ARIANRHOD OnLine-Session KUS-038C

『試練の洞窟(デイリー編)』


■今回予告

 試練の洞窟――

 それはいつの間にか現れ、いつの間にか消えていく奇妙なダンジョン。
 入る度に構造も変わると言われ、世界各地でその出現が確認されている。
 ある者は強敵と戦う為、またある者は財宝をゲットする為に、その洞窟へと向かう。
 そして、君達もまた……

 アリアンロッド冒険シナリオ『試練の洞窟(デイリー編)』
 薄利多売のランダンシナリオが、君を待つッ!



・目次

※今回のシナリオは、1日1シナリオ方式で合計6夜を使用して開催いたしました。
 1シナリオ分は1晩で完結しますので、このリプレイに6セッション分の履歴が記されていることになります。

第1日目 『だらーさんハーレムの日』
第2日目 『初冒険パーティにワイトぶつけるの日』
第3日目 『男だらけパーティの日』
第4日目 『自爆連鎖炸裂の日』
延長戦1日目 『ようやくJOKER引いたの日』
延長戦2日目 『プロテカタイヨ(/-;)の日』



・第1日目

【GM草凪】■自己紹介&プリプレイ
【GM草凪】初日なので、軽く自己紹介行きましょう。2日目以降は新規メンバーのみ自己紹介追加の予定で(/-;
【GM草凪】ABC順で、コトネさん>マリーチさん>砂葉さん>ワンダラーさんの順番で行きましょう。
【GM草凪】GMは間に挟みませんので、ずんずんお願いします〜(o'▽')o

≪ コトネ ≫「やっほ〜、あたしはコトネアスター・アドプレッサだよ。コトネって呼んでくれるとうれしいなぁ」
≪ コトネ ≫「今回は久しぶりに識別もヒールなしです。昔を懐かしむ感じでがんばるよっ」
≪ コトネ ≫「だからポーション投げでがんばりたいと思いまーす」
≪ コトネ ≫「みんな、よろしくね〜(にこぱっ☆」
≪ コトネ ≫エルクレストでは誰もやらないドゥアンのメイジ/アルケミスト。
≪ コトネ ≫今も昔も変わらないのは、ステッドファストただ一つ(何
≪ コトネ ≫ポーションメイジの原点に還ってがんばりたいのでどうぞよろしくです(o'▽')o
≪ コトネ ≫というわけでお次の方どうぞ〜♪

≪マリーチ≫「は〜い。ありがとうございます〜」
≪マリーチ≫「私、マリーチ=ウル=ファリスといいます。よろしくお願いします〜」(ぺこり
≪マリーチ≫「ブリガンティア様を信仰している、エルダナーンのアコライトです」
≪マリーチ≫「行方のわからないお兄ちゃんを探して、ここまで来ました〜」
≪マリーチ≫「ここにいたら会えるって、神様が教えてくださいましたから」
≪マリーチ≫「前で戦うことは出来ませんが、自分の出来ることを頑張ります〜」
≪マリーチ≫「今日もがんばりますね〜」
≪マリーチ≫CL3のアコライト/バード。
≪マリーチ≫なにか足りないのは気にしない気にしない。
≪マリーチ≫「はい。次の方どうぞ〜」
≪マリーチ≫砂葉さんにマイクを渡します。

≪ 砂葉 ≫「…」(ぱくっ)∪・ェ・∪
≪ 砂葉 ≫もこもこ運ぶ黒犬。今日はその辺の床にマイクを向ける。
≪ 砂葉 ≫…なんか柄が違う土の塊。
≪ 砂葉 ≫「もがもが(拙者、トキワジュスナハと申すもの。忍者目指して修行中の身でござる。)」
≪ 砂葉 ≫「もが(もっとひらたーく、ひらたーく…)」
≪ 砂葉 ≫「(ふつつかものではございますが、どうぞよろしくお願い致しますでござる)」
≪ 砂葉 ≫小さくて軽くて薄いという機械技術の極みみたいなフィルボルの見習い忍者。
≪ 砂葉 ≫クナイも黒頭巾も黒装束もなしですが、今日も忍者目指して頑張りますよ。おー(o'▽')/
≪ 砂葉 ≫…さて、そ知らぬ顔で黒犬がマイク運搬。お次どうぞ。

≪ワンダラー≫マイクを受け取って、一瞬硬直。
≪ワンダラー≫「……うほっ! 嫁候補天国キターっ!!」
≪ワンダラー≫「ふっ……今日はちょっと軽く身体を動かそうと思って来てみたのさ。やぁ、キミたちがいるなんて偶然だなぁ、はっはっはっ。偶然の出会いに感謝しているよ、神様は……まぁ、適当なのに。今回の私の名前は……そう、ワンダーにしておこう。アナタにとって、私はワンダー(きらん」と片膝をついて華麗にポーズ。でも絶妙にカッコワルイ。
≪ワンダラー≫「……って、どうして娘までここにいるんだ……オマエがいたら、お父さんナンパできないだろう……」
≪ワンダラー≫CL3に先祖帰りしたヒューリンのウォーリア/モンク。最近はちょっとやる気。
≪ワンダラー≫以上で。(;'-')

【GM草凪】はいな、ありがとうございます。では各方面からのツッコミ無ければこのままプリプレイに(/-;
【GM草凪】■プリプレイ
【GM草凪】まずはレベルドレインについてですが、確認する時間があったらその分1部屋でも多く進みたいので、各自CL3ということで詳細は自己管理でお願いします。

【GM草凪】――スキル関連――
【GM草凪】続いて、プリプレイで処理するスキル周りに移ります。自動習得の開封や、プリプレイで使うスキルなどありましたら申告お願いします〜。主にバスカー(笑
≪マリーチ≫無論《バスカー》行きまーす(笑
≪ワンダラー≫じゃ、《ナンパ》行きますね。「お嬢さん、今度一緒にゆっくり朝の珈琲を飲みましょう」
≪マリーチ≫おひねり10G獲得。
≪ 砂葉 ≫なんにもなっしー。
≪ コトネ ≫ないですー。ああ、何故ないのマジカルハーブ(/-;
≪ワンダラー≫あぁ、なぜ効果が発揮されないの! 使ったのに! SL足りないのかっ!
【GM草凪】はいな。では10G獲得(o'▽')o>マリーチさん
【GM草凪】ワンダラーさんは……じゃあ、「もみじまーく」をほっぺに獲得?(/-; 高齢運転者じゃないよ?(/-;
≪ コトネ ≫#それは枯葉マークではないだろうか(/-;<高齢運転者
≪ワンダラー≫なにをおっしゃいますか、二人同時に使いましたから、両手にもみじまーくですよ、きっと?
≪ 砂葉 ≫#あれもみじじゃなかったんですかっΣ(ノ_・。
【GM草凪】#正式名称はもみじですよっ。みんなかれはってゆーてるけど(/-;
≪ワンダラー≫いや、違う。両ほっぺにもみじまーく。別のまーくでも大歓迎ですが。キスマークとかキスマークとかキスマークとか。
≪ コトネ ≫っ[キルマーク]
【GM草凪】(o_ _)o
≪マリーチ≫それは違う(笑
≪ワンダラー≫ぢゃ、片方のほっぺは血まみれってことで……
【GM草凪】で、では次進みますにょろろ……(/-;

【GM草凪】――アイテム関連――
【GM草凪】新規に持ち出したり購入したり借り入れたりするアイテムがございましたらどうぞ〜
≪ワンダラー≫私はありません。でも片方のほっぺには何もないみたいだから、マリーチさんは脈アリかっ!!
≪マリーチ≫ローブ購入します。−30G
≪ コトネ ≫ギルドからの持ち出しOKですか?また買って無駄にMPP増やすのは嫌です(/-;
≪マリーチ≫さて、どうでしょう(笑
【GM草凪】では、どう見ても高額装備みたいなので無ければOKです。風霊剣とか風霊剣とか(/-;<ギルドから
≪ コトネ ≫ああ、私が渡したキルマークは、ことねっちのものではありませんよ?(爽
≪ 砂葉 ≫ニンジャ3点セットが洗濯中なので、ナイフとハットとレザージャケット装備。
≪ワンダラー≫まぁ、脈があろうとなかろうと、突き進むのが我が生涯にたくさんの杭あり。
≪ 砂葉 ≫クナイも洗濯中。(何)
≪ワンダラー≫昔の装備、ということでナックルガードにサークレットにチェインメイルにマント。
≪マリーチ≫むしろ砥ぎに出している?
≪ 砂葉 ≫で…ダンジョンに連れて行きたくないので、猟犬の黒は連れ出しません。以上です。
≪ワンダラー≫でも異次元バッグとかハイHPポーションとか持ってるけどね……
≪ コトネ ≫えー、装備変更やらなにやら山ほどあるので現行装備とアイテムを流します〜
≪ コトネ ≫持ち物
≪ コトネ ≫ ベルトポーチ バックパック 冒険者セット MPP*7 毒消し*2
≪ コトネ ≫ 小道具入れ:暗視ゴーグル キャップライト チョーク 筆記用具
≪ コトネ ≫ ウェポンケース:(空)
≪ コトネ ≫ 
≪ コトネ ≫装備
≪ コトネ ≫ 赤き斜陽の剣 ハット クロスアーマー グリモア
≪ コトネ ≫ 
≪ コトネ ≫空き容量:5
≪ コトネ ≫以上で(o_ _)o
【GM草凪】らじゃー。では皆さん準備完了ですな(/-; 今回ギルドルール不使用ということで、素のパワーで頑張ってくださいませと言い残して、オープニング移ります(/-;
≪ワンダラー≫いぇっさー
≪マリーチ≫了解です。

【GM草凪】■オープニング 「入口」
【GM草凪】早速ですが、皆さんはとあるダンジョンの入り口にいます。受付嬢が教えてくれた絶好の修行スポットです(o'▽')o
【GM草凪】今回予告にあるように、なんか知らんけど時々現れる謎ダンジョンって感じでです(/-・
≪ワンダラー≫「今日は私の勇姿を、是非その目に焼き付けてくれたまへ、しっかりとなっ!」>ALL
≪ 砂葉 ≫「いーち! にー! らんだーん!」(o'▽')ノ
≪ コトネ ≫「久しぶりにポーション撒きまくるよ〜(o'▽')o」
≪マリーチ≫「今日も頑張りましょうね〜」
≪ワンダラー≫「おー!」 ’’)9
【GM草凪】では、意気揚々と入り口の扉をくぐり、れっつらんだ〜ん(o'▽')o
≪ワンダラー≫と、脈ありそうなマリーチさんに、露骨に同調します。(*'-')v
≪ワンダラー≫で、セオリー無視してズンズンと格好つけて入って行きますですよ。

【GM草凪】■ルーム1
【GM草凪】では、最初の部屋にばーんと格好よく進入すると、部屋の真ん中に鎧が一つ転がっていました。
≪ワンダラー≫けっとばす。
【GM草凪】皆さんが近づくと、鎧がかしゃかしゃと組みあがり、ボロボロの剣を携えて襲い掛かってくるっ!
≪ワンダラー≫あ、遅かった。
≪ 砂葉 ≫「ダンジョンでは、拙者の前には出ないほうがいいと思うでござるよ。」(にやり〜)
【GM草凪】うむ。第1ラウンドのメジャーアクションでお願いします(/-;>蹴り
≪マリーチ≫「鎧さんですね〜」
≪ワンダラー≫Sir, Yes sir.
【GM草凪】では、戦闘開始っ!

