ARIANRHOD OnLine-Session KUS-062

『四つの試練』


※このシナリオは『ゲーマーズ・フィールド』誌 別冊 vol.12 に掲載のシナリオに、オンライン用の調整を加えた物です。
 ネタバレを避けたい方は、このまま戻ることをお勧めいたします。(/-;※































(ネタバレ防止の為の途中改行)

































■今回予告

 エルクレスト近くで発見されたダンジョンの入り口。それは川の水量が減少した為に偶然発見されたものだった。
 再び水量が増加して入り口が失われることを危惧した神殿は、冒険者を雇いダンジョンの調査を依頼する。
 そこで待っていたのは、古き魔術師の用意した四つの試練だった!

 アリアンロッドダンジョンシナリオ『四つの試練』
 冒険の舞台が、キミを待つ!





【GM草凪】■自己紹介&プリプレイ
【GM草凪】時間的に可能なら、シナリオの最初に各キャラの自己紹介を行うのがこちらの文化になっております。
【GM草凪】キャラ口調で一言二言、プレイヤーの補足発言で一言二言、簡単に自己紹介をお願いいたします。
【GM草凪】順番は、経験者からの方が良いですね(/-;
【GM草凪】では、経験者→初参加者の順番で、その中でABC順にして、ケンさん>ローさん>エルミナさん>アイディさん、の順番でお願いいたします。
【GM草凪】GMは発言挟みませんので、終わりましたら次の方に促しつつ、どうぞ宜しくお願いいたします。

≪ ケン ≫「ケン。メイジ。エルダナーン? 燃やす」
≪ ケン ≫CL1にデグレードされたメイジ/メイジのエルダナーン。
≪ ケン ≫一応は無口という設定だが、どうなるかわかりません。よろしく。
≪ ケン ≫ということで、通例に従ってマイクをローさんへポスンと手渡してみる。

≪ ロー ≫ぽすんと受け取ってみる。
≪ ロー ≫灰色の帽子の下に、折れた角痕を。黒と銀灰の髪の奥に、蒼い瞳を。
≪ ロー ≫銀灰色のコートの中に、頑丈な体を潜ませた少年が一人。
≪ ロー ≫「…ロー。一応、神聖術師。」
≪ ロー ≫「格闘も、そこそこ。…まあ、今は…守護と聖別の、勉強中。」
≪ ロー ≫「…まあ。みんなで、頑張ろうか。」
≪ ロー ≫今日はCL1のアコライト/モンク。朴訥とした感じの隠れセラトス記憶喪失系。
≪ ロー ≫祈って蹴って庇って逸らして、果たして何が護れるか。
≪ ロー ≫そんなところで、お次のエルミナさんにマイクをパス。

≪エルミナ≫うけとります。
≪エルミナ≫「私はエルミナ。剣闘士でシーフもやってるわ。;」
≪エルミナ≫「妹を探しながら、冒険中。」
≪エルミナ≫初心者なんでいろいろ不安もありますが、よろしくです。
≪エルミナ≫こんな感じで、アイディにバトンタッチ。

≪アイディ≫受け取ります〜
≪アイディ≫「俺はアイディっていうんだ まぁよろしく頼む」
≪アイディ≫職はウォーリア/ヴァイキング 姿は軽装でネヴァーフには珍しい緑の目
≪アイディ≫年齢は20だが髭が多いのでそんなに若く見えない
≪アイディ≫まだちゃんとイメージできてないみたいでスイマセン よろしくお願いします
≪アイディ≫ではマイクをGMさんに返します〜

【GM草凪】はいな。皆さんありがとうございます〜(o'▽')っマイク
【GM草凪】では続いてプリプレイ。

【GM草凪】――Guilds――
【GM草凪】まず最初は、所属ギルドの確認とギルドスキルの持ち込み処理から。
【GM草凪】ここのサイトでは、登録PCが思い思いにギルドに入ってるので、個別ギルド制を主に採用しております(/-;
【GM草凪】つまりパーティ内でも、メンバーごとに所属ギルドが異なったりしています(/-;
【GM草凪】今日のメンバーだと、ローさんが「ガラス ノ カゲ」所属で、ケンさんが「リーズン・フォー・バトルサンダー」所属でしたね、確か(/-;
【GM草凪】アイディさんとエルミナさんは、まだ所属ギルドが決まってないようですが、今日のところはとりあえず上のどちらかのギルドに「体験入会」なさるか、それかギルド無しでその分成長点を総取りするか、の選択になりそうですが、どうされます?(/-;
【GM草凪】ちなみに、GMお薦めのギルドスキルは《容量拡大》で、次点が《蘇生》か《祝福》の定番系になってます(/-;b
≪ ロー ≫さて、もう宣言してもよいでしょうか。
≪ ケン ≫ギルドシートを眺めるとうっすら(?)わかりますが、それぞれに特色があるようで。
≪アイディ≫個別ギルドに入るのは別のときでいいんですよね?
≪アイディ≫えっととりあえず今回は仮入会ってことで適当なギルド名あげればいいですか?
≪エルミナ≫うちも別のときに入ろうかと。
【GM草凪】そうですね。本入会は今後色々なギルドを見て「これ」と思ったものを選ぶと宜しいと思います。
【GM草凪】今回はギルド成長点等の管理の都合上、「ガラス ノ カゲ」か「リーズン・フォー・バトルサンダー」のどちらかから選んでいただけるときっと処理が楽になると思います……(/-;<仮入会
≪エルミナ≫仮入会の方がよさそうですね。分かりました
≪アイディ≫ん〜では私はリーズンさんのほうに仮入会させてください
≪ ケン ≫では、僭越ながら私が。どうぞー。>アイディさん仮入会
≪エルミナ≫では、ガラスさんでお願いします。
【GM草凪】えっと。では、ケンさん、お手数をおかけしますが引率の方をお願いいたします(/-;
≪ ロー ≫いらっしゃいませ。
≪ ケン ≫2vs2で丁度ですな。
≪ ケン ≫戦わないけど。
【GM草凪】そして丁度2:2に分かれる不思議。ではローさんもお手数おかけしますが引率の方をお願いします(/-;
≪ ロー ≫vsって。
≪ ロー ≫お任せあれ。
≪エルミナ≫おねがいします。
≪アイディ≫お願いします〜
≪ ケン ≫とりあえず、裏でギルドスキルの相談なんかしてみようか、うん。
【GM草凪】それでは、ご相談の上でギルドスキルをお願いいたします。多分蘇生か祝福の2択でしょうけど、余裕があれば容量拡大も思い出してください……(/-;
≪ ロー ≫…さいごのちk
≪ ロー ≫ごほんごほん。うん。
≪ ケン ≫…ぎるどはうs。ごほんごほん。うん。
≪ ロー ≫ギルド:ガラス ノ カゲ、マスター代行はロー。他、参加メンバーは仮入会のエルミナ。
≪ ロー ≫スキルは《容量拡大》で、以上。
≪ ケン ≫ギルド「リーズン・フォー・バトルサンダー」は、代理ギルドマスターがケン。他のメンバは仮入会でアイディさん。
≪ ケン ≫ギルドスキルは《祝福》で。
【GM草凪】はいな。確認しました〜(/-;/ ではプリプレイの続き行きます。

【GM草凪】――Skills――
【GM草凪】《スペルブレット》、《バスカー》等、プリプレイで処理するスキルはこのタイミングで宣言することになりますが……今日はどなたも持ってないですね(/-;

【GM草凪】――Items――
【GM草凪】最後にアイテム関連で、買い物とかギルドからの持ち出しとかありましたら宣言をお願いします〜
≪エルミナ≫買い物特にありません。
≪ ロー ≫不要な装備を二つほど片付けてしまいつつ、特に何もありません。
≪アイディ≫特に無し〜
≪ ケン ≫では、なしで。
【GM草凪】確認しました。ではいよいよセッション本編開始ということで、オープニングに進みます(/-;



【GM草凪】■オープニング 「ダンジョン探索依頼」
【GM草凪】では、今週にめでたくも冒険者登録された2人と、その先輩冒険者2人は、冒険者としてのお仕事が何か無いかどうか神殿の依頼所まで探しにきております。
【GM草凪】すると、駆け出しOKのダンジョン探索依頼が張り出されているのに気づきます。
【GM草凪】受付嬢「これですか? 実は今日張り出された、割と急ぎの依頼だったりするのですが、受けてみられませんか?」
≪ ロー ≫「…らしい、けど。…どうする?」 と、エルミナさんを見てみる。
≪エルミナ≫「初仕事によさそうね」とこたえる。
【GM草凪】じゃあ、依頼内容の説明をさせて頂きます(o'▽')o
≪ ロー ≫いらっしゃーい。
【GM草凪】最近の異常気象っぽい寒波で、山の方の水源が凍った為に、近くの川で水量が下がってそれにより遺跡の入り口が発見されました。
【GM草凪】受付嬢「入り口の紋章を調べたところ、その遺跡はギュレスという魔術師が作ったもののようです。彼による遺跡は、多くの財宝と危険な試練があると聞いております……」
【GM草凪】で、その異常気象の寒波が過ぎ去ったことによって、近いうちにまた川の水量が元に戻ると思われますので、それまでに急いで遺跡を調査するのが依頼内容です。
【GM草凪】受付嬢「報酬は、無事に帰還して探索の報告を上げていただいて下されば1人100G。もちろん中で財宝を見つけた場合は、自由に分けて頂いて構いません」
【GM草凪】そんな感じで、依頼を受けますか?(o'▽')o y/[n]
≪ ケン ≫「ちょうど、訓練、良い。いい?」>アイディさん
≪アイディ≫「これかい? ん〜いいんじゃないか?」
≪ ケン ≫「水、良くない。急ぐ、大切」
≪アイディ≫「あいよ」
≪ ケン ≫そんな感じでそそくさと仕事を請けてしまう旨の手続きを始めてしまうのであった。まる。
≪ ロー ≫「…そっちの赤い人たちと同行、かな。」 と呟く灰色の人。
【GM草凪】では、受けられるのでしたら、受付嬢から地図を貰ってミドルへと進むことになります(o'▽')o
≪ ケン ≫じーっと眺めてから、ぺこりと一礼しよう。>灰色人
≪ ロー ≫「よろしく。…じゃ、行こうか。」
≪アイディ≫「まぁよろしく・・・な」
≪エルミナ≫「よろしく」
≪ ケン ≫「私、ケン。こっち、アイディ。よろしく。そっち、だれ?」
≪エルミナ≫「私はエルミナよ」
≪ ロー ≫「ロー。…あとは、歩きながらにしよう。」
【GM草凪】受付嬢「では、お気をつけて行ってきて下さい〜(・o-o・/~~」
≪ ケン ≫「エルミナ。ロー。認識完了。ヨロシクオネガイシマス」で歩きながら。
≪ ロー ≫地図をもらって、いざ。
≪アイディ≫「いくか!」
≪ ケン ≫「いくか!」
≪エルミナ≫「いきます」
【GM草凪】ではそんな感じで、自己紹介しながら出発となります (((((盾'▽')っ〆



【GM草凪】■ミドル1 「問いかけの扉」
【GM草凪】では、道中はびゅーんと省略して、件の遺跡へと着きました。
≪ ケン ≫「……つかれた」
【GM草凪】水の引いた川の底に、下りの階段があります。
【GM草凪】ただ階段は、冬の寒さでところどころに氷が張ってあるようです。
≪ ケン ≫氷に対して挙動不審になりながら、頑張って階段下ります。氷、イクナイ。
【GM草凪】各自【敏捷】で目標値10の判定をしていただき、失敗すると滑り落ちて1点のHPダメージ、となります(/-;
≪ ケン ≫ぎゃーす!
≪ ロー ≫「…本番、ここからだから。」 苦笑しつつ足を踏み出す。
【GM草凪】それでは、各自判定をお願いします。大丈夫、1点だから(/-;
≪ ロー ≫2d6+3 モンクなお陰で敏捷は3。さて、どうかな。
  → DICE: Law: 6(2D6: 2 4)+3 = 9
≪ ケン ≫いや、氷の方がネタ的に大問題。
≪ ケン ≫ふ、ふ、ふ、フェイトは使わないで普通に判定。
≪ ケン ≫2d6+2 敏捷判定
  → DICE: Kenkon-It: 6(2D6: 5 1)+2 = 8
≪ ケン ≫すてーん☆
≪ ロー ≫苦笑を浮かべたままずるっと滑り落ちます。
≪エルミナ≫2d6+5 敏捷
  → DICE: elmina: 9(2D6: 4 5) = 9
【GM草凪】2名様ご案内〜(/-;<ローさん&ケンさん
【GM草凪】エルミナさんは、ひょいひょいと階段を下っていく(o'▽')o
≪ ケン ≫えぇと、起き上がったら涙目になりながら氷を足蹴にして、バリバリに割り尽くしておきます。むきーっ!
≪アイディ≫2d6+5 敏捷判定 「いくぞ〜!」
【GM草凪】ぱりーん ぱりーん
  → DICE: idy: 8(2D6: 6 2)+5 = 13
≪ ロー ≫「…ぅっ…」 帽子ごと頭を押さえ込んでうずくまってます。
【GM草凪】では、アイディさんも危なげない足取りで降りてきます。最終的に、ローさんとケンさんに1点のHpダメージが入りますな(/-;
≪エルミナ≫「大丈夫ですか?」
≪ ケン ≫身軽な後輩ず、ドジっこ先輩ず。逆じゃないか、先輩と後輩。
【GM草凪】そして、階段の底には、遺跡の内部へと続く重厚な扉が存在します。
≪アイディ≫「だいじょうぶか?」
≪ ケン ≫無言で黙々と氷を足蹴にして割ってやる。割ってやる。
≪ ロー ≫「だい…大、丈夫…」 痛そうにしつつも立ち上がる。
≪ ケン ≫「……つめたい。水流、良くない」
≪エルミナ≫「何とか無事みたいだね。」
≪ ケン ≫で、ひとしきり氷を割ったら落ち着いて扉へ向き直ってみよう。
【GM草凪】はいな。では扉の説明を続けます(/-;
【GM草凪】まず、扉は破壊不能で、「鍵B」がかかっています。そしてその扉にはプレートがあり、何か文字が書いてあります。
【GM草凪】この謎かけに答えないと、扉が開かない仕組みのようです。
【GM草凪】で、プレートにはこう書かれている。

