ARIANRHOD OnLine-Session KUS-058A
『日替わりコロシアム』
■今回予告
クラン=ベル名物、『モンスターコロシアム』――“水の街”の北東に位置する、巨大な円形闘技場。
ある者は腕試しの為、ある者は戦いを求めて、ある者は生き延びる為に、ここで戦いを繰り広げることとなる。
さて、それぞれの事情でクラン=ベルへと立ち寄った君達も、気が付けばこのコロシアムへと立っていた。
戦う理由は人それぞれだとしても、勝たなければならないのは皆同じ! 遠慮は捨てて、全力を挙げてぶつかり合え!!
アリアンロッド戦闘シナリオ『日替わりコロシアム』
戦いのワンダーランドが、君を待つっ!
◆レギュレーション
・GMの指定CL時のキャラシートをご用意ください。装備が強かったり転職が多かったりするPCはGM判断で低めに指定することがあります。
・装備、所持品等は装備可能CLや戦力バランスや常識の範囲内で組み換え自由とします。その際、過去シートベースで「当時は持ってたけど今は持ってないよ(/-;」という場合でも特別に復元されます。
・フェイトは、当時のCLのシートのフェイト値を基準にして、そこからまた5点に落としてください。(その際の差額は成長点に含めます)
◆目次
※今回のシナリオは、1日1シナリオ方式で合計5夜を使用して開催いたしました。
1シナリオ分は1晩で完結しますので、このリプレイに5セッション分の履歴が記されていることになります。
第1日目 『Stage03.硝煙の戦域』
第2日目 『Stage13.目指せ! 百人斬り!!』
第3日目 『Stage04+α.Mr.トンネラー』
延長第1日目 『Stage01.巨人の力』
延長第2日目 『Stage02+α.炎なる鳥』
・第1日目
【GM草凪】■自己紹介。
【GM草凪】馴染み深い人も居ますが、一応慣例ということで自己紹介から入りたいと思います(/-;
【GM草凪】ABC順に、プリコリッテさん>シグルーンさん>シノンさん、の順番で行きましょう。
【GM草凪】GMは間に発言挟みませんので、次々にどうぞよろしくお願いします。
≪プリコリッテ≫「あらあら」
≪プリコリッテ≫「はじめまして…だけではないですわね」
≪プリコリッテ≫「え〜っと、ここがクランベルですかぁ」
≪プリコリッテ≫「あら?まんなかに『=』が入るんですねぇ」
≪プリコリッテ≫「わたくし程度でどれほどやくにたてるのでしょうかぁ〜」
≪プリコリッテ≫と、メイジ/サモナーのプリコリッテです
≪プリコリッテ≫まぁ…ほどほどによろしくお願いします
≪プリコリッテ≫と、次の方へ
≪プリコリッテ≫「あらあら」
≪シグルーン≫「あらあら…じゃなくて…」
≪シグルーン≫「はい、自己紹介ですね。 私はシグルーン=ウィンソードと申します。」
≪シグルーン≫「そして、この子が私のお友達兼パートナーのシロハヤブサのステラです。
≪シグルーン≫ はい、ステラご挨拶(ぴゅ〜ぃ♪ぴゅぃ♪)」
≪シグルーン≫「色々あってこのエルクレストに流れてきましたけれど、詳しい事は秘密です♪」
≪シグルーン≫「あっ、別に意地悪じゃなくて、きちんと説明するとなると色々あるので…」
≪シグルーン≫「この時期の実力って、結構低いんですよね。ダメージとか」
≪シグルーン≫「まあ、ステラが居るのが不幸中の幸いでしょうか」(ぴゅぃ♪)
≪シグルーン≫「と、それでは、今回もよろしくお願いしますね♪」(シグルーンとステラが頭を下げる)
≪シグルーン≫風系列に偏ったCL27ウォーロード/ドラグーン。
≪シグルーン≫でも、今回はCL3ウォーリア/メイジ。
≪シグルーン≫火力や応用力が物凄く低いです(^^;
≪シグルーン≫それでは今回もよろしくお願いします。
≪シグルーン≫以上です。では、シノンさんどうぞー♪
≪ シノン ≫「闘技場ね〜。ま、人気はあるよねー」
≪ シノン ≫「美人が血を流すのを見たいというヤツも多いんだわ(^・/|」
≪ シノン ≫「ま、知り合いにあわないうちに退散しよっと」
≪ シノン ≫「ああ、試合には――多分でるよー?」
≪ シノン ≫ということで、次は飛び入りのおいちゃんかな?
・GMメモ:当初は3人の予定ですが、飛び入りでオリゼーさんが間に合ったので急遽4人になりました(/-・
≪オリゼー≫では、遅刻のおぃちゃんが飛び入り参加(/-;
≪オリゼー≫オリゼー=アノマロカリス 幻のCL3 ウォーリア/アルケミスト
≪オリゼー≫<ドレイン参加(/-;
≪オリゼー≫「わしの名はオリゼー=アノマロカリス」
≪オリゼー≫「旨い酒を求める、風来坊じゃ」
≪オリゼー≫「錬金術の秘儀でいろいろ体に細工していたのだが、先日少し床に臥せっておった」
≪オリゼー≫「初めての人も、そうでない人もよろしく頼む」
≪オリゼー≫改めて オリゼー=アノマロカリス 幻のCL3ドレイン ウォーリア/アルケミスト
≪オリゼー≫ドレインなので一応装備は少し優遇されていますが、頭装備は無し(/-;
≪オリゼー≫コッソリ逆手に構えた三徳が唸る日は果たして来るのだろうか(/-;4
≪オリゼー≫では、こんなところで。ロールはおいおい思い出します(oT−T)o 酒
≪ シノン ≫(^・)4
【GM草凪】はいな。皆さんありがとうございます〜(/-; では続いてプリプレイ参りましょう。
【GM草凪】――Guilds――
【GM草凪】今回は全員CL3ですので、ギルドスキルも3レベル分&上納も一律3点で行きたいと思います。
【GM草凪】では、ギルド代表選出とスキル申請をお願いします〜
≪プリコリッテ≫無所属
≪シグルーン≫シルバー・ウロボロスはシグルーンが代理で、
≪シグルーン≫ギルドスキルは《加護》、《蘇生》、《陣形》(CL3分)で。
≪ シノン ≫サンクタ・ループスで《祝福》《蘇生》《クアハウス》
≪ シノン ≫シノンのMPがパーティの生命線だからな(o'▽')o
≪オリゼー≫酒ギルドのアダージョ・ライフはオリゼーがギルマス代行
≪オリゼー≫ギルドスキルは《祝福》《サルーン》《目利き》で
【GM草凪】はいな。確認しました。では、
【GM草凪】――Skills――
【GM草凪】開封や辻芸人等、プリプレイ処理のスキルあればどうぞ。
【GM草凪】あと、フェイトは各自初期値5ですのでお間違え無いようお願いします(/-;
≪ シノン ≫もともと5さ(o'▽')o
≪シグルーン≫シグルーンは《ファミリア》を開封。「さあ、ステラ出番よっ♪」(ぴゅぃ!)
≪シグルーン≫シグルーンは6だから差分1点。
≪プリコリッテ≫現地開封で&元からフェイト上げてない
≪オリゼー≫秘伝の甕を開けて、《ハーバルロア》を開封(o'▽')o[酒]
≪オリゼー≫フェイトはもともと5さ(o'▽')o フェイト4/5
≪ シノン ≫《ダンシングヒーロー》開封。さらに、闘技場という大舞台で《パフォーマンス》武道館ライヴですね(o'▽')o
≪シグルーン≫おお、登竜門(’’笑
≪ シノン ≫…折角だから、フェイト1点使ってしまおう。ネタのためにみんなを苦しめるけどゴメンね(・
≪ シノン ≫4d6
→ DICE: sinon_: 12(4D6: 2 3 1 6) = 12
≪ シノン ≫12〜そこそこ期待値(o'▽')o
【GM草凪】では、ちゃりんちゃりんとおひねり集めます(o'▽')o
【GM草凪】――Items――
【GM草凪】買出しや持ち出しや装備変更等どうぞ。
【GM草凪】あと、レベルドレイン組は簡単なステータスだけでも一応お願いします(/-;
≪ シノン ≫高位聖印を知識の書にチェンジ
≪シグルーン≫シグルーン=ウィンソード CL3 ウォーリア/メイジ
≪シグルーン≫HP:36 MP:39(+30) Fate:6/6
≪シグルーン≫筋力:5(12) 器用:5 敏捷:4 知力:4 感知:4 精神:4 幸運:3
≪シグルーン≫防御:15/4 行動値:8 移動力:13m
≪シグルーン≫スキル:《ウィング》、《インヴィジブルアタック》、
≪シグルーン≫《ソードマスタリ―》、《スマッシュ》、《バッシュ》SL1
≪シグルーン≫《エアリアルスラッシュ》SL1、《コンセントレイション》
≪シグルーン≫《マジックブラスト》、《ウィンドセイバー》SL1
≪シグルーン≫《ボルテクスアタック》、《マジックフォージ》
≪シグルーン≫《ファミリア》
≪シグルーン≫装備品:風霊の剣、カイトシールド(ギルド持ち出し品)
≪シグルーン≫ サークレット、シルバーチェイン、護りの指輪
≪シグルーン≫以上で(’’
≪オリゼー≫オリゼー=アノマロカリス CL3 ウォーリア/アルケミスト
≪オリゼー≫ HP:41 MP:37 Fate:5/5
≪オリゼー≫ 防御:8/3 行動値:7 移動力:12m
≪オリゼー≫ スキル:《アックスマスタリー》、、
≪オリゼー≫《ブランディッシュ》、《スマッシュ》、
≪オリゼー≫《マシンリム》SL3、、《マグニフィケーション》
≪オリゼー≫《ウェポンフォージ》SL1
≪オリゼー≫《ボルテクスアタック》、《ファーマシー》《ハーバルロア》
≪オリゼー≫《トルネードブラスト》
≪オリゼー≫装備品:酔いどれの斧 妖精のチェインメイル 勝守 (/-;
≪オリゼー≫せめてハットとバックラーは買って行きます(/-; -50G-50G
≪オリゼー≫そしてギルドからMPPを9本拝借、以上
【GM草凪】確認しました〜。マシンリム3がスゴイナ(/-;
【GM草凪】では、他に無ければオープニング移ります。
≪ シノン ≫はーい(o'▽')o
≪プリコリッテ≫いいで〜っす
≪オリゼー≫は〜い
≪シグルーン≫あっ、ちょっと待って。
【GM草凪】(・x・
≪シグルーン≫一応、カイトシールドをギルドから持ち出すのを宣言して以上です。
≪シグルーン≫どうぞー
【GM草凪】はいな。では〜
【GM草凪】■オープニング
【GM草凪】皆さんは今、とある事情でクラン=ベルに来ています。理由はPL側で好きにでっちあげてOK
【GM草凪】依頼でも観光でもその他でも(/-;
【GM草凪】で、暇もあるのでせっかくだから噂のコロシアム観光して一戦腕試しでも、と思ってコロシアムまで来ています(o'▽')o
≪シグルーン≫「♪どなどなどな〜」某メイドアコさんと来ているらしい。
【GM草凪】某「連れ出されてるっ!?(/-;」
≪ シノン ≫某ねこみみ「私もいるけど?(^・」
≪オリゼー≫試飲&慰安旅行(o*'▽')o
≪ シノン ≫おいちゃんと一緒にお酒のみに来たよ(笑
≪オリゼー≫うむり>シノンと同行中(笑
≪プリコリッテ≫んじゃあ、たまたまクラン=ベルに来ていてシノンを見つけて合流
≪プリコリッテ≫「あらあら」っと
≪シグルーン≫「あらあら」(’’<みんなを見つけて
【GM草凪】ではそんな感じで合流して、只今コロシアムの挑戦の為の書類を書いているところです。
【GM草凪】受付ヒゲ「では、この書類に必要事項を記入して、サインを書いてください(渋い声)」
≪プリコリッテ≫「あらあら」
≪シグルーン≫「すみませーん。CL25以上部門は無いのでしょうか?」(ぇ
≪ シノン ≫髭はカイゼル髭で筋肉質だったりしますか?
【GM草凪】受付ヒゲ「ええと……残念ながら、エネミーの捕獲が難しいですので(o_ _)o」(書類を漁る、一瞬『100じゃが斬り』という文字が見えたが、頭数不足の為準備中という付箋が張ってある(/-;)
【GM草凪】>シグルーンさん
【GM草凪】紳士ヒゲでスリムな感じで一つ(/-;>シノンさん
≪シグルーン≫「成る程。それでは、こちらに」〆(..
≪オリゼー≫「出来れば『にく』が狩れるほうが良いな」〆(..4
≪ シノン ≫〆(^。。^
≪プリコリッテ≫「あらあら」
【GM草凪】では、他に準備などありますでしょうか?
【GM草凪】一応周りでは賭け屋なんてのもあって、自分達の勝利に賭けられるようになってます。倍率は1.2倍ですが(/-;
≪シグルーン≫何故、鉄板系(/-;
【GM草凪】賭け札の購入等ありませんようでしたら、目の前の分厚い扉をくぐればそこはもうクライマックスです!(o'▽')o
≪オリゼー≫「調理道具にテントに酒、後はつまみが有れば宴会突入じゃ」そして何故か梯子もある(/-;
≪シグルーン≫「宴会の前に勝たないと…って、ご一緒した事はありましたっけ?」
≪プリコリッテ≫「あらあら」
【GM草凪】はしごキャラ!(/-; キノコ退治の時に居ればまりっち転落せずに済んだのに!(/-;
≪ シノン ≫「調理用具に買い物籠もあるよ(o^・)」
≪オリゼー≫おぃちゃんは、財布がひらひらなので掛札の購入は無しです(/-;
≪シグルーン≫シグルーンも効率悪いのか賭けは無しで(/-;
≪プリコリッテ≫リコはよく分かってなさそうでパス
≪オリゼー≫「じゃあ、後は『にく』だな」(・ー
【GM草凪】では、扉の向こうから、司会者の場慣れしたトークが聞こえてきます(o'▽')o
【GM草凪】『スコールのように降り注ぐ弾丸の雨! ここは、情け無用の戦場!
【GM草凪】 ドラゴンパピーが繰り出す戦術を打ち破れるか!! 挑戦を待つ!!』
【GM草凪】それに呼応して、扉がぎぎぎぎぎ……と開く!
【GM草凪】■クライマックス 「Stage03.硝煙の戦域」
≪プリコリッテ≫「あらあら」
【GM草凪】コロシアムに出ると……第一感想=敵が多い!(/-;
≪シグルーン≫「うーん、鍵は後衛陣かな?」
≪オリゼー≫「あれ、酔い過ぎたかな」(ごしごし
【GM草凪】竜1匹、妖魔の銃士5人、妖魔の戦士っぽいのが1人、合計7ユニットが待ち構えていました。
【GM草凪】位置関係はこんな感じです。
ABCDE
┏━━━━━┓
┃ 竜 ┃1 C1:竜
┃銃銃銃銃銃┃2 A2〜E2:妖魔銃士×5
┃==妖==┃3 C3:妖魔戦士
┃ ┃4
┃ PC ┃5 C5:PC
┗━━━━━┛
【GM草凪】「=」になってるのは、「部分遮蔽」として扱います。ルール上は部分遮蔽を超えて攻撃する場合、回避側のダイスに1個ボーナスがつきます。
【GM草凪】司会者『ずらりと並んだ歴戦の軍勢に立ち向かうは、遠くエルクレストから来た4人の冒険者です! さあ、惜しみない拍手をお願いします!』
≪ シノン ≫部分遮蔽のマスにはエンゲージできないでOKですね?
【GM草凪】そして降り注ぐ、割れんばかりの拍手。エルクレストではここまで人の集まるイベントはそうそうないから圧倒されます(o'▽')o
【GM草凪】ですです。移動に関しては壁として扱います(/-・/<部分遮蔽
【GM草凪】司会者『では、バトルスタート!!』
【GM草凪】そして司会者の合図と共に戦闘開始!
【GM草凪】――第1R、セットアップ――
≪シグルーン≫「瞬間転移出来ないなら正面突破かしら?」
【GM草凪】まずはセットアップスキルこーい!
≪オリゼー≫「やあやあ、どうもどうも」(ノ'▽')ノ セットアップは以上(/-;
【GM草凪】エネミー側はセットアップありません(/-;
≪ シノン ≫エンサイクロペディアで妖魔の戦士を見極めてみる
≪オリゼー≫「飛べる人が単騎突入というのは、無謀すぎるしね」
【GM草凪】やはりこっちに来たか。判定こーい!
≪シグルーン≫シグルーンはありません。
≪ シノン ≫2d6+4+3+1
→ DICE: sinon_: 6(2D6: 1 5)+4+3+1 = 14
≪ シノン ≫うみぃ。14で通し〜
【GM草凪】では、残念ながら解りません。ただ、トロウルで斧振り回すタイプらしいのはなんとなく解った(/-;
≪ シノン ≫「私は影に隠れるねー(^・」>みんな
≪ シノン ≫はーい、了解
【GM草凪】あ。行動値を各自お願いします(/-;
≪プリコリッテ≫7〜
≪シグルーン≫8です
≪オリゼー≫斧対決だね(o'▽')o 行動値は7
≪ シノン ≫7です
【GM草凪】では、行動順はこのように(o'▽')っ竜11>シグルーン8>トロウル8>オリゼー=リコ=シノン7>銃3
【GM草凪】陣形も無ければ、メイン移りますが。
≪オリゼー≫陣形が選択肢にありません(/-;
≪ シノン ≫陣形あるひとは前を押さえてほしいけど
≪プリコリッテ≫ギルドに入っていません
≪シグルーン≫はいな。トロウルにエンゲージで良いのね。
≪ シノン ≫はい、お願いします
≪シグルーン≫では、シルバー・ウロボロスは《陣形》の1回目を使用。シグルーンはとてとてとトロウルにエンゲージ。
≪シグルーン≫「さて、いきますか」(ぴゅぃ!)
【GM草凪】トロ「一人で来るとは、なかなか腕に自身があると見たど! 尋常に勝負だど!」
【GM草凪】では、移動後エンゲージ>
ABCDE
┏━━━━━┓
┃ 竜 ┃1 C1:竜
┃銃銃銃銃銃┃2 A2〜E2:妖魔銃士×5
┃==戦==┃3 C3:妖魔戦士、シグルーン
┃ ┃4
┃ PC ┃5 C5:オリゼー、リコ、シノン
┗━━━━━┛
【GM草凪】そして、メイン移りますっ!
【GM草凪】――第1R、メイン――
≪シグルーン≫「まあ、ブレスが怖いですけれど〜」(^^;
【GM草凪】まずは竜から。マイナー無し、メジャーで固まってる後衛のオリゼーさんプリコリッテさんシノンさんに《ブレス:火》をごーっと吹きます!
【GM草凪】3d6+8 ごぉー
→ DICE: kusanaGM: 14(3D6: 6 4 4)+8 = 22
【GM草凪】惜しい。22で回避どうぞ(/-;
≪ シノン ≫あー、ダンシングヒーローと。ライフパス使用と、フェイト1つかって避けようとしてみる(o_ _)o
≪オリゼー≫2d6 ムリダヨ(/-;
→ DICE: orizei: 2(2D6: 1 1) = 2
≪プリコリッテ≫2d6+3 無理
→ DICE: Rico: 6(2D6: 5 1)+3 = 9
≪オリゼー≫おあー。通し(/-;
≪ シノン ≫2d6+4+2d6+5 「いきなり怖いよっ!!」
→ DICE: sinon_: 7(2D6: 6 1)+4+8(2D6: 2 6)+5 = 24
≪ シノン ≫クリティカル回避
≪ シノン ≫観客には受けがいいかもね(o'▽')o<優雅に回避
【GM草凪】うむ。シノンさんはここで避けると思ってた(/-; ではオリゼーさん、プリコリッテさんの2人にダメージを!
【GM草凪】7d6 魔法ダメージ
→ DICE: kusanaGM: 17(7D6: 4 1 5 1 1 3 2) = 17
【GM草凪】あ、低い。17点の<火>属性(/-;
≪ シノン ≫あー、リコさんのほうにプロテで良いかな?(/-;
≪オリゼー≫プロテはそちらへどうぞ
≪ シノン ≫では、リコさんに《プロテクション》
≪ シノン ≫3d6+4 「それは護るよっ!」
→ DICE: sinon_: 9(3D6: 1 6 2)+4 = 13
≪ シノン ≫13点ほど減少します
≪オリゼー≫14通って HP27/41
【GM草凪】弾くかな? では続いてシグルーンさん逆襲どうぞ!
≪プリコリッテ≫ノーダメ、ありがとうございます
【GM草凪】あ。このステージの勝利条件は「敵の全滅」ですが、ある程度殲滅して勝敗が決したらそこで切ると思いますので。時間の関係上(/-;
【GM草凪】なので、適当に敵の頭潰すと早いかもです(/-;
≪シグルーン≫聞こうと思ったら回答された(^^;
【GM草凪】ごふっ(o_ _)o
≪ シノン ≫くさなGMの先読み発動(o'▽')o
【GM草凪】まぁ、GMが「これは負けたな(/-;」と思った瞬間が勝負の決まり所
≪シグルーン≫「さてと…」
≪シグルーン≫マイナー《ウィング》、メジャーで《エアリアルスラッシュ》を目の前のトロウルに。
≪シグルーン≫3d6+5 「まずは小手調べっ!」
→ DICE: sigrune: 11(3D6: 2 4 5)+5 = 16
≪シグルーン≫16で
【GM草凪】2d6+6 ぬーんと回避
→ DICE: kusanaGM: 5(2D6: 3 2)+6 = 11
【GM草凪】さくっと命中。ダメージどうぞ!
≪シグルーン≫では、さくっと《マジックフォージ》を入れて。出来るだけ削るっ!
≪シグルーン≫6d6 「烈風よ…荒れ狂えっ!」
→ DICE: sigrune: 7(6D6: 1 1 1 1 2 1) = 7
≪ シノン ≫(/-;
≪シグルーン≫(/-; 7点風属性。
≪シグルーン≫ダイスは非情だ(/-;
【GM草凪】おあー(/-;っ◇ あんまり痛くないけど、それでもぽちっと削るぐらいのダメージは通った(/-;
【GM草凪】では次、トロウルの攻撃!
【GM草凪】「お返しだだ!」と、大斧を振りかぶって振り下ろす! シグルーンさんに通常攻撃ー。
【GM草凪】3d6+8 斧どーん
→ DICE: kusanaGM: 11(3D6: 3 4 4)+8 = 19
【GM草凪】どどーんと19で
≪シグルーン≫2d6+5 「冷静に…」
→ DICE: sigrune: 6(2D6: 5 1)+5 = 11
≪シグルーン≫命中。
【GM草凪】2d6+40 今回のダメージ稼ぎ頭(/-;
→ DICE: kusanaGM: 6(2D6: 2 4)+40 = 46
【GM草凪】46点で。軽減こーい!
≪ シノン ≫プロテクションいきまーす
≪シグルーン≫お願いします
≪ シノン ≫3d6+4 「とりゃー」(o'▽')o
→ DICE: sinon_: 6(3D6: 1 3 2)+4 = 10
≪ シノン ≫10点軽減。死にはしないはず
≪シグルーン≫19点抜けて HP:17/36 「流石にきついですね」
【GM草凪】では続いて、オリゼーさん、プリコリッテさん、シノンさんの行動値7トリオどうぞ!お好きな順番で〜
≪ シノン ≫シノンから動きますね
≪ シノン ≫マイナーでE−4に移動。これはアウリルだから移動できた(o'▽')o
≪ シノン ≫メジャーでシグルーンさんに《ヒール》
≪ シノン ≫2d6+4
→ DICE: sinon_: 5(2D6: 3 2)+4 = 9
≪ シノン ≫3d6+5+4+3
→ DICE: sinon_: 8(3D6: 1 4 3)+5+4+3 = 20
≪ シノン ≫20点ほど回復。全快かな
≪シグルーン≫全快ですね。
【GM草凪】では次の方どうぞ〜
≪オリゼー≫マイナーでD-4へ移動、メジャーで《ウェポンフォージ》を酔いどれの斧へ
【GM草凪】はいな。判定どうぞ!
≪オリゼー≫2d6 さっきのは厄払いだ(/-;
→ DICE: orizei: 8(2D6: 6 2) = 8
【GM草凪】では、じゃきーんと斧が酒気帯びに(/-;
≪ シノン ≫馬に乗ったら酒気帯び運転ですね(o'▽')o
≪オリゼー≫無事に斧が酒臭くなりましたって先越された(/-; 斧
【GM草凪】では続いてどうぞ〜
≪プリコリッテ≫マイナー:移動C−5→A−5
≪シグルーン≫しまった!おいちゃんエンゲージでシグルーン風霊の方が良かったか?
≪ シノン ≫いや、陣形ないし
【GM草凪】気づかれた!(/-;(笑
≪プリコリッテ≫メジャー:アースブレットをトロウルに
≪シグルーン≫いや、あの場所護ってる以上前進は無いと見た。
≪プリコリッテ≫3d6+8
→ DICE: Rico: 9(3D6: 6 1 2)+8 = 17
【GM草凪】2d6+6 トロ回避
→ DICE: kusanaGM: 7(2D6: 4 3)+6 = 13
【GM草凪】無理。ダメージも続けてどうぞっ
≪プリコリッテ≫3d6
→ DICE: Rico: 12(3D6: 5 4 3) = 12
【GM草凪】トロ「ごばっ!」 と、中ダメージ受けて転倒です(o_転_)o
【GM草凪】では、移動後のエンゲージを一応。
ABCDE
┏━━━━━┓
┃ 竜 ┃1 C1:竜
┃銃銃銃銃銃┃2 A2〜E2:妖魔銃士×5
┃==戦==┃3 C3:妖魔戦士、シグルーン
┃ オシ┃4 D4:オリゼー、E4:シノン
┃リ ┃5 A5:リコ
┗━━━━━┛
【GM草凪】で、最後、妖魔の銃持ち軍団ですが、
【GM草凪】アルゴリズムに従い、全員シグルーンさんに通常射撃です(o'▽')o
≪シグルーン≫「弾幕ですか…」
【GM草凪】A2分とE2分は、部分遮蔽が効いてきますので回避ボーナスがつきます。こちらから先に振りますか(/-;
【GM草凪】2d6+5 「てやー」A2分
→ DICE: kusanaGM: 7(2D6: 6 1)+5 = 12
【GM草凪】2d6+5 「とー」E2分
→ DICE: kusanaGM: 8(2D6: 5 3)+5 = 13
【GM草凪】回避どうぞ〜。+1dで
≪シグルーン≫3d6+5 「何か…」A2
→ DICE: sigrune: 11(3D6: 5 3 3)+5 = 16
≪シグルーン≫3d6+5 「銃を撃つ声に聞こえないですね…」E2
→ DICE: sigrune: 6(3D6: 1 2 3)+5 = 11
≪シグルーン≫E2命中
【GM草凪】2d6+10 当たるとは思わなかった物理ダメージ(/-;
→ DICE: kusanaGM: 8(2D6: 5 3)+10 = 18
【GM草凪】18点物理で、軽減あれば〜
≪ シノン ≫防具と加護は何点ほど止めてくれます?
≪シグルーン≫あっ、大丈夫です。1点抜けて HP:35/36
≪ シノン ≫はーい、では、スルー
【GM草凪】カタイネ(/-;
≪シグルーン≫物理はね(^^;
【GM草凪】では、残ったBCD分続けて行きます。
【GM草凪】2d6+2d6+2d6 固定値は5
→ DICE: kusanaGM: 6(2D6: 4 2)+2(2D6: 1 1)+9(2D6: 5 4) = 17
【GM草凪】Bが11、Cがファンブル、Dが14、なので2回回避どうぞ(/-;
≪シグルーン≫2d6+2d6 同じく固定値は5
→ DICE: sigrune: 5(2D6: 3 2)+9(2D6: 4 5) = 14
【GM草凪】C「し、しまった!銃と間違えてホウキ持ってきた!(o_ _)o」
≪ シノン ≫(/-;
≪シグルーン≫10の14でDを回避。
【GM草凪】では、B分ダメージ行きます!
≪ シノン ≫「箒で射撃できるゲームもあるけどね(o'▽')o」
【GM草凪】2d6+10 期待値で通らないのか物理ダメージ(/-;
→ DICE: kusanaGM: 10(2D6: 5 5)+10 = 20
≪シグルーン≫「ガンナーズ…(以下略)」
【GM草凪】物理20点で。これでも3点しか通らないのか(/-;
≪シグルーン≫2点抜けて HP:33/36 「…ふぅ」
≪プリコリッテ≫「あらあら」
≪シグルーン≫もとい3点だね(^^;
≪シグルーン≫HP:32/36
【GM草凪】では、第1ラウンド終了で、次のラウンドへと進みます。
【GM草凪】――第2R、セットアップ――
【GM草凪】スキルこーい!
≪オリゼー≫なし
≪シグルーン≫なし
≪プリコリッテ≫ないです
≪ シノン ≫エンサイクロペディアを竜に
≪ シノン ≫ちょっと待った
【GM草凪】(・x・
≪ シノン ≫竜に届かないのでは?
【GM草凪】そうでした。25mありますね(o_ _)o
≪ シノン ≫じゃあ、ささやかに箒持ちに《エンサイクロペディア》
【GM草凪】はいな。では判定不要で(/-;
≪ シノン ≫不要っ!(/-;
【GM草凪】無改造フォモールシューターです。《ガンスミス》2、《アローシャワー》持ち。MPだけ3点頂きます(/-;(ちゅるん
≪ シノン ≫はーい(o'▽')o MP29/44
【GM草凪】時間短縮で(/-; ザコだし(/-; ABCDE「がーん!?(/-;(/-;(/-;」
【GM草凪】では、続けてメイン移ります!
【GM草凪】――第2R、メイン――
【GM草凪】まずは竜から。先ほどと同じく《ブレス:火》をシグルーンさんに!
【GM草凪】#ごめん。先ほどとは対象が違った(/-;
【GM草凪】3d6+8 渦巻く炎が迫るっ!
→ DICE: kusanaGM: 13(3D6: 5 2 6)+8 = 21
【GM草凪】21です。
≪シグルーン≫2d6+5 「熱いのですが…」
→ DICE: sigrune: 3(2D6: 2 1)+5 = 8
≪シグルーン≫命中。
【GM草凪】7d6 <火>属性魔法ダメージGO
→ DICE: kusanaGM: 19(7D6: 4 4 5 1 2 2 1) = 19
【GM草凪】ブレスは低迷気味。19点で軽減どうぞ(/-;
≪シグルーン≫「シノンさん、プロテお願いしますっ!」
≪ シノン ≫プロテクション行きますー
≪ シノン ≫3d6+4 「はじけー(^・ワ」
→ DICE: sinon_: 11(3D6: 1 4 6)+4 = 15
≪ シノン ≫弾いたかな?
≪シグルーン≫カキン♪ 「凄いですね〜(’’」
【GM草凪】丁度良い具合ですね(/-; では弾いたらシグルーンさん逆襲どうぞ!
