【GM草凪】2d6 だがクリティカルのみ!
  → DICE: kusanaGM: 10(2D6: 5 5) = 10
【GM草凪】惜しかった。ダメージこーい!(/-;
≪ ボーン ≫2d6 「貫け!」
  → DICE: Bone: 5(2D6: 4 1) = 5
≪ ボーン ≫ふぅ…キャリバーうつか
【GM草凪】み、水属性でなければ徹ってた……かきーん(o_ _)o ミ水
≪ ロー ≫ぎゃおーん。悪魔としては土下座したい(o_ _)o
【GM草凪】で、ではアランさんローさんゼンさんどうぞ(/-;b
≪アランヴェール≫マイナー《インヴィジブルアタック》、メジャー通常攻撃を蟹へー。ここまでコピペー。
【GM草凪】こいやー!
≪アランヴェール≫2d6+6+1d6 「せーの」
  → DICE: alenvers: 6(2D6: 4 2)+6+2(1D6: 2) = 14
≪アランヴェール≫あー……これは振りなおし。
≪アランヴェール≫2d6+6+1d6 わんもあせっ!
  → DICE: alenvers: 4(2D6: 2 2)+6+6(1D6: 6) = 16
≪アランヴェール≫ちょっとは伸びた16ー。
【GM草凪】2d6+6 うりゃ
  → DICE: kusanaGM: 7(2D6: 1 6)+6 = 13
【GM草凪】無理です。ダメージどうぞ(/-;
≪アランヴェール≫うーん……出来れば頑張りたいなぁ。ダメージにフェイト2点。
≪アランヴェール≫2d6+10+2d6 てい
  → DICE: alenvers: 7(2D6: 3 4)+10+8(2D6: 6 2) = 25
≪アランヴェール≫あ。頑張ったよー。25点〈風〉属性魔法ダメージー。
【GM草凪】きゃー。ではその一撃で蟹は轟沈!
【GM草凪】ぶくぶくと泡を吹きつつ海の底に沈んでいきました(/-;
≪ ロー ≫グレートジャンパーキャンサー……お前のことは忘れない……(何その名前)
≪ ゼン ≫「さぁ。重量的にもそうだし、もう帰ろうか」
≪ ボーン ≫「ようやく終わったか…それにしてもなんだったんだ、この蟹は」
≪アランヴェール≫「ふぇー……疲れたぁ」(ぱしゃん
【GM草凪】これで戦闘終了!(o'▽')o さて進むか戻るか。
≪ ロー ≫「コートが重い……」 ぐっしょり。
≪ ロー ≫水から体を引き上げて、ついでにダンジョンからも引き上げましょうか。
≪ ボーン ≫「流石に今の戦闘はきつかったな…(MP切れ」
≪ ゼン ≫「きっつかったですねぇ」MP5
≪フィーリア≫「今回何もしてなかったわね……」
≪ ロー ≫「あ、さっきの傷……」 ゆるゆるとアランヴェールさんに《ヒール》。既に演出。(ぇー)
【GM草凪】ふにゅん。ではみにょーんと脱出用エレベーターが降りてきて、エンディングに進みます。
≪アランヴェール≫「あ、ありがとー……寒いー」
≪ ゼン ≫「この梯子が脚立だったら、水からちょっとでられたのにな」

