ARIANRHOD OnLine-Session KUS-059A

『封印遺跡攻防戦(第1週)』


■今回予告

 エルクレスト近郊で、一つの遺跡が発見された。
 そんな訳で、遺跡と聞いて血が騒がないはずがないのが冒険者。神殿の勧めで早速探索を開始する。
 時を越えて現れた、未踏の遺跡。そこに待つのは暴力的なエネミーか古代の財宝か!
 そして、その奥に封印された謎とは!? それは今から君達が解き明かすっ!

 アリアンロッド冒険シナリオ『封印遺跡攻防戦(第1週)』
 久々のダンジョンアタックが、キミを待つっ!





◆目次

※今回のシナリオは、合計6夜を使用して2シナリオ分を開催いたしました。
 したがって、このリプレイに2セッション分の履歴が記されていることになります。

・第1回目
・第2回目



・第1回目

【GM草凪】■自己紹介&プリプレイ
【GM草凪】キャンペーンなので、初参加の方には自己紹介をお願いする文化で行きたいと思います(/-;
【GM草凪】ABC順に、コトネさん>ローさん>マヘルさん>シグルーンさんの順番でどうぞですりゅ。
【GM草凪】GMは発言挟みませんので、どしどしお願いします〜(o'▽')o●

≪ コトネ ≫「……これ、マイク?ま、いっか」;^・・)っ●
≪ コトネ ≫「やっほ〜、あたしはコトネアスター・アドプレッサだよ。コトネって呼んでくれるとうれしいなぁ」
≪ コトネ ≫「今回は遺跡調査の先発調査なんだって。遺跡ってちょっとどきどきするよね」
≪ コトネ ≫「いろんな意味ですごいメンバーだけど…ま、がんばるしかないよねっ」「うにぃー」(o'▽')o^・w・)
≪ コトネ ≫「まあそれはともかく、みんな、よろしくね〜(にこぱっ☆」
≪ コトネ ≫ちょっとシーフ能力を忘れたウィザード/サモナー。ウィザードというよりはアコ。
≪ コトネ ≫あ、アラクネのコストが7って地味にきつい…(吐血
≪ コトネ ≫それではお次、s(ぴー)とはしばらく無縁のロー君どうぞー(o'▽')っi

≪ ロー ≫誰かさんとも久しくお会いしてませんね…それはさておき。
≪ ロー ≫灰色の帽子の下に、折れた角痕を。黒と銀灰の髪の奥に、蒼い瞳を。
≪ ロー ≫銀灰色のコートの中に、頑丈な体を潜ませた少年が一人。
≪ ロー ≫「…ロー。一応、神聖術師。…守護と聖別、勉強中。」
≪ ロー ≫「…竜は、凄かった。けど…戦ってばかりなのも、ね。」
≪ ロー ≫「久しぶりの、ダンジョン。…じっくり味わおう。」
≪ ロー ≫LV16パラディン/セージ。隠れセラトス記憶喪失系。
≪ ロー ≫祈って蹴って庇って逸らして、果たして何が護れるか。
≪ ロー ≫では、お次。…うわあ、な方にマイクパス。(何その反応)

≪ マヘル ≫「俺っちは(息を溜めて一息に)マヘル=シャラル=ハシバズって言うもんだ」
≪ マヘル ≫「マイクどーも(きーん」(欲▼望/●
≪ マヘル ≫「長いんで呼ぶときはマヘルでい〜よ」
≪ マヘル ≫「今回は未盗掘の遺跡!魂が震える響きだね!(ぉぃ」
≪ マヘル ≫「今回も[スティールは出来るうちにしろ]という箴言を大事にしていきたいと思います」
≪ マヘル ≫「みんな、よろしくぽめ」(ぽ▽めノシ
≪ マヘル ≫CL15にドレインの スカウト/ダンサー スティーラー
≪ マヘル ≫基本スペックの高さと、それを台無しにする中の人の駄目加減に注意(/-;
≪ マヘル ≫「次のシグルーン、どうぞー」(な▽す  = =i

≪シグルーン≫はしっとマイクを受け取るシグルーン。そして、真面目にシーフの仕事をしろと
≪シグルーン≫マヘルさんを突く白い隼を背景にして…。(笑
≪シグルーン≫「(こほん)それでは…」
≪シグルーン≫「はい、自己紹介ですね。 私はシグルーン=ウィンソードと申します。」
≪シグルーン≫「そして、この子が私のお友達兼パートナーのシロハヤブサのステラです。
≪シグルーン≫ はい、ステラご挨拶(ぴゅ〜ぃ♪ぴゅぃ♪)」
≪シグルーン≫「色々あってこのエルクレストに流れてきましたけれど、詳しい事は秘密です♪」
≪シグルーン≫「あっ、別に意地悪じゃなくて、きちんと説明するとなると色々あるので…」
≪シグルーン≫「封印された遺跡ですか…アレに関係してないと良いけど…」
≪シグルーン≫「でも、この近辺に意外とあるって話だし…」
≪シグルーン≫「と、それでは、今回もよろしくお願いしますね♪」(シグルーンとステラが頭を下げる)
≪シグルーン≫風系列に偏った鋭意ドレイン中のウォーロード/メイジ。
≪シグルーン≫世界改変によりウォーリアを経由中。装備品が色々変わりました。
≪シグルーン≫二刀流魔法剣士の支援ウォーロードの一歩手前。攻撃力は中位。
≪シグルーン≫それでは今回もよろしくお願いします。
≪シグルーン≫以上です。それではGMさんに返しまーす♪ 羽・・)っ●

【GM草凪】はいな。皆さんありがとうございます〜(/-;
【GM草凪】そしてGMの草凪です。約1年ちょっとぶりのキャンペーンです。頑張ります(/-;
【GM草凪】では、続いてプリプレイ行きましょう(o'▽')o

【GM草凪】――Guilds――
【GM草凪】まずはギルド関連から。本キャンペーンは一貫してスキル15、上納15でお願いします。
【GM草凪】では決まりましたらどうぞ〜(o'▽')o
≪シグルーン≫シルバー・ウロボロスはシグルーンが代理で、
≪シグルーン≫ギルドスキルは《加護》×3、《耐性:重圧》、《アリーナ》、《クアハウス》、《最後の力》、《ギルドハウス》、《祝福》、《蘇生》、《陣形》、《限界突破》(CL15分)です。
≪ マヘル ≫ギルド、茄子色ギルティは茄子色使徒のマヘルがギルマス代理で
≪ マヘル ≫なすきるは《修練:敏捷》、《ライブラリー》、《耐性:重圧》、《陣形》、《祝福》、《限界突破》、《最後の力》(15レベル分)。目利き分は腕で補おう(o'▽')o
≪ ロー ≫ギルド:ガラス ノ カゲ、マスター代行はロー。
≪ ロー ≫スキルは《限界突破》《最後の力》2 《修練:器用》《祝福》《陣形》《蘇生》《耐性:重圧》《値引き》、計15レベル。最後の力が1欠けただけでこんなにも不安。
≪ コトネ ≫クロックワーク・ティンカーベルのギルマスはことねっちです。持ち込みスキルは
≪ コトネ ≫《修練:知力》《ライブラリー》《耐性:重圧》《蘇生》《陣形》《祝福》《値引き》の15レベル分です。加護削らざるを得なかった(/-;
【GM草凪】はいな、確認しました。では続いて、

【GM草凪】――Skills――
【GM草凪】開封や初期設定をどうぞですよ〜(o'▽')o
≪ ロー ≫《インテンション》開封。《テレポート》のマークを、差し支えなければエリンディル神殿前に。
≪ マヘル ≫《エンサイクロペディア》だけは開封。トレマニ重要(ぉ
≪シグルーン≫シグルーンはお馴染みの《インテンション》と《ファミリア》を開封。「さあ、ステラいくわよっ♪」(ぴゅぃ!)
≪ コトネ ≫エンサイクロペディアだけ開封しますー
【GM草凪】ふいにゅ。では続きまして、

【GM草凪】――Items――
【GM草凪】売買や持込等ありましたらどうぞ〜
≪ ロー ≫(財布の紐を全開に(何)
≪ コトネ ≫えーっと、まず買い物ー散財するぜー
≪ コトネ ≫スターシャインを売却して、ミスティックロッドとマジックマントとオリハルコンの髪飾りと手提げ袋を購入します
≪ マヘル ≫MPP4本と万能薬1本をギルドから持ち出します。以上、空き重量3(/-;
≪ コトネ ≫これで残り所持金903G(/-;
≪ コトネ ≫で、装備を、ミスティックロッド/手提げバッグ/オリハルコンの髪飾り/ミスリルクローク/マジックマント/理知の宝玉
≪ コトネ ≫に変更して、防御は16/14です
≪ コトネ ≫あ、誰かディテクターゴーグル借りませんか?
≪シグルーン≫シグルーンは、自室からMPポーション4本とドレスブック。
≪シグルーン≫ギルドからMPポーション10本を持ち出して終了です。
≪ ロー ≫…ほう。誰もいなければお借りしたいかもしれません。
≪ コトネ ≫重量の関係で装備できなくなったので(/-;
≪ ロー ≫…(ノ_・。 ←まだ余裕らしい
≪ ロー ≫さて。デュエルナックル(値引き70740G)、太陽の腕輪(値引き9720G)を購入。
≪ コトネ ≫じゃあ、貸しますねー
≪ ロー ≫ありがたくお借りします。両手にデュエルナックル、頭部にゴーグル、補助防具にキックブーツ装備。
≪ コトネ ≫で、MPP2本とハイMPP1本と万能薬1個と毒消し1個持ち出して、空き容量1+3で以上ですー
≪ ロー ≫…あ、ついでにベルトポーチ購入。(持ってなかったのか…)
【GM草凪】(/-;
≪ コトネ ≫(/-;
≪ マヘル ≫(ノ_・。
【GM草凪】で、では、以上でしたらオープニングに進みますが……でもその前に1シーンっ(/-;
≪ ロー ≫神魔の手甲を置き去りに、ギルドより理力符全属性一枚ずつと、MPポーション×4をお借りしていきます。これで…以上。



【GM草凪】■マスターシーン 「いわゆるグランドオープニング」
【GM草凪】パロム「た〜す〜け〜て〜〜〜〜〜(((((^▽^ノシ」
【GM草凪】必死の形相(?)で、荒野を駆け抜けるのはお馴染みのうさみみアコライト、パロムであった。
【GM草凪】後方では、地面から次々と爆音と共に火柱が上がる。
【GM草凪】そんな中、隠れるのに丁度良さそうな岩場を発見、すぐさまそこに逃げ込む!
【GM草凪】パロム「たすかったの〜(^▽^」
【GM草凪】岩の隙間に隠れて、暴走中の野良ジャガーノートをやり過ごすパロム。
【GM草凪】ほっとして岩肌によりかかった瞬間、カチリと何かを押したような感触があった。
【GM草凪】ごごごごごごごご……と、低い振動音と共にナニカが近くの地面からせり出してくる。少なくとも人工の構造物であることは間違いないだろう。
【GM草凪】パロム「いせきかな? しんでんのおねーさんにほーこくしなくっちゃー(^▽^」

【GM草凪】こうして、エルクレスト近郊で未踏査の遺跡が発見されたのであった!



【GM草凪】■オープニング 「さあ、探索の始まりだ!」
【GM草凪】そんな訳で、神殿に行くと受付嬢に「未探査の遺跡が近くで偶然発見されたのですが、如何ですか?(・o-o・」と勧められて、皆さんはその遺跡の前に来ています(/-;
≪ ロー ≫「…野良ジャガーノートの方は、ほっといていいの…?」(虚空に呟く)
≪ マヘル ≫「遺跡は何処だ〜」と、エリンディルを一周しそうな勢いで受けました(笑
≪シグルーン≫「そちらは鳳さんにでも頼めば一撃かと」
【GM草凪】建物の規模は大きいです。基本的には平屋ですが、奥のほうに高い塔が建っているのが見えますね。地下は入ってみないと判らない(o'▽')o
≪ コトネ ≫「……じゃが様の立場って(/-;^」
≪ マヘル ≫「あー奴なら一人でも倒すのには問題ないだろうな。むしろドロップの方が心配だ」
【GM草凪】そして、探索の利便性の為に、ここで白地図を公開しておきます。本編でのエリア番号はこれに対応していますので宜しゅう(/-;
      ┏━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┓
      ┃     ┃     ┃     ┃
      ┃ エリア9┃ エリア10┃ エリア11┃
      ┃     ┃     ┃     ┃
      ┃     ┃     ┃     ┃
      ┃     ┃     ┃     ┃
┏━━━━━╋━━扉━━┻━━扉━━┻━━扉━━╋━━━━━┓
┃     ┃                 ┃     ┃
┃ エリア5┃ ┏━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ エリア8┃
┃     扉 ┃             ┃ ┃     ┃
┃     ┃ ┃   ┏━━━━━┓   ┃ ┃     ┃
┃     ┃ ┃   ┃     ┃   ┃ ┃     ┃
┣━━━━━┫ ┃   ┃ エリア13┃   ┃ ┣━━扉━━┫
┃     ┃ ┃   ┃     ┃   ┃ ┃     ┃
┃ エリア4┃ ┃   ┃     ┃   ┃ ┃ エリア7┃
┃     扉 ┃   ┃     ┃   ┃ 扉     ┃
┃     ┃ ┃   ┗━━扉━━┛   ┃ ┃     ┃
┃     ┃ ┃             ┃ ┃     ┃
┣━   ━┫ ┃             ┃ ┣━━扉━━┫
┃     ┃ ┃     エリア12    ┃ ┃     ┃
┃ エリア3┃ ┃             ┃ ┃ エリア6┃
┃     ┃ ┃             ┃ ┃     ┃
┃     ┃ ┗━━━━━━扉━━━━━━┛ ┃     ┃
┃     ┃       エリア2      ┃     ┃
┗━━━━━╋━━━━━━━━扉━━━━━━━━╋━━━━━┛
      ┃                 ┃
      ┃                 ┃
      ┃       エリア1      ┃
      ┃                 ┃
      ┃                 ┃
      ┗━━━━━━━━↑━━━━━━━━┛
              入り口
【GM草凪】これから先は、皆さんの力でこの白地図を完成に近づけて下さい(o'▽')o
【GM草凪】では、一言二言頂いて、時間の関係上トラップ周りは省略していよいよエリア1に踏み込みます!(/-;
≪ ロー ≫「僕も少し、楽しみ。…行こうか。」 のりのりなマヘルさんを見つつ、いざ前へ。
≪シグルーン≫「これは…大規模な遺跡ですね。気をつけないと」
≪ マヘル ≫「侵入が一番大切だと教わった」ポメロ柄のダンボールを被ってコッソリ入ります|||(oo'ω')o|
≪ コトネ ≫「これで目立たないんだから不思議だよね…」
≪ コトネ ≫<ポメロ柄
≪ マヘル ≫「ぽめ〜(おれっちは通りすがりのただのポメロぽめ」|||(oo'ω')o|
≪ ロー ≫「……。」(小さく笑いつつ)
【GM草凪】では、いよいよ探索の扉が開きます。数百年ぶりに開かれた扉の向こうに待つのは、埃とカビの混じった空気、そして――



【GM草凪】■エリア1 「エントランス」
【GM草凪】門番と思われる、ガーゴイルっぽい石像が4体、襲い掛かってきました。早速戦闘です(o'▽')o
【GM草凪】探索メインの関係上、ドロップという名の報酬確保の為に、エリア1はほぼ毎回戦闘入ると思われます(/-;
≪シグルーン≫「警戒態勢ーっ!」
≪ ロー ≫「迎え、討つ…」(すっ)
≪ マヘル ≫「しぐるん GO〜」|(oo'ω')o|
【GM草凪】では行動値をお願いします。石像は8(/-;
≪ コトネ ≫「はいはい、マヘルさんもがんばりましょうねー。色々」(/-;^っ
≪ マヘル ≫マヘルの行動値は19
≪ ロー ≫行動値、11。凄いやデュエルナックル。<+3される
≪ コトネ ≫11ですー
【GM草凪】そしてエンゲージ情報 っ[石像CD]-5m-[石像AB]-5m-[PC]
≪シグルーン≫行動値は12です。
【GM草凪】では行動順> マヘル19>シグルーン12>コトネ=ロー11>石像8
【GM草凪】それでは戦闘開始!(o'▽')o(ばーーん

【GM草凪】――第1R、セットアップ――
【GM草凪】セットアップスキルこーい! 石像はずっと無し。
≪シグルーン≫シグルーンもずっとなし。ギルドスキル以外は。
≪ マヘル ≫ダンボールを脱ぎ捨てて、素エンクロを石像へ
≪ マヘル ≫データ皆一緒ならとりあえずDへ
【GM草凪】今回はみんな一緒です。(/-;
≪ マヘル ≫13+4d6+1d6 じー
  → DICE: Maheru: 13+15(4D6: 6 2 5 2)+2(1D6: 2) = 30
≪ マヘル ≫30通し
【GM草凪】はっはっは。識別値9だ(笑 では……

名称:ガーゴイル強兵  分類:人造生物  属性:−  レベル:20
特殊能力:《飛行能力》

ドロップ品:
 2-6:なにもなし
 7-8:ガーゴイル強兵の翼(200G)
 9-10:ガーゴイル強兵の爪(500G)
 11-:ガーゴイル強兵の彫像(2000G)
 
【GM草凪】こんな感じです。私のシナリオではお馴染みのシリーズ(/-;
【GM草凪】他にありますれば〜(/-;
≪ ロー ≫…怖い怖い怖い怖い。(個人的に初お目見え)
【GM草凪】ちなみに、このシリーズはGMがデータ考えるのが凄く楽です(/▽;
≪ マヘル ≫「あいつら、強いって書いてあるぞ」
≪ コトネ ≫(/▽;
≪ マヘル ≫(/-;
≪シグルーン≫(^^;
≪ マヘル ≫セットアップは以上
≪ コトネ ≫理知の宝玉起動しますー。これで行動値が22です
≪ ロー ≫…《コンバットセンス》。行動値が1足りない。
≪ コトネ ≫(/-;
【GM草凪】ハヤイヨ(/-; ではメイン行きます!
≪シグルーン≫はいな

【GM草凪】――第1R、メイン――
【GM草凪】では、戦闘感覚を研ぎ澄ましたローさんからどうぞ!
≪ ロー ≫《グレイスフォース》《ホーリーウェポン》をシグルーンさんに。
≪ ロー ≫2d6+4 「瞬裂の銀閃よ…」
  → DICE: Law: 5(2D6: 3 2)+4 = 9
≪ ロー ≫「見定め、見極め給え。」 武器攻撃ダメージ+27。
≪シグルーン≫「うん、助かります」
≪ ロー ≫「…一気に。」
【GM草凪】では次、コトネさんどうぞ(/-;
≪ コトネ ≫マイナーマジックブラスト、メジャーダークウェポンを、面倒なのでエンゲージ内の全員に(笑
≪ マヘル ≫アヴォイド無いので、普通に貰おう(笑
≪ コトネ ≫(/-;
≪ コトネ ≫4d6+13+1d6 「闇よ、道を閉ざし…」
  → DICE: Cotone: 14(4D6: 2 1 5 6)+13+1(1D6: 1) = 28
≪ コトネ ≫ミスティックロッドすごいや(/▽;
≪ ロー ≫早くも効果に酔いだす(ノ_・。
【GM草凪】ふみーん(/-; どんどん支援が貯まっていくよ先生(/-; ではマヘルさんどうぞ。
≪ コトネ ≫いやいや、装備足りないからまだ本領発揮してないけど(/-;
≪ マヘル ≫とりあえず待機(’’
【GM草凪】ではシグルーンさんどうぞ(/-;
≪シグルーン≫「さてと…良い感じに準備も出来ましたし」
≪シグルーン≫マイナーでガーゴイル強兵A&Bにエンゲージ。メジャーで《クロススラッシュ》をAに。
【GM草凪】はいな。こーい!
≪シグルーン≫4d6+15 1撃目
  → DICE: sigrune: 6(4D6: 1 2 1 2)+15 = 21
≪シグルーン≫4d6+15 2撃目
  → DICE: sigrune: 20(4D6: 5 5 6 4)+15 = 35
≪シグルーン≫21の35で
【GM草凪】両方命中っす(o'▽')o ダメージもこーい!
≪シグルーン≫と、回避-1D6です。
≪ コトネ ≫差が(/-;
≪ ロー ≫4D分の差が出てるって不思議。
≪シグルーン≫2d6+33+27 『高速剣技―
  → DICE: sigrune: 4(2D6: 2 2)+33+27 = 64
≪シグルーン≫2d6+33+27     ―疾空閃破っ!』
  → DICE: sigrune: 12(2D6: 6 6)+33+27 = 72
≪シグルーン≫64点の72点闇属性。
【GM草凪】はいな。素通しで随分削られます(/-; イタイヨ。では、次は割り込み無ければ石像の番ですが……
≪ マヘル ≫そこでカリキュで割り込みかけますよ
【GM草凪】ういにゅ。割り込みこーい(/-;
≪ マヘル ≫マイナー特になし、メジャーでJJをしぐるんへ
≪ マヘル ≫3d6 「残業時間〜♪」
  → DICE: Maheru: 8(3D6: 1 1 6) = 8
≪ マヘル ≫アブな(/-; とにかく再起動(/-;
≪シグルーン≫「開始早々に残業ですか(^^;」
【GM草凪】では、残業もどうぞですよ(/-;
≪ コトネ ≫怖っ(/-;
≪シグルーン≫では、マイナー《スマッシュ》、メジャー《ブランディッシュ》をがーくんA&Bに。
【GM草凪】はいな。こーい!(/-;
≪ コトネ ≫がーくん(/-;
≪シグルーン≫4d6+15 『双剣連撃―
  → DICE: sigrune: 14(4D6: 5 3 5 1)+15 = 29
≪シグルーン≫29で
【GM草凪】ダメージもどうぞ(/▽; GM楽です(/-;
≪ ロー ≫で、でじゃびゅ…
≪シグルーン≫2d6+33+27+13 ―疾風怒涛っ!』
  → DICE: sigrune: 7(2D6: 4 3)+33+27+13 = 80
≪シグルーン≫80点の闇属性。
【GM草凪】では、そのダメージでAは破壊(o_ _)o HP200でした(/▽;
【GM草凪】Bは残り120か(/-; A「がー」 B「がー」 と、痛がってます(/-;
≪ ロー ≫よし、当たった。(何)
【GM草凪】では、最後ガーゴイルBCDの行動(/-;
【GM草凪】Bは飛行移動でマイナー後衛にエンゲージ、メジャーで……
【GM草凪】1d3 ことろーまへ順
  → DICE: kusanaGM: 3(1D3: 3) = 3
【GM草凪】マヘルさんに通常攻撃(o_ _)o
【GM草凪】4d6+20 てやー(/-;
  → DICE: kusanaGM: 6(4D6: 1 2 1 2)+20 = 26
≪ コトネ ≫(/-;
≪ ロー ≫なんか再現が見える。
【GM草凪】やるきありません(/-;
≪ マヘル ≫素回避してみよう
≪ マヘル ≫15+4d6 不安((/-;))
  → DICE: Maheru: 15+12(4D6: 6 2 2 2) = 27
【GM草凪】うわーん(/-;
≪ コトネ ≫ぽめでとー(o'▽')o
【GM草凪】ではCDはマイナー移動でメジャーシグルーンさんに通常攻撃2連!(/-;
【GM草凪】4d6+20 Cてやー
  → DICE: kusanaGM: 10(4D6: 4 1 4 1)+20 = 30
【GM草凪】4d6+20 Dてやー
  → DICE: kusanaGM: 9(4D6: 3 2 1 3)+20 = 29
≪ コトネ ≫っ◇
≪ マヘル ≫修練に感謝(oT-T)o
【GM草凪】(/-◇◆
≪ ロー ≫そんなに溜めなくても。(何を)
≪シグルーン≫《ディフェンスライン》2連。双方にフェイト1点ずつ投入。
≪シグルーン≫5d6+15 「うーん」C防御
  → DICE: sigrune: 23(5D6: 5 3 3 6 6)+15 = 38
≪シグルーン≫5d6+15 「腕が鈍ってないと良いのですけれど」D防御
  → DICE: sigrune: 16(5D6: 2 5 4 1 4)+15 = 31
≪シグルーン≫両方防御。
【GM草凪】すごいな。一撃も入らない(/-; 雑魚とは言え弱すぎるぞガーゴイル!
【GM草凪】こんなんでドロップ2000Gか……(o_ _)o ではクリンナップ経て次のラウンド行きますね(/▽;

【GM草凪】――第2R、セットアップ――
【GM草凪】スキルこーい!(/-;
≪ マヘル ≫なし
≪ ロー ≫なし。
【GM草凪】あ、最新エンゲージを(/-;っ [石像CD、シグルーン]-5m-[石像B、他PC]
≪ コトネ ≫スウィフトウェポン+ブライトウェポンをシグルーンさんにー
【GM草凪】了解ー。MPダメージだけは着実に与え続けるがーくん2号3号4号(/-;
≪ コトネ ≫4d6+13+1d6 「光よ、道を示し…」
  → DICE: Cotone: 16(4D6: 4 2 4 6)+13+3(1D6: 3) = 32
≪ コトネ ≫MP 86/121 確かにいたいよ(/-;^
≪シグルーン≫確かに(^^;<MPダメージ
【GM草凪】ふふり。まぁドロップでMPP買って下さい好きなだけ(/-; ではメイン移ります。

【GM草凪】――第2R、メイン――
【GM草凪】マヘルさんからこーい(o'▽')o
≪ マヘル ≫では、ごく普通にスティール行きます
【GM草凪】こーい(/-;
≪ コトネ ≫ごく普通なんだ……そうだよね(/-;
≪ マヘル ≫12+3d6 「そろそろ回収タイム」
  → DICE: Maheru: 12+11(3D6: 6 2 3) = 23
≪シグルーン≫「………鬼?(^^;」
≪ マヘル ≫回避と違ってやる気だ。23で
【GM草凪】2d6 これは回避ダイスが振れる!(/▽;
  → DICE: kusanaGM: 9(2D6: 5 4) = 9
≪ ロー ≫「…(また、これか…)」(ノ_−;
【GM草凪】駄目でした。ドロップもどうぞ(/-;
≪ マヘル ≫ドロップに欲望のポメロを追加
≪ マヘル ≫3d6+1 何気に途絶えてる記録
  → DICE: Maheru: 12(3D6: 6 4 2)+1 = 13
【GM草凪】流石ですな(/-; では「11-:ガーゴイル強兵の彫像(2000G)」を抜き取った!
【GM草凪】B「がー(;;」 では続いてシグルーンさんどうぞ!
≪ マヘル ≫「空き重量がちょっときつい」
≪ コトネ ≫「……今ガーゴイルの胸部がひらいたっ!?」(/-;^
≪ ロー ≫「持てなそうなもの、取らなくても…」(ノ_−;
≪シグルーン≫「さてと…確実に数を…減らせるかしら?」
≪シグルーン≫マイナー《ファストセット》+《ウィング》+《スマッシュ》。メジャーで《クロススラッシュ》をがーくんCへ。
【GM草凪】ういにゅ、こーい!
≪シグルーン≫5d6+15 1撃目
  → DICE: sigrune: 19(5D6: 5 2 5 2 5)+15 = 34
≪シグルーン≫5d6+15 2撃目
  → DICE: sigrune: 19(5D6: 4 4 4 5 2)+15 = 34
≪シグルーン≫34の34で
【GM草凪】両方命中。ダメージどうぞ!
≪シグルーン≫2d6+33+27+13 「流石に…」
  → DICE: sigrune: 10(2D6: 6 4)+33+27+13 = 83
≪シグルーン≫2d6+33+27+13 「…少し厳しいですね」
  → DICE: sigrune: 11(2D6: 6 5)+33+27+13 = 84
≪シグルーン≫83点の84点光属性。
≪ ロー ≫あすこに修羅がおるぜよ。
≪ コトネ ≫ぼすけて
【GM草凪】合計167か。では一気に残りHP33(/-;
【GM草凪】続いて、コトネさん&ローさんお好きな順番でどうぞ(/▽;
≪ ロー ≫お先にどうぞ。(のんびり)
≪ コトネ ≫マイナーなし、メジャーシャドウスフィアをCとDに
【GM草凪】流石ウィザードだ。消費MP多くてもなんともないぜ!(/-; こーい!
≪ コトネ ≫むしろ補給のあてがあるからガンガン使ってるとも(/-;
≪ コトネ ≫4d6+13+1d6 「そーれっ!」(o'▽')っ/
  → DICE: Cotone: 8(4D6: 3 2 1 2)+13+1(1D6: 1) = 22
≪ コトネ ≫22で(/-;
【GM草凪】2d6+2d6 CD順回避
  → DICE: kusanaGM: 8(2D6: 2 6)+10(2D6: 6 4) = 18
≪ コトネ ≫怖っ(/-;
≪シグルーン≫怖いなぁ(^^;
【GM草凪】「がー(/▽;」「がー(/▽;」 ちょっと惜しいが両方当たり。ダメージこーい!(o_●_)o
≪ コトネ ≫7d6+6 「……なんか鉄球ぶち当ててるみたい(ぼそ」
  → DICE: Cotone: 30(7D6: 5 4 5 2 2 6 6)+6 = 36
≪ コトネ ≫ごふっ(吐血
【GM草凪】……では……Cも落ちました……
≪ マヘル ≫おぉ(o'▽')b
≪ ロー ≫これが みすてぃっくろっどの ちからだ!
≪ コトネ ≫ブレイク!ブレイク!(/▽;
【GM草凪】最後、ろーさんどうぞ(/-;
≪ ロー ≫PLっ。
【GM草凪】ローさん(/-;
≪シグルーン≫「Nice!ですコトネさん♪」
≪ ロー ≫暇を持て余してBにチョップ。
≪ コトネ ≫「あははーっ、当たり所がよかったみたい」
【GM草凪】ぎゃーす。こーい(/-;
≪ ロー ≫3d6+13+1d6 「…。えい。」
  → DICE: Law: 12(3D6: 6 4 2)+13+4(1D6: 4) = 29
【GM草凪】はい自動命中。ダメージどうぞ(/-;
≪ ロー ≫2d6+28 こつっ。
  → DICE: Law: 6(2D6: 5 1)+28 = 34
≪ ロー ≫地味な闇。
【GM草凪】34点貫通。残りHP86点(/-;
【GM草凪】では最後、ガーゴイルBとD行きます。
【GM草凪】1d2 Bはことろー順
  → DICE: kusanaGM: 2(1D2: 2) = 2
【GM草凪】Bはローさんに、Dはシグルーンさんに爪アタック!(/▽;
≪ マヘル ≫あれ、恨みは無いのか(笑
【GM草凪】4d6+20 B「がー」
  → DICE: kusanaGM: 15(4D6: 5 4 1 5)+20 = 35
【GM草凪】4d6+20 D「がーがー」
  → DICE: kusanaGM: 9(4D6: 2 2 4 1)+20 = 29
【GM草凪】微妙に低め(/-;
≪ ロー ≫2d6+4 こっちが高くてよかった。
  → DICE: Law: 9(2D6: 3 6)+4 = 13
≪シグルーン≫《ディフェンスライン》。
≪シグルーン≫5d6+15 「…段々きつくなってきましたね」
  → DICE: sigrune: 20(5D6: 5 2 4 3 6)+15 = 35
【GM草凪】ふみん。ではローさんにのみダメージ行きます(/-;
【GM草凪】2d6+75 やっと当たった物理ダメージ(/-;
  → DICE: kusanaGM: 6(2D6: 2 4)+75 = 81
【GM草凪】81物理で。さあ弾け(/-;
≪ コトネ ≫あらくね、いゆ?
≪ ロー ≫そのままもらって49点。後でのんびり回復で十分です。
≪ コトネ ≫……だよねー(笑
≪ マヘル ≫ゆーしゃの標準装備だ(何
≪ ロー ≫「ぁいてっ。」
≪ ロー ≫何が!?Σ(ノ_・;
≪ コトネ ≫ぷろていらない
【GM草凪】ひどいね(/-; ではこれで第2Rも終了です。回復どうぞ(吐血
≪シグルーン≫「そちら、大丈夫ですかー?」
≪ ロー ≫「…ほっといても、治るから。」 《レストレイション》で10点と。
≪ コトネ ≫「便利だけど、なんか…」(/-;^
【GM草凪】では第3Rですが……エネミーに勝ち目は見えないのであとは適当に蹂躙して終了ということで(/-;
≪ コトネ ≫(/-;
≪シグルーン≫蹂躙せよっ! ですか(/-;
【GM草凪】B「がー(/-;」 D「がーがー(/-;」 そんな訳で、BとDも粉砕されました(o_ _)o
【GM草凪】戦闘終了〜ぽめでとう〜(oo'ω')o
≪ ロー ≫がーごいるのみなさん ぎゃくさつです(ノ_・
≪ マヘル ≫手番的にスティールまで行けないしな(/-;<マテ
【GM草凪】では、ドロップを1人1投でどうぞ(o'▽')o
≪シグルーン≫先行偵察だろうし、軽い気分でフェイト1点投入。
≪ ロー ≫2d6+1d6 フェイト1で運試ししてみる。
  → DICE: Law: 7(2D6: 4 3)+3(1D6: 3) = 10
≪ マヘル ≫フェイト1だけ入れよう、目利きもないし。 残りフェイト13+1
≪ ロー ≫残念。
≪ コトネ ≫2d6 Cを〜
  → DICE: Cotone: 9(2D6: 5 4) = 9
≪ マヘル ≫3d6 てりゃ〜
  → DICE: Maheru: 12(3D6: 5 2 5) = 12
≪ ロー ≫さすが。
≪シグルーン≫3d6 「イェーラのるーん」
  → DICE: sigrune: 6(3D6: 3 2 1) = 6
≪シグルーン≫(/-;
≪ コトネ ≫っ◇
≪ ロー ≫…(ノ_・。
【GM草凪】よし最後の最後で一矢報いたがーくん強兵!(o_ _)b
≪ マヘル ≫(/-;っ◇
≪ ロー ≫こんなとこでー!?(ノ_・。
【GM草凪】では、「2-6:なにもなし」×1、「9-10:ガーゴイル強兵の爪(500G)」×2、「11-:ガーゴイル強兵の彫像(2000G)」×1を回収しました(/-;
≪ コトネ ≫切なさ炸裂ですな(/-;
【GM草凪】そして、シーフのマヘルさんは、感知か幸運でロールを一つお願いします(o'▽')o 内容は振るまで内緒。
≪ マヘル ≫達成値は高いほうがいいですか?
【GM草凪】それは勿論(/-;<高い方が良い事ある
≪ マヘル ≫では、DHだけ投入して感知で
≪ マヘル ≫10+3d6 「むー?」
  → DICE: Maheru: 10+10(3D6: 4 3 3) = 20
≪ マヘル ≫20通し(o_ _)b
【GM草凪】20あれば充分か(/-; では、マヘルさんは粉砕されたガーゴイルの一体の空洞部に、何か鍵が挟まってるのを見つけました。
≪ マヘル ≫「おや?なんだっぽめ?」
【GM草凪】鷲の彫刻の入った、精巧な鍵です。「鷲の鍵」をプレゼント(/-;っ鷲
【GM草凪】シナリオアイテムなので、重量0扱いとします。
≪ マヘル ≫鷲の鍵ゲット〜(o'▽')鷲F
≪ ロー ≫そういうの見つけるの本当にうまいなあ、みたいな目。
≪シグルーン≫「何かウィ○ードリィみたいですね」(ぇ
≪ コトネ ≫「ごーるでんいーぐる?」
≪シグルーン≫<鍵
【GM草凪】さて、あとは回復を順次行って、奥の扉から出ればエリア2です。ではどうぞ〜(o'▽')o
≪ ロー ≫自分に《ヒール》。
≪ ロー ≫2d6+4 判定…
  → DICE: Law: 2(2D6: 1 1)+4 = 6
≪ ロー ≫おやおやおや。
≪ マヘル ≫一応エリア探知を素でしておきます。いきなり地下室があったらかなわない(ノ_・。
≪ ロー ≫2d6+4 慌ててもう一遍唱えなおし。
  → DICE: Law: 10(2D6: 4 6)+4 = 14
≪ ロー ≫10d6+12+2 回復量。
  → DICE: Law: 31(10D6: 6 1 1 3 3 1 4 6 5 1)+12+2 = 45
≪ マヘル ≫エリア探査よろしいですか?>GM
【GM草凪】はいな。どうぞなるよ(/-;<エリア探査
≪ マヘル ≫2d6+11 見渡す目ー
  → DICE: Maheru: 11(2D6: 5 6)+11 = 22
≪ コトネ ≫ごふっ
≪ マヘル ≫22で。まへるん、張り切ってますなぁ(爽
【GM草凪】ふむん。では、扉がちょっと怪しい(/-;
≪シグルーン≫「あっ、マヘルさんの雰囲気が茄子モードにっ」(笑
≪ マヘル ≫……あ。<扉のことは割りと忘れてた(/-;
≪ コトネ ≫「いつも茄子……あ、ポメロもあったっけ(/-;^」
【GM草凪】…………なんだってー(/-;<扉
≪ マヘル ≫ことねっち、MPP撒いてくださーい(割りと必死
≪ ロー ≫ほんとうに すてぃーらー なんですね…
≪ コトネ ≫はーい
≪ コトネ ≫では、シンセマグニで2本撒きますー
≪ マヘル ≫お願いいたします(o_ _)o
≪ コトネ ≫3d6+3d6 「ちょっと節約するよー(/-;^」
  → DICE: Cotone: 7(3D6: 2 4 1)+9(3D6: 4 3 2) = 16
≪ コトネ ≫出目も節約…(吐血
【GM草凪】……ひどい話だ(/-;
≪ マヘル ≫しぐるんに大きな目を借りて、「鷲の鍵」のアイテム鑑定をことねっちへお願いしておきたく(o_ _)o
≪ ロー ≫けちけちしちゃいけないってことだね!(違う。)
≪ コトネ ≫まあ、あとは各自何とかしてください。こっちかなり切実(/-; MP 63/121
【GM草凪】あぁ、それは判定しなくてもわかる。特定の場所で使う普通の鍵です。(/-;
≪ コトネ ≫あ、そうそう。碧星のカチューシャ持ってるの忘れてたので、空き容量は0+3です。今マジカルハーブ分使ったので重量据え置き(/-;
≪ マヘル ≫見つけた人の特権として、懐にナイナイしておきます(何
【GM草凪】ぷいにゅ。では続けて回復もどうぞ〜(/-;
【GM草凪】そして次回アタック時に受け渡し忘れて悶絶する、と(o'▽')o<懐にしまう鍵
≪シグルーン≫では、とりあえずドロップ品はシグルーンが持っておきましょう。<4つ
≪ コトネ ≫とりあえず自前のMPPを2本飲みますー
≪ マヘル ≫4つともお願いしますね(o_ _)o >しぐるん
≪シグルーン≫はいな。
≪ コトネ ≫あ、あと碧星も起動
≪ ロー ≫すごいや巨人の手袋。
≪ マヘル ≫後、碧星のカチューシャもどうぞ(o_ _)o [碧]
≪シグルーン≫無いと剣が持てないからね(^^;<巨人の手袋
≪ コトネ ≫しぐるんも、自分でMPP飲んで回復願いますー
≪シグルーン≫はいな。
≪シグルーン≫「では、お借りしますね」<碧星
≪ コトネ ≫3d6+3d6+1d6+63 ごきゅごきゅきらーん
  → DICE: Cotone: 6(3D6: 1 3 2)+12(3D6: 6 1 5)+5(1D6: 5)+63 = 86
≪シグルーン≫こっちもMPポーション2本+碧星のカチューシャ使用で。
≪ コトネ ≫ま、まああと1戦闘は持つだろう(/-;
≪ マヘル ≫「がんがん使え、元を取るのだ」(o'▽')o>しぐるん
≪シグルーン≫2d6+2d6+1d6 こくこくこく
  → DICE: sigrune: 9(2D6: 4 5)+7(2D6: 2 5)+5(1D6: 5) = 21
≪シグルーン≫「どうもありがとう御座いました。それではお返ししますね」羽・・)っ[碧]
≪シグルーン≫MP:73/93 まあ、何とかなると思う。
≪ マヘル ≫羽・・)っ[碧] (茄▽子「また、使えー」
≪ マヘル ≫MP83 フェイト13+1 DH9/10 まあ問題は少ない
≪シグルーン≫シグルーン HP:148/148 MP:73(+110)/93(+110) Fate:10+1/15(16)+1
≪ コトネ ≫コトネ HP 64/64 MP 86/121 fate 9/10 MC 3/3 エンクロ開封済み
≪ ロー ≫ロー HP 152/102+50 MP 95/101 Fate 11/11+2
≪ マヘル ≫マヘル HP91/91 MP83/88 フェイト13+1 DH9
【GM草凪】では、回復終了したところで、奥の扉から次エリアにどうぞ(_'▽')_
≪ コトネ ≫トラップ探知忘れるなよー
≪シグルーン≫「マヘルさーん。扉の罠を調べて下さいね〜」
≪ マヘル ≫まずは、扉にエンゲージしてトラップ探知(/-;
≪ マヘル ≫「わ、わかってるよ〜(涙」
【GM草凪】知恵袋ーずめー(/-; では探知こーい!
≪ マヘル ≫3d6+20 まあわかるでしょう
  → DICE: Maheru: 15(3D6: 5 4 6)+20 = 35
【GM草凪】では、
≪ マヘル ≫すげー

・「鍵A」……解除値20
・「強化石弓」……トリガー型、解除値23、扉を開ける/破壊すると発動。発動させたキャラに[命中判定]4d6+16、20d6+50の[物理ダメージ]を与える。

【GM草凪】罠は2つでした。解除こーい(/-;
≪ マヘル ≫強化石弓から解除。おしゃれ盾:警告の青水晶 補助防具:太陽の腕輪 装身具:セブン・タブ
≪ マヘル ≫10+2+2+4d6 解除ー
  → DICE: Maheru: 10+2+2+12(4D6: 4 6 1 1) = 26
≪ マヘル ≫26で
【GM草凪】では、きゅぴーんと石弓解除。
≪シグルーン≫「鍵の方もお願いしますね」
≪ マヘル ≫では続けて鍵も解除
≪ マヘル ≫14+4d6 忘れなければどうという事は(何
  → DICE: Maheru: 14+12(4D6: 2 5 4 1) = 26
【GM草凪】鍵Aもきゅぴーんと解除(o'▽')o では扉を開けてエリア2に入ります!