≪ シノン ≫「ふふふ、今だけ、今だけの栄光なんだよ」
≪プリコリッテ≫「あらあら」
≪シグルーン≫「さて、今度はこの剣で…」
≪シグルーン≫マイナー《スマッシュ》、メジャーで《バッシュ》をトロウルへ。
≪シグルーン≫3d6+6 「さてと…」
→ DICE: sigrune: 11(3D6: 2 6 3)+6 = 17
≪シグルーン≫17で
【GM草凪】転倒中自動命中。ダメージもどうぞ!
≪シグルーン≫3d6+10+5 「閃光のように…斬るっ!」
→ DICE: sigrune: 9(3D6: 6 2 1)+10+5 = 24
≪シグルーン≫24点物理
【GM草凪】では、《アダマント》に阻まれつつも、がりっとけずる! 二桁は通りました!
≪プリコリッテ≫アニスゼティク宣言
【GM草凪】了解。ではマヒを受けます(o_マ_)o
【GM草凪】では続いてトロウルの行動。マイナーでマヒ解除、メジャーでシグルーンさんに通常攻撃。
【GM草凪】2d6+8 転倒中ふんがー
→ DICE: kusanaGM: 9(2D6: 5 4)+8 = 17
≪プリコリッテ≫「あらあら」
【GM草凪】17で。微妙な高さに落ちたな(o'▽')o
≪シグルーン≫うーん、フェイト1点入れて回避を試みる。
≪シグルーン≫3d6+5 「…中々やりますね…」
→ DICE: sigrune: 13(3D6: 6 2 5)+5 = 18
≪シグルーン≫回避。
≪ シノン ≫おめでとう(o'▽')o<※
【GM草凪】では、すかっと空を切る。次、行動値7トリオ、順次どうぞ。
≪オリゼー≫(o'▽')b
≪シグルーン≫ありがとー(o'▽')o
≪オリゼー≫そして、おぃちゃんは優雅に待機
【GM草凪】優雅って(/-; では次こーい
≪ シノン ≫シノンも待機
【GM草凪】待機了承。次々こーい
≪オリゼー≫「慌てない慌てない。一休み一休み」(o'▽')酒
≪プリコリッテ≫「あらあら
≪プリコリッテ≫」
≪プリコリッテ≫マイナー:移動A-5→B-4
≪プリコリッテ≫メジャー:アースブレット D-2フォモールシューター
≪プリコリッテ≫3d6+8
→ DICE: Rico: 6(3D6: 3 1 2)+8 = 14
≪プリコリッテ≫まぁ…通す
【GM草凪】2d6+5 回避っ!
→ DICE: kusanaGM: 6(2D6: 5 1)+5 = 11
【GM草凪】無理だった……ダメージどうぞ(/-;
≪プリコリッテ≫3d6
→ DICE: Rico: 7(3D6: 1 5 1) = 7
【GM草凪】では、少し通って転倒。「ぐはっ!」
≪プリコリッテ≫「あら?」
【GM草凪】では最後、銃軍団の行動です。実は前のラウンド、アルゴリズムが違ってることに気づいた(o_ _)o
≪ シノン ≫(/-;
【GM草凪】ABCEはメジャーでプリコリッテさんに通常射撃!
≪プリコリッテ≫く…
【GM草凪】2d6+2d6+2d6+2d6 「「「「斉射!!」」」」固定値+5
→ DICE: kusanaGM: 5(2D6: 1 4)+7(2D6: 4 3)+8(2D6: 2 6)+7(2D6: 2 5) = 27
≪ シノン ≫10,12,13,12ですね
【GM草凪】10、12、13、12の順で回避どうぞ。どれも部分遮蔽が適用されます。
≪プリコリッテ≫3d6+3d6+3d6+3d6 固定値3
→ DICE: Rico: 8(3D6: 5 1 2)+9(3D6: 5 1 3)+13(3D6: 2 6 5)+14(3D6: 4 5 5) = 44
【GM草凪】やっぱり遮蔽は駄目だな(/-; では最後D
≪ シノン ≫11、12、15、16全部回避
【GM草凪】転倒回復+通常射撃をプリコリッテさんに。これは部分遮蔽効きません(/-;
【GM草凪】2d6+5 「お返し!」
→ DICE: kusanaGM: 9(2D6: 4 5)+5 = 14
【GM草凪】14でどうぞ。
≪プリコリッテ≫2d6+3
→ DICE: Rico: 3(2D6: 2 1)+3 = 6
≪プリコリッテ≫通し
【GM草凪】2d6+10 「やっと当たったよおっかさん(/-;」
→ DICE: kusanaGM: 10(2D6: 6 4)+10 = 20
≪ シノン ≫それは、《プロテクション》でダメージ消しておく
【GM草凪】20点物理で。軽減こーい!(/-;
≪ シノン ≫3d6+4 「やすやす通らないよー(o'▽')o」
→ DICE: sinon_: 10(3D6: 2 2 6)+4 = 14
≪ シノン ≫14点ほど減少
≪プリコリッテ≫「あらあら…ありがと」と、きっちり0
【GM草凪】ほとんど弾くかな(/-; では後は待機逆順でオリゼーさんシノンさんどうぞ。
≪ シノン ≫シノンからいきまーす
≪ シノン ≫マイナーで知識の書を装備から外して、メジャーで《ヒール》をオリゼーさんに
≪ シノン ≫2d6+4 「おいちゃんー。直すねー」
→ DICE: sinon_: 10(2D6: 6 4)+4 = 14
≪ シノン ≫3d6+5+4+3
→ DICE: sinon_: 13(3D6: 5 3 5)+5+4+3 = 25
≪ シノン ≫25点ほど回復
≪オリゼー≫「修理の時間じゃ」 HP41
≪オリゼー≫マイナーでとろうるにエンゲージして、(絶対に負けるけど)斧対決(/-;
≪オリゼー≫3d6+6 「ワシの斧を喰らえ」
→ DICE: orizei: 9(3D6: 1 6 2)+6 = 15
≪オリゼー≫15で
【GM草凪】自動命中。ダメージもこーい(/-;
≪オリゼー≫2d6+8+2 たー
→ DICE: orizei: 2(2D6: 1 1)+8+2 = 12
≪ シノン ≫(/-;
【GM草凪】ええと……岩のような肌にがっちり止められました。ダメージ無し……(/-;
≪オリゼー≫二回目(/-;◇□
【GM草凪】トロ「ぐふふふ。侮らずに本気出すが良いだ(o_岩_)o」
【GM草凪】では、全員終わったところで、次ラウンドです(/-;
【GM草凪】――第3R、セットアップ――
【GM草凪】まずはエンゲージから。
ABCDE
┏━━━━━┓
┃ 竜 ┃1 C1:竜
┃銃銃箒銃銃┃2 A2〜E2:妖魔銃士×5
┃==戦==┃3 C3:妖魔戦士、シグルーン、オリゼー
┃ リ シ┃4 B4:リコ、E4:シノン
┃ ┃5
┗━━━━━┛
【GM草凪】こんな状態で、スキルあればこーい!
≪オリゼー≫なし(/-;
≪ シノン ≫シノンはなし
≪プリコリッテ≫なし
≪シグルーン≫銀蛇は《陣形》の2回目を使用。シグルーンはぱたぱたとC2の箒にエンゲージ。
【GM草凪】はいな。エンゲージされます(/-;
ABCDE
┏━━━━━┓
┃ 竜 ┃1 C1:竜
┃銃銃箒銃銃┃2 A2〜E2:妖魔銃士×5、C2:+シグルーン
┃==戦==┃3 C3:妖魔戦士、オリゼー
┃ リ シ┃4 B4:リコ、E4:シノン
┃ ┃5
┗━━━━━┛
≪シグルーン≫「うーん…ぎりぎりかな?」
【GM草凪】では、他に無ければメイン行きます!
【GM草凪】――第3R、メイン――
【GM草凪】まずは竜から。近い順に落とすかトロウルとの連携で行くか……
【GM草凪】よし。今回はオリゼーさんに《ブレス:火》を撃つっ!
【GM草凪】3d6+8 炎ごばぁーーーっと。
≪オリゼー≫きゃー(/-;
→ DICE: kusanaGM: 12(3D6: 2 6 4)+8 = 20
【GM草凪】20で(o'▽')o
≪オリゼー≫2d6 回れ〜(/-;
→ DICE: orizei: 7(2D6: 5 2) = 7
≪オリゼー≫当たった(/-;
【GM草凪】7d6 <火>魔法ダメージ
→ DICE: kusanaGM: 33(7D6: 5 4 6 6 2 6 4) = 33
≪ シノン ≫あー、ダメージ大きいな(o_ _)o
【GM草凪】反動が来た(/-; プロテこーい!
≪ シノン ≫《プロテクション》 フェイト1追加しておく
≪オリゼー≫おあーおぁーぉぁー・・・((((oT-T)o
≪ シノン ≫3d6+4+1d6
→ DICE: sinon_: 13(3D6: 5 5 3)+4+4(1D6: 4) = 21
≪ シノン ≫21点ほどガードします
【GM草凪】かなり削られたな(/-; では、シグルーンさん反撃どうぞ!
≪ シノン ≫「おいちゃーん。平気?」
≪シグルーン≫「大丈夫ですかー?」
≪オリゼー≫21+3弾いて9点貫通。HP32「な、何とか無事(/-;」
【GM草凪】9点はかすり傷ですよー(/-;
≪プリコリッテ≫「あらあら」
≪シグルーン≫「さてと…いきますか」
≪シグルーン≫風霊の剣を起動。マイナー《スマッシュ》、メジャーで《バッシュ》をトロウルに。
≪シグルーン≫3d6+6 『高速剣技―
→ DICE: sigrune: 9(3D6: 3 4 2)+6 = 15
≪シグルーン≫15で
【GM草凪】しくしく。転倒中自動命中。ダメージもどうぞ(o_ _)o
≪シグルーン≫では、遠慮無く《ボルテクスアタック》を投入。削るだけ削るっ!
≪シグルーン≫3d6+10+5+3d6 ―疾空閃破っ!』
→ DICE: sigrune: 11(3D6: 2 3 6)+10+5+11(3D6: 3 2 6) = 37
≪シグルーン≫37点物理。
【GM草凪】「ごっばぁ!」 では中ダメージ通ります。がりがり削れる(/-;
≪プリコリッテ≫倒れては無い?
≪シグルーン≫「これでも、落ちませんか…」(ぴゅぃ)
【GM草凪】いや、既に転倒中(/-;
≪プリコリッテ≫落ちてないならアニスゼティク宣言
【GM草凪】はいな。マヒします(o_ _)o
【GM草凪】では続いてトロウル。
【GM草凪】トロ「バッドステータス縛りとは卑怯ダス!(/-;」マヒ解除+通常攻撃をオリゼーさんに
【GM草凪】2d6+8 てやー
→ DICE: kusanaGM: 9(2D6: 6 3)+8 = 17
【GM草凪】てやっと17で(/-;
≪プリコリッテ≫「あらあら」
≪オリゼー≫2d6+4 避けれるかと思ったら気のせいだった(/-;
→ DICE: orizei: 9(2D6: 4 5)+4 = 13
≪オリゼー≫通し、ダメージください(/-;
【GM草凪】2d6+40 ずがーんと物理(/-;
→ DICE: kusanaGM: 7(2D6: 6 1)+40 = 47
【GM草凪】期待値47、プロテこーい!
≪ シノン ≫《プロテクション》。何点守ればいい?
≪オリゼー≫7点護って
≪ シノン ≫はーい、ノーマルで行きます
≪ シノン ≫3d6+4
→ DICE: sinon_: 11(3D6: 4 3 4)+4 = 15
≪ シノン ≫15点防御
≪オリゼー≫23点通って 残りHP9/41
【GM草凪】では、オリゼーさんプリコリッテさんシノンさん、次々どうぞ〜
≪ シノン ≫では、シノンから。マイナーアクションで高位聖印を装備。メジャーアクションで《ヒール》をオリゼーさんに
≪ シノン ≫2d6+4 「てややー」
→ DICE: sinon_: 6(2D6: 5 1)+4 = 10
≪ シノン ≫3d6+5+4+6
→ DICE: sinon_: 13(3D6: 4 6 3)+5+4+6 = 28
≪ シノン ≫28点ほど回復
≪オリゼー≫HP37/41 バチバチと直る
【GM草凪】4点欠けか。まだまだ先は長い(/-;
≪ シノン ≫どこかでシノンのダイス目が悪かったらTHEENDですよ(/-;
≪オリゼー≫マイナースマッシュ、メジャー通常攻撃で斧対決第二ラウンド(/-;
【GM草凪】斧こーい!(/-;
≪オリゼー≫3d6+6
→ DICE: orizei: 6(3D6: 2 1 3)+6 = 12
≪オリゼー≫いいや、通す(/-;
【GM草凪】1d6+6 転倒中だけど回避可能(/-;
→ DICE: kusanaGM: 2(1D6: 2)+6 = 8
【GM草凪】だめだー(o_ _)o ダメージどうぞ(/-;
≪オリゼー≫ダメージにボルテも追加(/-;
≪オリゼー≫2d6+8+2+7+3d6 「切って即消毒じゃ」
→ DICE: orizei: 8(2D6: 2 6)+8+2+7+5(3D6: 1 2 2) = 30
≪オリゼー≫30の物理。出目が(o_ _)o
【GM草凪】「ぐぶっ!(o_ _)o」と、今度は岩のような肌を突き破って斧がめり込む! そろそろ半分越えます!
≪オリゼー≫いや、5個で15は期待値か(ノ_・。
【GM草凪】では、次々どうぞ〜(o_ _)/
≪プリコリッテ≫トロウル狙いのアースブレット
≪プリコリッテ≫3d6+8
→ DICE: Rico: 12(3D6: 3 4 5)+8 = 20
【GM草凪】自動命中。ダメージもどうぞ!
≪プリコリッテ≫3d6+3d6+1d6 マジックフォージにフェイト1を込めて
→ DICE: Rico: 7(3D6: 2 3 2)+9(3D6: 4 2 3)+1(1D6: 1) = 17
≪プリコリッテ≫ぐぅ…
【GM草凪】それでも、がつんと当たってどかんと転倒!「ま、魔法ダメージは痛いダス(o_ _)o」
【GM草凪】では、最後フォモールの銃軍団。ここは……
≪プリコリッテ≫「あらあら(ちっ、まだダメだった!?)」
【GM草凪】オリゼーさんに集中砲火!(o'▽')o
【GM草凪】(あ、心の声が(/-;)
【GM草凪】2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 「斉射!!!」ABCDE順
→ DICE: kusanaGM: 5(2D6: 2 3)+7(2D6: 5 2)+6(2D6: 1 5)+7(2D6: 3 4)+2(2D6: 1 1) = 27
≪オリゼー≫まあ、そう来るよね。こ〜い((/-;))
≪シグルーン≫また(/-;<1ゾロ
【GM草凪】A10、B12、C11、D12、E箒。Aは部分遮蔽です。回避どうぞ〜(/-;
【GM草凪】E「こ、今度は俺の銃が箒にっ!(o_ _)o」
≪オリゼー≫2d6+2d6+2d6+2d6 ABCD順。固定値は4
→ DICE: orizei: 9(2D6: 3 6)+10(2D6: 5 5)+7(2D6: 6 1)+11(2D6: 5 6) = 37
【GM草凪】出目良いな、ちくしょう(/-;
≪オリゼー≫全部回避したようで
【GM草凪】ゴブリンアーチャーといい、射撃エネミーはダメだな(/-;
≪オリゼー≫「今のわしには、保証書がついておる」(何
【GM草凪】では、次のラウンド行きましょう。
≪ シノン ≫レベルの問題だと思うよ(/-;<射撃
【GM草凪】――第4R――
【GM草凪】セットアップ無ければ、竜から行きます〜(/-;
≪オリゼー≫むしろ、マスタリーかな(/-;
≪ シノン ≫こちらはなし
≪シグルーン≫なし
≪オリゼー≫どうぞ(/-;
≪プリコリッテ≫「あらあら、誰が保証してるんですか?」
≪プリコリッテ≫無しです
【GM草凪】それでは、再度《ブレス:火》をオリゼーさんに!(/-;
【GM草凪】3d6+8 そろそろクリティカル時空を呼びたいです(/-;
→ DICE: kusanaGM: 13(3D6: 5 3 5)+8 = 21
【GM草凪】回らない。21でどうぞ(/-;
≪オリゼー≫2d6 「なんか大人気?」(/▽;
≪オリゼー≫2d6 しまった(/-;
→ DICE: orizei: 7(2D6: 5 2) = 7
≪オリゼー≫ダメージください(o_ _)o
【GM草凪】7d6 <火>魔法ダメージ
→ DICE: kusanaGM: 19(7D6: 1 2 1 5 2 3 5) = 19
≪ シノン ≫《プロテクション》
【GM草凪】おあー(/-; 19で。
≪ シノン ≫3d6+4 「そろそろ、いろいろときついよー」
→ DICE: sinon_: 9(3D6: 1 6 2)+4 = 13
≪ シノン ≫13点ほど削り
≪オリゼー≫3点貫通。HP34
【GM草凪】良かった通った(/▽; では、シグルーンさん反撃どうぞ!(/-;
≪シグルーン≫「…むぅ、しぶとい…」
≪プリコリッテ≫「あらあら」
≪シグルーン≫風霊の剣起動。マイナー《スマッシュ》、メジャーで《バッシュ》をトロウルに。
≪シグルーン≫3d6+6 『瞬速剣技―
→ DICE: sigrune: 16(3D6: 5 5 6)+6 = 22
≪シグルーン≫22で
【GM草凪】転(略 ダメージこーい!(o_ _)o
≪シグルーン≫では、最後の切り札フェイト3点投入!
≪シグルーン≫3d6+10+5+3d6 ―裂空閃破っ!』
→ DICE: sigrune: 18(3D6: 6 6 6)+10+5+9(3D6: 1 3 5) = 42
≪シグルーン≫42点物理
≪オリゼー≫流石だな(/-;b
≪ シノン ≫これはかなり入ったですかね
【GM草凪】これはきつい!(/-; ではかなりダメージ入ってへろへろです(o_ _)o
≪シグルーン≫「さて、お膳立てしましたよ。オリゼーさんお願いしますねっ!」
≪プリコリッテ≫アニスゼティク宣言ね
【GM草凪】はいな。マヒも受理(o_ _)o
≪プリコリッテ≫念のために
【GM草凪】では、続いてトロウルか。マイナーマヒ解除+メジャー通常攻撃をオリゼーさんに。これしか出来ない(/-;
【GM草凪】2d6+8 「転倒操斧技!(o__)っ斧」
→ DICE: kusanaGM: 9(2D6: 4 5)+8 = 17
≪ シノン ≫さっきから2dで9ばかり出しますね(/-;<トロウル
【GM草凪】私もそう思う。17多いね(/-;
≪プリコリッテ≫「あらあら(ギリ?ジリ貧?正直、やばそうね)」
≪オリゼー≫2d6 「削られるー」
→ DICE: orizei: 8(2D6: 2 6) = 8
≪オリゼー≫ダメージください
【GM草凪】2d6+40 「斧あたーーっく(o__)っ斧」
→ DICE: kusanaGM: 4(2D6: 2 2)+40 = 44
【GM草凪】低い。44物理で(/-;
≪ シノン ≫《プロテクション》
≪オリゼー≫とりあえず、素で残る
≪ シノン ≫3d6+4 「流石に限界があるから、そろそろおっきいところ落とさないと大変だよっ!」
→ DICE: sinon_: 11(3D6: 3 6 2)+4 = 15
≪ シノン ≫15点ほど防御
≪オリゼー≫20貫通して、HP14
【GM草凪】なかなか押し切れない(/-; では続けて行動値7トリオどうぞ(o'▽')o
≪オリゼー≫スマッシュアタック行きます。正直ここが分岐点(/-;
≪オリゼー≫3d6+6
→ DICE: orizei: 17(3D6: 5 6 6)+6 = 23
≪ シノン ≫おめでとー(o'▽')o
【GM草凪】ぐふっ。これは決まるか!? 回避不可能でダメージどうぞ!!
≪シグルーン≫「オリゼーさん、ふぁいと♪」
≪ シノン ≫「そのまま押しきれー(o'▽')o」
≪オリゼー≫「ここは振るパワーじゃ」ダメージにフェイト2点。全開でも2点(/-;
【GM草凪】トロ「誤字だけど微妙に間違ってない!?(/-;」<振るパワー
≪オリゼー≫2d6+8+2+7+2d6+2d6 「爆弾アタックっ」
→ DICE: orizei: 7(2D6: 2 5)+8+2+7+9(2D6: 3 6)+8(2D6: 6 2) = 41
≪プリコリッテ≫「あらあら」
≪オリゼー≫41点物理。存分に振り切った(爽
【GM草凪】では、がすっとトロウルの巨体を打ちのめす! これで、HP残りヒトケタですよ奥さん!(/-;
【GM草凪】では次の方どうぞ。
≪シグルーン≫「…落ちなかったですね〜」
≪プリコリッテ≫マイナー:無し メジャー:アースブレット→トロウル
≪プリコリッテ≫3d6+8
→ DICE: Rico: 6(3D6: 2 1 3)+8 = 14
≪プリコリッテ≫くっ
【GM草凪】やはり自動命中。ダメージもどうぞ!
≪プリコリッテ≫3d6
→ DICE: Rico: 8(3D6: 6 1 1) = 8
≪プリコリッテ≫ぐっ
【GM草凪】では、石弾がトロウルの額に命中!(o_石_)o
【GM草凪】トロ「ぐぶっ!(o_石_)o」
≪プリコリッテ≫微妙なダメージだな
【GM草凪】そのダメージで、トロウルの巨体がマットに沈みました。ギリギリ戦闘不能!
≪ シノン ≫おー、良かったー(o'▽')o
≪オリゼー≫やったー。GJ(o'▽')b
【GM草凪】で、周囲から観客が歓声やらブーイングやらが大音声で沸き起こる!!(o'▽')o
≪シグルーン≫「後は…掃討戦ですか?」
≪ シノン ≫「おっけー!リコちゃん!!」
≪プリコリッテ≫「あらあら(ふぅ〜やっとだったわねぇ)」
≪ シノン ≫シノンはマイナーでD−4に移動。メジャーで《ヒール》をオリゼーさんに使用します
【GM草凪】では、このラウンドだけ終わらせてあとは判定待ちに行きましょう(/-; ヒールこーい!
≪ シノン ≫2d6+4
→ DICE: sinon_: 8(2D6: 5 3)+4 = 12
≪ シノン ≫3d6+5+4+6
→ DICE: sinon_: 11(3D6: 6 2 3)+5+4+6 = 26
≪ シノン ≫26点回復
≪オリゼー≫惜しい。HP40/41
≪ シノン ≫MP5/44 まあ、《祝福》あるのでどうとでもなるでしょう
【GM草凪】ではこれで最後のエネミー軍。妖魔シューター軍団は、まだ回避回数の少ないシノンさんに集中攻撃行きます!(/-;
≪ シノン ≫こーい(o'▽')o
【GM草凪】2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 銃弾やら箒やらの雨。固定値5
→ DICE: kusanaGM: 9(2D6: 4 5)+8(2D6: 5 3)+7(2D6: 2 5)+3(2D6: 1 2)+8(2D6: 5 3) = 35
【GM草凪】A14、B13、C12、D8、E13で。B以外は部分遮蔽ですね(/-;
≪ シノン ≫はーい。まとめて振ろう
≪ シノン ≫3d6+3d6+3d6+3d6 固定値4ACDEの順
→ DICE: sinon_: 12(3D6: 2 5 5)+8(3D6: 1 1 6)+13(3D6: 4 5 4)+12(3D6: 3 5 4) = 45
≪ シノン ≫16,12,17,16で今のところB以外は回避かな?
【GM草凪】ですな。ではBもどうぞ(/-;
≪ シノン ≫では、Bも普通に回避
≪ シノン ≫2d6+4
→ DICE: sinon_: 5(2D6: 2 3)+4 = 9
≪ シノン ≫命中。ダメージください
【GM草凪】2d6+10 最後のダメージ(/-;
→ DICE: kusanaGM: 9(2D6: 6 3)+10 = 19
≪ シノン ≫《プロテクション》を使用します
≪ シノン ≫3d6+4
→ DICE: sinon_: 12(3D6: 2 4 6)+4 = 16
≪ シノン ≫あー、計算するまでもない。弾きます
【GM草凪】ぎゃーす(/-; では、あとはブレスに気をつけながら蹴散らせば終わるので、ここで勝負アリと判定します(o'▽')o
≪ シノン ≫「っとと、あっぶなぁ〜」
≪シグルーン≫「久しぶりに全リソース消費っぽいです…」(−−;
≪ シノン ≫「まだ、フェイト残っているぞー(o'▽')o」
【GM草凪】司会『勝敗は決しました! これ以上敗者をBSハメでいびり倒して何になりましょう! という訳で、エルクレ冒険者組の勝利ですっっ!!』
≪オリゼー≫「わしもまだ余力があるな」(’’
【GM草凪】観客「「「わーーーーーーーーー!!!(o'▽')o(o'▽')o(o'▽')o」」」
【GM草凪】では、ドロップタイム行きましょうか。
≪オリゼー≫(ノ'▽')ノ
≪シグルーン≫「次はエミ達と組んで出てみたいですね〜(’’」(ぴゅぃ!)
≪プリコリッテ≫「あらあら」1点しかフェイト使ってない
【GM草凪】竜1、トロウル1、銃5を適当に分配してどうぞ。1人1〜2投になるかと。
≪オリゼー≫おぃちゃんは竜と銃Aを漁る
≪オリゼー≫竜のドロップにフェイト2
≪オリゼー≫2d6+1d6+2d6 竜
→ DICE: orizei: 6(2D6: 2 4)+4(1D6: 4)+8(2D6: 3 5) = 18
≪オリゼー≫2d6+1d6 銃
→ DICE: orizei: 7(2D6: 4 3)+4(1D6: 4) = 11
≪ シノン ≫銃Bをシノンはフェイト1で振ります
≪ シノン ≫3d6
→ DICE: sinon_: 11(3D6: 6 3 2) = 11
≪プリコリッテ≫2d6+3d6 トロウルにフェイト3で
→ DICE: Rico: 9(2D6: 5 4)+9(3D6: 2 3 4) = 18
≪シグルーン≫とりあえず、シューターCを素で。
≪プリコリッテ≫2d6+1d6 銃Dにフェイト1
→ DICE: Rico: 3(2D6: 2 1)+5(1D6: 5) = 8
≪シグルーン≫2d6 「イェーラのるーん」
→ DICE: sigrune: 7(2D6: 4 3) = 7
≪シグルーン≫も一つ、シューターEも素で。
≪シグルーン≫2d6 「ソウィエルのるーん」(ぇ
→ DICE: sigrune: 8(2D6: 3 5) = 8
【GM草凪】4d6+6d6
→ DICE: kusanaGM: 17(4D6: 6 6 2 3)+22(6D6: 1 3 6 1 5 6) = 39
【GM草凪】では……
【GM草凪】竜>逆鱗(800G)、トロ>現金3400G 銃>「ハイMPP」×2本+現金330G
【GM草凪】以上を勝者の賞品として、頂戴しました(o'▽')o
≪ シノン ≫わーい(o'▽')o
≪オリゼー≫やったー(o'▽')o
【GM草凪】それでは、これでエンディングも兼ねますので、最後に観客席等に一言二言ありましたらどうぞ〜
≪プリコリッテ≫「あらあら」
≪シグルーン≫「あっ、『りゅうのにく』確保出来なかった(^^;」
≪ シノン ≫くるりんと一回転して 「みんなー、ありがとー!!(o'▽')o」
≪オリゼー≫勝利のシャンパンファイトを準備中(o'▽')o凸
≪プリコリッテ≫「お料理なさるんですか?」>りゅうのにく
≪シグルーン≫空飛びつつ観客にお礼をして回ろう。
≪オリゼー≫「ヒャッホ〜」
≪シグルーン≫「まあ、手に入れば」>リコさん
≪プリコリッテ≫「あれは煮込み料理の方がいいのかしらねぇ?」
≪オリゼー≫「奇妙なにくなら、シノンが詳しいぞ」
≪プリコリッテ≫「あらあら」
【GM草凪】司会『それでは、今日はこの辺で幕を下ろすことにして! また次のバトルフィールドでお会いしましょう!』
『日替わりコロシアム』1日目、終了
■セッション終了。お疲れ様でした。
『日替わりコロシアム』1日目 事後処理
開催日程:2006年12月16日
開催CH:「#エルクレスト」「#エルクレスト2」
●参加PC名&使用ギルド名
シノンCL3(「サンクタ・ループス」所属)
プリコリッテCL3(ギルド無所属)
シグルーンCL3(「シルバー・ウロボロス」所属)
オリゼーCL3(「アダージョ・ライフ」所属)
●成長点
シノン:28-3(ギルド上納)=25点
プリコリッテ:28点
シグルーン:29-3(ギルド上納)=26点
オリゼー:28-3(ギルド上納)=25点
ギルド「サンクタ・ループス」:3点
ギルド「シルバー・ウロボロス」:3点
ギルド「アダージョ・ライフ」:3点
GM草凪:(25+25+28+26)/3+1=35点
●戦利品
シノン:907G+「ハイMPポーション」×2本
プリコリッテ:1207G
シグルーン:1207G
オリゼー:1207G
|
・第2日目
【GM草凪】■自己紹介&プリプレイ
【GM草凪】では、最初は恒例の自己紹介からということで、
【GM草凪】ABC順で、クロアさん>鳳さん>ライカさん>リューディアさん の順番でお願いします。
【GM草凪】GMは発言挟みませんので、ずんずんどうぞ〜(o'▽')o
≪ クロア ≫うそん久々のトップっ!煤i−□−;
≪ クロア ≫「オレの名前はクロア・ディ・エンヴュア。名字は呼び辛ぇだろうが、名前で呼んでくれや」
≪ クロア ≫「何ができるかってーと、とりあえず……(考えて)……壁くらいならできるぞ。あと、荷物持ち」
≪ クロア ≫筋力特化型。目指せアルティメットボディー!目指せエルクレ最大の筋力値!