【GM草凪】エンゲージ>[鎧]-5m-[PC前衛]-5m-[PC後衛]
【GM草凪】各自、行動値をポジションをお願いします〜
≪ワンダラー≫迷うことなく、後衛な訳もなく、前衛というか、最前線がいいな。格好つけるのに丁度いいから。
≪マリーチ≫行動値6で後衛です。
≪ コトネ ≫行動値8、後衛〜
【GM草凪】鎧は14。
≪ワンダラー≫で、行動値は8
≪ 砂葉 ≫行動値11。
≪ 砂葉 ≫…っと、前衛(o_ _)o
【GM草凪】はいな。前衛2後衛2ですな。理想的だ(/-;

【GM草凪】――第1R、セットアップ――
【GM草凪】セットアップから入ります。スキルありますか?
≪ 砂葉 ≫なし。
≪ コトネ ≫ないですー
≪ワンダラー≫ないです。
≪マリーチ≫なしで〜。
【GM草凪】鎧は無しで。セットアップスキル持ちが居なければ以降は飛ばす方向です〜(/-;
≪ワンダラー≫では、持ってません、と言った方が楽なのね。持ってません。
≪ワンダラー≫>セットアップスキル
【GM草凪】ではメイン入ります(/-;

【GM草凪】――第1R、メイン――
【GM草凪】まずは鎧から! マイナーで移動して前衛とエンゲージ!
【GM草凪】1d2 奇数ワンダラーさん
  → DICE: kusanaGM: 1(1D2: 1) = 1
≪ワンダラー≫こいこーい
【GM草凪】メジャーでワンダラーさんに《バッシュ》を叩きつけますっ!
【GM草凪】3d6+9 無機質な動きで、振り上げて振り下ろす。
  → DICE: kusanaGM: 8(3D6: 2 1 5)+9 = 17
【GM草凪】17、しょぼ目です。(o_ _)o
≪ワンダラー≫とりあえず、一撃貰ってみようかな、の図。
≪ワンダラー≫2d6+5 回避判定
  → DICE: Wanderer: 8(2D6: 3 5)+5 = 13
≪ワンダラー≫通しで。
【GM草凪】2d6+20+4d6 重量感のある一撃が襲うっ!
  → DICE: kusanaGM: 8(2D6: 2 6)+20+17(4D6: 4 4 6 3) = 45
≪ワンダラー≫「うぉう! いてぇっ!!」
≪ コトネ ≫いきなりなんだこれはーっ(/-;
≪ 砂葉 ≫サスガデスネ(何)
【GM草凪】では、力任せの一撃で、45点物理。プロテこーい!(/-;
≪ワンダラー≫とりあえず、アイアンクラッド。
≪ワンダラー≫1d6 アイアンクラッド
  → DICE: Wanderer: 2(1D6: 2) = 2
≪マリーチ≫プロテクション。
≪ワンダラー≫43点。ぶぴーっ!
≪マリーチ≫3d6 「……見えざる護りよ」
  → DICE: mareach: 10(3D6: 2 2 6) = 10
≪ワンダラー≫33点。防御点9点なので、24点いただきます。
≪ワンダラー≫って、魔法ダメージじゃないよね?
【GM草凪】はいな。物理ダメージでする。
≪ワンダラー≫では、24点ほど。
≪マリーチ≫「大丈夫ですか〜?」
≪ワンダラー≫「……ほぅ、やるなぁ……こいつは踏み台に丁度いいゼ……」
≪ 砂葉 ≫「ほーら、言わんこっちゃないでござる。」<まえにでるから
≪ワンダラー≫「ちっちっちっ……任せなさい、セニョリータ。このくらい、どうと言うこともない」
≪ コトネ ≫「今日の標語は『自業自得』だよねっ」>すなっち
【GM草凪】では、剣を振り下ろした体勢のまま、緩慢な動きで次の攻撃を準備する鎧さん。今なら殴り放題だ!
【GM草凪】という訳で、砂葉さんから逆襲どうぞ〜(o'▽')o
≪ 砂葉 ≫「このままだと『油断大敵』も追加されそうでござるね。」
≪ワンダラー≫って、鼻血流しながらにこやかに爽やかに言っとく。
≪ コトネ ≫「砂葉ちゃんは気をつけてね〜」
≪マリーチ≫「お2人とも気をつけてください〜」
≪ワンダラー≫(;'-')b<まかせとけ!)
≪ 砂葉 ≫「御意にござるっ!」 気を練りつつ待機。
【GM草凪】待機了解。ではコトネさん&ワンダラーさんお好きな順番でどうぞ。
≪ワンダラー≫コトネさん、先でえぇよ。
≪ コトネ ≫はいな
≪ コトネ ≫ではマイナーで1m前進、メジャーでアースウェポンを砂葉ちゃんに
≪ コトネ ≫3d6+7 「緑のきらきら、行くよ〜」
  → DICE: Cotone: 17(3D6: 6 5 6)+7 = 24
≪ コトネ ≫むだにくりてぃかる
≪ 砂葉 ≫輝きすぎだッ。
≪ワンダラー≫まぶしい! 目がくらむ!
≪マリーチ≫綺麗ですね(笑
≪ コトネ ≫#うおっ、まぶしっ
≪ 砂葉 ≫「むむむむむ〜…!」(緑の光を握り締め)
≪ コトネ ≫MP 42/47
【GM草凪】無駄じゃないよっ! にょきにょきと伸びてあちこち枝分かれして葉っぱが生い茂る勢いで砂葉さんパワーアップ!(/-;
【GM草凪】では続いてマリーチさんどうぞ(/-;
≪マリーチ≫ワンダラーさんが先では?
【GM草凪】あ、ごめんなさい(o_ _)o
≪ワンダラー≫や、それならそれで実は待機してて最後に殴る、とか言おうとこっそり思ってた人。(;'-')
【GM草凪】改めて、ワンダラーさんどうぞ〜。いや待機が作戦ならそれもありですが(/-;
≪ワンダラー≫「とりあえず、奴の基礎性能は見せてやるから、ガンバレよ、我が娘」
≪ワンダラー≫いえいえ、攻撃しますです。
【GM草凪】よっしゃこーい!(o'▽')o
≪ コトネ ≫「へぇ〜」_〆(..^<むすめ
≪ 砂葉 ≫「誰が娘でござっ…むむむ〜!」(拳握り中)
≪ワンダラー≫マイナー:スマッシュ メジャー:バッシュで、鎧にパチンとキック。さっき蹴り損ねたので。
≪マリーチ≫「お父さんなのですか〜?」(’’
≪ワンダラー≫3d6+5 命中判定
  → DICE: Wanderer: 12(3D6: 5 2 5)+5 = 17
≪ワンダラー≫とおしますよー。
≪ 砂葉 ≫「だ、だから信じちゃ駄目でござっ………。(ふと)ん…?」 <むすめ
【GM草凪】2d6+6 「……」緩慢な動きで回避
  → DICE: kusanaGM: 11(2D6: 5 6)+6 = 17
≪ コトネ ≫ぶしっ(喀血
≪マリーチ≫煤i=□=
≪ワンダラー≫「ほぅ、避けたか」
【GM草凪】ええと、鎧のカタい部分に足が当たりました。すまぬ(o_ _)o
【GM草凪】では、改めてマリーチさんどうぞ(/-;
≪ワンダラー≫「どうしてくれる、俺の向こう脛が……」と、その場にしゃがみ込みます。;;
≪ 砂葉 ≫「“きそせいのう”とやら、とくと見せてもらったでござるよ」(−w−)
≪ コトネ ≫(/-;^
≪ワンダラー≫「……お、おぅ、ちょっと奴のあの部分は固いから気をつけろ。間違っても、向こう脛はぶつけるな……よ(ぱたり」
≪マリーチ≫マイナーなし、メジャーでヒールをワンダラーさんへ。
≪ コトネ ≫「……変な意味で器用だよね(/-;^」
【GM草凪】ヒールこーい(/-;
≪マリーチ≫2d6+7 「祈りよ……」
  → DICE: mareach: 5(2D6: 2 3)+7 = 12
≪マリーチ≫3d6+7 「……癒しの光となりて降り注ぎたまえ」
  → DICE: mareach: 4(3D6: 1 1 2)+7 = 11
≪マリーチ≫(/- ;
≪ コトネ ≫っ◇
≪ 砂葉 ≫(ノ_・。
【GM草凪】(/-T
≪マリーチ≫じゅういってん どうぞ
≪ワンダラー≫「あぁ……愛を感じる……これはもう、愛と書いてラヴ。える・おー・ヴぃ・ぃー、LOVE。ちょっと少な目なのは、まだ照れがあるからさ、きっと」
≪ワンダラー≫ありがとーん
≪マリーチ≫「少しは治ったと思うのですが〜」
【GM草凪】では、ドラマが展開されたところで、最後は待機逆順で砂葉さんどうぞ(/-;
≪ コトネ ≫「人間、どうしても治らないところってあるんだよ…(/-;^」
≪ワンダラー≫「暖かいアナタの愛は、確かに受け取ったッ!」
≪ 砂葉 ≫「あーもー、ごちゃごちゃ騒がしいでござるっ!」
≪マリーチ≫「愛、ですか?」(小首傾げ
≪ワンダラー≫「ゆけ、娘。父の屍を越えて……」
≪ 砂葉 ≫ぱっと拳を開きながら《うぇぽんくりえいと》。石と土とで短剣を作り出しながら、鎧に攻撃っ!
≪ 砂葉 ≫3d6+5 「たあっ!」
  → DICE: Sunaha: 13(3D6: 5 5 3)+5 = 18
≪ 砂葉 ≫このまま。
≪ コトネ ≫「ほら、人類愛だよ〜(o'▽')o」>マリーチちゃん
【GM草凪】2d6+6 さすがに6ゾロは無理(/-;
  → DICE: kusanaGM: 9(2D6: 4 5)+6 = 15
【GM草凪】では、硬い部分を避けて隙間に突き立てる! ダメージどうぞ。
≪ 砂葉 ≫2d6+9 どすっ。
  → DICE: Sunaha: 7(2D6: 3 4)+9 = 16
≪ワンダラー≫「ドスを『どすっ』か……イマイチだな」
≪マリーチ≫「ああ、なるほど〜」(ぽむ
≪ 砂葉 ≫「ドスなら、もうちょっと長いのでござるよ。」(くるっ、と退避)
【GM草凪】魔法ダメージだよね? では中が空洞な鎧に刃を立てて、緑色の光がスパークっ! ほぼ1割削りました。
≪ 砂葉 ≫あ、失礼しました。(o_ _)o <ぶつりかまほうか
【GM草凪】攻撃当たったのでサービス。防御は10/7ぐらいです(/-;
≪ コトネ ≫「(砂葉ちゃんが普通のドスを持ったら刀みたいに見えるんじゃないかなぁ(/-;^)」
≪ワンダラー≫「(ということは、太刀を持ったら、太刀に装備してあるマスコット扱いだな)」
【GM草凪】しかし鎧は効いてるのか効いてないのかよくわからない緩慢な動作で立ち上がり、クリンナップ経て第2ラウンド進みます〜
≪ 砂葉 ≫「むう、防御を無視したほうがよさそ…って、何を考えてるのでござる、お二人とも。」(−−