【GM草凪】■エリア2 「回廊」
【GM草凪】エントランスを出ると、長い通路に出ました(/-・
≪ コトネ ≫地図が正しければ目の前に扉がある?(/-・
≪ ロー ≫「……」(左右見渡し)
【GM草凪】白地図で言うと、外側に面する部屋にあちこち続く回廊のような構造になってますね(/-;
【GM草凪】ういにゅ。扉が有ります(/-・<目の前に
≪ マヘル ≫「あ、また扉のようなものが?」<マテ
≪ コトネ ≫「のようなものって何(/-;^っ」
≪ マヘル ≫では装備は変えずにトラップ探知行ってきます>ALL
≪シグルーン≫「一応、調べてみましょう侵入出来るかは分かりませんけれど」
≪ ロー ≫いってらっしゃい。誰も止めません。
≪ マヘル ≫目の前の扉へエンゲージしてトラップ探知
【GM草凪】はいな。エリア12に続く側の扉ですね。こーい(o'▽')o
≪ マヘル ≫3d6+20 じー
  → DICE: Maheru: 10(3D6: 1 5 4)+20 = 30
≪ マヘル ≫30で(o_ _)o
【GM草凪】今度は、罠は「鍵A」のみです。
【GM草凪】解除値40ですが、対応する鍵があれば無条件で開く仕掛けのようです。ちなみに錠前にはポメロの彫刻が施されている(/-;
【GM草凪】さあ、段々ダンジョンっぽくなってきたぞー(o'▽')o
≪シグルーン≫「………今は無理そうですね。やっぱり」
≪ マヘル ≫らじゃー(oo'ω')o
【GM草凪】一応、無理矢理こじ開ける選択肢もありますし(/-;
≪ マヘル ≫「何とかならないことも無いけれど、他の部屋も漁りたいよ」(欲▽望
≪ ロー ≫「…今度は、ポメロが持ってるのかな…」
≪ コトネ ≫「ま、他を当たった方がいいよね」
【GM草凪】では、ほてほてと他エリアへと行く感じですが、次はどちらに?(/-;
≪シグルーン≫「さて、右回りでいきます?左回りでいきます?」
≪ マヘル ≫「ああ、それは夢が膨らむぽめ♪」>ポメロの鍵はポメロが所有
≪ ロー ≫“見れば分かる”で有名なエリア4と3に行きたいなー、と言ってみる。(笑)

・GMメモ:セッション前に、複数の方から「エリア3と4の間は扉じゃないんですか?」と聞かれて、それに対する回答が「行けば判ります(o'▽')o」だったのです(/-;<“見れば分かる”で有名な――

≪ コトネ ≫「左手の法則で行こうか?」
≪ ロー ≫「左…手?」(じっ)
≪ マヘル ≫「どちらでもかまわ無いよ。目標は『全部』だし」
≪ コトネ ≫「じゃ、マヘルさん先行よろしく〜」ふぁみりあ「にぅ〜」 危険感知のためにな!(笑
≪シグルーン≫「優秀なカナリア?(^^;」
≪シグルーン≫左手だとエリア4からですね。扉の感知よろしくー(笑
≪ マヘル ≫「了解」(/・・ 装身具を豊穣の花冠へ変える
【GM草凪】ではその前に……
≪ マヘル ≫「しぐるん、もういっちょ使ってくれ」・・)っ[碧]
≪シグルーン≫「あっ、すみません」
【GM草凪】皆さん【感知】か【知力】判定どうぞ(o'▽')o
≪ コトネ ≫知力でー
≪シグルーン≫現状だとそんなに変化は無いので【知力】で。
≪ コトネ ≫2d6+11+2d6 ふぁみりあ「うにぃ〜?」きょろきょろ
  → DICE: Cotone: 2(2D6: 1 1)+11+4(2D6: 1 3) = 17
≪ コトネ ≫……振りなおそう
≪ ロー ≫煙突…
≪ コトネ ≫2d6+11+2d6
  → DICE: Cotone: 9(2D6: 6 3)+11+8(2D6: 3 5) = 28
≪ コトネ ≫この差は(笑
≪シグルーン≫2d6+6 「この迷宮は…」
  → DICE: sigrune: 7(2D6: 5 2)+6 = 13
≪ ロー ≫2d6+3 1しか違わないので感知。
  → DICE: Law: 9(2D6: 6 3)+3 = 12
≪ マヘル ≫危険感知じゃなければ素の【感知】で振ります。シーフの欠片(/-;
≪ マヘル ≫2d6+10 端くれ
  → DICE: Maheru: 8(2D6: 6 2)+10 = 18
≪ マヘル ≫18で
【GM草凪】では、コトネさんが一番よくわかる(/-・
【GM草凪】回廊と「エリア3」との境界部分、普通は扉がありそうだと思われる部分とその周辺が、不自然に埋め立てられてます。パテで盛ったみたいにこんもりと(/-;
【GM草凪】そして、壁の向こうからなんだかずしんずしんと振動音が聞こえてくるような気がします(o'▽')o
≪ コトネ ≫聞き耳するまでもなく!(/-;
≪ ロー ≫隣は何をするものぞ…
【GM草凪】割と大きい音なので(/-;<聞き耳しなくて
≪ コトネ ≫「すごい音がするような……機械かエネミーでもいるのかな?」
【GM草凪】で、回廊を進んでエリア4のところですが、
【GM草凪】回廊からエリア4に入る扉も、何か封印のようなお札を貼ってあるみたいです。(/-;
≪シグルーン≫まあ、移動前に碧星のカチューシャを借りて装備使用装備戻し、返却を。
≪ コトネ ≫私も碧星使いますー
【GM草凪】はいな。回復どうぞ〜(/▽;
≪ コトネ ≫1d6+86
  → DICE: Cotone: 5(1D6: 5)+86 = 91
≪シグルーン≫1d6+73 マヘルさんからの借り物
  → DICE: sigrune: 3(1D6: 3)+73 = 76
【GM草凪】で、気になる人は[アイテム鑑定]でどうぞ(o'▽')o<符
≪シグルーン≫「えーっと…流石に此処は後回しにしません?(^^;」
≪ ロー ≫「…(うーん…)」
≪ ロー ≫「これだけ、見てから…」 挑戦はしてみよう。
≪ コトネ ≫あ、ちょっと待って
≪ コトネ ≫トラップ探知してからじゃないと怖くて
≪ ロー ≫…やっぱり。(ノ_・
≪ コトネ ≫鑑定できない(/-;
≪シグルーン≫では、コトネちゃんに大きな目を貸し出して調べて貰いましょう。トラップ探知の後で。
≪ マヘル ≫りょうかーい(/-;
≪ マヘル ≫では、エリア4の扉へエンゲージ(/-;
【GM草凪】はいな。マイン罠ありません(/-;
≪ マヘル ≫そのまま扉を符ごとトラップ探知
≪ マヘル ≫20+3d6 だんだん不安になって来た
  → DICE: Maheru: 20+9(3D6: 5 2 2) = 29
≪ マヘル ≫29で(/-;
【GM草凪】未知こそ恐怖(/-; まぁ、罠は鍵Aのみです。但し現在とある事情で解除不可能となってます(/-;
【GM草凪】あと、気にしてると判るけど、ときたまエリア4からもずしんずしんと内部から振動音が聞こえてきます(/-;
≪ ロー ≫ここには彫刻ないんですね…(ノ_・
【GM草凪】うむ。普通の鍵です(/-;
≪シグルーン≫「コトネちゃん、お願い出来る?」羽・・)っo-o
≪ マヘル ≫実質鍵Bですな(/-;
≪ コトネ ≫「あ、はーい」羽・・)っo-o⊂(・・^
≪ ロー ≫あ、見るだけ見たいので勝手に振りたい…
≪ コトネ ≫では、大きな目を借りて装備、符をアイテム鑑定しますー
≪ マヘル ≫エンゲージだけ分けておきます。
【GM草凪】鑑定こーい(o'▽')o
≪ コトネ ≫2d6+11+3+2d6 「(じーっ」
  → DICE: Cotone: 4(2D6: 1 3)+11+3+6(2D6: 3 3) = 24
≪ ロー ≫2d6+4 かってみ。
  → DICE: Law: 7(2D6: 4 3)+4 = 11
≪ コトネ ≫ふむー。ちょっと不安ですが通します
≪ ロー ≫(あ、そのままですはい)
【GM草凪】では、コトネさんは、これが「結界紋」の亜種だと判った。具体的には、扉に貼ることでそこの扉を開閉不能にするオリジナルアイテムです(/-;
【GM草凪】これを剥がすと、鍵Aが解除可能になるようです(o'▽')o
≪ コトネ ≫「これ、扉を封印してるんですね。よっぽど危険なものがあるってことかな」
【GM草凪】ローさんは、これが「結界紋」に見えた。綺麗に剥がせば売れるかもしれないので剥がしたくなった(o'▽')o
≪ マヘル ≫おや?(^^;
【GM草凪】いや、演出なのであんまり気にしないでも(/-;
≪ ロー ≫わーい。(何やってんすか)
【GM草凪】そんな感じで、時間も丁度良い具合なので、今日はここで中断しましょうか(/-;
≪ マヘル ≫あ、そういえばトラップ探知済みか(ノ_・。
≪ コトネ ≫「あっ、ありがとうございました」^・・)っo-o
≪ コトネ ≫装備戻しー
≪ ロー ≫「…」(じー)
【GM草凪】うん。封印札に剥がしたくなるトラップなんて危なっかしくてつけられん(/-;<探知済み
≪ コトネ ≫(/-;
≪シグルーン≫「いえいえ〜」^・・)っo-o⊂(・・翼
【GM草凪】では、最後一言二言お願いします〜(/-;
≪シグルーン≫「此処は後回しの方が良いかもしれませんね」
≪ コトネ ≫「そうですね〜」_〆(..^ (マッピング
≪ マヘル ≫「大物が封印されてるんなら、ドロップも期待できそう」(強▽欲
≪ ロー ≫「…」( ̄▽ ̄;
【GM草凪】すごいよマヘルさん(/-;
≪シグルーン≫「そんな事言って…アースドラゴンとか出てきても知りませんよ?(^^;」>マヘルさん
≪ マヘル ≫これが欲望道ですから(/-;
【GM草凪】では、そんな感じで(/-;



【GM草凪】■セーブ。

GM注:ここで1日目の分が終了、以降2日目に移ります。

≪シグルーン≫シグルーン HP:148/148 MP:76(+110)/93(+110) Fate:10+1/15(16)+1
≪ ロー ≫ロー HP 152/102+50 MP 95/101 Fate 11/11+2
≪ コトネ ≫コトネ HP 64/64 MP 91/121 fate 8/10 MC 3/3 エンクロ開封済み
≪ マヘル ≫マヘル HP:91/91 MP83/88 フェイト13+1 DH9/10 エンクロ開封済み



【GM草凪】■ロード。
【GM草凪】それではエリア3と4をやり過ごしつつ、回廊の続きですかにゃ(/-;
【GM草凪】行動宣言をどうぞ(/-;
≪ ロー ≫(札を剥がしたそうに指先がうずうず(危)
≪ コトネ ≫ふぁみりあ「うにっ」(めっ、とロー君の手をはたく
≪ ロー ≫「ぁたっ。……うん。わかってる。」(何)
≪シグルーン≫「とりあえず、聞き耳だけでもお願いしますね」>マヘルさん
≪ コトネ ≫「あぅぅ、ロー君ごめんね〜」ふぁみりあ「にぅ〜」^・・)っ<TwT^
≪ ロー ≫「いや、…いいんだ。ありがとう。」>ふぁみりあ
≪ コトネ ≫ふぁみりあ「うにっ」(無駄に胸を張る
≪ マヘル ≫「うん、素でやってみるよ。回ったらかえって面倒だし(/-;」
≪ ロー ≫「(ぺりっとやりたいなんてとても言えない…)」 部屋から響くサウンドに耳傾けつつ。
【GM草凪】では判定こーい(/-;
≪ マヘル ≫エリア4の扉を聞き耳してみます。ダンジョンモノの修練はやっぱり感知だな(ノ_・。
≪ マヘル ≫2d6+10 ききみみー
  → DICE: Maheru: 7(2D6: 3 4)+10 = 17
≪ マヘル ≫17通し
【GM草凪】えっと、では、「中にエネミーが居る!」と思った(/-・>マヘルさん
≪ マヘル ≫「中は、お宝の予感で一杯だよ」>ALL
≪ ロー ≫「…なんで、わかるのさ。」(ぼそ)
≪シグルーン≫「マヘルさんのお宝というと…スティール出来る相手?」
≪ コトネ ≫「……マヘルさんの価値観がよーくわかるね(/-;^」
≪ ロー ≫「(そっちもなんでわかるんだ…)」(ノ_−;(ぉ)
≪ マヘル ≫「敵がいる以上は、たぶんドロップもあるんじゃないかなぁ」
≪ コトネ ≫「でも、すごーく危険な敵がいるってことだよね。多分」
≪シグルーン≫「アースドラゴンクラスが居ても可笑しくないですね」
≪ ロー ≫「…あの竜、凄かったなあ…」(遠い目)
≪ コトネ ≫「二匹同時に相手して、一撃でナイトのHPが半分以上削られた事例もあるしね…(/▽;^」
≪ マヘル ≫「一応先発だし、ここに入るのは責任分は回ってからでいいと思うんだ」
≪ コトネ ≫<アースドラゴン
≪ コトネ ≫「うん、他の様子見てからにしようね」
≪シグルーン≫「では、次の扉の罠感知もお願いしますね」>マヘルさん
≪ マヘル ≫「いざとなったら、神様に聞いてみよう」
≪ マヘル ≫では、エリア5の扉へエンゲージしてトラップ探知しますりゅ(/-;
【GM草凪】はいな。探知こーいですりゅ(/-;
≪ マヘル ≫3d6+20 やっぱり不安だ(/-;
  → DICE: Maheru: 10(3D6: 6 2 2)+20 = 30
≪ マヘル ≫トラップ探知は30で
≪シグルーン≫いや、十分期待値だから(^^;<不安
【GM草凪】では、ここの扉も「鍵A」のみですね。解除値25で、鷲の錠前になってます。(/-・
≪ マヘル ≫スペックは十分、中の人が波乱要素(/-;<不安
≪シグルーン≫「えーっと、さっきの鍵の扉?」
≪ コトネ ≫「もしかして、さっきの鍵で開くかもかな?」_〆(..^
≪ マヘル ≫「おや、何か見たような?」
≪ ロー ≫「…試して、みれば。」
≪ マヘル ≫鍵を試す前にDH入れて聞き耳してみます。ここは重要(/-;
【GM草凪】はいな。どうぞ(/-;
≪ マヘル ≫2d6+10+1d6 (なにかいるかな?)
  → DICE: Maheru: 9(2D6: 3 6)+10+3(1D6: 3) = 22
≪ マヘル ≫22通し。出目には文句の付けようは無い
≪ ロー ≫文句つけたら怒られますよね…(遠い目)
【GM草凪】では……中には生き物の気配はしませんが、エネミーの気配がします。多分単品(/-;
≪ ロー ≫おお無生物。
≪ マヘル ≫「あー何かいるみたい」
≪ コトネ ≫「ここ、入ってみる?それとも他の扉全部見てみる?」
≪シグルーン≫「うーん、とりあえず全部の扉を調べるのも良いかもしれませんね。確かに」
≪ マヘル ≫「皆ー戦い用の装備をしておいてね。準備できたら空けるから」
≪ ロー ≫(頷き)「…全部の方に、賛成。」
≪ マヘル ≫「ぇー(小声)……わかった(o_ _)o」
≪ コトネ ≫「……本当にマヘルさんの(ry」
≪ ロー ≫「……。」(ノ_−:
≪シグルーン≫「単体のエネミーだと強敵の可能性もありますしね」
≪ マヘル ≫筆記用具で、『無機物なエネミーに注意!』と張り紙だけしておきたいです(ノ_・。
≪ マヘル ≫<エリア5の扉
【GM草凪】はいな。張り紙了解(/-; ちなみに扉の上のプレートには『医務室』と書かれておりました(/-;
≪ ロー ≫プレートなんてあったのかとびっくり。
≪ ロー ≫「じゃ、次。…行こう。」
≪ マヘル ≫ああ、なら後回しだ>医務室
≪ マヘル ≫次にエリア9の扉へ向かいます、可能ならば隠密で単独先行
≪ ロー ≫←借り物ディテクターでじーっと見てる
【GM草凪】はいな。今のところ何もありません(/-;<エリア9扉
≪ マヘル ≫ではエンゲージしてトラップ探知
【GM草凪】探知こーい(/-;
≪ マヘル ≫3d6+20 むー
  → DICE: Maheru: 5(3D6: 2 2 1)+20 = 25
≪ コトネ ≫っ◇
≪ ロー ≫恐れていたことが(ノ_・。
≪ マヘル ≫ふ、振り直し。フェイト12+1
≪ マヘル ≫3d6+20 まあそういうこともある
  → DICE: Maheru: 16(3D6: 6 6 4)+20 = 36
≪シグルーン≫(^^;
≪ ロー ≫ぶふぉ。
【GM草凪】おあー(/−;
≪ マヘル ≫えふだ、えふが覗いてる。回しで
≪ コトネ ≫ごふっ(吐血
≪ コトネ ≫(・ェ/|
≪シグルーン≫マモノ様っ(^^;
【GM草凪】えっと、では、エリア9の部屋は『資料室』みたいです。トラップは「鍵A」のみ。解除値35、錠前は竜の錠前。(/-;
≪ ロー ≫「…やっぱり、いるのかな。竜…」(ノ_−;
≪ マヘル ≫「開けられなくは無いけど、他回ろう」次は10へ
【GM草凪】あ、ではその前に、
≪ コトネ ≫「ここは竜の錠前、と…」_〆(..^
【GM草凪】全員、[危険感知]をお願いします(o'▽')o
≪ ロー ≫2d6+3 速攻で素振り。
  → DICE: Law: 4(2D6: 3 1)+3 = 7
≪ マヘル ≫3d6+10 まぁ普通に
  → DICE: Maheru: 12(3D6: 6 4 2)+10 = 22
≪ コトネ ≫一応フェイト1点
≪シグルーン≫2d6+5 「…」感知高い人にお任せ
  → DICE: sigrune: 9(2D6: 5 4)+5 = 14
≪ コトネ ≫3d6+8+1d6 「…?」
  → DICE: Cotone: 9(3D6: 3 3 3)+8+3(1D6: 3) = 20
≪ コトネ ≫……
【GM草凪】3ゾロー(/-;/
≪ ロー ≫1/1296…
≪ マヘル ≫22通しで(/-;
≪ コトネ ≫まあ、20で(/-;
≪シグルーン≫ああ、徹しです。
【GM草凪】3d6+13 さて、どう転ぶか(/-;
  → DICE: kusanaGM: 14(3D6: 6 6 2)+13 = 27
≪ コトネ ≫ぶしっ(吐血
≪ ロー ≫…わあ?
≪シグルーン≫(/-;
≪ マヘル ≫ぉぁー(/-;
≪ コトネ ≫ふぇいとかえせー(o_ _)o_____
【GM草凪】えっと、では、何者かの不意打ちが発生します(/-; ちょっと回廊に長く居すぎました(/-;
≪ マヘル ≫お、隠密対策にはデテゴーありますよ(/-;
≪ コトネ ≫上から来てたりして(/-;
【GM草凪】ちなみに、回廊でエリア探査すると、回廊を巡回する何者かの足跡を発見できたりする仕掛けです(/-;
≪ ロー ≫対象に取れるだけで普段から見えてるとは限らないし!(ノ_・。(ぇー)
≪シグルーン≫歩哨かぁ(’’
≪ マヘル ≫まあ、不意打ち了解(/-;
【GM草凪】あ、ではローさんだけ見える(/-; 遠くから移動力65で高速接近中のゴーレムがいます!(/-;
≪ ロー ≫早ぇー!?
【GM草凪】では、不意打ち前にローさんのみ1メインプロセスあげよう! このまま全滅させてしまったら第1話でキャンペーンが終わる(/-;
≪ ロー ≫「…あ」(気付いても反応する前に来られる)
≪ ロー ≫全滅の危険性っ!?
≪シグルーン≫不意打ちは怖いからね
【GM草凪】あと、マヘルさんと後続の距離は何m?(/-; これ重要(/-;
≪ マヘル ≫行動値が危険の香り(/-;
≪ ロー ≫さすがに20m以上離れてることはないでしょうけど…
≪ コトネ ≫5mか10mじゃない?
≪シグルーン≫罠を考えるとそんな感じかな?5mくらい
≪ マヘル ≫離れてても5m位かと思われます。扉の竜見てるみたいですし(/-;
≪シグルーン≫同一エンゲージの可能性もあるよね。
≪ マヘル ≫マヘルが一人5m離れていて、他の人は同一エンゲージだと思われます(/-;
【GM草凪】ふむん。同一が良ければそちらでも(/-;<えんげーじ
≪ コトネ ≫あんまりばらばらって感じはしませんよね
≪ ロー ≫さて、この一手をどうすべきか…と。
≪ コトネ ≫あ、そういえば。ゴーレムがくるって、マヘルさん側とそれ以外側、どっちから?
≪シグルーン≫個人的には1m以内でエンゲージを切ってる感じだと思ってました。
【GM草凪】今日は右回りの日なのでマヘルさん側から来てます(/-; エンゲージ出しますな。
┃謎┃1 ……謎エネミー接近中
┃ ┃2
┃ ┃3
┃ ┃4
扉ま┃5 ……マヘル
┃他┃6 ……シグルーン、ロー、コトネ
┃ ┃7
【GM草凪】では、ローさん準備行動どうぞ(/-;
≪ マヘル ≫皆でエンゲージきると、ことねっちだけ非常に危険ですが、それでもです?(/-;
≪ コトネ ≫あっはっは(/▽;^
≪ マヘル ≫(実は行動値順だと思った)<不意打ち
【GM草凪】(エネミー、待機扱いで(/-;<行動値順?
≪ ロー ≫「…前っ!」 マヘルさんの前10mに飛び出しつつ、シグルーンさんに《ホーリーウェポン》をかけておきます。
【GM草凪】歩きか。よし、賭けに勝った(/▽; 判定こーい!
≪ ロー ≫やっぱりブリンクで全力で止めるべきだったのかな。では判定と。
≪ ロー ≫2d6+4 剣に触れつつ前へ。
  → DICE: Law: 8(2D6: 5 3)+4 = 12
≪ ロー ≫+15と。…さあ怖いぞー。
【GM草凪】ではエネミーの不意打ち参ります。マイナー《ダッシュアタック》+《ピンポイントアタック》で隠密状態のままローさんにエンゲージ!
【GM草凪】メジャーで《フリッカースラッシュ》をPC全員に! 打ち消しある?(o'▽')o
≪ ロー ≫…あ、あの。
【GM草凪】punimyu(/-;
≪ ロー ≫マヘルさんの前10mだから、一番後ろの人は15m…
≪ マヘル ≫不意打ち中ですが、反応できるのでしょうかね?<打ち消し
【GM草凪】……あ、3の位置だったのね(/-;
≪ ロー ≫(こくこく)
≪ ロー ≫…移動距離で言えばよかったですね。
【GM草凪】ナチュラルに10m前進に見えた。というかローさんが15m動けるとは思わなかった(o_ _)o
≪ ロー ≫ありがとうデュエルナックル!
【GM草凪】不意打ちはリアクションペナとしかルルブに書かれてないので、打消しは許可されます(/-;
≪ ロー ≫<行動値+3
【GM草凪】では《フリッカースラッシュ》対象はローさんとマヘルさんに変更(/-;
【GM草凪】最新エンゲージの図(/-;
┃ ┃1
┃ ┃2
┃ろ┃3 ……ロー、謎エネミー
┃ ┃4
扉ま┃5 ……マヘル
┃他┃6 ……シグルーン、コトネ
┃ ┃7
≪ マヘル ≫まあ通しで
≪ マヘル ≫フリッカースラッシュこーい(/-;
【GM草凪】では命中判定に《ブラッドエッジ》使用。レアスキルいくぞー(/-;
≪ コトネ ≫な、なんだてー
≪ ロー ≫うわあ。罠解除お上手なんですね。(そこか)
【GM草凪】4d6+18+2d6 不意打ちなのでリアクション-1dで(/-;b
  → DICE: kusanaGM: 13(4D6: 4 1 4 4)+18+12(2D6: 6 6) = 43
≪ ロー ≫さすがだ…っ!?
≪シグルーン≫(/-;
【GM草凪】ありがとうブラッドエッジ(/-;
≪ コトネ ≫きゃー(/-;
≪ ロー ≫回避不可ー。
≪ マヘル ≫3d6 きゃー(/-;
  → DICE: Maheru: 10(3D6: 6 3 1) = 10
≪ マヘル ≫ふみん。通し(/-;
【GM草凪】ではダメージロール前に《デスゲイル》+《トップギア》! 打ち消しあればこーい(/-;
【GM草凪】あ、ちなみに、ゴーレムの武器はジェミニナイフ二刀流でございます。ある意味レア(o'▽')o
≪ コトネ ≫な、懐かしい(笑
≪ ロー ≫…あー、そんな感じのゴーレムに覚えが。(何)
【GM草凪】ちなみに、姿は某ドラ●エのキラーマシンみたいな貧相なロボット風ですが、肩にキャノン砲がついていたり腕の内側に仕込み針が隠されてたり武装だけは豪華です(/-;
≪ マヘル ≫《デスゲイル》の打消しを試みよう。一応デスゲイルへインタラプト
【GM草凪】了解。では打ち消されます。それではダメージゆくぞー(/-;
≪ マヘル ≫こーい(/-;
≪ ロー ≫来い…っ。
【GM草凪】2d6+56+2d6 物理ダメージ。防御貫通!
  → DICE: kusanaGM: 9(2D6: 5 4)+56+7(2D6: 2 5) = 72
【GM草凪】72物理。軽減こーい!(/-;
≪ ロー ≫《ワイドプロテクション》《プロテクション》。
≪ マヘル ≫マーダースキルはなくてよかった(ノ_・。
≪ ロー ≫5d6+2 マヘルさん分。
  → DICE: Law: 11(5D6: 4 1 2 1 3)+2 = 13
≪ ロー ≫…いや死なないとはいえ気を抜きすぎだろう(o_ _)o
≪ ロー ≫5d6+2 自分。
  → DICE: Law: 19(5D6: 6 3 4 2 4)+2 = 21
≪ コトネ ≫アラクネ、どっちに撃つ?
≪ コトネ ≫……まへるんだね
≪ ロー ≫こちらHP101残りますので、そちらで。ええ。
【GM草凪】多いな!?(/-;<101残り
≪ ロー ≫インテンション分+1消えました。
≪ コトネ ≫ではまへるんにアラクネ
≪ コトネ ≫4d6+6 「な、何っ!?」
  → DICE: Cotone: 10(4D6: 1 4 2 3)+6 = 16
【GM草凪】これは本腰入れて戦わないと瞬殺されてしまうよ(((/-;)))
≪ コトネ ≫ご、ごめん(/-;
≪ マヘル ≫イタイ痛いよー(/-; HP48/91
【GM草凪】で、では、攻撃終了後、貧相なゴーレムがその場に姿を現す感じで、戦闘処理移ります! 不意打ちラウンドなのでクリンナップはありません(/-;>ローさん

【GM草凪】――第1R、セットアップ――
【GM草凪】ゴーレムの目が赤く光り、皆さんをターゲットに定める!(演出 / セットアップスキルこーい!
≪ マヘル ≫エンサイクロペディア
≪ マヘル ≫13+5d6 茄子色・サーチ♪
  → DICE: Maheru: 13+18(5D6: 3 1 3 5 6) = 31
≪ マヘル ≫期待値なので通そう(o_ _)o
【GM草凪】ごめん。ちょっと足りない(o'▽')o 中ボスなので識別値は高めなのです(/-;
【GM草凪】あ、そうだ。エネミーは行動値35です。皆さん行動値をお願いします〜(/-;
≪ コトネ ≫では私がエンサイクロペディア
≪ コトネ ≫行動値11〜
≪ コトネ ≫えっと、メモコン入れますー
≪ マヘル ≫行動値は現在18
≪ ロー ≫フルスピードか…っ。
≪ ロー ≫行動値、11。
≪シグルーン≫行動値12
≪ コトネ ≫3d6+11+10+2d6+1d6 「え、えっとあれは……」
  → DICE: Cotone: 7(3D6: 3 2 2)+11+10+9(2D6: 3 6)+4(1D6: 4) = 41
≪ コトネ ≫ちょっと不安だけど41で通します MP 77/121
【GM草凪】それはよく判る。では流します!

名称:キリングドール  分類:機械  属性:−  レベル:48
特殊能力:
 シーフ、エクスプローラーのスキルを全て。SLが必要な場合は5とする。(上級、RF、IGの追加スキルも含む)
      但し、「1シナリオにSL回使用可能」スキルは全て、「1キャンペーンにSL回」と書き換えられる。
     (《サポートストライク》、《デスゲイル》、《トップスピード》、《ブラインドスポット》、《フリッカースラッシュ》、《ストップトラップ》、《ブラッドエッジ》、が該当)
 《バッドステータス無効・初回限定版》……パッシヴ。このエネミーは、ラウンド最初に受けたバッドステータスを無効化する。
      また、毎ラウンドの最初に、受けているバッドステータスが全て回復する。
 《テトラドロップ》……このエネミーを倒した場合、ドロップロールを最大4回まで振れる。
      但し1人につき1回だけで、戦闘終了時に[戦闘不能]のキャラは代わりにGMが振る。

【GM草凪】コンセプトはシンプルです(o'▽')o キャンペーン対応版エネミー第一弾!
≪ マヘル ≫と、マヘルはセットアップは以上で
≪ マヘル ≫その前に質問だ。キャンペーン中出てきそうですが一回識別失敗したら、その後ずっと識別不可です?(/-;
【GM草凪】いや、識別は普通に1シナリオ1回です。スティールは……考えさせて(/-;
【GM草凪】飼い殺しで毎シナリオ盗まれたら泣ける(/-;
≪ マヘル ≫次にもしこれ出てきたら、識別不能か(/-;
【GM草凪】えっと、では行動順> ジェミニゴーレム35>マヘル18>シグルーン12>コトネ=ロー11
【GM草凪】他にセットアップありますか〜(/-;
≪ ロー ≫ちょっと悩みたいお年頃。
≪シグルーン≫ちょっと待ってね。
≪シグルーン≫シルバー・ウロボロスは《陣形》の1回目を使用。シグルーンは15m前進してローさん達とエンゲージします。
【GM草凪】はいな。陣形了解。
≪ ロー ≫こちらは…なし。
≪シグルーン≫シグルーンは以上です。
≪ コトネ ≫こちらも以上で
【GM草凪】では、簡略エンゲージ(/-;っ [ジェミニ、しぐ、ろー]-10m-[まへる]-5m-[ことね] スクエアスキル撃てなくなったので通常モードに戻します(笑
≪ ロー ≫先生! いざとなったら《ネメシス》は撃てますか!(ぇぇー)
≪ コトネ ≫(/-;
【GM草凪】撃っても良いです。効果範囲5m扱いで(o'▽')o<いざな時
≪ ロー ≫そして今から《プロヴォック》できますか!(ノ_・。(遅)
【GM草凪】では、ジェミニゴーレムの《トップスピード》1回目! ……じゃあ先にプロヴォさせてあげよぅ(o_ _)o
≪ ロー ≫ありがとうございますすみません。(o_ _)o
≪ ロー ≫2d6+12 「こ…のっ!」 口の端から血にじませたりしつつ。
  → DICE: Law: 5(2D6: 1 4)+12 = 17
≪ ロー ≫泣けそうだ。でもこのまま。
【GM草凪】2d6+0 機械の伝統
  → DICE: kusanaGM: 8(2D6: 6 2)+0 = 8
【GM草凪】では、引っかかりました〜(o'▽')o(じゃきーん
≪シグルーン≫「鳳さん戦術?」(ぉ
≪ ロー ≫竜よりは単純でよかった(ノ_・(そりゃなあ。)
【GM草凪】それでは《トップスピード》分! 《ゲイルスラッシュ》+《ゴーストアタック》を前衛2人に!(/-;
≪ ロー ≫「…すごく、痛いんだけど。」(ぺっ、と血吐き捨て)
【GM草凪】4d6+18 暗黒舞踏のような奇妙な舞を踊りつつ!
  → DICE: kusanaGM: 18(4D6: 3 5 4 6)+18 = 36
【GM草凪】36の【感知】でリアクションこーい(/-;
≪ ロー ≫2d6+3 それなんてギャ(中断)
  → DICE: Law: 8(2D6: 6 2)+3 = 11
≪シグルーン≫ところでこの場合、《ディフェンスライン》の判定はどうなるのでしょうか?
【GM草凪】あくまで回避の代わりなので、ディフェンスラインは普通にOKとします(/-;
【GM草凪】そしてむしろセンチ(略
≪シグルーン≫では、《ディフェンスライン》…少し厳しいけどフェイト2点投入。
≪シグルーン≫6d6+15 「…この攻撃を…受け流す…」
  → DICE: sigrune: 21(6D6: 3 3 1 6 4 4)+15 = 36
≪シグルーン≫…ふぅ。
≪ ロー ≫おー。
≪ コトネ ≫おみごとー
≪ マヘル ≫おぉー(o_ _)b
【GM草凪】で、ではローさんのみにダメージですな(/-;
≪ コトネ ≫ちょっと待ってね
≪シグルーン≫では、シグルーンがローさんを《カバーリング》。「…っ!」
【GM草凪】2d6+56+10 ふみーん物理(/-;
  → DICE: kusanaGM: 5(2D6: 1 4)+56+10 = 71
【GM草凪】71点物理で。軽減こーい(/-;
≪ ロー ≫《プロテクション》、と。
≪ ロー ≫5d6+2 「それ、ろっ!」 腕振るい。
  → DICE: Law: 18(5D6: 6 3 4 1 4)+2 = 20
≪シグルーン≫20点貫通して HP:128/148 「…ふぅ。大丈夫でしたか?」
【GM草凪】カタイネ(/-; ではメイン行きます。