≪ クロア ≫なお、クラスはウォーリア/ダンサー。LVは6。
≪ クロア ≫前回のことも踏まえて、回避能力及び単体攻撃能力が上がりました。
≪ クロア ≫
≪ クロア ≫キャラクターのアイデンティティは、筋力と貧乏です(ぇー
≪ クロア ≫
≪ クロア ≫「んじゃ、よろしく頼むわ」
≪ クロア ≫「……初めて見るな。よろしゅうな」(鳳にマイクパス
≪ 鳳 ≫マイクキャッチ
≪ 鳳 ≫「我が名は鳳、“天駆ける剣”なり」
≪ 鳳 ≫「われが剣を握りしは敵を倒すためでなく、魂を磨き己の業を殺すため」
≪ 鳳 ≫「初見の方も、以後よろしくお願いする」
≪ 鳳 ≫CL6のウォーリア/サムライへドレインした『あにうえ』です
≪ 鳳 ≫運命転回後も、レイジが上がってる1,2を争う前のめりな人
≪ 鳳 ≫それ以上知りたい人は『報告書』を見てください(/-;
≪ 鳳 ≫では、割と顔見知りなライカさんへマイク渡し
≪ ライカ ≫「はい、鳳さんどうも〜」 '▽')_{}(←マイク受け取り)
≪ ライカ ≫「挨拶もかな〜り久しぶりかも。あ、こんばんわ〜ライカ=シルバーリーフで〜す。」
≪ ライカ ≫「女の子とケーキと魔道具が好きな(自称)20歳は普段『装甲魔術師』していますけれど
≪ ライカ ≫今回は初心に戻ってモンクをしてみます・・・だって魔法じゃ火力無いんだもの!」(/-;
≪ ライカ ≫今ではガチガチなライカも、6CLの頃はこんなにひ弱だったんだと過去を振り返り、
≪ ライカ ≫これからのセッションに役に立てたいと思います(←既に後ろ向き)。
≪ ライカ ≫・・・実際、まともにダメージ出せるのが<ペネトレイトブロウ>のみですし。
≪ ライカ ≫「ではリューディアさん、どうぞ〜」 '▽')_{}(←マイクを某鳥便で)
≪リューディア≫「(マイク受け取って)うっわー、みんな初対面の人だ〜、よろしく☆では改めて……」
≪リューディア≫「僕の名前はリューディア・クリスティア。エルクレストカレッジの生徒だよけど、ギルド『シルバーウロボロス』所属の冒険者もしてるんだ」
≪リューディア≫「いつかは伝説の勇者みたいになりたいなーって思ってるんだ☆でも、もっと明確な目標をバシッと言うとね……僕は将来……」
≪リューディア≫「僕は将来、絶対に『世界に希望をもたらす男』になるんだ!だから今回もがんばるぞー☆」
≪リューディア≫「ええっと、それとこの子は僕のファミリアで、ナティカっていうんだ、一見翼ある子猫にしか見えないけど,立派な白竜(ルミナスドラゴン?)だよ、一応、ごく稀にだけど白銀のレーザーブレス吐けるし(笑)」 ナティカ『にゃーお♪』
≪リューディア≫「それと今回は、ちょっと古典的な勇者に習って、「決めて」みようと思ってるんだ、殺(コロ)シアムだし、目立たなきゃね」
≪リューディア≫「それじゃあ今回もよろしく☆」
≪リューディア≫そしてマイクをGMに渡します(笑
【GM草凪】はいな。皆さんありがとうございます〜
【GM草凪】では続いてプリプレイ移ります。
【GM草凪】――Guilds――
【GM草凪】それぞれ、ギルマス代理とギルドスキルの選定をお願いします。
【GM草凪】CL6合わせなので、ギルドスキルも6レベル分、アフターでの上納も6点になります。
≪リューディア≫「シルバー・ウロボロス」ギルドスキル:蘇生 祝福 限界突破 陣形 加護2 ギルマス代理:リューディア
≪ ライカ ≫茄子色は今回はライカがギルマス代理で。
≪ ライカ ≫そしてスキル構成は <祝福><陣形><限界突破><クアハウス><目利き×2> 以上です。(o_ _)o
【GM草凪】確認しました〜。クロアさんは野良のままで?(/-;
≪ クロア ≫ままで。今回迷惑かけるかもしれませんが、皆様よろしくお願いします(/−;
【GM草凪】私はそれでも手を抜かないぞ(/-; では続いて、
【GM草凪】――Skills――
【GM草凪】開封やプリプレイで処理する系統のスキルありましたらお願いします〜。
【GM草凪】フェイトの初期値は5点ですので皆さんお気をつけて(o'▽')o
≪ 鳳 ≫インテンションを開封した場合は、HPはどうなります?
【GM草凪】回復します。強制的に(o'▽')o
≪ クロア ≫では、こちらはインテンション開封で。 HP:59→HP:59(+30)に。
≪ 鳳 ≫じゃあ、アコがいないのでインテンションを開封しておきます。フェイト4/5
≪ クロア ≫Fate:4/5
≪リューディア≫封印解除スキル:インテンション、ファミリア、ダンシングヒーロー フェイト2/5(9) HP:84/84=(54+30) MP:45/45 FAMP=60/60
≪ ライカ ≫え〜と、開封は無しで。エンクロは必要ならば現地開封。
【GM草凪】はいな。では最後に、
【GM草凪】――Items――
【GM草凪】買い出しや持ち出しや借り入れ等ありましたらどうぞ〜
≪リューディア≫持ち出しアイテム:セレスチャルシールド、ハイMPポーション3つ、ハイHPポーション3つ
≪リューディア≫なおセレスチャルシールドは装備
≪ クロア ≫えーと、いつもどおりで(≒買い物や持ち出し無し)
【GM草凪】流石びんぼーず(/-;
≪ 鳳 ≫アームボウと理力符1セットとハイHPP×2を持ち出し。以上
≪ ライカ ≫ライカは普段の装備を一旦全部しまって、ミスリルクロークと護りの指輪を取り出し。
≪リューディア≫あ
≪ ライカ ≫そしてこの辺りのCL用装備が足りないので、「ナックルガード」「メイジハット」を緊急購入。
≪リューディア≫失礼、理力符光と火と地を持ってきます
≪ ライカ ≫そして「バーストルビー」「ハイMPポーション×4」を懐にしまって、ライカは以上です。
【GM草凪】剛毅な(/-;<バーストルビー
≪ ライカ ≫多分使う暇ありませんけどね。(/-;
【GM草凪】では、以上でプリプレイ終了して、オープニングに移ります。
【GM草凪】■オープニング
【GM草凪】皆さんは今、とある事情でクラン=ベルに来ています。理由はPL側で好きにでっちあげてOK
【GM草凪】依頼でも観光でもその他でも(/-;
【GM草凪】という感じで、時間の都合で初めましての挨拶等は省略して、皆さん知り合いになった(笑
【GM草凪】で、暇もあるのでせっかくだから噂のコロシアム観光して一戦腕試しでも、と思ってコロシアムまで来ています(o'▽')o
≪ 鳳 ≫以前に来たの孤児院にちょっと寄付してきました(笑
≪リューディア≫「うぅん……これが殺シアムってやつなんだ〜東洋で洗練されてるって聞いたけど(→ガセ情報鵜呑みにしたヤツ・おひ」
≪ クロア ≫「いやぁ、力試しに来たらこんなにいい面子が来てるなんてよ」(わくわく
【GM草凪】このあにうえめ(/-;<孤児院
≪リューディア≫「と、とにかくリピュアを元気付ける為にも「アレ」しないとなー(笑)」
≪ 鳳 ≫「話には聞くが、初めて見るな」
≪ ライカ ≫「う〜〜〜ん、この街も可愛い女の子が多いわね〜結構結構」^▽^)
【GM草凪】ちなみに、今日は「100人斬り」の挑戦者を募集しているそうです(o'▽')o<コロシアム
≪リューディア≫「でも此処って入場シーンで凄くドハデなBGM鳴るんだってね」
≪ クロア ≫「きらーん) なぁ、参加してみようぜ」>ALL
【GM草凪】受付嬢「では、この書類に必要事項を記入して、サインを書いてください(o'▽')っ書」
≪ ライカ ≫「100人斬りねぇ・・・100人でモブ1グループに負かんない?」(コラ)
≪ 鳳 ≫「そうだな。どの程度力が戻ったか試してみるか」
≪リューディア≫「ボクはもちろんそのつもり、ってーか参加してリピュアを元気付けないとプリフェクトのカミュラってのにはずい秘密バラすとかワケのわかんない脅しがメアリーから来てて(汗)」
【GM草凪】受付嬢「100回連続攻撃して宜しければ(/-;」<100人モブ>ライカさん
≪ クロア ≫「それは怖いぞっ(ぼそ」>100回〜
【GM草凪】まぁ、では時間も押してますので準備出来ましたらクライマックス突入で(o'▽')o
≪ ライカ ≫「まぁ、別に構わないけれど。間違ってもメイジ火力は期待しないでね?」(←メイジとしての問題発言)>クロアさん
≪リューディア≫「よぉし!いくヨ!!」>ALL
≪ クロア ≫「問題ねぇ。知り合いに似たようなのがいる(笑」>ライカ
≪ 鳳 ≫「まあ運が良ければ、そのうち出来るさ」コッソリ装備が修羅の鞘に変更
≪リューディア≫(そして謎衣装ゴソゴソ)
≪ 鳳 ≫「では参るか」
≪ クロア ≫いつでも準備おーけー(o'▽')o
≪ クロア ≫「おう!」
≪リューディア≫「入場シーン、入場シーン〜♪」
【GM草凪】では、皆さんが覚悟を決めると、扉の向こうから、司会者の場慣れしたトークが聞こえてきます(o'▽')b
≪ ライカ ≫「了解〜地獄の釜が開く音〜」
【GM草凪】司会者『百人斬り、それは漢の夢。
【GM草凪】 迫り来る騎士たちのプレッシャーをはねのけ、夢を達成出来るか!?
【GM草凪】 浪漫溢れる冒険者の挑戦が、今ここに幕をあけるっ!!』
【GM草凪】それに呼応して、両開きの大きな扉がぎぎぎぎぎ……っと開く!
【GM草凪】では派手な入場シーンと共に、皆さん横一列に並んで入場しますということで(またか
≪ クロア ≫「いーくぜーい!」
≪リューディア≫白いフードを深々と被ってます
≪ ライカ ≫「(どうか生き残れますように・・・)」(o_ _)o
≪ 鳳 ≫「“天駆ける剣”鳳、推して参る!」<割り込みよろしく
【GM草凪】■クライマックス「Stage13.目指せ! 百人斬り!!」
≪リューディア≫(ええっとリング上に上がったらばさっとローブとって名乗るんだったよね、確か(考))
≪リューディア≫(ヨジヨジとひときわ高い所とか目立つ所に行って)
【GM草凪】では、皆さんが闘技場へと踏み入れると……第一感想=本当に100人居るよ(/-;
≪ クロア ≫「リュー、なんでそんな妙なことしてんだ?」
≪リューディア≫此処でバサッとローブとって
≪ クロア ≫「ちょ、多いぞっ!」(汗
≪ 鳳 ≫「壮観、壮観」<16歳の台詞(笑
≪ ライカ ≫「・・・アハハ、ヤダナァ。ヘンナキノコタベタカナ?」(←現実逃避)
≪ クロア ≫「現実見ろそしてなんだそこのサムライ的いやサムライだけどな発言っ!!」(/−; >ライカ&鳳
≪リューディア≫「私は天より舞い降りし勇者!世界の太陽とともに生き、夜は安息のうちに生き続ける!勇気と希望の具現者、天空の貴公子、サファイアスカイ!此処に見参!!いざ尋常に勝負!!」
≪リューディア≫(ええっとこうだったっよなぁ(→ちょっと恥ずかしい)
≪ クロア ≫「(リューに石を投げてみる)」(ぇ
≪リューディア≫その石を剣で切った(笑
≪ ライカ ≫「仲間割れしないでよ、こんな時に・・・」==)>石投げ
≪ クロア ≫「隊列乱すな戻れーいまじでかてねぇー!!!」(/−;/(狂乱中 >リュー
≪リューディア≫「オッケー、名乗り上げたし(隊列に戻る」
【GM草凪】よし、じゃあ騎士団も名乗ってみる(/-;「我が名はヴォルフ!!「ランスロット!「バゼラート!「ジョージ!「ゲオルグ!「ブランツ!「セーゼウバ!「ロバーツ!「リチャード!(以下100人分
≪ 鳳 ≫「一騎駆けは兵の華、大目に見てやれ」>クロア
【GM草凪】騎士「「「いざ、尋常に勝負なり!」」」
≪ ライカ ≫「あ、これはご丁寧にどうも〜」(o_ _)o>100人名乗り
≪ クロア ≫「長ぇってーか多いーーーー!」(/−;っっっつつつ
【GM草凪】という訳で、毎ラウンド《グランディア》使いますので演出先取りで(o_ _)/
≪リューディア≫「うっわー、本物の騎士だ〜、よぉし!こっちも行くよー☆」
【GM草凪】では、まずはエンゲージ情報から説明します。
【GM草凪】[控え室]-5m-[騎士D]-5m-[騎士C]-5m-[騎士B]-5m-[騎士A]-5m-[PC]
≪ クロア ≫「あ、いやー……おう」(納得したらしい
【GM草凪】一本道です。回り込み不可とします。騎士なので正々堂々真正面!
≪ 鳳 ≫「我が名は鳳、“天駆ける剣”。敵と思うのならば、かかって来い!」>×100
【GM草凪】あと、各自行動値をお願いします。騎士は14(/-;
≪リューディア≫行動値9
≪ クロア ≫「わぁったよ! やってやらぁ!」 というわけで行動値8
≪ ライカ ≫ライカは8です。>行動値
≪ 鳳 ≫行動値は7(/−;
【GM草凪】あ。騎士は1ユニット5人で1モブです。で、倒すと補充されます(/-;
≪ クロア ≫ふむふむ……え? 計20体?
【GM草凪】ですです。ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTまでで打ち止め(o'▽')o
≪ ライカ ≫つまり、1グループ倒すごとに以下E・F・G〜 と補充されるのですね。
≪リューディア≫多いですよ(汗
【GM草凪】そんな感じで補充されます(/-;<EFG〜
≪ 鳳 ≫まあ、そんなもんでしょう>A〜T
≪リューディア≫Kまで行ったら息切れしそうだ(笑
≪ クロア ≫頑張ろう、みんな(/−;
【GM草凪】では、陽光の元、騎士団が隊列を保ちつつざっざっざっ!と迫ってくる感じで戦闘開始!
≪ 鳳 ≫1ラウンドで2グループ倒せば、二つ補充?(/-;
【GM草凪】まぁ、時間的に6〜10ユニット分ぐらいで終了入ると思います(/-;
【GM草凪】うむ。倒した分だけ補充されます(/-;
【GM草凪】――第1R、セットアップ――
≪ ライカ ≫ちなみに1エンゲージに2つ以上のモブグループが入ってくることはありますか?
【GM草凪】スキルあればこーい! 騎士は全員《グランディア》
≪リューディア≫セットアップなし
【GM草凪】あります。100人乗っても大丈夫なコロシアムの床です(/-;>ライカさん
≪ クロア ≫なし。
≪ 鳳 ≫無しで。わざわざゲージために行く必要はない(/-;
≪リューディア≫本気で殺シアムと言った方がいいような気がしてきた
≪ ライカ ≫それでは<エンサクロペディア>を開封&即時発動します。
≪ 鳳 ≫いきなり『じゃが』が来るよりは穏健かと(/-;
≪ ライカ ≫3d6+8 フェイトも1追加〜
→ DICE: raika: 8(3D6: 3 1 4)+8 = 16
≪ ライカ ≫・・・振りなおす。(o_ _)o
≪ クロア ≫(/−;っ◇
≪ ライカ ≫3d6+8 今度こそ期待値〜
→ DICE: raika: 13(3D6: 5 2 6)+8 = 21
≪ ライカ ≫21で通し〜
【GM草凪】えっと、固定値合ってる? CL分で6つくはずだけど(/-;
【GM草凪】まぁ、それは解ります(o_ _)o
≪ ライカ ≫あ、では27で(o_ _)o
名称:騎士 分類:人間 属性:− レベル:11(モブ)
特殊能力:《ソードマスタリー》、《バッシュ》4、《グランディア》2
【GM草凪】無改造です(o'▽')o
≪リューディア≫全員同じなのかな?
≪ クロア ≫が、ガチンコかっ
【GM草凪】全員同じです。20体それぞれ一芸持たせても良かったですが、それには準備時間が必要だ(/-;
【GM草凪】では、他に無ければメイン移ります!
≪ 鳳 ≫来い!
【GM草凪】――第1R、メイン――
【GM草凪】ではまずは騎士軍から! ABCいずれもマイナーで移動してPCにエンゲージ!
【GM草凪】3d4 ターゲッティング
→ DICE: kusanaGM: 7(3D4: 3 1 3) = 7
【GM草凪】ライカさん、クロアさん、ライカさんに、メジャーでそれぞれ《バッシュ》!(/-;
【GM草凪】3d6+9 「燃え盛る太陽に賭けて、この一撃外さないっ!」A分ライカさん
→ DICE: kusanaGM: 8(3D6: 1 6 1)+9 = 17
【GM草凪】3d6+9 「光り輝く鋼の剣に賭けて以下略!」B分クロアさん
→ DICE: kusanaGM: 10(3D6: 5 1 4)+9 = 19
【GM草凪】3d6+9 「故郷で俺の帰りを待っている病弱な妹に賭けて略!」C分ライカさん
→ DICE: kusanaGM: 7(3D6: 3 3 1)+9 = 16
【GM草凪】17、19、16で回避どうぞ(/-;
≪ ライカ ≫2d6+5 無理〜
→ DICE: raika: 4(2D6: 1 3)+5 = 9
≪ クロア ≫2d6+6 今回は、入れないっ
→ DICE: Kroa: 9(2D6: 4 5)+6 = 15
≪ ライカ ≫2d6+5 やはり無理〜
→ DICE: raika: 9(2D6: 4 5)+5 = 14
≪ クロア ≫出目はまぁまぁいいのに(/−;っ◇
【GM草凪】では、ダメージ行きます(/-; まずは最初に二つ、
【GM草凪】6d6+23+6 物理ダメージ、グランディア+バッシュ込み
→ DICE: kusanaGM: 16(6D6: 6 2 5 1 1 1)+23+6 = 45
【GM草凪】6d6+23+6 B分、同上
→ DICE: kusanaGM: 26(6D6: 6 5 4 4 6 1)+23+6 = 55
【GM草凪】まずは45と55物理で。(/-;
【GM草凪】3発目、ダメージ前にカバーとかありましたら〜(/-;
≪ クロア ≫ちょっとまって計算します(/−;
≪ クロア ≫3発目にカバーリング。
【GM草凪】はいな。カバーリング受理(/-;
≪ クロア ≫「チィ、やらせるかって!」 HP:46/89
【GM草凪】6d6+23+6 「仲間を庇うとは!その漢気にこのジョーゼフいたく感動しましたわい!」
→ DICE: kusanaGM: 23(6D6: 4 4 6 4 3 2)+23+6 = 52
【GM草凪】では、52点物理で(/-;>3発目
≪ ライカ ≫「ああっ!クロアさんごめん〜」(/-;
≪ クロア ≫「へ、騎士って言うだけあって……やるじゃねーか」……残りHP、5
≪ クロア ≫「いいっていいって。これがオレの仕事だ(苦笑」
【GM草凪】で、騎士Dは移動力が足りないので、マイナーで15m前進して終了(o_ _)o
【GM草凪】移動後のエンゲージ> [控え室]-15m-[騎士D]-5m-[騎士ABC、PC]
【GM草凪】では、こちらは行動終了。リューディアさんから逆襲こーい!(o'▽')o
≪リューディア≫「そっちの攻撃は見せてもらった!ならまずはこれで!」
≪リューディア≫マイナ:なし/メジャー:サモンファーヴニル1
≪リューディア≫命中にダンス使用
【GM草凪】こーい! 対象はABCで?
≪リューディア≫対象は騎士ABC
≪リューディア≫4d6+5 「天掛ける竜王よ……」
→ DICE: ryudia: 11(4D6: 2 5 2 2)+5 = 16
≪リューディア≫うーむ……
≪リューディア≫まぁいいか、通します
【GM草凪】2d6+6 A回避
→ DICE: kusanaGM: 10(2D6: 4 6)+6 = 16
【GM草凪】2d6+6 B回避
→ DICE: kusanaGM: 9(2D6: 5 4)+6 = 15
【GM草凪】2d6+6 C回避
→ DICE: kusanaGM: 6(2D6: 1 5)+6 = 12
≪リューディア≫一モブのこったか、まぁいいやマジックフォージ
【GM草凪】BC命中! Aはすばやく伏せて回避! ダメージどうぞ!
≪リューディア≫9d6 「……御身の牙を稲妻となして悪しき存在を打ち砕け!サモンファーヴニル!」
≪リューディア≫9d6
→ DICE: ryudia: 23(9D6: 4 1 2 4 3 1 2 5 1) = 23
→ DICE: ryudia: 24(9D6: 1 6 4 2 3 2 1 3 2) = 24
≪リューディア≫23の方でorz
【GM草凪】えっと、ではそれなりに通ります。「悪しき存在にされた!?(/-;」と涙しつつ、次、クロアさん&ライカさんどうぞ!
≪ ライカ ≫ではライカがお先に。
≪リューディア≫「それだけの数でいたいけな女性を痛めつけるとは騎士の名にあるまじき行為だ!(おひ」
≪ クロア ≫「先、頼んだっ!」>ライカ
【GM草凪】騎士「いいじゃん!そういうバトルステージなんだから!(/-;」
≪ ライカ ≫マイナーでマジックブラスト、メジャーでエアリアルスラッシュを騎士全員に!
≪ ライカ ≫3d6+9 「風よ、風よ・・・」
→ DICE: raika: 15(3D6: 6 6 3)+9 = 24
≪ ライカ ≫回った〜'▽')
≪ クロア ≫(o'▽')b
≪ 鳳 ≫やった(o'▽')b
【GM草凪】2d6+2d6+2d6 「「「ぎゃーす!(/-;」」」
→ DICE: kusanaGM: 5(2D6: 3 2)+4(2D6: 2 2)+9(2D6: 3 6) = 18
【GM草凪】こちらは全員命中! ダメージもこーい!(/-;
≪ ライカ ≫そしてここでマジックフォージ発動!
≪ ライカ ≫2d6+9d6 「狂おしく舞いて、敵を切り裂け!!」
→ DICE: raika: 9(2D6: 6 3)+27(9D6: 2 3 1 3 5 3 5 1 4) = 36
≪ ライカ ≫36点の風魔法ダメージ〜
【GM草凪】それはかなり痛い! BCはほぼ半分です!(/-; 次の方どうぞっ!
≪ 鳳 ≫マイナーインヴィジ、メジャーでブランを騎士ABCへ(/-;
【GM草凪】おや、クロアさんは待機で?(/-;
≪ クロア ≫い、一旦待ちます。残りPCだけですし(o_ _)o
≪ 鳳 ≫あ、失礼しました
【GM草凪】はいな。ではブラン判定どうぞ!
≪ 鳳 ≫では、同じ行動を
≪ 鳳 ≫3d6+7+1+1d6
→ DICE: Ohtori: 13(3D6: 3 6 4)+7+1+4(1D6: 4) = 25
【GM草凪】2d6+2d6+2d6 「「「6ゾロのみだ!!(/-;」」」
→ DICE: kusanaGM: 7(2D6: 6 1)+6(2D6: 5 1)+12(2D6: 6 6) = 25
≪ 鳳 ≫おあー(/-;
≪ ライカ ≫うわ〜ん!(/-;
【GM草凪】えっと、AB命中。CはABを盾にして回避(/-; ダメージこーい!
【GM草凪】騎士C「騎士の嗜み! 吹っ飛んだ仲間シールド!!」
≪ クロア ≫「強制的に庇わせるのは卑怯だろっ」(/−;っ
≪リューディア≫「うわ、卑怯なやりくち!」
≪ クロア ≫「んなもん嗜みにすなー!」(/−;っっつつ
≪ 鳳 ≫「なぜか既視感を感じる」(/-; ボルテを使用します
≪ ライカ ≫「・・・騎士って商売も大変なのね」(/-;
【GM草凪】ダメージこーい!(/-;
≪ 鳳 ≫10+4d6+6d6 「ちぃ、一匹逃した」
→ DICE: Ohtori: 10+14(4D6: 3 5 4 2)+15(6D6: 3 3 2 2 1 4) = 39
≪ 鳳 ≫39点物理
【GM草凪】騎士「モブの時点でやられ役確定だからな。色々生き残る戦法を編み出さないとやっていけんのさ(/-;」
≪リューディア≫「何を悲しい事を(汗)」
≪ クロア ≫「いや、気持ちはよくわかる。生き残るのは大事だ」(/−;
≪ クロア ≫「大事だが……」 行動OK?>GM
【GM草凪】では、騎士ABは「うわー!」と吹っ飛ぶ! Bはあと一押し、AとCもかなり足にきてます!(/-;
【GM草凪】はいな。待機クロアさんどうぞ(/-;
≪ クロア ≫「その戦法を、戦う方向に回せえっ!」 マイナー:スマッシュ メジャー:ブランディッシュ
≪ クロア ≫ついでにDHも入れてしまう。
≪ クロア ≫4d6+5 「斬!」 (大剣を振り回す
→ DICE: Kroa: 11(4D6: 4 5 1 1)+5 = 16
≪ クロア ≫……とおそう もう しかたない
≪ クロア ≫いやまって
≪ クロア ≫平均割ってる。ここは振りなおしで。すみません(o_ _)o
【GM草凪】がんばれ〜(/-;
≪ クロア ≫4d6+5 「(し、仕切りなおしっ!)」
→ DICE: Kroa: 9(4D6: 2 1 5 1)+5 = 14
≪ クロア ≫……
≪ 鳳 ≫おあー(/-;っ◇
≪ ライカ ≫(/-;
≪ クロア ≫もう いいや(とおいめ
≪リューディア≫……(汗
【GM草凪】…………振りなおすと下がる法則……(/-;
【GM草凪】2d6+8 A回避(/-;
→ DICE: kusanaGM: 9(2D6: 6 3)+6 = 15
≪ 鳳 ≫えふに翻弄される私たち(/-;
【GM草凪】2d6+6 B回避(/-;
→ DICE: kusanaGM: 9(2D6: 5 4)+6 = 15
【GM草凪】2d6+6 C回避(/-;
→ DICE: kusanaGM: 3(2D6: 1 2)+6 = 9
【GM草凪】えっと、振りなおさなければ全員当たってた不条理(/-; Cのみ命中。ダメージもどうぞ(o_ _)o
≪ クロア ≫2d6+21 打ちもらしを恐れるより、もうちょっと確立計算すべきだったか(o_ _)o
→ DICE: Kroa: 6(2D6: 4 2)+21 = 27
≪ クロア ≫27点物理で
【GM草凪】では、がつんと騎士Cを殴りつけて少し後退させる!
≪ クロア ≫「げ、こんなもんか(汗」
【GM草凪】5人1モブ的に表現すると、1人薙ぎ倒した感じで(笑
≪ クロア ≫うわぁ(汗
【GM草凪】残り人数、ABCともに2人といったところです。Dはピンピンして5人元気(/-;
≪リューディア≫「全くしぶといな」
【GM草凪】では、第1ラウンド終了、第2ラウンドへと移ります!(o'▽')o
【GM草凪】――第2R、セットアップ――
【GM草凪】騎士の補充は無し。エンゲージはこんなもん> [控え室]-15m-[騎士D]-5m-[騎士ABC、PC]
≪ ライカ ≫「くっ・・・こっちは切り札切ったっていうのに・・・」>全隊健在
【GM草凪】スキルあればどうぞ〜。騎士は全員《グランディア》!「我が名は(略(略(略
≪ クロア ≫「流石は騎士様ってトコか……って、被って聞こえねぇよ!(/−;っ」
・GMメモ:この日はクロアさんのツッコミが孤軍奮闘って感じで……いや本当にお疲れ様でした(/-;
≪ ライカ ≫では茄子色は<限界突破>発動! 「鳳さん!いくわよっ!」
≪ 鳳 ≫「承知!」
≪ 鳳 ≫そして騎士Bへプロヴォック
≪ クロア ≫「二人とも、頼んだっ!」
≪リューディア≫こっちはなし、あえて言うならセリフ 「それだけの名乗りを上げる気合あるなら真の正義の為に生きたまえ!」
≪ 鳳 ≫2d6+7+6 「こちらにも来い」
→ DICE: Ohtori: 10(2D6: 4 6)+7+6 = 23
≪ 鳳 ≫23で(/-;
【GM草凪】ではあえて抵抗放棄(/-; 「ならば満遍なく削るっ! 観客へのアピールの為にも!(/-;」
≪ 鳳 ≫以上で
≪ クロア ≫あ、こちらは無しです。
【GM草凪】では、続けてメイン行きますな(o'▽')o
【GM草凪】――第2R、メイン――
≪リューディア≫「ほぅ、さすがは騎士、受けて立つって事だね」
【GM草凪】まずは騎士から。ここはあえて無傷の鳳さんとリューディアさんに挑むっ!(笑
≪ 鳳 ≫こーい(笑
【GM草凪】観客:「「「うおおおおおおおおおおおおおお!!!!」」」(歓声
≪ クロア ≫「(た、助かった/汗)」
【GM草凪】ABは鳳さんに、CDはリューディアさんに《バッシュ》で! Dはマイナー移動してます(/-;
≪リューディア≫「むっ、こっちに来たか!」
≪ クロア ≫「頑張ってなんとかせーよー!」(汗
≪ ライカ ≫「2人とも耐えてー!」(/-;
≪ 鳳 ≫「仮にもウォーリア。それなりに任せてくれ」>クロア
≪リューディア≫「こっちも大丈夫!」
【GM草凪】では攻撃行きます!(o_ _)/
≪ 鳳 ≫はいな
【GM草凪】3d6+9 A「この剣の輝きに賭けて!」
→ DICE: kusanaGM: 12(3D6: 3 5 4)+9 = 21
【GM草凪】3d6+9 B「妹は渡さん!!」
→ DICE: kusanaGM: 7(3D6: 3 2 2)+9 = 16
【GM草凪】3d6+9 C「剣士なら剣士同士!!」
→ DICE: kusanaGM: 10(3D6: 2 2 6)+9 = 19
【GM草凪】3d6+9 D「真っ向勝負だ!!」
→ DICE: kusanaGM: 12(3D6: 5 2 5)+9 = 21
【GM草凪】鳳さんに21と16、リューディアさんに19と21で
≪ 鳳 ≫Aストバ、B回避
≪ クロア ≫「な、なんか違うのが混ざってないかっ!?」
≪リューディア≫二回とも回避にダンス使用
≪ 鳳 ≫3d6+7+1+6 「出来ることを」
→ DICE: Ohtori: 13(3D6: 5 3 5)+7+1+6 = 27
≪リューディア≫4d6+6 「その挑戦」
→ DICE: ryudia: 16(4D6: 2 6 4 4)+6 = 22
≪リューディア≫4d6+6「受けて立った!」
→ DICE: ryudia: 17(4D6: 4 5 5 3)+6 = 23
≪リューディア≫二回とも回避
≪ 鳳 ≫2d6+4+10 精一杯やるだけだ」
→ DICE: Ohtori: 10(2D6: 4 6)+4+10 = 24
≪ クロア ≫「おっし二人とも偉いっ!」
≪ 鳳 ≫24じゃなくて20で回避(o_ _)o
≪ 鳳 ≫一発だけダメージください
【GM草凪】一転して当たらなくなった(/-; ではAのみダメージですな。
【GM草凪】6d6+23+6 「うわーストバ殺されるー(/-;」
→ DICE: kusanaGM: 19(6D6: 6 3 1 4 3 2)+23+6 = 48
【GM草凪】48物理+反撃こーい!(o_ _)o
≪ 鳳 ≫36点貰いました。
≪ 鳳 ≫10+4d6+1d6 「む、ちょっと貧弱だな」
→ DICE: Ohtori: 10+17(4D6: 5 5 6 1)+2(1D6: 2) = 29
≪ 鳳 ≫29点物理反撃。 HP58/94
【GM草凪】いや痛いって(/-; ではAは1人倒されて残り1人になりました。
【GM草凪】では、リューディアさんから反撃どうぞ!