【GM草凪】――第2R――
≪マリーチ≫「砂葉さんお見事でした〜」
【GM草凪】セットアップなさそうなので、飛ばしてメイン移ります。割り込みあれば表でも裏でも〜(/-;
≪ワンダラー≫「あいよ、次からはちゃんと本気だすさ、娘ばっかりに頑張らせてちゃあな」
≪ コトネ ≫「何でもないよ〜(o'▽')o」>砂葉ちゃん
≪ワンダラー≫「キニスンナ、キニシタラ、マケダゾ?」
【GM草凪】無ければ行動値順で、鎧から行きます! 先ほどと同じく《バッシュ》を――
≪ 砂葉 ≫「その前に自分が負けないように気をつけてくだされよ。」
【GM草凪】1d2 偶数砂葉さん
  → DICE: kusanaGM: 2(1D2: 2) = 2
≪ 砂葉 ≫言ったほうを狙うのかな(ノ_・(ぉ)<たーげっとだいす
≪ワンダラー≫「言ってるそばから、そっち行ったから、まだ大丈夫」
【GM草凪】今度は砂葉さんに! 小さくて狙いはつけにくいけど針の穴を通すような突きを狙い済まして撃つっ!
【GM草凪】3d6+9 「――っ!」じゃきーん
  → DICE: kusanaGM: 10(3D6: 3 6 1)+9 = 19
【GM草凪】命中19っ!
≪ 砂葉 ≫3d6+7 「くっ!?」(短剣を合わせるように)
  → DICE: Sunaha: 15(3D6: 5 6 4)+7 = 22
≪ 砂葉 ≫がきんっ!
【GM草凪】「!?」小柄な相手に弾かれて驚いているようだ(/-;
≪ワンダラー≫「アブネェの一撃持ってるから、気ぃつけろよー?」
≪ コトネ ≫「すっご〜い(o'▽')o」
≪マリーチ≫「さすがです〜」
≪ 砂葉 ≫「突きは横からの力で簡単にそらせるのでござるっ!」
≪ワンダラー≫「うむ、俺の教えたとおりだなっ(きらーん」
【GM草凪】では、orz となっている鎧をタコ殴りの時間です。砂葉さんからどうぞ(/-;
≪ 砂葉 ≫弾いた隙に攻撃に転ず。
≪ 砂葉 ≫普通に攻撃。
≪ 砂葉 ≫3d6+5 「それっ」
  → DICE: Sunaha: 13(3D6: 2 5 6)+5 = 18
≪ コトネ ≫あ、ちょっと待ってー
≪ コトネ ≫遅かった(o_ _)o
≪ 砂葉 ≫転倒待つべきなのは振る直前に気付く。されど突っ込む。
≪ 砂葉 ≫というわけで、このまま。
【GM草凪】うみゅ。判定ダイス振ったら続行がオンセの掟(/-; では回避行きま〜す
【GM草凪】2d6+6 6ゾロのみっ!
  → DICE: kusanaGM: 7(2D6: 4 3)+6 = 13
【GM草凪】再び、ざくしゅっ、と鎧の隙間を貫く! ダメージどうぞ!
≪ 砂葉 ≫2d6+9 「払われぬよう、最短距離を突くのでござるっ!」(ざすっ)
  → DICE: Sunaha: 9(2D6: 5 4)+9 = 18
【GM草凪】累積2割、といったところです。手応えは薄いが、効いてるはずっ!
【GM草凪】続いて、コトネさん&ワンダラーさんどうぞ〜
≪ワンダラー≫先どぞー
≪ コトネ ≫はいな
≪ コトネ ≫マイナーなし、メジャーアースブレットを鎧に
≪ コトネ ≫3d6+7 「次の緑はこちらに参りまーす」
  → DICE: Cotone: 9(3D6: 4 4 1)+7 = 16
≪ コトネ ≫うーん、ちょっと待って
≪ コトネ ≫ほぼ期待値なので泣く泣く通す
【GM草凪】2d6+6 「……」のったり回避
  → DICE: kusanaGM: 8(2D6: 3 5)+6 = 14
≪ コトネ ≫危ない危ない。だが問題は次だ
【GM草凪】命中ー。さすがにデカブツなので高速飛来する物体はかわせないっ!(/-;
≪ コトネ ≫2d6+3 ダメージはレベルが上がっても据え置き(/-;^
  → DICE: Cotone: 6(2D6: 5 1)+3 = 9
≪ コトネ ≫よかった徹った地属性魔術ダメージ9点+転倒(/-;^ MP 37/47
【GM草凪】固定値ありがとう(/-; 2点通ってごがらんと転倒っ!
【GM草凪】一旦バラバラになって床に散らばる感じで(/-; では続いてワンダラーさんどうぞ〜
≪ワンダラー≫あー、ぢゃ、絵的に蹴っていいですか?
≪ワンダラー≫さっき蹴り損ねたので。
【GM草凪】蹴りこーい!(o'▽')o
≪ワンダラー≫「おーい、娘ー? どーせ最短狙うならンなとこ突かないで、チョクで徹せばいーんだよ、徹せば。ほれ、こんな感じで……」
≪ワンダラー≫マイナー:スマッシュ メジャー:ペネトレイトブロウ、で鎧を蹴ります。ガンと。
≪ワンダラー≫3d6+5 ペネトレイトブロウ
  → DICE: Wanderer: 6(3D6: 1 1 4)+5 = 11
≪ワンダラー≫あ、危ない……
≪ 砂葉 ≫…そんなに脛が気に入ったのかい?
≪ コトネ ≫それは振りなおさないと危険だーっ(/-;
≪ワンダラー≫えーと
≪ワンダラー≫フェイト1点消費で、振りなおします。
【GM草凪】了解(/-;
≪マリーチ≫(/- ;
≪ワンダラー≫「あ、ごめんごめん。間違い。コッチじゃなくて、コッチ」と軌道変更。
≪ワンダラー≫3d6+5 ペネトレイトブロウ・再判定
  → DICE: Wanderer: 7(3D6: 4 2 1)+5 = 12
≪ワンダラー≫き、危険だ……
【GM草凪】1d6+6 ごろんと転がる鎧。
  → DICE: kusanaGM: 2(1D6: 2)+6 = 8
【GM草凪】大丈夫。転がりきれずにぺぐっと貫通です。ダメージどうぞ!(/-;
≪ワンダラー≫で、フェイトを3点消費して、ダメージロール+3Dします。
≪ コトネ ≫「……結構しぶといね、この鎧(/-;^」
【GM草凪】ぶはっ。こーい!(/-;
≪ワンダラー≫2d6+5+5+3d6 ダメージロール+スマッシュ+物理防御力無視
  → DICE: Wanderer: 4(2D6: 2 2)+5+5+10(3D6: 6 2 2) = 24
≪ワンダラー≫「……ほれ、こんな感じー。わかったかー?」
≪マリーチ≫「鎧さんだけに硬いのでしょうか〜?」
≪ コトネ ≫「うん、張りぼてだったら哀しいもんね(/-;^」
≪ 砂葉 ≫「む、むう…御意にござる…」(−−;
≪ワンダラー≫で、格好つけ終わってから、スネ押さえて泣きます。
【GM草凪】(/-;
≪マリーチ≫「……どうかなさったのでしょうか〜?」(’’
≪ 砂葉 ≫響いてる響いてる(ノ_・。
≪ワンダラー≫「(アオリt;ヴァオr;アs、kyアr簿lうhべあry。あえりかおぃ)」
≪ コトネ ≫「さあ……?」(’’^
【GM草凪】でも、ちゃんと鎧もイイ感じにひしゃげてます。これだけひしゃげるぐらい蹴れば痛いだろーってくらいに(/-;
≪ 砂葉 ≫「……さ、さあ。次でござる」(ノ_−;
【GM草凪】そんな訳で、鎧もぱこんと跳ね飛んで、累積ほぼ半分といったところです(/-; では最後マリーチさんどうぞ。
≪マリーチ≫ではマイナーなし、メジャーでJJを砂葉さんへ。
≪ワンダラー≫「あー、心に染み渡る歌声だ……もぅ、俺、昇天しそう……」
≪マリーチ≫3d6+8 「砂葉さん〜教えていただいたのを試してみてはいかがですか〜?」
  → DICE: mareach: 15(3D6: 6 5 4)+8 = 23
≪ 砂葉 ≫「でもこれ、拙者に向けられた歌でござるからね。」(ノ_−
≪ワンダラー≫「ほら、母さんも言ってるんだ、試してみれ」
【GM草凪】ヒール以外では全体的に出目高いよね(/-; では追加行動どうぞ〜
≪マリーチ≫「……お母さん?」(’’
≪ 砂葉 ≫「だ、誰が誰の母さんでござるかっ」Σ(//□//;
≪ワンダラー≫「じゃ……養母さんにしとくか? まだ抵抗あるなら」
≪ コトネ ≫「どっちかって言うと、砂葉ちゃんのお姉さんだよね、マリーチちゃんって」
≪ 砂葉 ≫「ああもう!…ここまで硬いからには、これ使うでござるよっ。」
≪ 砂葉 ≫マイナーで《いんべなむ》、メジャー突。
≪ コトネ ≫「がんばれ〜(o'▽')o」
【GM草凪】毒こーい!(/-;
≪ 砂葉 ≫3d6+5+1 一歩で飛び込み…
  → DICE: Sunaha: 11(3D6: 2 4 5)+5+1 = 17
≪ 砂葉 ≫このまま。
≪ワンダラー≫「……娘から妹へ……むーんむーん、微妙だ……」
【GM草凪】うーむ。無理っ。転倒中自動命中でダメージどうぞ(o'▽')o
≪マリーチ≫「砂葉さんは大切なお友達ですよ〜」
≪ 砂葉 ≫2d6+9 あえて鎧を削るように突くっ。
  → DICE: Sunaha: 10(2D6: 6 4)+9 = 19
≪ワンダラー≫「えぐるようにっ!」
≪ 砂葉 ≫がぢっ!と毒がわりにヒビを入れてみたり。
≪ 砂葉 ≫「!」(ぎゅるっ、と手元をひねる)
≪ワンダラー≫「そぅ! それで空気が入るから致死率が高くなるッッ!!!」
【GM草凪】了解っ! ではがりゅっと削ってデータ上は毒を受けた! 鎧の亀裂が広がるっ!
≪ 砂葉 ≫ひょいっ、と元の位置まで下がり。
≪ワンダラー≫「……あー、すげー」
≪ 砂葉 ≫「…なるほど。会得したでござる。」
【GM草凪】うむ。このまま待っていればヒビを起点に自重で崩壊しそうです(/-;
≪マリーチ≫「すごいです〜」
【GM草凪】ではクリンナップ。鎧は毒で3点受けてこのまま第3ラウンドへとっ