【GM草凪】『大精霊ノルンを束ねし者の名を答えよ』

【GM草凪】制限時間は10分。基本ルールブックのどこかに載っています。ではどうぞ(o'▽')o
≪ ロー ≫「ノルン。…ノルン?」 何の精霊だったけ、と首をかしげるアコライト。それでいいのかアコライト。
≪エルミナ≫「何だこれは・・・の・る・ん?」まったくわからなそうである・・・
≪アイディ≫「アリアンロッド・・・」
【GM草凪】では、アイディさんの言葉を聞くと――
≪ ケン ≫無言で頷いてみよう。
≪ ロー ≫「…あー。」 ぽん、と手を打つ。
【GM草凪】かちり。と音を立てて、自然と鍵が外れ、扉がぎぎぎぎぎ……と開いていきます。
【GM草凪】おめでとう、正解です(o'▽')o
≪アイディ≫「銀の輪の女王・・・アリアンロッド・・・」
≪エルミナ≫まだわからなそう・・・駄目である
≪ ロー ≫「運命の大精霊ノルン、か。…うん。」
≪エルミナ≫分かっているようなのでローに聞いてみる。
≪ ケン ≫「君臨する“火焔の王”と並ぶもの。唯一の女王。運命woの魔女」
≪ ケン ≫#へぅ、なんか入力途中に出た。
≪ ロー ≫「えーと…運命を司る精霊がいて、それを纏める大精霊がノルンで、更にその上が…」 云々かんぬん、つたなく説明。
≪ ロー ≫「…わかったら、進もうか。」
≪エルミナ≫なんとなく理解する。「ありがとう。」
≪ ケン ≫りっくりっくと進んでやる。氷のある場所なんて御免だ。
≪ ケン ≫「アイディ、正解。よしよし」
≪アイディ≫「俺もうるおぼだったからなぁ・・・」
【GM草凪】では、扉の中には小部屋があって、床に魔法陣が描かれております。そして魔法陣の真ん中に、エルダナーンの幻影が浮かぶ。
【GM草凪】ちなみにメガネかけた若い男性みたいです。手元のシナリオのイラストによれば(/-;<幻影
≪ ケン ≫手元のイラスト!
≪ ロー ≫誰だろう、と首をかしげる。
【GM草凪】エルダナーン「どうやら[扉が開かれたようだな。ようこそ、冒険者よ」
≪エルミナ≫ジッとにらんでいる
≪ ケン ≫「だれ?」と杖を構えながら。
【GM草凪】エルダナーン「私の名はギュレス。このダンジョンを作った者だ」
≪アイディ≫「ほぉ〜」と斧を構えてみる
【GM草凪】ギュレス「この奥には私の残した財宝がある。試練を乗り越えた者に、それを受け取る権利がある」
【GM草凪】ギュレス「もし財宝を望むなら、この魔法陣から光の間に行き、『時代の流れと共に』4つの試練へ挑みたまえ」
≪ ケン ≫「火の時代、終わらせない」
≪エルミナ≫「試練か面白い。」不敵な笑み
【GM草凪】ギュレス「だがそう簡単に渡すつもりはない。知恵と力を総動員して頑張ることだな――」
【GM草凪】そこまで言い終えると、ギュレスの幻影はふっと消えます。そして足元には転移の魔法陣が残りました。
≪アイディ≫「ということは地の時代もあるのか・・・」
≪ ケン ≫「アイディ、どうする?」
≪アイディ≫「時代の流れとやらをみたいしな 俺は行くぜ」
≪ ロー ≫「…罠。調べてもらえる?」 エルミナさんを促す。
≪エルミナ≫「任されよう。」
【GM草凪】あぁ。テレポーターなのでエンゲージした瞬間に飛ばされます(/-;<罠調べ
≪アイディ≫「ケンはどうする?」
【GM草凪】[トラップ探知]にはエンゲージの必要がありますが、エンゲージすると飛ばされますので、実質的にトリガー罠は設置不可能ということで(/-;
≪ ケン ≫「訓練、行く」
≪ ロー ≫(´・ω・`)(なんだその顔は)
≪ ケン ≫そんな顔してると、GMがこっそりどっさり罠だらけにします。
≪エルミナ≫「調べようがなさそうだが・・・どうする?」ローに聞く
≪ ロー ≫「行ってみるしかない、ってこと、だね。…行こうか。」
≪ ケン ≫では、ひょいっとな。
【GM草凪】では、テレポーターに乗ると、ふぃーん、と浮遊感とともに転移して、次の部屋に移ります。
≪ ケン ≫「虎、穴にいる。取る」
≪ ロー ≫いざ我らも続かん。



【GM草凪】■ミドル2 「光の間」
【GM草凪】テレポートした先は、明るい大きな部屋でした。
【GM草凪】壁や天井が淡く光っており、明かりには不自由しません。
≪エルミナ≫「やけに明るいな。」
≪ ケン ≫とりあえず、ぐるりと見回しましょうかね。ざっくり状況確認も兼ねて。
【GM草凪】そして、部屋の4方向には扉があり、扉の側にはそれぞれ1個ずつ、4色のエレメンタルの彫像が置かれています。
【GM草凪】一つは赤色の、燃え盛る炎の精霊の像。一つは青色の、たゆたう水の精霊の像。
【GM草凪】一つは黄色の、ずっしりした土の精霊の像。一つは緑色の、流れ行く風の精霊の像。
【GM草凪】それぞれの精霊の像が、扉の横に置かれています。
≪ ケン ≫喜色満面で、燃え盛る炎の精霊の像を、うっとり眺めてましょう。うっとり。
≪ ロー ≫それぞれの像をざっと眺めてから、ケンさんの様子に気付いてびびる。
≪エルミナ≫風邪の精霊に魅入る。
【GM草凪】あと、精霊の像の台座には、何かを差し込むスロットのような隙間が存在します。
≪エルミナ≫#風
≪ ロー ≫「……今度は、調べられそう、かな。」 扉も像も。
≪ ケン ≫言わなかったけれど実は私、全身真っ赤の人です。服装ではなく、肌から髪から何から何まで。
【GM草凪】ギュレス(声のみ)「それぞれの部屋にある鍵を、それぞれの像の台座にはめよ。そうすれば最後の扉が開かれる」
≪エルミナ≫「どこから調べようか・・・」
≪アイディ≫「要するに4つの部屋を回ればいいんだな」
≪ ケン ≫「光の次は…(うっとり)…」
≪エルミナ≫ケンを見ながら「・・・」
≪ ロー ≫「…ああ。“時代の流れ”…」
≪ ケン ≫ということは、この部屋にも一つ鍵があって然るべきっぽい気がするよ?
≪アイディ≫「なにやってるんだケン・・・」といいながらケンの肩を叩く・・・
【GM草凪】そういうことです。但し順番があるみたいです(o'▽')o<4つの部屋を回る
【GM草凪】あ、光の精霊の像はありませんので光の鍵も無さそうです(/-;
≪ ケン ≫「君臨する“火焔の王”。敬うべき主」
≪ ロー ≫「…とりあえず。」 風の精霊の像に向けて歩み寄ってみる。
≪ ケン ≫炎の精霊の像をガン見しながら、アイディさんに引っ張られて行こう。
≪アイディ≫「さてどこからはいるか?だな」
≪ ケン ≫「時の流れ、光の次。アイディ、わかる?」
≪エルミナ≫「適当に。とはいかなさそうだしね。」
≪アイディ≫「水・・・だったか火だったか・・・」といいながらローさんをみる
≪ ケン ≫って聞きながら、ローさんと風の精霊の像をガン見しちゃうんですけどな。
≪ ケン ≫あぁ、そうか。台座にはめたときに開くのは最後の扉であって、対応する扉を開くのは普通に開けるのか。今更、納得。
≪ ロー ≫「ここの扉と像、調べちゃってくれるかな。」>エルミナさん
≪エルミナ≫ローさんに近づき「なにかわかりましたか?」
≪アイディ≫ローさんたちを遠めで見守る二人
≪ ケン ≫「アイディ、勉強。歴史、後で」
≪エルミナ≫「調べればいいんですね・・・」
≪ ロー ≫「“光”は空の上から射し、空の中では“風”が吹く。…光の次は、風の時代、さ。」
≪アイディ≫「まじですか・・・勉強あまりすきじゃないんだよなぁ・・・」
≪ ケン ≫「ダメ、ゼッタイ」
≪エルミナ≫「わかりました。」
≪ ロー ≫「(…合ってるといいけど)」 自信のない知力基本値6。
≪ ケン ≫7で補填するよ。ダイス目が許さないかもだけどさ。
≪エルミナ≫3d6+6 トラップ探知?
  → DICE: elmina: 15(3D6: 5 4 6)+6 = 21
≪アイディ≫「(逃げるんだ、逃げるんだ、勉強からは絶対逃げるんだ)」
【GM草凪】では、像と扉には基本的に罠は無い。鍵もかかってません。
【GM草凪】但し、開ける扉の順序を間違えるとダメージを受ける仕掛けみたいです。これは解除不能(/-;
≪ ケン ≫「罠、あるなら中。創世の間、たぶんない」
≪エルミナ≫「信じて入るしかないみたいだね・・・」
≪アイディ≫「まぁ物はためしさ」
≪ ロー ≫「…そうしよう。」 風の扉を開く。
≪ ケン ≫りっくりっくと無言で後へ続く人。先に行くのは誰だろう。
≪エルミナ≫ローの後を続いて入る
【GM草凪】では、扉を開けると、向こう側には緑色に輝く通路が見えます。順番は正解でした(o'▽')o
≪ ケン ≫魔法で光ってるのかな、これ。
≪エルミナ≫「間違ってなかったみたいね」ほっとしている
【GM草凪】《センスマジック》あれば判りますが、魔術的な光みたいですね。
≪ ケン ≫「間違い、ロー、指摘。大丈夫」
≪ ケン ≫なるるん、ありがとん。
≪ ロー ≫同じくほっとした顔になりながらも。 「…進むよ。」
≪ ロー ≫この道を行けば、どうなるものか。(違)
≪ ケン ≫では対抗して、HOTした顔になりながら進みましょうとも、えぇ。
≪アイディ≫あとで勉強かと思い一人暗く歩く・・・
≪エルミナ≫信頼の顔でみなを見ながら進む
≪ ケン ≫先生に引率される生徒のようだ。



【GM草凪】■ミドル3 「風の間」
【GM草凪】ギュレス「ご名答。“光の時代”の次は“風の時代”。エルダによる支配、魔導の発展、そして邪神の創造……これが始まりだ」
【GM草凪】ではそんな感じで風の道を進むと、突然道が途切れています。
≪ ケン ≫おや。
【GM草凪】途切れたというよりは、細くなった感じ(/-;
≪エルミナ≫「気になるなぁ」
≪ ケン ≫二車線が一車線、みたいな?
【GM草凪】崖に一本橋がかかってる感じで、端の向こうには浮島が見えて、そこに宝箱が見えます。
≪ ケン ≫あ、なるほど。
【GM草凪】ですです。あとは両側に壁があったのが、それが無くなって穴になってると。<車線
≪ ケン ≫うへっ、崖っぷちか。
≪エルミナ≫橋探知します?
≪ ロー ≫シーフの判断に任せますと言いつつ、どんどんやっちゃってください。
≪エルミナ≫じゃぁ
≪ ケン ≫むしろ怪しいと思ったところを、ズカズカと。
≪アイディ≫これはあやしいなぁ^^;
≪エルミナ≫3d6+6 トラップ探知
  → DICE: elmina: 13(3D6: 3 5 5)+6 = 19
【GM草凪】さっきから達成値高いですね(/-; では、橋には罠は無いが、橋を渡るのはちょっと大変そうに見えます。
≪ ケン ≫「! 風の粛清?」
【GM草凪】具体的には、バランス感覚で渡るなら【敏捷】で難易度13に判定、あと橋にしがみついて力ずくで渡るなら【筋力】で10、これのいずれかに成功しないと落下します。
≪ ロー ≫…ロープを取り出しながら、浮き島までの距離を目算してみよう。
≪ ロー ≫目測か。
【GM草凪】通路側にハシゴがかかってるので、落下してもダメージを受けて復帰して判定やり直しは可能です。
≪ ケン ≫通路側にはかかっていても、浮島側にハシゴがないのはお約束なんだろうなぁ。
【GM草凪】えっと、10mぐらいですね<距離
≪アイディ≫よくある橋ですね・・・きっとここで落ちると後々のブランクに・・・
≪ ロー ≫了解ー。
【GM草凪】もちろんかかってません(/-;<浮島側のハシゴ
≪エルミナ≫慎重にバランスをとりながら移動
【GM草凪】はいな。では敏捷判定をどうぞ!
≪ ロー ≫エルミナさんにロープくくりつけていってきてもらおう。…え、要らない? 宙吊りになると余計痛い?
≪エルミナ≫2d6+5 敏捷
  → DICE: elmina: 9(2D6: 3 6)+5 = 14
≪ ケン ≫おぉ、いったいった。
≪アイディ≫あぶねぇ〜
【GM草凪】素晴らしい(/-; ではシーフの本領発揮でエルミナさんが宝箱にエンゲージ!
≪ ケン ≫超チキン。ここで待ってます、私? (/−;
≪エルミナ≫「先に行く・・・」
≪アイディ≫たぶん最初のを見る限りここで待ってたほうがいいでしょ・・・^^;
≪ ロー ≫「…あ。中身調べて、持ってかえってきてもらえれば。」
≪ ロー ≫進めるわけでもなさそうですからね。まったり待ったり。
≪ ケン ≫吊り橋の下へ華麗にダイヴする自信ならあるんだけどねー。
≪アイディ≫落ちるとダメージはいかほど?
≪ ケン ≫むしろ、どんだけぇ〜?
【GM草凪】2d6+5の物理ダメージと書いてます(/-;<落下ダメージ
≪エルミナ≫「行って来る」といいながらじゃっかん恨み目
≪ ケン ≫落ちてみましょう、とか言われるかと思った。よかった。
≪アイディ≫むしろ二人が行かないならここでこの二人の近くにいたほうがいいかなと思った
≪ ロー ≫さあ次は箱の探知だよ!(THE 話のすりかえ)
≪ ケン ≫「訓練、頑張る」と、よそのギルドの人にも訓練を強いる人。
【GM草凪】まぁ、宝箱相手に何かできる人以外は待ってても大丈夫かと(/-;<ここの試練
≪アイディ≫「がんばれー」と遠目・・・
≪エルミナ≫「ブツブツ・・・」
≪ ケン ≫宝箱をファイアボルトで狙いu……
≪エルミナ≫宝箱探知しまぁす
≪アイディ≫「ケン!なにやってるんですか!」
【GM草凪】はいな。探知どうぞ!
≪ ロー ≫申し訳無さそうに見てる。ケンさんは無視する。
≪ ケン ≫「……訓練。練習。大切、反復」
≪エルミナ≫3d6+6 「・・・」
≪エルミナ≫ごめ
  → DICE: elmina: 11(3D6: 5 3 3)+6 = 17
【GM草凪】えっと。では、「毒針」……解除値13。が仕掛けられています。宝箱を開けると発動。
【GM草凪】解除するなら、[トラップ解除]判定でどうぞですよ〜(o'▽')o
≪エルミナ≫解除行きますねぇっと
≪ ロー ≫ごーごー。
≪ ケン ≫555
≪エルミナ≫2d6+5 無事二と祈りつつ
  → DICE: elmina: 5(2D6: 2 3)+5 = 10
≪ ケン ≫最初の部屋でフェイトを使うか否か、それが問題だ。キミはフェイトを使っても、使わなくても良い。
≪エルミナ≫あえて食らってみるテスト
【GM草凪】では、宝箱の隙間から、毒の針がばしっと飛び出してくる! 避けられるかどうか、今度は【敏捷】の12で判定お願いします!
≪エルミナ≫あーい
≪エルミナ≫2d6+5 ささっ
  → DICE: elmina: 5(2D6: 4 1)+5 = 10
【GM草凪】では、振り直し無ければ針が刺さります(/-;
≪エルミナ≫刺さりますねと。
【GM草凪】1d6+3 Hpダメージ
  → DICE: kusanaGM: 6(1D6: 6)+3 = 9
【GM草凪】GMダイスが調子良くなってきました!(/-;b では9点のHpダメージです。これは防具適用されませんがプロテクションは有効です。
≪エルミナ≫29-9でザン20ですかね。
≪ ロー ≫刺さる瞬間にうわっ、と目をそらしてしまう。プロテなしで。
≪アイディ≫だめな先輩・・・
≪エルミナ≫「イタイ・・・」
【GM草凪】では、身体を張って宝箱を開けると、そこには……
≪ ロー ≫「…ごめん。戻ってきたら、すぐ治す。」
【GM草凪】「緑色の鍵」「理力符<風>」「HPポーション」が入ってました。
【GM草凪】そして宝箱を開けると、島の場所からも穴底にハシゴが現れますので、帰りは判定なしで帰れます〜(/-;
≪ ケン ≫「頑張った。えらいえらい」
≪ ロー ≫…じゃあ、ハシゴを上り下りして迎えに行こう。ついでに荷物持ちもするために。
≪アイディ≫「ナイスだ」
≪エルミナ≫・・・・
≪ ロー ≫ああ、不機嫌そうな瞳が見えるよ。
≪エルミナ≫来たところをにもつをおしつけてみる・・・「ん」
≪ ケン ≫瞳だけならいいね、とか。
≪ ロー ≫押し付けられる。 「…あー…えー、と…」
≪ ロー ≫「…ひとまず、治すよ…。」 エルミナさんに《ヒール》をかけます。
≪ ロー ≫よいですかなGM。
【GM草凪】うむ。どうぞなのじゃよ(o'▽')o
≪ ロー ≫2d6+3 対象の同意を得ていない点は気にしないように。魔術判定ー。
  → DICE: Law: 7(2D6: 3 4)+3 = 10
≪ ロー ≫1d6+6 いたいのいたいの、とんでけー。
  → DICE: Law: 5(1D6: 5)+6 = 11
≪ ロー ≫というわけで、11点回復どうぞ。無駄って言わないで。
≪エルミナ≫「ありがとう。」と、割と怒ってなさそうに。
≪アイディ≫「まぁ そう怒るなって・・・ローもわざとプロテとばさなかったわけじゃねぇんだから」と慰めるように話す
≪ ロー ≫ひっそり胸を撫で下ろしつつ、荷物を持って通路に戻ろう。
【GM草凪】はいな。では時間短縮で光の部屋まで戻ってきたところで(/-;
≪エルミナ≫「怒ってませんよ。」と歩きながらいう
≪ ロー ≫「あ、そうだ。…もしもに備えて、持っといて、もらえますか。」 アイディさんさんに理力符<風>を差し出そう。
≪アイディ≫「あいよ 預かっとく」 といって理力符<風>をカバンにしまいます
≪ ケン ≫その様子を、何とはなしに見守ってましょう。ぼーっとしてるだけ、って気もしますが。
≪ ロー ≫…さてと。風の精霊の像に、緑の鍵を差し込んでみよう。
【GM草凪】では、鍵を差し込むと「かちっ」と手応えがして、精霊の像が黒く染まります。
≪ ロー ≫「うわ」
≪ ロー ≫ちょっとびびって退く。
【GM草凪】ギュレス「これで、風の試練はクリアだ。さて、次はどの時代かな?」
≪ ケン ≫口が裂けても言いたくない時代。
≪エルミナ≫「まだ先は長そうね・・・」
≪ ロー ≫「この調子で、まず三部屋…か。」
≪ ロー ≫「…少し、急ごう。」 次はえーと、と思い出しつつ。
≪ ケン ≫像の方も見ない。炎の精霊の像を眺めてうっとりしてましょう。うん。
≪ ロー ≫「空の上から“光”、空の中に“風”、空から落ちてくるのは…」 と、ケンさんの見てない方向を見る。
≪エルミナ≫ジーっとケンを見つめてる
≪ ケン ≫見つめられてる。いゃん♪
≪アイディ≫頭を抱えて悩んでます
≪エルミナ≫・・・呆れた目
【GM草凪】(/-;
≪ ロー ≫…うん、青い像の方に歩いていこう。
≪ ケン ≫「“火焔の王”に対するもの。彼奴らはただ流れ行くもの」
≪アイディ≫「はいはいケンさんいきましょうね〜」
≪ ロー ≫「空から降る、“水”。」 そして青い扉に手をかける。
【GM草凪】では、軽い手応えで扉が開きます。水の扉、正解(o'▽')o
≪ ケン ≫超キョドりながら、仕方がないので青い扉へ向かいます。
≪エルミナ≫「そこなの?」と問うローに