≪リューディア≫「そろそろ決着の付け時だな、だが……」 ディスコードの封印解除しつつ待機
≪ 鳳 ≫あ、突破して35点だった(o_ _)o
【GM草凪】ぐはっ。ではあと一押し(o_ _)o
【GM草凪】最新エンゲージ> [控え室]-25m-[騎士ABCD、PC]
【GM草凪】次に、ライカさん&クロアさんどうぞ。
≪ ライカ ≫ライカは待機で。
≪ クロア ≫「そいじゃ、やらせてもらいますか!」
≪ クロア ≫さっきと同じくスマッシュブラン! そしてDHも入れる MP:25/43 DH:4/6
≪ クロア ≫と打ちかけて制動をかける(/−;(意訳:すみませんやっぱ待機
【GM草凪】おあー(/−; では鳳さんどうぞ(/-;
≪ 鳳 ≫Dを挑発して置けばよかったと思いつつ、レイジブランを騎士たちへ
≪ 鳳 ≫3d6+7+1+6 「思ったよりやるな」
→ DICE: Ohtori: 14(3D6: 6 6 2)+7+1+6 = 28
【GM草凪】2d6+2d6+2d6+2d6 6ゾロのみー(/-;
→ DICE: kusanaGM: 10(2D6: 4 6)+11(2D6: 5 6)+9(2D6: 6 3)+7(2D6: 2 5) = 37
≪ クロア ≫一瞬、すっごい怖かった(/−;
【GM草凪】うあ惜しい!(/-; では全員命中でダメージ下さいませ(o_ _)o
≪リューディア≫ディスコードしよう、ええっいフェイト1もオマケでもってケー(おひ
≪ 鳳 ≫10+4d6+36+2d6+6 「散れ」
→ DICE: Ohtori: 10+16(4D6: 4 5 3 4)+36+4(2D6: 1 3)+6 = 72
≪リューディア≫あと+7d6
【GM草凪】あぁ。こっちではディスコは本人振りなので、使用者のフェイトは使えないです(/-;
≪リューディア≫あ、そうなんだ、では+6d6です
≪リューディア≫鳳さんあと+6d6です
≪ 鳳 ≫72+6d6 ディスコより、むしろヒールが必要な気がする(/-;
→ DICE: Ohtori: 72+27(6D6: 6 5 5 2 3 6) = 99
≪ 鳳 ≫99点物理(/-;
≪リューディア≫「倒したかな?」
【GM草凪】ええっと、それは痛い(/-;
≪リューディア≫まだ生きてる?
≪ ライカ ≫「うっ・・・相変わらず怖いわね・・・」^ ^;)
≪ 鳳 ≫まだ無傷の奴が残ってるはず(/-;
【GM草凪】「ぐはぁ!」「がはぁ!」「げぶぅ!」と吹っ飛んで、ABCは全滅。Dも残り1人が辛うじて立ってるところです!(/-;
≪リューディア≫「あと一人か……」
【GM草凪】では、待機逆順で一思いにトドメこーい!(o_ _)o
≪ クロア ≫「すげぇ……あれが、噂に聞くあの技か」
≪ クロア ≫そいじゃま、参りますかっ!
≪リューディア≫「おう!」
≪ ライカ ≫どうぞ〜
≪ クロア ≫制動したままの姿勢から、さっきと同じ組み合わせで攻撃っ
≪ クロア ≫4d6+5 「これもフェイントって奴になんのかね?」
→ DICE: Kroa: 12(4D6: 1 4 2 5)+5 = 17
≪ クロア ≫これは、通す。絶対通す。
【GM草凪】2d6+6 「……もう、一思いにやってくれ(/-;」
→ DICE: kusanaGM: 2(2D6: 1 1)+6 = 8
≪リューディア≫ひでぇ(笑
【GM草凪】……と騎士は申しております(o_ _)b
≪ クロア ≫……あ
≪ クロア ≫GM、ごめんなさい
≪ 鳳 ≫まあ、どの道一緒ですよ(/-;
≪ クロア ≫ブランディッシュと明記してますがバッシュじゃだめでしょうかっていうか判定したからもういいですすみません(o_ _)o
≪ クロア ≫(そして、長くてごめんなさい
【GM草凪】そういえば(o_ _)o まぁ、残りHP1ケタなのでブランでも多分死ぬ(/-;
≪リューディア≫うん
≪ 鳳 ≫まあ、バッシュ分分けてダメージ出せばOKかと(/-;
≪ クロア ≫2d6+21 あ、じゃあボルテはいいや(ぉぃ
→ DICE: Kroa: 4(2D6: 3 1)+21 = 25
【GM草凪】では、「……そうだ。それで良い……」と言い残し、妙に安らかな表情で最後の一人も沈みます(/-;
≪ クロア ≫「お疲れ。ま、今度は一対一でやろうぜ?」>最後の一人
≪リューディア≫「君たちの事は忘れない、正義を志した騎士達よ(冥福祈り・何)」
【GM草凪】それでは、時間的にも丁度良いので、ここで戦闘終了が入ります!
≪ ライカ ≫「い、生き残れた・・・もう戦えない・・・」(o_ _)o
【GM草凪】D「……モブなのに 一対一とは これいかに 字余り(o_ _)/」>クロアさん
≪ クロア ≫「十人でも一人前の心構えで来いってことだよ」
≪リューディア≫「みんな大丈夫!?」ヒール封印解除しよう
≪ クロア ≫「あ、今回は五人か?」
≪ クロア ≫「まじでやばかった。またやられるかと思った」(汗>リュー
≪ 鳳 ≫「後二人前はいけるな」
【GM草凪】司会『良い戦いでした! 前衛4人という劣悪バランスの中、20人の騎士をばったばったと薙ぎ倒した冒険者達に、今一度惜しみない拍手をお願いします!』
≪リューディア≫「あはは、みんなでも戦闘不能にならなくてよかったよ(→一人無傷・爆)」
【GM草凪】そして、わーっと降り注ぐ拍手とか歓声(o'▽')o'▽')o'▽')o
≪リューディア≫「(あ、リピュアも喜んでる……よかった、元気になったようだ)」
【GM草凪】では、勝者への賞品、ドロップタイム行きましょうか。丁度1人1投ですね。
≪ クロア ≫「おー!」(手を振り返し
≪ ライカ ≫観客席の中の可愛い娘探して投げキッスしよう。(マテ)>歓声
≪ 鳳 ≫(一応手を上げて歓声に答える) ノ
【GM草凪】コロシアムに殴り合い見に来るような可愛い娘はレアだと思いまーす(笑>ライカさん
≪リューディア≫いや実際リピュアとメアリー見に着てるし(おひ
≪ クロア ≫ぼくもそんなきがしなくもない
≪ 鳳 ≫フェイト3ドロップ行きます。フェイト余った(TT
≪ クロア ≫そしてGM、一人一投ですか。茄子に任せたい気分満点なのですがぇー
≪ ライカ ≫いやいや、そんなレアな娘を見つけるのがオツなもので(コラ)>レア娘
≪リューディア≫「で、早速ドロップ品振るんだよね?ではボクから」
≪ 鳳 ≫2d6+2d6+3d6 目利き二つ
→ DICE: Ohtori: 6(2D6: 1 5)+6(2D6: 5 1)+11(3D6: 2 4 5) = 23
≪リューディア≫「ってか鳳さんはやっ」
≪リューディア≫2d6
→ DICE: ryudia: 8(2D6: 2 6) = 8
≪ 鳳 ≫「100人斬るためには、やはり5まで上げる必要があるのか」(ぉぃ
≪リューディア≫「あ、バスタードソードだ」
≪ クロア ≫2d6+3d6 「さて、報酬はなんじゃらほいっと」 フェイト3
→ DICE: Kroa: 10(2D6: 5 5)+11(3D6: 5 2 4) = 21
≪ クロア ≫お、いい出目(o'▽')o
≪ ライカ ≫5d6 「さてさて、騎士さまの懐は〜?」 最後のフェイト1〜
→ DICE: raika: 18(5D6: 4 2 5 3 4) = 18
≪ 鳳 ≫「茄子の流儀だからな」<早い
【GM草凪】では、「バスタードソード」×1本+「20人斬りの勲章(1200G)」×3を受け取りました(o'▽')o
【GM草凪】それでは、時間の都合上こちらでエンディングも兼ねてますので、観客席その他へ向けて最後に一言二言どうぞ〜(/-;
≪ クロア ≫「今度は絶対に完勝してやるぞー!」
≪リューディア≫ではいつものカッコに戻って観客席で見ていたリピュアと再開しつつエルクレストへの帰路につきます
≪ 鳳 ≫「100人どころか20人か、我が道は未だ半ばなり」
≪リューディア≫「すっかり元気になってよかったよ、そろそろみんなの所へ戻って研修旅行の続きに行こう?」>リピュアに言う事
≪ ライカ ≫「ふぅ・・・自分でかつて歩んだ道とはいえ、火力無しはキッツいわ」(/-;
≪ 鳳 ≫「我が名は鳳。戦場があれば何処にも駆けつける、以後お見知りおきを」>観客
≪ クロア ≫「二人は、普段はもっと強ぇんだもんなぁ……」>ライカ、鳳
≪ クロア ≫「オレも強くならにゃ」
≪リューディア≫「それは僕もだけどね」<強く
≪ ライカ ≫「それじゃあ、このやるせなさと情熱をクラン=ベルの女の子達と発散させるとするかな〜」^▽^)
【GM草凪】ではそんな感じで、騎士との戦いで色々得たものを胸に、帰路へと就く皆さんでありました(o'▽')o
『日替わりコロシアム』2日目、終了
■セッション終了。お疲れ様でした。
『日替わりコロシアム』2日目 事後処理
開催日程:2006年12月17日
開催CH:「#エルクレスト」「#エルクレスト2」
●参加PC名&使用ギルド名
リューディアCL6(「シルバー・ウロボロス」所属)
クロアCL6(ギルド無所属)
鳳CL6(「茄子色ギルティ」所属)
ライカCL6(「茄子色ギルティ」所属)
●成長点
リューディア:33-6(ギルド上納)=27点
クロア:29点
鳳:30-6(ギルド上納)=24点
ライカ:29-6(ギルド上納)=23点
ギルド「シルバー・ウロボロス」:6点
ギルド「茄子色ギルティ」:6+6=12点
GM草凪:(27+29+24+23)/3+1=35点
●戦利品
リューディア:932G
クロア:932G
鳳:932G
ライカ:932G
|
・第3日目
【GM草凪】■自己紹介&プリプレイ
【GM草凪】今日は皆さんコロシアム初参加のメンバーっぽいので、軽く自己紹介お願いします。
【GM草凪】ABC順に、カファさん>マリーチさん>砂葉さん>ワンダラーさん の順番で行きましょう。
【GM草凪】GMは発言挟みませんので、どしどしとどうぞです〜(o'▽')o
≪ カファ ≫純白の仔狼を連れた、老成した雰囲気の男。肩にはダナンの紋章が描かれたケープを羽織っている。
≪ カファ ≫「わしの名はカファという。多くの者にカファ先生、と呼ばれているな」
≪ カファ ≫「知っている者もいるだろうが、カレッジの講師が本業だ。魔術や魔獣を調べている」
≪ カファ ≫「……迷っていたのだが、最近神官資格を得た。ようやく、少し吹っ切れたのでな」
≪ カファ ≫「ともかく、わしのファミリア、ティレンともどもよろしく頼む」
≪ カファ ≫CL7のメイジ/アコライト。ようやくBS無効相手でもそこそこ戦えるくらいになりました。
≪ カファ ≫そとみはおとーさん、なかみはおじーさん。保護者としてがんばってます。
≪ カファ ≫ということで、いつものマリーチさんに交代。
≪マリーチ≫マイクを受け取るのは、銀髪の16歳くらいの少女。
≪マリーチ≫「ありがとうございます〜」
≪マリーチ≫「私、マリーチ=ウル=ファリスといいます。よろしくお願いします〜」(ぺこり
≪マリーチ≫「ブリガンティア様を信仰している、エルダナーンのアコライトです」
≪マリーチ≫「今日はこちらで、お兄ちゃんの手掛かりがあればいいな、と思ってます〜」
≪マリーチ≫CL8のアコライト/セージ。
≪マリーチ≫ちょっとやることが増えてまいりました。
≪マリーチ≫「はい。次の方どうぞ〜」
≪マリーチ≫砂葉さんにマイクを渡します。
≪ 砂葉 ≫うきうきとマイクを受け取る小娘一人。
≪ 砂葉 ≫「拙者、トキワジュスナハと申すもの。忍者目指して修行中の身でござる。」
≪ 砂葉 ≫「今日はころせうむでござるね! あまり衆目に晒す類の技ではないでござるが、日ごろの修練の成果を試すいい機会でござる!」
≪ 砂葉 ≫「あ、黒は見学席で待つでござるよ」・・)ノシ ∪・ェ・∪
≪ 砂葉 ≫「それではふつつかものではございますが、どうぞよろしくお願い致しますでござるっ!」(ふかぶか)
≪ 砂葉 ≫身長63cm、体重9kg(!)、靴のサイズは18cmなフィルボル11歳。見た目は1/2サイズのヒト14歳。
≪ 砂葉 ≫明るい金髪に、薄桃色の肌、常葉緑の瞳…に、いつもの思いっきり不似合いな黒ずくめの装束。
≪ 砂葉 ≫柿色マフラーたなびかせ、お団子頭にかんざし挿して、今日も忍者目指して頑張ります。こないだは散々だったしな!
≪ 砂葉 ≫さて、それではマイクを黒がくわえて運搬。(((((∪・ェ・∪
≪ワンダラー≫「おぅ、ご苦労」
≪ワンダラー≫んで、ちょっとヨダレでギトギトになってるマイクを全部しゃぶりつくして綺麗にしてみた。
≪ワンダラー≫「……あー、久しぶり。オレ、ワンダラー。ま、よろしく頼むわ。身体動かすのも久しぶりなんで、鈍ったり寝てたり逆立ちしてたり韜晦してたり色々するだろうけど、気にせず生暖かい目で気にして見ててくれや」
≪ワンダラー≫「……あ、そうだ。おまえら全員、クロが『今回は、色々お世話になったわ。ありがと』だってよ。ちゃんと伝えたかんな?」
≪ワンダラー≫レジスト系スキルをすべて装備している、ネタを取り上げたら(たぶん)何も残らないCL8のウォーリア/モンク。よろしくです。
≪ワンダラー≫いじょ、自己紹介おしまい。
【GM草凪】おうふ、懐かしいなクロ兵衛(/-;
≪ワンダラー≫マイクを……どうしよう。迷いながら素直に壊してみておく。
【GM草凪】(ばきっ)
≪ワンダラー≫(べきっ)
【GM草凪】では、切なさに負けそうになりつつプリプレイ行きましょう(o_ _)o
【GM草凪】――Guilds――
【GM草凪】今回はCL8合わせということで、ギルドスキルも8レベル分一律とします。上納も8点固定で(/-;
【GM草凪】では、ギルド代表選出とスキル申請をお願いします〜(o'▽')o
≪ 砂葉 ≫ぎるどってなあに?(*'▽')
≪ワンダラー≫美味しいもの。ギルドニア地方の名産だよ?
≪ カファ ≫クロックワーク・ティンカーベル、代表はカファ。
≪ カファ ≫《蘇生》《限界突破》《目利き》《陣形》《加護》《ライブラリー》を持っていきます。
≪マリーチ≫シルバー・ウロボロス、マスター代理はマリーチです。
≪マリーチ≫ギルドスキルは《加護》、《祝福》、《耐性:重圧》、《ライブラリー》の8レベル分。
【GM草凪】ふいにゅ、確認しました。では続きまして(o'▽')o
【GM草凪】#あ、ごめんなさい(o__)o
【GM草凪】#だらーさんの発言があるからガラカゲも終了したものかと(/-;
【GM草凪】#ギルドスキルどうぞ(/-;
≪ワンダラー≫最初にボケたのでした。で、ギルド「ガラス ノ カゲ」はマスター代理がワンダラー。スキルは《限界突破》《修練:敏捷》《祝福》《陣形》で8レベル分。正しいはずはずはず。
【GM草凪】はいな。ありがとうございます。では改めて(/-;
【GM草凪】――Skills――
【GM草凪】開封、歌唱、魔弾等、プリプレイ処理スキルをお願いします。インテンションは全回復で(/-;
【GM草凪】あと、フェイトは初期値5点制限ですのでご注意を〜(/_ _)/
≪ 砂葉 ≫♪ なんにもない なんにもない
≪マリーチ≫《バスカー》参ります〜。
≪ カファ ≫《エンサイクロペディア》《ファミリア》を開封、《スペルブレット》には《フライト》を封入。変えない。
≪マリーチ≫3d6+9 「今日は勇ましい英雄譚にいたしましょうか〜」
→ DICE: mareach: 8(3D6: 2 5 1)+9 = 17
≪マリーチ≫ちょっと低めですかね(’’
≪ 砂葉 ≫勇ましいが合わなかったんだと主張する。
≪マリーチ≫そこですか(/- ;
≪ カファ ≫納得。
≪ワンダラー≫身近に英雄がいちゃあ、ね。
≪ワンダラー≫で、開封とかないです。
≪マリーチ≫開封はありません〜。
【GM草凪】はいにゃふ。では、誰が英雄なんだろうと思いつつ(o'▽')o
【GM草凪】――Items――
【GM草凪】買い物、売却、持ち出し、その他ありましたらどうぞ〜
≪ カファ ≫特に持ち出しありません。
≪マリーチ≫ありません〜。
≪ワンダラー≫んー、なっしんぐ。
≪ 砂葉 ≫一般的なあれなんじゃないかな、と思いつつ。黒(猟犬)は連れ出さない扱い(観客席)で。
≪ 砂葉 ≫以上ー。
≪ワンダラー≫みなまでいうな。わかっておるよ。
【GM草凪】では、オープニングへと移ります〜(o'▽')o
【GM草凪】■オープニング
【GM草凪】ええと、皆さんは今、とある事情でクラン=ベルに来ています。理由はPL側で好きにでっちあげてOK
【GM草凪】で、暇もあるのでせっかくだから噂のコロシアム観光して一戦腕試しでも、と思ってコロシアムまで来ています(o'▽')o
≪ カファ ≫「……いつの間にやらワンダラーに乗せられてしまった……」
≪ワンダラー≫「うけけけけ」
【GM草凪】そんな感じで、只今コロシアムの挑戦の為の書類を書いているところです。準備が出来ましたら早速戦いの扉が開いたりします(/-;
≪ カファ ≫「やるからには仕方ない。砂葉、マリーチ、気は進まぬだろうがよろしく頼む」
≪マリーチ≫「こちらで護人さん達の動きがあると聞きましたが……簡単にはわかりませんね〜」(小声で
≪マリーチ≫「いえ。頑張りますね〜」(にっこり
≪ワンダラー≫書いているところどころか、本人確認のサイン以外は全部記載しておきましょう、当然の如く。
≪ 砂葉 ≫「父上とはぐれ申した拙者を拾っていただいた恩義、この身で返させていただくでござる。」(ノ_T
≪ カファ ≫……チーム名は?
≪ワンダラー≫一家団欒
≪マリーチ≫「お父さんにここで見つけていただけるといいですね〜」
≪ 砂葉 ≫「え、あ、いやっ…それは困るのでござる…」(・・;
≪ 砂葉 ≫と、黒頭巾を回して目以外の顔も覆いつつ。
【GM草凪】受付ヒゲ「申し訳ないですが、ベルヴェ関連事項はトップシークレットですので、私どもの与り知るところでは……(/-;」>マリーチさん
≪マリーチ≫「そうなのです〜?」(’’
≪ワンダラー≫じゃあ、とりあえず「会いたかったぞ、娘よ!」とか叫びながら、砂葉さんをたかいたかーい。
≪ 砂葉 ≫「拙者が冒険者として実地訓練を行なっていることは、しー、なのでござるよ。」
≪マリーチ≫「ええ、すみません〜。ご迷惑をおかけいたしました〜」>受付さん
≪ 砂葉 ≫と、たかいたかいされつつ。
≪ カファ ≫「……ああ、確かに一家団欒だな」
≪マリーチ≫「楽しそうで、なによりではありませんか〜」(くすくす
≪ 砂葉 ≫「なので今日は拙者のことは違う名前でお呼びくだされ。シノビーとかで構わないでござる。」
≪ワンダラー≫「ぢゃあ、すなはしのぴー」
【GM草凪】受付ヒゲ「……では、ワンダラー様、カファ様、マリーチ様、シノビー様の4名ですね(/-;」
≪ワンダラー≫「家長、爺、嫁、娘」
≪マリーチ≫「違う名前と申されましても……」
≪ 砂葉 ≫「落花生入り柿の種のような呼び名はやめてくだされ。」(ノ_−;
≪ワンダラー≫「じゃあ、柿で」
≪ 砂葉 ≫「はーい、シノビーでござるー」(o'▽')ノ
≪ カファ ≫「涙ぐましい努力だが、多分無d……いやいいか」
≪マリーチ≫「よ、よろしいのです〜?」>砂葉さん
【GM草凪】受付ヒゲ「それでは、準備が出来ましたら、右手の梯子より地下へとお進み下さい(/-・っ」
≪ カファ ≫「それとそなたを家長とすることには異存がある」
≪ カファ ≫などと言いながら進みます。
≪ワンダラー≫「ぇー」
≪ 砂葉 ≫「さあ、今日も張り切って行くでござるよー!」(>ヮ<)ノシ(腕ぶんぶん)
≪ワンダラー≫などとぶーたれながら進みます。
≪ 砂葉 ≫足下でやたら動きつつ進みます。
≪マリーチ≫「では、頑張ってまいりましょうか〜」
≪ワンダラー≫むぅ、肩車してあげようかと思ったのに。
≪マリーチ≫と、最後を進んで行きます。
≪ワンダラー≫そして入場口で頭を強打する罠。
≪ 砂葉 ≫まさに罠。さあ行くぞー。
≪マリーチ≫「だ、大丈夫ですか〜?」>頭
【GM草凪】では、暗い地下へと降りると同時に、どこからか司会の声が聞こえる!
【GM草凪】『岩石で封じられたステージを掘って掘って掘り進め!!
【GM草凪】 当然、ライバルもきっちり掘って進んでくるぞ!!
【GM草凪】 負けるな冒険者!! 見事生還せよっ!!』
【GM草凪】■クライマックス 「Stage04+α.Mr.トンネラー」
【GM草凪】では、まずは状況とかルールを説明します(/-;
≪ワンダラー≫「Mr.Doめ……」
【GM草凪】このステージは、石壁のブロックが敷き詰められた地下ステージです。
【GM草凪】壁を掘り進みながら「金塊」を拾い上げて、MAP中央にある「脱出ハシゴ」から8ラウンド以内に生還するとステージクリアになります。
ABCDE
┏━━━━━┓
┃PC■???┃1
┃■■???┃2
┃??↑??┃3
┃?????┃4
┃?????┃5
┗━━━━━┛
【GM草凪】MAPはこんな感じで、スタート地点がA−1、脱出ハシゴがC−3にあります。
【GM草凪】あと、ライバルパーティもどこかに居て、そいつらも独自に財宝を集めます。
【GM草凪】相手が金塊を拾った場合、戦闘で撃破すれば金塊を落とします(o'▽')o
≪ワンダラー≫「ゲーム的に面白くするなら、オレがプロデューサーなら、間違いなくライバルはE−5だな」
【GM草凪】尚、8ラウンド目のクリンナップ時に脱出ハシゴに辿り着けないPCが居れば、窒息して敗北扱いになります(/-;
≪ 砂葉 ≫きゃー!(ノ_・。
≪マリーチ≫C−3に移動すると、自動的に脱出になりますか?
【GM草凪】壁は、1マス分が防御5/5のHP50として扱います。
≪ 砂葉 ≫その壁のあるマスに移動してエンゲージ、ということでしょうか。
【GM草凪】うーむ、サプリには何も書かれてないから……C−3で待つのもアリで、宣言があれば脱出、ということで。
≪ワンダラー≫なるほど。
【GM草凪】壁は、壁として残ってる間は進入不可能で、但し隣のマスからも距離:至近で殴ってOKとします。飛び道具も可。
≪マリーチ≫宣言ですね。了承です。>脱出
≪ 砂葉 ≫御意ー。
【GM草凪】あと、金塊は1つにつき重さ5、価値1000G、拾うのに1マイナーアクションかメジャーアクションのどちらかを必要とします。
【GM草凪】ここまでで、質問等ありますでしょうか(/-;
≪ワンダラー≫金塊の重さが問題になる、ということは、ドロップは「あとでまとめて」ではなく「入手したそのときに」取捨選択する、ってことですよね?
≪マリーチ≫金塊は脱出時に必ず持っている必要がありますか?
【GM草凪】エネミーのドロップは、PCが勝った後で纏めてじっくり振って良いです。問題になるのは既に持ってる所持品分との兼ね合いで(/-;
【GM草凪】金塊は、脱出時に持っていないと賞金として換算されません。これも一種のドロップ品のような扱いで(/-;
≪ワンダラー≫なるほど。了解。ありがとさん。あと、既に幾つかの壁を壊した前提で、1マス移動するのに移動力はいくつくらい必要でしょか?
【GM草凪】1マス=5mなので、移動力5〜9だと1マス、10〜14だと2マス、15〜19だと3マス、となります。
≪ワンダラー≫移動は斜め不許可ですか?
【GM草凪】移動は、縦横だけでお願いします(/-;
≪ワンダラー≫それと、窒息と脱出の定義ですが、誰か一人でもたどり着けば勝ち? それとも全員がハシゴに到達しなければ負け?
【GM草凪】全員纏めて脱出出来なければ敗北です(o_ _)o
≪ワンダラー≫ほむ、なるほど。
≪ 砂葉 ≫金塊を拾い上げるのはマイナーでもメジャーでもいいでしょうかー。
≪ワンダラー≫どっちでも良さそう。どっちか消費すれば、ということではないかと、たぶん。
【GM草凪】うむ。どちらか都合の良い方の消費でOKです<拾い上げ。
≪ 砂葉 ≫まあ拙者は一個も持てないでござるがな!
≪ 砂葉 ≫…げふん。
【GM草凪】では、あとの質問はその都度受けるということで、ラウンド処理入りましょう(/-;
【GM草凪】あ、各自行動値をお願いします。
≪マリーチ≫行動値7です。
≪ カファ ≫行動値8です。
≪ 砂葉 ≫行動値、13。
≪ワンダラー≫行動値 11
【GM草凪】結構みんな早いな(/-; では行動順はこうで> ゴブリン15>砂葉13>ワンダラー11>カファ8>もぐら8>マリーチ7>
【GM草凪】――第1R、セットアップ――
【GM草凪】スキルあればこーい!
【GM草凪】エネミーはセットアップスキルありません。
≪ワンダラー≫む、まった。ごめん。行動値10だった。
≪ カファ ≫ウィークポイント、エンゲージ内の味方全員に発動。
≪ カファ ≫3d6 「ふむ。この材質、壊しやすいよう粘りを低くしてあるようだ」
→ DICE: Kafa: 8(3D6: 3 1 4) = 8
【GM草凪】あ。言い忘れてましたが、この戦闘は特殊な映像投影装置を使って、地上のコロシアムのワイドビジョンに放映されます。錬金術の神秘(o_ _)o
【GM草凪】はいな。ではこうですね(/-;っゴブリン15>砂葉13>ワンダラー10>カファ8>もぐら8>マリーチ7>
≪ 砂葉 ≫顔隠してるし小さいし、ばっちり!(何が)
≪ワンダラー≫お手数かけまする。m(_ _)m
≪ カファ ≫「鋭い一撃よりは、衝撃を通すように重く当てるように」と+8点です。
【GM草凪】では、他に無ければメイン行きます。
【GM草凪】――第1R、メイン――
【GM草凪】エネミー軍は、地道に掘っております。南東の方角から音がする。出会うまで行動内容は秘匿とさせていただきつつ(/-;
【GM草凪】行動値順、砂葉さんからどうぞ!
≪ 砂葉 ≫岩に耳をつけてそれを聞き、仲間に告げつつ。
≪ 砂葉 ≫「ふっふっふ…この武器が何故クナイと呼ばれているか、教えてやるのでござる…」( ̄ー ̄)
【GM草凪】あ、岩は毒で溶けます。その方が面白いので(笑
≪ 砂葉 ≫マイナーで《うぇぽんくりえいと》、分類:短剣の手持ちスコップ(シャベル?)を錬成!
≪ 砂葉 ≫メジャーでA−2に掘りかかります。
【GM草凪】了解。岩は避けないので命中判定+ダメージ続けてどうぞ!
【GM草凪】クリティカルとかファンブルとかはあるので、一応命中判定必要ということで(/-;
≪ 砂葉 ≫3d6+7 「せーの…」
→ DICE: Sunaha: 13(3D6: 5 6 2)+7 = 20
≪ 砂葉 ≫2d6+5+15+8 「でやややややややややっ!」
→ DICE: Sunaha: 6(2D6: 1 5)+5+15+8 = 34
【GM草凪】うわん。一気に29点分掘った(/-; A−2は残りHP21!
≪ 砂葉 ≫両手を素早く動かして掘削ー。先生の助言はちゃんと聞いてたのか?(笑)
【GM草凪】続いて、ワンダラーさんどうぞ。
≪ワンダラー≫「苦無ぢゃなかったのか。苦も無く掘り進むのな」
≪ 砂葉 ≫「ネタバラされたでござるっ! 忍者でもないのになんで知ってるでござるっ!?」Σ(−□−;
≪ワンダラー≫「にやり(と口で言っておく」
≪ カファ ≫「ワンダラー……」(非難に満ちた目)
≪マリーチ≫「そうだったのですか〜」
≪ワンダラー≫とりあえず1つ壊しておこう。マイナー:スマッシュ メジャー:ペネトレイトブロウで、A−2を掘削してみる。
≪ワンダラー≫「粘度が低いなら、衝撃もよくとおるよなー?」
≪ワンダラー≫3d6+6 ペネトレイトブロウ
→ DICE: Wanderer: 12(3D6: 4 4 4)+6 = 18
≪ワンダラー≫2d6+8+6+8 ダメージロール+スマッシュ+ウィークポイント+物理防御点無効
→ DICE: Wanderer: 7(2D6: 5 2)+8+6+8 = 29
≪ワンダラー≫「はー、どっこいせ、と」
【GM草凪】では、2人が1回ずつ攻撃しただけで、壁はがらがらと粉砕して崩れました(/-; まずA−2破壊!
≪ 砂葉 ≫「ふふん、でござる。」
≪マリーチ≫「お見事です〜」
【GM草凪】では、破壊後、壁の向こうには光り輝く財宝が!