【GM草凪】――第3R――
【GM草凪】エンゲージ情報>[鎧、砂、ワ]-4m-[コ]-1m-[マ]
≪ コトネ ≫「(……砂葉ちゃん、お兄より強いよね)」(’’^
≪ワンダラー≫「しかし……このまま待っていれば、俺のスネも自重で崩壊しそうだ……」
【GM草凪】セットアップ無ければ、鎧から行動します〜
≪ 砂葉 ≫うぃー。
≪マリーチ≫どうぞ〜。
≪ コトネ ≫はーい
≪ワンダラー≫どぞー
【GM草凪】マイナーで転倒回復! かしゃこんかしゃこんと組みあがっていく鎧の置物! そして自重でヒザの辺りが潰れかける(/-;(毒演出
【GM草凪】メジャーで《バッシュ》を――
【GM草凪】1d2
  → DICE: kusanaGM: 2(1D2: 2) = 2
【GM草凪】砂葉さんに! さっき外したのが悔しかったみたいです(/-;
≪ワンダラー≫「……奴も古傷持ちか……これで対等だな……って、そんなに娘が好きか、この女好きめっ!!」
≪ 砂葉 ≫「お主が言うなでござるっ!?」
≪ 砂葉 ≫慌てつつ迎撃。
≪マリーチ≫「気をつけてください〜!」
≪ワンダラー≫「……あ、親近感わいちゃった♪」
【GM草凪】3d6+9 身体を低くして、床すれすれに薙ぎ払うっ!
  → DICE: kusanaGM: 13(3D6: 6 6 1)+9 = 22
≪ 砂葉 ≫くうっ…
≪ コトネ ≫ぶしっ(喀血
【GM草凪】くりてぃかるで(o'▽')b
≪ワンダラー≫うっへり
≪マリーチ≫煤i=□=
≪ 砂葉 ≫3d6+7 自分より低い攻撃には慣れてないっ。
  → DICE: Sunaha: 13(3D6: 1 6 6)+7 = 20
≪ 砂葉 ≫うっしゃ。
≪ コトネ ≫(o'▽')b
≪マリーチ≫(o'▽')o
≪ 砂葉 ≫「…考えてみれば、ちょっと跳べばいいだけでござるっ!」(ひょい)
≪ワンダラー≫「ほれ、余所見してるから……って、そんなに女好きはイヤか、娘よ……」
【GM草凪】…………再び、orz体勢になります。鎧。
≪ コトネ ≫「わぁっ、かっこいい〜(o'▽')o」
≪マリーチ≫「よかったです〜」(ほっ
【GM草凪】では、砂葉さんから反撃どうぞ(/-;
≪ 砂葉 ≫「あ、あんまり褒めないでほしいでござるっ」(//ヮ//)
≪ 砂葉 ≫照れ照れしながら待機。
≪ワンダラー≫「じゃあ、褒めてやんない」
≪ コトネ ≫エンゲージしてたらわしわしとなでなでしてるところだっ(笑
≪ワンダラー≫じゃ、代わりに脇をコチョコチョくすぐっておくよ、任せておけ。
【GM草凪】待機了解。続いてコトネさん&ワンダラーさんどうぞ。
≪ 砂葉 ≫「え、えひゃ、ははっ」(//▽//)
≪ワンダラー≫お先どーぞー
≪マリーチ≫「あ、危ないからやめた方がいいですよ〜」
≪ コトネ ≫ういな。ではマイナーなし、メジャーアースブレットを鎧に追い討ち
≪ワンダラー≫「いえ、こうやって何時いかなるときでも油断しないよう、訓練しているのです。親の義務です」
≪ コトネ ≫3d6+7 「よそ見してる場合じゃないよ〜」
  → DICE: Cotone: 12(3D6: 5 4 3)+7 = 19
≪ コトネ ≫通し〜
≪ 砂葉 ≫「だ、誰が、へひゃっ、親でござきゃうっ」(//△//)
【GM草凪】2d6 6ゾロのみorz
  → DICE: kusanaGM: 10(2D6: 5 5) = 10
≪ コトネ ≫怖っ
≪ コトネ ≫うーむ。保険でフェイト1点入れよう(/-;
≪マリーチ≫「だからと言って油断する場所を増やすのは良くないと思います〜」
【GM草凪】でも走らなければ同じっ! ということでダメージこーい(/-;
≪ワンダラー≫「……ふっ、反論できまいて(こちょこちょ」
≪ 砂葉 ≫「違う意味で反論できないでござひゃひゃ」(//○//)
≪ワンダラー≫「大丈夫、これでもこの娘、鍛えてあるから。もーまんたい」
≪ コトネ ≫2d6+3+1d6 「ああっ、何か好感度の下がる効果音がっ!?」
  → DICE: Cotone: 7(2D6: 5 2)+3+1(1D6: 1) = 11
≪ コトネ ≫11点地属性魔術ダメージ+転倒で MP 32/47 fate 4/5
【GM草凪】4点貫通。見た目よりはるかに重い石弾が再び鎧をごがらん、とバラバラにする!(/-;
【GM草凪】では転倒受けましてワンダラーさんどうぞ〜
≪ワンダラー≫「さて、と。そろそろ手抜いても大丈夫だろ。あとは娘だけでも、どーにかなるよなー? 信用してるぞー、愛娘ー?」
≪ワンダラー≫「……なーんて、言いつつ、もっかい蹴っとこーっと♪」
≪ワンダラー≫マイナー:スマッシュ メジャー:ペネトレイトブロウ で、今度は反対の足で蹴ります。
【GM草凪】蹴りこーい!(/-;
≪ワンダラー≫あ、すみません。MP足りなかった。
≪ワンダラー≫スマッシュなしでいいですか;;
【GM草凪】なんと(o_ _)o
【GM草凪】了解。ではペネトレのみですね(/-;
≪ コトネ ≫(/-;
≪ワンダラー≫面目ない。計算間違えてた。
≪マリーチ≫(/- ;
≪ワンダラー≫改めて。マイナー:痛い方のスネをさする メジャー:反対の足でペネトレイトブロウを鎧に、で。
≪ 砂葉 ≫…まあ、傷付いた方が軸足じゃ力は込められませんよね。
≪ワンダラー≫3d6+5 ペネトレイトブロウ
  → DICE: Wanderer: 10(3D6: 2 2 6)+5 = 15
【GM草凪】うむ。転倒中自動命中。すこーんと鉄板を貫く衝撃を叩き込む! ダメージどうぞ(/-;
≪ワンダラー≫おおばんぶるまい。フェイトを1点消費して、ダメージロールに+1Dします。
≪ワンダラー≫2d6+5+1d6 ダメージロール+物理防御力無視
  → DICE: Wanderer: 8(2D6: 6 2)+5+2(1D6: 2) = 15
≪ワンダラー≫15点ほどで。
【GM草凪】では、衝撃で、ヒビの入っていた部分が粉砕される! 残りほぼ一割です! 誰かトドメを(/-;
【GM草凪】では次、マリーチさんどうぞ。
≪ワンダラー≫「あ、やっぱりコッチでも痛ぇや……」と両足抱えて転がってま〜す♪
≪ 砂葉 ≫「よくあんなんでモンクが務まるでござるね…」(ノ_−;
≪ コトネ ≫「不思議だよね…」
≪マリーチ≫「痛そうですが大丈夫でしょうか〜?」
≪マリーチ≫マイナーなし、メジャーで鎧をエネミー識別。
≪ワンダラー≫「これも修行なんだよ、そう思っとけよ……えぇ、大丈夫ですとも、あなたのためならたとえ火の中水の中ッ!」と起き上がる。
≪マリーチ≫2d6+6
  → DICE: mareach: 9(2D6: 4 5)+6 = 15
≪マリーチ≫通しで〜。
≪ 砂葉 ≫「……つんっ」(−ヮ−)σ[すね]
【GM草凪】ちょっと惜しくも届かない。とりあえず上級ルールのエネミー「騎士」ベースなのだけ判ります(/-;<識別結果
≪ワンダラー≫「……(ぱたり」
≪ コトネ ≫「あ、報復(/-;^」
【GM草凪】では最後、砂葉さんどうぞっ!
≪マリーチ≫「ちょっとよくわからないです〜。すみません〜」
≪ 砂葉 ≫「この調子で鎧の方も片付けてやるでござるっ!」(ぉ)
≪ 砂葉 ≫そんなわけで、ばらけてる鎧の中に飛び込むように攻撃っ。
≪ワンダラー≫「いえいえ、気にしなくていいですよ、こんなガラクタ。マリーチさんのお手を煩わせるまでもなく(へこへこ」
【GM草凪】突撃こーい!
≪ 砂葉 ≫3d6+5 (ひょいっ)
  → DICE: Sunaha: 9(3D6: 2 6 1)+5 = 14
≪ 砂葉 ≫このまま。
【GM草凪】よし! ではグランディア潰して取った奇襲用スキル《ストライクバック》で迎撃します!(/-; このタイミングでこれをやるのが夢だった(/-;
≪ コトネ ≫でも転倒(/-;
≪ 砂葉 ≫おおっ!?Σ(ノ_・
【GM草凪】2d6+9 でも転倒中(/-;
  → DICE: kusanaGM: 6(2D6: 5 1)+9 = 15
≪ コトネ ≫あぅ(o_ _)o
≪マリーチ≫(o_ _)o
≪ 砂葉 ≫さすがにそこまで飛び込めばこちらも痛い…
【GM草凪】転倒中ですが、砂葉さんが飛び込んで来た所を、鎧が最後の力でがしゃがしゃと組みあがって押し潰すっ! では相打ちダメージどうぞ(o'▽')o
≪ 砂葉 ≫「!?――押し通ーるっ、でござるっ!」
≪ 砂葉 ≫2d6+9 中から突き破ってどかーん!
  → DICE: Sunaha: 8(2D6: 6 2)+9 = 17
≪ワンダラー≫「そうそう、押しの一手が最後の決め手」
【GM草凪】がはっ! 丁度HP0……(o_ _)o でも最後の記念にストバダメージ振ります(/-;
【GM草凪】2d6+20+2d6 回避キャラに一矢報いる奇策!!
  → DICE: kusanaGM: 6(2D6: 1 5)+20+7(2D6: 4 3) = 33
【GM草凪】33物理。プロテあれば生き残るね(/-;
≪マリーチ≫プロテクション。
≪マリーチ≫3d6 「……見えざる護りよ」
  → DICE: mareach: 14(3D6: 5 6 3) = 14
≪ コトネ ≫(o'▽')b
≪ 砂葉 ≫(>ヮ<)b
≪マリーチ≫(o'▽')b
≪ 砂葉 ≫12ダメージで残り19点。くるくるすたっ、と無事生還!
≪ワンダラー≫「おぉ、なんか見えた。たぶんマリーチさんの愛。そう、愛に違いない!」
【GM草凪】では、護りの障壁に包まれた砂葉さんが飛び出した後、一瞬遅れて鎧の亀裂が全身に広がり、
【GM草凪】やがてボロボロと、その場に崩れ落ちました。
≪ コトネ ≫「砂葉ちゃん、大丈夫!?」
≪マリーチ≫「大丈夫ですか〜?」
【GM草凪】崩れ落ちる瞬間、「……これで休める。ありがとう……」と声が聞こえたような気がした。
≪ 砂葉 ≫「拙者ならば心配ご無用にござるよっ」(>ヮ<)ノシ
≪ 砂葉 ≫「…ん?」(’’
【GM草凪】戦闘終了。勝利おめでとう〜(o'▽')o
≪ワンダラー≫「無事かね、娘? 父はほれ、このとおりピンピンしておるぞ。鍛えて鍛えて、父を超えて見せよっ!」
【GM草凪】ではドロップ品と回復をどうぞ。ドロップは1投ですが誰が振ってもOK
≪ 砂葉 ≫「はいはい、でござる」(>ヮ<)σ[すね]
≪ コトネ ≫「……そっか、そういう人だったんだね。無事に輪に還れますように(静かにお祈り」
≪ワンダラー≫「……判ってきたな、娘よ……(ばったり」
≪マリーチ≫「ごゆっくりお休みください……あなたに月の祝福がありますように」
≪ 砂葉 ≫しゅるしゅる、とクリエイトナイフが融けつつ。勝手ながらさっさとドロップいきます。
≪ワンダラー≫「ありがとう。あなたの祈りでゆっくり眠れそうです……ぐぅ」
≪ 砂葉 ≫2d6 「…あれ、なんかひっかかってたでござる…」
  → DICE: Sunaha: 7(2D6: 5 2) = 7
≪ 砂葉 ≫(期待値に感動を覚えてみる)
≪ コトネ ≫(/-;
≪マリーチ≫(/- ;
≪ワンダラー≫(/-;
【GM草凪】「バスタードソード」+「騎士の形見のスカーフ(500G)」を拾いました。片方は固定ドロップ(/-;
≪ 砂葉 ≫なんでみんなそんなかわいそうなものを見る目っ!?(ノ_・。
≪ コトネ ≫(さり気に全員違う<(/-;)
≪ワンダラー≫「いいか、砂葉……オマエはやればできる娘だ、いいな? やればできるんだからな?」
【GM草凪】ちなみにこの部屋のカードはスペードの8。では続けて回復どうぞ〜(/-;
≪ 砂葉 ≫…ひっかかってたのがバスタードソードの方だったら笑った。(何)
≪ コトネ ≫(/-;っ
≪ 砂葉 ≫何せ持てないからね!(ノ_・。
≪ コトネ ≫(/-;
≪ 砂葉 ≫「…これも形見、でござるな。」(某遺書と一緒に懐にしまいこみつつ)
≪ コトネ ≫まあ、運良く私が空のウェポンケースを持ってるので大丈夫でしょう。というかそれを見越してバッソ追加したと見た(/-;
≪マリーチ≫(/- ;
≪ワンダラー≫「まぁ、別に持てないこともないんだが、面倒なので任せておこう」
【GM草凪】いや、バッソの方が通常ドロップ(/-;
≪マリーチ≫それでは砂葉さんとワンダラーさんへ各々ヒール。
≪ 砂葉 ≫「…ところで、飛び出したときに頭をぶつけたでござる…」(o_こぶ_)o
≪ワンダラー≫「愛をくださいっ! 愛をくださぁーいっ!!」
≪ コトネ ≫「あぅぅ、大丈夫?」(o_こぶ_)oヾ(;-;^
≪マリーチ≫2d6+7 砂葉さん分
  → DICE: mareach: 8(2D6: 5 3)+7 = 15
≪マリーチ≫3d6+7 「大丈夫ですか〜?」
  → DICE: mareach: 8(3D6: 5 1 2)+7 = 15
≪ワンダラー≫「良い魔法を教えてやろう。『ケデントノイタイノイタイ』と三回唱えてみろ」
≪ 砂葉 ≫()
≪マリーチ≫2d6+7 ワンダラーさん分
  → DICE: mareach: 7(2D6: 5 2)+7 = 14
≪ 砂葉 ≫「…完全に引っ込んだでござる。」(抑えてた手をはなす)
≪マリーチ≫3d6+7 「足、痛くないですか〜?」」
  → DICE: mareach: 9(3D6: 5 3 1)+7 = 16
≪ワンダラー≫「マリーチさんの愛があれば、何でもオッケー。準備万端。高級ホテルのディナーと部屋も予約済み」
≪ 砂葉 ≫「マリーチ殿、かたじけのうござった〜」(>ヮ<)ノシ
≪ワンダラー≫「や、ホントにありがとな」
≪ コトネ ≫「はいはーい、全員集合〜。ポーション撒くよ〜」(o'▽')ノシ
≪ 砂葉 ≫「ワンダラー殿の魔法とやらは、次に痛いことがあったら試してみるでござる。」
≪ 砂葉 ≫「…ワンダラー殿の傷で。」(ぼそ)
≪マリーチ≫「これが私のできることですから〜」 Mp:26/49
≪ワンダラー≫えーと、コトネさんの足元に飛びつきます。
≪ 砂葉 ≫「あ、オントロン先生殿と同じ技でござる〜」(o'▽')o(集合)
≪マリーチ≫「今行きます〜」
≪ワンダラー≫で、コトネさんのスネをすりすりしながらポーションシャワーを浴びてみるチャレンジ。
≪ 砂葉 ≫「…ん、先生…?」(’’
≪マリーチ≫「先生も出来るのですか〜?」
≪ コトネ ≫見られると困るので一歩退きつつってか足に触るんかい。とりあえず怨霊退散
≪ コトネ ≫の代わりに
≪ コトネ ≫一歩引きつつそっちの脛に石投げつけちゃる(/-;っ⌒゜
≪ワンダラー≫「あぅち!」
≪ 砂葉 ≫「残念ながら、さっき癒えてしまったのでござるよね…」(何)
≪マリーチ≫「大丈夫ですか〜?」
≪ コトネ ≫まあ、それはそれとしてマグニフィケーション2連でMPPを撒きます〜
≪ワンダラー≫「えぇ、大丈夫です。マリーチさんのご心配には及びません。はっはっはっ!」
≪ コトネ ≫3d6+3d6 「父さん直伝のスペシャルイチゴ味だよ〜」(o'▽')っミ[MPP]
  → DICE: Cotone: 13(3D6: 6 1 6)+12(3D6: 5 5 2) = 25
≪ 砂葉 ≫「…むう〜…(なんかマリーチ殿に馴れ馴れしいのでござるよね…)」
≪ワンダラー≫やせ我慢して立って、ピースサインまで出してる状態で、シャワー中。
≪ コトネ ≫25点MP回復〜
≪ 砂葉 ≫「…こ、この味はっ!?」Σ(−□−;
≪マリーチ≫「ありがとうございます〜」 Mp:49/49
≪ コトネ ≫まだあのMPP飲んでないだろうすなっちよ(/-;
≪ 砂葉 ≫まだ使ってないけどこっそり舐めてみた味が想起される(笑)<イチゴ
≪ コトネ ≫なるほど(/-;
≪ コトネ ≫そして自分でMPP2本飲みます
≪ 砂葉 ≫「あ〜、なるほど! ムーンストーン先生殿の娘さんでござったか!」
≪マリーチ≫「砂葉さん、どうかしましたか〜?」
≪ワンダラー≫「……困った……こっちからも愛を感じた……ツライなぁ、モテる男は……いや、ありがとう(きらーん」
≪ コトネ ≫3d6+3d6 「あれ?父さんのこと知ってるの?」
  → DICE: Cotone: 11(3D6: 4 3 4)+14(3D6: 5 6 3) = 25
≪ 砂葉 ≫すごいなポーショナー(ノ_・(造語)
≪マリーチ≫「一度ご依頼を引き受けたことがあるのですよ〜」
≪ コトネ ≫自分も25点回復。久しぶりに調子がいいな(笑 MP 45/47
≪ 砂葉 ≫「うむ、拙者たちの初めての依頼だったのでござるっ。」
≪ 砂葉 ≫「(思えば、花見のときにちらっと見かけた気もするでござるね)」
【GM草凪】では、回復終わりましたら合図をお願いします〜(/-・/
≪マリーチ≫「そうですね〜。砂葉さんともあのときにはじめてお会いしたのでした〜」
≪ 砂葉 ≫こちら済みー。
≪ コトネ ≫「そうだったんだ〜。(何かにはたと気付く)……も、もしかしてその仕事って…(/-;^」
≪ 砂葉 ≫「?」(o'▽')o
≪ コトネ ≫こちらもOKです〜
≪ワンダラー≫「で、だ。頼りっぱなしでアレなんだが、そろそろ行かんか? 次。たぶん待ってて、アクビしてるぞ?」
≪マリーチ≫私もOKです〜。
≪ 砂葉 ≫(はっ)「そうでござるね。思わず盛り上がってしまったでござる…」
≪マリーチ≫「そうですね〜。では参りましょうか〜」
≪ コトネ ≫「うん、行こう行こう〜」
≪ワンダラー≫「友達は作っておけよー? 学校でイジメられそうになっても、味方にできるからなー?」
≪ 砂葉 ≫「いや拙者学校には…」 とか言いつつ、進めや進め。
≪ コトネ ≫いや私も学校には行ってないけどな(/-;^
≪ワンダラー≫「忍者学校の存在を知らぬとは……不憫な娘よ」と泣きながら、ドアっぽいものを開けてみる図。
【GM草凪】では、次の部屋への扉を開けるっ!(o'▽')o