【GM草凪】■エンディング
【GM草凪】地上に戻ると、空は真っ赤に燃え上がっていました(o'▽')o
【GM草凪】さて、まずはドロップ品からかな(/-;
≪ ロー ≫ごっそり。
【GM草凪】倒したエネミーは、骨槍兵×3、鉄ゴーレム×2、雑魚魚×6、蟹×1 で合計12体かな(/-;
【GM草凪】1人2〜3投でどうぞ〜
≪アランヴェール≫雑魚魚(/;o-o うん多分ー。
≪ ボーン ≫魚×3でー(フェイト0
≪ ボーン ≫あ、2でもいいのか
≪ ボーン ≫フェイトないので魚×2でー
≪ ロー ≫骨槍兵×3にフェイト2点ずつ。
≪ ロー ≫4d6+4d6+4d6
  → DICE: Law: 13(4D6: 2 3 3 5)+6(4D6: 2 1 1 2)+15(4D6: 3 5 6 1) = 34
≪ ロー ≫\HAHAHA/
≪ ロー ≫骨は13、6、15ですサー!
≪ ゼン ≫蟹にフェイト3で
≪ ボーン ≫2d6+2d6 魚AB
  → DICE: Bone: 11(2D6: 6 5)+5(2D6: 2 3) = 16
≪ ボーン ≫11と5でー
≪ ゼン ≫2d6+3d6 おなか すいた・・・
  → DICE: Zen: 7(2D6: 3 4)+9(3D6: 1 4 4) = 16
≪ ゼン ≫蟹16でした
≪ ゼン ≫魚二匹をそれぞれフェイト1で
≪ ゼン ≫2d6+1d6 魚3
  → DICE: Zen: 5(2D6: 3 2)+2(1D6: 2) = 7
≪ ゼン ≫2d6+1d6 魚4
  → DICE: Zen: 6(2D6: 5 1)+2(1D6: 2) = 8
≪フィーリア≫さかなEFかな。フェイト各1点。
≪フィーリア≫3d6 E
  → DICE: Filia: 10(3D6: 5 1 4) = 10
≪フィーリア≫3d6 F
  → DICE: Filia: 6(3D6: 3 2 1) = 6
≪アランヴェール≫いろいろ悩んだ結果、極端にしちゃえとゴーレム二体をフェイト3と素振りー。
≪アランヴェール≫5d6+2d6 てやー
  → DICE: alenvers: 15(5D6: 5 3 2 1 4)+7(2D6: 4 3) = 22
≪アランヴェール≫15と7ー。
≪アランヴェール≫魚が5、6、7、8、10、11かな。惜しい(何
【GM草凪】ふみゅ、全員振ったのかにゃ(/-;
≪ ロー ≫おわたよ!
≪アランヴェール≫うんー。
≪ ゼン ≫そうですぅ
≪ ボーン ≫そうかと
【GM草凪】では、結果発表するぜ!(o'▽')o
【GM草凪】骨槍兵> 「エメラルド(100G)」×2個、「やくそう(15G)」×4草
【GM草凪】鉄ゴーレム> 「鉄(50G)」×5個、「アークイバスアーマー」
【GM草凪】蟹> 「ハサミ(500G)」×1個
【GM草凪】雑魚魚> 「ギルマンのヒレ(10G)」×2枚、「ギルマンの鱗(20G)」×2枚
【GM草凪】以上かな。では重量計算よろしゅう!(o'▽')o
≪ ロー ≫全部持って帰れるってさ!(o'▽')b
≪ ゼン ≫魚と蟹はゼン君がもてます
【GM草凪】すごいな(/-;<全部持てる
≪アランヴェール≫鎧は責任持って持つよー(さめざめ
【GM草凪】では、大漁の戦利品を抱えて、今日の冒険を終了して街へと引き上げる感じで、最後に一言二言お願いします〜
≪ ロー ≫「……強い、蟹だった……」(しみじみ)
≪アランヴェール≫「何かまだ寒いなー……」
≪ ゼン ≫「蟹強いよ、蟹」
≪フィーリア≫「蟹だったのかしらねえ……あれ……」
【GM草凪】夕焼け空を見上げると、蟹の笑顔が浮かんだり浮かばなかったり(/-;(V)
≪ ボーン ≫「蟹よりもプールが問題だったな…」
≪ ロー ≫種族的な違いゆえに理解できそうにないぜ笑顔。
≪アランヴェール≫「実は前世がウサギさんだったりしそうだよー」
≪ ロー ≫「ウサギと、カニ?」 次は女の横顔か。
≪ ボーン ≫「ハハッ、まさか…いや、そんなはずは…」
≪アランヴェール≫「ま、もどろっかー。いつまでもいてもー……っくしゅん」
≪ ボーン ≫「おいおい、風邪引くなよ?」
≪ ロー ≫偉業を成し遂げたものはこうやって語り継がれていくのだなあ。早く忘れよう。
≪アランヴェール≫「最近引いたから大丈夫じゃないかなー」
≪アランヴェール≫忘れるのか(/;o-o
≪ ボーン ≫「そんな理屈はないだろ…あんまり体を冷やしたままにするなよ?」
【GM草凪】(/-; ではまだ寒い日が続くので帰ったら温かくして寝るがいい、という感じで今回の冒険は終了となります(/-;


        『試練の迷宮(一泊二日編2)』2回目、終了


■セッション終了。お疲れ様でした。

『試練の迷宮(一泊二日編2)』
2回目 事後処理


開催日程:2010年2月27、28日
開催CH:「#エルクレスト」「#エルクレスト2」

●参加PC名(ギルドルールは今回不使用)
 ゼン
 アランヴェール
 ロー
 ボーン
 フィーリア

●成長点
 ゼン:22点
 アランヴェール:23点
 ロー:23点
 ボーン:22点
 フィーリア:22点

 GM草凪:(22+23+23+22+22)/3+1=38点

●戦利品
 ゼン:454G+「エメラルド(100G)」×2個
 アランヴェール:654G
 ロー:654G
 ボーン:654G
 フィーリア:-96G+「アイスソード」(ヒートソードの<水>属性版)