【GM草凪】■ミドル4 「水の間」
【GM草凪】そして、扉の向こうには青く光る道と……水中に八つの目が見える!
≪ ケン ≫「勉強、歴史、エルミナも」
≪ ロー ≫「上から順に考えると、覚えやすいから。…合ってて、よかっ――」
≪アイディ≫「・・・」
≪ ケン ≫杖を構えます。なんならいきなり撃っちゃったっていい。
≪ ロー ≫水中と目が合って固まる。
【GM草凪】えっと、通路の先は水没したいわゆる「プール」があって、その中に凶暴そうな魚が4匹泳いでます。
【GM草凪】で、そのプールの向こうに島があり、その上に宝箱があります。宝箱を取るにはまずここのエネミーを倒さなければならないようだ!
≪アイディ≫ま・・・まだスイミングおぼえてないのに〜><;
【GM草凪】そんな訳で、いよいよ戦闘入ります(/-;
≪ ロー ≫頑張るぞー。
≪ ケン ≫ぞー。
≪エルミナ≫「イキがいいわね。やるわよ。」
≪エルミナ≫ゾー
≪アイディ≫ぞ〜?
【GM草凪】[PC後衛]-5m-[PC前衛]-5m-[プール:魚AB]-5m-[プール:魚CD]-5m-[島:宝箱]
【GM草凪】位置関係はこんな感じです。
【GM草凪】では、前衛・後衛のポジションと、各自の行動値をお願いします。
≪ ケン ≫光栄なことに後衛で、行動値6
≪アイディ≫前衛ポジション 行動値7
≪ ロー ≫行動値5、後衛。いつの間に引っ込んだとか言わない。
≪エルミナ≫位置:前衛 行動値:10
【GM草凪】では行動順はこんな感じで> エルミナ10>アイディ7>ケン6>ロー5>魚3
【GM草凪】それでは、戦闘開始します(o'▽')o

【GM草凪】――第1ラウンド、セットアップ――
【GM草凪】セットアップスキルですが、お持ちの方は居ますか?(/-;
≪エルミナ≫なしです。
【GM草凪】エネミーは無いので、PCも無ければ以降はセットアップ飛ばします。
≪ ケン ≫セットアップありませぬ。
≪アイディ≫無しで
≪ ロー ≫なんにもなし。
【GM草凪】ではメイン!

【GM草凪】――第1ラウンド、メイン――
【GM草凪】行動値順、一番早いエルミナさんから! 行動どうぞ!
≪エルミナ≫ハイ
≪エルミナ≫質問! 魚CDって20mでとどきます?
【GM草凪】うむん。問題なく届きます。
≪ ロー ≫おお。一気に回り込む気だ。
≪エルミナ≫奥行っていいですか?
≪アイディ≫任せる
≪ ケン ≫でも、プールだよ。だいじょぶ?
≪エルミナ≫アッ・・・
【GM草凪】あぁ、移動か。まぁ今回はOKで。戦闘簡略化(/-;
≪ ロー ≫実は攻撃集中させた方がいいんじゃないかなあ、みたいな。
≪ ロー ≫…え、単独じゃないとダメージが出せない? そういえばそうでしたね。
≪エルミナ≫変わっても3ぐらいしかかわらないです・・・
≪ ロー ≫…そして敵も2匹ずついるから1対1にはなかなかなれなそうだ。(o_ _)o
≪エルミナ≫やっぱり、ABで
≪アイディ≫判定ダイス-1が痛い。。。
【GM草凪】はいな。では行動宣言どうぞ(/-;
≪エルミナ≫マイナーで魚ABのエンゲージへ移動
≪エルミナ≫メジャーで通常攻撃で。
【GM草凪】はいな。対象はAです?
≪エルミナ≫Aで
【GM草凪】では、命中判定どうぞ!
≪エルミナ≫2d6+4 命中
  → DICE: elmina: 8(2D6: 6 2)+4 = 12
【GM草凪】2d6+2 水中でゆらゆらと回避
  → DICE: kusanaGM: 10(2D6: 5 5)+2 = 12
≪ ケン ≫ゆらゆらめ。
【GM草凪】あ。(/-; では魚はすいーっと泳いで回避です(o'▽')o
【GM草凪】では、次、アイディさんどうぞ(/-;
≪エルミナ≫「チッ」と一言
≪アイディ≫うぃ
≪アイディ≫マイナー 魚ABにエンゲージ
≪アイディ≫メジャー バッシュ使用 対象Aに攻撃で
【GM草凪】はいな。命中判定どうぞ!
≪アイディ≫2d6+4 命中判定
  → DICE: idy: 8(2D6: 4 4)+4 = 12
≪アイディ≫通しで
【GM草凪】2d6+2 ゆらっと回避
  → DICE: kusanaGM: 8(2D6: 4 4)+2 = 10
【GM草凪】今度は命中! ダメージもどうぞ!
≪アイディ≫2d6+2d6+7 ダメージ 「おりゃー」
  → DICE: idy: 8(2D6: 5 3)+6(2D6: 1 5)+7 = 21
【GM草凪】それは一撃! 斧の強烈な一撃を喰らった魚は真っ二つになりました! 魚A、早くも戦闘不能(/-;
【GM草凪】では、1匹減ったところでケンさん次どうぞ〜
≪エルミナ≫「ナイス」
≪ ロー ≫さすが魚とりはうまい。(なんか違う)
≪アイディ≫「どんなもんや」
≪ ケン ≫では、マイナーでエキスパート:火を、メジャーでファイアボルトを魚Bへ。
【GM草凪】こーい! 当たれば死にそうだ(/-;
≪ ケン ≫3d6+9 ファイアボルト
  → DICE: Kenkon-It: 12(3D6: 3 4 5)+9 = 21
≪ ケン ≫21で。
【GM草凪】2d6+2 回避〜
  → DICE: kusanaGM: 7(2D6: 2 5)+2 = 9
【GM草凪】無理です。命中でトドメどうぞ(/-;
≪ ケン ≫「燃えよ」
≪ ケン ≫4d6+4 ダメージ(魔法:火)+エキスパート:火1
  → DICE: Kenkon-It: 16(4D6: 2 5 3 6)+4 = 20
≪ ケン ≫20点の火ダメージで。
【GM草凪】あぁ、うん。魚は当然のように水属性なので弱点属性です。20点貫通で魚Bも焼き魚になります(/-;
≪エルミナ≫流石だ
【GM草凪】では魚ABが撃沈。>[ロー、ケン]-5m-[(床)]-5m-[プール:アイディ、エルミナ]-5m-[プール:魚CD]-5m-[島:宝箱]
【GM草凪】続いて、ローさんどうぞ。
≪ ロー ≫今度は前衛から目を離さない。待機します。
【GM草凪】はいな。では残った魚CDの行動。CDともに、口から凶悪な勢いで水を弾丸のように放出する!
【GM草凪】1d4+1d4 ABC順でターゲット決める
  → DICE: kusanaGM: 1(1D4: 1)+3(1D4: 3) = 4
【GM草凪】Cはエルミナさんに、Dはケンさんに《水噴射》攻撃! エルミナさんはプールの修正に気をつけて。
≪ ロー ≫ああ、かわいそうに。
≪ ケン ≫ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
≪アイディ≫あぶないあぶない
【GM草凪】2d6+3 C>エルミナ
  → DICE: kusanaGM: 8(2D6: 3 5)+3 = 11
≪エルミナ≫・・・
【GM草凪】2d6+3 D>ケン
  → DICE: kusanaGM: 11(2D6: 5 6)+3 = 14
【GM草凪】D頑張った(/-; 11と14で回避判定お願いします〜
≪アイディ≫これはひどい・・・
≪ ケン ≫2d6+2 回避判定
  → DICE: Kenkon-It: 8(2D6: 4 4)+2 = 10
≪エルミナ≫6いがいむり\\
≪エルミナ≫1d6+5
  → DICE: elmina: 6(1D6: 6)+5 = 11
≪ ケン ≫D焼く。絶対。
≪ ロー ≫おお。
≪アイディ≫おいしぃ・・・
≪エルミナ≫!!
≪ ロー ≫…ん。
【GM草凪】あ。避けた(o'▽')o
≪ ロー ≫せっかくだからここでケンさんをかばいます。
【GM草凪】では、エルミナさんは頑張って回避! ケンさんは頑張ったけど惜しかった。そして庇う了解。
【GM草凪】2d6+2 ローさんにぴゅーっと物理ダメージ
  → DICE: kusanaGM: 8(2D6: 5 3)+2 = 10
【GM草凪】10点物理……通る?(/-;
≪ ロー ≫大丈夫、3点もらいました。
≪ ケン ≫「ありがとう。ごめんなさい。許さない」
≪ ロー ≫びしゃっと濡らされて、ハットのふちからぽたちぽたり。
【GM草凪】OK。ではローさんは「庇う」を行ったので行動済みで、これで全員行動終了ですね(/-;
≪ ロー ≫「…なんでそこまで、水嫌い…?」
【GM草凪】それでは、時間も丁度良いので、今日はここで中断とさせて頂きます(o_ _)o
≪アイディ≫了解です
≪ ケン ≫「“火焔の王”と対する者ゆえに」



【GM草凪】■中断。

GM注:ここで1日目の分が終了、以降2日目に移ります。

≪ ロー ≫ロー HP 37/36+5 MP 32/35 Fate 5/5
≪エルミナ≫HP:29 MP:26 Fete:5
≪アイディ≫hp:31/31 mp:25/29 Fate:5/5
≪ ケン ≫HP:20/21 MP:28/38 フェイト:5/5 ギルド:祝福○

【GM草凪】エンゲージ> [ロー、ケン]-5m-[(床)]-5m-[プール:アイディ、エルミナ]-5m-[プール:魚CD]-5m-[島:宝箱]
【GM草凪】行動順> エルミナ10>アイディ7>ケン6>ロー5>魚3