【GM草凪】――第1R、メイン――
≪ ロー ≫「…かばわれるなんて、久々。(小さく笑って)…大丈夫。」
【GM草凪】割り込み無ければゴーレムからですが!(/-;
≪ マヘル ≫うみ。どうぞー
【GM草凪】マイナー《ゲイルスラッシュ》+メジャー《フェイント》+《ブラインドスポット》を前衛2名様に!
【GM草凪】不意打ち扱いなので、リアクション-1d6です。そろそろDLを貫きたい(/-;
【GM草凪】4d6+18 フェイント1
  → DICE: kusanaGM: 11(4D6: 5 3 2 1)+18 = 29
【GM草凪】4d6+18 フェイント2
  → DICE: kusanaGM: 13(4D6: 5 1 3 4)+18 = 31
≪シグルーン≫いや、抜けるから(^^;<DL
【GM草凪】振るわない……31でリアクション-1d(/-;
≪ ロー ≫そっと回避不能。
≪シグルーン≫流石に色々厳しいので素、《ディフェンスライン》。
≪シグルーン≫3d6+15 「気合いで受け流すっ!」
  → DICE: sigrune: 10(3D6: 3 3 4)+15 = 25
≪シグルーン≫命中で。
【GM草凪】ではダメージ前に《デスゲイル》2回目! このメンバー相手に出し惜しみする余裕は無い!(/-;
【GM草凪】2d6+56+35+6d6 リソースを切り売りした一撃!(/-;
  → DICE: kusanaGM: 9(2D6: 4 5)+56+35+28(6D6: 2 5 6 5 5 5) = 128
≪ ロー ≫6Dー!?
【GM草凪】よし高め。128点物理ダメージで軽減こーい!(o_ _)b
≪ コトネ ≫トップギアですな
≪ コトネ ≫あらくねー
≪ ロー ≫ああいえ、それはわかってます。内訳5多いよ(ノ_・。
≪ ロー ≫《プロテクション》二発…
≪ コトネ ≫4d6+6 「防ぐよっ!」
  → DICE: Cotone: 10(4D6: 3 2 3 2)+6 = 16
≪ コトネ ≫さっきから調子悪い…(吐血
≪ ロー ≫5d6+2 「やらせる…」 シグルーンさん分。
  → DICE: Law: 20(5D6: 2 3 4 5 6)+2 = 22
≪ ロー ≫5d6+2 「かっ!」 自分。
  → DICE: Law: 19(5D6: 4 2 5 6 2)+2 = 21
【GM草凪】さすが前衛。この程度のダメージではびくともしないぜ(/-; ではマヘルさんどうぞ!
≪シグルーン≫84点抜けて HP:44/148 「………結構厳しいですね」
≪ ロー ≫今度は59点抜けた… HP 42/102+50
【GM草凪】ぶ、物理防御抜けてない?(/-;>しぐるん
≪シグルーン≫おっと、59点抜けて HP:69/148 ピンポイントと間違えた
≪ ロー ≫防御無視と範囲攻撃が併用されないのを確認して、来てもらいました(ノ_・。
【GM草凪】では、続いてマヘルさんどうぞ(/-;
≪ マヘル ≫ブラストヒール貰うために、エンゲージしてエネミーにスティールだ(茄▽子
【GM草凪】こーい! 避けてやる(/-;
≪ マヘル ≫スティールへDH投入
≪ マヘル ≫12+3d6+1d6 ふふり
  → DICE: Maheru: 12+16(3D6: 5 6 5)+3(1D6: 3) = 31
≪ マヘル ≫く、回らなかったか。31で
【GM草凪】2d6 ここで回すっ!(/-;
  → DICE: kusanaGM: 6(2D6: 1 5) = 6
【GM草凪】無理でした。ドロップどうぞ(o_ _)b
≪ マヘル ≫ここへフェイト5点投下。残りフェイト7+1 残りDH7
≪ コトネ ≫さすがだ(/-;
≪ マヘル ≫3d6+5d6 容赦なし、そして待ったもなし
  → DICE: Maheru: 13(3D6: 5 3 5)+22(5D6: 6 2 4 4 6) = 35
≪シグルーン≫色々捨ててるなぁ(/-;
≪ ロー ≫ヒールもらうためとか方便だよねというかなんて出目だ。
【GM草凪】うあー。では(/-;
【GM草凪】っ「覇王伝来の三徳包丁(唯一品)」 を抜き取った!
≪ マヘル ≫流石に一撃圏はいや(/-;
【GM草凪】では続いて、シグルーンさんどうぞ!(/-;
≪ マヘル ≫「おやぁ。うちのギルドで見たこと有るよ」ぽんケースへしまいしまい
≪シグルーン≫「機をみて…」待機で。
【GM草凪】では、コトネさんローさんお好きな順番でどうぞ(/-;
≪ コトネ ≫では、私から
≪ コトネ ≫まず、ヒールを開封ー
≪ コトネ ≫で、マイナーマジックブラスト、メジャーヒールをしぐるんとロー君とまへるんに
≪ コトネ ≫3d6+13+1d6+1d6 「持ちこたえてっ!」
  → DICE: Cotone: 12(3D6: 1 6 5)+13+2(1D6: 2)+5(1D6: 5) = 32
≪ コトネ ≫惜しい(/-;
≪ コトネ ≫10d6+8+6
  → DICE: Cotone: 39(10D6: 5 6 4 6 3 2 1 3 3 6)+8+6 = 53
≪ コトネ ≫53点回復〜 MP 63/121 fate 6/10
≪シグルーン≫HP:122/148 「うん、これなら大丈夫♪」
【GM草凪】うわーん、削っても削っても回復される絶望スパイラル(/-;
≪ マヘル ≫HP:91/91 「うし、安全けーん」
≪ ロー ≫《フラッシュブリンク》《ブリンク》で5m、マシンの向こう側へ。
≪ ロー ≫自分に《ヒール》。
≪ ロー ≫2d6+4 「…こっち。」
  → DICE: Law: 8(2D6: 2 6)+4 = 12
≪ ロー ≫10d6+12+2
  → DICE: Law: 33(10D6: 2 2 5 6 2 1 5 2 6 2)+12+2 = 47
≪ ロー ≫…あ、レストレイションでちょうど全快する域に。
【GM草凪】うわーん(/-; では最後、待機のシグルーンさんどうぞ。
≪シグルーン≫「…ふみ」
≪シグルーン≫マイナー《ウィング》、メジャーで《フライト》をマヘルさんへ。
【GM草凪】こーい!(/-;
≪シグルーン≫3d6+6 「風よ…汝の力持ちて、彼の者に翼を与えよ」
  → DICE: sigrune: 11(3D6: 3 6 2)+6 = 17
≪シグルーン≫これで、マヘルさんに飛行と移動力+5m
【GM草凪】では、マヘルさん飛行でラウンド終了です……(/-;
【GM草凪】クリンナップ挟んで、次ラウンドへと移ります(o_ _)o

【GM草凪】――第2R、セットアップ――
【GM草凪】セットアップスキルこーい(/-;
≪ ロー ≫機械に《プロヴォック》。まさに外道。
【GM草凪】外道こーい(o_ _)o
≪ ロー ≫2d6+12 「さて、…来なよ。」
  → DICE: Law: 9(2D6: 4 5)+12 = 21
【GM草凪】2d6 6ゾロ出してやるー(/-;
  → DICE: kusanaGM: 11(2D6: 6 5) = 11
≪ コトネ ≫怖っ!?
≪ ロー ≫さすがだだだ。
【GM草凪】あと少し!(o_ _)o でも引っかかった。但し行動値の関係上セットアップはフリーで動きます(/-;
≪ コトネ ≫スウィフトウェポン+ダークウェポンをしぐるんに
≪ コトネ ≫3d6+13+2d6 「これなら、少しは…」
  → DICE: Cotone: 11(3D6: 6 4 1)+13+3(2D6: 1 2) = 27
≪ コトネ ≫MP 45/121 もうMPやばいです先生!(笑
≪シグルーン≫「…支援有難う御座います。でも、悩ましい…」
【GM草凪】流石ウィザードスキルの消費MP!(笑
≪ コトネ ≫せ、センブレが憎いぃぃぃぃぃ(笑
【GM草凪】では他に無ければエネミーのセットアップ行きます(/-;
≪シグルーン≫どうぞー(/-;
≪ マヘル ≫どうぞー
【GM草凪】《トップスピード》2回目、《ゲイルスラッシュ》+《ゴーストアタック》を前衛のシグルーンさんマヘルさんに。《ブラッドエッジ》2回目もおまけに(/-;
【GM草凪】メインが封殺なのでセットアップで頑張らないといけない哀れなエネミー(/-;
≪ コトネ ≫(/-;
≪ マヘル ≫こーい(/-;
【GM草凪】4d6+18+2d6 がんばれエネミー!(吐血
  → DICE: kusanaGM: 8(4D6: 3 1 2 2)+18+4(2D6: 2 2) = 30
【GM草凪】さ、30で……ダイスにも見放された(o_ _)o
≪ ロー ≫これは見事な6D3(ノ_・。
【GM草凪】いわないで(/-;
≪ コトネ ≫(/-;
≪ マヘル ≫むーDH入れるしかないか。残りDH6
≪ マヘル ≫3d6+10 くぅ(/-;
  → DICE: Maheru: 15(3D6: 4 5 6)+10 = 25
≪シグルーン≫えーっと、《ディフェンスライン》+フェイト1点。
≪シグルーン≫5d6+15 「これも…逸らす」
  → DICE: sigrune: 25(5D6: 6 5 5 5 4)+15 = 40
【GM草凪】平均5っ(/-;
≪シグルーン≫えーっと、マヘルさんを《カバーリング》。
≪ ロー ≫それに対しPC側のダイスときたら456賽。
≪ コトネ ≫吸い取りまくり(/-;
【GM草凪】はいな。では《デスゲイル》3回目。きっとあと2ラウンドは保たないから(/-;
≪ マヘル ≫素晴らしい。でもカバーありがとうです(o'▽')o
【GM草凪】2d6+56+35+6d6 物理ダメージじゃきーん
  → DICE: kusanaGM: 7(2D6: 1 6)+56+35+20(6D6: 3 3 4 3 3 4) = 118
【GM草凪】118点物理、軽減こーい!(/-;
≪ ロー ≫5d6+2 《プロテクション》。
  → DICE: Law: 13(5D6: 1 1 6 4 1)+2 = 15
≪ コトネ ≫あー、アラクネ入れますね…
≪ コトネ ≫4d6+6 「こっちもっ!」
  → DICE: Cotone: 14(4D6: 3 1 6 4)+6 = 20
≪シグルーン≫52点抜けて HP:70/148 「…ふぅ。助かります」
【GM草凪】くぅ、範囲で入れたかった(/-; では続いてメイン!

【GM草凪】――第2R、メイン――
【GM草凪】まずはジェミニゴーレム! ローさんに《ストライクスロー》撃って弾かれます。かきん(o_ _)o
≪ コトネ ≫(/-;
【GM草凪】マヘルさんから反撃こーい!(/-;
≪ ロー ≫デスゲイル乗せてもどうしてもあれですからね…(o_ _)o
≪ マヘル ≫マヘルは待機
【GM草凪】はいな。ではシグルーンさんどうぞ(/-;
≪シグルーン≫「攻防連鎖…」
≪ マヘル ≫「ちょっと、おれっちがプレッシャーかけてからー」
≪シグルーン≫「あっ、すみません」待機で。
【GM草凪】きゃー(/-; ではコトネさんローさんお好きな順番でどうぞ。
≪ ロー ≫シグルーンさんに《ヒール》だけ。
≪ ロー ≫2d6+4 発動…
  → DICE: Law: 5(2D6: 2 3)+4 = 9
≪ ロー ≫10d6+12+2 回復量。
  → DICE: Law: 36(10D6: 6 6 4 5 1 6 2 3 2 1)+12+2 = 50
≪シグルーン≫HP:120/148 「…助かりますけれど…じわじわ削れますね」
≪ ロー ≫「いざとなったら…もう少し、頑張るよ。」
≪ コトネ ≫マイナーなし、メジャーアースブレットをゴーレムに
≪ コトネ ≫3d6+13+2d6 「まずは脚を狙って…!」
  → DICE: Cotone: 7(3D6: 2 1 4)+13+3(2D6: 2 1) = 23
≪ コトネ ≫……振りなおす(吐血
≪ コトネ ≫3d6+13+2d6
  → DICE: Cotone: 9(3D6: 4 2 3)+13+6(2D6: 3 3) = 28
≪ コトネ ≫28で
【GM草凪】むぅん。それは《ドッジムーブ》回避を試みる!(/-;
【GM草凪】3d6+12+6 暗黒太極拳避け
  → DICE: kusanaGM: 7(3D6: 1 3 3)+12+6 = 25
≪ マヘル ≫振り直し。万歳(/▽;
【GM草凪】……命中です。暗黒太極拳弱っ!(o_ _)o
【GM草凪】ダメージこーい!(/-;
≪ コトネ ≫下駄わかってるのに23で誰が通しますか(/▽;
≪ コトネ ≫2d6+6 まあ、暗黒太極拳って、暗闇泳ぐだけですから…
  → DICE: Cotone: 5(2D6: 4 1)+6 = 11
≪ コトネ ≫11点地属性+転倒(かきん)で
【GM草凪】では、11点貫通でBSバリアが剥げました(/▽;
【GM草凪】そして!

・「強化スペルキャスター」……トリガー型、解除値21。このトラップが設置されたエネミーが[魔法ダメージ]を受けると発動。

【GM草凪】肩のキャノンから、コトネさんに向けて火を噴く!(/-;
≪ マヘル ≫ここでマヘルがカリキュで割り込むって、ことねっちごめんなさーい(o_ _)o
【GM草凪】4d6+12 命中判定
  → DICE: kusanaGM: 11(4D6: 3 4 3 1)+12 = 23
【GM草凪】23で回避どうぞ〜(/-;
≪ マヘル ≫あ、それはインターフィアレンス言おう
【GM草凪】こーい(/-;
≪ マヘル ≫判定にDH五個目
≪ マヘル ≫10+4d6 期待値ー
  → DICE: Maheru: 10+16(4D6: 3 4 5 4) = 26
【GM草凪】しくり。こちらの手がことごとく通用しません、先生(/-; ではコトネさんの背後の壁が爆砕する! そしてマヘルさん行動どうぞ〜(o_ _)o
≪ マヘル ≫26で妨害「あ、罠避けネットー」。。)っ<
≪ コトネ ≫「あぅぅ、ありがと〜」
≪ マヘル ≫「いや、おれっちの不手際だし」
≪ マヘル ≫カリキュレイトで割り込んで、メジャーで普通にトラップ探知(遅
【GM草凪】探知こーい(/▽;
≪ マヘル ≫3d6+20
  → DICE: Maheru: 7(3D6: 1 5 1)+20 = 27
≪ マヘル ≫まあ、振りなおすか(/-; フェイト6+1
≪ マヘル ≫3d6+20
  → DICE: Maheru: 8(3D6: 5 2 1)+20 = 28
≪ マヘル ≫1上がったよ(/▽;
≪ ロー ≫おめでとう。
【GM草凪】では、未発動の罠は以下の2つです(/-;

・「強化毒針」……トリガー型、解除値23。このトラップが設置されたエネミーが[物理ダメージ]でも[魔法ダメージ]でもない[HPダメージ]を受けると発動。
    発動させたキャラは難易度22の【敏捷】判定を行い、失敗すると20d6の[HPダメージ]を受け、[毒]を受ける。この毒のダメージは、毎ラウンド38点となる。
・「強化ショットガンランチャー」……トリガー型、解除値28。このトラップが設置されたエネミーのHPが最大値の半分未満になった瞬間に発動。
    「対象:範囲」に[命中判定]2d6+9、20d6+80の[物理ダメージ]を与える。
※これらのトラップは、通常各シナリオの終了時に再設置されるが、「トラップ解除」に成功した場合はキャンペーン期間中再設置されることはない。

【GM草凪】以上で。全身武器庫は伊達じゃないっ(/▽; 続けて、待機のシグルーンさんどうぞ。
≪ ロー ≫なるほど、別武器ではなくそういうことだったのか…(ノ_・
≪ マヘル ≫「強化ショットガンランチャー」は自分のエンゲージですか?
【GM草凪】それはトラップ発動時にGMが決定します(/-; きっとダメージ人の居るエンゲージ(/-;
≪ マヘル ≫了解
≪シグルーン≫「ダメージ覚悟…ですね」
≪シグルーン≫マイナー《ファストセット》+《インヴィジブルアタック》+《スマッシュ》、メジャー《クロススラッシュ》をゴーレムに。
≪シグルーン≫5d6+15 1撃目
  → DICE: sigrune: 15(5D6: 2 1 1 6 5)+15 = 30
≪シグルーン≫5d6+15 2撃目
  → DICE: sigrune: 17(5D6: 3 1 5 4 4)+15 = 32
≪シグルーン≫30の32で
【GM草凪】分が悪い。素回避いくぜー(o_ _)o
≪シグルーン≫と-1D6
【GM草凪】2d6+2d6 補正込み(/-;
  → DICE: kusanaGM: 3(2D6: 1 2)+8(2D6: 4 4) = 11
【GM草凪】両方当たり。ダメージこーい!(/-;/
≪ マヘル ≫ダイスのやる気が(/-;
≪シグルーン≫では、2撃目に《ボルテクスアタック》を投入。
≪シグルーン≫2d6+33+15+13 『双剣連撃―
  → DICE: sigrune: 4(2D6: 1 3)+33+15+13 = 65
≪シグルーン≫2d6+33+15+13+11d6     ―瞬閃蒼破っ!』
  → DICE: sigrune: 11(2D6: 5 6)+33+15+13+34(11D6: 6 6 2 1 6 6 1 1 1 3 1) = 106
≪シグルーン≫65点の106点闇属性。
【GM草凪】合計171素通しですな(/-; ではおめでとう、「強化ショットガンランチャー」発動です!(o'▽')o
【GM草凪】対象は前衛2人とゴーレム! ここで回す!(/-;
≪シグルーン≫切腹?(^^;
【GM草凪】2d6+9 蘇れ、GMダイス(/-;
  → DICE: kusanaGM: 6(2D6: 3 3)+9 = 15
【GM草凪】15で……一応メカはシャドウハイドで(o_ _)o
≪ マヘル ≫素回避
【GM草凪】3d6+12 (/-;
  → DICE: kusanaGM: 12(3D6: 1 5 6)+12 = 24
≪ マヘル ≫14+4d6 ファンブルチェック
  → DICE: Maheru: 14+17(4D6: 4 5 6 2) = 31
≪シグルーン≫3d6+9 「…うーんベアリング弾」
  → DICE: sigrune: 13(3D6: 4 3 6)+9 = 22
≪シグルーン≫と+8です固定値(^^;
【GM草凪】本来はここで《アフターイメージ》飛ばすつもりだったが、プロヴォック中なんだよなぁ(/-;
≪ コトネ ≫(/-;
【GM草凪】「そのラウンドの行動」をどこまで解釈するか(/-;
≪ マヘル ≫(/-;
≪ ロー ≫悪い奴でごめんなさい。…言い出したのはそこのスティーラーさんですので。(待)
≪シグルーン≫PCサイドだと1ラウンド中全部だよね。大抵(’’;
【GM草凪】えっと、今回は《アフターイメージ》使わせて頂きます。嫌って言われたら今後ストバ者にプロヴォかけた時はストバ拒否権を認めない(/-;
≪ マヘル ≫了解(^^;
≪シグルーン≫何か違う気がするけど了解。
【GM草凪】とりあえず私のシナリオでの解釈は「メインプロセスでの行動」として扱うことにします(o_ _)o
≪シグルーン≫一つだけ…ストバはリアクション(/-;
【GM草凪】知ってます(/-;
≪ ロー ≫攻撃するリアクション(ノ_・。
≪ マヘル ≫これでクリンナップですね
【GM草凪】ういにゅ。ではレストレイション分回復して、次ラウンド移りましょうか。多分もうすぐ終わる(/-;
≪ ロー ≫ごめん全快…
≪ ロー ≫(前のクリンナップで)
【GM草凪】しくしくり(/-;

【GM草凪】――第3R、セットアップ――
【GM草凪】セットアップスキルこーい!(/-;
≪シグルーン≫シグルーンはなし。
≪ マヘル ≫自分のインタラプトをファイトソング
≪ マヘル ≫前のラウンドは忘れてた(汗
【GM草凪】あ、ではそのファイトソングを《インタラプト》(/-;
≪ ロー ≫うわ、かっこいい。
≪ マヘル ≫あ、しまった(/-;
【GM草凪】「ポメロナイフ形ペーパーナイフ」を投げて気を逸らす! ドロップリストにあるので頑張れ(o'▽')o
≪ コトネ ≫(/-;
≪ ロー ≫さて、《プロヴォック》。
【GM草凪】こーい!今度こそ弾く(/-;
≪ マヘル ≫「あ、いいもの見っけー」(((ぽ▽め
≪ ロー ≫2d6+12 「…さすがに、そういうのまでは抑えられない。」(横目に見つつ)
  → DICE: Law: 9(2D6: 3 6)+12 = 21
【GM草凪】2d6 プロヴォ抵抗
  → DICE: kusanaGM: 7(2D6: 6 1) = 7
【GM草凪】出来ませんでした。封殺決定(o_ _)o
≪ ロー ≫パターンなんか…っ。(じゃあ撃つなよ)
≪ マヘル ≫セットアップは以上で。私だめだなぁ(o_ _)o
【GM草凪】ではゴーレム、事実上最後の攻撃! 《トップスピード》3回目で、
【GM草凪】《ゲイルスラッシュ》+《ゴーストアタック》をPC前衛お二人に! 命中に《ブラッドエッジ》3回目!(/-;
【GM草凪】5d6+18+2d6 最後に一花っ!
  → DICE: kusanaGM: 25(5D6: 6 5 2 6 6)+18+7(2D6: 2 5) = 50
≪ マヘル ≫いや、私前衛違いますから(ノ_・。
【GM草凪】すごい、しぐるん並の命中値だ!(/▽;
≪ ロー ≫スティーラーは前衛です。…よね?
≪ マヘル ≫DH6回目〜
≪ マヘル ≫3d6 ぽめっとかいひ
  → DICE: Maheru: 15(3D6: 6 4 5) = 15
≪ マヘル ≫うむり、ここはハードラックでしぶとく生き残る
≪ マヘル ≫4を6に変えます
【GM草凪】ハードラック了解(/-; とりあえずリソース消費に関しては中ボスの面目を護ったか(/-;
≪ マヘル ≫「あれはおれっちのものだ〜」(((ぽ▽め 4⌒(oo'ω')o
≪シグルーン≫《ディフェンスライン》+フェイト3点。
≪シグルーン≫7d6+15 「精神を集中して…切っ先を受け流す…」
  → DICE: sigrune: 22(7D6: 3 6 5 5 1 1 1)+15 = 37
≪ コトネ ≫惜しい(/-;
≪シグルーン≫命中で。
【GM草凪】ではダメージに《デスゲイル》4回目。結局5回使い切れなかった(/-;
≪ ロー ≫ストライクスローに乗せれば…(ノ_・。(やめぃ)
【GM草凪】2d6+56+10+35+6d6+3d6 物理ダメージ。
  → DICE: kusanaGM: 12(2D6: 6 6)+56+10+35+22(6D6: 6 4 3 2 4 3)+10(3D6: 1 4 5) = 145
≪ コトネ ≫ごふっ
【GM草凪】145物理。ウォーリアなら耐えれるね(/-;
≪ マヘル ≫避けてよかった。本当に良かった(/ー;
≪シグルーン≫ああ、《ソウルバスター》が欲しい(/-;
【GM草凪】相打ちしそうだ(/-;<バスター
≪ ロー ≫♪ なんでもほしがるしぐちゃんはー(ノ_・(古いな)
≪シグルーン≫まあ、生きのこっている訳ではありますけれど(^^;
≪ コトネ ≫普通にアラクネ撃ちますねー
≪ ロー ≫5d6+2 《プロテクション》。
  → DICE: Law: 19(5D6: 5 3 4 6 1)+2 = 21
≪シグルーン≫はいな
≪ コトネ ≫4d6+6 「少しでも……」
  → DICE: Cotone: 12(4D6: 1 5 2 4)+6 = 18
≪シグルーン≫75点抜けて HP:45/148 「流石にきついですね」
【GM草凪】では、あとは総攻撃して終了ですな(/-;

【GM草凪】――第3R、メイン――
【GM草凪】ジェミニゴーレムはローさんに石投げて終了。かきん(/-;
≪ マヘル ≫(/-;
≪ コトネ ≫(/▽;
【GM草凪】マヘルさんからどうぞ〜(/-;
≪ ロー ≫「…何してるんだっけ、僕。」(遠い目)
≪ マヘル ≫ごく普通に「強化毒針」を解除
【GM草凪】判定こーい!(/-;
≪ マヘル ≫12+4d6 ぽいっとな
  → DICE: Maheru: 12+10(4D6: 2 2 3 3) = 22
≪ コトネ ≫っ◇
≪ マヘル ≫あ、1間違えてた、まあ振りなおそう
≪ マヘル ≫12+4d6
  → DICE: Maheru: 12+14(4D6: 6 1 6 1) = 26
≪ コトネ ≫な、なんという…(/-;
≪ マヘル ≫えふなめ(@@
【GM草凪】まわったな(/▽; ではクリティカル記念に、「極太毒針(100G)」をプレゼントします。
≪ マヘル ≫わーい、もうかったー
【GM草凪】では、シグルーンさんどうぞ(/-;
≪シグルーン≫「………いきますか」
≪シグルーン≫マイナー《ファストセット》+《インヴィジブルアタック》+《スマッシュ》、メジャー《クロススラッシュ》セットをゴーレムに。
≪シグルーン≫5d6+15 1撃目
  → DICE: sigrune: 15(5D6: 3 2 3 6 1)+15 = 30
≪シグルーン≫5d6+15 2撃目
  → DICE: sigrune: 17(5D6: 3 1 5 6 2)+15 = 32
≪シグルーン≫30の32で
【GM草凪】ふむん。では両方《ドッジムーブ》使用で粘る!
【GM草凪】3d6+12+6 1回目
  → DICE: kusanaGM: 8(3D6: 3 3 2)+12+6 = 26
【GM草凪】3d6+12+6 2回目
  → DICE: kusanaGM: 13(3D6: 6 2 5)+12+6 = 31
【GM草凪】両方命中。トドメこーい(o_ _)o
≪ コトネ ≫あぶなっ
≪シグルーン≫2d6+33+15+13 『瞬速剣技―
  → DICE: sigrune: 12(2D6: 6 6)+33+15+13 = 73
≪シグルーン≫2d6+33+15+13     ―裂空閃破っ!』
  → DICE: sigrune: 9(2D6: 6 3)+33+15+13 = 70
≪ コトネ ≫調子いいね(/▽;
≪シグルーン≫73点の70点闇属性。
【GM草凪】では、そのダメージでトドメになりました(/-;
【GM草凪】動力部分をざっくり切り裂かれて、殺人人形はその動きを止めて、完全に沈黙する!
【GM草凪】という訳で、戦闘勝利です。ぽつかれさまでした(/-;
≪シグルーン≫えーっと、この後の探索(2回目以降)では出現するかはシークレット?
≪ マヘル ≫ぽつかれさまでした(/-;
≪シグルーン≫「…ふぅ。精神力がからっぽ(−−;」
【GM草凪】いえ、倒してしまったので以降の探索では二度と出てきません(/-;<ドール
≪シグルーン≫了解。_〆(..
【GM草凪】でなければキャンペーンでやる意味が半減ですよ!(/▽;
【GM草凪】こいつに限らず、中ボス級は倒せばそれっきりですので〜(/-;/
≪ マヘル ≫ふみ。下手に部屋入ると危険__〆(..
【GM草凪】では、《テトラドロップ》なので皆さんで1投ずつドロップどうぞ〜
【GM草凪】今回はむしろ回廊歩きっぱなしが危険だったよ(/-;
≪ ロー ≫追悼のフェイト5。
≪ マヘル ≫断末魔の欲望のポメロのみ(/-;
≪ ロー ≫2d6+5d6 ぶつけられた石集めて返そう。ざらざら。
  → DICE: Law: 8(2D6: 6 2)+28(5D6: 6 5 5 6 6) = 36
≪ ロー ≫…は?
≪ マヘル ≫2d6+1 ぉぁー(/-;
  → DICE: Maheru: 5(2D6: 2 3)+1 = 6
≪ コトネ ≫ごふっ(超吐血
≪ コトネ ≫フェイト1点入れるー
≪ マヘル ≫あれ、そっちへ何かが飛んで行った様な(笑
≪シグルーン≫ばさばさと地面に降りる。
≪シグルーン≫どうせなのでフェイト1点。
≪ コトネ ≫2d6+1d6 「回避エネミーなんてー」
  → DICE: Cotone: 9(2D6: 5 4)+2(1D6: 2) = 11
≪シグルーン≫3d6 「イェーラのるーん」
  → DICE: sigrune: 7(3D6: 3 1 3) = 7
≪シグルーン≫うーん、出目が…
≪ マヘル ≫残りフェイト5+1 残りDH4
【GM草凪】では……
【GM草凪】「2-8:三徳包丁×2本セット」×2セット、「9-15:ジェミニナイフ×2本セット」×1セット、「23-:ポメロナイフ形ペーパーナイフ(唯一品・10000G)」×1本
【GM草凪】上記を、回収しました。
【GM草凪】そしてシーフのマヘルさん、ここで感知か幸運で判定をお一つどうぞ(/-;
≪ コトネ ≫お、重要そうですな
≪ ロー ≫似たような判定を何処かで見たことがあるぞー。(何)
≪ マヘル ≫感知をDH入れて振るさ(/-;
≪ マヘル ≫3d6+10
  → DICE: Maheru: 10(3D6: 2 5 3)+10 = 20
≪ マヘル ≫20で
【GM草凪】では、殺人人形の腰の部分に「狼の鍵」がぶら下がっているのを発見した。シナリオアイテムです(o'▽')o
≪ マヘル ≫持ってくる修練を間違えたことを猛烈に後悔しつつ、鍵をゲット(TT
【GM草凪】ではそんな感じで、時間になりましたのでここらでセーブいたしましょう。回復その他は次回に回します(/-;
≪ コトネ ≫「わんわんの鍵……」_〆(..^
≪シグルーン≫「………むぅ。何故こんなに包丁や短剣が(−−;」
≪ ロー ≫「え、…いや、動物違…?」
≪ コトネ ≫「短剣マニアだったんだね……」
≪ マヘル ≫「包丁多いよね。さばく動物でもいるのかな」



【GM草凪】■セーブ。

GM注:ここで2日目の分が終了、以降3日目に移ります。

≪ ロー ≫ロー HP 152/102+50 MP 52/101 Fate 6/11+2
≪シグルーン≫シグルーン HP:45/148 MP:3(+110)/93(+110) Fate:3+1/15(16)+1
≪ コトネ ≫コトネ HP 64/64 MP 31/121 fate 4/10 MC 2/3 エンクロヒール開封
≪ マヘル ≫マヘル HP:91/91 MP:42/88 フェイト5+1 DH3 ファイトソング、インタラプト、ハードラック使用済み

【GM草凪】でも、ダンジョン埋めていくのってわくわくしない?(/-;(一部の人だけです
≪ マヘル ≫それは楽しいのですが、ぜんぜん埋まってないです(/-;
【GM草凪】部屋入ろうよ(/-;>そこのスティーラー
≪シグルーン≫パーティ全体が斥候ムードでしたから(^^;
≪ マヘル ≫パーティの迷惑を控えめにする努力は必要かと(/-;
≪ ロー ≫遭遇した瞬間アサルトになりましたけどね!
≪シグルーン≫そして、あんまり儲かってない(/-;
≪ マヘル ≫だって、たたかってないもの(ぇー
【GM草凪】ある意味、ここで探索終了して人形から思いっきり分捕った方が儲かったかもですね(/-;
≪シグルーン≫それ違うからっ(^^;<戦ってない
【GM草凪】ちなみに上はミスリルダガー×2とかモノブレード辺りを揃えておりました(/-;
【GM草凪】持ってるなら使えよと自分で突っ込みたくなった。ブーメランショット……(/-;
≪ ロー ≫(うんうんうんうん(ノ_・。)
【GM草凪】当時はジェミニ以外にロクなナイフなかったんだよっ(/-;<このエネミー考えた当初



【GM草凪】■ロード。
【GM草凪】さて、キラーマシン(仮)を撃破したところからですね。まずは回復どうぞ。時間とお金が勿体無ければギルドスキル使うのも一つの手(/-;
≪ ロー ≫まあシグルーンさんにヒール二発。
≪ ロー ≫2d6+2d6 判定ニ連。
  → DICE: Law: 7(2D6: 4 3)+9(2D6: 3 6) = 16
≪ ロー ≫10d6+14+10d6+14 でりゃー。
  → DICE: Law: 25(10D6: 3 1 2 4 1 4 1 1 2 6)+14+37(10D6: 1 3 3 3 3 4 4 6 4 6)+14 = 90
≪ コトネ ≫ま、前が……(/-;^っ◇
≪ ロー ≫「…これで、平気?」
≪ マヘル ≫GM、マヘルは《クウェリィ》の一回目を使用します
≪シグルーン≫HP:135/148 「…えーっと、大丈夫ですね。いざとなればスキルもありますし」
【GM草凪】はいな。質問どうぞ(o'▽')o
≪ マヘル ≫内容はこの遺跡のワンダリングの出現頻度と、出てくるならその名前と識別値で
【GM草凪】ワンダリングの定義次第ですが、「遺跡内を移動する遺跡のガーディアン」で稼動しているエネミーはもう居ません(/-;
≪シグルーン≫「すみませーん。この短剣を含む戦利品をギルドに送りますけれど良いですか?」
≪ マヘル ≫これ以上通路を歩き回っても向こうからは来ない。でよろしいですか?
≪シグルーン≫「流石に、持ちきれなくて(^^;」
≪ コトネ ≫「あっ、そうですよねー。じゃ、お願いしまーす」
≪ ロー ≫「…使えないし、構わない。…と、思う。」
【GM草凪】うむ。少なくとも今回と次回のアタックではそういうエネミーは出てきません。今後のPCの行動次第で状況は変わりますが(/-;
≪ マヘル ≫「三徳を銀蛇にたっぷり溜めるがいい〜」
≪ ロー ≫「…(っと、そうだ)」
≪ マヘル ≫ありがとうございます(o_ _)o
≪シグルーン≫「えーっと、今度、三徳怨念の剣で斬っても良いですか?」(笑>マヘルさん
≪ ロー ≫5d6+12 《ウィッシュ》。
  → DICE: Law: 22(5D6: 3 4 3 6 6)+12 = 34
≪ コトネ ≫ごふっ
≪ ロー ≫これは素晴らしいスキルだ。
≪ マヘル ≫「あ〜それは割りとカンベン」(・/|
≪シグルーン≫「冗談ですってば(^^;」
≪ マヘル ≫私は自分の碧星のカチューシャをことねっちへ回します(/-;
≪シグルーン≫とりあえず異論は無い様なので、今まで見つけた戦利品を《ギルドスキル》でギルドへ送りますね。クール便で(何故?
≪シグルーン≫訂正《ギルドハウス》
≪ マヘル ≫「割りと遠慮なく使えー」・・)っ[碧]
【GM草凪】らじゃー。ではギルドハウス送りにしました(/-;
≪ コトネ ≫「はーい」・・)っ[碧]⊂('▽'
≪ コトネ ≫じゃあ、自前のと借りた碧星で、先に自分のMP回復させますね
≪ コトネ ≫1d6+1d6+31 きらきらーん
  → DICE: Cotone: 4(1D6: 4)+4(1D6: 4)+31 = 39
≪ コトネ ≫まずまず
≪ コトネ ≫「ありがと〜」(o'▽')っ[碧]
≪ マヘル ≫「この年だと、それはちょっと恥ずかしいし」(/-;[碧]
≪シグルーン≫「ああ、カチューシャですものね(^^;」
≪ コトネ ≫「……ポメロがついてたらどんな形でも装備するでしょ、マヘルさんなら(/-・^」
≪ マヘル ≫「おれっちはフェイトがちょっときつい」(o_ _)o
≪ ロー ≫「…」(そもそもいくつなんだろ、みたいな顔)
≪ マヘル ≫「え、そんな当然の事」(’’
≪ コトネ ≫「……」(/▽;^(;w;^
≪シグルーン≫「…当然なんですか(^^;」
≪ コトネ ≫とりあえず、2セット分撒いておきますー。誰かMPPください(笑
≪ マヘル ≫待った。先に宝物庫行きましょう。MPP出るかも(/-;
≪シグルーン≫でもPCは宝物庫って知らない(^^;
≪ コトネ ≫はいな。罠探知よろしく。っていうか、PCレベルでは宝物庫って知ってたっけ?(/-;
【GM草凪】白地図には書いてないね(/-;<宝物庫の後
≪ マヘル ≫あ。でもMPPはマヘルは祝福の後で十分(o_ _)o
≪ マヘル ≫ま、まあ。エリア10の扉をトラップ探知します(/-;
≪ ロー ≫とりあえず歩いて考えよう、のポーズ。
【GM草凪】では、エリア10扉どうぞ。ちなみにプレートは『宝物庫』らしいです(/-;
≪シグルーン≫「………考える人?」
≪ マヘル ≫3d6+20 「あ、プレート」(☆▽☆
  → DICE: Maheru: 10(3D6: 2 4 4)+20 = 30
≪ マヘル ≫30通し
【GM草凪】ふむ。ではトラップは「鍵B」のみです。あと、扉になんか文字盤みたいなプレートが貼ってある(o'▽')o
≪ コトネ ≫リドルーっ!?
≪ マヘル ≫げっふ(/-; プレートの内容は?
≪ ロー ≫そんなに喜ばなくっても。(わくわく)
≪ コトネ ≫私は喜んでないーっ(吐血
≪ マヘル ≫私は宝物庫らしい部屋を見つけて、喜んでます(@@
【GM草凪】但し、文字盤に文字が彫ってるのですが、文字盤自体がフラクタル幾何みたいな奇妙な模様てんこ盛りで上手く読めない!(/-;
≪ コトネ ≫「あぅぅ、これ、なんだろう?」
≪ ロー ≫「…(うーん)」
≪ マヘル ≫「写しちゃおうよ」
【GM草凪】文字自体も、馴染みの無い古代エルダ語なので、指でなぞりながら根気強く解読していくしかなさそうだ(o'▽')o
≪シグルーン≫「(きゅぴん☆)古代エルダ語…(’’」
【GM草凪】解読を試みる方は、【知力】【精神】で1回ずつ判定をお願いします。低い方の達成値を採用します。(/-・ だってフェイトやハードラックで一発解読は悲しくて……(/-;
≪ ロー ≫「…魔術詠唱に、使う?」
≪ マヘル ≫(/-;
≪ コトネ ≫(/-;
【GM草凪】リドルのデュアルエフェクトです。問題文が読めたらあとは解けたも同然だ(o'▽')o
≪シグルーン≫「ええ、そうですね。魔術詠唱などに使用されますね。この言語は」
≪ マヘル ≫「おれっちの茄子色の器官に任せろ」
≪ コトネ ≫「でも、読みにくいよ〜」
≪ コトネ ≫うう、おおよその難易度ってわからないかな…
≪シグルーン≫「文字をなぞって解析するしかなさそうですね。見ていたら何時までも分かりませんし」
【GM草凪】10は低すぎる、30は高すぎる、辺りのGM的バランス感覚で……?(/-;<難易度
≪ マヘル ≫「謎解き、謎解き。お宝♪お宝♪」
【GM草凪】ちなみに、今回の宝物庫、宝物が本気で凄いので、ちょっと特殊な仕様になっております(/-;
≪シグルーン≫あっ、質問。
≪シグルーン≫どっちかでも回った場合でも、やっぱり低い方?
≪ ロー ≫本気で凄いなんて。
【GM草凪】「どこかのパーティが扉を開けた時点で莫大な財宝フラグが立ち、キャンペーン終了時点で、キャンペーン参加した全員で山分け」という感じで分配しますので、無理に今回突破する必要はございません(o'▽')o
≪シグルーン≫「ことねちゃん〜」
【GM草凪】ですな。両方クリティカルして始めてクリティカル扱いになります。でないとハードラックで憤死(/-;
≪シグルーン≫「これ使う?」・・)っ[冠]
≪ コトネ ≫まあ、まりっちやせんせーが来てくれる保証はないので、今のうちに開けますな
≪シグルーン≫豊穣の花冠を貸し出してみますね。
≪ コトネ ≫「あっ、つかうつかうー。ありがとうございまーす」・・)っ[冠]⊂('▽'
≪ マヘル ≫お願いします(/-;
【GM草凪】まぁ、凄いって言うても1人1万が目安ですが(/-;<宝物庫
≪ ロー ≫じゅうぶんすごいでござるよよよy。
≪ コトネ ≫では、豊穣の花冠を借りて装備しますねー
≪ コトネ ≫解読に挑みますよー
≪シグルーン≫がんばれー
≪ コトネ ≫まずは知力ー。メモコン乗せておきます
≪ コトネ ≫2d6+11+2d6+1d6 「これは……出現頻度からこの単語で…」
  → DICE: Cotone: 6(2D6: 2 4)+11+6(2D6: 5 1)+5(1D6: 5) = 28
≪ コトネ ≫まず、知力は28
≪ コトネ ≫精神は、フェイト3点乗っけます
≪ マヘル ≫がんばれー
≪ コトネ ≫2d6+8+2+3d6 「……そして…ここまでくれば…」花冠からねこみみがぴこぴこと見える(笑
  → DICE: Cotone: 7(2D6: 4 3)+8+2+16(3D6: 6 5 5) = 33
≪ コトネ ≫ごふっ(吐血
≪ ロー ≫わお。
【GM草凪】うあー(/−;
≪ コトネ ≫え、えっと28で(笑 MP 35/121 fate 1/10
≪ マヘル ≫素晴らしい(/▽;
【GM草凪】ばっちりです。リドルはメイジ系の独擅場ですな(/-; では、問題文流しますっ!