【GM草凪】■ルーム2
【GM草凪】えっと、部屋の中はがらりと殺風景で、部屋の真ん中に皮袋が一つぽてん、と落ちてます。
≪ワンダラー≫けっとばす。
≪マリーチ≫「……なんでしょう〜?」
≪ 砂葉 ≫その足にしがみついて止める。
≪ 砂葉 ≫…足の甲に座った、とも言える(笑)
【GM草凪】では蹴っ飛ばし……そうになってシーフに止められた(/-;(笑
≪ワンダラー≫激痛でのたうちまわります。
≪ 砂葉 ≫「だからこういうときは拙者より前に出ないこと、でござるっ。」(ひょいっと離れ)
≪ 砂葉 ≫「…そして痛いなら、さっき言ってた魔法を使えばいいでござろうに」(ノ_−
≪ 砂葉 ≫というわけで、単身トラップ探知に出かけてきます。
≪マリーチ≫「気をつけてくださいね〜」
【GM草凪】探知どうぞ〜
≪ワンダラー≫「や、実はもう痛くなんだけどな。痛がってるとみんな優しくしてくれるかなー? とかとか」
≪ コトネ ≫「気をつけてね〜」
≪ 砂葉 ≫3d6+4+3 「御意っ」(>ヮ<)ノシ
  → DICE: Sunaha: 11(3D6: 6 4 1)+4+3 = 18
≪ 砂葉 ≫このまま。
≪ コトネ ≫「……狼少年は、最後には本当のこと言っても信じてもらえなくなるよ?」>ワンダラーさん
≪ワンダラー≫「ぱぉーん」
【GM草凪】では、罠は無いです! 時間短縮で袋を開けました! 1d6をどうぞ(/-;>砂葉さん
≪ 砂葉 ≫1d6
  → DICE: Sunaha: 2(1D6: 2) = 2
≪マリーチ≫「……象さんですか〜?」
【GM草凪】中身は「ポイントアーマー」×1個でした(o'▽')o
【GM草凪】では、この部屋はここまでです。誰か装備しますか?(/-;
≪ 砂葉 ≫引きずり出すだけで大仕事です(o_ _)o
≪ 砂葉 ≫「くっ、ぬっ…」(ずりずり)
≪マリーチ≫「私が持ちますよ〜」
≪マリーチ≫出すのを手伝います。
≪ 砂葉 ≫「お、お任せしたでござる…」(o_ _)o
≪ワンダラー≫んじゃ、ずっと引き出して、そのまま持ち歩く。
≪マリーチ≫「はい、任されました〜。ご苦労様です〜」
≪ コトネ ≫「砂葉ちゃんだと、一抱えどころじゃないもんね」(o^_ _)o
≪ 砂葉 ≫「拙者にはフルプレートでござる」(ノ_・。
≪ 砂葉 ≫さて、息を整えながら次の戸口でれっつらどん。
≪ワンダラー≫「あなたのようなか弱い淑女に、このような荷物は持たせられません。お任せを」
≪ コトネ ≫NG:れっつ らどん
≪ 砂葉 ≫ドアノブとかあったら跳びついて回す(ノ_・
≪ワンダラー≫くらい言ってみよう。
【GM草凪】では、装備人居なければ次の部屋に入ります(/-;
≪マリーチ≫「このくらいなら大丈夫です〜。申し出ありがとうございます〜」
≪ワンダラー≫「むぅ……なんと責任感の強い方だ……感服いたしました」
≪ 砂葉 ≫「はいはい先行くでござるよ〜」

【GM草凪】■ルーム3
≪ワンダラー≫「……ちょっとぐらい、口説く時間くれよぅ……ブツブツ」
【GM草凪】では、ドアノブに飛びついてぶらーんとぶら下がった砂葉さんを後ろから誰かが押して、ドアを開けます(/-;
≪ワンダラー≫じゃ、開けます。ばーんと。
≪ コトネ ≫「もう、一人で先行っちゃ駄目だよ〜」
≪ 砂葉 ≫ひとしきりぶらついて手を離してすたっ。
≪ コトネ ≫砂葉ちゃんを抱えて下ろす(笑
≪ 砂葉 ≫あ、おろされた(o'▽')o
【GM草凪】では、Burn!と開けました(o'▽')o
≪ワンダラー≫「あちっ!」
【GM草凪】そして、またダイヤルームです畜生(/-; 今度は部屋の中に宝箱が2つと立て看板1つ。
≪ コトネ ≫(/-;
【GM草凪】時間短縮の為、罠はありません(/-;
≪ワンダラー≫とりあえず立て看板を
≪ コトネ ≫(/-;
≪ 砂葉 ≫蹴らないでね?
≪マリーチ≫(/- ;
≪ワンダラー≫今度こそ、けっ……
≪ワンダラー≫けっこんをもうしこむ。
≪ コトネ ≫血痕をもう仕込む
≪マリーチ≫スタント?(笑
≪ワンダラー≫「第一印象から決めてましたーッ!!」
【GM草凪】立て看板『ごめんなさい、私はすでに人妻なのよ』
≪ 砂葉 ≫「あ、えーと…アドプレッサ殿。抱えていただいたついでに、拙者にも看板を見せてくだされでござる〜」(o'▽')ノシ
≪ワンダラー≫「それでもいいです」
【GM草凪】立て看板『無茶ゆーな(/-;』
≪ワンダラー≫で、看板が読めるなら、じっくりたっぷりねぶるように読みます。
≪ コトネ ≫「あ、うん。これで大丈夫?」砂葉ちゃんを抱えたまま看板に向き直り
≪ワンダラー≫「たまには冒険もいいモノだよ?」
≪マリーチ≫「なんと書いてありますか〜?」
【GM草凪】では、なんか変なこと書いてる張り紙をびりっとはがすと、下にはちゃんと文字が彫られています(/-;
≪ワンダラー≫びりっ
【GM草凪】看板『戦う力は赤に、護る力は青にあり。但し望めるのは一つのみ』
≪ コトネ ≫(実は空き容量の関係上、砂葉ちゃんをルール的に運ぶことが可能だったり(笑)
【GM草凪】そして、宝箱は赤と緑が一つずつ。
【GM草凪】(バックパック作戦っ!?(/-;)
≪ 砂葉 ≫(ちなみにそれだとマリーチさんも持てたりする(笑)
≪マリーチ≫「……緑はどういうことなのでしょう?」(’’
≪ワンダラー≫(私もやれそうな予感>砂葉さんよっこいしょ)
≪ コトネ ≫「青、ないよね…?」
≪マリーチ≫(なんだってー(笑
≪ 砂葉 ≫「え?青ならあるでござろう?」(と緑指差し)
【GM草凪】(ルール上は重量6っぽい?(/-;<砂葉さん)
≪ワンダラー≫「地域によっては、青を緑だったり、緑を青だったり、色々だからな」
≪ コトネ ≫「……ああ、東のほうって青と緑がごっちゃだよね」
≪ 砂葉 ≫「拙者の父上もそう呼んでるでござる。」<あおとみどり
【GM草凪】ちなみに、片方開けるともう片方が消える仕掛けのようです。両方開けるとどうなるかは……勇気があれば試してみても良いかも知れません(・x・
≪マリーチ≫「たしかもともと青と緑が同じものだったのですよね〜」
≪ワンダラー≫「よし、オマエ赤な。ヲレ、緑。せーの、で行くぞ?」
≪ 砂葉 ≫「ルール違反はめーっ、でござるっ!」(>□<)ノ
≪マリーチ≫「望めるのは1つのみ、とありますよ〜?」
≪ワンダラー≫「望めるのは一つだが、開けてはいけない、とは書いてない。」
≪ コトネ ≫「よくてどちらか一つしかもらえないよね〜」
≪ 砂葉 ≫「なにを宝箱の…じゃなくて、重箱の隅をつっついてるでござるか。」(−−
≪ワンダラー≫「両方開けて、見比べてから選べば良かったりとか」
≪ワンダラー≫「ま、いいか。言葉遊びしててもしゃーない。どっちでもいいから、開けちまえ」
≪ 砂葉 ≫「戦うか、護るか…」(’’
≪ コトネ ≫今一瞬、立て看板が青だったらどうしようかと思った(笑
≪ 砂葉 ≫うわ(笑)
≪ワンダラー≫じゃ、引っこ抜いて……
【GM草凪】看板は普通に白です(/-;
≪マリーチ≫看板のお持ち帰りが可能ですか(笑
≪ 砂葉 ≫「せっかくだから、拙者はこの赤の箱を選ぶぜ!と言ってみたいでござる。」
≪ワンダラー≫「やめろ。それはクソゲーワードだ。この世界に危険を呼び込むぞ。クリムゾンという名のな……」
≪ 砂葉 ≫「これで箱の中に魔導銃が入ってたら完璧らしいのでござる。」
≪マリーチ≫「どこかで呼び込まれてしまった、という話も聞いたことがありますけれど〜」
≪ 砂葉 ≫「そのときはみんなで“オーノー”でござるよ。」(o'▽')o
≪ワンダラー≫「じゃ、コンビーフ食べないと……」
≪ コトネ ≫「ムササビいないかな〜」(o'▽')o
≪ コトネ ≫#焼きビーフン(/-;
≪ワンダラー≫「出現位置さえ覚えれば……」で、サクッと赤を開けちゃう人。
≪ 砂葉 ≫で、赤でいいのかなー(’’
≪ コトネ ≫いいよー
≪マリーチ≫構いません〜。
【GM草凪】では、赤を開けると緑の方は跡形も無く消えてしまいました(o'▽')o
≪ 砂葉 ≫効果音がサクッだったら面白い(ぇ)
【GM草凪】中身は、「?剣」のようです<赤箱
≪ワンダラー≫開けた瞬間に緑に飛びついて、顔面を床に殴打しておきます。
≪ コトネ ≫「わぁ、何の剣だろう(o'▽')o」(マジックアイテムっぽいのでわくわく)
≪マリーチ≫「ど、どうしたのですか〜!?」>顔面殴打
≪ コトネ ≫鑑定してみます〜
≪ 砂葉 ≫「あ〜、ワンダラー殿はほっといていいでござるよ…」(ノ_−ノシ
【GM草凪】うむりゅ。鑑定どうぞ〜
≪ワンダラー≫「……や、なんでもないです。みんな赤って言うから、直前に緑にしてやろうかと思っただけで……」
≪ コトネ ≫2d6+6 「何かな〜(わくわく」
  → DICE: Cotone: 6(2D6: 1 5)+6 = 12
≪ コトネ ≫んー。多分駄目だと思うけど通しで
【GM草凪】うーん、ちょっと判らない。
≪マリーチ≫「私も見てみましょうか〜?」
≪ コトネ ≫「あぅぅ、見覚えないよ〜。マリーチちゃん、お願い〜(o_ _)o」
≪ワンダラー≫「……とうとう娘も、親離れの時が来たか……寂しくなるのぅ……」
≪マリーチ≫「わかりました〜」
≪マリーチ≫では鑑定してみます。
≪マリーチ≫2d6+6
  → DICE: mareach: 4(2D6: 2 2)+6 = 10
≪ コトネ ≫っ◇
≪マリーチ≫……悔しいから振りなおします(/- ;
≪マリーチ≫2d6+6
  → DICE: mareach: 7(2D6: 1 6)+6 = 13
≪ 砂葉 ≫「二週間家をあけたらえらく心配されたのでござる…あれでは、父上の方が子離れできなさそうでござった…」(しみじみ)
【GM草凪】ギリギリ判明。「ヒートソード」でした(/-・
≪ワンダラー≫「や、心配だったから、俺は着いてったけどな」
≪ コトネ ≫「えぇー。あたしは冒険者になるって言ったら一人暮らししろって言われたよ〜」
≪マリーチ≫……よかった。わかって。
≪ 砂葉 ≫「おお、ムーンストーン先生殿はすぱるたなのでござるな。」(’’
≪マリーチ≫「わかりましたよ〜コトネさん〜」
【GM草凪】では、装備無ければ次にいきます。時間的に次が多分最終で(/-;
≪ 砂葉 ≫「…あれ、なんで名字が違うのでござろう…?」(・・?
≪ コトネ ≫「ほんと?すごいな〜(o'▽')o」>マリーチちゃん
≪ワンダラー≫じゃ、持ってく。
≪ コトネ ≫はいなー
≪マリーチ≫「いえいえ〜」
≪マリーチ≫進みましょう〜。
≪ 砂葉 ≫「さて、次は何でござろうかね〜。」(o'▽')o
≪ワンダラー≫「なんかよー判らんが、カネにはなりそうな予感するんで、とりあえず持ってくか」
≪ワンダラー≫で、肩に担ぎながら、ドアをけっとばす。
【GM草凪】では、次の部屋へとなだれ込みます〜