【GM草凪】■再開。
【GM草凪】魚ABが早くも倒されて、第2ラウンドから続きを行います。

【GM草凪】――第2ラウンド――
【GM草凪】セットアップは飛ばして、メイン、行動値順にエルミナさんから行動どうぞ!
≪エルミナ≫はい。
≪エルミナ≫じゃぁ、マイナーで魚Cにエンゲージ
≪ ロー ≫「あと二尾、か…」
≪エルミナ≫メジャーで1対1ではないので、通常攻撃
【GM草凪】はいな。命中判定どうぞ!
≪エルミナ≫2d6+5 命中 「こんどこそ!」
  → DICE: elmina: 6(2D6: 3 3)+5 = 11
【GM草凪】11で通します?(/-;
≪エルミナ≫ごめんなさい^^;とおしで
【GM草凪】2d6+2 さかな回避!
  → DICE: kusanaGM: 6(2D6: 5 1)+2 = 8
【GM草凪】はいな。今度は命中! ダメージもどうぞ!
≪エルミナ≫「よしっ!」
≪エルミナ≫2d6+4 でりゃ
  → DICE: elmina: 7(2D6: 6 1)+4 = 11
≪エルミナ≫通しで
【GM草凪】それは大ダメージです。でもまだ生きてる! 魚Cはあと少しで死にそうです(/-;
【GM草凪】続いて、アイディさんどうぞ!
≪エルミナ≫「後は頼んだわよ」とアイディへ
≪アイディ≫マイナーで魚CDに接近
≪ ロー ≫「落とせるほう、確実に。」 と声を投げる。
≪アイディ≫「弱ってるのを倒すのは趣味じゃないが仕方ない・・・」
≪アイディ≫メジャー 通常攻撃 対象C
【GM草凪】はいな。どうぞ!
≪アイディ≫2d6+4 命中判定 「おりゃー」
  → DICE: idy: 3(2D6: 2 1)+4 = 7
≪アイディ≫通しで
【GM草凪】2d6+2 これなら避けられる!
  → DICE: kusanaGM: 8(2D6: 4 4)+2 = 10
【GM草凪】では、魚も死にたくないので必死回避!(((/-; 続いてケンさんどうぞ。
≪ ケン ≫マイナーでエキスパート:火を、メジャーで恨みのこもったファイアボルトを魚Dへ。
【GM草凪】はいな。どうぞ!
≪ ケン ≫3d6+9 ファイアボルト
  → DICE: Kenkon-It: 12(3D6: 3 3 6)+9 = 21
≪ ケン ≫21で。
【GM草凪】2d6 それは無理
  → DICE: kusanaGM: 7(2D6: 1 6) = 7
【GM草凪】ダメでした。トドメどうぞ(/-;(早
≪ ケン ≫やっぱりキャラ立てなので、数行お邪魔してよろしいかしら? この前忘れてたんですが。
【GM草凪】こーい(o'▽')o
≪ ケン ≫では、ちょいと失礼しますよ。
≪ ケン ≫「君臨する“火焔の王”の下へ集う数多の大精霊に束ねられ、理に従いて唯燃ゆる五つの精霊よ」
≪ ケン ≫「魂無き火の器を操る魄が招来に応じ、火の器を操る魄に理を曲げて従え」
≪ ケン ≫「理を曲げし汝等へ与える命は唯一つ、其に寄り添え」
≪ ケン ≫「其に寄り添わば、再び理に従うを赦す」
≪ ケン ≫「理に従いて唯燃えよ」
≪ ケン ≫4d6+4 ダメージ(魔法:火)+エキスパート:火1
  → DICE: Kenkon-It: 17(4D6: 3 3 6 5)+4 = 21
≪ ケン ≫21点ほど、推定素通しで。
≪ ロー ≫炸裂してやがる。
【GM草凪】はいな。では焼き魚2号ができました。こんがりと(/-;
≪エルミナ≫「流石ね!」
≪アイディ≫「これがケンの魔法・・・」
【GM草凪】それでは、ローさんどうぞ。
≪ ケン ≫「魄に水、許さない」
≪ ロー ≫待機ー。
【GM草凪】では残った魚C・・・
【GM草凪】死にそう&仲間がみんなやられたので、ここで逃亡します。ドロップは落とします(((/-;/
≪アイディ≫「に・・・にげた!」
【GM草凪】奥の方に、外の川と繋がっている抜け穴があるので、そこから逃げていく!((((((o'▽')o
【GM草凪】それでは戦闘終了。勝利おめでとう〜
≪エルミナ≫「獲物が・・・」
【GM草凪】では勝者の権利のドロップ品を。4匹分なので1人1ロールでお願いします〜
≪ ロー ≫「…ふう。」 吹きかけられた水を拭いつつ安堵。
≪ ロー ≫「消耗、抑えたと思えば。…悪くない。」
≪ ケン ≫はいほー。特にドレとは指定しなくていいですな。>ドロップ
≪アイディ≫「いい準備運動だ
≪ ケン ≫2d6 魚さかなさかなー、さかなーをーたべーるとー
  → DICE: Kenkon-It: 7(2D6: 3 4) = 7
≪ ロー ≫2d6 というわけでさくっと振ってみよう。
  → DICE: Law: 7(2D6: 4 3) = 7
≪ ケン ≫7でした。
≪ ロー ≫7でした。
≪エルミナ≫「本領が出せなかった・・・」
≪ ケン ≫「本領、切り札。最後」
≪アイディ≫2d6 後でスタッフがおいしく焼き魚を頂きました
  → DICE: idy: 4(2D6: 3 1) = 4
≪エルミナ≫2d6 ドロップゲッツ
  → DICE: elmina: 6(2D6: 5 1) = 6
≪ ロー ≫…どうやら先輩補正はドロップ面でつくものだったらしい。(ぇー)
【GM草凪】「なにもなし(0G)」×1、「さかなのにく」×3、を、手に入れました(o'▽')o
≪アイディ≫なんてこったい・・・
【GM草凪】では、これで自由に宝箱にチャレンジできますのでどうぞ(/-;
≪ ロー ≫はいはい、荷物預かるよー。
≪ ケン ≫いるかどうか微妙ですが、極端にHP減ってる人は、出来立てホヤホヤのさかなのにくを堪能してもよいのではなかろうかしらん。
≪エルミナ≫うちは大丈夫です。
≪アイディ≫ダメージ食らってなす
≪ ケン ≫やっぱりいないのよね、まだ。ともあれ宝箱チャレンジがんばれー!
≪アイディ≫いあ・・・これで食らうかも・・・
≪エルミナ≫「いってくる・・・」
【GM草凪】なんて不吉なことを!(/-;
≪ ケン ≫そうしたら、そのとき食べればよろし。>これで食らうかも
≪アイディ≫「まかせたぞ!エルミナ!」
≪ ロー ≫「…水、離れておいたほうが。」
≪エルミナ≫3d6+6 探知 
  → DICE: elmina: 17(3D6: 5 6 6)+6 = 23
≪ ロー ≫何か蘇った。
≪アイディ≫出入り口の岸に移動・・・
【GM草凪】素晴らしい(/-; では、「石弓」(解除値13)が仕掛けられているのが判ります。宝箱を開けると矢が飛んでくる仕掛けです。
≪アイディ≫今度は石弓なのね・・・飛び道具すきだなぁ・・・
≪エルミナ≫「今度はくらはない・・・」
≪ ケン ≫「がんばれ、まけない」
≪エルミナ≫でもくらったら、ローさん回復お願いします。
≪アイディ≫魚があるさ
≪ ロー ≫お任せー。
≪エルミナ≫2d6+5 はっ
  → DICE: elmina: 7(2D6: 4 3)+5 = 12
≪エルミナ≫期待値・・・
【GM草凪】1差……(/-;
≪エルミナ≫「また失敗・・・ごめんロー」
【GM草凪】では、振りなおさないなら宝箱から矢が飛んできます!
【GM草凪】1d4 今度はランダムに(/-;
  → DICE: kusanaGM: 2(1D4: 2) = 2
≪ ロー ≫「え、ってうわ。」
【GM草凪】えっと、矢はアイディさんを狙って飛んで行く!ばきゅーんと(/-;っ    →
【GM草凪】2d6+8 命中判定
  → DICE: kusanaGM: 7(2D6: 5 2)+8 = 15
【GM草凪】15で回避を〜(o'▽')o
≪アイディ≫2d6+5 「な・・・なにぃ!」
  → DICE: idy: 7(2D6: 3 4)+5 = 12
≪エルミナ≫
≪アイディ≫ダメコイ!
【GM草凪】2d6+5 物理ダメージ!
  → DICE: kusanaGM: 5(2D6: 3 2)+5 = 10
【GM草凪】ダメージは低い。10点でプロテとかヒールとかこーい(/-;
≪アイディ≫えっと防御力6なので 通しで 肉食べる〜
≪ ロー ≫傷ついてみるのも、悪いことじゃない。…というわけで防ぎません。
≪ ロー ≫というわけでにくどうぞ。
≪ ケン ≫肉でもローさんの優しさをしゃぶり尽くすでも、何でも。
≪アイディ≫「こ・・・このくらいなんとでも!」
【GM草凪】はいな。では、罠を切り抜けて宝箱を開けます。ぱかー(o'▽')o箱
≪アイディ≫肉は1dでしたっけ?
≪エルミナ≫「この借りは返す」っと肩をたたく
≪ ケン ≫1Dですな。>にく
【GM草凪】箱の中には、「青い鍵」「理力符<水>」「マント」が入ってました。
≪アイディ≫1d6 肉使用 「ガツガツガツ。。。」
  → DICE: idy: 1(1D6: 1) = 1
≪エルミナ≫・・・
≪ ロー ≫…もう一個差し出してもいいかい、みんな?(爽)
≪エルミナ≫「もう一個焼いときなさい」
≪ ケン ≫たべちゃえたべちゃえ。
≪アイディ≫1d6 「ま・・・まだ肉が足りない!」
  → DICE: idy: 3(1D6: 3) = 3
≪ ケン ≫必要なら火力は提供するよん。
≪アイディ≫これで全快で
≪ ロー ≫今後のはちゃんと焼けた奴だったらしい。よかった。
≪ ケン ≫でも水浸s……
≪ ロー ≫しーっ。
≪エルミナ≫いっちゃだめ
≪ ケン ≫しーっ。
≪アイディ≫「ん? どうした?」
≪ ケン ≫無言で首を横に力いっぱい振るのであった。
≪エルミナ≫「気にしないの・・・」苦笑
≪ ロー ≫「…中身は、っと…」(目をそらしつつ宝箱の方へ)
≪ ケン ≫そして、ころんと転げ落ちる。
【GM草凪】では、元の部屋に戻って、次の試練かな?(/-; 残りは地と火の2箇所!
≪ ケン ≫……訳がないので、行こうか次。
≪ ロー ≫マントはアイディさんに渡そう。理力符は…エルミナさんに?
≪アイディ≫マント受け取ります
≪エルミナ≫「次に急ぎましょう」やる気満々である
≪エルミナ≫受け取る
≪ ロー ≫ほじょぼうぐは そうびしないと いみがないよ!(どこの村人だ貴様)
≪アイディ≫マント装備します
≪ ロー ≫青い鍵は、使いたい人にでも。…いない?
≪ ケン ≫次の用意という意味なら、理力符<風>ですよなぁ。
【GM草凪】最初の村の武器屋の近くに居る人ですな(/-;
≪ ケン ≫青い鍵だけは絶対に受け取りたくない。
≪ ケン ≫もうわかっているとはおもうが、そうびしないとつかえないぞ!
【GM草凪】では、装備も了解しつつ、次に開ける扉をどうぞ〜(o'▽')o
≪ ロー ≫じゃ、勝手に青い鍵もはめちゃおう。えいや。
【GM草凪】では、青い鍵を差し込むと、ウォーターエレメンタルの像もどよーんと黒く染まります。
≪アイディ≫理力符のデーターが無いです・・・
≪ ロー ≫よしこっそり解説しておこう。
【GM草凪】お願いしまする(/-; そういえば上級ルールとかアイテムガイドでのアイテムだったな
≪ ロー ≫「空の上から“光”、空の中に“風”、空から降る“水”、空の下には……」
≪ ロー ≫と、黄色の扉に向かうかね。
≪エルミナ≫「地ですか?」と一緒に向かう
≪ ケン ≫赤い像に魅了されつつ、黄色い扉へりっくりっくと。
【GM草凪】はいな。では黄色の扉を開けると、今度は土がむき出しの道が続く。
≪ ロー ≫まるで野外だ。水もいい勝負だけど。
≪ ロー ≫「……火の扉、心配になってきた……」
≪エルミナ≫「歩きにくそうだ・・・気をつけて!」
【GM草凪】ギュレス「そう。風、水、地の順に時代が流れていく……一度は間違うと思ったんだけどな(/-;」
≪アイディ≫「ん〜ネヴァーフの時代・・・」
≪ ロー ≫ひげに目をやる。
≪アイディ≫なぜそうなる あ・・・赤くなんか無いぞ!
≪ ケン ≫すっかり白髭に。
≪ ロー ≫よし次は青髭だ。嘘ですごめんなさい。
【GM草凪】で、通路の奥には扉があって、そこを開けると地面のむき出した部屋があります(o'▽')o
≪エルミナ≫緑の目を何となく見つめる