『ここに重さの異なる8つのポメロ人形がある。
 この中で最も軽いのは100g、最も重いのは150gで、どのポメロ人形の重さも1g単位とする。
 この8つを重い順から並べたとき、あるポメロ人形とその次に軽いポメロ人形との重さの差は、最大でちょうど11g、最小で3gだ。
 この8つを2つずつの4組に分けたとき、その4組の重さはすべて同じになる。
 更に、8つのうち1つを外し、残る7つを3つと4つに分けて重さを量ると、ちょうど同じ重さになった。
 更に、8つのうち2つを外し、残る6つを3つずつの2組に分けたとき、この2組は同じ重さになった。

 さて問題だ。これらの8つのポメロ人形の重さを全て求めよ。』

≪シグルーン≫「やはり本職は違いますね。流石です」>コトネちゃん
【GM草凪】で、脇の方に数値入力テンキーがにょきっと現れました。まぁキャンペーン中ずっと有効なので解けたらまた来てください(o'▽')o
≪ コトネ ≫「いえいえー。あ、花冠ありがとうございました」'▽')っ[冠]
≪ マヘル ≫(ふみふみ)___〆(..
≪シグルーン≫「どういたしまして」'▽')っ[冠]⊂(・・翼
≪シグルーン≫「あぅ、性格的にリドルって苦手…(−−;」
≪シグルーン≫「まあ、とりあえず少し考えてみましょうか。場合によっては後続メンバーに託しても良いのですし」
≪ コトネ ≫「そうですねー。なんか頭がくらくらしてきちゃった(/-;^」
≪ マヘル ≫「補給できないなら、今回復して医務室へ行こうか(/-;」
≪ ロー ≫「…考えるだけなら、調べながらでもできるから…ね。」
≪ マヘル ≫「こういうのは、得意な人に任せた(/-;」
≪シグルーン≫「そうですね。でも、医務室は要注意ですよ。何か居るみたいですしね」
≪ マヘル ≫MPP7本ほどことねっちに渡します
≪ コトネ ≫「あっ、じゃあ回復しましょうか」
≪ マヘル ≫「準備用途、重量対策にこれは渡しておくぽめ」(o_ _)o 旦旦旦旦旦旦旦
≪ コトネ ≫うーん。じゃあ、1セットだけ撒きますのであとは祝福でお願いします(笑
≪ マヘル ≫IG対応の強心丹の重量変更を忘れてた(/-;
≪ コトネ ≫(/-;
≪ マヘル ≫らじゃー(/-;
≪ コトネ ≫3d6+3d6 「一服どうぞ〜」
  → DICE: Cotone: 7(3D6: 1 1 5)+10(3D6: 1 5 4) = 17
≪ コトネ ≫あぅー(/-;
≪ コトネ ≫それから2本自分で飲みますー
≪ マヘル ≫(/−;ヾ(;-;
≪ コトネ ≫3d6+3d6+24 ごきゅごきゅ
  → DICE: Cotone: 15(3D6: 6 5 4)+13(3D6: 6 4 3)+24 = 52
≪ コトネ ≫……
≪ ロー ≫あはははは。
≪シグルーン≫(^^;
≪ コトネ ≫……ま、いっか(/▽;^
≪ マヘル ≫(ノ_・。
≪ マヘル ≫MP59/88 大丈夫
≪ マヘル ≫じゃあ、医務室へ行きますか(/-;
≪ コトネ ≫行きましょう(/-;
≪シグルーン≫MP:20/93+110 「それではリドルは考えつつという事で他の部屋へ向かいましょうか」
≪ マヘル ≫「次はもう医務室で良いよね」異論がなければエリア5へ
≪ ロー ≫(あごに手を当てて考え込みつつ、こつこつ)
≪ コトネ ≫ふぁみりあ「にぅ〜(ぷしゅー」←考えてたらしい
【GM草凪】では、エリア5です。扉を開けるとシーンが変わります(o'▽')o
≪シグルーン≫「この手の謎はサキさんやスフィアさん、セイルさん辺りが得意なんだけどなぁ」
≪ マヘル ≫「うう、ぽめろー」(oT-T)o
≪ コトネ ≫鷲の鍵でがちゃり。でいいんですよね?
≪ マヘル ≫です。鷲の鍵で
【GM草凪】はいな。がちゃりと開きます。(/-・
≪シグルーン≫「ゴーレムの保険医さんが居るとか?」
【GM草凪】それでは、中に踏み込むと……(o'▽')o



【GM草凪】■エリア5 「医務室」
【GM草凪】中には、半透明の幽霊みたいなのが居て、皆さんを見るとうめき声をあげつつ襲い掛かってきます(/-;
≪ ロー ≫「…ぇ?」(顔上げ)
≪シグルーン≫「あー、確かに生命の気配は無いですよね。この相手だと(^^;」
≪ マヘル ≫「うあー」(oT-T)o
【GM草凪】半透明さん「……おろろーん……おろろーん……(oT■T)o」
【GM草凪】そんな訳で、戦闘開始です! 行動値をどうぞ(o'▽')o
≪ コトネ ≫「あぅぅ、ずっとここにいたんだろうなぁ…」
≪ コトネ ≫11ですー
≪シグルーン≫12です。
≪ マヘル ≫行動値は18です
≪ ロー ≫行動値、11。
【GM草凪】しくしく、エネミー遅いよ(/-;っ マヘル18>シグルーン12>コトネ=ロー11>半透明9
≪ コトネ ≫(/-;
【GM草凪】ではエンゲージ情報(/-;っ [半透明]-10m-[PC]

【GM草凪】――第1R、セットアップ――
【GM草凪】セットアップスキルこーい!(/-;
≪ マヘル ≫メモコン入りで半透明さんへエンサイクロペディア。トレマニも付属
≪ マヘル ≫13+4d6+1d6+1d6 (きらーん
  → DICE: Maheru: 13+7(4D6: 4 1 1 1)+3(1D6: 3)+4(1D6: 4) = 27
≪ コトネ ≫っ◇
≪シグルーン≫(/-;
【GM草凪】まぁ判る(/-;
≪ マヘル ≫ちょ、調子が出ない(o_ _)o

名称:スペクター強兵  分類:アンデッド  属性:−  レベル:25
特殊能力:
 《コンセントレイション》、《インフェルノ》5、《エフィシエント》3、
 《飛行能力》、《トラップ無効》、《精神攻撃》25、
 《弱点:ヒール》……このエネミーは《ヒール》でHPが回復せず、代わりに同値の[HPダメージ]を受ける。

ドロップ品:
 2-12:なにもなし
 13-20:半透明のネグリジェ(2400G)
 21-:うらみつらみのキャンドル(5000G)

【GM草凪】こんな感じで(/-;
≪ マヘル ≫ドロップ安っ!(ぉぃ
≪ コトネ ≫(/-;っっつ
≪ コトネ ≫あ、GM。この部屋には、気になるオブジェクトとかはないんですよね?
【GM草凪】元エネミーの2倍だよ(/-;<安
【GM草凪】ええと、ベッドと薬品棚があるみたいです。戦闘中は気にしなくて構いません(/-;
≪ コトネ ≫はいな
【GM草凪】では他に無ければメイン移りますが!(o'▽')o
≪ ロー ≫ああ、なしで。
≪ マヘル ≫マヘルはセットアップは以上で
≪ コトネ ≫ないですー。MP節約(/-;
【GM草凪】では(/-;

【GM草凪】――第1R、メイン――
【GM草凪】行動値順、マヘルさんからこーい!(/-;
Rikka was kicked off from #エルクレ覇王 by Rikka0 (うわん)
≪ マヘル ≫普通にスペクターにエンゲージしてトラップ探知
≪ マヘル ≫20+3d6 (やる気出ねー)
  → DICE: Maheru: 20+13(3D6: 6 3 4) = 33
≪ マヘル ≫33で
≪ コトネ ≫出目はやる気十分ですね
【GM草凪】ふみゅる。今回はトラップはありません(/-・
【GM草凪】ではシグルーンさんどうぞ。
≪ マヘル ≫この真の敵は棚だろうしね(笑
≪シグルーン≫「うーん、様子見でしょうか?」
≪シグルーン≫「…さてと」
≪シグルーン≫シグルーンはマイナーでとてとてとスペクターにエンゲージ。メジャーで《エアリアルスラッシュ》をスペクターに。
≪シグルーン≫ついでにフェイト1点投入。
≪シグルーン≫4d6+11 「大気の王ディジニよ…今此処に風の剣が祈る…」
  → DICE: sigrune: 15(4D6: 3 3 5 4)+11 = 26
≪シグルーン≫26で
【GM草凪】2d6 6ゾロのみ(/-;
  → DICE: kusanaGM: 7(2D6: 4 3) = 7
【GM草凪】ふいにゅ命中。ダメージどうぞ〜(o_ _)o
≪シグルーン≫では、《マジックフォージ》投入。
≪シグルーン≫8d6+11d6 「烈風の剣よ、斬り裂けっ!」
  → DICE: sigrune: 32(8D6: 4 4 5 3 5 1 4 6)+41(11D6: 3 6 1 2 5 2 6 5 2 5 4) = 73
≪シグルーン≫73点風属性。
【GM草凪】では、割とかなり徹りました(/-; 「おろろーん……」と悲しげな声が聞こえる。続いてローさんコトネさんどうぞ!
≪ ロー ≫《グレイスフォース》《ホーリーウェポン》を自分に。
≪ ロー ≫2d6+4 「瞬裂、見出せ…」
  → DICE: Law: 5(2D6: 1 4)+4 = 9
≪ ロー ≫以上、と。
≪ コトネ ≫こちらは待機で
【GM草凪】では、次はスペクターですな。マイナー無し、メジャーで《精神攻撃》を……
【GM草凪】1d4 ABC順
  → DICE: kusanaGM: 3(1D4: 3) = 3
【GM草凪】マヘルさんに(/▽;
≪ ロー ≫心弱き者よー。(何)
≪ マヘル ≫こーい。軽減とか先行予約(/-;
【GM草凪】2d6+14 おろろーんと悲しい声が響く!
  → DICE: kusanaGM: 5(2D6: 4 1)+14 = 19
【GM草凪】ひくい。19で(/-;
≪ マヘル ≫2d6 いや、絶望的ですから
  → DICE: Maheru: 9(2D6: 5 4) = 9
≪ マヘル ≫あたり。ダメージください
【GM草凪】25d6 HPダメージじゃきーん
  → DICE: kusanaGM: 73(25D6: 3 1 2 2 2 1 5 3 4 4 2 5 2 6 6 1 2 4 1 4 6 2 1 3 1) = 73
【GM草凪】低め。73点で軽減こーい!(/-;
≪ ロー ≫5d6+2 《プロテクション》。
  → DICE: Law: 19(5D6: 4 2 5 2 6)+2 = 21
≪ コトネ ≫あらくね、いゆ?
≪ マヘル ≫プロテと、後でブラストヒールください (o_ _)o
≪ マヘル ≫HP39/91 ブラストヒールもらえるなら、アラクネは良いです
【GM草凪】11d分足りなかったか(/-; では待機のコトネさんどうぞっ
≪ コトネ ≫……ブラストヒールとアラクネのMPが等価だ
≪ コトネ ≫マイナーマジックブラスト、メジャーヒールをまへるんと幽霊さんに
【GM草凪】こーい!(/-;
≪ コトネ ≫3d6+13+2d6 「……前にもこんなことがあったなぁ(遠い目」
  → DICE: Cotone: 14(3D6: 3 6 5)+13+7(2D6: 3 4) = 34
≪ コトネ ≫なんか惜しい
【GM草凪】2d6 透ぺくたー回避(/-;
  → DICE: kusanaGM: 4(2D6: 1 3) = 4
【GM草凪】全然惜しくないです。ダメージこーい!回復だけど(/-;
≪ コトネ ≫10d6+8+6 きらきら〜
  → DICE: Cotone: 42(10D6: 6 4 6 3 6 5 3 1 4 4)+8+6 = 56
≪ コトネ ≫ごふっ。56点回復で
≪ ロー ≫きらきらー…
≪ マヘル ≫ありがトー。全快(o'▽')o
≪シグルーン≫全壊?(’’
【GM草凪】うなん。ではスペクターは半透明の身体が更に薄まりながらも表情が少し柔らかくなる(・▽・
【GM草凪】では、クリンナップ自動回復しつつ、次ラウンド移ります(/-;

【GM草凪】――第2R、セットアップ――
≪ ロー ≫「…」(殴り飛ばすつもりだった自分にちょっと反省)
≪ コトネ ≫「(痛いわけじゃないんだ…)」
【GM草凪】エンゲージ(o'▽')っ [半透明、しぐ、まへ]-10m-[ろー、ことね]
【GM草凪】セットアップこーい!
≪ ロー ≫スペクターに《プロヴォック》。
≪ ロー ≫2d6+12 「…どうする?」
  → DICE: Law: 7(2D6: 6 1)+12 = 19
≪ ロー ≫このまま。
【GM草凪】2d6+14 やったぞ!精神が0じゃないよママン!(/▽;
  → DICE: kusanaGM: 6(2D6: 5 1)+14 = 20
≪ ロー ≫そりゃ魂アンデッドなら精神0は困るよ!(ノ_・。
【GM草凪】では、悲しげにふるふると首を横に振った(・x・>ローさん
≪ マヘル ≫マヘルはなしで。前回のミスがイタイ(oT-T)o
≪ ロー ≫「…」(困る)
≪シグルーン≫シグルーンはなしです。
≪ コトネ ≫ないですー。節約節約
【GM草凪】ではメイン(/-;

【GM草凪】――第2R、メイン――
【GM草凪】マヘルさんからこーい!(/-;
≪ マヘル ≫ごくごく普通にスティール
【GM草凪】うわん。こーい(/-;
≪シグルーン≫「それが普通ですかっ」(^^;
≪ マヘル ≫3d6+14 「えっと、次はこれで」
  → DICE: Maheru: 11(3D6: 2 3 6)+14 = 25
≪ コトネ ≫「……もう、突っ込んだら負けだよ(/-;^」
≪ マヘル ≫25で
【GM草凪】2d6 するりと回避を試みる(/-;
  → DICE: kusanaGM: 5(2D6: 4 1) = 5
≪ ロー ≫「負けでもいいから、突っ込もう…」(ノ_−;
【GM草凪】無理。ドロップもどうぞ……(o_ _)o
≪ マヘル ≫欲望のポメロとフェイト1点だけ入れてみる
≪ マヘル ≫4d6+1 「盗ったー」
  → DICE: Maheru: 11(4D6: 3 1 4 3)+1 = 12
≪ マヘル ≫ふみん(/-; 残りフェイト4+1
【GM草凪】っ「2-12:なにもなし」 そしてスペクターはニヤリと微笑む(・ー・
【GM草凪】ではシグルーンさんどうぞ(/-;/
≪ マヘル ≫「安いとやっぱりやる気が出ないよ」(oT-T)o
【GM草凪】エネミーレベルから考えてこんなもんかと(/-;
≪ マヘル ≫まあね(/-;
≪シグルーン≫「ごめんね。私にはこうするしか方法が無いから」
≪シグルーン≫マイナー《スマッシュ》、メジャーで《バッシュ》をスペクターさんに。
【GM草凪】こーい!(/-・/
≪シグルーン≫4d6+15 「祈り捧げし―
  → DICE: sigrune: 12(4D6: 6 2 3 1)+15 = 27
≪シグルーン≫27で
【GM草凪】2d6 素回避(/-;
  → DICE: kusanaGM: 5(2D6: 1 4) = 5
【GM草凪】無理。ダメージどうぞ(o_ _)o
≪シグルーン≫7d6+33+13 ―贖罪の剣…」
  → DICE: sigrune: 20(7D6: 3 1 3 2 1 4 6)+33+13 = 66
≪シグルーン≫66点物理。
【GM草凪】では、ほんのり通って半分は超えた感触です。物理防御高め。続いてローさんコトネさんどうぞ(/-;
≪ ロー ≫…待機。害されてからにしよう。
≪ コトネ ≫あ、私も待機で。
【GM草凪】ではスペクターの行動(/-;
【GM草凪】1d6 ABC順+自分+待機
  → DICE: kusanaGM: 1(1D6: 1) = 1
【GM草凪】コトネさんに《インフェルノ》をにゃふっと。ごめんねヒールくれたのに(/-;
≪ コトネ ≫かもーん
【GM草凪】3d6+17 「…………ごめんなさい……」
  → DICE: kusanaGM: 10(3D6: 3 4 3)+17 = 27
【GM草凪】に、27で(/-;
≪ コトネ ≫2d6
  → DICE: Cotone: 3(2D6: 2 1) = 3
≪ コトネ ≫あっはっは。回避やる気ない(笑
≪ ロー ≫どちらにせよ《カバーリング》。
【GM草凪】ではダメージ行きます(/-;
【GM草凪】13d6+6 あまり高くないダメージ(/-;
  → DICE: kusanaGM: 50(13D6: 6 2 1 4 5 6 6 3 6 2 4 2 3)+6 = 56
【GM草凪】56点火魔法で、さあ弾け(/-;
≪ ロー ≫5d6+2 自分で一応《プロテクション》だけ。MPあるし。
  → DICE: Law: 19(5D6: 4 1 5 3 6)+2 = 21
≪ ロー ≫…ぴったり吹き散らしました。
≪ コトネ ≫(/-;
【GM草凪】うわーん(/-; では待機の人逆順どうぞ〜
≪ ロー ≫「…謝るのは、こっち。…悪いけど、消えてもらう。」
≪ ロー ≫エンゲージして《ペネトレイトブロウ》。
≪ ロー ≫4d6+13 聖なる掌で触れる。
  → DICE: Law: 19(4D6: 6 3 4 6)+13 = 32
≪ ロー ≫…容赦ないね。
【GM草凪】2d6 ふみーん回避(/-;
  → DICE: kusanaGM: 5(2D6: 3 2) = 5
【GM草凪】では、トドメダメージこーい!(o_ _)b
≪ ロー ≫《ボルテクスアタック》開封、発動…って何ですかその要らなさそうな空気。
≪ ロー ≫まあ、使っておこう。せめて一思いに。
≪ ロー ≫2d6+28+27+10d6+2d6 「…さよなら。」
  → DICE: Law: 6(2D6: 1 5)+28+27+40(10D6: 6 5 2 5 2 4 3 5 2 6)+9(2D6: 3 6) = 110
【GM草凪】うわん。それは耐えられない(/-; では、何か呟いた気がして、そのまますーっと消えて空に還りました(/-;
【GM草凪】そして夜空に浮かぶスペクターの笑顔(^▽^(無い無い
≪シグルーン≫雰囲気ぶち壊し(/-;
≪ マヘル ≫「さよーならー」(・・ノシ
【GM草凪】まぁ、楽勝で戦闘終了でした(/-; ではトドメ人かヒール人かでドロップもどうぞ(o'▽')o
≪ ロー ≫「…なんで、こんなところにずっと…」(見上げ)
≪ マヘル ≫ドロップ権利譲るですよ。私は棚とか調べますから
≪ ロー ≫なんという。…なんという。
≪ コトネ ≫「ここに何かあったのかな…?」
≪シグルーン≫「………七大神の慈悲により今一度の生を…」(祈り
≪ マヘル ≫「うっかり閉じこめられてちゃったひとだったとか?(/-;」
≪ ロー ≫2d6+3d6 せめてものフェイト3。
  → DICE: Law: 4(2D6: 2 2)+12(3D6: 6 5 1) = 16
【GM草凪】っ「13-20:半透明のネグリジェ(2400G)」 をプレゼント(/-;
≪ ロー ≫「……。」(ますますの困り顔)
≪ マヘル ≫回りまわって、そのネグリジェは誰にプレゼントされるのだろうか(ノ_・。
≪ ロー ≫「…あの、持ってもらえません…?」(ノ_−; >女性陣
【GM草凪】しびるんに(/-;(回りすぎ
≪ マヘル ≫成る程(ノ_・。
≪シグルーン≫「あっ、はい」<受け取り
≪ マヘル ≫(ふむふむ)__〆(..
≪ ロー ≫「…どうも。」
≪ コトネ ≫さて。碧星ターイム
【GM草凪】はいな。回復どうぞ〜(o'▽')o
≪ マヘル ≫カチューシャはまたことねっちへ。そのうちねこみみ化しそうだ(/-;
≪ コトネ ≫ああ、うちの碧星はそうします…
≪ コトネ ≫では碧星2つ分ー
≪ コトネ ≫1d6+1d6+45 きらきらーん
  → DICE: Cotone: 4(1D6: 4)+2(1D6: 2)+45 = 51
≪ コトネ ≫戦闘前くらいまでほぼ回復(笑
≪ マヘル ≫(ノ_・。
≪ マヘル ≫マヘルは先にベッドをトラップ探知します
【GM草凪】では、何か探索とかありましたらどうぞ(/-;
≪ マヘル ≫3d6+20 ベッドをトラップ探知
  → DICE: Maheru: 12(3D6: 4 6 2)+20 = 32
≪ マヘル ≫この目がなぜドロップには出なかった(吐血
≪ コトネ ≫(/-;
≪ マヘル ≫32通しで
≪ ロー ≫ああもう骨まで欲望…(ノ_・。
【GM草凪】トラップとかはありません。そして、「ポメロ枕(枕相当品)」と「手記らしきもの」を発見しました(/-;っ(oo'ω')o■
≪ コトネ ≫「……これ、さっきの人の、かな…」
≪ マヘル ≫「ん。素晴らしいのが出てきた」(ぽ▽めっ(oo'ω')o■
≪シグルーン≫[
≪ マヘル ≫手記らしきものへもトラップ探知行きますよ(/-;
≪シグルーン≫「どうします。読んでみます?」
≪ マヘル ≫「まあ待て。先に何か仕掛けてないか調べてから」
【GM草凪】同一エンゲージなので探知済み扱いです(/-; 古くなってかなりボロボロですが所々読めそうなページはある(/-;
≪ マヘル ≫3d6+20 手記へトラップ探知
  → DICE: Maheru: 11(3D6: 1 5 5)+20 = 31
≪ マヘル ≫再確認
【GM草凪】ふいにゅ。罠はありません(/-;
≪ マヘル ≫読むのはとりあえず任せます
≪シグルーン≫読む場合は【知力】判定ですか?それとも[アイテム鑑定]でしょうか?<手記
【GM草凪】いや、これは判定は必要ありません。普通の手記なので(/-;
≪シグルーン≫ぼろぼろだから読解が必要かと思ってました(^^;
≪シグルーン≫それと、確認ですけれど、見つけた鍵は再利用(再施錠等)は可能ですか?>GM
【GM草凪】それは可能です。必要に応じて開け閉めして下さい(o'▽')o
≪ コトネ ≫とりあえず、読んでみましょうか?
≪シグルーン≫了解。となると後続部隊に渡さないと駄目か。
≪シグルーン≫読みましょう。
≪シグルーン≫それで読んでみますけれど、何が書いてあるのでしょうか?<手記
【GM草凪】はいな。少々お待ちを(/-;

【GM草凪】『5/22(風) ここに閉じ込められて1週間。そろそろ救助隊の人とか来てくれないかしら』
【GM草凪】『5/26(光) 下からも隣の実験室からも毎日不気味な音が聞こえてる。やっぱり実験は失敗だったのね』
【GM草凪】『5/30(水) 今日、食料の備蓄が尽きた。魔法のポーション棚を使っても、あと2週間が限界か』
【GM草凪】『6/17(運命) お腹 空いた 』

【GM草凪】こんな感じです(/-; この遺跡で昔何かあったらしい(/-;
≪シグルーン≫「………バイオハザード?(..;」
≪ コトネ ≫「……あの人、閉じ込められてたんだ」
≪ マヘル ≫適当な推測が当たったんだね(/-;<閉じ込められたとか
≪ マヘル ≫「へ?下ですか?」
≪ ロー ≫「隣の、あれ…“実験”…?」
≪ マヘル ≫まあ棚をトラップ探知。シーフのお仕事です(/-;
【GM草凪】探知どうぞ(/-;
≪シグルーン≫「下って地下があるのかな?」
≪ マヘル ≫ここは念のためにDH投入
≪ コトネ ≫「下……あ、ほんとだ。じゃあ、どこかに降りる所があるんだね」
≪ マヘル ≫3d6+20+1d6
  → DICE: Maheru: 12(3D6: 6 1 5)+20+4(1D6: 4) = 36
【GM草凪】罠はありません。使い込まれた形跡があります(/-;
≪ マヘル ≫36で。これでわからないなら陰謀だ(/-;
【GM草凪】そしてこのポーション棚!(o'▽')o
≪ ロー ≫…まさかまた…?(ぇ)
【GM草凪】1シナリオ1回制限で、【感知】式でポーション等漁れます!(o'▽')o
【GM草凪】寝て起きるとポーションが増えてる棚(/-;
≪シグルーン≫その場合は1人1回でOK?<1シナリオ1回制限
【GM草凪】あと、判定放棄することで、《結束》のように他者にフェイト1点だけ委譲できます。
【GM草凪】複数人で判定も出来ますが、最高達成値のみを見て判断します(/-;
≪シグルーン≫了解。
≪ マヘル ≫装身具を古代竜の牙に付け替えて、切り札の《クウェリィ》を発動します
≪シグルーン≫と追加で。手記はシナリオアイテムですか?
【GM草凪】はいな。質問内容は?
【GM草凪】手記はオブジェクトです(/-; 持って行っても何もありません。
≪ マヘル ≫内容は棚の感知判定で手に入るアイテムのチャートで
≪シグルーン≫だと、情報だけ持ち帰れば良いか。
【GM草凪】はいな。ちょっとお待ちを(/-;
≪ マヘル ≫正確には棚の感知判定の達成値による変化のチャート(o_ _)o
【GM草凪】では、流します(o'▽')o

自動:HPポーション2本+MPポーション2本
20:HPポーション2本+MPポーション2本
22:ハイHPポーション1本
24:ハイMPポーション1本
26:万能薬1本
28:治療符1枚
30:HPポーション5本+MPポーション5本
32:ハイHPポーション2本
34:ハイMPポーション2本
36:万能薬2本
38:治療符2枚
40:シークレット(シナリオアイテム)
42:ハイHPポーション3本
44:ハイMPポーション3本
46:万能薬3本
48:治療符3枚
50:蘇生薬1本

【GM草凪】こんな感じです(/-;
≪ マヘル ≫達成値以下のアイテムは全部貰えるのですか?
【GM草凪】ですです。累積します(o'▽')o
≪ ロー ≫なんと。
≪ マヘル ≫装身具を幸運のペンダントへ付け替え
≪ マヘル ≫《限界突破》は使用可能ですか
【GM草凪】判定なので可能ですな(/-・
≪ ロー ≫あ、クリティカルした場合の措置については。
≪ マヘル ≫「みんなこんなのが出るみたいなんだけど、ちょっと協力してくれい」
【GM草凪】ダイスじゃらじゃらが基本なので、今回は達成値のみで(/-;<クリティカル時
≪ ロー ≫それはよかった。(何)
≪シグルーン≫「………あっ、はい何でしょうか?」_〆(..
≪ コトネ ≫「あぅぅ、何?」
≪ マヘル ≫「最低でも達成値40は出したい。だから皆の力(フェイト)を、おれっちへ分けてくれないか?」
≪ ロー ≫「別に、いいけど。…達成値って何?」(待)
≪ コトネ ≫「すごくメタだよぅ(/-;^」
≪ マヘル ≫「フェイト合わせる自体、割りとメタだし(/-;」
≪シグルーン≫「それで少しで良いのですね?」羽・・)
≪ マヘル ≫「うみ。ちょっとずつ力を貸してくれぃ」>ALL
≪ ロー ≫「わかった…」 判定放棄宣言っと。
≪シグルーン≫「まあ、構いませんけれど…」判定放棄。 羽・・)っ[F1]
≪ コトネ ≫わ、私残りフェイトが1なんだけど…
≪ ロー ≫…もう40は出そうですからいいですよね?(遠い目)
≪ マヘル ≫突破入れれば40は何とかなりそうなので、残り1ならよいです>ことねっち
≪ マヘル ≫ではろーろーとしぐるんに協力してもらって
≪ マヘル ≫さらに《限界突破》とDHとフェイト4だ
【GM草凪】こーい! 50は渡さん!(/-;
≪ マヘル ≫やっぱりフェイトは5で。そういえば50目指してたんだった(汗
≪ ロー ≫もうこの子ったら。
≪ マヘル ≫2d6+20+1d6+1d6+1d6+5d6
  → DICE: Maheru: 5(2D6: 2 3)+20+1(1D6: 1)+3(1D6: 3)+3(1D6: 3)+17(5D6: 4 6 4 1 2) = 49
≪ ロー ≫あははははははははは!
≪ コトネ ≫あははははは
≪ マヘル ≫出目の1を幸運のペンダントで振りなおします
≪ ロー ≫あはっ!?Σ( ̄□ ̄;
≪ マヘル ≫1d6+48 茄子色の運
  → DICE: Maheru: 5(1D6: 5)+48 = 53
【GM草凪】うあー……では全部総取りで……(o_ _)っ全
≪ マヘル ≫クリアー 残りDH1 残りフェイト0+1
≪シグルーン≫「流石は茄子」(^^;
≪シグルーン≫「それでは、このポーション類も全部送りますね」
≪ ロー ≫「あ、…混ざってる奴、出しておかないと。」
≪ ロー ≫(がちゃがちゃ)
≪シグルーン≫「…とと、そうでした(^^;」
≪ マヘル ≫「今使わないならどうぞ」で、シークレットはどうなんだろう(o'▽')o
【GM草凪】まぁ、報酬計算は裏で宜しくということで(o_ _)o
【GM草凪】では、今日のシークレットは、「海蛇の鍵」が棚の奥から見つかりました(/-;
≪シグルーン≫「…リヴァイアたん?(..」(何
≪ コトネ ≫「なんか違うよ(/-;^」
≪ ロー ≫「まだ、見てない動物……急いで扉だけ見回って、そろそろ帰る?」
≪ コトネ ≫「うん、そうだね」
≪ コトネ ≫まあ、それまでにリドル解こうぜ!(笑
≪ ロー ≫頑張れ!(お前もな)
≪ マヘル ≫うむり、がんばりましょう
≪シグルーン≫「とりあえず残りは送りますよー」
≪ マヘル ≫「りょうかーい」
≪ ロー ≫(頷き)
≪シグルーン≫では、《ギルドハウス》の2回目を使用して、此処での戦利品を銀蛇に送ります。
【GM草凪】はいな。では送りました。びびびびび(o'▽')o~~~~
≪ マヘル ≫っと。一応装身具を見渡す目につけ変えて、この部屋をエリア探査しておきます
【GM草凪】はいな。エリア探査こーい!(/-;
≪ マヘル ≫2d6+10+1 (ここは何もでないのかな)
  → DICE: Maheru: 7(2D6: 1 6)+10+1 = 18
≪ マヘル ≫通しで
【GM草凪】では、エリア4との境界の壁にヒビが入ってる以外には特に気になるところはありません(o'▽')o
≪ ロー ≫…なんか怖い話ですね。
≪ マヘル ≫「は、早く出て戸締りしよう」(/-;
≪ コトネ ≫あー。一応そこ、トラップ探知しようよ
≪ コトネ ≫安普請だったら(/▽;
≪ マヘル ≫怖いから近づきたくないよぅ(/-;
≪ コトネ ≫案外、2回目の探索のとき”には”壊れるかもしれない…
≪ ロー ≫こらシーフ(ノ_・。(フェイト使い切ってるけど)
≪ マヘル ≫安普請は嫌だな。じゃあ近づいて何か出たら、何とかしてくだされ
≪ コトネ ≫そしたらそのときはテレポで帰ろう
≪ マヘル ≫了解
≪ マヘル ≫ではエリア4との境界の壁のヒビにエンゲージしてみます
≪シグルーン≫警戒モード。
【GM草凪】了解。トラップ探知は省略、安普請みたいなのではないようです。でないととっくに壊れてる(/-;
【GM草凪】でも、【幸運】判定をお一つどうぞ(o'▽')o>マヘルさん
≪シグルーン≫「うーん、向こうの部屋の何かが体当りでもしてたのかな?」
≪ マヘル ≫最後のDH投入ずさー
≪ マヘル ≫3d6+6
  → DICE: Maheru: 7(3D6: 4 2 1)+6 = 13
≪ マヘル ≫ふ、振りなおす(o_ _)o
≪ マヘル ≫3d6+6 からっけつ(/-;
  → DICE: Maheru: 14(3D6: 6 2 6)+6 = 20
≪ コトネ ≫ごふっ(吐血
≪ ロー ≫りりかるとかれふ…(なんか遠い目)
【GM草凪】では――特に何もイベントは起きなかった(/-;
≪ マヘル ≫ナチュラルなハードラック(/-;
≪ コトネ ≫「うん、この壁は気をつけたほうがいいよね」
≪シグルーン≫「とりあえず、此処も要注意っと」_〆(..
≪ マヘル ≫「ハハハ。もう怖いから、早く出よう」
≪ ロー ≫「…残り扉、見ていけるかな。」
≪シグルーン≫「マヘルさんの余力次第ですね」
≪ マヘル ≫「通路を逆向きに扉のプレートだけチェックする形で」DHもフェイトも0
【GM草凪】では、扉があるのはエリア11と7かな?
【GM草凪】それじゃあ、見て判る分だけ流します(/-;
≪ コトネ ≫あっ、医務室の鍵、一応施錠しましょうか
≪ マヘル ≫おねがいするぽめ(oo'ω')o<ざっと流し
≪ マヘル ≫後施錠もお願い(/-;
【GM草凪】施錠了解(/-; では通路情報流します。
【GM草凪】エリア11:『守護者の塔』……熊の錠前がついてます。恐らく外から見たときに一際高かった塔がこれです。
【GM草凪】エリア7:『談話室』……狼の錠前がついてます。
【GM草凪】こんな感じで。以降は次回アタック時かな(oo'ω')o
≪シグルーン≫えーっと、錠前関係は鍵Aっぽい?
≪ マヘル ≫談話室への扉だけはトラップ探知します。鍵はしぐるんへ預けておく(/-;
【GM草凪】では探知どうぞ(/-;
≪シグルーン≫「では、預かりますね」羽・・)っ[鍵]
≪ マヘル ≫3d6+20 わたしはかなりあ
  → DICE: Maheru: 11(3D6: 3 5 3)+20 = 31
≪ マヘル ≫31通し
【GM草凪】狼の錠前=「鍵A」解除値28、のみですね(o'▽')o<トラップ情報
≪ マヘル ≫ならエリア11の扉もトラップ探知しよう。こちらにはまだ青水晶がある(/-;
【GM草凪】探知こーい(/-;
≪ マヘル ≫3d6+20 まあ基準にしてくだされ
  → DICE: Maheru: 10(3D6: 5 2 3)+20 = 30
≪ マヘル ≫30通し
【GM草凪】ええと、熊の錠前は鍵Aで解除値36(/-;
【GM草凪】そして、

・「タワー崩壊」……トリガー型、解除値30。ここの鍵Aをマスターキー以外で開けるor扉を破壊すると発動。
    「対象:シーン全員」は【敏捷】25と【幸運】26で判定を行う。両方失敗した場合30d6+100の[物理ダメージ]を受ける。
     このトラップが発動すると、以降のシナリオでこのエリアは侵入不可能となる。

【GM草凪】これは設置型じゃなくて、老朽化ゆえの天然物みたいです(/-;
≪ マヘル ≫この状況では、見つけただけでよしとする(/-;
【GM草凪】解除!(o'▽')o解除!(o'▽')o(と、リソース無いのを知ってて言ってみる)
≪シグルーン≫「では、そろそろ帰還しますか?」
【GM草凪】あ、このトラップも勿論一度解除すればキャンペーン期間中再設置されることはありません(/-;
≪ ロー ≫…ふむ。
≪ マヘル ≫「こんなの見つけたよ。でも今の状況じゃ解除はきつい」
【GM草凪】では、1回目のアタックはこれにて終了ということで、帰還前に一言二言お願いしますにょろり〜(/-;
≪ マヘル ≫「最後で何とか帳尻を合ったけど、次これたらもうちょっと考えなきゃなぁ」(o_ _)o
≪ ロー ≫「……。」(ノ_−)~~~~(ぷしゅ〜)
≪シグルーン≫「えーっと…リドルって全然駄目(−−;」
≪シグルーン≫「…まあ、とりあえず後続部隊に期待っと」_〆(..
≪ コトネ ≫「あぅぅ、全然わかんなかったよ〜」(/-;^
【GM草凪】うむ。1回目にして早くもかなり探索されつくされた感じですな(/-; では、
【GM草凪】最後、テレポーター特権で締めの言葉どうぞっ!(o'▽')o>ローさん
≪ マヘル ≫「最初の関門しか抜けられんかった」(@@~~~(ぷしゅー)
≪ ロー ≫「…第二回に、続く。」(しゅんっ)


        『封印遺跡攻防戦(第1週)』1回目、終了


■セッション終了。お疲れ様でした。

『封印遺跡攻防戦(第1週)』1回目 事後処理

開催日程:2007年5月21、22、23日
開催CH:「#エルクレ覇王」「#エルクレ覇王2」

●参加PC名&使用ギルド名
 シグルーン(「シルバー・ウロボロス」所属)
 マヘル(「茄子色ギルティ」所属)
 ロー(「ガラス ノ カゲ」所属)
 コトネ(「クロックワーク・ティンカーベル」所属)

●成長点
 シグルーン:104-15(ギルド上納)=89点
 マヘル:115-15(ギルド上納)=100点
 ロー:100-15(ギルド上納)=85点
 コトネ:98-15(ギルド上納)=83点

 ギルド「シルバー・ウロボロス」:15点
 ギルド「茄子色ギルティ」:15点
 ギルド「ガラス ノ カゲ」:15点
 ギルド「クロックワーク・ティンカーベル」:15点

 GM草凪:(89+100+85+83)/3+1=120点

●戦利品
 シグルーン:8,365G+「覇王伝来の三徳包丁(唯一品)」
 マヘル:5,965G+「ポメロ枕(枕相当品)」+「半透明のネグリジェ(2400G)」
 ロー:-1,635G+「ポメロナイフ形ペーパーナイフ(10000G)」
 コトネ:5,365G+「治療符(1500G/750G)」×4枚

●手持ちシナリオアイテム
 「鷲の鍵」「狼の鍵」「海蛇の鍵」




■アイテムデータ
今回のセッションで登場させた特殊アイテムデータです。
『アイテムガイド』適用に伴い、以前に出した同名のアイテムも、
このデータを最新版として修正が入ります。
覇王伝来の三徳包丁

種別:短剣   レベル:12
重量:3    命中修正:+2
攻撃力:13   行動修正:
射程:至近   装備部位:片手
価格:−    鑑定値:10
解説:
特殊能力等は普通の三徳包丁(アイテムガイド記載)を参考。
基本的に、台所と修羅場でのみ、その性能を発揮します。



・第2回目

【GM草凪】■自己紹介&プリプレイ
【GM草凪】では伝統で、初アタックの方に自己紹介をお願いいたしたく(/-;
【GM草凪】若い順で、マリーチさん>オリゼーさん>スフィアさんの順番でお願いします。ABC順でも一緒だけど(/-;
【GM草凪】では、GMは発言挟みませんのでずしずしどうぞ(o'▽')o日

≪マリーチ≫マイクを受け取るのは、銀髪の16歳くらいの少女。
≪マリーチ≫「ありがとうございます〜」(o'▽')o日
≪マリーチ≫「私、マリーチ=ウル=ファリスといいます。よろしくお願いします〜」(ぺこり
≪マリーチ≫「ブリガンティア様を信仰している、エルダナーンのアコライトです〜」
≪マリーチ≫「お兄ちゃんを捜しているのですけれど……なかなか見つからないのです〜」
≪マリーチ≫「なにかお話があるようで、近々一度戻るかもしれませんが〜」
≪マリーチ≫「今日もがんばりますね〜」
≪マリーチ≫CL9のアコライト/セージ。少々レベルが足りませんが頑張ります。
≪マリーチ≫「はい。次の方どうぞ〜」
≪マリーチ≫オリゼーさんへマイクを渡します。

≪オリゼー≫「まーりっち。いつから双子が?」(@@ ま
≪オリゼー≫「わしの名はオリゼー=アノマロカリス」
≪オリゼー≫「今回は、遺跡探索だそうじゃ」
≪オリゼー≫「わしの求めるお宝は、幻の酒!これにつきる」
≪オリゼー≫「ちょっとの間じゃが、より良い筋肉を堪能するぞ」
≪オリゼー≫CL14にブーストした。ウォーロード/サムライ
≪オリゼー≫梯子とか、調理道具とか色々持ち歩いています
≪オリゼー≫今回は未成年が少ないので、遠慮なく振舞えそうです
≪オリゼー≫「次の、茄子の支配者。任せた」すっふぃーへマイク渡し

≪スフィア≫はーい。梯子が地味にうれしいPLが受け取ってスフィアに渡します
≪スフィア≫「すふぃあです。どきどきです。いせきです。ろまんです。わくわくです〜」
≪スフィア≫CL15までレベルを下げたスカウト/セージ。イメージされているほど知力は高くないのです
≪スフィア≫一応、こういう調査に強いデータになっているはずなのでいろいろとどきわくです
≪スフィア≫では、GMさんにお返しします(o'▽')o=日

【GM草凪】では返されました。皆さん宜しくお願いします〜(o_日_)o
【GM草凪】続いてプリプレイ!