【GM草凪】■ルーム4
【GM草凪】次の部屋は、何故かみずびたしな部屋でした。膝の辺りまで水が張ってあり、トラップ「プール」扱いです。
≪ 砂葉 ≫…頭、出るかなー。(遠い目)
【GM草凪】そして、水中から、手がハンマー状になった海老が飛び跳ねて襲い掛かってくるっ!
【GM草凪】1d4+2 匹
  → DICE: kusanaGM: 1(1D4: 1)+2 = 3
≪ワンダラー≫「わー、なんだあれー(棒読み」
【GM草凪】ごめん。たった3匹(o_ _)o
≪ コトネ ≫「あぅぅ、動きにくいよ〜(/-;^」
≪ワンダラー≫「でも……う・ま・そ・う・♪」
≪マリーチ≫「足元が不安定ですね……」
≪ コトネ ≫「(……あれ?昔これとほとんど同じ状況があった気が…)」
【GM草凪】初期エンゲージはこうなります。時間短縮も兼ねつついきなりエンゲージしてみる(/-;っ[海老AB、前衛]-[海老C、後衛]
≪ 砂葉 ≫「珍妙な生物もいたものでござる。」(泳ぐべきか立つべきか迷いつつ)
【GM草凪】行動値とポジションどうぞ〜。海老は7(o'▽')o
≪ コトネ ≫行動値8、後衛〜
≪ワンダラー≫行動値8で、前衛へ。
≪マリーチ≫行動値4、後衛。
≪ 砂葉 ≫行動値11、前衛。
【GM草凪】では、行動順> 砂葉11>ワンダラー=コトネ8>海老7>マリーチ4
【GM草凪】初期エンゲージ> [海老AB、砂、ワ]-[海老C、コ、マ]
【GM草凪】それでは、戦闘開始します〜。食うか食われるか! 血も涙も無いバトルが始まるっ!
≪ワンダラー≫「海老はやっぱり新鮮なのが一番だなぁ」

【GM草凪】――第1R、セットアップ――
≪ 砂葉 ≫ラストバトル 〜 エビノ チハ アオイ 〜
【GM草凪】セットアップありますか? 海老は持ってないです(/-;
≪ワンダラー≫セットアップスキルがありませぬ。
≪ コトネ ≫「(……あの時、えびさんどんなことしてきたっけ?)」
≪ 砂葉 ≫なしー。
≪ コトネ ≫ないです〜
≪マリーチ≫使う予定がないです。
【GM草凪】では、以降飛ばします(/-;
≪ワンダラー≫「(ハンマーだから、殴ってくるんぢゃねーの?)」

【GM草凪】――第1R、メイン――
【GM草凪】行動値順、砂葉さんからどうぞ〜
≪ 砂葉 ≫「…むう。このままだと投げられないでござる…」(きょろきょろ)
≪ コトネ ≫「(他に、確か……って、小声じゃなくて思考なんだからツッコミ入れないのっ)」
≪ 砂葉 ≫「…よし、お邪魔するでござるよ。」 ワンダラーさんの体をよじのぼり。
≪ 砂葉 ≫マイナーで《うぇぽんくりえいと》:短剣。メジャーで…
≪ワンダラー≫「(ふっ……この程度で気を乱すと)……うぉっ、ちょっ、砂葉、少し気持ちいい」
≪ 砂葉 ≫「じゃーん」(>ヮ<)ノ●~* と《ばーすとぶれいく》。対象はエビAB。
【GM草凪】がはっ(/-; いきなりダメージこーい!(/-;
≪マリーチ≫そこに《ディスコード》乗せます〜。
≪ 砂葉 ≫「見晴らしがいいでござるね。上からよーそろー」(ぽいっ)
≪ コトネ ≫「たーまやー」(o'▽')o
≪ワンダラー≫「(同じタイミングで砂葉も投げたらどうなるんだろうな……うずうずうずうず)」
≪マリーチ≫「焔に宿るは、安らぎ与える光……」
≪ 砂葉 ≫2d6+9+3d6+2d6 フェイト2(>ヮ<)シ 〜●~*
  → DICE: Sunaha: 8(2D6: 2 6)+9+12(3D6: 5 3 4)+4(2D6: 2 2) = 33
≪ 砂葉 ≫ぼちゃん、ずどーん。
≪ワンダラー≫で、投げ終わった砂葉さんの脇の下に手を差し入れて、はい、たかいたかーい♪
≪ 砂葉 ≫じゃあ遠慮なく頭の上に足を置いて仁王立ちさせていただこうかー。(ぇー)
【GM草凪】では、ぶばーん、と水柱と共に2匹の海老が吹っ飛ぶ!(/-; いきなり33ダメージ貰いました。先生私もうだめです……(o_ _)o
≪ コトネ ≫(/-;
≪マリーチ≫(/- ;
≪ 砂葉 ≫「…むむ。エビだけにトリよりはタフでござったか。」
【GM草凪】では、続いてワンダラーさん&コトネさんどうぞ(/-; 上手くいけばトドメ刺せる(/-;
≪ 砂葉 ≫「火薬をケチらなければよかったでござるね…」
≪ワンダラー≫「この水で湿気ったんだろ」
≪ワンダラー≫お先どぞー
≪ワンダラー≫>コトネさん
≪マリーチ≫「十分頑張ってましたよ〜」
≪ 砂葉 ≫「マリーチ殿のおうたあってこそでござるよ〜」(>ヮ<)ノ
≪ワンダラー≫「いいか? そういうのは、まず濡らさない。これ鉄則。オッケー?」
≪マリーチ≫「いえいえ〜。砂葉さんの努力の賜物ですよ〜」
≪ワンダラー≫「マリーチさんの歌声はいつ拝聴しても真に麗しく……(へこへこ」
≪ 砂葉 ≫「懐に入れてあった故、しかたないでござろう。この部屋がこんなんなのが悪いのでござる。」
≪ コトネ ≫はいな。ではマイナーなし、メジャーアースブレットをえびさんAに
≪ワンダラー≫「娘、そのためには……もっと育て。牛乳だ、牛乳!」
≪ コトネ ≫「あはは、砂葉ちゃんとマリーチちゃんっていいコンビだよね〜(o'▽')o」
≪マリーチ≫「声は努力して綺麗にしたものですが、そこまでではないですよ〜」
≪ 砂葉 ≫「あったかくしてはちみつ入れて、寝る前に飲んでるでござる」(o'▽')o
≪ワンダラー≫「さすがは嫁に娘。夫として鼻が高いヨ」
≪ コトネ ≫2d6+7 「えび〜」
  → DICE: Cotone: 3(2D6: 1 2)+7 = 10
≪ コトネ ≫振りなおす(/-;
≪ コトネ ≫2d6+7
≪ワンダラー≫ガンバレ
  → DICE: Cotone: 5(2D6: 3 2)+7 = 12
≪ コトネ ≫ふ(/-;^
【GM草凪】2d6+3 えびえびと回避(/-;
  → DICE: kusanaGM: 7(2D6: 6 1)+3 = 10
≪ 砂葉 ≫「コンビよりフレンドでござる〜…と、やや?」(’’;
【GM草凪】振りなおしおめでとう(/-;
≪ワンダラー≫一応、功を奏した形に。
【GM草凪】では、水中をすいすい泳ぐエビの眉間を石が穿つ! ダメージこーい!
≪ コトネ ≫2d6+3 みこみこ風のアースブレットを(何
  → DICE: Cotone: 10(2D6: 5 5)+3 = 13
≪ コトネ ≫さすがみこみこ風(/-;
≪ワンダラー≫「姉が六角形なんだってな……」
≪ 砂葉 ≫海老を喰らわんと欲す(ノ_・。
≪マリーチ≫(/- ;
【GM草凪】……くぅっ、2点オーバーキル……せっかく少しHP高くしたのにっ!(o_ _)o
≪ コトネ ≫(/-;
【GM草凪】えびA、プールの藻屑になりました(/-; 戦闘不能です(/-;
≪ワンダラー≫とりあえず、藻屑食べます。
【GM草凪】では、ワンダラーさん追い討ちどうぞ(/-;
≪ 砂葉 ≫「と、邪魔になるから拙者はおりてるでござるよ。」(ひょいっ、じゃぽん)
≪ワンダラー≫マイナー:スマッシュしながら藻屑をもぐもぐ メジャー:ペネトレトブロウを海老Bに叩き込みながら、藻屑を味わう
≪ワンダラー≫「あぁ、いいよ、別に。邪魔にゃならん」
≪ワンダラー≫フェイトを1点消費して、命中判定に+1Dします。
≪ワンダラー≫3d6+5 命中判定
  → DICE: Wanderer: 6(3D6: 3 1 2)+5 = 11
≪ コトネ ≫っ◇
≪ワンダラー≫フェイトを更に1点消費して振りなおします。
≪ワンダラー≫3d6+5 ペネトレイトブロウ
  → DICE: Wanderer: 8(3D6: 4 1 3)+5 = 13
≪ワンダラー≫げっふん
≪マリーチ≫(/- ;
【GM草凪】2d6+3 がんばれ海老。最初で最後の反撃の為に(/-;
  → DICE: kusanaGM: 4(2D6: 3 1)+3 = 7
≪ワンダラー≫あ、すみません。命中判定にもフェイト
【GM草凪】無理でした……トドメどうぞ(o_ _)o
≪ワンダラー≫ほいさい。
≪ワンダラー≫2d6+5+5 ダメージロール+スマッシュ+物理防御力無視
  → DICE: Wanderer: 6(2D6: 1 5)+5+5 = 16
≪ワンダラー≫16点ほど。
【GM草凪】では、そのダメージで海老Bも潰れます(/-;
≪ワンダラー≫「……って、落とさないように動いたんだが、降りたんだな、自分で」
【GM草凪】海老AB、揃って戦闘不能(/-; 最新エンゲージはこちら>[砂、ワ]-[海老C、コ、マ]
≪ワンダラー≫で、海老Bも賞味します。新鮮なうちに。
【GM草凪】海老C待機。マリーチさんどうぞ(/-;
≪マリーチ≫マイナーなし、メジャーで砂葉さんへJJを。
≪マリーチ≫3d6+8 「砂葉さん〜もう一度頑張ってください〜」
  → DICE: mareach: 13(3D6: 6 1 6)+8 = 21
≪ 砂葉 ≫きゅぴーん!
≪ コトネ ≫ぶしっ(喀血
≪マリーチ≫注入完了(笑
≪ コトネ ≫「何かあたしも元気になった気がするよ〜。いい歌だね(o'▽')o」
≪ 砂葉 ≫「めっちゃくちゃやる気出たでござるよー!」(>ヮ<)ノ
≪ 砂葉 ≫じたばたじたばたっと、水面に浮遊。
≪ワンダラー≫「はいっ! がんばりマッスルッ!!」
【GM草凪】では、鼻血の出る勢いで再起動どうぞ砂葉さん(o'▽')o(倒置法
≪マリーチ≫「ありがとうございます〜」>コトネさん
≪ 砂葉 ≫「今なら水も走れるでござるっ!」 そのままの勢いで水面を駆けつつ、エビCにエンゲージ。メジャーで斬。
≪ワンダラー≫後ろから、砂葉さんの足を蹴って、加速したろう。
≪ 砂葉 ≫2d6+5 だが命中はまだ素にしておこう(ぉ)
  → DICE: Sunaha: 7(2D6: 1 6)+5 = 12
≪ 砂葉 ≫このまま。
【GM草凪】2d6+3 えび回避
  → DICE: kusanaGM: 6(2D6: 3 3)+3 = 9
【GM草凪】命中! ダメージどうぞ(/-;
≪ 砂葉 ≫2d6+9 「えぐるように…突くでござるっ!」 がりっ、と背中に突き立てる!
  → DICE: Sunaha: 6(2D6: 3 3)+9 = 15
≪ワンダラー≫「まてっ! そのやり方は食材にはやっちゃいかんっ! 素材の持ち味が台無しになるッ!!」
≪ 砂葉 ≫「え、ええっ!?」Σ(−□−;
【GM草凪】くはっ! では殻を突き破って背中に刃を立てるっ!(/-;
【GM草凪】では最後! 海老の逆襲行くぞ〜(/-;
【GM草凪】マイナーで《レイジ》+メジャーで通常攻撃を仕返しの砂葉さんにアタック!
≪ 砂葉 ≫うわあっ!?Σ( ̄□ ̄;
【GM草凪】3d6+5 でも命中はしょぼい(/-;
  → DICE: kusanaGM: 10(3D6: 1 6 3)+5 = 15
【GM草凪】15で〜(/-;/
≪ 砂葉 ≫2d6+7 ぴーんち…なのかな?
  → DICE: Sunaha: 9(2D6: 6 3)+7 = 16
≪ コトネ ≫(o'▽')b
≪マリーチ≫(o'▽')o
≪ 砂葉 ≫はい、水面を走るっ!(o'▽')o
【GM草凪】すかっと回避。そしてハンマーで水面が割れました(/-;
≪ コトネ ≫「れいじはんまー!?(/-;^」
≪ コトネ ≫(違
≪マリーチ≫「あ、危ないです〜」
≪ワンダラー≫「あれが伝説に聞く『モーゼの一撃』か……」
【GM草凪】では、第1ラウンド終了で……あとはボコって終わりなのでボコりました。レイジのSLも1だし(o_ _)o
≪ 砂葉 ≫くるくるっ、と水面から飛び出すように回避。
≪ワンダラー≫水鉄砲で砂葉さんを迎撃。ぴゅー
【GM草凪】そして戦闘終了。周囲には食材が3つぷかぷか浮いてます(/-;
≪ワンダラー≫食べます。
≪マリーチ≫「海老さんですね〜」
≪ 砂葉 ≫「ふぎゃ」(×ヮ×)ノ
≪ワンダラー≫「イケますよ? マリーチさんもどうです、お一つ?」
【GM草凪】では、ドロップ品をどうぞ〜。全部で3投分(/-;
≪マリーチ≫「えっと……さすがにそのまま食べるというのは〜」
≪ コトネ ≫「うん、ここで食べるのも、ちょっと…」
≪ワンダラー≫「いえいえ、こういうのは生が美味しいんですってば。いい店知ってますから、じゃ今度一緒に……」
≪マリーチ≫「は、はぁ……」
≪ワンダラー≫とりあえず、食べてるからドロップ1つ振ろうかな。
≪ワンダラー≫2d6 海老Aもぐもぐ
  → DICE: Wanderer: 4(2D6: 2 2) = 4
≪ワンダラー≫「ごめーん、ドロップ品食べちゃった♪ てへっ♪」
≪ 砂葉 ≫…全部食べるだろそれー(ノ_・ノ
≪ コトネ ≫「こっち、足場があるから早くおいで〜。風邪引いちゃうよ〜」(まだ無事なタオル出しながら)>ALL
≪ 砂葉 ≫「御意でござるっ!」(元気なうちに水面走り)
≪ コトネ ≫フェイト1点でCを振ります〜
≪マリーチ≫ではBを今しか出来ないと思われるF4で。
≪ コトネ ≫2d6+1d6 先に回収したのだっ
  → DICE: Cotone: 10(2D6: 4 6)+5(1D6: 5) = 15
≪ コトネ ≫(o'▽')b
≪ 砂葉 ≫さすがだっ。
≪マリーチ≫2d6+4d6 なんでしょう〜?
  → DICE: mareach: 8(2D6: 4 4)+16(4D6: 2 2 6 6) = 24
≪ コトネ ≫fate 2/5
≪ 砂葉 ≫こっちもだっ。
≪マリーチ≫F:2/7
≪ワンダラー≫「あー……お腹いっぱい☆」
【GM草凪】では、「なにもなし」×1と、「ロブスター改のハンマー(550G)」×2をゲット!(/-;
≪マリーチ≫「今行きますね〜」(ローブのすそを絞りつつ
≪ 砂葉 ≫瞬間着脱でタオルモード(o'▽')o
≪ワンダラー≫マリーチさんに視線を釘付けロックオン。
≪マリーチ≫「お見事です〜」(ぱちぱち
【GM草凪】では、サービスシーン終わりましたらてくてくと次の部屋に移ります(o'▽')o
≪ 砂葉 ≫「更に、とうっ!」 絞って着なおし。
≪ コトネ ≫「はい、マリーチちゃんも」(o'▽')っ[たおる]
≪マリーチ≫膝くらいまでですよ(笑
≪ 砂葉 ≫膝すけ?(ノ_・
≪ワンダラー≫「眼福満腹、イイキブン」
≪マリーチ≫「ありがとうございます〜」 っ[たおる]
≪ コトネ ≫……靴の中に水が入って気持ち悪くありませんか(/-;
≪ワンダラー≫濡れっぱなしで、ドアを蹴り開けます。
≪ 砂葉 ≫「さて、あっさり片付いたのでお次でござる〜。」
≪マリーチ≫うん。おそらくは(/- ;
【GM草凪】そこで素足サンダルですよ!(/-;
≪ 砂葉 ≫もしくは草履!(ノ_・。
≪ コトネ ≫サンダルは走りにくいよ!(/-;
≪ワンダラー≫頑張って、お姫様だっこしちゃうぞ!
≪マリーチ≫煤i=□=
【GM草凪】まぁ、ぼちぼちと次の部屋に(/-;
≪ 砂葉 ≫に。
≪ コトネ ≫はいな(/-;