【GM草凪】■ミドル5 「地の間」
【GM草凪】えっと。では、部屋の中は土ばっかりです。あと、入り口のところにスコップやツルハシが人数分置かれてあります(/-;
【GM草凪】ギュレス「ここは地の試練だけに、知の試練でもある……まずはルールを説明しよう」
≪エルミナ≫「こんなところに何故?」首をかしげている
≪ ロー ≫なんか近しいセンスを感じて思わず声を振り仰ぐ。
【GM草凪】ギュレス「とりあえず、そこのスコップで足元を掘ってみてくれないか」
≪ ケン ≫頬を赤らめておこう。
≪アイディ≫「まかせろ」 と早速取って掘ってみる
≪ ケン ≫その様子をぼーっと見てる。
≪ ロー ≫似合うなあ…(笑)
≪アイディ≫「おりゃー!」
≪ ケン ≫しーっ!
【GM草凪】では……
  ABCDE
 ┏━━━━━┓
1┃     ┃
2┃     ┗━
3┃    PC 扉
4┃     ┏━
5┃     ┃
 ┗━━━━━┛
【GM草凪】部屋の間取りはこんな感じで、5×5マスの部屋として扱います。
【GM草凪】で、皆さんに今掘って貰ったのは初期位置のE−3地点です。
【GM草凪】そして、スコップでざくざく掘っていくと、何かメモ書きが見つかりました。
【GM草凪】メモ『このマスの周囲には、罠が1個、宝箱が1個、あるよ』
【GM草凪】こんな感じで、地雷を避けつつ、目的物を掘り起こすのが今回の試練です。
≪ ロー ≫おお。地雷掃除人だ。
≪アイディ≫他にヒント〜?
【GM草凪】あ。「周囲」というのは、斜めも含めた8マスです。今の場合は右側が壁なので5マスになりますが(/-;
≪ ケン ≫なるんなるん。
≪ ロー ≫ああ、地雷の埋まってるマスを踏んだだけでは爆発しませんよね。
≪エルミナ≫これは苦手かなぁ・・・
【GM草凪】ルール説明は以上です。そして地雷のマスは掘り起こして初めて爆発します(/-;
【GM草凪】尚、地雷はマイン罠扱いとなってますので、トラップ探知では探査・解除不可能と手元のシナリオには書かれております(/-;
≪エルミナ≫やっぱりか;。;
≪ ケン ≫えーと、部屋の床全体をざーっと眺めたいんですが、当然どの床も変化ないですよねー?
≪ ケン ≫いま掘ったとこ以外は、で。
【GM草凪】はいな。どの床も同じ見た目&条件です。
≪アイディ≫さてどう掘りましょうね・・・
≪ ロー ≫「…次の一手は、まだ博打…かな。」
≪ ケン ≫ということは、本当に運を試すってことなのかな。でも知の間とも言ってたよね。
≪ ロー ≫とりあえずC−5を提案してみます。エリア探査とか言い放つのはあまりに浪漫がない。
≪エルミナ≫何か字になってるとか?
≪ ロー ≫…あ、C−5じゃヒントにならないな。C−2かC−4を提案(o_ _)o
≪ ケン ≫そうだ。もう一つ聞けるなら聞きたい。
【GM草凪】ふいにゅ(/-;/
≪アイディ≫EorD−1
≪アイディ≫あたりでもいい気がする・・・
≪ ケン ≫「罠、いくつ?」と。罠の数は聞けるのかなぁ、と。試しに。
【GM草凪】うーむ、それは教えても良いかなぁ。罠は全部で5つです(o'▽')o
≪アイディ≫5個かぁ・・・
≪ ロー ≫…そっちの方が平和そうだ(ノ_・。<E−1かD−1
【GM草凪】ランダムに踏むと、1/5で爆発します。
≪アイディ≫うちらの周辺には確実に1個あるから1/4?
≪ ケン ≫いや、D234E24のどれかにしておきたい感じ。
≪ ケン ≫他から4つ引き当てるのと、周囲から一つを引き当てるのでは、微妙に周囲から一つ引き当てる確率が低いから。
≪ ロー ≫…4/19と1/5、ってことですね。
【GM草凪】クレバーだ(/-;
≪アイディ≫それもそうですね
≪ ケン ≫微妙な違いだけど、手がかりないなら低い率を選びたい。
≪ ロー ≫じゃ、D−4あたりいってみましょうか。
≪ ロー ≫(選択基準:Dで4とか明らかに地雷っぽいよね!)
≪アイディ≫うぃ 「おっしゃ!まかせろ!」 言っちゃダメ
≪ ケン ≫ま、この5つから何処を選ぶ、ってのはもうカンしかないですから、何でも。
【GM草凪】じゃあ、D−4でOK?(o'▽')o
≪アイディ≫D-4掘ります
≪エルミナ≫賛成してみる
≪ ロー ≫ごー。
≪ ケン ≫D3とかが、手がかりは増えそうだけどね。
≪アイディ≫中央とか・・・
≪ ケン ≫恐らく、全部のマスに手がかりメモが埋まっていそうなので、という根拠のない考えですが。
【GM草凪】ではD−4、罠はありません。普通に掘れました。『このマスの周囲には、罠が1個、あるよ』
【GM草凪】そういえば言い忘れてたな(o_ _)o 掘れば必ず周囲の状況が判明します。嘘も書きません(/-;
≪ ケン ≫D24かE24に爆発物。逆に言えば、C234は安全。
≪エルミナ≫D-3と5にフラグ?
≪ ロー ≫落ち着ケンさん。今は中央を掘ったわけじゃない(ノ_・。
≪ ケン ≫ぎゃふん。D4か。ごめん。
≪ ロー ≫(D−3的な意味で)
≪ ケン ≫D3かE4に爆発物があれば条件を満たすので、ビミョー。
【GM草凪】で、では次はどこにチャレンジしますか?(/-;
≪エルミナ≫D-3とE-4か
≪アイディ≫E−2orD−2かな?
≪ ロー ≫いやあ、どきどきですね。
≪ ケン ≫あぁ、でも。
≪ ロー ≫…あ、そうか。
≪アイディ≫そこは安全件
≪ ロー ≫宝箱はD−2かE−2にあるんですね。
≪ ケン ≫そう?
≪ ロー ≫ええ。
≪アイディ≫E−3で爆弾1個 宝1個だったので
≪エルミナ≫そうっぽいね
≪ ロー ≫E−3の周囲にあって、D−4の周囲にはない。
≪ ロー ≫かぶってないのはD−2かE−2。
≪ ケン ≫C345かD5に爆発物があって、D2とE2が爆発物と宝物なら。
≪ ロー ≫最高で確率二分の一の恐怖が我々を待つ!(o'▽')o
≪エルミナ≫E-2提案してみたり
≪アイディ≫えっとちなみに爆破ダメージは掘った人だけ?
≪ ロー ≫…って、ケンさんの「そう?」は「そこは安全圏」にかかってたのか。確かに今の両マスの地雷が共通とは限りませんからね(ノ_・。
【GM草凪】いや、パーティ全員に入ります。(/-;<爆破ダメージ
≪エルミナ≫・・・きついなぁ
≪ ロー ≫人数分の掘削道具ありましたからね。なんかさっきのイメージだとアイディさんにまかせきりだったけど!
≪アイディ≫ある意味その方が助かる・・・ダメージ一人分なので
≪エルミナ≫全員で掘ってるのね了解
≪ ケン ≫全員で一つの床掘ってるんでしょ、ってもう総意が取れてたっぽい。
≪ ロー ≫さあ、D−2かE−2でギャンブルするか! それともC−1〜3あたりで宝箱の位置を確定してみるか!(o'▽')o
≪エルミナ≫C-3あたりは・・・?
≪アイディ≫ここはサイコロ?(汗
≪ ケン ≫それならいっそ、C2とかのが率は低そう。微妙に、だけど。
≪ ロー ≫…ダイスに頼ると、身を滅ぼします。(沈痛な面持ちで)
≪アイディ≫<きっとキノセイだと信じたい・・・>
≪ ロー ≫わくわく。じゃあ私もC−2を推奨しておきます。
≪ ケン ≫とりあえず、一つくらいは爆発させちゃう勢いで、まずは情報収集がてら掘りましょうかね。なるべく爆発率の低そうなとこ選んで。
≪アイディ≫そうですね
≪エルミナ≫あとはアイディさんしだいかな?
≪アイディ≫c−2で
≪エルミナ≫ゴー
≪ ロー ≫(どうでもいいですけど、C4っていかにも爆発しそうですよね(待て)
【GM草凪】では、C−2を掘ります。ざっくざっくざっくざっく(o'▽')o
≪ ロー ≫よいしょよいしょ。
≪ ケン ≫しかも威力高そう。>C4
【GM草凪】C−2『このマスの周囲には、罠が2個、宝箱が1個、あるよ』
≪アイディ≫ふえた〜
≪ ロー ≫「…これで決まり、だね。」
≪ ケン ≫「宝箱、いくつ?」と。ダメもとで呟いてみたいです、GM。
【GM草凪】実は危険域だったー(/-;<C2
【GM草凪】宝箱は1個ですりゅ……宝箱はな(o_ _)b
≪ ケン ≫D2かD3が宝箱で確定っぽ。
≪ ロー ≫そこ聞くの忘れて勝手に1個だと思い込んでたZE☆(駄目だこの先輩…早くなんとかしないと…)
≪ ケン ≫違う。D2が宝箱確定。
≪ ロー ≫です。
≪エルミナ≫宝箱じゃなく現物があるかのせいあり?
【GM草凪】はいな。では時間短縮でD2を掘ると宝箱が出てきた!(o'▽')o
≪ ケン ≫わーい。
【GM草凪】そして、ここまでの採掘履歴を貼っておこう(o_ _)o
≪ ロー ≫ざくりざくりざくり。ぱーらーらーぱー。
≪エルミナ≫「発掘」
  ABCDE
 ┏━━━━━┓
1┃     ┃
2┃   宝 ┗━
3┃  2 1 扉
4┃   1 ┏━
5┃     ┃
 ┗━━━━━┛
【GM草凪】では宝箱にアクションこーい(o'▽')o
≪ ロー ≫いやあ、なんかD−3掘らなくてよかった気がひしひしとするな僕は。気のせいかもしれないんだけどさ。
≪ ケン ≫のかな、のかな、のかな?
≪エルミナ≫あからさまにありそうです・・・
≪アイディ≫中央は危ないとおもってますた・・・
≪ ロー ≫…あ、C−3掘ったことになってるね。C−2ですGM(ノ_・。
≪ ロー ≫<さいくつりれき
【GM草凪】あれ?あ、しまった(/-;
  ABCDE
 ┏━━━━━┓
1┃     ┃
2┃  2宝 ┗━
3┃    1 扉
4┃   1 ┏━
5┃     ┃
 ┗━━━━━┛
【GM草凪】更新後(/-;
≪ ロー ≫うん、これでD−3掘らなくてよかった気がちょっと薄れた。(ぉ)
≪エルミナ≫そうなのかなぁ?
≪ ロー ≫「…じゃ、頼む。」 いけ エルミナ!(待て)
≪エルミナ≫「調べればいいのよね・・・任せて」
≪アイディ≫次解除俺がやってみてもいいですか?(汗
≪ ケン ≫エルミナ使いのロー、って単語が浮かんだ。消しとく。
≪エルミナ≫3d6+6 探知
  → DICE: elmina: 9(3D6: 6 1 2)+6 = 15
≪エルミナ≫・・・
≪エルミナ≫ダメっぽい?
【GM草凪】まぁ、判ります。
≪ ロー ≫大丈夫、ダイス1個3は割りと普通(ノ_・。
≪エルミナ≫ほっ
【GM草凪】「鍵B」(解除不能)……この宝箱を開けるには、特定のカギが必要だ!
【GM草凪】こんな感じです。ダメージ罠は地雷があるので箱にはありませんようです(/-;/
≪エルミナ≫「私でも無理そうよ、ロー」
≪ ロー ≫「…………。」 ジト目でギュレスさんの声が響いてた方を眺めてみる。
【GM草凪】あと、D2の発掘結果:『このマスの周囲には、罠が2個、あるよ』
≪ ロー ≫「…鍵も探せ、ってこと…だよね。これは。」
【GM草凪】ギュレス「はっはっはっは(o'▽')o」(目逸らし
≪ ロー ≫「……。」(ノ_−;
≪アイディ≫「やろー!」
≪エルミナ≫「でしょうね・・・はぁ」ため息をつく<
≪ ロー ≫「まあ…頑張ろうか…」 疲れた様子でスコップを持ち直す。
【GM草凪】で、では、次の発掘場所をどうぞです(/-;
≪アイディ≫さてD−3は怪しいから放置ですね・・・
≪エルミナ≫「面倒なことを・・・」ギュレスのいた方へ睨む
≪ ロー ≫さて次は、と。
≪ ケン ≫とりあえず全員、掘ってみたいところを言ってみよう。私はB4。
≪ ロー ≫C−4はなんか怖いしなあ。いや爆弾とかじゃなくて。
≪ ケン ≫なぁに、量次第だよ。>C4
≪エルミナ≫私はE-5
≪アイディ≫あえてC4かな・・・
≪ ロー ≫思わずA−1とか言いたかった私がいるので、てんでばらばら。
≪ ケン ≫A1は乗っかってもいいかな、私は。
≪ ケン ≫C4E5よりは、A1のがまだ乗る気になれます。
≪アイディ≫A列なら行ってもいいから<新天地探すという意味で
≪エルミナ≫うちと正反対の位置か・・・
≪エルミナ≫いいかも
≪ ロー ≫よし。じゃあA−1行ってみましょうか。
≪ ロー ≫吹っ飛んでも恨まないでおくれよ!(ノ_・。
【GM草凪】A1人気だ(/-; ではA−1掘りますと(o'▽')っ『このマスの周囲には、罠が1個、あるよ』
≪ ケン ≫C4E5は爆弾の可能性が発生しているけど、A1は未確定だから、という理由よ。
≪エルミナ≫信じます
≪アイディ≫1/3ですか・・・
≪ ロー ≫「…あてにならなかった、か…」
【GM草凪】これだけ掘れば、鍵のありそうなエリアもかなり特定されますな(/-;
≪エルミナ≫「いや、爆発よりはましよ」っと弁護
≪ ロー ≫…あ、そうだった。今地雷特定してるんじゃなくて鍵探してるんでしたね!
≪エルミナ≫B-4あたりはどうですか?
≪ ケン ≫地雷を全部特定したら、鍵も見つかるよ。
≪ ロー ≫そこ掘るとですね。確実に「鍵一つ」はわかるんですが…
≪ ロー ≫逆に該当範囲が広すぎて微妙という。
≪エルミナ≫なるほど
≪アイディ≫4行いくならAorCかなぁ・・・
≪ ケン ≫でも情報収集という意味ならB4を掘りたいなぁ。
≪ ケン ≫ちなみに一回か二回くらいなら爆発してもいいや、的な発想を含む。
≪ ロー ≫…あ。爆発したらゲームオーバーな気がしてた(o_ _)o(ぉぃゃ)
≪エルミナ≫じゃぁ爆発込みで、C-4
【GM草凪】それはない(/-;<爆発即終了
≪ ケン ≫たぶん違うしね。>ゲームオーバー
≪ ケン ≫C4!?
≪アイディ≫ん〜爆破フラグ?
≪ ロー ≫ば、爆発込みならA−5がいいな!
≪アイディ≫いあ爆破込みだからこそB4では?
≪エルミナ≫どうします?ケンさん
≪ ケン ≫爆発するリスクはまだどこも背負わないとダメなら、情報収集でB4を推したい。
≪ ロー ≫じゃあB−4で。
≪エルミナ≫最初にうちが言ったやつなので賛成で
【GM草凪】はいな、ではB−4を掘りました。ここも無事:『このマスの周囲には、鍵が1個、罠が1個、あるよ』
≪ ロー ≫…鍵探す手がかりにはならないけど、地雷一個確定させられるだろうし。うん。
≪ ロー ≫…できなかった。(ぉ)
≪エルミナ≫C-4危険かも
【GM草凪】罠が5個なので、ここまでの情報から「確実に安全なポイント」は割り出し可能かもしれません(/-;<確定とか
  ABCDE
 ┏━━━━━┓
1┃1    ┃
2┃  22 ┗━
3┃    1 扉
4┃ 1 1 ┏━
5┃     ┃
 ┗━━━━━┛
【GM草凪】こんな感じですね、発掘履歴(/-;
≪ ケン ≫おぉう、なんでだ。B4が2と素で勘違いしてた。
≪エルミナ≫逆に安全か?C-4
≪ ロー ≫まだ確実性はないんじゃないかなあ。
≪エルミナ≫う〜む
≪アイディ≫そうですね
≪ ロー ≫というわけで、ここで改めてA−5を推してみよう。
≪アイディ≫賛成で
≪エルミナ≫さんせい
≪ ケン ≫A3かA5
≪ ロー ≫ちなみに爆発する気がしている。(あれー)
≪エルミナ≫上等!ってなかんじ?
≪ ケン ≫ということなら、A5みたいね。いっちゃえいっちゃえ。
≪ ロー ≫よしA−5掘るぞー。でや。(がつん)
≪エルミナ≫てい
【GM草凪】ではA−5、ここも無事:ここも無事:『このマスの周囲には、鍵が1個、罠が1個、あるよ』
【GM草凪】すごいな。ここまで一度も爆破が無いや(/-;
≪アイディ≫うは2択
≪ ロー ≫さあやって参りました、A−4もしくはB−5タイムです。
≪ ロー ≫でも逆に言えばC−5とかは安全なので、そっち掘ってみましょうか。
≪ ケン ≫ABC3が安全。あとC45も。
≪エルミナ≫あえてA-3
≪ ロー ≫よーし、A列掘りつくす勢いだ。A−3賛成で。
≪アイディ≫A−3かな〜
【GM草凪】ではA−3無事! そして『このマスの周囲には、罠が2個、あるよ』
≪エルミナ≫やっちゃいましょ〜
≪アイディ≫ちょ
≪ ロー ≫やっぱり。
≪エルミナ≫確定?
≪ ロー ≫確定ー。
≪ ケン ≫A4が罠。
≪ ロー ≫そしてB−5が…ぜぇぜぇ。(o_ _)o
≪エルミナ≫B-5いってみよ‘
≪ ケン ≫は、まだ確定じゃなかった、ごめん。
≪ ロー ≫いや確定確定。
≪エルミナ≫え?
≪ ケン ≫あ、いや、確定か。ごめんごめん。
≪ ケン ≫じゃ、B5ですな。
【GM草凪】はいな。ではB−5確定です。掘り起こすと光り輝く「宝箱の鍵」を発掘!(o_ _)o
【GM草凪】そして、鍵を使って宝箱を開けます。がちゃり(/-;っ鍵
≪ ロー ≫「終わった…」 肉体的にはともかく、精神的に疲れますよねこれ。回復役としては。
≪エルミナ≫やっとですね・・・
≪エルミナ≫#「やっとですね・・・」
≪ ケン ≫ふー
≪ ケン ≫両ボタンクリックで一気に開かないと辛いわぁ(謎
≪ ロー ≫さて、箱を覗き込もう。
≪アイディ≫大体爆弾の位置把握・・・
【GM草凪】でも、ノーボムで攻略するとは思ってなかったぜ(/-; では宝箱の中には「黄色の鍵」「理力符<地>」「MPポーション」が入っておりました。
≪エルミナ≫ゲト〜
≪ ロー ≫符は預かってもいいでしょうか。MPポーションは…多分、アイディさんがいいかと。
≪エルミナ≫どうぞ〜
≪アイディ≫ケンさんは大丈夫ですか?
≪ ケン ≫符はお任せ。MPポーションは、お互いの現状MPを見て決めましょうか。
≪ ケン ≫ちなみに私は、MP:18/38
≪エルミナ≫・・・いまだ未使用;。;
≪ ロー ≫使い込んでるNE☆
≪アイディ≫まだバッシュ1回分しか打ってないので残25
≪アイディ≫じゃあケンさんで
≪ ロー ≫(6+4を二回もやったし)
≪ ケン ≫全力一回、手抜き一回くらいなら撃てるよ、まだ。おまけに祝福あり。
≪ ケン ≫でもありがたくMPポーションは預からせていただきます。
【GM草凪】では、あとは「光の間」に戻って、残る一つの試練、「火の間」へと向かう感じで?
≪ ロー ≫使っちゃっていいんじゃないのかな、その一本は。
≪ ケン ≫火の間の扉は嬉々として開けます。率先して、一番に。
≪エルミナ≫使うに一票
≪ ケン ≫では、扉を開けながらMPポーションをあおる幹事で。
≪ ケン ≫幹事はあおらないで、ちゃんと仕事せぇよ。
≪ ロー ≫どんな仕切りだ…
≪ ケン ≫という訳で、ごっくんいただきまうす。>MPポーション
≪ ケン ≫2d6 MPポーション
  → DICE: Kenkon-It: 7(2D6: 1 6) = 7
≪ ケン ≫「味、平均」
≪エルミナ≫いい感じ?
≪ ケン ≫普通かな、期待値ですし。
【GM草凪】期待値だ(/-; では戦力を整えつつ、歴史は遂に現在へ! 「火の間」へと突入します!