ABCDE
┏━━━━━┓
┃PC■???┃1 A1:PC全
┃ ■???┃2
┃△■↑??┃3 A3:金塊
┃■????┃4
┃?????┃5
┗━━━━━┛
【GM草凪】司会『おおっと! 一家団欒チーム早くも一つ目の財宝ゲットかーーー!?』
【GM草凪】では、続いてカファさんどうぞ〜
≪ カファ ≫「一つ見つけたか。……派手に行くか」
≪ワンダラー≫「いったれいったれ」
≪ カファ ≫ここからB3は届くと考えていいでしょうか?
【GM草凪】うーむ、B3は遮蔽効果で無理とさせて下さい。B2かA4ならOK
≪ カファ ≫では、マイナーでA3に移動、B3にファイアクラップを発動させます。
≪ カファ ≫3d6 「これで相手にも、場所が伝わるだろう」
→ DICE: Kafa: 12(3D6: 2 5 5) = 12
≪ カファ ≫3d6+15+8 「まずは一撃、と」
→ DICE: Kafa: 9(3D6: 1 4 4)+15+8 = 32
≪ カファ ≫32点火属性と、無駄に放心させました。
≪ワンダラー≫(kabe) 「ぼー」
≪ 砂葉 ≫そんな変換しづらい…っ(何)
≪マリーチ≫壁が放心した(/- ;
≪ワンダラー≫……つい出来心で。(--;
【GM草凪】(/-;
【GM草凪】まぁ、27点通って残りHP23です(/-;
【GM草凪】では最後、マリーチさんどうぞ。
≪マリーチ≫ええと、もぐらさんが何かしたかどうか位はわかりますか?
【GM草凪】ええと、南東の方角でがんがん穴を掘ってるぐらいしか(/-;
【GM草凪】まぁ、いずれ遭遇しますし(o'▽')o
≪マリーチ≫了承です。
≪マリーチ≫マイナーでA3へ移動、メジャーでJJを砂葉さんへ。
≪マリーチ≫3d6+9 「えっと、もう一回頑張ってください〜。すなはs……あ」
→ DICE: mareach: 11(3D6: 6 2 3)+9 = 20
【GM草凪】では、シノビーさん残業どうぞでござる(o'▽')o
≪ 砂葉 ≫「す、“砂鷲”の!“砂鷲”のシノビーでござるっ!」 ;o'▽')ノシ
≪マリーチ≫「ご、ごめんなさいです〜」
≪ 砂葉 ≫マイナーでワンダラーさんを置き去りにしつつ、A−3に駆け寄り。
≪ワンダラー≫「おーい、すなはじゃなかった、すなわしのびー? おいていくなよー?」
≪ 砂葉 ≫メジャーでB−3の岩をざくっと。
≪ 砂葉 ≫「ああああああまったくっ」 ;>□<)シ→
≪ 砂葉 ≫3d6+7 てい。
→ DICE: Sunaha: 10(3D6: 3 5 2)+7 = 17
≪ 砂葉 ≫2d6+15+5 おりゃー!
→ DICE: Sunaha: 8(2D6: 3 5)+15+5 = 28
≪ 砂葉 ≫よし。
≪マリーチ≫おぉ(o'▽')o
≪ワンダラー≫おー
【GM草凪】丁度23か!(/-; ではがらがらと壁が崩落する! 早いよせんせー(o_ _)o
≪ 砂葉 ≫「は、ははは、これが砂鷲のクナイの威力でござる!」(必死で“砂鷲”強調)
≪ワンダラー≫C−3で悪者ごっこしないと。
≪ カファ ≫「よくやった、砂鷲」(笑いながら
【GM草凪】では、崩落現場からエンゲージ状況をお送りします(o'▽')o
ABCDE
┏━━━━━┓
┃わ■???┃1 A1:ワンダラー
┃ ■■??┃2
┃△ ↑■?┃3 A3:カファ、マリーチ、砂葉、金塊
┃■△■??┃4
┃?■???┃5
┗━━━━━┛
≪マリーチ≫「お見事です〜」
【GM草凪】そして、MAP右下の方ではまだごりごりと切削音立てつつ、次のラウンド進みますっ!
【GM草凪】――第2R、セットアップ――
【GM草凪】スキルどうぞ!
≪ワンダラー≫一人は寂しいので、陣形使います。みんなと合流。
【GM草凪】はいな。では合流完了(/-;
≪ カファ ≫そしてウィークポイントをもう一度味方全員に発動。
≪ カファ ≫3d6 「うむ? どうもこの岩、どれも同じ型で作られているようだ」
→ DICE: Kafa: 17(3D6: 6 5 6) = 17
≪ カファ ≫「脆い場所も同じだな。中央右寄りを掘り進めばよかろう」とクリティカルで+8点。
≪マリーチ≫その通りらしいです。
≪ワンダラー≫「じゃ、同じトコ小突けば、同じように壊れる訳ね」
≪ カファ ≫そして陣形で、B4に移動します。
【GM草凪】B4了解(/-;
≪ワンダラー≫あ、せっかく合流したのに。おじいさんに嫌われてる。家庭内不和かっ! (/−;
≪ 砂葉 ≫「まずは脱出口に陣を確保すべきでござろうか…それとも先生を追うべきでござるか?」
【GM草凪】では、 A3:ワンダラー、マリーチ、砂葉、金塊 B4:カファ、金塊 のエンゲージで第2Rをお送りします(/-;
≪ワンダラー≫「任す。まだ緊迫してる訳ぢゃねーしな」
【GM草凪】司会『おおっとぉ! 早速出口を掘り当てた一家団欒組! このまま脱出なるのか! そしてもう片方の地底探検隊チームは逆襲なるか〜!?』
【GM草凪】ではメインへ(o'▽')o
【GM草凪】――第2R、メイン――
【GM草凪】ごぶりんず移動。切削場所が少しずれるみたいです(/-; 行動値順砂葉さんからどうぞ!
≪ 砂葉 ≫では、マイナーでクナイをウェポンケースにしまいこみ。
≪ 砂葉 ≫メジャーでC−3に移動します。脱出はしませんが陣地確保!
≪ 砂葉 ≫「これで道は塞がれぬでござろう。」
【GM草凪】はいな。では、C3に入ると何となく全身にチリチリした痛みを感じる!
≪ 砂葉 ≫;>ヮ<)?
【GM草凪】「ライフロスト」+「マインドロスト」かかってます。毎ラウンドクリンナップに「2d6+現ラウンド数」分のHPとMPが削れて行きますのでご注意を(o'▽')o
≪マリーチ≫きゃー(/- ;
【GM草凪】あ。C−3のみです。トラップあるのは(/-;
≪ワンダラー≫うほっ
【GM草凪】では、続いてワンダラーさんどうぞ(/-;/
≪ カファ ≫「砂……鷲、どうした!?」
≪ 砂葉 ≫「あ、あれ…? ここが一番空気が循環してるはずなのに、なんか辛いでござる…」(o_ _)o
≪マリーチ≫「し、しっかりしてください〜」
≪ワンダラー≫「ガスでも流れてるかー?」
≪ 砂葉 ≫「……。」(o_ _)o(しーん)
【GM草凪】司会『おおっとぉ! 今年もやはり待ち伏せ戦術を取る策士が現れたか〜! しかしこんなこともあろうかとコロシアムの技術班がこっそり開発した消耗電磁波! 待ち受けにはやはりリスクが伴うべきではないでしょうかお客さん!?』
【GM草凪】観客「「「「わーーーーーーーー!!!(o'▽')o'▽')o'▽')o」」」」
≪マリーチ≫「す、砂葉さんっ!」(わたわた
≪ 砂葉 ≫「せ、拙者はただ…退路を確保したかっただけでござったのに…」(o_ _)ノ ぴくぴく
≪ワンダラー≫「どくでんp……」
≪ カファ ≫「い、息を止めるな! やはり待つのは王道ではなかったかっ」
≪ 砂葉 ≫「すなわしでござるーっ!」(がばっ)
≪マリーチ≫「あ……ご、ごめんなさい、また……」
【GM草凪】まぁ、続けてどうぞどうぞ(っ'▽')っ>行動
≪ワンダラー≫その砂葉じゃない砂鷲の惨状を目の当たりにして、マイナー:B−4へ移動でカファさんに合流 メジャー:バッシュをC−4の壁に
≪ワンダラー≫「ちょいちょい壊しにかかるかねー?」
≪ワンダラー≫3d6+6 バッシュ
→ DICE: Wanderer: 9(3D6: 1 2 6)+6 = 15
≪ワンダラー≫2d6+8+8+1d6 ダメージロール+ウィークポイント+バッシュ
→ DICE: Wanderer: 9(2D6: 4 5)+8+8+4(1D6: 4) = 29
≪ワンダラー≫29点ほど。
【GM草凪】では、24点分通って残りHP26!!
【GM草凪】
【GM草凪】で、只今のエンゲージと壁(/-;
ABCDE
┏━━━━━┓
┃ ■???┃1
┃ ■■??┃2
┃△ ↑■?┃3 A3:マリーチ、金塊 C3:砂葉、脱出ハシゴ
┃■△■??┃4 B4:ワンダラー、カファ、金塊
┃?■???┃5
┗━━━━━┛
【GM草凪】こんな感じで、続いてカファさんどうぞっ!
≪ カファ ≫マイナーで金塊を拾い上げて、C−4にアースブレット発動。
≪ カファ ≫3d6+10 「これで敵が見つかるだろうが」
→ DICE: Kafa: 8(3D6: 4 3 1)+10 = 18
≪ カファ ≫フェイト1点使用、壊しておきます。
≪ワンダラー≫「あんまり本気になって壊さなくても、そのうちライバルとやらが壊しそうだよな、いずれ」
≪ カファ ≫2d6+15+8+1d6 「確かに、壊すのが不利にも働きそうだ」
→ DICE: Kafa: 6(2D6: 3 3)+15+8+3(1D6: 3) = 32
≪ カファ ≫32点地属性です。
≪マリーチ≫「それでも、他に方法はありませんから〜」
≪ワンダラー≫「お、壊れた。爺さんもなかなかやるねー?」
【GM草凪】では、27点通過で壁がガラガラと壊れます(o'▽')o
≪ 砂葉 ≫「そのような弱気で行動する輩はこうなるでござるよ、こう。」(o_ _)ノ 待ち受け対策にかかりつつ。
≪ワンダラー≫「や、すなはじゃないすなわしは、ごくろーごくろー。よっしゃよっしゃ。あとで『たかいたかい』してやるからなー?」
【GM草凪】そして、壁の向こうには、驚いた顔をしたゴブリン+もぐらABが(/-;
ABCDE
┏━━━━━┓
┃ ■???┃1
┃ ■■??┃2
┃△ ↑■?┃3 A3:マリーチ、金塊 C3:砂葉、脱出ハシゴ
┃■わ ■?┃4 B4:ワンダラー、カファ
┃?■E ┃5 C5:ゴブリン+もぐらAB
┗━━━━━┛
≪ カファ ≫「まあ、この時点で見つけられる確率確率3/4だからな」
≪ 砂葉 ≫「まずはちゃんと騙り名の方で呼んでくだされ…」(o_ _)o
【GM草凪】という訳で遭遇です。では続いて丁度もぐらさんの行動ですね。
≪マリーチ≫です。
≪ワンダラー≫「だからちゃんと言い直してるぢゃねーかよー!」
【GM草凪】もぐらABともに、マイナーで10m移動してワンダラーさん達とエンゲージ!
≪ 砂葉 ≫「何回も言い直してる時点でちゃんとじゃないでござるっ!」(>□<)ノ
≪ワンダラー≫「ぇー」
【GM草凪】メジャーで通常攻撃を、ワンダラーさんとカファさんに1回ずつ(o'▽')o
≪マリーチ≫「ワンダラーさん、先生、相手がいらっしゃいます〜」
≪ワンダラー≫はいほいほー。
≪ワンダラー≫「いるねぇ、いたねぇ……好都合ぢゃね?」
【GM草凪】3d6+10 A分:ぎゅるん、と鼻先のドリルが回転して一気に突く!
→ DICE: kusanaGM: 8(3D6: 3 1 4)+10 = 18
【GM草凪】3d6+10 B分:同じく
→ DICE: kusanaGM: 10(3D6: 4 2 4)+10 = 20
【GM草凪】18と20でリアクションどうぞ。Aがワンダラーさん分です(/-;
≪ワンダラー≫私がAかしら? (’’;
≪ワンダラー≫あ、おけおけ。了解です。
【GM草凪】さようです(/-;
≪ カファ ≫2d6+3 「しかし、どうもまだ金塊は見つけておらぬようだ、と!」
→ DICE: Kafa: 7(2D6: 6 1)+3 = 10
≪ カファ ≫無理でした。
≪ワンダラー≫「ぎゅんぎゅんいってるなぁ」
≪ワンダラー≫2d6+7+1d6 回避判定
→ DICE: Wanderer: 6(2D6: 1 5)+7+4(1D6: 4) = 17
≪ワンダラー≫「……惜しい」
≪ワンダラー≫で、とおします。
≪マリーチ≫惜しい(/- ;
【GM草凪】では、ダメージ行きます。まずワンダラーさん分から(/-;
≪ワンダラー≫はーい
【GM草凪】2d6+40 ドリルこそ浪漫!
→ DICE: kusanaGM: 4(2D6: 1 3)+40 = 44
【GM草凪】44点物理で、軽減こーい!
≪マリーチ≫《プロテクション》参ります。
≪ワンダラー≫あrがたや
≪マリーチ≫5d6+6 「……見えざる護りよ」
→ DICE: mareach: 14(5D6: 2 4 5 2 1)+6 = 20
≪ワンダラー≫ありがたや。(/−;
≪マリーチ≫ちょっと低め。20点軽減どうぞ。
≪ワンダラー≫さらにハードマッスルも使っておきます
≪ワンダラー≫1d6 ハードマッスル軽減量
→ DICE: Wanderer: 1(1D6: 1) = 1
≪ワンダラー≫ぎゃっふん
【GM草凪】では続いてB分行きますが、カバーとかあります?(/-;
≪マリーチ≫(/- ;っ□
≪ワンダラー≫7点ほど貫かれた。
【GM草凪】カバーリング無いそうなので、B分がカファ先生に(/-;
【GM草凪】2d6+40 トロウル並の固定値40
→ DICE: kusanaGM: 10(2D6: 4 6)+40 = 50
【GM草凪】こっちは50点物理で、軽減こーい!(/-;
≪ワンダラー≫つえぇ。(’’;
≪マリーチ≫《プロテクション》。
≪マリーチ≫5d6+6 「……見えざる護りよ」
→ DICE: mareach: 12(5D6: 1 3 1 6 1)+6 = 18
≪マリーチ≫……更に下がった(o_ _)o 18点軽減どうぞ(/- ;
≪ カファ ≫HP6点で生き残りました。
≪ワンダラー≫電信柱が数本見える。(/−;
≪ 砂葉 ≫工場の煙突では。
【GM草凪】よくあること(/-; では最後マリーチさんどうぞっ! ゴブリンは行動済みで、背中のザックから金塊がちょこっとはみ出てる(/-;
≪ カファ ≫「……く。これでは魔術を後一発、程度か」
≪ワンダラー≫あ、上から煙が……や、でなくて。(/−T
≪マリーチ≫「……すみません……」
≪ 砂葉 ≫「(これは…これ以上、マリーチ殿を心配させるわけにはいかぬでござるね…)」
≪ カファ ≫「なに、ぎりぎりで生き残るのは慣れている」
≪ カファ ≫「そなたの力をあてにして、というのが情けないところだが」
≪マリーチ≫マイナーで金塊を拾って、メジャーで《ヒール》を先生へ。
≪マリーチ≫「いえ、これが、私の出来ることですから……」
≪ワンダラー≫「勝てばやり放題、負ければやられ放題。だから勝たねぇと」
≪マリーチ≫3d6+9 「祈りよ……」
→ DICE: mareach: 9(3D6: 1 5 3)+9 = 18
≪マリーチ≫9d6+15 「……その慈愛を持ちて、癒しを今ここに授けたまえ」
→ DICE: mareach: 23(9D6: 1 2 3 1 4 5 1 2 4)+15 = 38
≪マリーチ≫……38点回復どうぞ。また煙突が沢山あるよ(/- ;
≪ カファ ≫当たり前のように全快します。HP38/38。
≪ワンダラー≫銭湯かなぁ。
≪ 砂葉 ≫たぬきのおなかがない…
【GM草凪】まぁ、メイジならこれで全快するでしょうって、丁度最大値と一緒だったのか(/-;
≪ワンダラー≫死んでも生き返る。(嘘
【GM草凪】では、ラウンド最後のクリンナップに、砂葉さんにちょっとびりびりさんが来ます(o_ _)o
【GM草凪】2d6+2 HPダメージ
→ DICE: kusanaGM: 8(2D6: 6 2)+2 = 10
【GM草凪】2d6+2 MPダメージ
→ DICE: kusanaGM: 6(2D6: 4 2)+2 = 8
≪ワンダラー≫びりびり「きたよきたよきたよー♪」
≪マリーチ≫「(いつもより、調子が……)」
【GM草凪】HP10点、MP8点をささやかに進呈(/-;っHM
≪ 砂葉 ≫そんなのぜんぜん、へいきへっちゃら!な顔をしてます。(>ヮ<)ノ
≪ 砂葉 ≫…はっ。覆面してるから見えへん!
【GM草凪】では、続いて第3Rに移ります!(o'▽')o
【GM草凪】――第3R、セットアップ――
≪ワンダラー≫「そのシビレ、慣れれば全身マッサージとか使えそうだな……」
≪マリーチ≫「砂……鷲さん、大丈夫です〜?」
【GM草凪】まずはエンゲージから!
ABCDE
┏━━━━━┓
┃ ■???┃1
┃ ■■??┃2
┃ま ↑■?┃3 A3:マリーチ(金塊1) C3:砂葉、脱出ハシゴ
┃■わ ■?┃4 B4:ワンダラー、カファ(金塊1)、もぐらAB
┃?■ご ┃5 C5:ゴブリン
┗━━━━━┛
【GM草凪】スキルこーい! エネミーは永遠に無し(/-;
≪ 砂葉 ≫「心配御無用、天地無用!でござるっ!」(>ヮ<)ノシ
≪ カファ ≫カファとワンダラーさんにウィークポイント発動。
≪ カファ ≫3d6 「ドリルとそれを支える頭部が強力だが、四肢は土を掻い出すことに特化しているだけのようだ」
→ DICE: Kafa: 15(3D6: 5 4 6) = 15
≪ワンダラー≫「腕ひしぎとか、ちょっと難しいかなー……」
≪ カファ ≫「爪もさほど鋭くないようだし、そこから攻めればなんとかなるだろう」と+8点
≪マリーチ≫《エンサイクロペディア》をもぐらAへ。
≪ワンダラー≫「わかった、もいでみる」
≪マリーチ≫2d6+16+1d6 「えっと……どんな力があるのでしょう〜」
→ DICE: mareach: 8(2D6: 5 3)+16+1(1D6: 1) = 25
【GM草凪】では余裕で解る!
≪マリーチ≫……うん。期待値だから通します。
名称:トンネラー改 分類:人造生物 属性:地 レベル:9
特殊能力:無し
【GM草凪】トンネラー=ドリルもぐらのちょっと強化版です(/-・/
≪ 砂葉 ≫(o_ _)o_____ ←吐血するもぐら識別推奨者
≪マリーチ≫なんてわかりやすい。
≪ワンダラー≫ネタ的に、てっきり爆弾持ってたりするかと思った……
【GM草凪】では、他に無ければメイン入ります(o'▽')o
≪ワンダラー≫あー、限界突破しときます。
≪マリーチ≫「ちょっと強いもぐらさんのようです〜。あ、あの、さすがにもぐのは……」
【GM草凪】きゃー。突破了承(/-;/
≪ カファ ≫こちらも限界突破発動させます。
≪ワンダラー≫「いや、あとで食べるのに持ち帰るには、丁度いいかなー、とかとか」
【GM草凪】では、勝負ラウンドっぽいところでメイン移ります!
【GM草凪】――第3R、メイン――
【GM草凪】ゴブリン探検家、待機! 砂葉さんからどうぞ!
≪マリーチ≫「た、食べるのですか〜」
≪ 砂葉 ≫「む。…されど、今の拙者にできることは一つ!」
≪ 砂葉 ≫マイナーで《うぇぽんくりえいと》…今度は右手に短剣/鞭のアンカー錬成っ!
≪ 砂葉 ≫メジャーでいつもの《ばーすとぶれいく》をもぐらABに。(>ヮ<)ノ●~
【GM草凪】了解! 移動しないのね(/-;
≪ワンダラー≫「食べたことないし、興味なぁい?」
【GM草凪】では、ダメージこーい!(o'▽')o
≪ 砂葉 ≫「本当はこれ、発破用なのでござるけどね!」(>ヮ<)ノ●~* しゅぼっ
≪マリーチ≫そこへフェイト1点使用して《ディスコード》開封。即使用します。
≪ワンダラー≫「むかしむかし、素破というのが……」
≪マリーチ≫「焔よ……漆黒を切り開く光となりたまえ……」(+8d
≪ 砂葉 ≫やっちまえフェイト4!
≪マリーチ≫ふぁいと(o'▽')o
≪ 砂葉 ≫2d6+24+8d6+4d6 「雲散、霧消っ!」(>ヮ<)シ ===●~*
→ DICE: Sunaha: 10(2D6: 4 6)+24+31(8D6: 3 1 4 4 6 5 5 3)+16(4D6: 4 3 3 6) = 81
≪ワンダラー≫いっぱつ(o'▽')o
≪ 砂葉 ≫…おお。平均4超えた。
≪ 砂葉 ≫(ぎりぎりで)
≪マリーチ≫高いですな(o'▽')o
≪ワンダラー≫やったね(o'▽')o
【GM草凪】ごふっ!? それは痛い! では、どかーーんと吹っ飛んで2匹とも虫の息です!(/-;
≪ 砂葉 ≫「先生殿、今でござるっ!」
≪ワンダラー≫「お? 本気出さなくても良さそうだ」
【GM草凪】続いて、ワンダラーさんどうぞ(o_ _)っ
≪ カファ ≫そこでカリキュレイトで割り込み。
【GM草凪】がーん。こーい(/-;
≪ カファ ≫「もぐらには妙な縁がある、少し心苦しいが」と、マジックブラスト+ファイアクラップをもぐらABに発動。
≪ カファ ≫3d6+10+7 「発破を、もう一つ!」
→ DICE: Kafa: 12(3D6: 6 1 5)+10+7 = 29
≪ カファ ≫29で通します。
【GM草凪】2d6+2d6 クリティカルのみ!
→ DICE: kusanaGM: 4(2D6: 3 1)+4(2D6: 2 2) = 8
【GM草凪】無理でした。ではここでAがBを庇う! 時間を稼ぐ感じでダメージこーい!
【GM草凪】A「もぐ〜」(きらきらと輝きながら割って入る)
【GM草凪】B「も、もぐ〜〜〜〜〜!!(;w;」
≪ワンダラー≫わ「も〜〜〜ぐ〜〜〜」
≪ カファ ≫2d6+15+8+7 「……感動のシーンに水を差すなワンダラー!」
→ DICE: Kafa: 10(2D6: 4 6)+15+8+7 = 40
≪ カファ ≫40点火属性+放心です。
【GM草凪】では、Aは黒焦げになってばったり倒れます。A戦闘不能。
≪ワンダラー≫「や、その、なんとなく」
≪マリーチ≫「えっと、ごめんなさいです〜。もぐらさん」
【GM草凪】B「も、もぐ〜」目の端がきらりと光りつつも戦闘態勢は崩さない! 次、ワンダラーさんどうぞ!
≪ワンダラー≫はーい。んでは、マイナー:スマッシュ メジャー:トリプルブロウをもぐらBに贈呈しまうす
【GM草凪】了解。では1発ずつ処理しましょう(/-;
≪ワンダラー≫んでフェイトを2点消費して、命中判定に+2Dしまうす。
≪ワンダラー≫3d6+6+8+2d6 トリプルブロウ1回目
→ DICE: Wanderer: 10(3D6: 5 1 4)+6+8+5(2D6: 3 2) = 29
【GM草凪】2d6 無理(/-;
→ DICE: kusanaGM: 4(2D6: 1 3) = 4
【GM草凪】では、ぼこっとヒット。ダメージどうぞ(o_ _)o
≪ワンダラー≫はいほいほ。んでは、フェイトを再び2点消費して、ダメージロールにも+2Dを。
≪ワンダラー≫さらにボルテクスアタックを使用。+8Dくらいしとく。
≪ワンダラー≫2d6+8+6+8+8+2d6+8d6 久しぶりな、はど○けん
→ DICE: Wanderer: 7(2D6: 1 6)+8+6+8+8+6(2D6: 4 2)+31(8D6: 5 6 6 4 1 5 3 1) = 74
≪ワンダラー≫74点ほど、どうぞ。
【GM草凪】B「もぐ〜〜〜〜っ!!」 では、そのダメージでBも戦闘不能!
≪ワンダラー≫じゃ、残り2回はスカスカしておきます。スカスカ。
【GM草凪】落ちる間際に、目で会話します『へっ、地底最強の称号は、お前にくれてやらぁ(o_ _)o』と(笑
【GM草凪】では、続いてマリーチさんどうぞ(/-;/
≪ワンダラー≫「もーらった♪」
≪マリーチ≫マイナーでB3へ移動、メジャーでJJを砂葉さんへ。
≪マリーチ≫3d6+9 「えっと、砂鷲さん〜。頑張ってください〜」
→ DICE: mareach: 9(3D6: 1 4 4)+9 = 18
≪ 砂葉 ≫「シノビー頑張るでござるっ!」(>ヮ<)ノ
【GM草凪】では超過勤務もどうぞ!(o'▽')o
≪マリーチ≫「無茶はならさない程度におねがいいたします〜」
≪ワンダラー≫「がーんーばーれー、まーけーるーなー」
≪ 砂葉 ≫マイナーで移動してゴブリンにエンゲージ、メジャーで《えんたんぐる》!
≪ 砂葉 ≫…あ、取り消す!
【GM草凪】ぶべら(o_ _)o
≪ 砂葉 ≫エンゲージまでは同じ。メジャーで…
≪ 砂葉 ≫「臨、兵、闘、者、皆、陣、列、在、前…結界紋!」
≪ 砂葉 ≫というわけで結界紋使用、エンゲージ封鎖!
【GM草凪】はいな! ではじゃきーんと床やら天井やらに文様が現れて封鎖されました!(o'▽')o
【GM草凪】ごぶ「ご、ごぶごぶ??」(うろたえる)
【GM草凪】では最後、待機ゴブの行動!
≪ 砂葉 ≫「忍びの名に賭けて…ここは、通さぬでござるっ!」
≪ 砂葉 ≫ちなみにこれで金塊拾えるようになったとか秘密な!
【GM草凪】マイナー無し、メジャーで《爆弾設置》! このエンゲージに何か仕掛けが入りました(o'▽')o
≪ カファ ≫「なるほど、砂鷲、良い手だ」
【GM草凪】詳細は識別後に!(・x・
【GM草凪】では、クリンナップ経て第4Rへと!
≪ワンダラー≫「おー、何やったん?」
【GM草凪】ゴブ探検家「それは秘密ごぶ〜」
【GM草凪】――第4R、セットアップ――
ABCDE
┏━━━━━┓
┃ ■???┃1
┃ ■■??┃2
┃ ま↑■?┃3 B3:マリーチ(金塊1) C3:脱出ハシゴ
┃■わ ■ ┃4 B4:ワンダラー、カファ(金塊1)
┃?■ご ┃5 C5:砂葉、ゴブリン探検家(金塊1)、封鎖
┗━━━━━┛
≪マリーチ≫「結界が……」
【GM草凪】セットアップこーい!
≪マリーチ≫《エンサイクロペディア》をゴブリン探検家へ。
≪マリーチ≫2d6+16+1d6 「何をなさったか、教えてくださいませんか〜?」
→ DICE: mareach: 4(2D6: 1 3)+16+3(1D6: 3) = 23
≪マリーチ≫……流石に、振りなおします(/- ;
【GM草凪】ういにゅ(/-;
≪マリーチ≫2d6+16+1d6
→ DICE: mareach: 5(2D6: 1 4)+16+2(1D6: 2) = 23
≪マリーチ≫……もう、いい(o_ _)o
【GM草凪】……実は解ります(/-; 識別前提のネタエネミーなので識別値は低かった不思議(o_ _)o
名称:ゴブリンス●ランカー 分類:妖魔 属性:− レベル:14
特殊能力:《バタフライダンス》、《インタラプト》、《パリィ》5、《アヴォイドダンス》2、
《爆弾設置》……メジャー。自分の居るスクエアに「爆弾」を一つ設置する。1シナリオ1回のみ。
「爆弾」は次ラウンドのクリンナップに爆発し、「範囲」の対象に命中判定2d6+10、この攻撃に対するリアクションは【幸運】で行い、失敗した者に16d6点の<火>属性魔法ダメージを与える。
《特殊ライフパス:ス●ランカー魂》……メイキング。このエネミーは、1点以上の[HPダメージ]を受ける、[転倒]を受ける、落下によりダメージを受ける、のいずれかの状態に陥った瞬間、[戦闘不能]になる。
【GM草凪】以上です。長所と弱点が尖ってます(/-;
≪マリーチ≫ス●ランカー……(/- ;
≪ワンダラー≫先生が二人……み、見分けがっ!?
≪ カファ ≫そこまでじゃない。
【GM草凪】では、他にセットアップありますでしょうか?(/-;
≪マリーチ≫流石に1点では戦闘不能にならないから。から(/- ;
≪ワンダラー≫でも、残機があと3あります、とか言われたらアレかな。(;'-')
【GM草凪】いや、回避高いので1基きりです(/-;
≪ワンダラー≫うはっ
【GM草凪】では、セットアップ無ければメインに移ります(o_ _)/
≪ カファ ≫……うん。流石に無しで。
【GM草凪】――第4R、メイン――
【GM草凪】ゴブリン待機!さあ我慢比べの始まりです!(/-; 砂葉さんどうぞ!
≪ 砂葉 ≫質問ー。封鎖からの離脱判定はメジャーアクションでの離脱時のみに限定されますか?
【GM草凪】限定されます。アヴォイドダンスで逃げません(o'▽')o
≪ 砂葉 ≫…では。いざや挑まん。
≪ 砂葉 ≫マイナーで無駄に《すたんとふらいんぐ》、メジャーで《すてぃーる》!