【GM草凪】――Guilds――
【GM草凪】ギルドスキルは、キャンペーン期間中固定で15レベル分+上納15となってます。
【GM草凪】酒ギルドは、ギルドスキルの揃い具合によっては特殊貸し出しも考えますのでご相談を(/-;
≪オリゼー≫お酒大好き、アダージョライフはおぃちゃんが代理
≪オリゼー≫ギルドスキルは容赦なく全部持ち込んで《目利き》《祝福》《クアハウス》《サルーン》《ギルドハウス》《手探り》《修練:知力》(13レベル分)
≪オリゼー≫枠が二つ余る上に、きっと修練役に立たないぜ(/-;酒
≪スフィア≫調査では大切
【GM草凪】了解。じゃあ今回特別に、《陣形》バッジと後一つ何か貸し出します。ランダムで決めるのでちょっと待って(/-;
≪オリゼー≫了解(/-;
【GM草凪】1d6 命の滴、最後の力、値引き、紋章、宿敵、容量拡大、順
  → DICE: kusanaGM: 1(1D6: 1) = 1
≪マリーチ≫しずくー。
【GM草凪】《命の滴》の満たされた酒ビンを借りて行きます(/-;>オリゼーさん
≪オリゼー≫滴ー。ちょっとドキドキ(*‘-‘)
≪シグルーン≫シルバー・ウロボロスはシグルーンが代理で、
≪シグルーン≫ギルドスキルは《加護》×3、《耐性:重圧》、《ライブラリー》、《クアハウス》、《最後の力》、《祝福》、《蘇生》、《陣形》、《限界突破》(CL15分)です。
≪スフィア≫で、茄子色ギルティは御大単独で出奔(ぇ
≪スフィア≫ギルドスキルは
≪スフィア≫《修練:感知》《ライブラリー》《バイヤー》《協調行動》《陣形》《限界突破》《容量拡大》
≪スフィア≫で15レベル分です
【GM草凪】はいな。では続きまして、

【GM草凪】――Skills――
【GM草凪】開封、辻アイドル、その他プリプレイ処理ありましたらどうぞ(/-;
≪スフィア≫特に無いんですよ。びっくり
≪マリーチ≫辻アイドルて。《バスカー》参ります〜。
≪オリゼー≫《ハーバルロア》を開封。パカ
≪シグルーン≫シグルーンは何時もの《インテンション》と《ファミリア》を開封。「さあ、今日も頑張るわよっ♪」(ぴゅぃ!)
≪マリーチ≫3d6+10 「♪秘められた扉 その奥にあるものは〜」
  → DICE: mareach: 11(3D6: 6 3 2)+10 = 21
≪マリーチ≫ちょっと高め。で以上です〜。
【GM草凪】あと、フェイトはMAX15点でお願いします。初期で削った分も成長点に換算されます(/-;
≪オリゼー≫(ぱちぱちぱち)「合唱サイコー」(@@
【GM草凪】では次に……

【GM草凪】――Items――
【GM草凪】買い物や持ち出し等ありましたらどうぞ〜(/-;
≪オリゼー≫MPP4本持ち出して、空き重量を10にしておきます
≪スフィア≫ウェポンケースを物置から持ち出して、MPポーションも4つギルドから持ち出します。もっと必要だと思う人は持ち出してください。すふぃはコレでアキが3
≪シグルーン≫少し勘違いがあったので、訂正込みで。
≪シグルーン≫小道具入れの中身から理力符<地>、キャップライト、大きな目を通常の所持品に。
≪シグルーン≫小道具入れの中身は転送石、筆記用具、ドレスブックに。
≪シグルーン≫所持品から毒消しを部屋置きに。
≪シグルーン≫後は、部屋からMPポーションを4本。ギルドからMPポーション10本を持ち出して
≪シグルーン≫終了です。
≪スフィア≫うん、今回はコレにて終了です
≪マリーチ≫Mppを1本だけ持ち出して、入れ物分を埋めます。空き容量は8。
≪マリーチ≫以上です。
≪オリゼー≫ああ、転送石は重要そうなので買って、MPPを一本おいていきます(/-;
【GM草凪】前よりポーションが少なめ&空き容量多めなのは、棚狙いかーっ(((/-;)))
≪オリゼー≫回復量が違いますし(/-;>ぽーしょん
≪シグルーン≫シグルーンは前回と同じだよ(/-;
≪マリーチ≫マリーチも大体いつも通り(/- ;
≪スフィア≫ハイMPポーションとかすっふぃたくさん持ってるし
【GM草凪】では、いよいよオープニングに移ります(/-; そうか、回復量か……(/-;



【GM草凪】■オープニング 「再び、封印遺跡」
【GM草凪】では、前回経験者のシグルーンさんの引率で、皆さんは噂の封印遺跡へとやって参ります(o'▽')o
≪シグルーン≫「えーっと、前回の状況は理解していますでしょうか?」
【GM草凪】外観は前のときと同じ、基本平屋+奥に塔がそびえ立っております(/-・
≪オリゼー≫「リドルで詰まったそうな。後、棚を略奪」
≪マリーチ≫「ご説明いただいた辺りは大体わかりました〜」
≪スフィア≫「いせき〜いせき〜」
≪オリゼー≫「たぶん地下室、きっとセラー」
≪シグルーン≫「そういえばスフィアさんとご一緒するのは暫くぶりですね」
≪スフィア≫「ええ、いろいろありましたから〜」
≪マリーチ≫「本日もよろしくお願いいたします〜」
【GM草凪】では、準備が出来ましたら内部に突入ということでっ(o'▽')o(ばばーん
≪シグルーン≫「またご一緒出来て光栄です」>スフィアさん
≪スフィア≫「そうですね〜。では、さっそく中に入りましょうか〜」
≪マリーチ≫「はいです〜」
≪スフィア≫一応。エリア探査しておく
【GM草凪】それでは、探索の扉が開かれるっ 扉o('▽')o扉
≪オリゼー≫「わし、荷物持ち一号」
【GM草凪】……おあー。では何も無かった。オープニングなので(o_ _)b<エリア探査
≪スフィア≫はーい、時々私しかけるので(ぇ
【GM草凪】(/▽;
≪シグルーン≫(^^;
≪マリーチ≫(/- ;



【GM草凪】■エリア1 「エントランス」
【GM草凪】では、エントランスに入ると、門番と思われる、羽根の生えたポメロの石像が4体、襲い掛かってきます!
≪オリゼー≫「羽根〜〜!?」
【GM草凪】このエリアだけは、何故か門番エネミーが復活するのです(/-; 主に最低限の成長点とドロップ収入の為に(/-;
≪マリーチ≫「……なんだか可愛いですね〜」(’’
≪シグルーン≫「あれでも強力なエネミーです。気を付けて」
【GM草凪】では戦闘入ります。ポメロ石像は行動値8! 行動値をどうぞ(o'▽')o
≪スフィア≫「ぽめぇ。えんじぇりっくぽめぇ〜」
≪シグルーン≫シグルーンは行動値12です。
≪マリーチ≫4です。
≪オリゼー≫行動値は12
≪スフィア≫おお、すばらしい。すふぃが最後じゃない行動値8
【GM草凪】みんな4の倍数な不思議(/-;っ シグルーン=オリゼー12>スフィア8>石像8>マリーチ4
【GM草凪】[石像CD]-5m-[石像AB]-5m-[PC]

【GM草凪】――第1R、セットアップ――
【GM草凪】セットアップスキルどうぞ! エネミーはありません(o'▽')o
≪スフィア≫では、スフィアがぽめ像にエンサイクロペディア
【GM草凪】はいな。こーい!
≪スフィア≫4d6+15 「ぽめめ、ぽめーめ〜」
  → DICE: sphee: 13(4D6: 3 6 1 3)+15 = 28
≪スフィア≫28で
【GM草凪】では判ります。トレマニ込み?(/-;
≪スフィア≫無いです
【GM草凪】ふいにゅ。では、

名称:ぽめごいる強兵  分類:人造生物  属性:−  レベル:20
特殊能力:《飛行能力》

【GM草凪】前のガーゴイルの、同型再版機みたいです(/-;
≪スフィア≫「ということです〜。みなさん〜」
【GM草凪】他にセットアップありますればどうぞ(o'▽')o
≪シグルーン≫シグルーンはなしです。
≪マリーチ≫なしで〜。
≪オリゼー≫《パンプアップ》使用してみよう。ドキドキ*‘-‘)
【GM草凪】では、オリゼーさんの筋肉が盛り上がる!(o'▽')o
≪オリゼー≫(筋'▽')肉
【GM草凪】それでは、メイン移ります!(/-;

【GM草凪】――第1R、メイン――
≪スフィア≫「きんにきにきにきにききんにく〜」
【GM草凪】行動値順、ウォーリア組の人からどうぞ(o'▽')o
≪シグルーン≫「先手をお願いします。これは支援で」
≪シグルーン≫シグルーン。マイナー《マジックブラスト》、メジャーで《エアリアルウェポン》をスフィアさんを除いた味方全員に。
≪シグルーン≫3d6+6 「風よ…慈悲をもたらす裁断の刃となれ…」
  → DICE: sigrune: 9(3D6: 3 5 1)+6 = 15
≪シグルーン≫「…っと、オリゼーさん。頼みましたよー」武器が風属性に。
【GM草凪】ではそのオリゼーさんどうぞ。
≪オリゼー≫マイナーで石像ABにエンゲージして
≪オリゼー≫様子見のバッシュ&リバウンドバッシュを叩き込んでみる
【GM草凪】新スキルきたな。ではこーい!(/-;
≪オリゼー≫15+4d6 ぶんっ
  → DICE: orizei: 15+12(4D6: 3 4 2 3) = 27
≪オリゼー≫27通し。今までより10くらい多い(/-;
【GM草凪】2d6+2d6 クリティカルのみですよ親分(/-;
  → DICE: kusanaGM: 3(2D6: 2 1)+8(2D6: 3 5) = 11
【GM草凪】両者命中! ダメージどうぞ(/-;
≪オリゼー≫2d6+26+5d6 ぷれぜんと
  → DICE: orizei: 9(2D6: 4 5)+26+16(5D6: 5 4 4 2 1) = 51
≪オリゼー≫51+1d6 パンプアップ(/-;
  → DICE: orizei: 51+1(1D6: 1) = 52
≪オリゼー≫52点の風属性(/-;
【GM草凪】イタイヨ(/-; では、ガーゴイル系なので素通しで大ダメージ貰います。「ぽめ〜」「ぽめ〜」
【GM草凪】次、スフィアさんどうぞ!
≪スフィア≫では、マイナーで13m下がって、メジャーで《アローシャワー》をABに追撃
≪スフィア≫4d6+12
  → DICE: sphee: 16(4D6: 3 5 4 4)+12 = 28
≪スフィア≫28で
【GM草凪】2d6+2d6 無理ぽめ
  → DICE: kusanaGM: 4(2D6: 1 3)+8(2D6: 5 3) = 12
【GM草凪】やはり両方命中、ダメージこーい(/-;
≪スフィア≫2d6+22
  → DICE: sphee: 9(2D6: 6 3)+22 = 31
≪スフィア≫31点の光属性魔法ダメージです
≪スフィア≫「びーむ、びーむ、びーむ〜」
≪シグルーン≫「ああ、何か懐かしい(/-;」<びーむびーむびーむ
【GM草凪】では、やはり貫通でそろそろ半分近いです(/-; では続いてぽめごいるず!
≪マリーチ≫「ぴかぴかですね〜」
【GM草凪】まずABは、飛行移動で5m前進してPC初期位置にエンゲージ、メジャーでAがシグルーンさん、Bがマリーチさんに通常攻撃!
【GM草凪】3d6+20 ぽめ体当たり>しぐ
  → DICE: kusanaGM: 12(3D6: 5 5 2)+20 = 32
【GM草凪】3d6+20 ぽめぱんち>まり
  → DICE: kusanaGM: 12(3D6: 6 5 1)+20 = 32
【GM草凪】両者32で、回避こーい(/-;
≪シグルーン≫《ディフェンスライン》+フェイト2点。
≪シグルーン≫6d6+15 「…受けて…逸らす」
  → DICE: sigrune: 17(6D6: 2 3 1 6 3 2)+15 = 32
≪シグルーン≫防御。
【GM草凪】うわーん(/-;
≪マリーチ≫2d6+3 「あわわ」
  → DICE: mareach: 9(2D6: 5 4)+3 = 12
≪マリーチ≫命中。
≪シグルーン≫では、マリーチさんに《カバーリング》。「危ないっ!」
≪マリーチ≫「す、すみません〜」
【GM草凪】では、ダメージ行きます!
≪シグルーン≫「いえいえ、これがお仕事ですから」
【GM草凪】2d6+75 B分、ぽめっと物理
  → DICE: kusanaGM: 7(2D6: 1 6)+75 = 82
【GM草凪】期待値82点をぽめっと(/-;
≪マリーチ≫《プロテクション》。
≪マリーチ≫5d6+8 「……見えざる護りよ」
  → DICE: mareach: 19(5D6: 3 5 5 4 2)+8 = 27
≪マリーチ≫期待値範疇。27点軽減どうぞ〜。
≪シグルーン≫24点抜けて HP:119/143 「…ふぅ、助かります」
≪マリーチ≫「いえ〜。こちらこそ助けていただいてますし〜」
【GM草凪】では続いてぽめCDいきます。マイナー飛行移動でオリゼーさんにエンゲージ、メジャーでぽこぽこ殴ります(/-;
【GM草凪】3d6+20 C分
  → DICE: kusanaGM: 7(3D6: 4 2 1)+20 = 27
【GM草凪】3d6+20 D分
  → DICE: kusanaGM: 11(3D6: 6 4 1)+20 = 31
≪オリゼー≫2d6+2d6 一括
【GM草凪】27、31でリアクションどうぞ(/-;
  → DICE: orizei: 6(2D6: 2 4)+5(2D6: 4 1) = 11
【GM草凪】2d6+75 Cぽめ物理
  → DICE: kusanaGM: 5(2D6: 4 1)+75 = 80
≪オリゼー≫やる気なし回避。命中&素プロテください
【GM草凪】2d6+85 Dぽめぽめ物理
  → DICE: kusanaGM: 9(2D6: 3 6)+75 = 84
【GM草凪】80と84の物理で、軽減こーい!(/-;
≪マリーチ≫両方へ《プロテクション》。
≪マリーチ≫5d6+8 「……見えざる護りよ」>C
  → DICE: mareach: 23(5D6: 5 6 5 2 5)+8 = 31
≪スフィア≫なんというきょうりょくなぷろてだ
≪マリーチ≫5d6+8 「……石をも砕く壁となりたまえ」>D
  → DICE: mareach: 18(5D6: 1 6 6 1 4)+8 = 26
≪マリーチ≫頑張ってます。31と26軽減どうぞ〜。
≪オリゼー≫31点と40点貫通 HP57/128
【GM草凪】よしあと一息(/-; では最新エンゲージを>[石像CD、オリゼー]-5m-[石像AB、シグルーン、マリーチ]-13m-[スフィア]
【GM草凪】最後、マリーチさんどうぞ〜
≪マリーチ≫マイナーなし、メジャーで《ヒール》をオリゼーさんへ。
≪マリーチ≫4d6+8 「祈りよ……」
  → DICE: mareach: 14(4D6: 4 5 4 1)+8 = 22
≪マリーチ≫10d6+10+8 「……その慈愛を持ちて、癒しを今ここに授けたまえ」
  → DICE: mareach: 40(10D6: 1 2 5 2 4 5 6 5 6 4)+10+8 = 58
≪マリーチ≫58点回復どうぞ〜。
≪オリゼー≫HP115 後一回なら大丈夫そうだ
【GM草凪】こっちも頑張ってますな(/-; ではクリンナップ……今回は何かある人居ませんかにゃ(/-;
≪シグルーン≫無いです。
【GM草凪】では第2ラウンドへとなだれ込みます(o'▽')oo'ω')o

【GM草凪】――第2R、セットアップ――
【GM草凪】セットアップスキルどうぞ。ぽめごいるは無し。
≪シグルーン≫シグルーンは無し。
≪マリーチ≫ありません〜。
≪スフィア≫今回はなし
≪オリゼー≫また筋肉が盛り上がっておきます。 MP19消費
≪シグルーン≫「オリゼーさん、そっちは任せました。私はこっちを削りますね」
【GM草凪】ではメイン移ります。あと最新のエンゲージ(o'▽')っ [石像CD、オリゼー]-5m-[石像AB、シグルーン、マリーチ]-13m-[スフィア]

【GM草凪】――第2R、メイン――
【GM草凪】シグルーンさん、オリゼーさん、お好きな順番でどうぞ〜
≪シグルーン≫「では、斬りますか」
≪シグルーン≫シグルーンはマイナー《ファストセット》+《ウィング》+《スマッシュ》、メジャーで《クロススラッシュ》をぽめごいるAへ。
【GM草凪】確実に落とす気か。こーい(/-;
≪シグルーン≫4d6+15 1撃目
  → DICE: sigrune: 6(4D6: 2 1 1 2)+15 = 21
≪シグルーン≫うーん、振りなおし。
≪シグルーン≫4d6+15 1撃目’
  → DICE: sigrune: 14(4D6: 5 2 6 1)+15 = 29
≪シグルーン≫4d6+15 2撃目
  → DICE: sigrune: 11(4D6: 2 6 1 2)+15 = 26
≪シグルーン≫29の26で
【GM草凪】敏捷5だけどなっ(/-; では纏めて回避
【GM草凪】2d6+2d6 ぽめー羽(oo'ω')o
  → DICE: kusanaGM: 5(2D6: 1 4)+4(2D6: 2 2) = 9
【GM草凪】やるきありません。ダメージどうぞ(/-;
≪シグルーン≫2d6+33+13 「これでも…」
  → DICE: sigrune: 9(2D6: 4 5)+33+13 = 55
≪シグルーン≫2d6+33+13 「落せるかは微妙ですけれどっ!」
  → DICE: sigrune: 3(2D6: 2 1)+33+13 = 49
≪シグルーン≫55点の49点風属性。
【GM草凪】合計104点素通しか……では、ちょっと残った! 具体的にはマリーチさんがヘキサロッドで殴って期待値越えたら落ちるぐらい!(/-;
≪スフィア≫うわー
≪マリーチ≫微妙な(/- ;
【GM草凪】では、続いてオリゼーさんどうぞ(/-;
≪シグルーン≫「スフィアさん!どちらに支援するかは任せました」
≪オリゼー≫そいつはすっふぃーに任せて、スマッシュクロスラをCに叩き込みます(/-;
【GM草凪】こーい!(/-;
≪オリゼー≫15+4d6 クロスラでも、削りなのさ(/▽;
  → DICE: orizei: 15+15(4D6: 2 5 3 5) = 30
≪スフィア≫「当たれば、落としますー」
≪オリゼー≫15+4d6 二発目
  → DICE: orizei: 15+6(4D6: 2 1 1 2) = 21
≪オリゼー≫両方通し
≪スフィア≫でめがすばらしいですね
≪マリーチ≫さきほどもみたようなでめですね
【GM草凪】2d6+2d6 高速旋回回避ぽめ〜
  → DICE: kusanaGM: 7(2D6: 6 1)+8(2D6: 4 4) = 15
≪オリゼー≫MP43/80
【GM草凪】無理でした。ダメージどうぞ(/-;
≪オリゼー≫26+12+3d6 しくり
  → DICE: orizei: 26+12+7(3D6: 4 1 2) = 45
≪オリゼー≫26+12+3d6 低いよー
  → DICE: orizei: 26+12+9(3D6: 6 1 2) = 47
≪オリゼー≫45と47の風属性ダメージ
【GM草凪】合計92と。ではほぼ半分削った!(/-; 続けて、スフィアさんどうぞ!
≪スフィア≫手前のABを《アローシャワー》でさわやかに片付ける
【GM草凪】さわやかにこーい(o'▽')o
≪スフィア≫4d6+12 「しゅーとー」
  → DICE: sphee: 12(4D6: 5 1 1 5)+12 = 24
≪スフィア≫24で
【GM草凪】2d6+2d6 羽(oo'ω')o羽(oo'ω')o
  → DICE: kusanaGM: 5(2D6: 1 4)+5(2D6: 3 2) = 10
【GM草凪】両者命中。ダメージこーい!(/-;
≪スフィア≫2d6+22
  → DICE: sphee: 6(2D6: 3 3)+22 = 28
≪スフィア≫28の光魔法ダメージで
【GM草凪】では、そのダメージでAは白旗。ドロップ置いて逃げ出します(/-; Bも痛い!
【GM草凪】それでは、ぽめのターン!(城●内顔で)
【GM草凪】1d2 Bターゲット
  → DICE: kusanaGM: 1(1D2: 1) = 1
【GM草凪】Bはマリーチさんに、CDは両者オリゼーさんにそれぞれ前足で喉を突きます(危険
【GM草凪】3d6+20 B>まりっち
  → DICE: kusanaGM: 8(3D6: 1 2 5)+20 = 28
【GM草凪】3d6+20 C>おりぜー
  → DICE: kusanaGM: 10(3D6: 4 5 1)+20 = 30
【GM草凪】3d6+20 D>おりぜー
  → DICE: kusanaGM: 10(3D6: 1 4 5)+20 = 30
【GM草凪】28、30、30で回避こーい!
≪オリゼー≫2d6+2d6 きんにくー
  → DICE: orizei: 8(2D6: 2 6)+9(2D6: 3 6) = 17
≪マリーチ≫喉潰されるっ?(/- ;
≪マリーチ≫2d6+3 くりてぃかるのみ
  → DICE: mareach: 5(2D6: 3 2)+3 = 8
≪マリーチ≫いらっしゃいませ〜。
≪シグルーン≫では、マリーチさんに《カバーリング》。
≪オリゼー≫惜しい(o_ _)o ダメージください
【GM草凪】では、だめじ飛びます(/-;
【GM草凪】2d6+75 B>しぐるん
  → DICE: kusanaGM: 4(2D6: 2 2)+75 = 79
【GM草凪】2d6+75 C>おりぜー
  → DICE: kusanaGM: 3(2D6: 2 1)+75 = 78
【GM草凪】2d6+75 D>おりぜー
  → DICE: kusanaGM: 5(2D6: 2 3)+75 = 80
【GM草凪】何故か低め。軽減こーい!(/-;
≪マリーチ≫3発共、《プロテクション》。
≪オリゼー≫4点オーバー。素プロテでよいです
≪マリーチ≫5d6+8 「すみません……見えざる護りよ」>B
  → DICE: mareach: 24(5D6: 6 3 3 6 6)+8 = 32
≪スフィア≫すばらしい
≪マリーチ≫5d6+8 「……何も通さぬ固き壁となりたまえ」>C
  → DICE: mareach: 15(5D6: 2 2 4 3 4)+8 = 23
≪シグルーン≫16点抜けて HP:102/148 「…これは凄い障壁ですね〜」
≪マリーチ≫5d6+8 「……戦うものへご加護を」>D
  → DICE: mareach: 22(5D6: 3 6 5 3 5)+8 = 30
≪マリーチ≫真ん中少し気が抜けましたか。32、23、30で軽減どうぞ〜。
≪オリゼー≫HP49/128(o'▽')o
≪シグルーン≫訂正、HP:103/143
【GM草凪】では、ぽめの前足が欠けたところで、最後マリーチさんどうぞ 羽(oc'ω')c
≪オリゼー≫訂正:HP46
≪マリーチ≫マイナーなし、メジャーでJJをシグルーンさんへ。
≪マリーチ≫3d6+10 「シグルーンさん〜お願いいたします〜」
  → DICE: mareach: 10(3D6: 2 5 3)+10 = 20
≪マリーチ≫成功です。
【GM草凪】では、シグルーンさん残業どうぞ(/-;
≪シグルーン≫「今は目の前の敵を倒すのみ…」
≪シグルーン≫マイナーで《スマッシュ》、メジャーで《クロススラッシュ》をぽめごいるBへ
≪シグルーン≫4d6+15 1撃目
  → DICE: sigrune: 17(4D6: 4 6 2 5)+15 = 32
≪シグルーン≫4d6+15 2撃目
  → DICE: sigrune: 11(4D6: 1 5 3 2)+15 = 26
≪シグルーン≫32の26で
【GM草凪】2d6+2d6 にげろぽめ〜
  → DICE: kusanaGM: 3(2D6: 2 1)+7(2D6: 4 3) = 10
【GM草凪】両者命中! 一度もクリティカルでないよ(/-; ダメージこーい!
≪シグルーン≫2d6+33+13 『高速剣技―
  → DICE: sigrune: 7(2D6: 2 5)+33+13 = 53
≪シグルーン≫2d6+33+13     ―疾空閃破っ!』
  → DICE: sigrune: 8(2D6: 4 4)+33+13 = 54
≪シグルーン≫53点の54点風属性。
【GM草凪】それは耐えられない! ではBも降伏! 「ぽめ〜(oo_ _)っ貢」
【GM草凪】では、クリンナップ挟んで次ラウンドへGOします(/-;

【GM草凪】――第3R、セットアップ――
【GM草凪】殲滅後エンゲージ> [石像CD、オリゼー]-5m-[シグルーン、マリーチ]-13m-[スフィア]
【GM草凪】セットアップスキルこーい!
≪オリゼー≫そろそろ無しで
≪シグルーン≫なしです。
≪スフィア≫すふぃなし
≪マリーチ≫自分へ《ヘイスト》を。
≪マリーチ≫4d6+8 「祈りよ……」
  → DICE: mareach: 5(4D6: 1 2 1 1)+8 = 13
≪マリーチ≫怖っ(/- ;
【GM草凪】すごい(/-;
≪スフィア≫でめのちゃーじしたね
≪マリーチ≫1d6+8 「……時を刻みたまえ。何よりも早く」
  → DICE: mareach: 4(1D6: 4)+8 = 12
【GM草凪】まりっちは こうやって ぷろての でめを かせいでいるのです(・x・
≪マリーチ≫12+4=16で行動。
≪マリーチ≫……否定できない(/- ;>ぷろて
【GM草凪】ではマリーチさんの目つきが変わって本気を出したところで、メイン移ります!(o'▽')o

【GM草凪】――第3R、メイン――
【GM草凪】高速起動マリーチさんからどうぞ!
≪マリーチ≫マイナーなし、メジャーで《ヒール》をオリゼーさんへ。
≪マリーチ≫4d6+8 「祈りよ……」
  → DICE: mareach: 17(4D6: 3 5 4 5)+8 = 25
≪マリーチ≫10d6+10+8 「……その慈愛を持ちて、癒しを今ここに授けたまえ」
  → DICE: mareach: 27(10D6: 2 4 4 1 1 5 4 2 3 1)+10+8 = 45
≪マリーチ≫く。出目が(o_ _)o 45点回復どうぞ〜。
【GM草凪】まぁ、45は高いですよ(/-; という訳でメイン! 多分これで終わる!!

【GM草凪】ごめんもうメイン入ってた(o_ _)o
≪スフィア≫8/-;
≪マリーチ≫今の行動メインですよ(/- ;
【GM草凪】マリーチさんが最初に行動するのが珍しくて……(/-;
【GM草凪】で、では、シグルーンさん&オリゼーさんどうぞ(/-;/
≪オリゼー≫マイナースマッシュ、メジャーバッシュ&リバウンドバッシュをC、Dに
≪オリゼー≫15+4d6
  → DICE: orizei: 15+17(4D6: 4 2 5 6) = 32
【GM草凪】2d6+2d6 かいひ〜
  → DICE: kusanaGM: 6(2D6: 4 2)+6(2D6: 1 5) = 12
≪オリゼー≫通し MP30
【GM草凪】両者命中ダメージどうぞ!(/-;
≪オリゼー≫26+12+2d6+5d6 びゅ〜
  → DICE: orizei: 26+12+7(2D6: 3 4)+20(5D6: 6 1 2 5 6) = 65
≪オリゼー≫65点の風属性ダメージ
【GM草凪】強いって(/-; ではCはあと一息、Dも痛い! 次の方どうぞ!
≪シグルーン≫「さて、支援に行ってきますね〜」
≪スフィア≫「はい、お願いします〜」
≪マリーチ≫「はい〜頑張ってくださいませ〜」
≪シグルーン≫シグルーン、マイナーでぱたぱたと移動してオリゼーさんやぽめごいる達とエンゲージ、メジャーで《クロススラッシュ》をぽめごいるCへ。
≪シグルーン≫4d6+15 1撃目
  → DICE: sigrune: 8(4D6: 1 3 2 2)+15 = 23
≪シグルーン≫4d6+15 2撃目
  → DICE: sigrune: 10(4D6: 4 1 4 1)+15 = 25
≪シグルーン≫23の25で
【GM草凪】2d6+2d6 緊急回避
  → DICE: kusanaGM: 8(2D6: 4 4)+4(2D6: 2 2) = 12
【GM草凪】両方失敗。ダメージどうぞ〜(o_ _)o
≪シグルーン≫2d6+33 「せい…」
  → DICE: sigrune: 10(2D6: 5 5)+33 = 43
≪シグルーン≫2d6+33 「…のっと!」
  → DICE: sigrune: 4(2D6: 1 3)+33 = 37
≪シグルーン≫43点に37点風属性。
【GM草凪】それは耐えられない! ではCも撃破! 残りDのみ!(/-; 続いてスフィアさんどうぞ。
≪スフィア≫残りをうちまーす
≪スフィア≫4d6+12
  → DICE: sphee: 17(4D6: 4 6 2 5)+12 = 29
≪スフィア≫29で
【GM草凪】2d6 ぽめー回避
  → DICE: kusanaGM: 9(2D6: 6 3) = 9
【GM草凪】無理でした。ダメージもどうぞ(o_ _)o
≪スフィア≫2d6+22 ピンクの光線が尾を曳いてぶつかるー
  → DICE: sphee: 6(2D6: 1 5)+22 = 28
≪スフィア≫28の光
≪シグルーン≫「………シューター?(^^;」
【GM草凪】では、それで残り半分ほど!
【GM草凪】それでは、最後のぽめごいる攻撃(/▽;
【GM草凪】1d2 しぐおり順
  → DICE: kusanaGM: 1(1D2: 1) = 1
【GM草凪】シグルーンさんにぽめアタック。
【GM草凪】3d6+20 ぽめっと前足
  → DICE: kusanaGM: 8(3D6: 2 2 4)+20 = 28
≪シグルーン≫《ディフェンスライン》。
≪シグルーン≫4d6+15 「此処から先へは…通しません」
  → DICE: sigrune: 18(4D6: 5 3 5 5)+15 = 33
≪シグルーン≫防御。
【GM草凪】カタイヨ(/-; では、あとは1体なので袋にして終わります(/-;
≪シグルーン≫はいな
≪マリーチ≫あ、はいです〜。
【GM草凪】「ぽ、ぽめ〜(ooxωx)っ貢」
【GM草凪】では、1人1ドロップということで勝者の権利をどうぞ(/-;
≪スフィア≫では、早速
≪スフィア≫2d6
  → DICE: sphee: 6(2D6: 5 1) = 6
≪スフィア≫うむ。流石
≪オリゼー≫3d6 手探りゴー
  → DICE: orizei: 7(3D6: 1 5 1) = 7
【GM草凪】目利き無かったのか……(/-;
≪マリーチ≫2d6 えい
  → DICE: mareach: 5(2D6: 1 4) = 5
≪スフィア≫その代わりバイヤー入れました
≪シグルーン≫2d6 「イェーラのるーん」
  → DICE: sigrune: 5(2D6: 4 1) = 5
【GM草凪】うーむ、では……
≪オリゼー≫手探りで一つ上げます。一つしか出ない気がする(/-;
【GM草凪】「2-6:ぽめごいる印のはんけち(10G)」×3枚、「9-10:ぽめごいる強兵の前足(500G)」をゲットします。(/-;
【GM草凪】彫像出なかったね……(/-;(/-;
≪スフィア≫一瞬、ぽめごいるの胸像と読んでどこから胸だろうと思いました
≪オリゼー≫出なかったですね(/-;
≪マリーチ≫(/- ;
【GM草凪】顔の上半分とか(/-;<胸像
≪シグルーン≫「やはりマヘルさんが居ないと戦利品の収入が違いますね〜」
≪スフィア≫「手加減してますからー(・/|」
【GM草凪】まぁ、では、エントランス制圧したところで、シーフなスフィアさん【感知】で判定どうぞ(o'▽')o
≪スフィア≫フェイト1つかっちゃいます
≪スフィア≫4d6+8
  → DICE: sphee: 10(4D6: 1 5 1 3)+8 = 18
≪スフィア≫うーん、どうしよう
≪スフィア≫うむ、振りなおしてさらにフェイト1。みんなに迷惑をかけるわけにはいかない
≪スフィア≫4d6+8
  → DICE: sphee: 15(4D6: 3 3 6 3)+8 = 23
≪スフィア≫23になりました
【GM草凪】それは充分。では、シナリオアイテム「ポメロの鍵」を拾います。ポメロの彫刻が施された、可愛らしい鍵です(oo'ω')o
≪スフィア≫「ぽめぇ〜」 鍵はすふぃがぽけっとにないないします
【GM草凪】さて、では回復しましたら次のエリアへお進み下さい(o'▽')o
≪シグルーン≫「あれっ?(^^;」
≪マリーチ≫「どうかなさいましたか〜?」
≪シグルーン≫「いえ、気のせいみたいです(^^;」
≪マリーチ≫「はぁ……では、お怪我治してしまいますね〜」
≪シグルーン≫「あっ、お願いしますね」
≪マリーチ≫「はいです〜」
≪マリーチ≫オリゼーさんとシグルーンさんへ《ヒール》を一回ずつ。
≪マリーチ≫4d6+8 「祈りよ……」>オリゼーさん分
  → DICE: mareach: 10(4D6: 1 4 2 3)+8 = 18
≪マリーチ≫10d6+10+8 「……その慈愛を持ちて、癒しを今ここに授けたまえ」
  → DICE: mareach: 29(10D6: 4 4 2 3 1 2 4 6 1 2)+10+8 = 47
≪オリゼー≫HP128/128
≪マリーチ≫47点回復どうぞ〜。
≪マリーチ≫4d6+8 「祈りよ……」>シグルーンさん分
  → DICE: mareach: 16(4D6: 5 1 6 4)+8 = 24
≪マリーチ≫10d6+10+8 「……その慈愛を持ちて、癒しを今ここに授けたまえ」
  → DICE: mareach: 43(10D6: 6 2 4 4 6 6 1 5 5 4)+10+8 = 61
≪マリーチ≫今度は頑張ってます。61点回復どうぞ〜。
≪シグルーン≫えーっとHP全開。「マリーチさん、溢れる、溢れる(^^;」
≪オリゼー≫「はーい。祝勝会始めよう」
≪マリーチ≫「ちょ、ちょっと頑張りすぎてしまいましたでしょうか〜?」(汗
≪シグルーン≫「アルコール厳禁ですよー」
≪オリゼー≫シンセマグニでMPPを皆に。大人なしぐるんへはアルコールだ(笑
≪シグルーン≫←17歳(^^;
≪オリゼー≫20+4d6
  → DICE: orizei: 20+13(4D6: 2 3 3 5) = 33
≪スフィア≫ねんれいさしょ(殺
≪マリーチ≫(/- ;
≪オリゼー≫33点MP回復してくだされ MP19/80
≪マリーチ≫ほぼ回復。Mp:75/80
≪マリーチ≫「ありがとうございます〜」
≪スフィア≫「あらあら、それではおりぜーさん。コレをどうぞ」(o'▽')oOOOO<MPポーションx4
≪オリゼー≫「おぉ。貰っておこう」
≪スフィア≫MP93/93 まで回復
≪シグルーン≫MP:54/93+100
≪オリゼー≫貰ったMPPを早速3本飲みます
≪オリゼー≫19+30+6d6
  → DICE: orizei: 19+30+18(6D6: 1 6 3 2 1 5) = 67
≪オリゼー≫しけた。でもまあ良いか MP67/80
≪スフィア≫え、でも、期待値ですよ<1d=3
≪オリゼー≫いつもはこれだけは高いのです(/-;
≪マリーチ≫だけって(/- ;
≪オリゼー≫ドロップ品はおぃちゃんが回収して。「準備は良いかの」
【GM草凪】では、回復終了しましたら、次はエリア2ですかのぅ(o'▽')o
≪マリーチ≫「はい〜。こちらはよろしいです〜」
≪シグルーン≫「まあ、後は向こうの扉に罠などが無いか確認すれば」
≪スフィア≫あ、GM。エリア探査しておく。あと、扉もトラップ探知かな?
【GM草凪】ふむん。では続けてどうぞ〜
≪オリゼー≫ごめん、もう一本飲んで溢れておく(o_ _)o
≪スフィア≫では、お先にどうぞ
≪オリゼー≫2d6+10 そういや消費激しいんだった
  → DICE: orizei: 3(2D6: 2 1)+10 = 13
≪スフィア≫こわいね
≪マリーチ≫(o_ _)b
≪オリゼー≫MP80/80 ぴったり(o_ _)o
【GM草凪】すばらしい(o_ _)b
≪スフィア≫3d6+8 そしてエリア探査
  → DICE: sphee: 12(3D6: 4 6 2)+8 = 20
≪スフィア≫20で何か引っかかるものは?
【GM草凪】エネミー、トラップの気配は見当たらないですね。せいぜい前のときの探索隊の足跡がうっすら判る程度で(/-;
≪スフィア≫はーい。では扉にエンゲージ。何も無ければトラップ探知
【GM草凪】はいな。探知どうぞ。
≪スフィア≫4d6+18
  → DICE: sphee: 10(4D6: 3 4 1 2)+18 = 28
【GM草凪】罠はありません。鍵もかかってません(o'▽')o
≪シグルーン≫「此処は前に来た時のままですか(’’」
≪スフィア≫「とりあえず、再度罠が仕掛けられたりした様子は無いですね〜」
≪マリーチ≫「そうなのですか〜」
≪オリゼー≫「それは朗報」(o'▽')o
≪スフィア≫「というわけで、先に進みましょう〜(o'▽')o」
≪シグルーン≫「そうですね」
≪マリーチ≫「はいです〜」
【GM草凪】では、じゃきーんと進みましょう(o'▽')o
≪オリゼー≫「GOGO〜」(o'▽')o