【GM草凪】■ルーム5
≪ワンダラー≫んむ、蹴り開けます。
【GM草凪】えーと、今度の部屋は、テーブルがあっておにぎりとかサンドイッチが並んでいます。何故か出来立てほかほか(/-;
【GM草凪】ぶっちゃけ、回復ルームです。MPが1d6点回復します。
≪ワンダラー≫食べます。すっかり、お腹減ってて……
≪ 砂葉 ≫さっき食べたばっか、ね(ノ_・っ
【GM草凪】フェイト調整も兼ねて、回復量をおふりください〜(/-;
≪ 砂葉 ≫「しからば拙者が毒見をば!」(☆ヮ☆)ノ
≪ワンダラー≫あ、とりあえずハンマー持っておきますな。一応は荷物持ちしとく。
≪ コトネ ≫お茶もありますよね(/-;
≪マリーチ≫温かいのがあるといいですね〜(/- ;
≪ワンダラー≫「うむ、毒見任せた」と、おにぎりをほおばりながら。
≪ コトネ ≫毒見の意味ねぇー(笑
≪ 砂葉 ≫1d6 かすめ取ってちょこちょこつまみぐいー。
  → DICE: Sunaha: 2(1D6: 2) = 2
【GM草凪】うむ。あってはいけない理由は無いのでちゃんとあります(/-;<お茶
≪ 砂葉 ≫「うむ、問題ないでござるね。」(米粒ほっぺにつけつつ)
≪ワンダラー≫食いながら、お茶を三人についで回ろう。
≪マリーチ≫「ではお茶も入れましょうか〜」
≪ コトネ ≫「おにぎりには緑茶だよねっ」(o'▽')っ旦旦旦旦~~~~
≪ コトネ ≫被りまくり(笑
≪ 砂葉 ≫三人ともお茶をいれた感じがする(笑)
≪マリーチ≫かぶー(笑
≪ワンダラー≫じゃ、煎れてもらったのを配っておこう。
≪マリーチ≫「ありがとうございます〜」
≪ 砂葉 ≫「…い、いただくでござる…」(ノ_@;っ旦旦旦~~~
≪ワンダラー≫好感度、上げとかないと!
≪ 砂葉 ≫さあ、食べなさい回復しなさい(笑)
≪ワンダラー≫で……全部食べ終わるまで動かない。
≪ワンダラー≫1d6 残すとバチが当たります、雷様あたりの。
  → DICE: Wanderer: 6(1D6: 6) = 6
≪ワンダラー≫6点回復?
≪ 砂葉 ≫へそに《スティール》(今はない)
≪ワンダラー≫反射的に隠す。>へそ
≪ コトネ ≫1d6 「いただきま〜す」(o'▽')っ▲旦~
  → DICE: Cotone: 1(1D6: 1) = 1
≪ コトネ ≫(/-;
≪ 砂葉 ≫むせたっ!?(ノ_・。
≪マリーチ≫「砂葉さん、ほっぺにお米の粒がついてますよ〜」(つまんで食べる
≪マリーチ≫(/- ;
≪ 砂葉 ≫「あ、失礼したでござる」(*'▽')
≪ワンダラー≫それを見て、ほっぺに米粒つけます。(*'-')
≪マリーチ≫1d6 「いただきます〜」
  → DICE: mareach: 4(1D6: 4) = 4
≪ 砂葉 ≫わかりやすい!(笑)
≪ 砂葉 ≫<にばんせんじ
【GM草凪】すごいな(/-;
≪ワンダラー≫にひきめのどぜぅはひろわねば。
≪マリーチ≫「どうしたのですか〜?」(つけているところを見て
≪ワンダラー≫「……(じーっと目を見て、ほっぺにお米、ほっぺにお米……と念を送る)」
≪ 砂葉 ≫「きっとノリ付けでござる。お米はノリ代わりになるのでござるよ。」
≪ コトネ ≫「はいはい、全部食べ終わったからそこの流しに片付けておくよ〜」
【GM草凪】では、回復とか休憩が済みましたら、次の部屋に行きますね〜(/-;
≪ コトネ ≫はーい
≪ 砂葉 ≫うぃー。後片付けは手伝おう(o'▽')o
≪マリーチ≫はいです〜。
≪ワンダラー≫泣きながら茶をすすりながら米粒もぐもぐしながら、食器下げます。
≪マリーチ≫同じく手伝います〜(o'▽')o
≪マリーチ≫「そういえばそういう話も聞いたことがありますね〜」
≪ 砂葉 ≫れっつおーぷんざどーあ。
≪マリーチ≫おぷさどうー。
≪ 砂葉 ≫(流しのぱかんぱかん開けつつ)
≪ワンダラー≫「そのままマリーチさんに、ほっぺをくっつけりゃ良かったのか……チッ!」
【GM草凪】では、食器自動洗い機が作動したのを見届けて、次の部屋に向かいます。きっと次の冒険者が来る頃にまた自動でセッティングされるのであろう(/-;
≪ コトネ ≫そうだったのかー
≪ワンダラー≫そのときもまた、ごちそうさま。
≪マリーチ≫便利ですね〜。

【GM草凪】■ルーム6
【GM草凪】そしていよいよ最後の部屋です。「おかえりはあちら」と奥のドアも出口仕様です(/-;
≪ 砂葉 ≫「はるばる来たでござるねぇ。」
【GM草凪】部屋の中には、真ん中に宝箱がぽつんと一つ置いてあるだけで他に何もありません。
≪ワンダラー≫「じゃ、帰るか」と直行しようと……
≪ワンダラー≫する途中で、とりあえず
≪マリーチ≫「わかりやすい出口ですね〜」
≪ワンダラー≫宝箱をけっとばす!
≪ コトネ ≫「親切、なのかな…?」
≪ 砂葉 ≫もちろん止めてくれようぞ。隠し持った米粒で足の裏を糊付けして。
≪マリーチ≫すごいですね(笑
≪ワンダラー≫「……む、何時の間にっ! どうせならマリーチさんにくっつけれ、娘ッ!!」
≪ 砂葉 ≫「…しばらくそこでじっとしてるでござる。」(>w<)ノ
≪ コトネ ≫強力だな、米粒(笑
≪マリーチ≫「私にくっつけられましても〜」(’’
≪ワンダラー≫「ぬっ……くっ……はっ……うごかなっ……あ、足つった。いたたたあたたたあああああああ」
≪ コトネ ≫「じゃ、まずはここからざっと見てみようか?」
【GM草凪】えーと、では、とりあえず行動どうぞ(/-; 現時点以降は、明確な宣言があればそれが有効な物として処理します(/-;
≪ 砂葉 ≫「お願いするでござる。…拙者じゃ箱の向こうとか、見えないでござる。」(ノ_−。
≪ コトネ ≫(ノ_−。ヾ(;-;^
≪ コトネ ≫では、現在地点からエリア探査を行います。残りフェイト2入れて
≪マリーチ≫「抱えてあげましょうか〜?」
≪ワンダラー≫「はい、それはぜひともお願いしたいところ」
≪ 砂葉 ≫「もっといい踏み台がそこにいるでござるから大丈夫でござる」(*'▽')
≪ワンダラー≫「や、俺が抱えても全然オッケーなんですが……(照れ」
≪ コトネ ≫2d6+5+2d6 「調査開始〜」
  → DICE: Cotone: 6(2D6: 3 3)+5+9(2D6: 4 5) = 20
≪ コトネ ≫20で fate 0/5
≪ワンダラー≫今なら米粒で足も動かないから、安定性抜群。
【GM草凪】では、宝箱のエンゲージにマイン罠が一つあるのがわかります。足場が抜けるとかそんな感じ系です(/-・
≪マリーチ≫「私は別に抱えていただく必要はありませんが〜?」
≪ コトネ ≫出口は何もなし?(笑
【GM草凪】出口は安全です(笑
≪ コトネ ≫ういな。わたしなら出口にも仕掛けると思ったので(笑
≪ 砂葉 ≫(ノ_・。
≪ 砂葉 ≫「何かあったでござるか?」(’’
≪マリーチ≫「どうでしたか〜?」
≪ コトネ ≫「宝箱のところに何かありそうだよ〜。出口の方は大丈夫(o'▽')o」
【GM草凪】ランダン準拠なので、あまりはっちゃけた罠は仕掛けられないのです(/-;
≪ 砂葉 ≫「なれば、拙者が様子を見てくるでござる。」
≪ コトネ ≫「気をつけてね〜」
≪ 砂葉 ≫というわけで糊付けの台をほっぽってすったかたー。
≪マリーチ≫「気をつけてくださいね〜」
【GM草凪】では、エンゲージしたところで危険感知どうぞ(o'▽')o
≪ 砂葉 ≫…誰だ、私にフェイト4とか囁くのは。フェイト2で。
≪ワンダラー≫「あぁ! 待って! 動けないのにっ……って、アレ、動けた?」
≪ 砂葉 ≫2d6+4+2d6 「?」(>ヮ<)ノ
  → DICE: Sunaha: 8(2D6: 3 5)+4+6(2D6: 3 3) = 18
≪ 砂葉 ≫このまま。
【GM草凪】では、「落とし穴」がありましたがセンサーを見つけたのでそこは踏まずに宝箱にエンゲージしました。
【GM草凪】時間短縮で罠探知して解除して開けると……!
【GM草凪】中には、「ハイMPポーション」×1が入ってました(o'▽')o
≪ 砂葉 ≫「げっとでござるー」(>ヮ<)ノ[くすり]
≪マリーチ≫「お見事です〜」
【GM草凪】では、そんな感じで時間も丁度良いので、探索はここで中断して出口から引き上げるのであります。
【GM草凪】最後に、一言ありますればどうぞ〜(o'▽')o
≪ワンダラー≫「ヤバい薬は、とうさんちょっと娘には薦められないな……あの初期症状がちょっと……」
≪ 砂葉 ≫「まったく、誰がとうさんでござるか…」
≪ 砂葉 ≫「…(にいさんなら、ちょっと認めてやってもいいでござるね)」
≪ワンダラー≫「とりあえず、第一印象から決めてました。まずはお友達からお願いします!」と、マリーチさんに頭を下げながら片手を出してみよう、とりあえず。
≪マリーチ≫「そういえばお父さんなのですか〜?」
≪ コトネ ≫「あははは、みんなお疲れ様〜(o'▽')o」
≪ コトネ ≫きっと、父さんじゃなくて倒産なんだよ…(セルフざぶとんボッシュート
≪ 砂葉 ≫「はい、さっさと帰るでござるよっ!」 と、差し出された手に下から跳びついてひっぱってきます。
≪マリーチ≫「何を決めていらしたかはわかりませんが、お友達が増えることは歓迎しますよ〜」(くすくす
≪マリーチ≫>じゃれあう様子を見て
≪ワンダラー≫それは、耐える。死んでも耐える。で、答えを聞いて、ばんざーい、とたかいたかーい。
≪マリーチ≫「お疲れ様でした〜。さあ、戻りましょうか〜」
≪ワンダラー≫「Yah-Yah, mam!」
≪ 砂葉 ≫「あ〜」(−△−)\
≪ コトネ ≫「あはは、なんだかんだいって仲いいよね〜」砂葉ちゃんたちを見ながら>マリーチちゃん
≪マリーチ≫「そうですね〜。楽しそうです〜」
【GM草凪】では、夕日が荒野を照らす中、岐路に就く皆さんでありました。ということで(o'▽')o
≪ワンダラー≫はいほいほー。荷物持ちはなるべくする方向で。頼まれてもいないのに。
≪ 砂葉 ≫(o_ _)o.zZ ←にもつ
≪ワンダラー≫あぁ、持つ持つ。
≪ワンダラー≫「(疲れた子供をおぶってやってるところを見せれば、好感度アップさっ! きっとっ!!)」
【GM草凪】よこしまだー(/-;(笑
【GM草凪】まぁ、そんな感じで一家団欒しつつ、街へと引き上げていきました(/-;
≪ワンダラー≫せんりゃくだよ、せんりゃく。