【GM草凪】こーいふみーん!(/-;
≪ 砂葉 ≫2d6+6+1 「勝負!」
→ DICE: Sunaha: 7(2D6: 4 3)+6+1 = 14
≪ 砂葉 ≫このまま。
【GM草凪】2d6+8 「ごぶ〜!?」敏捷
→ DICE: kusanaGM: 9(2D6: 6 3)+8 = 17
【GM草凪】ではするりと避けて、その勢いで右足首捻挫(/-;「な、なにをするごぶ!?」
≪ 砂葉 ≫「くっ、そう甘くはなかったでござるな…」(岩天井にぶらさがりつつ)
【GM草凪】次、ワンダラーさんどうぞ(o_ _)o
≪ カファ ≫「能力は高いが脆いのだな;」
≪マリーチ≫「えっと、転ぶともう戦えなくなるそうなのです〜」
≪ワンダラー≫えーと、後ろで突然ゴロリと寝転がり、ステテコ一丁になって寝こけて待機します。
≪ 砂葉 ≫※映像はイメージです
≪ カファ ≫素晴らしいフォロー。
【GM草凪】では、観戦している観客席からブーイングが飛びつつ、続いてカファさんどうぞ(/-;
≪ワンダラー≫※お見苦しい映像が流れましたことをお詫びいたします。
≪マリーチ≫危うく目のやり場に困るところでした(ぉ
≪ カファ ≫「ここに坂がないのが残念だ」と、アースブレットをゴブリンス●ランカーに。
【GM草凪】ゴブ「坂を下りながらジャンプすると危険ゴブ!?(/-;」
≪マリーチ≫「……地面を掘るとか〜?」>坂
≪ 砂葉 ≫「実は1ドット単位の突起で助かる場合もあるそうでござる。」
≪ カファ ≫3d6+10+1d6 「転ぶとどうなるか?」フェイト一点。
→ DICE: Kafa: 12(3D6: 4 3 5)+10+2(1D6: 2) = 24
≪ カファ ≫24で通します。
【GM草凪】3d6+8+10 「転ぶと死ぬゴブ!?(/-;」
→ DICE: kusanaGM: 17(3D6: 5 6 6)+8+10 = 35
≪ 砂葉 ≫必死だ!
≪ 砂葉 ≫(二重の意味で)
≪マリーチ≫本当に必死だ(/- ;
【GM草凪】華麗に回避!そして着地の勢いでぎっくり腰に(/-;
≪ カファ ≫「何故か涙ぐましい;」
【GM草凪】ごぶ「こ、腰をやっちまったごぶ……(o_ _)o」 続いてマリーチさんどうぞ(/-;
≪マリーチ≫(/- ;
≪ワンダラー≫「おーおー、大変だのぅ」
≪マリーチ≫「あ、あの、もう降参なされた方がよろしいのでは〜?」
≪ 砂葉 ≫(うんうん、と逆さ頷き)
【GM草凪】ごぶ「こ、ここからが本当の勝負ごぶ……(o_ _)o~~」
≪マリーチ≫「無理なさいますと、後にたたりますよ〜」
≪マリーチ≫マイナーなし、メジャーでJJを先生へ。
≪マリーチ≫3d6+9 「先生〜もう一度お願いいたします〜」
→ DICE: mareach: 10(3D6: 2 6 2)+9 = 19
【GM草凪】では、残業どうぞごぶ〜(/-;
≪ カファ ≫再びアースブレットをゴブリンス●ランカーに発動。
≪ カファ ≫3d6+10+1d6 「何故その身体でそんなに素早いのか」
→ DICE: Kafa: 10(3D6: 3 1 6)+10+6(1D6: 6) = 26
≪マリーチ≫回った(o'▽')o
≪ カファ ≫あ、フェイト1点入れました。回りました。
【GM草凪】回られた!(/-;
【GM草凪】3d6 「あ、足と腰がごぶ〜〜!?」
→ DICE: kusanaGM: 11(3D6: 1 4 6) = 11
【GM草凪】見事命中! すばしっこいゴブリンの腹にヒット! 一応ダメージどうぞ(o_ _)o
≪ カファ ≫2d6+15+2d6 「次のシーズンは頑張れよ;」
→ DICE: Kafa: 11(2D6: 6 5)+15+11(2D6: 6 5) = 37
≪ カファ ≫何だこの出目。37点地属性+転倒(重要)。
≪マリーチ≫高っ煤i=□=
≪ 砂葉 ≫…南無。(ノ_−
【GM草凪】ごぶ「ぶべらっ! ら、来年はフル出場をっ!」 と言いつつ、ばったり転倒してあちこち骨折して、残機の減るBGMと共に点滅して退場します(/-;
≪ワンダラー≫「あーあ、ゲームオーバーか」
≪マリーチ≫「お体をもっとお労りくださいませ〜」
【GM草凪】では、ゴブリン探検家倒して、その場に金塊が一つ残されました(o_ _)o
≪ワンダラー≫飛びつきます。
【GM草凪】では、金塊ゲット(o'▽')o
≪ カファ ≫「あ、ワンダラー、今行っては……」
【GM草凪】じゃあ、一応最後に爆弾の爆破判定だけやって良い?(/-;
≪ワンダラー≫三(o'▽')o[金]
≪ワンダラー≫どーぞー
≪マリーチ≫「先ほど何かなさっていたようですが〜」
【GM草凪】2d6+10 【幸運】で抵抗で(/-;
→ DICE: kusanaGM: 5(2D6: 1 4)+10 = 15
【GM草凪】15の幸運でどうぞ〜
≪ワンダラー≫2d6+4 幸運判定
→ DICE: Wanderer: 7(2D6: 5 2)+4 = 11
≪ワンダラー≫あー、惜しかった。フェイトを1点使って、再判定を。
≪ワンダラー≫2d6+4 幸運判定・再判定
→ DICE: Wanderer: 9(2D6: 6 3)+4 = 13
≪ カファ ≫……惜しい?
≪マリーチ≫惜しいですね(/- ;
≪ワンダラー≫伸びたけど、だめでした。(o_ _)o
【GM草凪】まぁ、惜しいと言えば惜しい(/-;
≪ 砂葉 ≫3d6+4 …ふむ。
→ DICE: Sunaha: 11(3D6: 6 4 1)+4 = 15
≪ 砂葉 ≫あいむ、らっきーすたー。
≪マリーチ≫らっきーすたー(o'▽')o
【GM草凪】では、砂葉さんは天井にぴとっと張り付いてやりすごす!
≪ワンダラー≫ゆあ、らっきーすたー(o'▽')o
≪ 砂葉 ≫「やれやれ、でござるな。」
【GM草凪】ではダメージ行きます〜(o'▽')o
≪ワンダラー≫はーい
【GM草凪】16d6 <火>属性魔法
→ DICE: kusanaGM: 54(16D6: 1 2 5 2 6 2 3 1 4 5 2 5 3 2 6 5) = 54
≪ カファ ≫「愚かさが招いたことだ、マリーチ、護らなくてもいいぞ」
【GM草凪】ばーんと54点の<火>属性で。軽減どうぞ〜(/-;
≪ワンダラー≫一応、レジスト・ファイア
≪マリーチ≫「わ、ワンダラーさん〜」
≪ワンダラー≫1d6 レジスト・ファイア軽減量
→ DICE: Wanderer: 5(1D6: 5) = 5
≪マリーチ≫《プロテクション》。流石に護る(/- ;
≪ワンダラー≫魔法防御点も込みで10点軽減。あ、プロテ無くても大丈夫よ。
≪マリーチ≫「それは流石に……」
≪マリーチ≫5d6+6 まあ宣言したので
→ DICE: mareach: 16(5D6: 1 6 6 2 1)+6 = 22
≪マリーチ≫……極端な。22点軽減をどうぞ。
≪ワンダラー≫おー、ありがとー
≪ワンダラー≫で、グラウンド・ゼロで金塊抱いて寝転がってます。
≪マリーチ≫「お怪我は少ない方がよろしいですから〜」
【GM草凪】では、ほぼかきんと弾かれた中、時間も押してますので、「?」部分も含めMAPを公開しましょう(/-;
ABCDE
┏━━━━━┓
┃ ■△■ ┃1
┃ ■■■E┃2 E2:ごぶりん+もぐらCD
┃ ま↑■ ┃3 B3:マリーチ(金塊1) C3:脱出ハシゴ
┃■か ■ ┃4 B4:カファ(金塊1)
┃△■す ┃5 C5:砂葉、ワンダラー(金塊1)
┗━━━━━┛
【GM草凪】実はエネミーあと1チーム居ましたが、そっちは時間の関係上スルーで良いですりゅ?(/-;
≪マリーチ≫はいです〜。
≪ 砂葉 ≫りゅ。
【GM草凪】その代わり、A5の金塊も差し上げます(o'▽')o
≪ワンダラー≫むしろ相手をしていると窒息しそうなのでスルーしたいかな。
≪ カファ ≫ああいましたか。はい。
【GM草凪】では、PC組はA5の金塊回収して地上に上って、エネミー組もC1経由で地上に出て、両者がっちり握手ということで!
【GM草凪】そしてその握手で、ゴブ探検家B、手首骨折(/-;
≪ 砂葉 ≫「……。」(−−;
≪ワンダラー≫じゃ、もう片方の手も握手しとく。
≪マリーチ≫こちらもス●ランカー(/- ;
【GM草凪】ごぶ「ぐぼあー!」 手の平炎症(/-;
≪マリーチ≫「……えっと、コロシアムに出ず、ご自宅で療養なされた方がよろしいと思います〜」
【GM草凪】まぁ、それはともかく、生還した2パーティに観客からの惜しみない拍手が降り注ぎます。
≪ワンダラー≫「だ、大丈夫か!」と大げさに背中を叩いておこう。(*'-')
≪ カファ ≫「ワンダラー、そのくらいにしておけ。……気持ちは分かるが」
【GM草凪】ごぶ「そ、それは《特殊ライフパス:ス●ランカー魂》が許さないごぶぐぼぁっ!?」(そして肺挫傷(/-;
≪マリーチ≫「だ、大丈夫ですか〜」(演出ヒール
≪ワンダラー≫「……仕方ないから、背負っていくか……」で、ゴブリン背負ってそのまま医務室だ。
【GM草凪】まぁ、コントはそのくらいにして、倒した分のドロップ行きましょう(/-;
≪ 砂葉 ≫「早く、2になるといいでござるね…」(ノ_−
≪ワンダラー≫はいほー
【GM草凪】ゴブリン探検家1+もぐら2で。3人が1投ずつでどうぞ〜
≪ カファ ≫もぐらAを振ります。
≪ カファ ≫3d6 もぐ。
→ DICE: Kafa: 12(3D6: 2 4 6) = 12
≪ 砂葉 ≫2d6+1d6 もぐら、フェイト1。
→ DICE: Sunaha: 9(2D6: 4 5)+4(1D6: 4) = 13
≪マリーチ≫最後、探検家をフェイト3で。
≪マリーチ≫2d6+3d6
→ DICE: mareach: 4(2D6: 1 3)+6(3D6: 4 1 1) = 10
【GM草凪】えっと、では、
≪マリーチ≫……あははは。ごめんなさい(o_ _)o
≪ カファ ≫泣かないで。
≪ワンダラー≫笑っていよう。
≪ 砂葉 ≫…えんとつとおつきさま。
【GM草凪】探検家「ハイHPポーション」×1本、 もぐら「超ドリル(1000G)」×2浪漫
【GM草凪】以上を戦利品として頂戴しました(o'▽')o
【GM草凪】それでは、時間の関係上エンディングも兼ねさせていただいて、最後、観客席等に一言二言お願いします〜(/-;/
≪ワンダラー≫浪漫……素敵な響きだ。
≪ 砂葉 ≫「(黒、見てるでござるかー? 拙者、やったでござるよー!)」(≧ヮ≦)ノシ
≪ワンダラー≫「あー、死ぬかと思った♪ な、砂h……鷲?」とグラウンド・ゼロから生還したフリしとく。今更。
≪ カファ ≫「何だかこの勝負、正しい戦い方をしなかったような気がするが……観客は喜んでいるようだし、いいか」
≪マリーチ≫「(……力が、どうも上手く出ませんね……)」
≪マリーチ≫「……皆様が、ご無事で何よりです〜」
≪ 砂葉 ≫…観客席からそれを眺め、尻尾を振る黒犬。その傍らで、メガネの小人が笑いながらこっそり去っていったそうな。
【GM草凪】では、そんな感じで、ス●ランカー対決は幕を閉じるのでありました(o'▽')o
『日替わりコロシアム』3日目、終了
■セッション終了。お疲れ様でした。
(以下、終了後の一幕)
【GM草凪】お疲れ様でした&ありがとうございました〜&時間超過すみません〜
≪マリーチ≫お疲れ様でした〜。対決なんだ(/- ;
≪ワンダラー≫ゴブスペA(仮称)とゴブスペB(仮称)の対決が見たかった。(;'-') ありがとうございましたー。
≪ 砂葉 ≫お疲れ様でした。
≪ カファ ≫お疲れ様でした。対決って、こっちのス●ランカーはカファでしたか。
≪ワンダラー≫他の誰が代わりを勤められますか!
【GM草凪】うむ。プロテ無ければドリルで一撃!(/-;
≪マリーチ≫(/- ;
『日替わりコロシアム』3日目 事後処理
開催日程:2006年12月18日
開催CH:「#エルクレスト」「#エルクレスト2」
●参加PC名&使用ギルド名
ワンダラーCL8(「ガラス ノ カゲ」所属)
マリーチCL8(「シルバー・ウロボロス」所属)
砂葉CL8(ギルド無所属)
カファCL7(「クロックワーク・ティンカーベル」所属)
●成長点
ワンダラー:54-8(ギルド上納)=46点
マリーチ:45-8(ギルド上納)=37点
砂葉:42点
カファ:40-8(ギルド上納)=32点
ギルド「ガラス ノ カゲ」:8点
ギルド「シルバー・ウロボロス」:8点
ギルド「クロックワーク・ティンカーベル」:8点
GM草凪:(46+37+42+32)/3+1=53点
●戦利品
ワンダラー:1437G
マリーチ:1437G
砂葉:1287G+「ハイHPポーション」×1本
カファ:1437G(「結界紋」は経費で補填)
|
・延長第1日目
以下、セッション直前の一幕:
≪観客Pi≫ごめん、出たいけどGMの二面うちは無理(/−;
【GM草凪】うむ。無理せずに向こう優先で(/-;
【GM草凪】えっと、今日は参加者無しの日?(/-;
≪観客Pi≫既に2卓立っていますからね(/−;
≪観客Pi≫えふ君とろんさん以外は何かしている(/−;
≪オリゼー≫とりあえず寂しく ノ
【GM草凪】おぃちゃんvs先生、バトルロウ有りとかどうだろう。毎ラウンドランダムに変わるバトルロウ(/-;
≪オリゼー≫バトルロウを試してみますか(/-;
【GM草凪】最新シートだと、おぃちゃんCL8か(/-; 先生じゃあ足りないな(/-;
≪オリゼー≫先生百人斬りで(/-;
【GM草凪】よし、エネミーレベルを1レベル上げてレライエ様…………こいつ本当にレベル10か?(o_ _)o
≪オリゼー≫おぃちゃんでは、レラ様は一人じゃちょっと(/-;
≪観客C≫せいるーレベル8なら何とかなるかもしれないって辺りが回避力の大切さを物語ります(/-;
≪オリゼー≫あにうえCL7ならレラ様一人なら堂にでもなるというところに、インテとレイジの酷さを物語ってます(/-;
≪観客h≫IGレラ様ならっ(/-;
≪オリゼー≫HP100のレイジ3は、いかにレラ様といえどもきつい(/-;
≪観客Pa≫まあ、レベル10って考えると、上級までが精一杯ですな(/-;<レンジャースキル
【GM草凪】よし、それじゃあおぃちゃんvs先生で、HP少々上げてバトルロウ有りにしてあとはダイスに全てを任せよう(/-;
≪オリゼー≫うぃさ
【GM草凪】では宜しくお願いします〜(o'▽')o
|
・GMメモ:このような流れで、今回だけバトルロウ有りになりました。但し「死の宣告」が出たら振りなおすと裏で談合(/-;
【GM草凪】■プリプレイ
【GM草凪】私のシナリオでは初めてかもしれない。1on1セッション(/-;
【GM草凪】では、いつもの流れで、ギルド決定、スキル開封等、アイテム整理、の順番でお願いします。1人なので全項目纏めてどうぞ〜(o'▽')o
【GM草凪】ギルドスキルは、CL合わせで8レベル分、上納も8点で。
【GM草凪】フェイトは、レギュの通り5点スタートでお願いしますな(/-;
≪オリゼー≫おぃちゃんはもともと5点ですよ(/-;酒
≪オリゼー≫ギルド、アダージョ・ライフは一人で手酌なおぃちゃんがギルマス代理
≪オリゼー≫ギルドスキルは《祝福》《サルーン》《目利き》《修練:知力》で逝きます(/-;
≪オリゼー≫《ハーバルロア》と《ファーマシー》を開封しておきます。残りフェイト3
≪オリゼー≫アイテムはMPPを2本とシーブズツールで
≪オリゼー≫ドレインしてないので、アイテムは以上でする
【GM草凪】そっか。おぃちゃんにはポーションがあったな(/-; コロシアムで薬草使いながら戦うア●ーナ姫を思い出す(/-;
≪オリゼー≫固定値10のポーション(/-;
【GM草凪】ひでぇ(/-;
【GM草凪】では、オープニング行きますな(/-;
≪オリゼー≫ハイな(/-;
【GM草凪】■オープニング
【GM草凪】オリゼーさんは、今日はとある事情でクラン=ベルまで来ました(o'▽')o
【GM草凪】で、用事は終わったけど転送サービスまでまだ時間があるので、コロシアムで腕試しに一戦することにしました(o'▽')o
≪オリゼー≫良い地酒を求めて(o'▽')o
【GM草凪】では、良い酒が入りました(o'▽')っ酒
【GM草凪】まぁそんな感じで、只今コロシアムの挑戦の為の書類を書いているところです。
≪オリゼー≫水の街ですからねっ(酒'▽')o
≪オリゼー≫「一人用だと、これだけかの?」〆(..
【GM草凪】受付嬢「もうちょっとレベルが上がれば、100人斬りもご用意できますが、勝負の公平性を考えると今のところはこんな感じかと(/-;」
≪オリゼー≫「……『バトルロウ使用許可』っと。ほいっと、出来たぞい」
【GM草凪】受付嬢「では、あちらの控え室でお待ちください(o'▽')o」
≪オリゼー≫「オッケー」((((酒'▽')o
≪オリゼー≫(ぐびぐび)控え室で早速栓を空けてます(ぁ
【GM草凪】では、そうしていると扉の向こうから司会の声が響いてきます。
【GM草凪】司会『唸るグレンデルの豪腕はまさに一撃必殺! そして足元には酸の海!
【GM草凪】 究極の我慢比べ、音を上げるのはどっちだ!? 挑戦者の健闘を祈る!!』
【GM草凪】言い終わると同時に、控え室の奥の扉がぎぎぎぎぎ……と開く!
【GM草凪】■クライマックス 「Stage01.巨人の力」
【GM草凪】そこに待つのは、外の光、大剣を持った巨人、そして試合を待つ大勢の観客!!
【GM草凪】観客「グレンデル!(o'▽')o グレンデル!(o'▽')o グレンデル!(o'▽')o」
≪オリゼー≫「番が回ってきたか(千鳥足」(((o'▽')o))
【GM草凪】観客「お・ぃ・ちゃん!o('▽'o) お・ぃ・ちゃん!o('▽'o)」
≪オリゼー≫どーもどーも。よろしくー♪」(ノ'▽')ノ>観客
【GM草凪】そしてバトルフィールドは、プールというほど深くは無いが、足の裏が焼ける酸の池!
【GM草凪】グレンデル「ここは熱くてかなわん。早々に決着をつけさせて貰うぞっ!」
【GM草凪】そんな感じで、観客の大歓声の中、戦闘の火蓋が切って落とされます!
≪オリゼー≫「ここで会ったが百年目!今度こそ酒の肴にしてくれる」(4'▽')斧
【GM草凪】エンゲージは、両者近接キャラなので、いきなり [全] とさせていただきます(/-; 行動値どうぞ〜
≪オリゼー≫行動値は8
≪オリゼー≫(割と準備とか欲しかったのは秘密だ)
【GM草凪】巨人は12。こっちが早いですな(/-;
【GM草凪】行動順:巨人12>オリゼー8 で(/-; 準備は正直すまんかった(/-;
≪オリゼー≫では、先どうぞ
【GM草凪】――第1R、セットアップ――
≪オリゼー≫永遠になし(/-;
【GM草凪】奇遇ですな。こちらもセットアップ永遠に無し(/-;
【GM草凪】まずは今日のバトルロウから(/-;
【GM草凪】2d6 ばとるろう〜
→ DICE:kusanaGM: 10(2D6: 6 4) = 10
【GM草凪】「防御力0」全てのキャラクターは、物理・魔法防御が0になる(o'▽')o
≪オリゼー≫次からはバトルロウの決めなおしだけで(ノ_・。
【GM草凪】うむ(/-;<次から
【GM草凪】では、メイン行きますっ!
≪オリゼー≫こーい((/-;
【GM草凪】――第1R、メイン――
【GM草凪】まずはグレンデルから! スキル無いので普通にオリゼーさんに攻撃(/-;
【GM草凪】3d6+6 大地を揺るがすグレートソード!!
→ DICE:kusanaGM: 17(3D6: 6 6 5)+6 = 23
【GM草凪】おあー(/−;
≪オリゼー≫えーと、一応ストバ(/-;
≪オリゼー≫3d6 えふに殺されるー(/-;
→ DICE:orizei: 8(3D6: 3 2 3) = 8
≪オリゼー≫通しで(/-;
【GM草凪】7d6+10+2d6 物理ダメージ(/-;
→ DICE:kusanaGM: 26(7D6: 3 6 2 4 6 2 3)+10+5(2D6: 4 1) = 41
【GM草凪】えっと、41点物理、防御力0で……(/-;
≪オリゼー≫黄信号いきなり点灯 (o_ _)o
≪オリゼー≫シンセが欲しくなりつつ、どうしよう?(/-;
【GM草凪】では、いきなり大ダメージを叩き出してグレンデルが吠える!観客が沸く!! ではオリゼーさんどうぞ(/-;
≪オリゼー≫「くぅ、まだ改造が足りんのか」一か八かウェポンフォージで(/-;
≪オリゼー≫2d6 さっきまで飲んでた酒を吹きかける!
→ DICE:orizei: 7(2D6: 1 6) = 7
【GM草凪】では、斧に酒パワーが宿る!(/-;
【GM草凪】そして、クリンナップに酸で3点(/-; グレンデル157/160!
≪オリゼー≫割と、素の先生でもいい勝負だと思いつつ HP23/67
【GM草凪】では、第2ラウンドへ移ります(/-;
【GM草凪】――第2R――
【GM草凪】2d6 まずはバトルロウ
→ DICE:kusanaGM: 12(2D6: 6 6) = 12
≪オリゼー≫おあー!?(/-;
【GM草凪】「死の宣告」は最初に言ったとおり振り直しで……出るとは思わなかったよ(/-;
【GM草凪】2d6 振り直し(/-;
→ DICE:kusanaGM: 7(2D6: 6 1) = 7
【GM草凪】「フェイト使用禁止」さっきから6の段ばっかり出るっ!?(o_ _)o
≪オリゼー≫6オオイヨ(/-;
【GM草凪】下手すると、バトルロウに殺されるね(/-; ではグレンデルの攻撃行きます(/-;
≪オリゼー≫えふがおぃちゃんをやりに来ている((/-;))
【GM草凪】3d6+6 吠えながら通常攻撃!!
→ DICE:kusanaGM: 12(3D6: 5 1 6)+6 = 18
【GM草凪】18で、リアクションどうぞ(/-;
≪オリゼー≫ストバー(/-;
≪オリゼー≫3d6+8 回避よりはまし(/-;
→ DICE:orizei: 9(3D6: 1 3 5)+8 = 17
【GM草凪】オシイヨ(/-;っ◇
≪オリゼー≫ちくせぅってあれ?
≪オリゼー≫キャラシー見たら固定値が9だった(o_ _)o
【GM草凪】きゃー(o_ _)o じゃあ同値相打ちですな!(/-;
【GM草凪】7d6+10 回れば落とせる!
→ DICE:kusanaGM: 24(7D6: 2 6 3 4 6 1 2)+10 = 34
【GM草凪】期待値。34物理ダメージ(/-;
≪オリゼー≫IGデータならばあたってませんでした(o_ _)o
【GM草凪】ドラマが生まれる瞬間(o_ _)o_ _)o
≪オリゼー≫物理14弾いて HPは3だ!!
≪オリゼー≫ストバダメージ出します(/-;
【GM草凪】こーい!(/-;
≪オリゼー≫2d6+10+8+1d6 「かもせー」
→ DICE:orizei: 4(2D6: 3 1)+10+8+4(1D6: 4) = 26
≪オリゼー≫26点物理。正面からでも打ち負ける予感たっぷり(/-;
【GM草凪】防御6点止めて、HP137/160!(/-;
【GM草凪】では、オリゼーさん行動どうぞ(/-; このままだと丁度酸で落ちる(/-;
≪オリゼー≫メジャーはファーマシーのHPP飲みます(/-;
【GM草凪】それがいいです(/-;
≪オリゼー≫2d6+8+2+1d6 「燃料補給じゃ」
→ DICE:orizei: 6(2D6: 5 1)+8+2+3(1D6: 3) = 19
≪オリゼー≫じわじわと削られそうだ。HP22
【GM草凪】押しつ押されつ。ではクリンナップで酸の3点(/-; グレンデルはHP134/160
≪オリゼー≫おぃちゃんは HP19
【GM草凪】まぁ、これぐらいの攻防の方が、観客も大喜びですよ!(o'▽')o
【GM草凪】――第3R――
【GM草凪】2d6 今回のバトルロウ
→ DICE:kusanaGM: 8(2D6: 3 5) = 8
【GM草凪】「移動力半減」全キャラクターは移動力が1/2になります。全然意味ありません(/-;
【GM草凪】ではグレンデルの攻撃から!
【GM草凪】3d6+6 「ここで回れば終わるっ!(/-;」
→ DICE:kusanaGM: 8(3D6: 4 1 3)+6 = 14
【GM草凪】ここで失速(o_ _)o
≪オリゼー≫ここはフェイト2点入れて回避(/-;
≪オリゼー≫2d6+4+2d6 「酔拳避け!」
→ DICE:orizei: 6(2D6: 4 2)+4+12(2D6: 6 6) = 22
【GM草凪】華麗に避けた! 観客騒然!! 「やるじゃんおぃちゃん!(o'▽')o」
≪オリゼー≫「じゃあ、もう一本いって見よう!」 ポーションもう一本行きます(/-;
【GM草凪】グレ「くっ、勝負を急ぎすぎたかっ!」 ではポーションどうぞ〜
≪オリゼー≫3d6+10
→ DICE:orizei: 5(3D6: 2 1 2)+10 = 15
≪オリゼー≫おあー(/-; HP34
≪オリゼー≫「エリクサーよりも、シンセだったか」
【GM草凪】ではクリンナップに酸で3点(/-; グレンデル:HP131
≪オリゼー≫HP31(/-;
【GM草凪】丁度100差か(/-;
【GM草凪】――第4R――
【GM草凪】2d6 毎度お馴染みバトルロウ
→ DICE:kusanaGM: 7(2D6: 4 3) = 7
【GM草凪】「魔法ダメージ増加」意味無し!(/-;
≪オリゼー≫物理のほうだと、かなり危険だった(/-;
【GM草凪】ではグレンデルの攻撃!(/-;
【GM草凪】3d6+6 「刻むように削るっ!」
→ DICE:kusanaGM: 7(3D6: 2 1 4)+6 = 13
【GM草凪】ぎゃー(o_ _)o
≪オリゼー≫フェイト1回避で、体勢を立て直したい(ノ_・。
≪オリゼー≫2d6+4+1d6 ぐにゃぐにゃ〜
→ DICE:orizei: 5(2D6: 1 4)+4+6(1D6: 6) = 15
【GM草凪】回避成功! 「くっ! このままではっ!(/-;」 続いて行動どうぞ!
≪オリゼー≫「だんだん回ってきたぞ」(@@酒
≪オリゼー≫またポーションのみます(/-;
≪オリゼー≫3d6+10
→ DICE:orizei: 7(3D6: 2 3 2)+10 = 17
【GM草凪】なかなか期待値出ないね(/-;
≪オリゼー≫回避できてるから、良いです(/-;
≪観客H≫何処かで見た感じの羽少女「オリゼーさん、がんばれー」
【GM草凪】ではクリンナップで3点。グレンデルHP128
≪オリゼー≫おぃちゃんはクリンナップで HP45
【GM草凪】観客「先生も頑張れ〜(o'▽')o」
【GM草凪】――第5R――
【GM草凪】2d6 そろそろ大物が来て欲しいバトルロウ(/-;
→ DICE:kusanaGM: 6(2D6: 2 4) = 6
【GM草凪】「HPダメージ軽減禁止」また意味無し!(/-;
≪オリゼー≫最初に大物が固まったからね(/-;<バトルロウ
【GM草凪】ではグレンデルの攻撃から!(/-;
≪観客Pa≫フィルボルの売り子「今日は特別にエルクレストのお酒もあるお〜」
【GM草凪】3d6+6 「確実に当てる!相手をよく見て!左手は添えるだけ!」
→ DICE:kusanaGM: 8(3D6: 1 6 1)+6 = 14
≪オリゼー≫「そいつも持ってきてくれ(ぉぃ」>売り子
【GM草凪】おぶぁ(/-; 14で(/-;
≪オリゼー≫ストバ行きます(/-; フェイト0
≪オリゼー≫3d6+8
→ DICE:orizei: 7(3D6: 1 1 5)+8 = 15
【GM草凪】大丈夫。当たってる(/-; 先にダメージ行きますな〜
≪オリゼー≫先にダメージどうぞ (o_ _)o
【GM草凪】7d6+10 「来た来た来た〜!オレの時代がやって来ぐぼぁっ!!」
→ DICE:kusanaGM: 27(7D6: 4 2 5 6 2 5 3)+10 = 37
【GM草凪】37物理で、反撃もこーい!(/-;
≪オリゼー≫23点貫通
≪オリゼー≫2d6+10+8+1d6 反撃ー
→ DICE:orizei: 5(2D6: 4 1)+10+8+6(1D6: 6) = 29
【GM草凪】23貫通! じわじわ足に来ているぞ!(/-; HP105
【GM草凪】では、行動どうぞ〜(o'▽')o
≪オリゼー≫またポーション飲みます。ファーマシーをここまで使うとは(/-;
≪観客Pa≫フィルボルの売り子「毎度あり、だお〜」と酒瓶を投げる(笑
≪観客H≫羽少女「お酒はほどほどにね〜」
≪オリゼー≫3d6+8+2 「酒は命の素〜」
→ DICE:orizei: 15(3D6: 4 5 6)+8+2 = 25
≪観客Pa≫すごいねお酒効果(/-;
【GM草凪】すごいですね(/-; 酒で生き返りの兆しが見えてきた!