【GM草凪】■エリア2 「回廊」
【GM草凪】回廊に出ました。普通の廊下ですが油断すると大変なことはシグルーンさんが身をもって知っている(/-;
≪シグルーン≫「この前は悠長にこの回廊を探索していたら不意打ちを受けましたね」
≪シグルーン≫「あっ、後、目の前の扉は確か「ポメロの錠前」の筈です」
≪シグルーン≫「他の場所に関しても少しでしたら分かりますけれど」
≪オリゼー≫「そうなると入れる部屋には、がんがん入った方が良いのかも(’’」
≪マリーチ≫「怖いですね〜。まだ見回りさんはいらっしゃるのでしょうか〜」(きょろきょろ
【GM草凪】SE:しーーーん……
≪シグルーン≫「そうですね〜。このメンバーだとアレの相手は厳しいですね」
≪スフィア≫「そうですね〜。このメンバーだとそもそも戦闘自体不向きですから、エネミーがいなさそうな部屋から当たって行きましょうかー」
≪マリーチ≫「はいです〜。そうなると、どの辺りでしょう〜」
≪シグルーン≫それだと、この辺は危険ですね(とエリア4を指しつつ)」
≪オリゼー≫「ふーむ」
≪オリゼー≫「ところで、リドル解けた人居る?(/-;」
≪スフィア≫「ええと、エリア6、7、8、9、10、11辺りでしょうか〜」
≪シグルーン≫「いえ、さっぱり(^^;」
≪スフィア≫「一応、解いてみましたよ〜。マリーチさんは、いかがですか〜?」
≪マリーチ≫「それらしいものは、一応出来ましたけれど……」
≪オリゼー≫「じゃあ、先にそこに回ってみるか。ちなみにわしは考えてもおらん(きぱ」
≪シグルーン≫「では、先に試してみますか?」
≪マリーチ≫「ええと、ではエリア10ですね〜」
≪スフィア≫「では、そうしましょう〜」
≪スフィア≫と言うわけでエリア10前に移動、で
【GM草凪】了解です。ではリプレイ目線でリドルをもう一度流しますね(/-;

『ここに重さの異なる8つのポメロ人形がある。
 この中で最も軽いのは100g、最も重いのは150gで、どのポメロ人形も重さは1g単位とする。
 この8つを重い順から並べたとき、あるポメロ人形とその次に軽いポメロ人形との重さの差は、最大でちょうど11g、最小で3gだ。
 この8つを2つずつの4組に分けたとき、その4組の重さはすべて同じになる。
 更に、8つのうち1つを外し、残る7つを3つと4つに分けて重さを量ると、ちょうど同じ重さになった。
 更に、8つのうち2つを外し、残る6つを3つずつの2組に分けたとき、この2組は同じ重さになった。

 さて問題だ。これらの8つのポメロ人形の重さを全て求めよ。』

【GM草凪】で、答え入力用テンキーがみゅーんと横から伸びてきました(o'▽')o
≪スフィア≫「では、まず、答えを確認しましょう。私は〜」
≪スフィア≫「重い順に150 147 139 128 122 111 103 100とおもいます〜」
≪マリーチ≫「はい。私も同じ答えに行き着きました〜」
≪シグルーン≫「成る程。では、入力お願いしますね」
≪マリーチ≫「1つ抜いて、100+103+111+122=139+147+150=436。2つ抜いて100+128+147=103+122+150=375、ですね〜」
≪スフィア≫「では、入力しますので、皆さんは少し離れていて下さい〜。何が起こるかわかりませんのでー」
≪オリゼー≫「わかった」((((・/|
≪シグルーン≫「久々にスフィアさんの腕前が見れるかな?」(マリーチさんをカバーするように下がって
≪マリーチ≫「あ、はい〜。お気をつけください〜」
≪スフィア≫えーっと、では 150 147 139 128 122 111 103 100 と入力したいところですが、重さ昇順とか降順とか一個一個認識させるのはどうするのかはわかります?
【GM草凪】あぁ、並びだけ判ればOKです(/-; では入力しますと……
≪スフィア≫「ぴっぽっぱー」
【GM草凪】扉に大きく極太書体で 『(o'▽')o 正 解 o('▽'o)』 と表示されます。
≪シグルーン≫「妙に凝ってますね(^^;」
【GM草凪】で、♪ちーーん♪ と音がして、扉が開いて大量の金銀財宝が通路に流れ込んでスフィアさんが埋まった(笑
≪オリゼー≫「あーこれは予想外な(/-;」
≪マリーチ≫「あらら、だ、大丈夫ですか〜」(掘り出しにかかろうとする
【GM草凪】そして、スフィアさんを救助した頃には既に扉が閉まってました(/-;
≪スフィア≫「あらあらあらあらあらあらあらあらあらあらあらあら(o'▽')oあらあらあらあらあらあらあらあらあらあらあらあら」
【GM草凪】まぁ、「莫大な財宝(シナリオフラグ)」ゲットです。一応キャンペーン終了時に山分けということで、今回はフラグだけ(/-;
≪シグルーン≫「財宝雪崩ですね〜(..」(飛びつつ
≪スフィア≫そして、まりっちに発掘される。きゅぽんと
【GM草凪】具体的には、報酬リストをGMがキャンペーン終了時までに用意するので、参加者各自が好きなものを選んでいただく方式になります(/-;
≪スフィア≫はーい(o'▽')o
≪シグルーン≫おや、現金じゃないんだ(’’
≪マリーチ≫はいなのです〜。
≪オリゼー≫これでぽめーナイフがリストにあったら、泣ける(ノ_・。
≪スフィア≫まぁ、すふぃがかうかもしれないし
≪マリーチ≫「お怪我はございませんか〜?」>スフィアさん
【GM草凪】換金アイテムですな。宝石とか豪華なドレスとかアクセサリとか(/-;
≪シグルーン≫成る程。
≪スフィア≫「ええ、ご無事です〜」>まりっちさん
≪シグルーン≫「とりあえず、これは回収班にでも任せて、次に行きましょうか(^^;」
【GM草凪】なので、お金が欲しい人は売れば良いですし(o'▽')o
【GM草凪】誰だ回収犯(/-;(違
≪オリゼー≫とりあえず、演出ギルドハウスで送っておくですよ(/-;
【GM草凪】はいな。総重量100とか言ってみるのでギルドハウスが良いのですよ(/-;<財宝
≪オリゼー≫きっと今回より空き重量が多いことって少ないですから(/-;
≪マリーチ≫「それは何よりです〜」>無事
≪スフィア≫「さて、次はどこを、探索しましょうかー」
≪オリゼー≫じゃあ、財宝をギルドハウス送りの刑に処しました(・x・
【GM草凪】はいな。ギルドマスターが「わーい、空から財宝が降ってきた♪」とか言って酒に消えないと良いね(/-;
≪オリゼー≫うむり(/-;
≪マリーチ≫そんな怖いことを(/- ;
【GM草凪】では、次の探索対象をどうぞ(/-;
≪シグルーン≫「エリア7にでも行きますか?」
≪スフィア≫「面白そうなところは『資料室』か『談話室』でしょうか?」
≪マリーチ≫「えっと『談話室』、ですね〜」>エリア7
≪オリゼー≫「聞き耳してから決めれば(/-;」
≪シグルーン≫「とりあえず、扉の前にでも行ってみます?幸い鍵はありますし」<エリア7
≪マリーチ≫「はいです〜」
≪オリゼー≫「ああ、鍵があるほうからのほうがいいね」
≪スフィア≫「では、エリア7の談話室にしましょう〜」
≪スフィア≫と言うわけで移動します
【GM草凪】では、エリア7の『談話室』前まで来ました(o'▽')o
≪スフィア≫とりあえず。扉にエンゲージ。何かありますか?
【GM草凪】扉が有ります(/-; マインとかはありません。
≪スフィア≫鍵もかかっていますよね?一応トラップ探知
【GM草凪】では探知こーい(/-;
≪スフィア≫4d6+18
  → DICE: sphee: 10(4D6: 2 2 3 3)+18 = 28
≪スフィア≫28で
【GM草凪】まぁ充分です(/-;
≪オリゼー≫(/−;っ◇
【GM草凪】まずは、鍵Aは解除されてます。
【GM草凪】そして、

・「簡易警報」……解除値18、扉を開けるor破壊すると発動。大きな音が鳴る。

【GM草凪】こんなのが仕掛けてありました。シーフなら裏ルートで簡単に手に入る安価な仕掛けです。
≪オリゼー≫(あれ、事前情報と違うような)___〆(..
≪スフィア≫「あら?シグルーンさん。前に来た時、あけましたっけ〜?」
≪シグルーン≫「その辺はマヘルさんが簡単に調べただけなので罠までは…」
≪シグルーン≫「でも。扉には鍵が掛かっていた気もしますね」
≪スフィア≫では、気になるので聞き耳にれっつチャレンジします
≪マリーチ≫「……どなたかが開けたのでしょうか〜?」
≪オリゼー≫「扉を開けてはいないはず。鍵も使って無かったって書いてある」
【GM草凪】はいな。聞き耳こーい!
≪スフィア≫フェイト1点使う
≪スフィア≫4d6+8
  → DICE: sphee: 14(4D6: 3 5 2 4)+8 = 22
≪スフィア≫22で
【GM草凪】中は静まり返ってます。よほどの隠密プロが隠れてない限り誰も居ないと思う(/-;
≪スフィア≫はーい
≪スフィア≫「うーん。そうですね〜。私なら、ここで警報と一緒にもっと見つけにくいトラップを仕掛けますが――」
≪シグルーン≫「そうですね〜」とエリア2の回廊を一応エリア探査。
【GM草凪】はいな。一応どうぞ〜
≪シグルーン≫2d6+5 「足跡あるかな?(..」
  → DICE: sigrune: 6(2D6: 5 1)+5 = 11
≪シグルーン≫11で
≪マリーチ≫「何かあるようには、見えませんけれどね〜」
【GM草凪】特に変わったところはありません(/-・<エリア2
≪スフィア≫「調べない事には、始まりません〜。ここは虎穴に入りましょう〜。皆さんすこし離れていて下さい〜。警報を解除します〜」
≪シグルーン≫「あっ、はい」
≪マリーチ≫「はいです〜」
≪スフィア≫と言うわけで、皆さんが離れてから簡易警報解除します
【GM草凪】どうぞですよ〜(/-・/
≪スフィア≫4d6+15 ファンブル以外成功ではある
  → DICE: sphee: 15(4D6: 3 5 6 1)+15 = 30
≪スフィア≫30で解除。何かあるかな?
【GM草凪】では、かちり、と警戒に解除です。特に何もおきません。
【GM草凪】あと、警報トラップは新品かそれに近い状態ですね(o'▽')o
≪スフィア≫はいな〜
≪スフィア≫「では、皆さん。おそらく中に何かいるか、ありますので、怖いお兄さんたち、準備しておいてくださいね〜」
≪シグルーン≫「怖いお兄さん?」(オリゼーさん見つつ
≪マリーチ≫「怖いお兄さんたち?」(きょとん
≪オリゼー≫「コワイ鬼さん?」>しぐるん見つめつつ
【GM草凪】それは怖い鬼だ(/-;
≪シグルーン≫「誰が鬼ですかっ」(^^;
≪スフィア≫(/-;
≪マリーチ≫(/- ;
≪マリーチ≫「?」>鬼
≪スフィア≫では、扉をすーっとあけます(o'▽')o
≪オリゼー≫やばっ自分の誤字に自分でつぼった ノシ
≪マリーチ≫(/- ;
【GM草凪】誤字だったのかっ(/-; では扉を開けたところで、次のシーンに移りましょう(o'▽')o



【GM草凪】■エリア7 「談話室」
【GM草凪】部屋に入ると、瓦礫が散乱しておりました。
【GM草凪】……瓦礫というか、ガーゴイルの成れの果てかも知れません(/-;
≪シグルーン≫「お掃除ゴーレムとか居ないのかしら?」
【GM草凪】あとは、談話室らしく、古代のテーブルや古代のティーセットなんかもあります。それらは戦闘の被害を受けてないです。
≪オリゼー≫「掃除というよりは、お片づけの範疇じゃと思うんじゃが(/-;」
【GM草凪】北と南には、それぞれエリア6、エリア8への扉も見えますね(o'▽')o
≪マリーチ≫「あらら。大変なことになってますね〜」(きょろきょろ
≪スフィア≫うーん、それではエリア探知してみよう
≪シグルーン≫「とりあえず、この部屋を調べて見ましょう」
【GM草凪】探知どうぞ。
≪オリゼー≫皆で仲良くエリア探査(o'▽')o
≪オリゼー≫2d6+3 エリア探査
  → DICE: orizei: 10(2D6: 4 6)+3 = 13
≪オリゼー≫13通し
≪スフィア≫とりあえず、フェイトいれるかどうか迷っているのでお先にお願い
≪マリーチ≫2d6+3 「これは……ポット?」
  → DICE: mareach: 6(2D6: 1 5)+3 = 9
≪マリーチ≫通します。
≪シグルーン≫2d6+5 「えーっと…」
  → DICE: sigrune: 8(2D6: 2 6)+5 = 13
≪スフィア≫うん、フェイト1いれよう
≪スフィア≫4d6+8
  → DICE: sphee: 7(4D6: 2 1 2 2)+8 = 15
≪オリゼー≫(/-;っ◇
≪スフィア≫…ごめん。流石に振りなおす。追加でフェイトはなしで
【GM草凪】そういえば、マリーチさんってブレッシング持ってませんでしたっけ?(/-;
【GM草凪】こ、こーい(/-;
≪スフィア≫3d6+8
  → DICE: sphee: 10(3D6: 2 4 4)+8 = 18
≪マリーチ≫《ブレッシング》はCL10で入荷です。
≪スフィア≫そして、高い
【GM草凪】それは惜しかった……(/-;
≪オリゼー≫期待値、期待値(/-;
≪スフィア≫調査は実はエクスプローラーの方が向いてるからなぁ
【GM草凪】では、スフィアさんのシーフアイが部屋の隅々までサーチする! テーブルに埃が積もってるよ嫁はなにやってるの!って感じで!(/-;
≪オリゼー≫スカウトはシティ派ですからね(ノ_・。
≪マリーチ≫(/- ;
【GM草凪】で、トラップとか隠密エネミーとかは無いと思われます。ただ、ガーゴイルの破壊具合から察するに、「かなり上手に」倒したっぽい感じですね(/-;
【GM草凪】被害も時間も必要最小限、そんな印象(/-・/
≪スフィア≫「どうやら、妖魔か何かが入り込んでいるのかもしれませんね〜。これは取り合いになりそうです〜」
≪オリゼー≫「他所様の侵入はうっかりしてたなぁ」
≪シグルーン≫「私達以外の冒険者という可能性はどうですか?」
≪オリゼー≫「ギルドハウスで送っておいて良かった(汗」
≪マリーチ≫「でも、新しく発見されたのですよね〜。そんなにすぐ情報が回るものでしょうか〜」
≪オリゼー≫「神殿に張り紙してあるとか(/-;」
≪シグルーン≫「私達が一回アタックしてますから」
≪スフィア≫「無いとは言い切れませんが、マリーチさんの言うこともありますし、これは神殿からの、お仕事です。ダブルブッキングはさせないと思いますよ〜」
≪マリーチ≫「エルクレストの冒険者ならば、神殿を通すのが普通だと思うのです〜」
≪スフィア≫「ですから、エルクレスト以外の冒険者の、可能性はありますが、そこまで早く情報が伝わるか、また、わざわざここまで来るか、などいろいろ疑問点はあります」
≪シグルーン≫「まあ、確かに此処は何かの研究所だったみたいですから、妖魔等が目を付けても不思議では無いですけれど」
≪スフィア≫「単に迷い込んで、ラッキーと思って、探索したかもしれませんが〜」
≪マリーチ≫「それはあるかもしれませんね〜」
≪オリゼー≫「人間相手の方が、話し合いでかたがつきそうだから―出来ればそちらで」
≪スフィア≫「ともかく、今は推測しか出来ませんので、探索を続けましょう〜」
≪シグルーン≫「そうですね。とりあえずは注意しつつ探索を…って被りましたか」
【GM草凪】で、では、次なるアクションをどうぞ〜(/-;/
≪スフィア≫さて、GM。テーブルとかティーセットあるんですよね?価値は?
≪オリゼー≫GM。この部屋のオブジェクトを提示願います(o_ _)o
【GM草凪】じゃあ、[アイテム鑑定]行きましょうか(o'▽')b
【GM草凪】「ガーゴイルの破片」「テーブル」「ティーセット」辺りで(/-;<オブジェクト
≪スフィア≫5d6+5 てやや〜
  → DICE: sphee: 20(5D6: 3 3 6 2 6)+5 = 25
≪スフィア≫クリティカルです
≪シグルーン≫「あっ、スフィアさん。これ使いません?」羽・・)っo-o
【GM草凪】ぶはっ、では、スフィアさんには懐かしいことにしよう(笑 / 「覇王伝来のティーセット(1000G)」です。
≪スフィア≫というか、自分で持っていたわ<大きな目
【GM草凪】テーブルも価値は有りますが、大きくて運べません。具体的には扉より大きいので今回は《ギルドハウス》も不可で。遺跡密着型オブジェクト(/-;
≪スフィア≫「あらあら、アールグレイの香りが思い出されますね〜」
≪シグルーン≫とりあえず、スフィアさんが鑑定している間にガーゴイルの破片は部屋の隅に避けておこう。
≪マリーチ≫「紅茶ですか〜。ガーデンとかで飲むと、より美味しいですよね〜」(ティーセットを見て
【GM草凪】はいな。ではシグルーンさん【幸運】判定を一つどうぞ(o'▽')o
≪スフィア≫何かごいるの動力源とかは転がっていませんね?
≪シグルーン≫うーん、フェイト2点投入。
≪スフィア≫幸運こそ、スフィアの唯一の長所なのに(/-;
≪シグルーン≫4d6+3 「…あら、これは?」
  → DICE: sigrune: 13(4D6: 2 2 4 5)+3 = 16
≪シグルーン≫16で
【GM草凪】動力源ごと、破壊されてますね。転がっているといえば転がっている(/-;
【GM草凪】では、特に何も無かったので普通に破片をかたした(/-;>シグルーンさん
≪シグルーン≫「何か見落としているような気がするんですけれど…気のせいでしょうか」(片付けつつ
≪オリゼー≫「荷物仕事は手伝おうかの?(’’」
≪スフィア≫「さて、それでは何か手がかりもなさそうですし、他の部屋に行きましょうか」
≪マリーチ≫「そういえば、このガーゴイルさんって1体だったのでしょうかね〜」(。。
≪マリーチ≫「あ、はいです〜」
≪オリゼー≫「テーブルもトラップ感知してくれんか?(/-;」>すっふぃー
≪シグルーン≫「それでは次は何処にしましょうか?」
【GM草凪】多分4体ぐらいですね(/-;<がーくん
≪マリーチ≫エントランスワンセット分ですか(/- ;
【GM草凪】ですなぅ(/-;
≪スフィア≫あー。テーブルはちょっと調べたくない直感があったが、そうか、やるだけやって置くか
≪スフィア≫と言うわけでテーブルをトラップ探知しておきます。他のみなさんは下げます
≪オリゼー≫む、なら警告の青水晶かしておくですよ(/-;っ[青]
【GM草凪】では一応どうぞ(/-;
≪スフィア≫いや。危険感知なら多分大丈夫だから
≪スフィア≫4d6+18
  → DICE: sphee: 21(4D6: 5 5 6 5)+18 = 39
≪オリゼー≫うぃな。下がっておく
≪スフィア≫なんだか39とか言ってます
【GM草凪】完全無欠に何もありません(o'▽')o<テーブル罠
【GM草凪】普通テーブルに罠は仕掛けません(/-; でも普通じゃないことが平気で起こるのがダンジョンなので、万全を期すのは良い事です(/-;
【GM草凪】では、次はどちらに?(o'▽')o
≪スフィア≫ごめんなさい。私はトラップ探知したら他の所のトリガーの発動条件になるようなトラップも出した事があるので(/-;
【GM草凪】ほみゅる(/-;
≪シグルーン≫「この後だとエリア6か8。もしくはエリア11でしょうか?」
≪スフィア≫「さて、それでは、そろそろ、次に行きましょうか。――どこに行きましょう〜?」
≪オリゼー≫オブジェクトを見たら、トラップと思え。と言う教訓がありますが(/-;<がーくん残骸とか
≪マリーチ≫「どういたしましょうね〜」(’’
【GM草凪】今回のキャンペーンでは、論理的整合性は一応重視しているので……(/-;<残骸トラップ
≪オリゼー≫「足跡を探しに廊下に戻るのも手じゃな」
≪スフィア≫「まず、隣の部屋の6と8、そしてその後時間しだいで11位でしょうか。足跡追跡しても、私たちでは危険な相手かもしれません」
≪スフィア≫ところで、足跡は一人分でしたっけ?
【GM草凪】足跡は明確にはまだ誰も見つけてないと思われます(/-;
≪スフィア≫あー、了解〜
≪シグルーン≫「そうですね。結構腕の良いシーフが居るのは確実でしょうし」
≪マリーチ≫「ええ……一体どなたなのでしょうね〜」
≪オリゼー≫エリア1でエリア探査したときも確定情報としては見つかってないですしね>足跡
≪シグルーン≫「とりあえず…この部屋に隣接する扉を調べてしまいましょうか?」
≪シグルーン≫「後、飛行する相手に注意」(何
≪スフィア≫「そうですね〜。では6側から〜」
≪スフィア≫と言うわけで、扉にエンゲージ。何か目立つものは?
≪オリゼー≫「ああ、非行もとい飛行(/-;」
【GM草凪】はいな。マインありません(時間短縮
≪マリーチ≫「飛んでる方ですか〜?」
≪スフィア≫鍵なども特徴的なものはありませんね?
≪シグルーン≫「ええ、足跡が無いからといって誰も通らなかった。と言う訳では無いですし」<飛行
【GM草凪】おあー、そうだ(/-; プレートには「会議室」と書かれていて、獅子の錠前が施されてあります(o_ _)o<視覚情報
≪スフィア≫了解(o'▽')o
≪スフィア≫鍵の解除値や解除条件は聞いてもいいですか?
【GM草凪】それはトラップ探知の結果、明らかになります(/-;
≪スフィア≫はーい。では、トラップ探知行きます
≪スフィア≫4d6+18
  → DICE: sphee: 14(4D6: 3 6 4 1)+18 = 32
≪スフィア≫32で
【GM草凪】では、普通の「鍵A」、解除値30ですが、今は鍵が開錠されております。他にトラップは見当たらない。
≪スフィア≫「あら?既にあけられていますね〜。謎のファントムちゃんの仕業でしょうか」
≪シグルーン≫「やはり誰か居ますね」
≪オリゼー≫「間違いないようじゃな」
≪シグルーン≫「こう、仮面を付けて地下に潜むんですか?(^^;」<ファントム
≪マリーチ≫「あらら。ということはその方はこの獅子みたいな鍵をお持ちなのでしょうね〜」(’’
≪スフィア≫「いえ、こじ開けたのかもしれません〜」
≪スフィア≫「開けようとして、開けられないものではありませんから〜」
≪マリーチ≫「そうなのですか〜」
≪シグルーン≫「まあ、スフィアさんクラスなら…」
≪スフィア≫うむ、スフィアクラスなら期待値出れば十分
≪オリゼー≫「でも、シーフじゃないと難しいような」
≪オリゼー≫まへるんでも問題ないですな(/-;
≪スフィア≫「綺麗に倒している所から見ると、エクスプローラーかも知れませんね〜」
≪シグルーン≫「えーっと…レンさんがここまで出張とか」(ぇ
≪スフィア≫データ的にはすふぃよりまへるんの方が優秀よ?(/-;
≪スフィア≫「お夕飯のお願いをして起きましたので、それはありませんよ〜」
≪オリゼー≫中の人は、キャラスペックを凌駕いたします(/-;
【GM草凪】うむん。開ける方法はマスターキーだけではありません。但し再施錠できるのはマスターキーのみです(/-;
≪シグルーン≫「あらら、では三徳が唸ってますね」
≪マリーチ≫「レンさんという方はお強いのですね〜」(’’
≪スフィア≫「ええ、強いですよ〜。つまみぐいをなかなか許しません〜」
≪シグルーン≫「ええ、結構強い筈ですよ」
【GM草凪】そんな強さっ(/-;
≪オリゼー≫それも強さ(/-;
≪スフィア≫といいつつ、今度はエリア8の方の扉を調べましょうか。エンゲージ。みてわかる特徴をお願いします
≪マリーチ≫「きっと感覚が凄いのですね〜。いつかお会いしてみたいものです〜」
【GM草凪】ではエリア8側は、マイン罠無し、プレートには「図書室」、鍵は虎の錠前、です。
≪スフィア≫では、とらに反応しつつトラップ探知
【GM草凪】こーい!(o'▽')o
≪スフィア≫4d6+18
  → DICE: sphee: 21(4D6: 6 5 5 5)+18 = 39
≪スフィア≫39がまたでました
≪マリーチ≫凄いですなぁ(’’
≪シグルーン≫「流石はスフィアさんですね〜」
≪オリゼー≫とら(ノ_・。
【GM草凪】完全無欠ですな(/-; 罠は「鍵A」のみ、虎の錠前は解除値33、こちらはしっかりと施錠されてます。
≪マリーチ≫「お見事ですね〜」
≪スフィア≫んー。解除を試みた跡等は確認できますか?
【GM草凪】39あれば判って良いかな。まだ手付かずです。埃の跡で確信できる。
≪スフィア≫「あら?こちらは無視したのですか〜?」
≪スフィア≫みんなに説明して「と言う事で、この方は本には興味がないようです〜」
≪シグルーン≫「うーん、そのくらいの腕なのかあえて無視したのか…?」_〆(..
≪マリーチ≫「獅子さんがお好きだったのかもしれませんね〜」
≪スフィア≫「中が気になるのだったら、シーフだったらとりあえず、解除を試しますよー」
≪オリゼー≫「逆に、向こう側から何かが出てきたとか」
≪スフィア≫「それならば、埃の後でおおよそわかります〜」
≪オリゼー≫「ふみ」
≪スフィア≫「ともかく、今は気にしていてもしかたありませんね〜。まだ、盗られていない部屋を探索しましょう〜」
≪シグルーン≫「えーっと、向こうの部屋は覗かないのですか?」
≪マリーチ≫「はいです〜」
≪スフィア≫「この場合、会議室は――あらされている可能性が高いので、ぽめろのへやに行きましょう。探索している間に取られてしまうかもしれません〜」
≪シグルーン≫「あー、成る程(^^;」
≪オリゼー≫「あー……(/-;」
≪スフィア≫「今、この遺跡にそのファントムちゃんが居ない保障は、ありませんからね〜」
【GM草凪】では、次はエリア2かな? それでは行き先決まったところで、時間超過してるので締めましょうか(/-;
≪スフィア≫はーい
≪オリゼー≫はいな
≪マリーチ≫「その部屋の奥にいらっしゃってもおかしくありませんものね〜」
≪マリーチ≫はいです〜。
≪シグルーン≫はいな
【GM草凪】では、次なるエリアへと向かう辺りで、ここで一旦区切りましょう(o'▽')o



【GM草凪】■セーブ。

GM注:ここで1日目の分が終了、以降2日目に移ります。

≪スフィア≫すふぃあ HP81/81 MP93/93 Ft8/15(20)
≪シグルーン≫シグルーン HP:143/143 MP:54(+100)/93(+100) Fate:8+1/15(16)+1
≪マリーチ≫マリーチ  Hp:54/49+5 Mp:75/80 F:14/13+1
≪オリゼー≫オリゼー HP128/128 MP80/80 フェイト4/5



【GM草凪】■ロード。
【GM草凪】えーと、エリア7探索打ち切りから再開ですね(/-;
【GM草凪】次はどこに手をつけます?
【GM草凪】あ、そうだ。その前に確認。覇王ティーセットは着服して行くのです?(/-;/
≪スフィア≫ええ、スフィアが以前持っていたかもしれないっぽいのでしっかり持ってます
≪スフィア≫そして、こちらも質問。マスターキーで施錠できますが、中に居るときに外側から施錠された場合、閉じ込められますか?
≪スフィア≫あと、閉じ込められた場合、中から鍵の解除できますか?
【GM草凪】ええと、中からは施錠・開錠どちらも普通に可能です。でないと閉じ込めたり閉じ込められたりしてダンジョン以外のシナリオになってしまう(/-;
≪マリーチ≫脱出シナリオ(/- ;
≪スフィア≫はいなー。では、次は――医務室をチェックしにいきましょうか。ちゃんと鍵がかかったままになっているか気になりますし
≪シグルーン≫はいな
【GM草凪】ふいにゅ、ではエリア5の扉の前までやってきました(/-;
≪マリーチ≫はいです〜。
≪オリゼー≫会議室の方の聞き耳が済んでいるなら、異存無し
≪シグルーン≫「では、スフィアさん、確認をどうぞー」
≪マリーチ≫「お願いいたします〜」
≪スフィア≫そういえば聞き耳は会議室も図書室もやっていないっぽい?
≪マリーチ≫ですな(’’
≪スフィア≫まあ、先に医務室チェックしてしまいますか。鍵は施錠されて居ますか?
【GM草凪】ではトラップ探知をどうぞ(o'▽')o
≪スフィア≫4d6+18
  → DICE: sphee: 16(4D6: 4 4 6 2)+18 = 34
≪スフィア≫34で
【GM草凪】うむりゅ。ではきっちり施錠されてます。他に罠はありません(断言
≪スフィア≫「どうやら、ここはあらされて居ないようですー」
≪オリゼー≫「他に居るのか居ないのか。わからないのが不安じゃな」
≪マリーチ≫「こちらにはいらっしゃらなかったのでしょうかね〜」
≪スフィア≫「居ても居なくてもやる事は変わりません〜。次は――エリア12に行きましょうか〜?」
≪シグルーン≫「さっきみたいな簡易警報装置を私達も持ってきていればよかったのですけれど」
≪オリゼー≫「うみ。もう動いてしまったしな」
≪オリゼー≫「ただ、開ける前に聞き耳を頼む(/-;」
≪マリーチ≫「12ということは真ん中でしょうか〜」
≪シグルーン≫「エリア12…ああ、ポメロ錠前の部屋ですね。あそこはかなり難易度が高いような?」
≪スフィア≫「マスターキーかもしれないものを手に入れましたので、試して見たいのです〜」<ポメロの鍵
≪シグルーン≫「成る程。でも要注意かもしれませんね。地下への入り口があるとしたらあの辺ですから」
≪マリーチ≫「では行ってみましょうか〜」
≪シグルーン≫SE:ざっざっざっ
≪スフィア≫「危なそうなら、また鍵をかけてしまえばいいのです〜」
【GM草凪】では、ポメロ錠前の前までやってきました(o'▽')o
≪スフィア≫では、エンゲージ。トラップ探知を〜
【GM草凪】探知どうぞ〜(/-;
≪スフィア≫4d6+18
  → DICE: sphee: 11(4D6: 3 1 4 3)+18 = 29
≪スフィア≫29で〜
【GM草凪】「鍵A」=ポメロの錠前、解除値40。他に罠はありません。(/-・/
≪スフィア≫「では、この鍵を使ってみますね〜」 と言うわけで どうぐ ぽめろのかぎ つかう
【GM草凪】はいな。では「ぽめっ」と音がして鍵が開く。
≪シグルーン≫「それで…聞き耳とかしなくて良かったんですか?」
≪オリゼー≫「……あ(/-;」
≪スフィア≫「私の感覚では聞き耳してもわからないので〜」
≪スフィア≫ぶっちゃけ、危険感知の方が効率がいい
≪マリーチ≫「まあ、あけてしまいましたし〜」
≪シグルーン≫「成る程。では、入りましょうか」
≪オリゼー≫「豪気じゃな(ノ_・。」
【GM草凪】では、ぽめめめめめめ……ときしんだ音を立てて扉が開き、エリア12へと踏み込む!(o'▽')o
≪スフィア≫(o'▽')っ(o'▽')o<ぽめめ



【GM草凪】■エリア12 「中庭」
【GM草凪】今度のエリアは、日光の差し込む中庭みたいです。
≪スフィア≫む、天井が無い、ガラス張り、反射光を取り入れてる。どれですか?
【GM草凪】昔は手入れの行き届いた庭園だったかと思われますが、地下封印中に植物は全部枯れてしまいましたが、これから雨季になって夏が来ると今度は雑草がうねうね繁殖するものと思われます(/-;
【GM草凪】うむん。天井がありません。斜め上に目線を上げると、「守護者の塔」がここから見えますね(o'▽')o
≪シグルーン≫「………何か昔はベラドンナとか栽培されていそうですね」
【GM草凪】ただ、あんまり景色を見てる暇はありません(/-;
≪スフィア≫と言う事は…ここから空が飛べる人は入ってきたりでてきたりできるです?
≪マリーチ≫「ちょっと寂しいですね〜」(きょろきょろ
【GM草凪】出来る、かも知れません。但しガーディアンが居れば塔や中庭から迎撃するかも知れません。<空飛んで出入り
≪シグルーン≫「………何か嫌な予感が…」
【GM草凪】ちなみに、そのガーディアンと思しき石像が丁度、皆さんに飛行しつつ急接近しております(/-;
≪スフィア≫はーいどうも〜。ここから侵入者が現れる可能性もあるか
≪スフィア≫「みなさん。逃げましょう〜」
≪シグルーン≫どの方向からでしょう?。やはり守護者の塔?
≪スフィア≫というわけで、とっとと部屋を出たいが、出来ます?
≪マリーチ≫「は、はい〜」
≪オリゼー≫「はい、引き返そう」(((/-;
≪シグルーン≫「はい、今回は厳しいですしね」
【GM草凪】いや、中庭配備型です。現時点で引き返すのは可能(/-;
【GM草凪】相手は、中庭を出るとそれ以上追ってきませんね(/-・
≪スフィア≫では、「失礼しましたー」と部屋を出ますー
【GM草凪】では、安全圏のウチに引き返すということで?(o'▽')o
≪スフィア≫「さて、それでは施錠しますねー(o'▽')o」
≪シグルーン≫「あっ、はい」
≪スフィア≫はいな。引き返します〜
≪マリーチ≫「お願いします〜」
≪オリゼー≫一目散に引き返す(/-;
【GM草凪】では引き返して施錠しました。石像は元の位置に戻ってまたオブジェクトのフリをします(/-;