【GM草凪】■ミドル6 「火の間」
≪エルミナ≫「平均って基準なんなのかしら?」
≪ ロー ≫「空の上から光、空の中に風、空から降る水、空の下に地……」
【GM草凪】今度は、炎の燃え盛る通路で、炎を纏った石像、ガーゴイルが襲い掛かって来る! そして激戦の末撃退!
≪ ロー ≫「…地の下に火、なのかな…」
≪ ロー ≫早い!?
≪ ケン ≫げきたい!?
【GM草凪】……時間が残り少ないので、ここは消耗イベント扱いで処理させて下さい(/-;
≪エルミナ≫なんですって?
≪ ケン ≫なるほどん。では撃退撃退。
≪エルミナ≫了解
【GM草凪】しかし激戦の末、皆さんのHpやMpも消耗を免れないのでした(/-;
【GM草凪】1d6+1d6 Hp、Mp順
  → DICE: kusanaGM: 5(1D6: 5)+4(1D6: 4) = 9
≪ ケン ≫でも、炎を纏った石像は、撃退した後でかいぐりかいぐりしてあげやぅ。
【GM草凪】各自、Hp5点とMp4点ずつ頂戴します。
≪ ケン ≫はいさー。
≪エルミナ≫あい
≪ ロー ≫撃“退”したなら、いなくなったんじゃないかなあみたいな顔。
≪アイディ≫了解です
【GM草凪】そして、ガーゴイル2体分のドロップ品が出ますので、どなたかお2人どうぞ〜(o'▽')o
≪ ロー ≫私は放棄ー。
≪ ケン ≫逃げるときに落としていった石像の欠片でもかいぐりした後に、ローさんへ投石しちゃうゾ!
≪エルミナ≫先輩!どぞ・・・
≪ ロー ≫何故投げる!?
≪ ケン ≫まかせた>どろっぷ
≪ ロー ≫譲りすぎだ(ノ_・。
≪アイディ≫どんだけだ・・・
≪ ケン ≫そんな顔したからダ。
≪アイディ≫2d6 1匹振ります
≪ ロー ≫よし、ならもう一匹はエルミナさんどうぞだ。
≪アイディ≫2d6
≪エルミナ≫しかたなく振ります(ぁ
≪ ロー ≫一体か。
≪ ロー ≫#d が全角文字ですね。半角でごー(o_ _)o
≪エルミナ≫2d6 ドロップ
  → DICE: elmina: 9(2D6: 3 6) = 9
≪アイディ≫2d6 同じくドロップ
  → DICE: idy: 2(2D6: 1 1) = 2
≪アイディ≫OTL
≪ ロー ≫(目を伏せる)
≪エルミナ≫ファンブル!(違
≪ ケン ≫ためになる単語を教えてさしあげましょう。厄払い。
≪アイディ≫そうだといいのですが・・・
≪エルミナ≫次があるさ・・・
≪ ロー ≫「…慣れれば、うまくなる…と、思う。…多分。」 下手な慰め。
【GM草凪】「なにもなし」「人造生物の爪(120G)」でした(/-; そして、部屋の奥には宝箱がありますのでこちらも罠探知どうぞ〜(o'▽')o
≪アイディ≫「慰めはいいっす・・・ ぐすん・・・」
≪ ロー ≫はいはい、ドロップ預かるよー、と。
≪エルミナ≫渡します・・申し訳なさそうに
≪エルミナ≫探知いきますねっと。
≪ ロー ≫「…役割、分担。気にしないで。」 頑張れシーフ。
≪エルミナ≫3d6+6 「今度は何かな?」嬉しげに
  → DICE: elmina: 9(3D6: 2 3 4)+6 = 15
≪エルミナ≫通し
【GM草凪】今度は「火砲」(解除値15)です。迂闊に開けると火を噴きます(o'▽')o
【GM草凪】では解除する方どうぞ〜(/-;/
≪アイディ≫本当に飛び道具好きですね・・・
≪エルミナ≫失敗しそう・・・
≪アイディ≫1しか変わらないですが自分がやってみます
≪エルミナ≫皆さん!我に力を・・・
≪アイディ≫が・・・がんばれー
≪ ロー ≫もどれ エルミナ! いけっ アイディ!(交換すんな)
≪エルミナ≫いってみる?アイディ
≪アイディ≫ポケ○ンにされた。。。OTL
≪アイディ≫やってみる・・・
≪エルミナ≫一緒だよね?器用
≪アイディ≫器用6
≪エルミナ≫うちじゃなくてよかったじゃん!!!!
≪アイディ≫きにするな
≪ ロー ≫今まではなんとなく流れで任せてましたが、確認したら高かったという(ノ_・。
≪ ケン ≫攻撃を当てるのにも必要なので。
≪ ロー ≫(さすがネヴァーフだよね、というお話)
≪アイディ≫2d6+6 トラップ解除
  → DICE: idy: 8(2D6: 4 4)+6 = 14
≪エルミナ≫;。;いじけてみる
≪アイディ≫同じくいじけてみる・・・
≪エルミナ≫・・・ぁ
≪ ロー ≫いじけてる暇はないね!(回避準備)
≪エルミナ≫即座にいじけ中止
≪アイディ≫「な・・・なに!」
【GM草凪】1d4 では火砲ターゲット!
  → DICE: kusanaGM: 4(1D4: 4) = 4
【GM草凪】今度はローさんに飛びます! 炎の渦が襲う!!
≪ ロー ≫嗚呼、ケンさんなら嬉々として受けただろうに。
【GM草凪】2d6+6 命中は低いんだ……
≪アイディ≫(笑
  → DICE: kusanaGM: 5(2D6: 4 1)+6 = 11
≪エルミナ≫「せんぱいっ!」
【GM草凪】じゅ、11で(/-;
≪ ロー ≫2d6+3 回避も低いんだ……
  → DICE: Law: 11(2D6: 5 6)+3 = 14
≪ ロー ≫…しかしダイスは微笑んだ。
≪アイディ≫ダイス目・・・
≪ ロー ≫左手一本で叩き落としておこう。
【GM草凪】ぺちん(/-;
≪エルミナ≫エルミナはほっとしているようだ
≪アイディ≫何処のドラゴンボ○ル・・・
【GM草凪】では、罠を切り抜けて宝箱を開けます!(o'▽')o
≪ ケン ≫いいなぁ、という顔をしていましょうかね、っと。
≪エルミナ≫ケンを見ながらぞっとする
【GM草凪】中には、「赤い鍵」「理力符<火>」が入ってました。試練が消耗イベント処理だったのでおまけアイテムも削らせて頂く感じで(/-;
≪エルミナ≫
【GM草凪】では、「光の間」に戻りまして、地と火の鍵を使いましょうか(o'▽')o
≪ ロー ≫あ、忘れてましたね地の鍵。
≪ ロー ≫えいや。(ぶすり(待)
≪ ケン ≫炎の精霊の像をニコニコしながら真正面きって眺めてます。
≪エルミナ≫ケンさん火の鍵をどぞ
≪ ケン ≫じゃあ、にこにこしながら、ぶすっと。
【GM草凪】うむん(/-; では鍵を差し込むと、地と火の像も黒くなり、突然部屋が暗くなる。魔法陣だけが光を放ってる感じで。
≪エルミナ≫「悪寒が・・・」
≪アイディ≫「ここがラストか・・・」
【GM草凪】ギュレス「さて、火の時代の次は闇の時代が来るかどうか……ともあれ、キミ達は見事に四つの試練をクリアした。おめでとう」
【GM草凪】ギュレス「……一部、軽く流された試練もあったけどな(/-;」
≪ ロー ≫「…それは、どうも。」 視線は緩めない。
≪ ケン ≫「足りない、尺」
【GM草凪】ギュレス「……さあ、その魔法陣の先に進むがよい……」
≪エルミナ≫「面倒だったことに変わりはない・・・」
≪ ケン ≫「先、何ある?」
【GM草凪】ギュレス「最後の試練と、財宝が待っている(o'▽')o」
≪アイディ≫「最後の試練とやらがどんなものか分からんが行くしかないな」
≪エルミナ≫「まだあるのか・・・」
≪ ケン ≫「“暗黒の王”?」
【GM草凪】では、この先がいよいよクライマックスです(/-;
≪ ロー ≫「進めば、わかる。…行こうか。」
≪ ケン ≫では、こくんと頷いて進みますかねー。
≪エルミナ≫「やれやれ」
≪エルミナ≫進む
【GM草凪】では、魔法陣に踏み込むと、再び浮遊感とともに転送されます――



【GM草凪】■クライマックス 「四属性の混沌」
【GM草凪】転送した先は、何かの実験室みたいな部屋でした。
≪エルミナ≫「ここは・・・?」
≪ ロー ≫今までとは趣が違うな…というか、今までも統一性があったわけじゃないけど。
【GM草凪】4色にぐるんぐるんと色を変える、不思議な物体がうねうねうごめいていて、あと部屋の隅には箱があって色とりどりの宝石が大量に入っている。
【GM草凪】部屋の奥には出口らしい扉が見えますが、目の前の謎生物を倒さないと脱出は許してくれそうになさそうだ。
≪ ロー ≫「試練と、財宝…か。」 指差し確認。
≪エルミナ≫目が輝いているエルミナ!
【GM草凪】で、ギュレスの声が聞こえる。「よくここまで来れたものだ。キミ達はかなりデキるね、僕が保証しよう」
≪ ケン ≫「褒められた。ありがとう」
≪エルミナ≫「お前に保証されるいわれはないな!」
【GM草凪】ギュレス「そんな訳で、デキる冒険者のキミたちに依頼をしたい。あそこに居るテトラスライムを倒して貰いたい。報酬はその箱にある宝石全部で」
【GM草凪】ギュレス「500年前にこいつを造ったんだが、生命力が高すぎる上に暴走してしまってな。処分に困ってここの遺跡に封印してたんだ。はっはっは(o'▽')o」
≪ ロー ≫軽さに唖然とする。
≪ ケン ≫「責任問題」
≪アイディ≫ダメだこいつと思って頭を抱えている・・・
≪エルミナ≫苦笑(怒
【GM草凪】ギュレス「なに大丈夫。500年も何も食ってないから空腹でかなり弱ってるぞ。じゃ、頼んだ(o'▽')b」
【GM草凪】そんな訳で、テトラスライムと呼ばれた4色のマーブル生物は皆さんに襲い掛かってきます! ラストバトル開始です!
≪ ロー ≫「…そうなると。」
≪ ロー ≫「僕らが食べられるわけには、いかないな…」
【GM草凪】まずはエンゲージ> [ロー、ケン]-5m-[アイディ、エルミナ]-5m-[テトラスライム]
【GM草凪】続いて行動順> エルミナ10>テトラスライム8>アイディ7>ケン6>ロー5
≪アイディ≫「まぁこいつをさっさと倒してお宝もらってかえろーぜ!」
【GM草凪】ではラウンド処理開始します!