≪オリゼー≫「サンキュー。助かったぞい」>フィルボルの売り子
≪観客C≫狼耳の女性「おー。酒は飲んでも飲まれるなー(o'▽')o」
【GM草凪】ではクリンナップで酸の3点。グレンデルHP102(/-;
≪オリゼー≫クリンナップでおぃちゃん HP44
≪オリゼー≫「この鋼の肝臓が有る限り、わしは酒には負けん!」
≪オリゼー≫>狼耳の女性
【GM草凪】グレンデル「くっ! しかしオレもまだまだこれからよっ!」
【GM草凪】――第6R――
【GM草凪】2d6 バトルロウ(/-・/
→ DICE:kusanaGM: 4(2D6: 2 2) = 4
【GM草凪】「HP回復禁止」ポーションが使えません!(/-;
≪観客C≫ねこみみ少女「――面白くなってきた(^・ー」
≪オリゼー≫『飲酒禁止』の看板が(/−;
【GM草凪】『禁酒』のプラカードを掲げて場内を周るラウンドガール!(o'▽')o
≪オリゼー≫「な、何ーー!?」>禁酒(/-;
≪観客Pa≫フィルボルの売り子「ノンアルコールビールはいかがだお〜?」
【GM草凪】では、バトルロウに打ち勝てるかどうか、勝負ですっ!(o'▽')o
【GM草凪】グレンデルの攻撃からっ!
【GM草凪】3d6+6 「実力が拮抗していると、勝敗を決めるのはバトルロウだっ!」
→ DICE:kusanaGM: 10(3D6: 5 3 2)+6 = 16
【GM草凪】16でございます(/-;
≪オリゼー≫ストバ
≪オリゼー≫3d6+9 「それでもまだ、わしの中に酒は残ってる!」
→ DICE:orizei: 13(3D6: 1 6 6)+9 = 22
【GM草凪】当ててきた!(o'▽')o
≪観客C≫狼耳の女性「残ってター(o'▽')o」
【GM草凪】観客「「うおおおおおーーーー!!!」」
【GM草凪】では、先にダメージ行きます!
≪オリゼー≫はいな
【GM草凪】7d6+10 「いざ、勝負!!」
→ DICE:kusanaGM: 15(7D6: 3 1 2 1 1 6 1)+10 = 25
≪観客Pa≫っ◇
【GM草凪】へちょい(o_ _)o 25物理+反撃こーい(/-;
≪オリゼー≫11点通って HP33
≪オリゼー≫ここが勝負時! ボルテも追加します
【GM草凪】観客「「う・おおおおおーーーーーー!!(o'▽')o」」 ボルテこーい!
≪観客Pa≫フィルボルの売り子「エタノール一丁〜」=ヮ=)っ ミ[瓶]
≪オリゼー≫2d6+10+8+1d6+8d6+2d6 「禁酒はんたーい」
→ DICE:orizei: 4(2D6: 1 3)+10+8+4(1D6: 4)+29(8D6: 4 3 4 3 1 6 2 6)+2(2D6: 1 1) = 57
≪オリゼー≫57点物理
【GM草凪】くっ! がくんと通った! HP51!(/-;
【GM草凪】では、続けて反撃もこーい!
≪オリゼー≫さらにスマッシュで追い討ち
≪オリゼー≫3d6+9 「土俵際からの反撃。これが醍醐味なんじゃぁ!」
→ DICE:orizei: 6(3D6: 3 1 2)+9 = 15
≪オリゼー≫15で(o_ _)o
【GM草凪】2d6+5 「これだ!これを避ければオレはヒーローに!!」
→ DICE:kusanaGM: 9(2D6: 3 6)+5 = 14
【GM草凪】惜しいよ(/-; ダメージこーい!
≪オリゼー≫IGドラマ二号ですな(/-;
≪オリゼー≫2d6+8+10+10 「エコ燃料ストラッシュ」
→ DICE:orizei: 12(2D6: 6 6)+8+10+10 = 40
≪オリゼー≫おうふっ 40点物理で
≪観客C≫狼耳の女性「いいぞー!!おいちゃん!!」
≪観客Pa≫フィルボルの売り子「おつまみはいかがだお〜?」
【GM草凪】きゃー(/-; 34貫通! 「ぐあっ!ここまでやるとはっ……!!」
【GM草凪】そして、クリンナップに酸で3点。グレンデルは残りHP14!!(/-;
≪観客H≫羽少女「これは会心の一撃っ!」
≪オリゼー≫こちらもHP30!
【GM草凪】――第7R――
【GM草凪】2d6 最後かも知れないバトルロウ!
→ DICE:kusanaGM: 10(2D6: 6 4) = 10
【GM草凪】おあー(/−; 再び防御力0!(吐血
≪オリゼー≫一番盛り上がるの来たー!?(/-;
≪観客C≫ねこみみ少女「にや(^・ー」<何か裏でごそごそしてた
【GM草凪】司会『ここでGM、防御力0を引いたーーーーー!?(/-;』
≪観客Pa≫フィルボルの売り子「_〆(=ヮ=」
【GM草凪】という訳で、このラウンド物理・魔法防御0で行きます(/-;
≪観客H≫羽少女「これは、相打ちかしら?」
≪オリゼー≫「フン!」
【GM草凪】グレンデル「これは貰った!」勝ちを確信するグレンデル、と負けフラグ立ててみよう(o'▽')o
【GM草凪】3d6+6 フラグの効果は如何に!?
≪オリゼー≫ここでもろ肌脱いで、筋肉を見せるおぃちゃん(o'▽'o)
→ DICE:kusanaGM: 10(3D6: 1 5 4)+6 = 16
【GM草凪】普通でつまらないな(/-; 16で。
≪オリゼー≫しょうもない質問:ここで先生を三徳で倒すと、何か余計に貰えますか?
【GM草凪】さすがに無理です(/-; 分類:巨人なので(/-;
≪オリゼー≫じゃあ、普通に酔いどれでストバ行きます
【GM草凪】観客「「相打ち!相打ち!相打ち!(o'▽')o」」
≪オリゼー≫3d6+9 「一か八か。わしに酒の加護を」
→ DICE:orizei: 16(3D6: 5 6 5)+9 = 25
【GM草凪】両者命中! では先にダメージ出します!(/-;
≪オリゼー≫うむり
【GM草凪】7d6+10 期待値こーい!
→ DICE:kusanaGM: 30(7D6: 5 5 6 1 4 6 3)+10 = 40
【GM草凪】無駄に期待値突破(/-; 最後に相打ちダメージも下さい(/-;
≪オリゼー≫ダメだったか _| ̄|○ まあ反撃ダメージ行きます
≪オリゼー≫2d6+10+8+1d6
→ DICE:orizei: 2(2D6: 1 1)+10+8+5(1D6: 5) = 25
【GM草凪】では、防御貫通でグレンデルも落ちます! 「見事……!」
【GM草凪】相打ちですな(/-;
≪オリゼー≫「ぐ、ぐふっ・・・相 打 ち か」 (o_ _)o
【GM草凪】では、ストバで綺麗に双方倒れました(/-; 裏方さんが速攻で倒れる予定地にビニールシート敷いてくれます(笑
【GM草凪】司会『ななな、なんということでしょう! これほどの壮絶な相打ち、一帯誰が予想したでしょうか!(/-;』
≪オリゼー≫OK(笑
【GM草凪】司会『ともあれ、力の限り戦った偉大なる戦士二人に、皆さんも惜しみない拍手をっ!』
≪観客H≫羽少女「多分、全員」(’’<予想
【GM草凪】観客「「「わーーーーー(o'▽')o'▽')o'▽')o」」」
【GM草凪】では、観客の皆さんにも適当に一言二言頂いて、シーン締めますな(o'▽')o
【GM草凪】あ。引き分けでしたが観客大喜びなので、オリゼーさんには特賞として「ハイHPポーション」「ハイMPポーション」を1本ずつ差し上げましょう(/-;
≪オリゼー≫後でラベル貼ってギルド送りにします(/-;
≪観客H≫羽少女「これは、耐久力強化の日も近いかな?それともオプション装備とか」
≪観客C≫狼耳の女性「引き分けだから、ワリカンで飲みにいこー(o'▽')o」
≪オリゼー≫「また筋肉鍛え直して、また帰ってくるぞー!」
≪オリゼー≫<観客
【GM草凪】では、リベンジを決意したところで、コロシアムの決戦は幕を閉じるのでした(/-;
『日替わりコロシアム』延長第1日目、終了
■セッション終了。お疲れ様でした。
『日替わりコロシアム』延長第1日目 事後処理
開催日程:2006年12月26日
開催CH:「#エルクレスト」「#エルクレスト2」
●参加PC名&使用ギルド名
オリゼーCL8(「アダージョ・ライフ」所属)
●成長点
オリゼー:26-8(ギルド上納)=18点
ギルド「アダージョ・ライフ」:8点
GM草凪:(18)/1+1=19点
●戦利品
オリゼー:「ハイHPポーション」×1+「ハイMPポーション」×1(参加賞)
|
・延長第2日目
【GM草凪】■プリプレイ
【GM草凪】自己紹介省略で、まずはプリプレイから行きましょう。
【GM草凪】――Guilds――
【GM草凪】最初にギルド関連事項から。(o'▽')o
【GM草凪】ギルドスキルは、全ギルド公平に7固定、上納も合わせて7点とさせていただきます〜
【GM草凪】決まりましたら、各ギルド申告をお願いします。
≪マリーチ≫シルバー・ウロボロス、マスター代理はマリーチです。
≪マリーチ≫スキルは《加護》、《祝福》、《蘇生》、《陣形》、《耐性:重圧》の7レベル分です。
≪ カファ ≫クロックワーク・ティンカーベル、代表はカファ。
≪ カファ ≫《蘇生》《限界突破》《陣形》《加護》《ライブラリー》を持っていきます。
≪ワンダラー≫ギルド「ガラス ノ カゲ」のマスター代理はワンダラー。
≪ワンダラー≫ギルドスキルは《限界突破》《祝福》《修練:敏捷》の7レベル。
【GM草凪】はいな。確認しました〜。では続いて、
【GM草凪】――Skills――
【GM草凪】開封や歌唱や魔弾等ありましたらどうぞ〜
≪マリーチ≫《バスカー》参ります〜。
【GM草凪】あと、いつものとおりフェイトは5点縛りなので宜しくどうぞ〜(/-;
≪マリーチ≫3d6+9 「では、今回はマーチで〜」
→ DICE:mareach: 14(3D6: 3 6 5)+9 = 23
≪マリーチ≫高っ。
≪ カファ ≫素晴らしい出来でした。
≪ワンダラー≫癒し
≪マリーチ≫開封はありませんので、以上です。
≪ カファ ≫《エンサイクロペディア》《ファミリア》を開封、《スペルブレット》には《フライト》を封入。フェイト制限など気にしない。
≪ワンダラー≫開封などはありません。まだ封印がない頃だから。
【GM草凪】了解しました。この時点で負けた気がする(/-; では最後に
【GM草凪】――Items――
【GM草凪】買い物や持ち出しや装備交換等ありましたらどうぞ(o'▽')o
≪ カファ ≫特にありません。
≪マリーチ≫同じくありません〜。
≪ワンダラー≫特に茄子。いや、特になし。
【GM草凪】了解。では、オープニングに移ります(o'▽')o
【GM草凪】■オープニング
【GM草凪】では、今日もまたクラン=ベルまでお使いに来た皆さんです。
【GM草凪】今日は砂葉さんが所用でいないので、3人でコロシアムに挑戦してみようということになりまして(/-;
≪ カファ ≫「く、また断りきることが出来なかった……」
≪マリーチ≫「えっと、面白そうなことってここですか〜?」
≪ワンダラー≫「まだ全部食べてないからなー。食べ切るまでくるよー?」
≪ カファ ≫「いったい何度来るつもりだ」
≪ワンダラー≫「食べ切るまで。知れたこと」
≪マリーチ≫「そもそも何を食べていらっしゃるのです〜?」
【GM草凪】受付ヒゲ「なんと! また あなたたち ですか!」
≪ワンダラー≫「食べたことないモノ全部〜♪」
≪ワンダラー≫「常連なんだから、安くしろよ、バカヤロウ」
≪マリーチ≫「受付さん、こんにちはです〜」
【GM草凪】受付ヒゲ「いいでしょう。 こんどこそ コロシアム じまんの ステージで あなたたちを ほうむって あげましょう!」
≪ワンダラー≫「娘は所用でお腹いっぱいになって動けないんだ」
≪ワンダラー≫「……きっと」
≪ワンダラー≫「ぢゃあ、勝ったらそのヒゲ引っ張るぞ?」
≪ カファ ≫「……いや、何故受付がやる気になっているのだ?」
≪マリーチ≫「ほ、葬られてしまいます〜?」
【GM草凪】受付ヒゲ「まぁ、冗談はさておき、とりあえず試合が成立すれば観客も大喜びなので、皆さんの挑戦は歓迎します。安くはできませんが(/-;」
≪ワンダラー≫「受付ヒゲを、受付 にしてやる」
≪ワンダラー≫「ぢゃ、高くしろよ、賞金」
【GM草凪】受付 「では、書類のご記入が終わりましたらそちらでお待ちくださいってヒゲ取られたっ!?(/-;」
≪ワンダラー≫「あいよー」と、ヒゲをぺたぺた口元に貼り付けながら
≪マリーチ≫「付け髭ですか〜?」(’’
≪ワンダラー≫「似合う?」
【GM草凪】受付 「その辺は、目利きとフェイトで頑張って下さい(/-・/」<賞金
≪ カファ ≫「似合わぬ」
≪ワンダラー≫立派なカイゼルヒゲに加工しておこう。
≪マリーチ≫「なんだか、別の人になったみたいです〜」(’’
≪ワンダラー≫「ちっ、ヒゲ同様しけてんなぁ」
≪ カファ ≫「いい加減返せ」
【GM草凪】まぁ、準備が出来ましたら扉が開きます〜(o'▽')o
≪ワンダラー≫じゃ、受付カイゼルにヒゲを返しておきます。
【GM草凪】受付ヒゲ「カイゼルゆーな(/-;/」
≪ワンダラー≫「これでほら、あなたのワンダラーに戻りました」
≪マリーチ≫「受付さんはお髭があったほうが、やっぱりいいですね〜」
≪ カファ ≫「ワンダラー 。 ちょっと こっちに こい」
≪ワンダラー≫「いたいいたいいたいいたいいたいいたいいたいいたい……なぁに?」
≪ カファ ≫ずるずると扉に進みましたとさ。
≪ワンダラー≫「そんなとこ引っ張るなょ」
【GM草凪】受付ヒゲ「(・ー」(にやり
≪マリーチ≫「それでは頑張ってまいります〜」
【GM草凪】では、このままだと漫才だけでシナリオ終わってしまうので巻きを入れます(/-;
≪ワンダラー≫ずるずると扉に向かって引っ張られましゃう
≪ワンダラー≫ぐるぐるぐるぐる……
【GM草凪】いつもの司会のステージ紹介声と同時に、コロシアムの扉が開く!(o'▽')o
【GM草凪】司会『悠然と空を翔る炎の鳥! 空の王者に挑む冒険者に幸運の女神は微笑むのか!?
【GM草凪】 引くに引けない究極の空中戦、挑戦者の健闘を祈るッ!!』
【GM草凪】そして、戦いのステージへと一歩を踏み出す!
≪ワンダラー≫「くうちゅうせん?」
≪マリーチ≫「お空ですか〜?」(’’
≪ カファ ≫「前は地底で今度は大空か」
≪ワンダラー≫「カネかかってんなぁ」
【GM草凪】■クライマックス 「Stage02+α.炎なる鳥」
【GM草凪】では、扉をくぐると、そこは空中に浮かぶ特設ステージでした。
≪ワンダラー≫落ちます。ひゅーっと。誰か助けて。
【GM草凪】そして、皆さんの周囲には、炎に包まれた鳥が3匹!(/-;
≪ カファ ≫「落ちるな!」
【GM草凪】いや、ちゃんと床があります。不安定ですが(/-;
【GM草凪】まずは、ステージ説明をさせてくれぃ(/-;
ABCDE
┏━━━━━┓
┃ A ┃1 C1:炎鳥A
┃ ┃2
┃ ┃3
┃ PC ┃4 C4:PC初期位置
┃B C┃5 A5:炎鳥B、E5:炎鳥C
┗━━━━━┛
【GM草凪】フィールドは、5×5スクエアのステージです。ここまでは普通(/-;
【GM草凪】但し、毎ラウンドクリンナップ時に床があちこち落下します!
【GM草凪】落下する床はランダムで、セットアップ時にダイスで決定され、そのラウンドのクリンナップに落下します。
【GM草凪】床が落下した時、その床にいる飛行状態ではないキャラクタはそのままシーンから退場扱いになります(/-;
【GM草凪】で、今回だけ特別に、《スペルブレット》対策で、《フライト》の効果を4ラウンドに限定させていただきたいです(/-;
【GM草凪】《フライト》をかけた3ラウンド後のクリンナップ時に効果が切れる感じで。でないとステージが崩壊する(o_ _)o
≪ カファ ≫はい、了解です。
【GM草凪】(例えば、第2R目にかけたら第5R目のクリンナップで飛行が切れます(/-;)
≪ワンダラー≫質問。落下する床は、1ラウンドに一ヶ所のみですか?
【GM草凪】1ラウンド目は一つ、2ラウンド目は2つ、と、段々増えていきます。
≪ワンダラー≫む? ということは、3ラウンドのクリンナップには6つの床が落ちている? それとも3つ?
【GM草凪】但し、2d6振って縦軸・横軸を決めるので、たまに落ちない時もあります(/-;
【GM草凪】最高6つですね。範囲外だったりするとそこは落下しない扱いになりますので。ただ、同じ穴にヒットするとその時は振り直します。
≪ワンダラー≫あー、なるほど。ということは、順調に床がスカスカ落ちていったら、7ラウンド目のクリンナップには全部の床が落ちている計算に?
【GM草凪】ですです。大体そのぐらいで(/-;
≪ワンダラー≫なるほど、納得。オッケー。こえええええええええええええ
【GM草凪】では、宜しければ戦闘開始します!(o'▽')o
【GM草凪】観客「「「わーーーーーーーー!!!(o'▽')o」」」
【GM草凪】――第1R、セットアップ――
【GM草凪】2d6 落ちる床・横+縦軸
→ DICE:kusanaGM: 4(2D6: 2 2) = 4
【GM草凪】2−2なので、B2の床が点滅を始めます! クリンナップで落ちるぞ!(/-;
≪マリーチ≫はーい(/- ;
【GM草凪】あ。各自行動値をお願いします鳥は16(/-;
≪ワンダラー≫はいほー
≪マリーチ≫行動値7です。
≪ワンダラー≫行動値は10
≪ カファ ≫行動値8。
【GM草凪】では行動順> 鳥16>ワンダラー10>カファ8>マリーチ7
【GM草凪】続けて、セットアップスキルどうぞ〜
≪ カファ ≫火の鳥にエンサイクロペディア発動します。
≪ カファ ≫3d6+8+3+1+7 「以前見たものとの違いは……」
→ DICE:Kafa: 13(3D6: 4 5 4)+8+3+1+7 = 32
≪ カファ ≫通します。
【GM草凪】では解ります!
名称:フェニックスplus 分類:霊獣 属性:火 レベル:10
特殊能力:《飛行能力》、《ブランディッシュ》、《再生能力》8、
防御:12/8 HP:75
【GM草凪】フェニックスのデータに、範囲攻撃をちょっと付け足しました(/-;
≪ カファ ≫「固まっていては危険なようだ。ばらけるぞ」
【GM草凪】では、他ありますでしょうか〜(/-;
≪マリーチ≫「はいです〜」
≪ワンダラー≫「ほいよー、ばらばらばらーん」
≪マリーチ≫《ヘイスト》をワンダラーさんへ。
≪マリーチ≫3d6+9 「祈りよ……」
→ DICE:mareach: 11(3D6: 3 4 4)+9 = 20
≪マリーチ≫1d6+6 「……時を刻みたまえ。何よりも早く」
→ DICE:mareach: 3(1D6: 3)+6 = 9
≪マリーチ≫10+9=19でどうぞ〜。
≪ワンダラー≫「マリーチさんの愛が止まりませ〜ん♪」 ありがとー ’’)ノシ
≪観客H≫羽少女「それ、愛と違うよー」(^^;
≪ カファ ≫「そのまま地の果てまででも走っていけ。……いや、天の涯か」
≪マリーチ≫「愛が止まらないって、どういう状況なのでしょう〜?」(’’
≪ワンダラー≫「ホントに走るゾ?」
≪ カファ ≫と、陣形を発動します。カファはC−2に移動。
≪観客Pa≫でかいもぐら「もぐ〜」(いってらっしゃいー、って感じで手を振ってる)
≪ カファ ≫「本当に落ちそうになったら止めてやる。遠慮なく行け」
≪ワンダラー≫「ぢゃ、ロマンティックにしとこうか、止まらないのは」
【GM草凪】陣形了解。では移動後のエンゲージ(/-・/
≪マリーチ≫すみません。銀蛇も《陣形》参ります。マリーチがC−3へ移動(/- ;
【GM草凪】移動了解(/-; では改めて移動後のエンゲージ(/-;
ABCDE
┏━━━━━┓
┃ A ┃1 C1:炎鳥A
┃ ☆K ┃2 B2:床点滅中、C2:カファ
┃ M ┃3 C3:マリーチ
┃ W ┃4 C4:ワンダラー
┃B C┃5 A5:炎鳥B、E5:炎鳥C
┗━━━━━┛
【GM草凪】では、サクっとメイン移ります(o'▽')o
【GM草凪】――第1R、メイン――
【GM草凪】まずは、加速中ワンダラーさんどうぞ!
≪ワンダラー≫ぢゃ、愛と言う名の加速装置を携えてるつもりになって、マイナーでAとエンゲージ。メジャーでペネトレイトブロウをAへ。
≪ワンダラー≫3d6+6 ペネトレイトブロウ
→ DICE:Wanderer: 11(3D6: 5 1 5)+6 = 17
≪ワンダラー≫17で。
【GM草凪】2d6+9 くえっと回避
→ DICE:kusanaGM: 9(2D6: 4 5)+9 = 18
≪ワンダラー≫「む? 早いナ」
【GM草凪】滑空して回避、愛は届きませんでした……(/-;
【GM草凪】では続いて、フェニックス3連!
【GM草凪】Aは、とりあえずワンダラーさんに炎の爪で襲い掛かります(爪'▽')爪
≪ワンダラー≫はいよー
【GM草凪】3d6+7 直接攻撃じゃきーん
→ DICE:kusanaGM: 14(3D6: 6 2 6)+7 = 21
【GM草凪】クリティカルです(/-;
≪マリーチ≫きゃー(/- ;
≪ワンダラー≫うげふぅ
≪ カファ ≫素晴らしい開幕の一撃。
≪ワンダラー≫い、一応は試みるですよ、一応。
≪観客H≫羽少女「流石は、主催者ですね。回してきますか」
≪ワンダラー≫2d6+7+1d6 回避判定
→ DICE:Wanderer: 8(2D6: 4 4)+7+6(1D6: 6) = 21
≪マリーチ≫おしい(/- ;
≪ワンダラー≫惜しかった。一見すると互角に見えないこともない。
【GM草凪】うむ。観客が沸いています(o'▽')o
【GM草凪】では、ダメージ行きますね(/-;
≪ワンダラー≫こーい!
【GM草凪】14d6+2d6 <火>属性
→ DICE:kusanaGM: 47(14D6: 3 6 4 6 1 1 4 3 5 2 3 3 4 2)+7(2D6: 5 2) = 54
【GM草凪】54点、<火>属性魔法ダメージ(/-; 軽減こーい!
≪マリーチ≫《プロテクション》。
≪マリーチ≫5d6+6 「……見えざる護りよ」
→ DICE:mareach: 18(5D6: 4 5 2 3 4)+6 = 24
≪マリーチ≫24点軽減どうぞ〜。
≪ワンダラー≫レジストファイアも乗せます。
【GM草凪】レアスキルこーい(/-;
≪ワンダラー≫1d6 レジスト・ファイア軽減量
→ DICE:Wanderer: 4(1D6: 4) = 4
≪ワンダラー≫4点だから、28点軽減。えーと……26点?
【GM草凪】です。それに魔法防御を引いてくだされ(/-;
≪ワンダラー≫あ、自分の魔法防御考えてなかった。さらに−5で21点か。
≪ワンダラー≫ありがたくなく頂戴いたします。m(_ _)m でもプロテクションはありがとう。m(_ _)m
≪ カファ ≫「しまった、この威力なら……」
≪ カファ ≫ここで《カリキュレイト》を宣言、したらできます?
【GM草凪】カリキュレイト受理。行動どうぞっ!(/-;
≪ カファ ≫マイナーで移動、B−1に。そして火の鳥Aにアースブレット発動。
≪ カファ ≫3d6+10 「飛んでいるなら落とすまで、と」
→ DICE:Kafa: 15(3D6: 4 5 6)+10 = 25
≪ カファ ≫遅くなりましたが25でどうぞ。
【GM草凪】2d6 6ゾロのみ!
→ DICE:kusanaGM: 8(2D6: 5 3) = 8
【GM草凪】当たりました! ダメージどうぞ(/-;
≪ カファ ≫2d6+15 「これでこっちは何とかなるが……」
→ DICE:Kafa: 2(2D6: 1 1)+15 = 17
≪マリーチ≫(/- ;っ□
≪ カファ ≫ダメージは低く。17点地属性+転倒です。
≪ワンダラー≫せつなひ
【GM草凪】9点通って、Aは残り66、+転倒相当で墜落します!(/-;「くぇーーーー(;;」
≪ワンダラー≫焼きます。いや、もう焼けてるのか。むーん。
【GM草凪】では、フェニックスBは、マイナーでマリーチ(C3)さんにエンゲージ、メジャーで通常攻撃!
【GM草凪】3d6+7 あたれー
→ DICE:kusanaGM: 11(3D6: 1 6 4)+7 = 18
【GM草凪】18で(爪'▽')爪
≪マリーチ≫2d6+3 くりてぃかるのみー
→ DICE:mareach: 7(2D6: 5 2)+3 = 10
≪マリーチ≫あたります。
【GM草凪】14d6 <火>属性
→ DICE:kusanaGM: 39(14D6: 2 2 6 1 5 5 5 2 5 1 1 2 1 1) = 39
【GM草凪】低め(/-; 39点魔法ダメージで軽減こーい!
≪マリーチ≫《プロテクション》。
≪観客Pa≫でかいもぐら「m;w;)っ◇」
≪マリーチ≫5d6+6 「……見えざる護りよ」
→ DICE:mareach: 17(5D6: 1 4 4 3 5)+6 = 23
≪マリーチ≫弾きました(さらっと
【GM草凪】ぎゃーす(吐血 ではCは待機して、マリーチさんどうぞ(/-;
≪ワンダラー≫うはっ
≪マリーチ≫マイナーなし、メジャーでJJをワンダラーさんへ。
≪マリーチ≫3d6+9 「ワンダラーさん〜お願いします〜」
→ DICE:mareach: 7(3D6: 2 1 4)+9 = 16
【GM草凪】では、にょきっと再行動どうぞ〜(o'▽')o
≪ワンダラー≫「マリーチさんのためなら、たとえ火の中炎の中」
≪マリーチ≫「それは危険ですよ〜」
≪ カファ ≫「空の中までは行かぬようにな」
≪ワンダラー≫「空の中は、もういるもん」
【GM草凪】司会『誰がうまいこと言えと(ry』
≪ワンダラー≫えー、マイナー:スマッシュ メジャー:ペネトレイトブロウをAへ、ということで。
≪ワンダラー≫3d6+6 ペネトレイトブロウ
→ DICE:Wanderer: 13(3D6: 6 2 5)+6 = 19
≪ カファ ≫また惜しい。
≪ワンダラー≫とおす。
≪マリーチ≫惜しいですな(’’
【GM草凪】転倒中なので自動命中です。ダメージもこーい! 転倒って偉大です(/-;
≪ワンダラー≫2d6+8+6 ダメージロール+スマッシュ
→ DICE:Wanderer: 9(2D6: 5 4)+8+6 = 23
≪ワンダラー≫23点ほど、素通しで。
【GM草凪】では貫通で、鳥の一部が火の粉になってばさっと飛び散ります! 残りHP43(/-;
≪ワンダラー≫「あちぃな、オマエ」
【GM草凪】では最後に待機のC、やはりマイナーC3移動でメジャーはマリーチさんに通常攻撃!
【GM草凪】3d6+7 「くぇーー!」
→ DICE:kusanaGM: 6(3D6: 1 2 3)+7 = 13
【GM草凪】低い。13で(o_ _)o
≪マリーチ≫2d6+3 まだ目がっ
→ DICE:mareach: 6(2D6: 4 2)+3 = 9
≪ワンダラー≫「手加減!? 手加減だなっ!! ……いいぞ、鳥。よくやった。いや、よくねぇ」
≪マリーチ≫出目同じ。ダメージどうぞ。
【GM草凪】14d6 魔法ダメージ(o'▽')爪
→ DICE:kusanaGM: 45(14D6: 2 6 2 2 2 4 1 3 5 1 5 5 1 6) = 45
【GM草凪】今度は45で、軽減こーい!
≪マリーチ≫《プロテクション》。
≪マリーチ≫5d6+6 「……見えざる護りよ」
→ DICE:mareach: 18(5D6: 4 1 6 4 3)+6 = 24
≪マリーチ≫3点通ってHp:43/46。
≪ カファ ≫「マリーチ、平……気、そうだな。2羽も行ったのだが」
≪ワンダラー≫「だいじょび?」
≪マリーチ≫「大丈夫です〜。ちょっと熱いですけれど〜」
【GM草凪】カタイヨ(/-;
≪マリーチ≫アコですから(/- ;
≪ワンダラー≫「をぃ、鳥。マリーチさんの柔肌(想像)にちょっとでも火傷残ったら、迷わずシメて焼き鳥にして食べるからな?」
【GM草凪】では、クリンナップ、フェニックスの再生能力が火を噴くぜ!
【GM草凪】8d6 回復
→ DICE:kusanaGM: 26(8D6: 6 4 1 5 2 1 6 1) = 26
【GM草凪】26回復、Aは69/75まで復元しました(/-;
≪ワンダラー≫復元か。スーパーインポーズか。(/−;
【GM草凪】そして、ここでB2地点の床が消滅。上に乗ってた司会の人が奈落へ消えました(o_ _)o
【GM草凪】司会『あーれーーーーーーー』
≪マリーチ≫乗ってたのっ(/- ;
≪ カファ ≫「待て、何故移動しなかった!?」
【GM草凪】まぁ、。すぐに点滅しながら上から降りてきますが(/-;
≪マリーチ≫「し、司会の方、大丈夫です〜!」
≪ワンダラー≫「……バカめ。あれほど言ったのに……残機いくつだよ」
≪観客H≫羽少女「どこのゲームー(^^;」<司会者
【GM草凪】司会『たまにあることです。これで残機2(/-;』
【GM草凪】で、現時点のエンゲージを纏めます。
ABCDE
┏━━━━━┓
┃ KW ┃1 B1:カファ、C1:ワンダラー、炎鳥A
┃ ■ ┃2 B2:床消滅
┃ M ┃3 C3:マリーチ、炎鳥BC
┃ ┃4
┃ ┃5
┗━━━━━┛
【GM草凪】では、こんな感じで次のラウンドへ移ります(o'▽')o
【GM草凪】――第2R、セットアップ――
≪ワンダラー≫「コンティニュー不可だからな? 気をつけろよ?」>司会者
【GM草凪】2d6+2d6 床決定
→ DICE: kusanaGM: 4(2D6: 3 1)+9(2D6: 6 3) = 13
【GM草凪】あ。C1、ワンダラーさんの居る床が輝きだしました!(/-;
≪ワンダラー≫「お?」
【GM草凪】6-3の方は範囲外なので、今回は1スクエアのみ!(o'▽')o
≪マリーチ≫「ワンダラーさん〜次はそちらのようです〜」
【GM草凪】では、そんな感じでセットアップスキルどうぞっ!