【GM草凪】■エリア2 「再び回廊」
【GM草凪】そんな訳で、戻って参りました(/-; てっきりセットアップに識別して陣形逃亡と思ったけど決断早かったなっ(/-;
≪シグルーン≫戦闘は極力避ける方針ですから。
≪オリゼー≫「他の奴がうろちょろしていないか、足跡とか調べられそう?」>すっふぃー
≪シグルーン≫あっ、ちょっと質問。
【GM草凪】ぽめ。
≪シグルーン≫マスターキーで施錠した場合は、鍵の解除値は識別時と同じ?
≪オリゼー≫ガーディアンが健在なら、たぶん手付かずの状況証拠だから(/-;
≪スフィア≫うむ
【GM草凪】うぃ、同じです<解除値
≪シグルーン≫了解。
≪スフィア≫ガーディアンの猛攻をしのぎならアイテム探す猛者ならもはやかなわん
【GM草凪】まへるんクラスでないと無理(/-;
≪スフィア≫っと、足跡探せます?>GM
≪マリーチ≫つわものだ(/- ;
【GM草凪】えっと、では【感知】か[エリア探査]でどうぞ。多分どっちも一緒だけど(/-;
≪スフィア≫はっはっは、その通りです(/-;
≪スフィア≫3d6+8
  → DICE: sphee: 18(3D6: 6 6 6)+8 = 26
≪スフィア≫がっふ
≪シグルーン≫(’’;
【GM草凪】…………おあー(/−;
≪マリーチ≫お見事〜(’’;
≪オリゼー≫お任せします(o_ _)b
≪スフィア≫…スフィアの探索能力は出目の力のおかげなきがしてきた(/-;
≪マリーチ≫実力実力(/- ;
【GM草凪】では、貴方達の他にもう1パーティ、この遺跡を探索しているようです。人数は3〜4人と思われます。で、現在位置は多分会議室(/-;
≪スフィア≫「…と言う事が、しっかりくっきりわかりましたー。接触します〜?」
≪オリゼー≫常に出目が良いなら、それは実力ですよ(/-;
≪オリゼー≫「接触してしまおう。人間なら事情も聞きたいし」
≪シグルーン≫「友好的な接触が出来ればそれに越した事はないですけれど…」
≪マリーチ≫「お話してみるといいと思います〜」
≪スフィア≫「では。会議室に向かいましょう〜」
≪シグルーン≫「警戒はしてっと…」
≪オリゼー≫「お〜(o'▽')/」
≪マリーチ≫「はいです〜」
【GM草凪】では、ぽめぽめと会議室へ向かうということで(o'▽')o



【GM草凪】■エリア6 「会議室」
【GM草凪】とりあえず、扉の前まで来ました。ここからアクションどうぞ(/-;
≪オリゼー≫聞き耳よろしく(/-;
≪スフィア≫では、聞き耳〜
【GM草凪】こーい(/-;
≪スフィア≫3d6+8
  → DICE: sphee: 10(3D6: 4 5 1)+8 = 18
≪スフィア≫普通に18で
【GM草凪】では、中で何か話してるのが聞こえます。内容は、リドルの解法みたいですね(o'▽')o
≪スフィア≫リドルは、ぽめ人形の重さのですか?
【GM草凪】「2組で250gは4組」とか「それなら4番目のは120〜123gの間」とか、「3番目と4番目の差が11gになるはず」とか「面倒臭いからもう扉爆破しようよ〜」とか(/-;
≪スフィア≫では、扉からはなれて、みなさんに内容を伝えます。「確実ですね〜」
≪シグルーン≫「(小声で)さて、どうします?」
≪オリゼー≫声質的に、人間のようですかね?
【GM草凪】ですね。女性3人っぽい(o'▽')o
≪マリーチ≫「どうしましょう……とりあえずお話してみます〜?」
≪オリゼー≫「(小声)こちらは神殿からの依頼だから、丁重にお引取り願いたいね」
≪スフィア≫「ともかく、話せばわかるかもしれませんから、接触しましょう〜」
≪シグルーン≫「では、櫻幕の交渉力を拝見させていただきますね」(笑
≪マリーチ≫「櫻幕?」
≪スフィア≫では、会議室のドアをノックします(o'▽')o
≪シグルーン≫「櫻幕です」
≪オリゼー≫「櫻幕じゃな」
【GM草凪】では、一瞬室内に緊張が走り、「開いてます」と返って来ます。
≪スフィア≫では、「失礼します〜」と堂々と扉を開きますよ。特に矢とか銃弾が来ないなら中にぽてぽてと入っていきます〜
【GM草凪】うむ。矢は飛んでこないけど弓持った人は居る(o'▽')o
≪スフィア≫まあ、こちらは銃持ってますしね(笑
≪シグルーン≫「ここで、ジャスト・ア・モーメントとか言ったらギャグですね」
≪スフィア≫えっと、ぱっと見て、わかる特徴はありますか?>部屋と部屋の中の人
【GM草凪】じゃあ、室内の様子から描写しましょうか(/-・
≪オリゼー≫「やはやは」 (o'▽')ノ
≪スフィア≫お願いします〜
≪マリーチ≫「こんにちわ〜」
≪シグルーン≫「こんにちは。(ぺこり」
≪スフィア≫描写お願いします〜(o'▽')o
【GM草凪】会議室っぽく、丸テーブルの周囲を椅子が囲んでる構成で、テーブルの上には数枚の紙があって、リドルの写しと遺跡内のマッピングみたいです。
【GM草凪】リドルは、紙を当ててチョークでこすって写し取ったみたいですね。たまに便利です。チョーク(/-;
≪スフィア≫ちゃんとすふぃも持っているよー(o'▽')o<チョーク
≪スフィア≫筆記用具ももっている(o'▽')o
≪シグルーン≫シグルーンも持ってるね(’’
【GM草凪】で、中に居たのは3人。一人はゆったりとしたガーブを着たサモナー風のエルダナーンの女性で、ファミリアは羊のように大人しいベヒーモス君(/-;
≪マリーチ≫すごいや(/- ;>ベヒーモス
【GM草凪】あとは、ナース服姿の馬鹿っぽい少女に、ゴスロリ服+ガーゼで片目を隠した無口っぽい少女です。弓持ってるのはゴスロリの方(/-;
≪シグルーン≫「前衛がファミリア?(^^;」
≪スフィア≫「さて、みなさん、こんにちは〜(o_ _)o」
【GM草凪】で、こちらの交渉担当はエルダナーンみたいです。 「初めまして。あなた方も遺跡探索の冒険者、なのでしょうか?」と落ち着いた口調で言ってくる(/-・/
≪スフィア≫「ええ、神殿の依頼で調査しています〜」
≪オリゼー≫「うむり」じゃらんと冒険者のメダルを見せる
【GM草凪】エルダナーン「そうですか……それはそれは、お疲れ様です」 と、当たり障りの無い受け応えをしてますね(o'▽')o
≪シグルーン≫「それで、貴女方は何処の神殿の依頼で調査を?」
【GM草凪】サモナー「神殿ではありませんが……『とある組織』の依頼です」
≪スフィア≫「となると、あなたたちも冒険者ですか〜?」
≪オリゼー≫「差し支えなければ、名前を教えてもらえんかの」
≪マリーチ≫「そちらもお疲れ様です〜」
【GM草凪】サモナー「そのようなもの、と思ってくださって結構です」<冒険者?
【GM草凪】サモナー「コルネ。――コルネ・ドゥ・ミュラと申します。お見知りおきを……」 優雅に一礼するよ(o'▽')o
≪スフィア≫流石にその名前に効き覚えは無いですよね?
≪シグルーン≫「(…お菓子さん?)」(笑
【GM草凪】うむりゅ。流石に無いことでお願いします(/-;(笑>スフィアさん
≪オリゼー≫じゃあ、若いんだ(o'▽')o(何
≪スフィア≫「コルネさんですか〜。私はエルスフィア=ククルル=ミノア=アーミテージと申します〜」
≪スフィア≫いやー、昔の事でもぽろぽろ、忘れてますから〜(笑
【GM草凪】エルダナーンっぽいから歳は謎な(o'▽')o 流石に4桁は無いと思うが(/-;
≪スフィア≫と、こちらが名前出して反応はあります?
【GM草凪】今回は特に無しで(o'▽')o<反応
≪スフィア≫はいどうもー
≪オリゼー≫「わしはオリゼー、オリゼー=アノマロカリスじゃ」
≪マリーチ≫「マリーチ=ウル=ファリス、と申します〜。よろしくお願いいたします〜」(ぺこり
≪シグルーン≫「あっ、私はシグルーン=ウィンソードと申します。(ぺこり」
【GM草凪】コルネ「はい。宜しくお願いしますね(ぺこり」 ナース「バッフェルよ。よろしくー(o・・)b」 ゴスロリ「…………トリュフ」
≪スフィア≫「では、同業者同士、仲良くしましょう〜(o'▽')o」
≪スフィア≫「探索は順調ですか〜?」
【GM草凪】コルネ「こちらは、今日開始したばかりですので、まだ初期調査の段階です。そちらは、何か判りましたか?」
≪スフィア≫「ええ、順調です〜。手に入れたものも順次輸送隊に送り届けました〜」
【GM草凪】コルネ「なるほど、それは何よりで」
≪シグルーン≫「まあ、調査なので危険なエネミーとの交戦は避けていますけれど」
【GM草凪】コルネ「でも、巡回型のガーディアンドールは綺麗に破壊されてましたよね」<エネミー交戦
≪シグルーン≫「うーん、どこかで残骸でも見たのですか。そのガーディアンドールというものの?」
≪シグルーン≫「そもそも、何故、『巡回型』のガーディアンドールという存在が居るのを知っているのかを知りたいのですが」
【GM草凪】コルネ「さあ? なんとなく直感です」
≪スフィア≫「ぽめごいるならいましたね〜ぽめぇ(o'▽')o」
【GM草凪】トリュフ「……ぽ、ぽめー」
≪マリーチ≫「ぽめぇ〜?」(なんとなく呼応してみる
≪スフィア≫すふぃあから、トリュフへの友情度が上がった!!
≪スフィア≫すふぃあから、マリーチへの友情度が上がった!!
【GM草凪】なんだってー(/-;
≪オリゼー≫「入り口に居たな、強かった。あれは強かったぽめ(o_ _)o」
≪マリーチ≫わーい(笑
≪スフィア≫すふぃあはおりぜーさんのたましいをみきった(o'▽')o
≪オリゼー≫いやー。見通さないでー((/-;))
≪マリーチ≫「そういえば、談話室にもガーゴイルさん達の残骸がありましたよね〜」
【GM草凪】コルネ「そうですね。私達が部屋に入ったときは既に――」 バッフェル「はーい! あたし達がふっ飛ばしましたー!(o'▽')/」 トリュフ「…………黙れ馬鹿」(裏拳) <ガーゴイル残骸
≪マリーチ≫「わぁ、凄いですね〜」(ぱちぱちぱち〜
≪マリーチ≫「だ、大丈夫です〜?」>バッフェルさん
≪シグルーン≫「………中々楽しいパーティみたいですね(^^;」
≪スフィア≫「そうですねー、危険な遺跡ですから。そのくらい強く無いといけませんよね〜(o'▽')o」
【GM草凪】バッフェル「(o'▽')b」>マリーチさん
≪マリーチ≫「ご無事なら何よりで〜」
≪スフィア≫「ところで、皆さんと私たちは目的が同じですね〜。お手伝いし合いませんか〜(o'▽')o」
【GM草凪】コルネ「ふむ……具体的にはどのように、でしょうか?」>スフィアさん
≪スフィア≫「ぶっちゃけ、お互いに足を引っ張り合う事になると、効率が悪いので、最低でも不可侵位の協力です〜(o'▽')o」
≪スフィア≫「もっとも、お互い、引けない。ものもあるでしょうから、それのライン引きとも言えますね〜」
≪シグルーン≫「確かに、正面からだと不毛ですね。遺跡の調査ですから幾度もかち合う事もあるでしょうし」
【GM草凪】コルネ「でも、お互いの目的が判らないと、それは難しくないですか? 不要な戦闘はどちらも痛いですから、それを回避するのは良いことだと思いますが」
≪スフィア≫「ええ、ですから、あなたたちの『目的のモノ』を教えてもらえますか?」
≪スフィア≫「私たちの目的は『この遺跡の調査と金銭的価値のあるものの獲得』そして――」
≪スフィア≫「『この遺跡にあるもので私たちに不利益にならないようにすること』ですよ〜」
【GM草凪】コルネ「私達も、『この遺跡にあるもので私たちに利益になるようにすること』ですが……これだとお互い少し曖昧ですよね」
≪スフィア≫「調査が完全に終了して居ないので、どんなものがでてくるかわかりませんからね〜。事前に目的のモノがはっきりわかっていれば、別ですが〜」 コルネの反応を見つつ
【GM草凪】コルネ「同じものを取り合う可能性も正反対のことを巡って対立する可能性も捨てきれない以上、こちらとしてもあらゆる手段を講じる予定にしています。不可侵関係を結ぶには、少々利益よりも重しが大きいのではと判断します」
【GM草凪】コルネ「宝物庫には、高額な財宝が収められているらしいですよ?」>スフィアさん / ではここで【感知】か【知力】だ!(o'▽')o>スフィアさん
≪スフィア≫ちょっとまってね。どっちの方がいいか確認してきますから(o'▽')o
≪スフィア≫では、知力判定で夢を見ます
≪スフィア≫4d6+5
  → DICE: sphee: 14(4D6: 2 6 3 3)+5 = 19
≪スフィア≫期待値どおり19ですね
【GM草凪】では、コルネは平静を保ってますが、バッフェルが何か言いかけてトリュフから喉をチョップされてる光景が見えた気がします。財宝以外の目的もあるかも知れない(o'▽')o
≪スフィア≫まあ、あのやり取りからすると、そうでしょうねぇ(o'▽')o
≪スフィア≫はーい(o'▽')o
≪スフィア≫「さて、少なくとも今は、お互いに手を取り合う事はできない、ようですね〜。残念です〜」
≪スフィア≫「次の状況の時は、手を取り合えるとすばらしいですね〜(o'▽')o」
≪シグルーン≫「あっ、そういえば部屋の錠前について何か知りませんか?狼とか獅子とか刻まれていて意味深なのですけれど」
【GM草凪】コルネ「えぇ。暫くは、それぞれ独自に探索を続けて行く、と言う事で……」
【GM草凪】コルネ「詳しくは判りませんが……同じ形の鍵で開くパターンかと思われます……」 バッフェル「え? さっきライオンの鍵でぶげらっ!(o_ _)o」 トリュフ「……貴様はもう喋るな」
≪スフィア≫「バッフェルさん」
【GM草凪】バッフェル「むぐー(・x・」
≪スフィア≫「私は、あなたのような方、大好きですよ?(o'▽')o」
≪マリーチ≫「2回目ですけれど、大丈夫です〜?」>バッフェルさん
【GM草凪】(o'▽')∞('▽'o)
≪スフィア≫そして、PLも大好きダー(o'▽')o
≪シグルーン≫「成る程。そうなると鍵を見つけないといけませんね。ありがとう御座いました(ぺこり」>コルネさん
【GM草凪】コルネ「もし不要な鍵が出た時は、こちらで買い取るか交換しても良いですよ? こちらは獅子の鍵と竜の鍵が出せますので、必要な時は等価でお出しします」
≪スフィア≫「わかりました。ありがとうございます〜(o'▽')o」
【GM草凪】さて、じゃあそろそろこのエリア締めかな(/-;
≪マリーチ≫「もう2つお見つけになったのですか〜。凄いですね〜」
≪スフィア≫はいな。締めの方向で
≪スフィア≫ここはスフィアたちが出て行くのが筋ですね。回廊まで出ておきましょう
≪オリゼー≫「じゃあまたな〜」(o'▽')ノシ
≪シグルーン≫「それでは、失礼しますね」
【GM草凪】じゃあ別れ際に、 バッフェル「あ、資料室には死霊が出るから気をつけてね〜(o'▽')ノシ」 トリュフ「……つまらん(−−;」 って感じで、シーン締めますね(/-;
≪スフィア≫「がんばりましょ〜(o'▽')o」
≪マリーチ≫「それでは〜。戦わなければ、またお会いしたいですね〜」(o'▽')ノシ
≪スフィア≫「コレだけ古ければ、でますね〜(o'▽')o」
≪マリーチ≫「あ、ありがとうございます〜」



【GM草凪】■エリア2 「三度、回廊」
【GM草凪】ええと、では便宜上回廊に戻します(/-;
【GM草凪】続いての探索ターゲットをお願いします(o'▽')o
≪スフィア≫では、今度は気になるエリア8の図書室に向かいます
【GM草凪】ふいにゅ。罠探知省略、虎の鍵で解除値33です(/-;
≪スフィア≫では、解除を試みます。うーん。誰か、何か解除のボーナスになるものあります?
≪オリゼー≫小型ハンマーとくさびがあります
≪スフィア≫おぉ。GM使えますか?
【GM草凪】うーむ、くさびで解除すると破壊されるかなぁと一瞬思いましたけど、ルール優先演出後付で普通に使用可能(o'▽')o
≪スフィア≫はーい。どうもです〜(o'▽')o
≪スフィア≫では、さらに確実に行くためにフェイト2。使っておきます
≪オリゼー≫残りのくさび3つ(o'▽')o
≪スフィア≫4d6+15+1+2d6 「くさびでとーんてーんかん」
  → DICE: sphee: 7(4D6: 1 3 2 1)+15+1+7(2D6: 1 6) = 30
≪スフィア≫…(o_ _)o
≪オリゼー≫ぉぁー(/-;
≪スフィア≫仕方ない。振りなおすか
≪マリーチ≫(/- ;
【GM草凪】ハードラックは、無かったっけ?(/-;
≪スフィア≫このレベルはない
≪オリゼー≫フェイトじゃなくて、協調行動でも良かったかな?(/-;
≪スフィア≫それは塔で使いたかった
≪スフィア≫またフェイト2つかいます。コレでダメだったらあきらめてくれ
≪オリゼー≫ああ、了解。頑張れー(/-;
≪スフィア≫4d6+15+1+2d6 「くさびでとーんてーんかん2〜」
  → DICE: sphee: 19(4D6: 6 5 3 5)+15+1+5(2D6: 3 2) = 40
≪オリゼー≫(o'▽')o ̄〜~
≪スフィア≫40で。これならぽめ鍵もOK
≪マリーチ≫おぉ〜(’’
≪オリゼー≫(o'▽')b
≪スフィア≫フェイトは残り4なのでごめんとあらかじめ行っておく
≪シグルーン≫くっ、これが塔ならっ(/-;
≪マリーチ≫(/- ;
≪オリゼー≫塔は無理そうですな(/-;
【GM草凪】では、ぱかっ、と開きました カo('▽')oギ
≪スフィア≫突破と行動指示があるから、開けるだけならいける
≪スフィア≫では、聞き耳しておきます
【GM草凪】はいな。どうぞ〜(/-;
≪スフィア≫<とびら
≪スフィア≫3d6+8
  → DICE: sphee: 13(3D6: 4 3 6)+8 = 21
≪スフィア≫21で
【GM草凪】こちらには、誰も居ないですね(o'▽')o
≪スフィア≫では、いろいろ責任とって、がちゃと開けて行きます
【GM草凪】では、次のシーン入ります。



【GM草凪】■エリア8 「図書室」
【GM草凪】図書室なので、本棚がたくさん並んでます(/-;
≪シグルーン≫「何か無いか調べて見ます?」
≪オリゼー≫「あ、頭痛が痛くなってきた」(o_ _)o
≪スフィア≫「そのために、開けたようなものですから〜」
≪マリーチ≫「たくさんですね〜」(きょろきょろ
≪シグルーン≫「二日酔いですか?」>オリゼーさん
≪スフィア≫と言うわけで。どんな本が置いてあるかとか
【GM草凪】では、今回は予備情報無しなので、「全体の本の傾向」から調べる感じでしょうかね(/-; 特定の本を探すには情報が少なすぎるって被った(o_ _)o
≪スフィア≫鍵はないか調べてみます
【GM草凪】了解。では、
【GM草凪】本を調べるなら【知力】で、鍵を探すなら【感知】で判定どうぞ。どちらの探索も時間を必要とするので1人1判定(/-;
≪スフィア≫感知はすふぃ一択ですね
≪マリーチ≫本を調べます。【知力】判定、フェイト4点使用。
≪マリーチ≫2d6+8+4d6 「えっと、このご本は〜」
  → DICE: mareach: 9(2D6: 3 6)+8+10(4D6: 2 1 2 5) = 27
≪マリーチ≫27+1d6 ライブラリー分
  → DICE: mareach: 27+4(1D6: 4) = 31
≪マリーチ≫忘れ物を追加して31で(/- ;
【GM草凪】すごいな31(/-;
≪スフィア≫31でわからなかったら。あきらめます(o'▽')o
≪オリゼー≫そんな数値は出ません(o'▽')o
≪マリーチ≫さすが図書館(/- ;
【GM草凪】さて、他の方もどうぞ〜(/-;
≪オリゼー≫さて、何が出たのかな(o'▽')o
≪オリゼー≫おぃちゃんは感知をフェイト1で振ります。探し物は鍵で
≪オリゼー≫2d6+1d6+3 (ごそごそ
  → DICE: orizei: 2(2D6: 1 1)+3(1D6: 3)+3 = 8
≪スフィア≫さすがおいちゃんだぜ
≪シグルーン≫(/-;っ◇
≪オリゼー≫(o_ _)o
≪マリーチ≫(/- ;っ◇
≪オリゼー≫通すしかないんだようぅ。残りフェイト3
【GM草凪】(/-;っ◆
≪オリゼー≫(◇-◆
≪シグルーン≫えーっと、シグルーンも鍵探索で。フェイト3点の大放出。
≪シグルーン≫5d6+5 「ステラもお願いね」(ぴゅぃ!)
  → DICE: sigrune: 16(5D6: 4 1 2 6 3)+5 = 21
≪シグルーン≫むぅ、21で
≪スフィア≫を、20出ましたか
≪オリゼー≫20出れば、一つの目安(/-;
≪スフィア≫なら、すふぃは普通に振ろう。鍵さがしで感知
≪スフィア≫3d6+8
  → DICE: sphee: 9(3D6: 1 2 6)+8 = 17
≪スフィア≫17で〜
【GM草凪】ふむりゅ。ではマリーチさんから!
≪マリーチ≫はい〜。
【GM草凪】ここの蔵書は、一貫して、人造生命やゴーレムや人工魔獣などの研究と製造に関係する書物ばかりのようです。
【GM草凪】主にガーゴイルとか特定用途用の戦闘ゴーレムとか、そんなところです(/-;
【GM草凪】で、蔵書の奥付あたりから年代もわかります。大体500年前ぐらいの遺跡っぽい。
【GM草凪】書物についてはこんなところです(/-; 続いて鍵組。
≪スフィア≫…実はスフィアの研究所だったりしないだろうな
≪マリーチ≫可能性があって怖いんですが(待
【GM草凪】鍵は見つかりませんでしたが、シグルーンさんは本の間からヘソクリと思われる「古代の金貨(500G)」を発見(o'▽')o
≪シグルーン≫「うーん、鍵は無いですね…もう少し気合いを入れるべきでしたか」
≪スフィア≫「いえ、十分な気合でしたよー」
【GM草凪】では、次のエリアへどうぞ(/-;
≪マリーチ≫「ですよ〜」
≪オリゼー≫「今までは、鍵はガーディアンが持ってる風だったしねぃ」
≪マリーチ≫「500年……火の時代中期ほどの書物ですか〜」(’’
≪シグルーン≫「スフィア研究所?」
≪マリーチ≫「ゴーレムや人工の生命、魔獣についての研究所らしいですけれど……」
≪シグルーン≫「まあ、とりあえずメモしておいて、次の場所へ行きましょうか」
≪マリーチ≫「はいです〜」
≪オリゼー≫「次は、死霊室?」(ぉぃ
≪マリーチ≫「死霊さんがいらっしゃるのですよね〜」
≪スフィア≫「そうですね。資料室に行ってみましょうか〜。死霊〜」
≪スフィア≫というわけで、移動(o'▽')o
【GM草凪】はいな。では移動省略でエリア9の前の扉へやって来ました(o'▽')o
≪スフィア≫鍵は閉まっています?
【GM草凪】ではトラップ探知どうぞ〜(/-;
≪スフィア≫4d6+18 てやや〜
  → DICE: sphee: 17(4D6: 5 2 4 6)+18 = 35
≪スフィア≫35で
【GM草凪】竜の鍵、解除値35がかかってて、施錠されてます。但し、最近いじられた跡がある。
【GM草凪】他にトラップはありません(・x・
≪スフィア≫「ちゃんとかかっていますね。開けないといけませんね〜」
≪オリゼー≫「また、くさび使うかの?」
≪スフィア≫「ええ、貸してください〜」
≪スフィア≫と言うわけで、鍵の解除にトライ《協調:行動指示》を使ってメジャーアクションに+9しますよ
≪オリゼー≫「じゃ、どうぞ」・・)っv
【GM草凪】はいな。解除こーい!(/-;
≪スフィア≫ありがとう・・)っvo('▽'o)
≪マリーチ≫「頑張ってください〜」
≪スフィア≫「では、準備っと」 なにやらヘルメットをかぶる
≪スフィア≫「衛星より、行動補助プログラムダウンロード。同時にランニング」
≪スフィア≫「なるほどぉ〜。ここがこうなって、いるのですねー」
≪スフィア≫と、解除〜
≪スフィア≫4d6+15+9+1
  → DICE: sphee: 9(4D6: 5 1 1 2)+15+9+1 = 34
≪シグルーン≫「ロストテクノロジー」Σ(・・;
≪スフィア≫振りなおすー
≪スフィア≫4d6+15+9+1
  → DICE: sphee: 13(4D6: 2 6 2 3)+15+9+1 = 38
≪スフィア≫うい、二回目で何とか
【GM草凪】では、鍵はぴーんと弾けるように開きました(o'▽')o
≪スフィア≫「シグルーンさんの機能と、一部共通です〜(o'▽')o」
≪スフィア≫では、責任を持ってすふぃが聞き耳します
≪マリーチ≫「よくわからないですけれど、凄いですね〜」
≪スフィア≫「死霊さん〜死霊さん〜」
≪スフィア≫3d6+8
  → DICE: sphee: 11(3D6: 2 4 5)+8 = 19
≪スフィア≫19で中の音を聞きます
【GM草凪】では、扉の中でかすかに足音がしてるのが聞こえます。恐らく足が合計9本前後ありそうです(/-;
≪スフィア≫「皆さん。足が九本でかさかさです」
≪シグルーン≫「ボ○ボエリカ虫?」
≪オリゼー≫「唐傘が九本?」(’’
≪スフィア≫「いかとたこのハーフかもしれません」
≪マリーチ≫「蜘蛛さんなら8本、烏賊さんなら10本……9って思いつかないですね〜」
≪マリーチ≫「どちらにしろあまりかさかさという音じゃないような〜」
≪スフィア≫「ともかく、はいりますか?」>ALL
≪シグルーン≫「まあ、椅子とかテーブルがあって、ポルターガイストの可能性もありますけれど」
≪マリーチ≫「入って、みましょうか〜」
≪スフィア≫「では、今回は、明らかに何かいますので、強い人、開けてくださいー(・/|」
≪オリゼー≫「こうなったら入ってしまわんとなぁ」
≪オリゼー≫じゃあ、おぃちゃんが開けます
【GM草凪】では、ばーんと踏み込むところで丁度時間ですので締めましょうか(o'▽')o
≪スフィア≫なるほど、お酒に『強い』
【GM草凪】では、最後に一言どうぞっ!
≪スフィア≫お、おまえはーっ!!(違
≪マリーチ≫お酒(/- ;
≪マリーチ≫「何がいらっしゃるのでしょうね〜」
≪シグルーン≫「さて、どうなる事でしょうね」(スフィアさんとマリーチさんを後ろに庇いつつ
≪オリゼー≫「肴か、酒に漬け込めそうなのだといいんじゃが」<いや、相手死霊(/-;



【GM草凪】■セーブ。

GM注:ここで2日目の分が終了、以降3日目に移ります。

≪シグルーン≫シグルーン HP:143/143 MP:54(+100)/93(+100) Fate:5+1/15(16)+1
≪マリーチ≫マリーチ  Hp:54/49+5 Mp:75/80 F:10/13+1
≪スフィア≫スフィア HP81/81 MP93/93 Ft3/15(20)
≪オリゼー≫オリゼー HP128/128 MP80/80 フェイト3/5



【GM草凪】■ロード。
【GM草凪】では、資料室に踏み込むところから再開ですね(/-; 覚悟は宜しいか(o'▽')o
≪シグルーン≫覚悟は出来てますー
≪マリーチ≫は〜い。
≪スフィア≫はいな、戦闘はみんな任せた(o'▽')o
≪オリゼー≫覚悟は微妙ですが、入ります(/-;



【GM草凪】■エリア9 「資料室」
【GM草凪】部屋の中は、机とか棚とか書類のファイルとか色々散らばっております(/-; ほんのり漁られた形跡があるっぽい。
【GM草凪】あと、戦闘の痕跡も少々残ってます。主にグレネードの煤とか(/-;
【GM草凪】ついでに、死霊さんも居ます(/-;
≪シグルーン≫「こんにちはー」(ぉ>死霊さん
【GM草凪】あちこち煤けたデュラハンが1体と、ワイトが3体。でもワイトCは先ほどの戦闘で片足吹っ飛ばされたので今日は戦闘不参加です。PC戦力とのバランスもちょっと考えて(o_ _)o
【GM草凪】死霊「ふっ、先ほどは不覚を取って逃げ出したが今度はそうは行かないぞ!」 と言って襲い掛かってきます(o'▽')o
≪マリーチ≫「こんにちわ〜」
≪スフィア≫「こんにちわ〜」
【GM草凪】デュラハン「こんにちはときたか! ならばこちらもこんにちはチャージっ!((((((((o'▽')>」 と、挨拶込みで襲い掛かってくるです(/-;
【GM草凪】では、戦闘開始します!(o_ _)/
≪スフィア≫はーい
≪シグルーン≫はいな
≪オリゼー≫うぃなー
【GM草凪】まずはエンゲージ [デュラハン]-5m-[ワイトAB]-5m-[PC]
≪マリーチ≫はいです〜。
【GM草凪】行動値をどうぞ〜。エネミーはワイト13、デュラハン11
≪シグルーン≫シグルーンの行動値は12
≪スフィア≫
≪マリーチ≫行動値4で〜。
≪オリゼー≫行動値は12です
【GM草凪】では行動順(/-;っ ワイト13>シグルーン=オリゼー12>デュラハン11>スフィア8>マリーチ4
【GM草凪】それでは戦闘開始っ(o'▽')o

【GM草凪】――第1R、セットアップ――
【GM草凪】セットアップスキルこーい! エネミーはありません(o'▽')o
≪マリーチ≫《エンサイクロペディア》をデュラハンさんへ。フェイト1点使用。
≪マリーチ≫2d6+8+9+1d6+1d6 「えっと……あなたのお力を教えてください〜」
  → DICE: mareach: 3(2D6: 2 1)+8+9+1(1D6: 1)+6(1D6: 6) = 27
【GM草凪】でゅら「良いだろう。見てびっくりするが良い!(o'▽')>」 では成功で、流します〜(/-;

名称:デュラハン強兵  分類:アンデッド  属性:−  レベル:25
特殊能力:
 《バッドステータス無効》、
 《強化チャージ》……メジャー。15m以内の「範囲(選択)」に[武器攻撃]を行う。2d6+80の[物理ダメージ]
 《弱点:ヒール》……このエネミーは《ヒール》でHPが回復せず、代わりに同値の[HPダメージ]を受ける。

【GM草凪】こんな感じで。割と基本に忠実です(/-;
≪マリーチ≫「ありがとうございます〜」(ぺこり
≪スフィア≫では、こちらはワイトにエンサイクロペディア
≪スフィア≫4d6+15
  → DICE: sphee: 5(4D6: 1 1 2 1)+15 = 20
≪オリゼー≫(/-;っ◇
≪マリーチ≫出目には涙しますがその達成値が素敵です(/- ;
≪スフィア≫20で。わからなかったら次まりっちにまかせる
≪オリゼー≫さらにメモコン入れ忘れはんけちもどうぞ(ノ_・。っ◇
≪スフィア≫いや、メモコンは意図的に入れなかった
【GM草凪】大丈夫。識別値は何故か10(/-;
≪スフィア≫(/-;

名称:ワイト強兵  分類:アンデッド  属性:−  レベル:23
特殊能力:
 《連続攻撃》、《ディフェンスライン》、
 《弱点:ヒール》……このエネミーは《ヒール》でHPが回復せず、代わりに同値の[HPダメージ]を受ける。

【GM草凪】こんな感じです。(o'▽')o
≪スフィア≫はいなー
≪オリゼー≫嫌ー(/-;
≪マリーチ≫はいです〜。
≪スフィア≫まあ、いざとなったらインタラプトもリバーサルもあるから
【GM草凪】では、陣形タイムどうぞ(/-;
≪シグルーン≫えーっと、質問ですが、PC達はどれくらいまで後ろに下がれますか?
【GM草凪】うーむ、部屋の端まで逃げれば、後方10m相当ぐらいが限度ですかな(/-;
≪シグルーン≫了解。
≪オリゼー≫セットアップはギルドスキル以外はなし(/-;
≪オリゼー≫回り込みは可能ですか?
【GM草凪】+10mで可能です。いつものレギュ(o'▽')o
≪オリゼー≫《陣形》の二回連続使用は可能です?
【GM草凪】はいな。いつもどおりのレギュで可能です(o'▽')o
≪オリゼー≫PCの現在位置から10m後方に下がれるということですか?
【GM草凪】はいな。そのとほりです(/-;
≪シグルーン≫シグルーンはなし。シルバー・ウロボロスは《陣形》の1回目を使用。シグルーンはとてとてとワイト達にエンゲージ。
≪オリゼー≫酒ギルドのアダージョ・ライフも《陣形》バッジを使用。おぃちゃんもワイトへエンゲージ
≪マリーチ≫マリーチは相手と反対方向へ5m移動します。
【GM草凪】では、移動後はこうですね(/-・っ [デュラハン]-5m-[ワイトAB、シグルーン、オリゼー]-5m-[スフィア]-5m-[マリーチ]
【GM草凪】他にセットアップありますか?(o'▽')o
≪オリゼー≫以上で。回避は下げたくないです(/-;
【GM草凪】(/-;
≪シグルーン≫以上です。
≪マリーチ≫こちらも以上で〜。
≪スフィア≫すふぃも以上で
【GM草凪】では、メイン移ります!