【GM草凪】――第1R、セットアップ――
【GM草凪】テトラスライム、生意気にもセットアップスキルがあります!(/-;b

《属性活性》……セットアップに使用。このエネミーの属性が<火><水><風><地>からランダムに変化する。

【GM草凪】1d4 火水風地順
  → DICE: kusanaGM: 1(1D4: 1) = 1
≪アイディ≫セットアップこのターンには使いません
【GM草凪】うねうねと動いたと思ったら、鮮やかな赤色になります。このモードの時は攻撃力が高いぞ!(o'▽')o
【GM草凪】ではメイン進みます!

【GM草凪】――第1R、メイン――
【GM草凪】ではメイン。行動値順にエルミナさんからどうぞ!
≪エルミナ≫では「むかついてるの・・・本気でいかせてもらうわ!」
≪エルミナ≫マイナーでスライムにエンゲージ
≪エルミナ≫メジャーでエキサイトバトル
【GM草凪】はいな。
≪エルミナ≫属性付加どうしよう?
≪ ロー ≫ああ、符はメジャーで使用するものなので、今回は思いっきりそのままどうぞ。
≪エルミナ≫あっそうか・・・
≪エルミナ≫OK
≪ ロー ≫為せば成れ!
≪エルミナ≫3d6+5 命中 てやっ
  → DICE: elmina: 6(3D6: 1 1 4)+5 = 11
≪ ロー ≫そろそろ振り直しを勧めてみよう!(ノ_・。
≪エルミナ≫OK
≪エルミナ≫振りなおします
【GM草凪】はいな。ではフェイト1貰いますちゃりん(/-;っF
≪エルミナ≫フェイト1使用
≪エルミナ≫3d6+5 命中 泣きの一発
  → DICE: elmina: 12(3D6: 3 5 4)+5 = 17
【GM草凪】2d6+1 敏捷1だぜ!(o'▽')o
  → DICE: kusanaGM: 9(2D6: 5 4)+1 = 10
≪エルミナ≫
【GM草凪】当たりました。ダメージどうぞ。
≪ ロー ≫大いなる安心感は得られたさ!(何が)
≪アイディ≫さて何点通るかだな・・・
≪エルミナ≫2d6+4+3 どぉりゃぁ
  → DICE: elmina: 10(2D6: 5 5)+4+3 = 17
≪エルミナ≫通し
【GM草凪】うーむ、では惜しい。スライムのぶにゅんとした表皮はナイフの攻撃を受け付けなかった(/-;
【GM草凪】物理防御はかなり高い模様です。この辺りは通常のスライムと同様らしい。
≪ ロー ≫「あれで駄目、か…」
≪エルミナ≫「なっなに!?」
≪アイディ≫「さすがスライム 打撃はまったくだな・・・」
【GM草凪】スライム「(((((o'▽')o))))(ぶにんぶにん」
【GM草凪】では次はスライムの行動。
【GM草凪】1d4 ターゲッティング。ぶにん。
  → DICE: kusanaGM: 3(1D4: 3) = 3
【GM草凪】あ。ケンさんに《ファイアボルト》5を発射。火力対決の予感だ!(o'▽')o
≪エルミナ≫遠距離持ち・・・
【GM草凪】属性によって、使うスキルががらりと異なります。火の時は遠距離有り(/-;
≪ ケン ≫わっふぅ
【GM草凪】3d6+5 巨大な炎の弾丸が襲い掛かる!
  → DICE: kusanaGM: 8(3D6: 4 1 3)+5 = 13
【GM草凪】13で回避どうぞ(/-;
≪ ロー ≫当たりたいかもしれないけど避けてー。(笑)
≪エルミナ≫「避けに徹して」
≪アイディ≫「よけろーケン!」
≪ ケン ≫やむを得ないので、フェイトを2点投入して回避+2Dに。
≪ ケン ≫2d6+2+2d6 回避判定+フェイト2
  → DICE: Kenkon-It: 5(2D6: 2 3)+2+3(2D6: 2 1) = 10
【GM草凪】……泣いた(/-;
≪ ロー ≫全エルクレストが泣いた。
≪ ケン ≫魂が求めました。当たりに行きました。
≪ ケン ≫魂ないけどサ。
【GM草凪】魂ならしょうがない。ではダメージ行きます!
【GM草凪】7d6 <火>属性魔法ダメージ!
  → DICE: kusanaGM: 23(7D6: 1 3 1 5 4 6 3) = 23
【GM草凪】ちょっと低めか。23点<火>属性で軽減どうぞ!
≪ ロー ≫1d6+1d6 《プロテクション》にフェイト1。逸れろっ!
  → DICE: Law: 6(1D6: 6)+5(1D6: 5) = 11
【GM草凪】頑張った!(/-; ではほぼ半分に減らされたところで、次はアイディさんどうぞ!
≪ ケン ≫6点ほど頂戴いたしました。
≪アイディ≫ではマイナー無し メジャーで理力符<風>を使用します
【GM草凪】了解。では斧に風の精霊力が注がれる! 続いてケンさんどうぞ!
≪ ケン ≫よし。同属性にチャレンジ。マイナーでエキスパート:火で、メジャーはやっぱりファイアボルトをテトラスライムへ。
【GM草凪】よしこーい!(o'▽')o
≪ ケン ≫3d6+9 ファイアボルト
  → DICE: Kenkon-It: 9(3D6: 1 2 6)+9 = 18
≪ ケン ≫18で。
【GM草凪】2d6+1 スライム回避
  → DICE: kusanaGM: 7(2D6: 4 3)+1 = 8
【GM草凪】どかんと命中。ダメージどうぞ!
≪エルミナ≫「いっけぇ」
≪ ケン ≫「君…(中略)…よ」
≪ ケン ≫4d6+4 ダメージ(魔法:火)+エキスパート:火1
  → DICE: Kenkon-It: 16(4D6: 4 4 5 3)+4 = 20
≪ ケン ≫20点ほど、火で。
【GM草凪】うむ。同属性でも魔法防御は弱い! ほぼ素通しでスライムの粘液を焼きます!
≪ ケン ≫「? よく焼ける?」
【GM草凪】結構痛い。では最後、ローさんどうぞ。
≪エルミナ≫「はったり?」
≪ ロー ≫エンゲージは…このままにしておこう。ケンさんに《ヒール》。
≪アイディ≫「さすがにスライムの生焼けは食えない・・・」
≪ ロー ≫2d6+3 「多分、精霊の力を…攻撃だけに、注いでる。」
  → DICE: Law: 6(2D6: 2 4)+3 = 9
≪ ロー ≫1d6+6 振るまでもなく全快せよ。
  → DICE: Law: 2(1D6: 2)+6 = 8
【GM草凪】では全快ですな(/-; そして全員行動終了で、クリンナップ。
≪ ケン ≫17点まで回復。ありがとーん!
【GM草凪】3d6 実は《再生能力》持ちのスライム。
  → DICE: kusanaGM: 11(3D6: 6 4 1) = 11
≪エルミナ≫せこい・・・
≪ ロー ≫おお。全力出さなくて正解だった。
≪ ケン ≫ぎゃっふん
【GM草凪】むくむくと再生していきますが、流石に全快はしません。こちらは(/-; では次ラウンドいくぜー(o'▽')o

【GM草凪】――第2R、セットアップ――
【GM草凪】セットアップ。まずスライムがうねうねと属性を変えていきます。
【GM草凪】1d4 《属性活性》火水風地順
  → DICE: kusanaGM: 2(1D4: 2) = 2
≪ ケン ≫……キラーン☆
【GM草凪】今度は<水>属性! ではスライムが鮮やかな青色に変化する!
【GM草凪】そしてメインに入ります!

【GM草凪】――第2R、メイン――
【GM草凪】エルミナさんからどうぞ!
≪エルミナ≫待機でお願いします
【GM草凪】待機了解。では続けてテトラスライム。後衛が纏まってるから後衛を狙うか(/-;
≪ ロー ≫おや。しまったな。
【GM草凪】メジャーで《ブレス:水》4を、後衛のローさんとケンさんに!(o'▽')o
≪ ロー ≫ええい。来い。
【GM草凪】3d6+6 ぶくぶくと、泡のブレスを飛ばす!
≪ ケン ≫!!!!!!!!!
  → DICE: kusanaGM: 9(3D6: 3 3 3)+6 = 15
≪ ケン ≫みーずー!!!
≪エルミナ≫「今度は範囲か・・・厄介だな」
【GM草凪】そんなオール3、15でどうぞ(/-;
≪ ロー ≫2d6+3 今回は無理して避けなくてもよし。
  → DICE: Law: 3(2D6: 2 1)+3 = 6
≪ ロー ≫だからってその出目はないだろう。
≪ ケン ≫2d6+2 回避判定
  → DICE: Kenkon-It: 8(2D6: 3 5)+2 = 10
≪ ケン ≫水浸し。
≪ ロー ≫さすがにかばう余裕はない。いざ。
【GM草凪】では両者命中ですな。カバーとかはって先に言われた(/-;
【GM草凪】4d6 <水>属性魔法ダメージぶくぶく
  → DICE: kusanaGM: 23(4D6: 6 6 5 6) = 23
≪ ロー ≫ひでぇ!?
【GM草凪】……なんだろうこれ(/-;
≪ ケン ≫とりあえず、叫ぶね。いかさまだっ!!!!!!!
≪エルミナ≫「・・・」か・な・り不安そうにしている
≪ ロー ≫ケンさんに《プロテクション》。フェイト2!
≪ ロー ≫1d6+2d6 「それ…ろっ!」
  → DICE: Law: 1(1D6: 1)+6(2D6: 5 1) = 7
≪ ロー ≫ええい。
≪ ケン ≫HPが7点残った。ありがとう、ありがとう。生きてるって素晴らしい。
【GM草凪】さっきのファイアボルトと同じダメージな不条理(/-; と、とりあえず反撃こーい!
≪ ロー ≫「…これじゃもたない、な。」
【GM草凪】という訳で、アイディさんから反撃どうぞ!
≪ ロー ≫「…全力で、頼む!」
≪エルミナ≫ひとまず安堵「ほっ」
≪アイディ≫「大丈夫か!ケン!」
≪ ケン ≫「ダメ、ゼンゼン。びしょ濡れ」
≪エルミナ≫「まだいけますか?ロー?」
≪ ケン ≫プロテクションの値とHPの値が一緒、という辺りが本当にダメなんだと思います、たぶん。
≪ ロー ≫「盾になるくらいなら、ね…」
≪アイディ≫マイナーでスライムに接近
≪アイディ≫メジャーでバッシュ使用 対象テトラスライム
【GM草凪】はいな。どうぞ!
≪アイディ≫命中判定にフェイト1点使用します
≪アイディ≫3d6+4+1d6 命中判定 「いけー」
  → DICE: idy: 11(3D6: 6 1 4)+4+3(1D6: 3) = 18
≪アイディ≫出ないか・・・
【GM草凪】2d6+1 回避GO
  → DICE: kusanaGM: 5(2D6: 4 1)+1 = 6
【GM草凪】ざっくり命中です。ダメージどうぞ!
≪アイディ≫ダメージ直前 ヴァイオレントアタックを使用します
【GM草凪】はいな。どうぞ!
≪アイディ≫2d6+2d6+14 「我が一族に伝わりし伝来の技をその身をもって味わえ!」
  → DICE: idy: 6(2D6: 1 5)+6(2D6: 1 5)+14 = 26
【GM草凪】それは痛い! ではかなりがっつり削られます。続いてケンさんどうぞ!
≪ ケン ≫マイナーでエキスパート:火を、メジャーでファイアボルトを、やっぱりテトラスライムへ。
≪ ケン ≫3d6+9 ファイアボルト
  → DICE: Kenkon-It: 9(3D6: 6 2 1)+9 = 18
≪エルミナ≫「火の力を見せてあげてください!」
≪ ケン ≫18で。
【GM草凪】2d6 ダメ元で回避
  → DICE: kusanaGM: 8(2D6: 5 3) = 8
【GM草凪】はいな命中! ダメージもこーい(o'▽')o
≪ ケン ≫マジックフォージを使用します。またフェイトを2点投入して、ダメージ+2Dもします。
≪ ケン ≫「君…(中略)…よ」
≪ ケン ≫4d6+4+2d6+2d6 ダメージ(魔法:火)+エキスパート:火1+マジックフォージ+フェイト2
  → DICE: Kenkon-It: 10(4D6: 1 3 1 5)+4+8(2D6: 4 4)+8(2D6: 6 2) = 30
≪ ケン ≫さ、30点ほど、推定素通しで。orz
≪ ケン ≫「燃えよ」
【GM草凪】うむん。では弱点属性なので30貫通! 残り1/3ぐらいにまで焼きました!
【GM草凪】スライムが苦しそうにぶるんぶるん震える! 次、ローさんどうぞ!
≪ ロー ≫エンゲージそのまま、《ヒール》をケンさんに。
≪ ロー ≫2d6+3 「(後の役目は…)」
  → DICE: Law: 9(2D6: 4 5)+3 = 12
≪ ロー ≫1d6+6+1d6 「…こうすること、かな。」 フェイト1。
  → DICE: Law: 3(1D6: 3)+6+3(1D6: 3) = 12
【GM草凪】アコが最初に落ちる気ー!?(/-;/(ぇ では最後、待機のエルミナさんどうぞ!
≪ ケン ≫あるがとー!
≪エルミナ≫あい
≪エルミナ≫マイナーなし。メジャー理力符<水>使用
【GM草凪】了解。では水の精霊力がナイフに宿る!
【GM草凪】そして、全員行動終了でクリンナップ。
【GM草凪】3d6 《再生能力》うねうねと
  → DICE: kusanaGM: 15(3D6: 5 4 6) = 15
≪ ロー ≫はははこやつめ。
【GM草凪】ギュレス「……おかしいな。空腹で弱ってるはずなのに再生力がまだ強い(/-;」
≪ ケン ≫1d3+3しか振ってないよ、このGM。
【GM草凪】で、でも、依然Hp残量は厳しいままです!(/-; では次のラウンド、多分最終ラウンドです!