≪ワンダラー≫「みたいだなー? ちょっと引かれるモノはあるけど、さすがに避けとくか」
≪ カファ ≫「終わりがけに油断して、がセオリーだろう」
≪ワンダラー≫「む、そうか。つか、爺さんも段々と笑いがわかってきたナ」
≪ カファ ≫では、ワンダラーさんにウィークポイントを発動します。
≪ カファ ≫3d6 「先の攻撃で復活しきっていない燃えカスがあるな、そこから鎮火していけばよさそうだ」
→ DICE: Kafa: 8(3D6: 5 1 2) = 8
≪ カファ ≫と、一発だけ+8点です。
≪ワンダラー≫「せんきゅー」
≪マリーチ≫《ヘイスト》をワンダラーさんへ。
≪ワンダラー≫「とりあえず、熱くないトコを殴ればいー訳ね、と」
≪マリーチ≫3d6+9 「祈りよ……」
→ DICE: mareach: 8(3D6: 2 4 2)+9 = 17
≪マリーチ≫1d6+6 「……時を刻みたまえ。何よりも早く」
→ DICE: mareach: 1(1D6: 1)+6 = 7
≪マリーチ≫10+7=17でどうぞ〜。
≪ワンダラー≫「もりもりきたきたー! うひょー!」
≪ワンダラー≫で、テンパったところで、ギルドスキル《限界突破》しときます。
【GM草凪】了解!総攻撃こーい!(o'▽')o ではサクっとメイン移ります!
【GM草凪】――第2R、メイン――
【GM草凪】まずは加速したワンダラーさんから、どうぞ!
≪ワンダラー≫はーい。では、マイナー:スマッシュ メジャー:トリプルブロウをAへ。落とせたら嬉しいなぁ、的な。
≪ワンダラー≫3d6+6+8 トリプルブロウ・1発目
→ DICE: Wanderer: 9(3D6: 2 5 2)+6+8 = 23
≪ワンダラー≫とおす
【GM草凪】自動命中。続けてダメージどうぞ!(/-;
≪ワンダラー≫あ、そうか。まだ転倒だったんだ。
【GM草凪】なのですよ(/-;
≪ワンダラー≫ボルテクスアタックつかって、ダメージ+8Dに。
≪ワンダラー≫では、一発。
≪ワンダラー≫2d6+8+6+8+8+8d6 はど○けん
→ DICE: Wanderer: 5(2D6: 1 4)+8+6+8+8+29(8D6: 3 6 2 1 1 5 6 5) = 64
≪ワンダラー≫まず64点。
≪ワンダラー≫次いきまうす。
【GM草凪】うわーん(/-; では一際大きな炎の粉が舞い散ります! ごっそり削られて残りHP20未満!
【GM草凪】次こーい!
≪ワンダラー≫3d6+6+8 トリプルブロウ・2発目
→ DICE: Wanderer: 11(3D6: 3 6 2)+6+8 = 25
≪ワンダラー≫2d6+8+6+8 ダメージロール・2発目+スマッシュ
【GM草凪】同じく自動。ダメージどうぞ(/-;
→ DICE: Wanderer: 8(2D6: 3 5)+8+6+8 = 30
≪ワンダラー≫で、30点ほど。
【GM草凪】落ちました(o_ _)o
≪ワンダラー≫これで最後。
≪ワンダラー≫あ、3発目を待たずして。
【GM草凪】うむ。時間短縮で行きましょう(/-; では「くぇええええっ!」と一声鳴くと、薪の切れた焚き火のようにゆらゆらと揺れながら消滅しました。
≪観客H≫羽少女「凄いな〜。残りもふぁいと♪」
【GM草凪】これでフェニックスA撃破!
≪ワンダラー≫「あー、あちかった」
≪マリーチ≫「お見事です〜」
≪ カファ ≫「おお、一羽道連れにしたか。よくやった」
【GM草凪】では鳥BC行きます(o'▽')o
≪ カファ ≫ここで《カリキュレイト》を宣言。割り込みます。
【GM草凪】げふん。来ると思いました(/-; 割り込みこーい!
≪ワンダラー≫「道連れって、落下決定!? うひょ、美味しい♪」
≪ カファ ≫マジックブラスト+アースブレットを、BとCに。
≪マリーチ≫「落ちては駄目ですよ〜」
≪ カファ ≫3d6+10 「真に受けるな、落ちる機会はこれからいくらでもあろう」
→ DICE: Kafa: 11(3D6: 3 6 2)+10 = 21
≪ カファ ≫21で通します。
【GM草凪】2d6+2d6 回避、6ゾロのみ!
→ DICE: kusanaGM: 3(2D6: 2 1)+7(2D6: 3 4) = 10
≪ワンダラー≫「や、もう人として落ちる先が……」
【GM草凪】無理でした。ダメージどうぞ(o_ _)o
≪ カファ ≫2d6+15 「畜生道には落ちはしまい」
→ DICE: Kafa: 4(2D6: 2 2)+15 = 19
≪ カファ ≫ちまちま。19点地属性+転倒です。
【GM草凪】むぅ。11ずつ通過。残りHP64ずつです(/-;
【GM草凪】では、改めて鳥BCの行動!
【GM草凪】B、マイナー転倒回復、メジャーでマリーチさんに攻撃!
【GM草凪】3d6+7 「くえっ!」
→ DICE: kusanaGM: 7(3D6: 1 1 5)+7 = 14
【GM草凪】14で……(o_ _)o
≪マリーチ≫2d6+3 くりてぃかるのみー
→ DICE: mareach: 5(2D6: 2 3)+3 = 8
≪マリーチ≫大丈夫です。あたりますから。
【GM草凪】実は11出ても回避できるよっ(/-;<くりてぃかるのみ?
【GM草凪】まぁ、ダメージ出しますね(/-;
【GM草凪】14d6 <火>魔法(o'▽')o
→ DICE: kusanaGM: 55(14D6: 4 6 1 4 1 6 6 2 5 2 3 5 6 4) = 55
【GM草凪】だんだん高くなる予感!55点魔法ダメージで(爪'▽')爪
≪マリーチ≫そういえば、そんな出目が(/- ;<くりてぃかるのみ?
≪マリーチ≫《プロテクション》。
≪マリーチ≫5d6+6 「……見えざる護りよ」
→ DICE: mareach: 22(5D6: 1 6 3 6 6)+6 = 28
≪ カファ ≫ダメージが高いとプロテも高かった。
【GM草凪】しくしく。プロテの壁は厚いです(/-;
≪ワンダラー≫相乗効果?
≪マリーチ≫高いですね。7点通りHp:36/46。
【GM草凪】では鳥C、マイナー転倒回復&メジャーC1に移動。ワンダラーさんとエンゲージしてみます。「くぇっくぇっ(爪'▽')爪」
【GM草凪】移動後エンゲージ:
ABCDE
┏━━━━━┓
┃ KW ┃1 B1:カファ、C1:ワンダラー、炎鳥C、床点滅中
┃ ■ ┃2 B2:床消滅
┃ M ┃3 C3:マリーチ、炎鳥B
┃ ┃4
┃ ┃5
┗━━━━━┛
【GM草凪】では最後、マリーチさんどうぞっ!(/-;
≪マリーチ≫マイナーなし、メジャーでJJをワンダラーさんへ。
≪マリーチ≫3d6+9 「ワンダラーさん〜そこは危険ですので〜」
→ DICE: mareach: 9(3D6: 5 1 3)+9 = 18
≪ワンダラー≫「うほっ! なんか来た!! 残業も来た!!! つーか、残業しないと落ちて笑いが取れるゼ♪」
≪ワンダラー≫「いやいや、嫁さん、ありがとー♪ これで今月も生活できる〜♪」
【GM草凪】では追加行動もどうぞ〜(o'▽')o
≪ワンダラー≫ぢゃ、離脱してC−2へ移動しときます。
≪ワンダラー≫ホントはC−3に入りたいケド。
【GM草凪】では、C2移動了解。それではクリンナップ入ります。
【GM草凪】8d6 もりもり回復中
→ DICE: kusanaGM: 21(8D6: 2 4 1 2 1 3 2 6) = 21
【GM草凪】鳥BCともにHP75まで回復です。そしてC1の床が落ちる。今度は司会は落ちない(/-;(まだ点滅してるので)
【GM草凪】ではそんな感じで、エネミー減らしたところで第3ラウンドに入ります!(o'▽')o
【GM草凪】
【GM草凪】――第3R、セットアップ――
【GM草凪】2d6+2d6+2d6 床消滅位置
→ DICE: kusanaGM: 7(2D6: 5 2)+7(2D6: 4 3)+7(2D6: 3 4) = 21
【GM草凪】E2、D3、C4の3箇所が点滅します! 丁度マリーチさんの退路を塞ぐ形にガケが開くみたいに!
ABCDE
┏━━━━━┓
┃ KC ┃1 B1:カファ、C1:炎鳥C、床消滅
┃ ■W ☆┃2 B2:床消滅、C2:ワンダラー、
┃ M☆ ┃3 C3:マリーチ、炎鳥B
┃ ☆ ┃4
┃ ┃5 ☆=床点滅中
┗━━━━━┛
【GM草凪】こんな感じで、セットアップスキルこーい!
≪マリーチ≫「周りが光ってます〜」
≪ワンダラー≫「きれーい♪ ……って、韜晦してる場合ぢゃねーか、さすがに」
≪ カファ ≫「そろそろ動きにくくなってきたな」と、ウィークポイントを自分に。
≪ カファ ≫3d6 「再生の核は……ここか」
→ DICE: Kafa: 9(3D6: 2 1 6) = 9
≪観客H≫羽少女「みんな、ふぁいと♪」
≪ カファ ≫+8かかりました。
≪ カファ ≫そして陣形を発動、A2に移動します。
≪マリーチ≫《ヘイスト》をワンダラーさんへ。
【GM草凪】A2了承〜
≪ カファ ≫「まずは逃げの一手。頼むぞ」
≪マリーチ≫3d6+9 「祈りよ……」
→ DICE: mareach: 10(3D6: 1 6 3)+9 = 19
≪マリーチ≫1d6+6 「……時を刻みたまえ。何よりも早く」
→ DICE: mareach: 3(1D6: 3)+6 = 9
≪マリーチ≫10+9=19でどうぞ〜。
≪ワンダラー≫ありがとー
≪ワンダラー≫「あぁ、なんか癒されてる気がするー(気のせい」
【GM草凪】では、準備完了したところでメイン行きますな(o'▽')o
【GM草凪】――第3R、メイン――
【GM草凪】まずは最速の男、ワンダラーさんからこーい!
≪ カファ ≫《カリキュレイト》を宣言。割り込みます。
≪ワンダラー≫!
【GM草凪】あ。ではカファ先生どうぞ(/-;/
≪ワンダラー≫「なんぴとたりともおれのまえをはしってるー!」
≪ カファ ≫「機先を制することならもう慣れた」と、A−4に移動、鳥Bにアースブレット発動。
≪ カファ ≫3d6+10 「さっきから落とす以外にほとんど意味はなかったが……」
→ DICE: Kafa: 9(3D6: 1 4 4)+10 = 19
≪ カファ ≫通します。
【GM草凪】2d6+9 急上昇回避!
→ DICE: kusanaGM: 7(2D6: 5 2)+9 = 16
【GM草凪】無理か。命中です(o_ _)o ダメージどうぞ!
≪ カファ ≫マジックフォージを入れます。
≪ カファ ≫2d6+15+7d6 「これなら効くだろう!」
→ DICE: Kafa: 7(2D6: 2 5)+15+36(7D6: 5 6 5 2 6 6 6) = 58
≪マリーチ≫高い(o'▽')o
≪ カファ ≫酷い出目ですね。
≪ワンダラー≫「きっくー……あ、俺ぢゃねぇ?」
【GM草凪】フォージの出目が……(/-;
≪ カファ ≫それにさらにWPで+8点されます;
≪ワンダラー≫実際、凄まじいですなぁ。
【GM草凪】きゃー(/-; では、58点通って残りHP20未満&転倒!
≪マリーチ≫「す、凄い大きな石です〜」
【GM草凪】鳥「くぇーーー!!(爪_ _)爪」
【GM草凪】では、続いて今度こそワンダラーさんどうぞ!(/-;
≪ワンダラー≫んでは、マイナー:C3へ移動 メジャー:ペネトレイトブロウをBへ
≪ワンダラー≫フェイトを1点費やして、命中判定に+1Dしときます。
≪ワンダラー≫あ、待った。
≪ワンダラー≫フェイトやめとく。転倒してるんだった。
【GM草凪】にゅふり(・x・
≪ワンダラー≫という訳で、普通のペネトレイトを。(/−・
≪ワンダラー≫3d6+6 ペネトレイトブロウ
→ DICE: Wanderer: 13(3D6: 2 6 5)+6 = 19
【GM草凪】それは当たる! ダメージもどうぞ!
≪ワンダラー≫むしろこちらにフェイトを2点投入して、ダメージ+2Dしときまうす。
≪ワンダラー≫2d6+8+2d6 ダメージロール+フェイト2
→ DICE: Wanderer: 6(2D6: 4 2)+8+12(2D6: 6 6) = 26
≪ワンダラー≫26点ほど素通しで。
≪マリーチ≫フェイト分の出目がすごいですね(’’
【GM草凪】おあー。それは耐えられない。ではBも火が消えて消滅します!(/-;
≪ワンダラー≫すごかった。たすかった。
【GM草凪】そして、最新のエンゲージ:
ABCDE
┏━━━━━┓
┃ C ┃1 C1:炎鳥C、床消滅
┃ ■ ☆┃2 B2:床消滅
┃ MW☆ ┃3 C3:マリーチ、ワンダラー
┃K ☆ ┃4 A4:カファ
┃ ┃5 ☆=床点滅中 ■=床消滅
┗━━━━━┛
≪ワンダラー≫「肉は叩いてから焼くといいらしい? のか?」
≪マリーチ≫「えっと、すでに消えてしまいましたけれど〜」
【GM草凪】では次は鳥Cですね(/-; マイナーC3へ移動、メジャーでマリーチさん&ワンダラーさんに《ブランディッシュ》でこうげき!(o'▽')o
≪観客H≫羽少女「これで2羽目〜。コンプリートがんばれー♪」
【GM草凪】3d6+7 炎を纏って体当たりしてくる無敵状態!!
→ DICE: kusanaGM: 11(3D6: 3 6 2)+7 = 18
【GM草凪】18で、回避どうぞ〜(/-;
≪ワンダラー≫「……科学忍法め」
≪マリーチ≫2d6+3
→ DICE: mareach: 3(2D6: 2 1)+3 = 6
≪マリーチ≫はい。無理です。
≪ワンダラー≫2d6+7+1d6 回避判定
→ DICE: Wanderer: 6(2D6: 5 1)+7+6(1D6: 6) = 19
≪ワンダラー≫「当たらなければどうというこt……」
≪ カファ ≫「本当に避けた!? 大活躍だな、ワンダラー」
【GM草凪】では、ダメージ行きます。カバーあればどうぞ〜(/-;/
≪ワンダラー≫「や、ヲレもびっくりだわ」
≪観客C≫狼耳の女性「そこは当たってボケるところでしょーーっ!(ぇ」
【GM草凪】持ってないようなので、ダメージ行きます(/-;
【GM草凪】14d6 <火>魔法
→ DICE: kusanaGM: 55(14D6: 4 5 1 5 3 3 4 1 5 6 6 1 6 5) = 55
≪ワンダラー≫「や、まさか避けられるとは思ってなかったんだYO!」
【GM草凪】55点。こっちは上り調子!(/-;
≪マリーチ≫《プロテクション》。
≪マリーチ≫5d6+6 「……見えざる護りよ」
→ DICE: mareach: 22(5D6: 5 6 4 6 1)+6 = 28
≪マリーチ≫こちらも同じく(/- ;
≪観客Pa≫でかいもぐら「もぐ!」m・w・)m
≪ワンダラー≫うなぎのぼり
≪マリーチ≫7点通ってHp:29/46。
≪ カファ ≫凄まじい攻防。
≪ワンダラー≫鳥Cとアイコンタクト。「次、避けないから、当てろ」
【GM草凪】では、程よく弾かれたところで、最後マリーチさんどうぞ(/-;
【GM草凪】鳥「くぇー(じゃあ当てるからぼくにJJ下さい(/-;/)」
≪マリーチ≫「えっと、ごめんなさい〜。私は鳥さんの言葉がわからないのですけれど〜」
≪ワンダラー≫「まず人間の言葉を覚えてから、だな。まぁ、がんばれ」>鳥
≪観客C≫狼耳の女性「アニマルエンパシーがあったらできないいいわけだねっ」
≪観客H≫羽少女「それは言わないお約束っ」
≪ カファ ≫「霊鳥の威厳も既に無いな……哀れな」
≪ワンダラー≫「聞こえても聞こえないフリとかもアリだろ」
≪観客Pa≫でかいもぐら「もぐー(でも霊獣の言葉はエンパシーじゃわからないもぐー」
≪ワンダラー≫「わかれよ、根性で」
≪マリーチ≫マイナーなし、メジャーでJJをワンダラーさんへ。
≪マリーチ≫3d6+9 「ワンダラーさん〜もう一回お願いします〜」
→ DICE: mareach: 13(3D6: 5 3 5)+9 = 22
≪マリーチ≫「私にも、鳥さんのお言葉はわかりませんので〜」
≪ワンダラー≫「あいよー。マリーチさんからお願いされる残業なら、過労死してもオッケーだZE!」
≪ カファ ≫「いや、そなたら、既に分かっていて知らない振りをしてないか?」
≪マリーチ≫「し、死んではだめですよ〜」
【GM草凪】では、過労死どうぞ!(o'▽')o(嘘
≪観客C≫狼耳の女性「気持ちはわかるね(o'▽')o」<過労死してもOK
≪観客H≫羽少女「労災とは認められませんからね〜」
≪ カファ ≫「今回働くのはわしでないから楽だな」
≪ワンダラー≫んでは、マイナー:スタンアタック ギルドスキル《祝福》使用 メジャー:ペネトレイトブロウを鳥へ
≪ワンダラー≫3d6+6 ペネトレイトブロウ
→ DICE: Wanderer: 17(3D6: 5 6 6)+6 = 23
≪ワンダラー≫あ
≪マリーチ≫回った(o'▽')o
【GM草凪】2d6 きゃー(/-;
≪ カファ ≫お。
→ DICE: kusanaGM: 6(2D6: 1 5) = 6
≪観客C≫狼耳の女性「おー、いい当たり(o'▽')o」
【GM草凪】命中。ダメージもどうぞ(o_ _)o
≪ワンダラー≫「ここか? ここか? ここがえーのんかー?」
≪ワンダラー≫2d6+8+2d6 ダメージロール+マヒ
→ DICE: Wanderer: 10(2D6: 6 4)+8+5(2D6: 1 4) = 23
≪ワンダラー≫23点素通しでマヒを。
≪観客H≫羽少女「クリーンヒットですね〜」
【GM草凪】では、23点通過+マヒ。しびしびします(o_痺_)o
≪ワンダラー≫「ふっ、そんなにか」
【GM草凪】そして、クリンナップで床が落ちて再生能力発動(/-;
【GM草凪】8d6 目指せ23
→ DICE: kusanaGM: 23(8D6: 5 2 6 1 2 2 3 2) = 23
≪ワンダラー≫うほっ
≪マリーチ≫ちょうど23(/- ;
【GM草凪】丁度回復。HP75で満タンです(/-; では恐らく最後、第4ラウンドへと雪崩れ込むっ!
【GM草凪】――第4R、セットアップ――
【GM草凪】2d6+2d6+2d6+2d6 落下位置
→ DICE: kusanaGM: 11(2D6: 5 6)+6(2D6: 2 4)+6(2D6: 3 3)+8(2D6: 3 5) = 31
≪ カファ ≫おお、素晴らしい位置に。
【GM草凪】ハズレ、B4、C3、C5が光ります!
≪ワンダラー≫むほほっ
≪マリーチ≫C列リーチ?(/- ;
【GM草凪】エンゲージ情報は、こんな感じですね(/-;
ABCDE
┏━━━━━┓
┃ ■ ┃1
┃ ■ ■┃2
┃ MW■ ┃3 C3:マリーチ、ワンダラー、炎鳥C、床点滅中
┃K☆■ ┃4 A4:カファ
┃ ☆ ┃5 ☆=床点滅中 ■=床消滅
┗━━━━━┛
【GM草凪】うむ。C列リーチです(/-; このラウンドで倒すか、とりあえず逃げるか(/-;
【GM草凪】では、セットアップスキルどうぞ!
≪マリーチ≫《ヘイスト》をワンダラーさんへ。
≪マリーチ≫3d6+9 「祈りよ……」
→ DICE: mareach: 13(3D6: 5 6 2)+9 = 22
≪マリーチ≫1d6+6 「……時を刻みたまえ。何よりも早く」
→ DICE: mareach: 6(1D6: 6)+6 = 12
≪マリーチ≫早っ。12+10=22でどうぞ。
≪ワンダラー≫「ひゃほーい。なんかきもちいーなー♪」 ありがとー。でも早すぎ。(’’;
≪ カファ ≫そして、ワンダラーさんにウィークポイント発動。
≪ カファ ≫3d6 「ここの火の鳥、目立つように派手な動きばかりするようだな」
→ DICE: Kafa: 9(3D6: 6 2 1) = 9
≪ カファ ≫「さあ、諸共に花火を上げて散るといい」と+8点。
≪ワンダラー≫「おっけー。わかった。俺も負けないように目立つZE」
【GM草凪】では、メイン移りますな!(/-;
≪ カファ ≫そして、限界突破発動。
【GM草凪】ふみん。突破了解(o_ _)o
【GM草凪】――第4R、メイン――
【GM草凪】行動値順にどうぞ(/-;
≪ カファ ≫また《カリキュレイト》を宣言、割り込みます。
≪ワンダラー≫「む、俺より目立ってねぇか、地味に派手?」
≪ カファ ≫残った鳥にアースブレット。
【GM草凪】こーい!(/-;
≪観客H≫羽少女「あと1羽♪ あと1羽っ♪」
≪ カファ ≫3d6+10 「そなたのための御膳立てをしているだけだ」
→ DICE: Kafa: 9(3D6: 4 3 2)+10 = 19
≪ カファ ≫+7で26でした。
【GM草凪】2d6 それはクリティカルのみ(/-;
→ DICE: kusanaGM: 7(2D6: 3 4) = 7
≪観客C≫狼耳の女性「(羽少女を見つつ)…にわ(斬」
【GM草凪】無理でした。ダメージどうぞ!(o_ _)o
≪ワンダラー≫「くーっ! かっくいーっ! 俺が女ならホレてるぜー!」
≪マリーチ≫そこへフェイト1点使用して《ディスコード》開封。即使用します。
≪マリーチ≫「……大地の祈り……それは母なるぬくもり……」(+8d
≪ カファ ≫「怖気の振るう発言をするな、手元が狂ってそなたに当てそうになる」
≪観客Pa≫でかいもぐら「もぐ、もぐー♪」m・w・)m
≪ワンダラー≫「うひっ」
≪ カファ ≫2d6+15+8d6 「……ともかく! 転んでいろ!」
→ DICE: Kafa: 8(2D6: 4 4)+15+34(8D6: 3 6 5 3 4 3 4 6) = 57
≪マリーチ≫再び高い(o'▽')o
≪ワンダラー≫「こんなにホレてるのにぃ」とか言いながら、腰をクネクネ不思議なダンスを踊りましょう。MP減りそうな奴。
≪ カファ ≫また妙に高く、57点地属性+転倒です。
【GM草凪】また高いな!49貫通、残り30弱! そして転倒(o_ _)o 続いてワンダラーさんこーい!(/-;
≪ カファ ≫あ。また+7点を忘れていました;
≪マリーチ≫「?」(不思議そうな顔してみてます>踊り
≪ワンダラー≫「あ、いや、マリーチさんは見ない方が。胎教に悪いんで」
≪マリーチ≫「胎教って、お腹の中に赤ちゃんがいるときのものですよね〜?」
≪マリーチ≫「私はまったく関係がないのですけれど〜」(’’
≪ カファ ≫「やはりそなたにぶつけるべきだったな」
≪ワンダラー≫さらっと流しつつ、マイナー:スマッシュ メジャー:ペネトレイトブロウを鳥へ〜♪
【GM草凪】こーい! 決まればトドメなるかも(o_ _)o
≪ワンダラー≫3d6+6 ペネトレイトブロウ
→ DICE: Wanderer: 8(3D6: 4 3 1)+6 = 14
≪ワンダラー≫振りなおします
≪ワンダラー≫3d6+6 ペネトレイトブロウ・再判定
→ DICE: Wanderer: 14(3D6: 4 6 4)+6 = 20
≪ワンダラー≫20で。
【GM草凪】げふん。自動でダメージどうぞ(/-;
≪ワンダラー≫フェイトを2点投入して、ダメージ+2Dに。
≪ワンダラー≫2d6+8+6+8+2d6 ダメージロール+スマッシュ+ウィークポイント+フェイト2
→ DICE: Wanderer: 3(2D6: 1 2)+8+6+8+7(2D6: 4 3) = 32
≪観客H≫羽少女「とどめ〜」
≪ワンダラー≫32点ほど、素通しで。
【GM草凪】それは落ちます! では、最後のフェニックスも一声鳴いて消滅!
≪ワンダラー≫「落ちたー」
≪マリーチ≫「お見事です〜」
≪ワンダラー≫「やーやー、マリーチさんと爺さんあってのなんとやらー」
【GM草凪】そして、鳥ABC倒したので戦闘終了です。観客の歓声が響き渡る!!
【GM草凪】観客「「「わーーーーーーーーーー(o'▽')o'▽')o'▽')o」」」
≪ワンダラー≫当然、「その場で」観客の声援に応えましょう。
≪観客H≫羽少女「おめでとー♪」
【GM草凪】美味しいな(/-; ではクリンナップで床が消えます(笑>ワンダラーさん
≪マリーチ≫「そういえば、ここ点滅してましたね〜」
≪ カファ ≫「よし、よくやったマリーチ、ワンダラー。……ああ、マリーチ、こっちへ」
≪ワンダラー≫「いぇーい♪ (o'▽')/」
≪マリーチ≫「はいです〜」
≪マリーチ≫先生のほうへ行きます。
≪ワンダラー≫「ぃぇーーーーーーーーーーーぇーっ!? (/;▽;)/」
≪ワンダラー≫「ぁーれーー」
【GM草凪】では、奈落へ消えたワンダラーさんに、より一層の歓声が送られます(笑
≪マリーチ≫「あ、あれ? ワンダラーさん?」(きょろきょろ
≪観客C≫狼耳の女性「お約束お約束(o'▽')o」
≪ カファ ≫落ちていくのを眺めながら。
≪ カファ ≫「……うむ、画竜点睛を欠くこともなかったな。よきかな」
【GM草凪】そして、勝者の記念ドロップ品もどうぞ。お一人様一品限りとなりますのでお早めに(o'▽')o
≪観客Pa≫でかいもぐら「もぐー」m・w・)ノシ
≪ カファ ≫2d6+3d6 「これがワンダラーの形見。そなたのことは忘れまい」
→ DICE: Kafa: 8(2D6: 3 5)+10(3D6: 1 4 5) = 18
≪ カファ ≫と、フェイト3点でした。
≪マリーチ≫残りフェイト4点使用します。
≪マリーチ≫2d6+4d6 「どこへ行ってしまったのでしょうね〜」
→ DICE: mareach: 10(2D6: 6 4)+11(4D6: 5 1 1 4) = 21
≪ワンダラー≫2d6 ドロップロール
→ DICE: Wanderer: 6(2D6: 5 1) = 6
≪ワンダラー≫「この6番の箱を掠め取っておいて正解だったぜ……(プールの中でぷかぷかと浮かびながら」
【GM草凪】では、
【GM草凪】「フェニックスの羽根(100G)」×1、「転んで汚れたので価値が下がったフェニックスの尾(5000G)」×2、を賞品として受け取ります(o'▽')o
≪ カファ ≫「……わしが悪いような表記になっているのは仕様か?」
≪ワンダラー≫「ぇー、こんな羽根一枚ぽっちー? ぶーぶー。水につけちゃうゾー?」
≪マリーチ≫「そんなことないですよ〜」
≪ワンダラー≫「……で、さ? 誰かとりあえず引き上げてー? さーむーくーなーっーてーきーたー(ガタガタブルブル」
【GM草凪】さて、それでは時間が押してますので、観客の拍手が降り注ぐ中、最後に一言二言どうぞですよ(o'▽')o
≪ カファ ≫「さて、帰るか。今回は完勝だったな」
≪マリーチ≫「はいです〜……ところで、ワンダラーさんは……?」
≪ワンダラー≫「さーむーいー。マリーチさんあっためてー(泣」
≪ カファ ≫「さて? 最期に鳥の羽根でも掠め取っていたようだから、今頃どこかの空でも飛んでいるのではないか?」
≪ワンダラー≫「最後ぢゃなくて、ちゃんと最期になってやがるー!」
≪マリーチ≫「お空を飛んで……素敵ですね〜。早く戻ってくるとよろしいのですけれど〜」
≪観客H≫羽少女「いい加減にしなさい。《エアリアルスラッシュ》っ!」(笑>ワンダラーさん
・GMメモ:普通、観客席から選手への攻撃はNGです……(/-;
≪ワンダラー≫「……へーちょ」と言いながら避けてみる、水が滴るイイオトコ
≪ワンダラー≫そして足が滑って、落下再び。ちゃんと羽根で飛びました。コンマ数秒だけ。
【GM草凪】では、そんな感じで、最後は落下したワンダラーさんの顔だけ残して他がブラックアウトする漫画的オチで締めましょうか(/-;/
【GM草凪】めでたしめでたし(o'▽')o
≪ワンダラー≫めでたいなぁ。(/−;
『日替わりコロシアム』延長第2日目、終了
■セッション終了。お疲れ様でした。
『日替わりコロシアム』延長第2日目 事後処理
開催日程:2006年12月27日
開催CH:「#エルクレスト」「#エルクレスト2」
●参加PC名&使用ギルド名
ワンダラーCL8(「ガラス ノ カゲ」所属)
マリーチCL8(「シルバー・ウロボロス」所属)
カファCL7(「クロックワーク・ティンカーベル」所属)
●成長点
ワンダラー:53-7(ギルド上納)=46点
マリーチ:44-7(ギルド上納)=37点
カファ:39-7(ギルド上納)=32点
ギルド「ガラス ノ カゲ」:7点
ギルド「シルバー・ウロボロス」:7点
ギルド「クロックワーク・ティンカーベル」:7点
GM草凪:(46+37+32)/3+1=39点
●戦利品
ワンダラー:3366G
マリーチ:3266G+「フェニックスの羽根(100G)」
カファ:3366G
|