【GM草凪】――第1R、メイン――
【GM草凪】まずはワイト組か。《連続攻撃》をシグルーンさんオリゼーさんに1セットずつ! 打ち消し無ければ振ります!
≪スフィア≫ここは無しで
【GM草凪】ではっ!
【GM草凪】3d6+20 A>しぐるん1回目
  → DICE: kusanaGM: 8(3D6: 2 5 1)+20 = 28
【GM草凪】3d6+20 A>しぐるん2回目
  → DICE: kusanaGM: 11(3D6: 4 6 1)+20 = 31
【GM草凪】3d6+20 B>オリゼー1回目
  → DICE: kusanaGM: 11(3D6: 1 6 4)+20 = 31
【GM草凪】3d6+20 B>おりぜー2回目
  → DICE: kusanaGM: 13(3D6: 3 4 6)+20 = 33
【GM草凪】波乱の無いダイス目です(/-; リアクションこーい!
≪オリゼー≫予想通りな命中(/-;
≪シグルーン≫まあ、《ディフェンスライン》2連。
≪シグルーン≫4d6+15 「螺旋の動きで…」1回目
  → DICE: sigrune: 13(4D6: 2 3 6 2)+15 = 28
≪スフィア≫ぴったりか、無駄がない
≪シグルーン≫4d6+15 「…受け流す…」2回目
  → DICE: sigrune: 12(4D6: 2 4 4 2)+15 = 27
≪シグルーン≫2回目命中。
≪オリゼー≫1回目へフェイト2回避。他に選択肢が無い
≪オリゼー≫2d6+10+2d6 突破があればー(/-;
  → DICE: orizei: 5(2D6: 4 1)+10+7(2D6: 2 5) = 22
≪オリゼー≫2d6+10 以上、南無
  → DICE: orizei: 11(2D6: 6 5)+10 = 21
≪シグルーン≫(/-;
≪オリゼー≫両方命中。残りフェイト1
≪マリーチ≫惜しい(/- ;
【GM草凪】では、ダメージ3つ行きます(/-;
【GM草凪】2d6+70 A2回目分
  → DICE: kusanaGM: 7(2D6: 5 2)+70 = 77
【GM草凪】2d6+70 B1回目分
  → DICE: kusanaGM: 3(2D6: 2 1)+70 = 73
【GM草凪】2d6+70 B2回目分
  → DICE: kusanaGM: 5(2D6: 1 4)+70 = 75
【GM草凪】77、73、75物理で軽減こーい!(/-;
≪マリーチ≫A2とB2へ《プロテクション》。
≪オリゼー≫55と58通って HP15/128
≪マリーチ≫5d6+8 「……見えざる護りよ」>A2
  → DICE: mareach: 24(5D6: 6 6 5 5 2)+8 = 32
≪シグルーン≫14点抜けて HP:129/143 「本当に頑丈な障壁ですね〜(’’」
≪マリーチ≫B2分へはフェイト3点使用。
≪マリーチ≫5d6+8+3d6 「……剣を遮る盾となりたまえ」>B2
  → DICE: mareach: 13(5D6: 3 1 6 2 1)+8+15(3D6: 6 5 4) = 36
≪マリーチ≫ダイスは頑張っている(/- ; 32と36軽減どうぞ〜。
【GM草凪】出目が5d6<3d6(/-;
≪オリゼー≫HP51/128 後は運を天に任せるしか(/-;
【GM草凪】では、シグルーンさんオリゼーさん、反撃どうぞ!(/-;
≪オリゼー≫おぃちゃんから行きます
≪オリゼー≫マイナー《ファストセット》と《スマッシュ》《インヴィジブルアタック》
≪オリゼー≫メジャー《クロススラッシュ》をワイトAへ
【GM草凪】こーい!(o'▽')o
≪オリゼー≫4d6+15+1d6 一回目
  → DICE: orizei: 6(4D6: 2 2 1 1)+15+4(1D6: 4) = 25
≪オリゼー≫バトルコンプリートで振りなおす(/-;
【GM草凪】それがいいです(/-;
≪オリゼー≫4d6+15+1d6
  → DICE: orizei: 17(4D6: 3 5 3 6)+15+4(1D6: 4) = 36
≪スフィア≫当たりそうな匂い
≪マリーチ≫おぉ(’’
≪オリゼー≫4d6+15+1d6 「ラクチスあたっくー(/-;」
  → DICE: orizei: 8(4D6: 2 3 1 2)+15+2(1D6: 2) = 25
≪オリゼー≫最後のフェイトで振りなおし(/-;
【GM草凪】うむ(/-;
≪オリゼー≫4d6+15+1d6
  → DICE: orizei: 19(4D6: 6 6 2 5)+15+2(1D6: 2) = 36
≪スフィア≫ぽめでとう
≪マリーチ≫お見事〜(o'▽')o
≪オリゼー≫36の回しで。有難うバトルコンプリート。有難う、えふ(ノ_・。
【GM草凪】36とクリか。流石ウォーロード(/-;
【GM草凪】では、《ディフェンスライン》2連!
【GM草凪】3d6+20 1回目「こ、これはっ!」
  → DICE: kusanaGM: 14(3D6: 6 4 4)+20 = 34
【GM草凪】惜しかった(/-;
≪スフィア≫あぶないあぶない
≪マリーチ≫怖っ(/- ;
【GM草凪】3d6+20 2回目「我が剣術をもってしても、無理かもしれぬっ!」
  → DICE: kusanaGM: 14(3D6: 5 6 3)+20 = 34
≪オリゼー≫後2多かったら、多分回るよ(ノ_・。
≪スフィア≫(/-;
≪マリーチ≫更に怖っ(/- ;
【GM草凪】良い所まで行ってるんだけどなぁ(/-; 両方命中! ダメージこーい!
≪オリゼー≫感謝はしておくものだな(o_ _)o
≪シグルーン≫では、オリゼーさんの1回目のダメージに《ディスコード》を開封、即使用。+10d6
≪シグルーン≫「死の音、破の音、封を解かれた無の音色。彼の者の力となりて、敵を撃ち滅ぼせ」(ディスコード)
≪オリゼー≫一回目にボルテも追加します
≪オリゼー≫2d6+26+12+10d6+10d6 さあ、うんだめしのじかんさ
  → DICE: orizei: 10(2D6: 6 4)+26+12+34(10D6: 3 4 3 3 6 1 5 4 3 2)+34(10D6: 5 5 2 2 2 2 1 6 5 4) = 116
【GM草凪】イタイヨ(/-; 2撃目もどうぞ!
≪スフィア≫期待値ですね
≪オリゼー≫おおむね通常期待値116の物理
≪オリゼー≫2d6+26+12+2d6
  → DICE: orizei: 6(2D6: 4 2)+26+12+7(2D6: 1 6) = 51
≪オリゼー≫116と51の物理
【GM草凪】一瞬でかなり削られた!(/-; ほぼ6割削減っぽいです。では次、シグルーンさんどうぞ!
≪シグルーン≫「さて、頑張りましょうか」
≪シグルーン≫シグルーン。マイナー《ファストセット》+《マジックブラスト》+《エキスパート:風》、メジャーで《エアリアルスラッシュ》をワイト2体に。命中にフェイト1点使用。
≪シグルーン≫4d6+11 「大気の王ディジニよ…今此処に風の剣が祈る…」
  → DICE: sigrune: 15(4D6: 3 6 4 2)+11 = 26
≪シグルーン≫26で
【GM草凪】2d6+2d6 6ゾロのみAB順
  → DICE: kusanaGM: 9(2D6: 6 3)+10(2D6: 4 6) = 19
≪スフィア≫こわいこわいこわい
≪マリーチ≫怖いよ〜(/- ;
【GM草凪】しくり(/-; あの6がもうちょっとズレれば(/-; ダメージこーい!(/-;
≪シグルーン≫では、ダメージに《マジックフォージ》を投入。
≪マリーチ≫そこへフェイト1点使用して《ディスコード》開封。即使用します。
≪オリゼー≫さらに《ポイズンアップル》を使用
≪スフィア≫「みなさんがんばれー(o'▽')o」
≪マリーチ≫「廻り廻る風の精霊を司る王よ。息吹をここへ届けたまえ……」(+9d
≪オリゼー≫「お嬢さん、みょーに甘いりんごをどうぞ」・・)っ[実]だめーじに+3d6で
≪シグルーン≫8d6+4+10d6+9d6+3d6 「烈風の剣よ、薙ぎ払えっ!」
  → DICE: sigrune: 30(8D6: 5 4 2 6 2 4 6 1)+4+33(10D6: 3 1 3 1 3 1 6 6 4 5)+30(9D6: 1 3 1 6 1 6 6 1 5)+8(3D6: 1 3 4) = 105
≪スフィア≫「ちくろ〜」
≪シグルーン≫むぅ、105点風属性。
【GM草凪】それは耐えられない(/-; ではワイトAが吹っ飛んで消滅! ワイトBも大ダメージ!(/-;
【GM草凪】死霊「げぶっ! こいつらも強い!?(/-;」
≪オリゼー≫経費200G(/-;
≪マリーチ≫(/- ;
≪スフィア≫(/-;
【GM草凪】では続いてデュラハン。マイナー移動して前衛を回りこみ、ワイト組より1mPC側に移動して、メジャーで《チャージ》を前衛のシグルーンさんとオリゼーさんに! 打ち消しある?(/-;
≪スフィア≫では、《チャージ》を《インタラプト》で消します〜
【GM草凪】はいな。演出どうぞ(o'▽')o
≪スフィア≫「今週のびっくりめか〜(o'▽')o」
≪スフィア≫ごそごそと異次元バッグをいじり、取り出したるはぽめボーリングの玉
≪スフィア≫「たぁ〜」
≪スフィア≫と相手の突撃に合わせて玉をスロー
≪スフィア≫「すとらいく〜」
≪スフィア≫(o'▽')o
≪スフィア≫以上で
【GM草凪】デュラハン「いやそれメカちゃうしうあーーーー!!」と吹っ飛んで、チャージ不発です(/-;
【GM草凪】では次、そのスフィアさんどうぞ(o'▽')o
≪マリーチ≫「……やっぱり、倒れたのって4本なのでしょうかね〜」(ぇ
≪スフィア≫「マイナー無しで、お次はコレです〜(o'▽')o」 マイナー無し。メジャーで《トリックアタック》
≪スフィア≫くいっと、天井から下がっている紐を引きますと、たらいが落ちてきます
【GM草凪】きゃー。回避キャラ殺しが!(/-;
≪シグルーン≫「…ああ、懐かしい(/-;」<たらい
≪オリゼー≫「(やっぱりこの人関わってたんだな(/-;)」
≪マリーチ≫「たらいですね〜。どなたかお洗濯でもなさるのでしょうか〜」
≪スフィア≫3d6+13
  → DICE: sphee: 8(3D6: 1 1 6)+13 = 21
≪スフィア≫こわい。21で
≪マリーチ≫怖いですな(/- ;
【GM草凪】ふにゅる。対象はワイトBで?(/-;
≪スフィア≫あ、ワイトBで
【GM草凪】2d6 「何故たらいー!?(/-;」
  → DICE: kusanaGM: 7(2D6: 6 1) = 7
【GM草凪】こわくないよ(o'▽')o ダメージどうぞ(/-;
≪スフィア≫5d6+10 ダメージはしょぼい
  → DICE: sphee: 19(5D6: 4 4 3 2 6)+10 = 29
≪スフィア≫29の物理ダメージです
【GM草凪】ごつんとヒットして、小ダメージ入りました(o_ _)o 最後マリーチさんこーい!(/-;
≪マリーチ≫マイナー《マジックブラスト》、メジャーで《ヒール》を前衛エンゲージの3人へ。
【GM草凪】こーい!(/-;
≪マリーチ≫4d6+8 「祈りよ……」
  → DICE: mareach: 16(4D6: 5 2 4 5)+8 = 24
≪マリーチ≫24です。
【GM草凪】2d6 ワイト回避(/-;
  → DICE: kusanaGM: 8(2D6: 4 4) = 8
【GM草凪】駄目でした。ダメージもとい回復量こーい(o_ _)o
≪マリーチ≫10d6+10+8 「……刻まれた苦しみを癒す光となりて、皆を包みたまえ」
  → DICE: mareach: 35(10D6: 2 5 1 6 3 5 6 1 4 2)+10+8 = 53
≪マリーチ≫ちょうど期待値。53点回復どうぞ〜。
≪オリゼー≫一撃圏脱出(o_ _)o HP104/128
【GM草凪】ワイト「か、身体が溶ける〜(/-;」 ではあちこち光に還りつつ、第1ラウンド終了ですな(/-;
≪スフィア≫はーい

【GM草凪】――第2R、セットアップ――
【GM草凪】最新エンゲージ(o'▽')っ [ワイトB、シグルーン、オリゼー]-1m-[デュラハン]-4m-[スフィア]-5m-[マリーチ]
【GM草凪】セットアップスキルこーい!
≪マリーチ≫《ヘイスト》を自分へ。
≪マリーチ≫4d6+8 「祈りよ……」
  → DICE: mareach: 20(4D6: 5 6 3 6)+8 = 28
≪マリーチ≫ここで回った(/- ;
≪スフィア≫えーくりてぃかるー
【GM草凪】ぎゃー(/-;
≪マリーチ≫1d6+8+2d6 「……時を刻みたまえ。何よりも早く」
  → DICE: mareach: 4(1D6: 4)+8+8(2D6: 5 3) = 20
≪マリーチ≫ごふ。20+4=24で(/- ;
【GM草凪】……どこのシーフですか(/-;<行動値24
≪スフィア≫どこのキルスさんですか
≪マリーチ≫どこかのシーフの方よりは遅いです(/- ;
【GM草凪】では、他に無ければメイン移ります!(/-;
≪スフィア≫無しで〜

【GM草凪】――第2R、メイン――
【GM草凪】では、高速機動マリーチさんからどうぞ!(/-;
≪マリーチ≫マイナー《マジックブラスト》、メジャーで《ヒール》をワイトBとオリゼーさんへ。
≪マリーチ≫4d6+8 「祈りよ……」
  → DICE: mareach: 15(4D6: 3 3 3 6)+8 = 23
≪マリーチ≫23です。
【GM草凪】2d6 ワイト回避(/-;
  → DICE: kusanaGM: 5(2D6: 3 2) = 5
【GM草凪】無理でした。回復量どうぞ(/-;
≪マリーチ≫10d6+10+8 「……刻まれた苦しみを癒す光となりて、皆を包みたまえ」
  → DICE: mareach: 31(10D6: 3 3 3 2 4 2 2 4 3 5)+10+8 = 49
≪マリーチ≫先程より低い(/- ; 49点回復どうぞ〜。
≪オリゼー≫それで全快(o_ _)b HP128/128
【GM草凪】よ、よし、7点残ったずざー(o_7_)b
≪オリゼー≫MP48/80
≪スフィア≫ちぃ。トリックアタックではとどかなかったか
【GM草凪】では、ワイト最後の攻撃は、当たりやすそうなオリゼーさんに《連続攻撃》!(/-;/
≪オリゼー≫こーい(/-;
【GM草凪】3d6+20 右の剣で突く!
  → DICE: kusanaGM: 13(3D6: 2 5 6)+20 = 33
【GM草凪】3d6+20 左の剣で斬る!
  → DICE: kusanaGM: 6(3D6: 3 2 1)+20 = 26
【GM草凪】33と26で……(/-;
≪オリゼー≫2d6+2d6 はっはっは(爽
  → DICE: orizei: 7(2D6: 3 4)+4(2D6: 2 2) = 11
≪オリゼー≫両方命中。ダメージとカバーを送れやす(o_ _)o
【GM草凪】ではカバーありましたらどうぞ(o_ _)o
≪シグルーン≫その1回目の攻撃に《カバーリング》。「危ないですね」
【GM草凪】はいな。では、
【GM草凪】2d6+70 1回目物理
  → DICE: kusanaGM: 12(2D6: 6 6)+70 = 82
≪スフィア≫ちょっとまって
≪スフィア≫あー、しかたない、まあいいか
【GM草凪】一体何が(/-;
≪マリーチ≫最大ダメージ(/- ;
【GM草凪】では、続行しますな(/-;
【GM草凪】2d6+70 2回目物理
  → DICE: kusanaGM: 5(2D6: 3 2)+70 = 75
【GM草凪】82と75で、軽減こーい!
≪マリーチ≫2回目に《プロテクション》。
≪マリーチ≫5d6+8 「……見えざる護りよ」
  → DICE: mareach: 22(5D6: 1 6 6 3 6)+8 = 30
≪マリーチ≫高め。30点軽減どうぞ〜。
≪シグルーン≫51点抜けて HP:92/143 「…ふぅ」
【GM草凪】高いな(/-; では次、ウォーリア組どうぞ。
≪オリゼー≫HP101/128 「一回だけだと、だめーじが段違いじゃ」
≪シグルーン≫「さてと…」
≪シグルーン≫マイナーで《ファストセット》+《ウィング》+《エキスパート:風》、メジャーで《エアリアルスラッシュ》をワイトBへ。
≪シグルーン≫3d6+11 「大気の王ディジニよ…今此処に風の剣が願う…」
  → DICE: sigrune: 12(3D6: 5 6 1)+11 = 23
≪シグルーン≫23で
【GM草凪】2d6 素回避
  → DICE: kusanaGM: 3(2D6: 1 2) = 3
【GM草凪】はっはっは。トドメどうぞ(o'▽')o
≪シグルーン≫8d6+4 「烈風よ、荒れ狂えっ!」
  → DICE: sigrune: 32(8D6: 5 6 6 6 6 1 1 1)+4 = 36
≪シグルーン≫36点風属性。
≪スフィア≫いいえふですね
≪マリーチ≫出目高いですね極端ですね(o'▽')o
【GM草凪】ではワイトBも戦闘不能(o_ _)o 続いてオリゼーさんどうぞ!(/-;
≪オリゼー≫5と6と1しか出てないね(ノ_・。
≪オリゼー≫マイナーででゅらへエンゲージしてバッシュ
≪オリゼー≫4d6+15 「かもせー」
  → DICE: orizei: 13(4D6: 3 5 2 3)+15 = 28
≪オリゼー≫28通し
【GM草凪】2d6 回避は低いんだ(/-;
  → DICE: kusanaGM: 6(2D6: 3 3) = 6
【GM草凪】ばっちり命中。ダメージもどうぞ(o'▽')o
≪オリゼー≫2d6+26+5d6 「大地にけえれー!」
  → DICE: orizei: 5(2D6: 3 2)+26+23(5D6: 6 6 2 4 5) = 54
≪オリゼー≫54点物理
【GM草凪】バッシュ強いよ(/-; ではがりっと削られた。デュラハン待機でスフィアさんこーい!
≪スフィア≫マイナー無し。メジャーでデュラハンを射撃します
≪スフィア≫4d6+12 びーむ(o'▽')oZZZZZZZZZZZZ|
  → DICE: sphee: 18(4D6: 5 6 4 3)+12 = 30
≪スフィア≫30で
【GM草凪】2d6 かいひー(/-;/
  → DICE: kusanaGM: 7(2D6: 5 2) = 7
【GM草凪】無理。ダメージもどうぞ(o_ _)o
≪スフィア≫フェイト1点使って《ブルズアイ》開放。即使用
≪スフィア≫2d6+22+10d6 「ハイビームランチャー(o'▽')o」
  → DICE: sphee: 5(2D6: 4 1)+22+29(10D6: 6 6 1 4 2 2 2 3 1 2) = 56
≪スフィア≫56点の光ダメージで。ものすごくおとなしいね(o'▽')o
【GM草凪】それでも魔法防御は低いよ(/-; ではじゃきーんと貫いて、そろそろ半分が見えてきます!
【GM草凪】では最後デュラハンの攻撃、オリゼーさんに通常攻撃行きます!(o'▽')o
≪オリゼー≫こーい
【GM草凪】3d6+20 ブロードソードで斬るっ!
  → DICE: kusanaGM: 6(3D6: 4 1 1)+20 = 26
≪オリゼー≫2d6
  → DICE: orizei: 8(2D6: 2 6) = 8
≪オリゼー≫当たり。だめーじとプロテ贈れやす(o_ _)o
【GM草凪】2d6+110 物理だめじ(/-;
  → DICE: kusanaGM: 10(2D6: 5 5)+110 = 120
【GM草凪】120点物理で軽減こーい(/-;/
≪スフィア≫いきてーる?
≪シグルーン≫大丈夫ー?
≪マリーチ≫《プロテクション》。
≪オリゼー≫ごふっ HP-1
≪マリーチ≫5d6+8 「……見えざる護りよ」
  → DICE: mareach: 18(5D6: 2 6 2 3 5)+8 = 26
≪マリーチ≫期待値(/- ; 26点軽減どうぞ〜。
≪スフィア≫あなたは、あにうえといい、おいちゃんといい。ぎりぎりがすきですね(違
≪オリゼー≫プロテ貰ってようやくHP25/128
≪シグルーン≫「オリゼーさん。大丈夫ですかっ!」
≪マリーチ≫「だ、大丈夫ですか〜?」
【GM草凪】よしあと一息(/-; 最新エンゲージはこちら(/-;っ [シグルーン]-1m-[オリゼー、デュラハン]-4m-[スフィア]-5m-[マリーチ]
≪オリゼー≫「ま、まだアルコールは切れていないぞ(/-;」
≪スフィア≫「キズは深いですが、がんばってください〜(o'▽')o」<ひどい
【GM草凪】ではクリンナップ経て、最終ラウンドへと行きましょう!(/-;

【GM草凪】――第3R、セットアップ――
【GM草凪】セットアップこーい!(o'▽')o
≪シグルーン≫シグルーンなし。銀蛇は《陣形》の2回目を使用。シグルーンはぱたぱたとデュラハンにエンゲージ。
≪マリーチ≫マリーチは移動無しで。
≪マリーチ≫そして自分へ《ヘイスト》。
【GM草凪】はいな。では移動後>[シグルーン、オリゼー、デュラハン]-4m-[スフィア]-5m-[マリーチ]
≪マリーチ≫4d6+8 「祈りよ……」
  → DICE: mareach: 13(4D6: 6 3 1 3)+8 = 21
≪マリーチ≫1d6+8 「……時を刻みたまえ。何よりも早く」
  → DICE: mareach: 1(1D6: 1)+8 = 9
≪マリーチ≫9+4=13で〜。
≪オリゼー≫おぃちゃんは《パンプアップ》のみ
【GM草凪】くぅ、それでもデュラハン負ける(/-; では他に無ければメイン移りますっ!
≪スフィア≫すふぃはなし
≪オリゼー≫「ふんっ!はぁっ!」(o'▽')o
≪スフィア≫「ふんは〜(o'▽')o」

【GM草凪】――第3R、メイン――
【GM草凪】では、高速機動のマリーチさんこーい!(/-;
≪マリーチ≫マイナー《マジックブラスト》、メジャーで《ヒール》を前衛エンゲージの3人へ。
≪マリーチ≫4d6+8 「祈りよ……」
  → DICE: mareach: 14(4D6: 2 2 6 4)+8 = 22
≪マリーチ≫だんだん下がっていく(/- ; 22で。
【GM草凪】2d6 デュラハン回避「たすけてー(/-;」
  → DICE: kusanaGM: 7(2D6: 2 5) = 7
【GM草凪】か、回復量どうぞ(/-;
≪マリーチ≫10d6+10+8 「……刻まれた苦しみを癒す光となりて、皆を包みたまえ」
  → DICE: mareach: 34(10D6: 6 1 2 5 2 6 2 3 2 5)+10+8 = 52
≪マリーチ≫ちょっと戻ってきた。52点回復どうぞ〜。
≪シグルーン≫全快。
【GM草凪】では、半分切りました。(o_ _)o 続いて、シグルーンさんオリゼーさんどうぞ!(/-;
≪シグルーン≫「癒されますね〜」
≪オリゼー≫全快。余裕が出来たのでバチバチと直る(o'▽')o
【GM草凪】そ、それはどこかおかしくない?(/-;<全快
≪オリゼー≫ゴメンナサイ、間違えた
≪オリゼー≫HP77/128
≪シグルーン≫「ステラ、力を借りるわね」(ぴゅぃ!)
≪シグルーン≫「…ただ一閃が世界を支配する…」
≪シグルーン≫シグルーン、マイナー《ファストセット》+《インヴィジブルアタック》+《スマッシュ》、メジャーで《クロススラッシュ》セットをデュラハンへ。
≪シグルーン≫5d6+15 1撃目
  → DICE: sigrune: 14(5D6: 2 3 1 5 3)+15 = 29
≪シグルーン≫5d6+15 2撃目
  → DICE: sigrune: 13(5D6: 1 3 3 5 1)+15 = 28
≪シグルーン≫むぅ、29の28で
【GM草凪】ちくせぅ。ワイトなら弾けるのに(/-;
【GM草凪】2d6+2d6 纏めて回避
  → DICE: kusanaGM: 10(2D6: 6 4)+3(2D6: 2 1) = 13
【GM草凪】両方命中。ダメージこーい!
≪シグルーン≫では、1撃目に《ボルテクスアタック》を投入。
≪シグルーン≫2d6+33+13+10d6 『天覇滅殺―
  → DICE: sigrune: 11(2D6: 6 5)+33+13+39(10D6: 4 6 6 6 1 4 4 4 3 1) = 96
≪シグルーン≫2d6+33+13     ―双剣斬破っ!』
  → DICE: sigrune: 9(2D6: 3 6)+33+13 = 55
≪シグルーン≫96点の55点物理。
【GM草凪】むー、それは13点オーバーキル! ではデュラハンもそのダメージで崩れ去って戦闘終了(o_ _)o(うぼぁー
≪オリゼー≫わーい(o'▽')o
【GM草凪】やっぱりツヨイデスネ、速攻(/-;
≪シグルーン≫「…ふぅ。七大神の慈悲の元、今一度の命を…(祈り」
【GM草凪】では、まずは勝者の特権ドロップタイム(o'▽')o デュラハン1とワイト2で1人1投の範囲でどうぞ(/-;
≪オリゼー≫「じっくりかもされて、そのうち土になれ〜」
≪マリーチ≫「月の女神様、どうか彼らを正しき輪廻の輪へとお戻しくださいませ〜」(お祈り
≪オリゼー≫でゅらをおぃちゃんが振っても構わないですよな
≪オリゼー≫3d6 ミッション名:でゅらどろっぷをてさぐれ
  → DICE: orizei: 16(3D6: 6 4 6) = 16
≪オリゼー≫ここで弾けた。上があったら一応上へシフト(/-;
≪シグルーン≫シグルーンはワイトAを。
≪シグルーン≫2d6 「最近、目利きの力が落ちたかな?」
  → DICE: sigrune: 4(2D6: 3 1) = 4
≪シグルーン≫むぅ4で。
≪スフィア≫2d6 裏で回されたので残りを(o'▽')o
  → DICE: sphee: 3(2D6: 2 1) = 3
≪スフィア≫ふふふふ(/-;
≪マリーチ≫(/- ;っ◇
【GM草凪】デュラハン「?鎧」(重量8)、ワイト「貴族っぽいはんけち(10G)」×2枚、をプレゼント(/-;
≪マリーチ≫きっとレースの縁取りとかついてるのですな(/- ;>貴族っぽい
【GM草凪】そんな感じで(/-;
≪スフィア≫アイテム鑑定は――スフィアやって置きますね〜(o_ _)o
≪シグルーン≫「スフィアさーん。この鎧何か分かります?」
≪シグルーン≫大きな目を忘れずに(/-;
≪スフィア≫「見ますー」
≪スフィア≫むしろ、メモコン(/-;
≪シグルーン≫(^^;
≪マリーチ≫(/- ;
≪スフィア≫メモリコンプリート使用して、大きな目を装備して鑑定します
≪スフィア≫6d6+8
  → DICE: sphee: 20(6D6: 2 1 4 6 4 3)+8 = 28
≪スフィア≫28ですね
【GM草凪】では良くわかる。「マジカルチェイン」ですね(/-; 他の鎧は高すぎるか安すぎる(/-;
≪シグルーン≫「あら、私が着ている鎧と同じですか(’’」
≪スフィア≫(/-;
≪オリゼー≫くぅ。上へシフトしなかった方がよかったか(/-;
≪マリーチ≫(/- ;
【GM草凪】いや、元々最上位なので下にシフトしないと変わらない(/-;
≪オリゼー≫ぉぁー(/-;
≪マリーチ≫「えっと、ここの死霊さん達はもういらっしゃらないようですね〜」(きょろきょろ
【GM草凪】まぁ、では、部屋の探索等あればどうぞ(/-;
≪スフィア≫さて、装備を戻して、エリア探査します
≪スフィア≫3d6+8
  → DICE: sphee: 7(3D6: 2 3 2)+8 = 15
≪スフィア≫目が悪い。でも、もう、そのままでいいや(/-;
≪マリーチ≫(/- ;
【GM草凪】では、特に危険物は無い&居ないようです(/-;
≪シグルーン≫「スフィアさん。資料を調べて見ます?」
≪スフィア≫では、この遺跡の資料を探してみます〜
≪スフィア≫「ええ、調べないわけには参りませんでしょう〜(o'▽')o」
≪マリーチ≫「図書がガーゴイルなどのものについてでしたから、資料もその辺りなのでしょうかね〜」
【GM草凪】はいな。では、資料を調べるなら【知力】で判定お願いします〜(o'▽')o
≪シグルーン≫「多分、近い物があると思いますよ?」
≪シグルーン≫「それにしても、今回は鍵は無し…ですね」
≪マリーチ≫「それらしいものはないみたいですね〜」>鍵
≪オリゼー≫「鍵は今回はなしか」
≪スフィア≫《限界突破》+《メモリコンプリート》を使って調査します
≪オリゼー≫「まあ、調べてみよう」
≪スフィア≫5d6+5+10
  → DICE: sphee: 9(5D6: 1 2 3 2 1)+5+10 = 24
≪スフィア≫振りなおす(/-;
≪オリゼー≫3d6+2 おぃちゃんは振るだけー
  → DICE: orizei: 9(3D6: 2 3 4)+2 = 11
≪スフィア≫5d6+5+10
  → DICE: sphee: 23(5D6: 6 5 6 1 5)+5+10 = 38
≪スフィア≫クリティカルの38で
≪マリーチ≫おぉ(o'▽')o
【GM草凪】ぶげら(/-;
≪マリーチ≫フェイト1点使用して振ります〜。
≪マリーチ≫2d6+8+1d6 「えっと……」
  → DICE: mareach: 7(2D6: 2 5)+8+6(1D6: 6) = 21
≪マリーチ≫21+1d6 ライブラリー分
  → DICE: mareach: 21+3(1D6: 3) = 24
≪マリーチ≫残念。24で。
【GM草凪】まぁ、スフィアさんが回せば充分(/-;
≪シグルーン≫シグルーンはお掃除でもしていよう(笑
【GM草凪】ええと、では、この遺跡はいわゆる兵器工場としての機能を持ってたみたいですね(o'▽')o
【GM草凪】『何と』戦うことを想定してたのかは判りませんが、成果のほどは皆さんの今までの戦闘が物語る感じで(/-;
【GM草凪】で、ガーゴイル系を除くと、ここでの主な研究中もしくは開発済みの成果物は4つ
【GM草凪】完成品が、巡回型ガーディアンゴーレムと拠点防衛用魔導要塞の2つ。
≪オリゼー≫あー(/-;>防衛用要塞
≪オリゼー≫他の二つは何でしょうかね?
【GM草凪】実験中が、実験室の合成生物と、あと離れの研究室でものすごいものを創っていたらしいです。
≪シグルーン≫「もしかして…アレですか?(^^;」
≪スフィア≫「ふぅ、本格的に鳳くんに来てもらったほうがいいかもしれませんねー」
≪オリゼー≫「銀蛇の人が『アレ』というと、他のものを連想する」(((・/|
≪マリーチ≫「実験室、というと、日記に書いてあったものでしょうか〜」(’’
≪シグルーン≫「そうみたいですねぇ…(^^;」<鳳さん出陣
【GM草凪】ちなみに、研究室で創ろうとしているヤツは、通常の錬金術とは違った製法を試しているらしいです(/-;
≪オリゼー≫「魔導要塞対生体兵器か。そのときはわしは200km以内には居ないのでよろしく」<あにうえ召還「笑
≪マリーチ≫「鳳さん、お強いですよね〜」
≪シグルーン≫「まあ、味方のサポートが必要ですけれど」
≪スフィア≫「さて、調べられる事は調べましたから、最後に医務室に行って補給しましょう〜」
≪シグルーン≫「そうですね。流石にリソースが心許ないですし」
【GM草凪】うわん。机の上放置された(/-;(笑
≪シグルーン≫あれ?(^^;
【GM草凪】棚と机があって、資料=棚なんですにゃ(/-;
≪スフィア≫おっと、机の上もまとめてかと思った。机の方もみますね
≪マリーチ≫ああ、なるほど(/- ;
【GM草凪】うむ。机はむしろ資料以外のものがたまにあります。机漁るなら【感知】でどうぞ(/-;
≪スフィア≫はーい。もう余力ないのでそのままふるー
≪スフィア≫3d6+8
  → DICE: sphee: 12(3D6: 2 5 5)+8 = 20
≪スフィア≫20で
≪オリゼー≫オブジェクトは棚と机でよろしいのですな?一応確認(/-;
【GM草凪】ですです。棚と机のみ(/-;<オブジェ
≪オリゼー≫感知は任せます(o_ _)o
≪シグルーン≫シグルーンも振っておこう(/-;
≪シグルーン≫では、フェイト3点投入。
≪シグルーン≫5d6+5 「ああ、きちんと整理しないと」
  → DICE: sigrune: 17(5D6: 2 5 4 4 2)+5 = 22
≪マリーチ≫お任せします〜。
≪シグルーン≫22で
【GM草凪】では、「クリスタルポメロ文鎮(500G)」と「覇王のコイン(記念品)」を発見。あと宝石箱も見つけましたが中身は空っぽでした(/-;
≪オリゼー≫「覇王関係?」
≪シグルーン≫「うーん、先に来た方達が見つけたようですね」(宝石箱を見つつ
≪マリーチ≫「そのようですね〜」
【GM草凪】時代背景は、丁度覇王の時代と一致する感じですね(/-;<図書館の年代推測により
【GM草凪】ただ、時代が一致するだけでキャンペーン自体は覇王さんとは無関係(o_ _)o
≪スフィア≫「ああ、何もかもが懐かしい――(ぇ」
≪オリゼー≫「最後の医務室行くかの」
≪スフィア≫「そうですねー。補給です〜(o'▽')o」
≪シグルーン≫「では、最後にさくっといきましょう」
≪マリーチ≫「はいです〜」
【GM草凪】では、探索の締めに医務室でしょうか。時間の関係上、扉のトラップ感知等は省略しますな(/-;



【GM草凪】■エリア5 「医務室」
【GM草凪】医務室に来ました。オブジェクトは薬棚とベッドと壁のヒビです(o'▽')o
≪シグルーン≫まあ、マスターキーありますし。(’’<扉
≪シグルーン≫「あっ、壁のヒビには気をつけてくださいね」
≪マリーチ≫「向こうにもなにかいらっしゃるらしいのでしたっけ〜」
≪スフィア≫「では、マリーチさん。お願いします〜(o_ _)o」
≪マリーチ≫「はい〜。頑張ります〜」
≪シグルーン≫「スフィアさんはベッドの調査でも(^^;」
≪マリーチ≫さて、薬棚、参ります。
【GM草凪】思う存分こーい!(o'▽')o
≪シグルーン≫シグルーンは判定放棄して、《最後の力》分のフェイト1点を譲渡。羽・・)っ[F1]
≪シグルーン≫そして、シルバー・ウロボロスは《限界突破》。「マリーチさん、ふぁいと♪」(ぴゅぃ♪)
≪オリゼー≫おぃちゃんはベッドに寝転んでます(o_ _)o
≪マリーチ≫「は〜い。頑張りま〜す」
≪マリーチ≫残りのフェイト4点使用します。
≪スフィア≫スフィアも判定放棄でフェイト1点プレゼント
≪マリーチ≫「お力をお貸しいただきありがとうございます〜。参りますよ〜」
≪マリーチ≫2d6+3+10+4d6+1d6+1d6 えいっ
  → DICE: mareach: 3(2D6: 2 1)+3+10+14(4D6: 5 2 4 3)+1(1D6: 1)+1(1D6: 1) = 32
≪マリーチ≫ごめんなさい〜低かったです〜(o_ _)o
≪オリゼー≫(/-;っ◇
【GM草凪】えっと、では……

【GM草凪】自動:HPポーション2本+MPポーション2本
【GM草凪】20:HPポーション2本+MPポーション2本
【GM草凪】22:ハイHPポーション1本
【GM草凪】24:ハイMPポーション1本
【GM草凪】26:万能薬1本
【GM草凪】28:治療符1枚
【GM草凪】30:HPポーション5本+MPポーション5本
【GM草凪】32:ハイHPポーション2本

【GM草凪】以上をプレゼント(/-;っ◆
≪マリーチ≫「えっと、これだけ、見つけました〜」
【GM草凪】では、これで今回の探索打ち切りでしょうか(/-;
≪オリゼー≫これ以上する気が無いです(o_ _)o
【GM草凪】では最後にシグルーンさん。
【GM草凪】【知力】か【感知】のいずれかで判定をどうぞ(o'▽')o
≪スフィア≫あ、ベッドの調査を依頼されたけど、やっていいですか?
≪シグルーン≫では、知力で。
【GM草凪】えっと、そちらは何も無いので判定省略で。壁のヒビの方は探索可能(/-;b>スフィアさん
≪シグルーン≫3d6+6 「…あら?これは…」(・・じーっと
  → DICE: sigrune: 17(3D6: 5 6 6)+6 = 23
≪マリーチ≫お見事〜(o'▽')o
≪シグルーン≫クリティカルの23で
≪スフィア≫ぷいにゅ
【GM草凪】では、シグルーンさんは気づいた。
【GM草凪】壁のヒビが、前回来たときよりも大きくなってます(/-;
【GM草凪】それから、壁自体も、少しこちら側に向けてへこんでるような気がします(/-;
≪シグルーン≫「…うーん、拙いですね」
≪シグルーン≫「皆さん。此処は少し危険かもしれません」
≪シグルーン≫そして壁を指差して
≪シグルーン≫「前に来たときより壁にあるヒビが大きくなっています」
≪シグルーン≫「それと、壁自体も歪んでいるみたいですね」
≪スフィア≫「なるほど、あちら側から、押されているのですね〜」
≪マリーチ≫「そんなに、持たないかもしれませんね〜」(’’
≪オリゼー≫「え、と。退避したほうがいいか?」
≪スフィア≫「次は、調査向きのメンバーでなく、戦闘向きのメンバーを用意しないと大変そうですね〜」
≪マリーチ≫「今回は、なるべく戦闘を避けてまいりましたしね〜」
≪シグルーン≫「今直ぐでは無いと思いますけれど、次の探査隊には忠告しておきましょう」
【GM草凪】ちなみに、先ほど読んだ資料では、実験室で創ってたのは、ゴーレム系じゃなくて「生物」です。つまり、500年生き延びた、非常に生命力の高いと思われる奴と思われます……(/-;
≪スフィア≫あにうえだー(違
≪マリーチ≫どこのミリオンズみたいなってええーっ(/- ;
【GM草凪】そんな感じで少しずつ情報出しつつ、では退却前に一言二言どうぞ〜(o'▽')o
≪スフィア≫だって、3回も死ねる(o'▽')o
≪オリゼー≫待て、奴は500年もまだ生きない(/-;
≪スフィア≫「さて、用が済んだので撤退しましょう〜。無理は禁物です(o'▽')o」
≪シグルーン≫「とりあえず、今回は撤退しましょう。流石にこれ以上は厳しいですし」
≪オリゼー≫「賛成」(/-;/
≪マリーチ≫「はいです〜……次の方々も、コルネさん達と戦わないですむと良いですね〜」
≪オリゼー≫「鍵はどうする?」
≪シグルーン≫あっ、実験室の場所ってエリア4と認識してOKですね。>GM
≪オリゼー≫「死霊室は流石に開けっ放ししかないけど(’’」
≪シグルーン≫「施錠していきましょう。防波堤になると思いますし」
≪マリーチ≫「壁が持たなかった時のために、閉めておいたほうがいいと思います〜」
≪スフィア≫「では、かちゃりとなー」
【GM草凪】いえ、メタレベルでその辺りの間取りは出してないので、まだシークレットで(o'▽')o<実験室
≪シグルーン≫了解ー
【GM草凪】ちなみに、扉のプレートは、エリア3はプレートごと埋め立てられて、エリア4はお札で隠れて『■■室』しか見えない。お札はがせば判りますが(/-;
【GM草凪】まぁ、ではそんな感じで、続きは次のパーティに託すとして、今回の探索終了しますにゃりよ(/-;
≪シグルーン≫はいな


        『封印遺跡攻防戦(第1週)』2回目、終了


■セッション終了。お疲れ様でした。

『封印遺跡攻防戦(第1週)』2回目 事後処理

開催日程:2007年5月25、26、27日
開催CH:「#エルクレ覇王」「#エルクレ覇王2」

●参加PC名&使用ギルド名
 シグルーン(「シルバー・ウロボロス」所属)
 オリゼー(「アダージョ・ライフ」所属)
 マリーチ(「シルバー・ウロボロス」所属)
 スフィア(「茄子色ギルティ」所属)

●成長点
 シグルーン:88-15(ギルド上納)=73点
 オリゼー:77-15(ギルド上納)=62点
 マリーチ:85-15(ギルド上納)=70点
 スフィア:92-15(ギルド上納)=77点

 ギルド「シルバー・ウロボロス」:15+15=30点
 ギルド「アダージョ・ライフ」:15点
 ギルド「茄子色ギルティ」:15点

 GM草凪:(73+62+70+77)/3+1=95点

●戦利品
 シグルーン:1,567G+「古代の金貨(500G)」+「覇王のコイン(記念品)」
 オリゼー:1,842G+「万能薬」×1本+「MPポーション」×3本
 マリーチ:2,067G
 スフィア:567G+「クリスタルポメロ文鎮(500G)」+「覇王伝来のティーセット(1000G)」

●手持ちシナリオアイテム
 「鷲の鍵」「狼の鍵」「海蛇の鍵」「ポメロの鍵」