【GM草凪】――第3R、セットアップ――
【GM草凪】1d4 スライム、《属性活性》火水風地順
  → DICE: kusanaGM: 2(1D4: 2) = 2
≪アイディ≫セットアップにセルフプライド使用します
【GM草凪】色が変わらない……(o_ _)o では今回も<水>になります。
≪ ケン ≫(☆ー☆)
≪ ロー ≫…実は、意味ない…(ノ_・。
≪ ロー ≫<せるふぷらいど
≪アイディ≫2点でも入ればいいさ
≪ ケン ≫使えるモノは外道でも使え、うん。
≪ ロー ≫いや、その。
≪ ロー ≫物理ダメージしか増えなかったり。(目そらし)
≪アイディ≫キノセイですよおにーさん
【GM草凪】使ってもOKですが、今は武器攻撃が魔法ダメージになっているので、適用されないのだと思います(/-;/
≪アイディ≫忘れてますた・・・
≪ ケン ≫な、なんだってー!
≪ ロー ≫そうだね、気のせいだね! 誇りに賭けて行くんだ!(ノ_・。
≪ ケン ≫でも、誇りは大事。誇りは。
【GM草凪】ちなみに、グレネードの威力が上がる数少ないスキルではあるので、これは時として長所にもなります(/-;<セルフプライド
≪アイディ≫う・・・海の男なんだぞ〜(ノ_;)
≪ ロー ≫そんな豆知識は今要らない!?煤iノ_・。
【GM草凪】(ノ_;)ヾ(;-;
≪ ケン ≫この戦闘に誇りを賭けるぞ、という意気込みを表明した!
≪ ケン ≫ということにしておこう、うん。
【GM草凪】で、では、今回はこんなボスでごめんねと思いつつ……次はまともなボスだと良いね(/-;
【GM草凪】あと、エンゲージ更新> [ロー、ケン]-10m-[テトラスライム、アイディ、エルミナ]

【GM草凪】――第3R、メイン――
【GM草凪】それでは、スライムのHpも残り僅かです。エルミナさんからどうぞ!
≪アイディ≫所詮魔法が使えない戦士はただの物理戦士さ・・・
≪エルミナ≫はぁい「守れないなら・・・先に殺るまでよ!」決意するかのようにいう。
≪エルミナ≫マイナーなし、メジャー通常(?)攻撃
【GM草凪】はいな。どうぞ!
≪エルミナ≫では、命中にフェイト1使用で
≪エルミナ≫3d6+5+1d6
  → DICE: elmina: 11(3D6: 4 2 5)+5+3(1D6: 3) = 19
【GM草凪】2d6 6ゾロのみ!
  → DICE: kusanaGM: 11(2D6: 6 5) = 11
≪ ロー ≫怖ぇー!?
【GM草凪】惜しかった。では命中でダメージどうぞ!(/-;
≪エルミナ≫・・・
≪エルミナ≫じゃぁ、ダメージにフェイト3使用で。
≪エルミナ≫2d6+4+3d6 ダメージ 「全力を叩き込む。」
  → DICE: elmina: 7(2D6: 3 4)+4+11(3D6: 1 5 5) = 22
≪ ケン ≫
【GM草凪】では、今度はスライムの表皮をやすやすと切り裂く! 大ダメージ入って、いよいよ一撃圏内です(o'▽')o
【GM草凪】ではテトラスライム最後の攻撃! さっきが後衛でしたから、今度は前衛のエルミナさん+アイディさんに《ブレス:水》を行きます!
【GM草凪】3d6+6 ぶくぶくと、最後の悪あがきだ!
  → DICE: kusanaGM: 12(3D6: 5 6 1)+6 = 18
【GM草凪】惜しい、回らない。18で回避を〜(/-;
≪アイディ≫それでも十分ですよ・・・
≪エルミナ≫避けれないかなぁ
≪アイディ≫2d6+5 回避判定「よ・・・よけれるか!?」
  → DICE: idy: 4(2D6: 2 2)+5 = 9
≪エルミナ≫2d6+5 「こっちにきたなら・・・よけるよ」
  → DICE: elmina: 7(2D6: 5 2)+5 = 12
≪アイディ≫ダメかもん〜
【GM草凪】では、ダメージ行きます。さっきの反動が来るかどうかドキドキしつつ(/-;
≪エルミナ≫「うけきるよっ!」
【GM草凪】4d6 <水>属性魔法ダメージ!これがきっと最後だっ!
  → DICE: kusanaGM: 11(4D6: 2 2 2 5) = 11
≪アイディ≫「うぅ・・・」
【GM草凪】反動出た(o_ _)o 11点で軽減あればどうぞ!
≪ ロー ≫アイディさんに《プロテクション》。
≪エルミナ≫魔防=4で6点くらいます。
≪ ロー ≫1d6+1d6 よし、フェイト1。それろ。
  → DICE: Law: 2(1D6: 2)+1(1D6: 1) = 3
≪ ロー ≫…すまない。
≪エルミナ≫7でした
≪アイディ≫6点軽減 残20
【GM草凪】では、5点と7点ですね。CL1セッションの範囲攻撃なら、これくらいが普通のダメージのはずなんだ。なんだ(/-;
≪エルミナ≫残17です
【GM草凪】それでは、アイディさんの番です。ここで決めて下さい!(o'▽')o
≪アイディ≫さて責任重大だぞっと
≪アイディ≫マイナー無し メジャー バッシュ使用 対象 スライム(ry
≪エルミナ≫「決めてやれっ!アイディ」信頼のまなざしを向ける。
≪アイディ≫3d6+4+1d6 命中判定にフェイト1点使用
  → DICE: idy: 10(3D6: 4 1 5)+4+2(1D6: 2) = 16
【GM草凪】ギュレス「決めてくれっ!(o'▽')o」(GMの分まで期待のまなざしを向ける
【GM草凪】2d6 そして6ゾロのみ回避!
  → DICE: kusanaGM: 11(2D6: 5 6) = 11
≪ ケン ≫ぎゃっふん
≪ ケン ≫うわー、言動が一致してなーい
≪アイディ≫危ない危ない・・・
≪ ロー ≫もうGMったら。心と体が裏腹ぁ。
≪エルミナ≫危ない・・・
【GM草凪】……まぁ、命中は命中です。トドメ下さい!(/-;
≪アイディ≫ダメージ直前 ヴォルテクスアタック使用 フェイト3点使います
≪アイディ≫2d6+2d6+1d6+3d6+7 「これで・・・さいごだー!」
  → DICE: idy: 7(2D6: 5 2)+7(2D6: 2 5)+1(1D6: 1)+7(3D6: 4 2 1)+7 = 29
【GM草凪】……すごいよアイディさん。
【GM草凪】テトラスライムの残Hpは28、魔法防御は実は1
≪ ケン ≫ぴたっと。
≪アイディ≫おいしぃ・・・
≪エルミナ≫うまぁ
【GM草凪】これで丁度、テトラスライムを一刀両断です! まぁ少しぐらい残ってもケンさんが焼くから一緒なんですが!(o'▽')o
≪アイディ≫「ふぅ・・・おわったか・・・」
≪ ロー ≫「なんとかなった、か…」
【GM草凪】では、アイディさんの斧がスライムを真っ二つに切り裂く! そしてスライムの中心にあった核も破壊する!
≪ ケン ≫「おお、ゆうしゃよ、よくやった!」
≪エルミナ≫「手間取らせてからに」
【GM草凪】コアを失ったスライムは、そのままドロドロと溶けていき、最後は蒸発して消えてしまいました。
【GM草凪】ギュレス「おう、見事だ!(o'▽')b」
【GM草凪】では、勝者の権利。ドロップ品をどうぞ。フェイトが余ってる方がいらっしゃれば(/-;
≪ ロー ≫「…五百年の生も、これで終わり…か。」
≪アイディ≫「にしても長生きだったなこいつ・・・」
≪ ケン ≫では、フェイト1点残ってるので、投入してドロップ振りますねー。
≪ ケン ≫2d6+1d6 どろっぷすらいむ。おいしそう?
  → DICE: Kenkon-It: 7(2D6: 4 3)+5(1D6: 5) = 12
【GM草凪】それはおいしいです。「10-:四色の結晶(1000G)」を手に入れました(o'▽')っ晶
≪アイディ≫お〜
≪ ケン ≫おいしかった!
≪エルミナ≫イイ!
【GM草凪】ギュレス「さて、ではここにある物品はテトラスライムを倒してくれたキミたちへの報酬だ。好きなだけ持っていくと良い」
【GM草凪】そして部屋の中にある宝石も、持てるだけ持って帰って下さい。
≪ ロー ≫そういうことか…
≪アイディ≫なるほどね〜
≪ ケン ≫ざっくざっく。
≪ ロー ≫とりあえず、調べてもらおう。
【GM草凪】内容は「ルビー(100G)」×10個、「サファイア(100G)」×10個、「トパーズ(100G)」×10個、「エメラルド(100G)」×10個、合計40個です。
≪ ロー ≫わあ。
≪アイディ≫#ルビーとサファイアが同じ値段って一体・・・
≪エルミナ≫気にしたら・・・
≪ ロー ≫#この世界じゃ よくあること。
【GM草凪】ギュレス「では、キミ達が僕の遺跡に来ることがあれば、また会おう……」 そう言って、ギュレスの幻影は消えてしまいます。
≪ ロー ≫「……お疲れ様、かな。」
≪ ロー ≫…さて。各自、どのくらい持てるか聞かせてもらおうか。
≪アイディ≫「もう会いたくないけどな!」 といって宝石をあさる
≪エルミナ≫「一発ぐらい殴りたかったわねあいつ・・・」
≪アイディ≫残重量9
【GM草凪】うむん。では重量計算どうぞですよ(o'▽')o
≪ ケン ≫運搬可能重量7
≪ ロー ≫そして悪いけど。HPポーションとさかなのにく、手前が消費いたします。
≪エルミナ≫残9でふ
≪ ロー ≫…それぞれ売値15Gと10Gなので、ね。
≪ ケン ≫おけおけ。がっつり。
≪ ロー ≫2d6+1d6 いちおう ふる
  → DICE: Law: 10(2D6: 4 6)+6(1D6: 6) = 16
≪エルミナ≫+小道具袋に1
≪ ロー ≫何故今更…!
≪ ロー ≫<でめ
≪ ロー ≫あ、では一応確認せねば。これらの品、種別:道具でありますでしょうか。
【GM草凪】あ。宝石は道具ではないので小道具入れには入りませぬ。念の為(/-;
≪ ロー ≫とのことで。
≪アイディ≫むしろ残ってるポーションつかったほうが金になる件について・・・
≪エルミナ≫了解
【GM草凪】あと、時間が押してるので、今回は冒険者セット解体の裏技は無しでお願いします(/-;
≪ ロー ≫9+7+9…
≪エルミナ≫重量に関係するのはMPポーションx2です
≪アイディ≫センセーいまここでポーション2本のんでいいですか?
≪ ロー ≫私が9。これで34だから…
【GM草凪】どうぞ好きなだけ(o'▽')o<ポーション消費
≪ ロー ≫よし。エルミナさんとアイディさんと私がポーションを二本ずつ飲もうか!
≪エルミナ≫MP使わなかったけど飲む・・・
≪ ロー ≫(置いてけなんて聞こえない。週末のグループに回ったら笑うけど!)
≪ ケン ≫あ、それなら私が飲んだ扱いだと嬉しいな。MP1なんで。
≪エルミナ≫どうぞぉ。渡す
≪ ケン ≫ごっくん、ということで。
≪アイディ≫2d6+2d6 2本飲んだー
  → DICE: idy: 6(2D6: 5 1)+10(2D6: 6 4) = 16
≪アイディ≫これで残11になりましたよ〜
≪ ケン ≫これで運搬可能総重量はどんくらいに?
≪ ロー ≫というわけで、HPポーション×2およびMPポーション×4が消費されましたとさ。
≪ ロー ≫これで空きは40ぴったり。
≪エルミナ≫11ですね
【GM草凪】OK。では全部持って帰れるということで。《容量拡大》って素晴らしい(/-;b
≪ ケン ≫わぉ
【GM草凪】では、戦利品を持ち帰りつつエンディングに進みましょう(/-;
≪ ケン ≫あいさー。
≪エルミナ≫2d6+2d6+2d6+2d6 中毒でもおk
  → DICE: elmina: 6(2D6: 1 5)+4(2D6: 1 3)+5(2D6: 4 1)+8(2D6: 3 5) = 23
≪ ロー ≫こうしてHPポーションが四本ほど追加消費されるのでした。
【GM草凪】うむん。アイテムの使用はちゃんと宣言をお願いしますな、ということで(/-;
≪エルミナ≫小道具入れがくさりそう・・・



【GM草凪】■エンディング 「これが最後のギュレスのダンジョンとは思えない……」
【GM草凪】受付嬢「お疲れ様でした。財宝はちゃんとあったようで何よりです(/o-o;」
【GM草凪】そんな感じで、無事街に戻ってきまして、受付嬢に報告を終えたところです。
≪ ケン ≫「濡れた。冷たい。寒い。暖めて」
≪ ロー ≫「確かに…ね。」 宝石どっちゃり。
≪エルミナ≫「初仕事にしてはハードだった」
≪アイディ≫「まったく 今回は大変なクエストだったな・・・」
【GM草凪】受付嬢「世界には、試練は厳しいのに財宝が安いダンジョンとかもありますから、それに比べればマシだったと思いましょう……(/o-o;」
≪ ロー ≫「…色んな意味で、勉強にもなった…かな。」
≪ ケン ≫「食い合わせ。苦手、得意。両方」
≪エルミナ≫「歴史の勉強にはなったかな?」
≪アイディ≫「この後補習授業あるらしいですけどね・・・」といって暗くなってる・・・
≪ ケン ≫「勉強。これから。頑張る」
【GM草凪】では、一稼ぎして今日は美味しい物食べてゆっくり休んでレベルアップしましょう、ということで、セッションの〆に最後の一言二言をお願いします〜(o'▽')o
≪アイディ≫ズーン・・・
≪エルミナ≫うちもだったかなぁと考えてる・・・
≪ ケン ≫「濡れる、拒否。目指す、焼滅」
≪ ロー ≫そんな人たちを見て、のんびり笑う。
≪アイディ≫「勉強、嫌、嫌い、逃げる」
≪エルミナ≫お宝いっぱいで経験も豊富にできたし満足かな・・・
【GM草凪】ではそんな感じで、錬金術師ギュレスのダンジョンの探索は、これで幕を閉じるのでした(o'▽')o


        『四つの試練』 終了




■セッション終了。お疲れ様でした。

『四つの試練』 事後処理

開催日程:2008年2月6、7日
開催CH:「#エルクレ試練」「#エルクレ試練2」

●参加PC名&使用ギルド名
 アイディ(「リーズン・フォー・バトルサンダー」仮所属)
 エルミナ(「ガラス ノ カゲ」仮所属)
 ケン(「リーズン・フォー・バトルサンダー」所属)
 ロー(「ガラス ノ カゲ」所属)

●成長点
 アイディ:24-1(ギルド上納)=23点
 エルミナ:24-1(ギルド上納)=23点
 ケン:24-1(ギルド上納)=23点
 ロー:24-1(ギルド上納)=23点

 ギルド「リーズン・フォー・バトルサンダー」:1+1=2点
 ギルド「ガラス ノ カゲ」:1+1=2点

 GM草凪:(23+23+23+23)/3+1=31点

●戦利品
 アイディ:1,558G(ポーション消費分の補填60G込み)+「マント」
 エルミナ:1,718G(ポーション消費分の補填220G込み)
 ケン:1,497G
 ロー:-2,403G(ポーション消費分の補填100G込み)
    +「ルビー(100G)」×10個+「サファイア(100G)」×10個
    +「トパーズ(100G)」×10個+「エメラルド(100G)」×10個