        『試練の洞窟(デイリー編)』1日目、終了


■セッション終了。お疲れ様でした。

『試練の洞窟(デイリー編)』1日目 事後処理

開催日程:2006年7月17日
開催CH:「#エルクレ試練」「#エルクレ試練2」

●参加PC名(ギルドルールは今回不使用)
 ワンダラー
 砂葉
 マリーチ
 コトネ

●成長点
 ワンダラー:23点
 砂葉:19点
 マリーチ:20点
 コトネ:20点

 GM草凪:(23+19+20+20)/3+1=28点

●戦利品
 ワンダラー:632G
 砂葉:132G+「騎士の形見のスカーフ(500G)」
 マリーチ:632G+10G(《バスカー》分)
 コトネ:482G+「ハイMPポーション」





・第2日目

【GM草凪】■自己紹介&プリプレイ
【GM草凪】昨日とはメンバー一新ですので、まず自己紹介からお願いいたしましょう。
【GM草凪】ABC順で、クロアさん>リコさん>ルインさん>ティルルーンさんの順番でお願いします。
≪ティルルーン≫あいさ
【GM草凪】GMは間に挟みませんので、どんどんどうぞ〜

≪ クロア ≫「お、オレからなのかっ!?」(汗
≪ クロア ≫長めの黒髪を、後ろで無造作に纏めた目つきの悪い男が、何かぶつぶつ言っている。
≪ クロア ≫「貧乏って、ヤダねぇ」
≪ クロア ≫「でもま、清く貧しく生きるってぇのも、きっと騎士の務めなんだろ」
≪ クロア ≫「っと、自己紹介が遅れたな。オレの名はクロア。フルネームで言っても覚えて貰えんから、そっちは置いとく」
≪ クロア ≫「何ができるかってーと、とりあえず(考えて)……壁くらいならできるぞ。あと、荷物持ち」
≪ クロア ≫筋力特化型。目指せアルティメットボディー!目指せエルクレ最大の筋力値!
≪ クロア ≫親父が死んだ後、兄が跡を継いだため居辛くなって逃げ出してきた。
≪ クロア ≫……と本人は主張している、現在行き倒れ街道まっしぐら騎士の三男坊。ちなみに、兄二人に姉が一人、更に妹が二人いるらしい。
≪ クロア ≫ついでだけれど、1LVのウォーリア/モンク。ゆうしゃ候補じゃないよ(/−;
≪ クロア ≫「ともあれ、よろしゅー頼んだ」
≪ クロア ≫「ほれ、次」(ぱすっとマイクを手渡す

≪プリコリッテ≫「あらあら」
≪プリコリッテ≫…と飲みかけの薬を緑茶で流し込みマイクを取る。
≪プリコリッテ≫「え〜っと、プリコリッテ…リコと呼んでください」
≪プリコリッテ≫「え〜っとエルクレストは久しぶりで…だいぶ変わりましたわねぇ…」
≪プリコリッテ≫「冒険者の資格はそのとき取ったんですが…ペーパーですので、足手まといにならないようがんばります」
≪プリコリッテ≫と、深くお辞儀
≪プリコリッテ≫CL1のメイジ、…PL初の非装甲になるのか!?(ぉぃ
≪プリコリッテ≫「次は…『ルイン』さんというのはどなたですか?」
≪プリコリッテ≫と、マイクを持ってウロウロと…

≪ルイン≫「こちらです、マドムァゼル・プリコリッテさん」とマイクを受け取り
≪ルイン≫(一瞬並ぶ 色つき眼鏡’S!
≪ルイン≫「さて、俺の名前は、R……、ルイン、ルイン・アームだ、まぁ、よろしく頼みますな」
≪ルイン≫「見聞を広めるために、北方より旅してるって所かな。今はこの街の学院に世話になってるよ。」
≪ルイン≫「一応、魔術の端くれは使えるが、もっぱら得意は、体術って所だな。暫らくは奇襲型になりそうだよ(苦笑」
≪ルイン≫CL1のメイジ/『ニンジャ』の体術使い、こっちはスピードファイターを目指して、疾走中。
≪ルイン≫頭に巻いたバンダナに闘志が宿るのはいつの日か?
≪ルイン≫と、言ったところで、次の人にマイクを手渡す、という行為を行います。

≪ティルルーン≫「……。」(なんてこともなく普通に受け取る)
≪ティルルーン≫「初めまして。私はティルルーン・テラ=プロイエットといいます」
≪ティルルーン≫(表情欠片もなく。声も抑揚はあるが無感動)
≪ティルルーン≫「使用可能技能はアコライトとガンスリンガーのものです。」
≪ティルルーン≫「至らぬ点は多々あると思うが、よろしくおねがいいたします。」
≪ティルルーン≫「…他に?…特にありません。」
≪ティルルーン≫(ふ、とごく僅か、穏やかな表情をのぞかせ)
≪ティルルーン≫「連携をとるには十分でしょう…道々でなければ分かりにくいこともあります。」
≪ティルルーン≫「では…(再び表情は消え)以上です。」
≪ティルルーン≫フィルボルの見た目をしたアコライト/ガンスリンガー。
≪ティルルーン≫聖都派遣の査察官のようなものだがそれを明らかにすることなく普段は冒険者をしている。
≪ティルルーン≫天啓珠をその身に受けてからは僅かずつ自然な表情が出るようになったが感情や表情はまだまだ希薄。
≪ティルルーン≫自分の意思というものもさして強くなく、任務や命令、他の人の提案を優先しがち。
≪ティルルーン≫羞恥心が薄く、異性をなんとも思っていない。
≪ティルルーン≫常識はちゃんと踏まえているので普段は問題がおきることはないのだが、
≪ティルルーン≫自室や冒険に出たときなどは平気かつ無自覚に肌をさらしてしまうこともある。
≪ティルルーン≫(几帳面に音響機材を撤収させて、すたすたと退場)

【GM草凪】はいな。ありがとうございます〜。では続いてプリプレイ移ります。(・x・
【GM草凪】まず、今回ギルドルールは不使用ということで、己の力とダイス運のみを頼りによろしくお願いします(o'▽')o

【GM草凪】――スキル関連――
【GM草凪】プリプレイで処理するスキル周りに移ります。自動習得の開封や、プリプレイで使うスキルなどありましたら申告お願いします〜。
≪ クロア ≫なっしんぐー
≪ティルルーン≫ございません〜
≪ルイン≫とりあえず、今は無し〜
≪プリコリッテ≫持っていません
【GM草凪】シンプルで良いですね(/-; では続いて

【GM草凪】――アイテム関連――
【GM草凪】新規に持ち出したり購入したり借り入れたりするアイテムがございましたらどうぞ〜
≪ クロア ≫しゃっきん できますか?(/−;
≪ クロア ≫>所持金0
≪ティルルーン≫んーと、MPPを追加で…んー
≪ティルルーン≫6個かって行きます。一人2つあて。
【GM草凪】えーと、幾ら欲しくて何を購入希望でしょう?(/-;<借金 / 多額の借金は後の世の悪例になりそうなので小額のみ許可したい方針で(/-;
≪ティルルーン≫ポーション類なら代わりに購入しますよ?
≪ クロア ≫いえ、MPPの一本、配給であれば十分です(/−;
≪プリコリッテ≫「わたしも…今、手持ちはひぃふぅみぃ…15Gしかありませんわ」
≪ティルルーン≫結構動いてお金はあるので今日はお姉さんもちです(ぁ<ぽーしょん
≪ クロア ≫何を言っているオレ(o_ _)o 一本買えるだけあれば十分です、だから
≪ルイン≫ティルルーンさんから MPPを2個レンタル中(/-; 残金1Gな人
【GM草凪】なるほど。じゃあポーション類はなるべくパーティ共有ということで分けてあげて下さいませって今回は貧乏パーティ!?(/-;
≪ クロア ≫お借りします、でいいでしょうか(/−; >MPP
≪ティルルーン≫うむ、一人2個アテで配給しております(ぁ<MPPれんたる
≪ クロア ≫←初期でチェインメイル買った阿呆
【GM草凪】ポーションの貸し借りは全く問題なし〜(/-;
≪ クロア ≫ありがたくお借りする(o_ _)o[MPP]
【GM草凪】ふっ、その選択を後悔させてやろふ(/-;(笑<チェインメイル
≪ティルルーン≫いや、ポーション売った後でも馬買える程度には持ってるよ(ぁ
≪ クロア ≫なにおおっしゃるGMさん。
≪ クロア ≫全裸(注:服は来てるよ!(/−;)で出撃しようとした人間に、鎧なんて飾りだ(爽
≪ クロア ≫というわけで、MPP二個借りて以上。
【GM草凪】では、まとまりましたら一応各自ポーション類(HPPとかMPP)の所持数と空き容量を申告お願いします。
≪プリコリッテ≫装飾品の鎧もあるでしょうけど
≪ クロア ≫MPP:2本 空き重量: 17
≪ クロア ≫グレソが持てるぞ(/−;
【GM草凪】ちからもちだ!(/-;<17
≪ティルルーン≫MPPx2 空き6 まあフィルボルですし。
≪ルイン≫HPP1 MPP(借り)2 空き1
≪プリコリッテ≫自前がMPP2個、さらに2個借りたら空きが5になります。
【GM草凪】了解。では、他に無ければオープニング移ります〜

【GM草凪】■オープニング 「入口」
【GM草凪】昨日と同じ導入ですが、皆さんはとあるダンジョンの入り口にいます。受付嬢が教えてくれた絶好の修行スポットです(o'▽')o
【GM草凪】今回予告にあるように、なんか知らんけど時々現れる謎ダンジョンって感じでです。
≪ クロア ≫「ここが……飯の種発生装置なんだな」(ぐっと拳を握って
≪プリコリッテ≫「あらあら…」
≪ティルルーン≫「……。」(噂には聞いていた、という感じでただ立ってる。鎖骨の間より少し下あたりの水晶の瞳のほうがきょろきょろしている)
≪プリコリッテ≫「拾い食いはよくありませんよ」
≪ クロア ≫「これで、これで普通の飯gそこまでしちゃいねぇっ!」(/−; >リコ
≪プリコリッテ≫「あらあら」
≪プリコリッテ≫「そうでしたの?」
≪ルイン≫「(ダメだ……空腹が……)」
≪ルイン≫「(むしろ、料理が出来ないのが……!!!)」
≪ クロア ≫「つい最近、神殿で飯を貰える事がわかったからナっ」
【GM草凪】では、まぁ各自の思惑を色々と秘めつつ、1部屋でも先に進む為にもざくっと乗り込むということで(/'▽')/
≪ クロア ≫「……一緒に、配給もらいにいかねーか? ここに潜ってから」(ダンジョン指差し
≪ クロア ≫ごーごー
≪ティルルーン≫「……食べます?」(音が聞こえたんだろうか固形食糧を(ぁ)>るいん
≪ティルルーン≫さくさくごー
【GM草凪】きっと、エネミーとかドロップとかお宝とかご飯とかあるに違いない! という希望を胸に秘め! 最初の扉を潜るっ!
≪ルイン≫「いや、カレッジで作ってきたクッキーくらいなら」>ティルルーんさん
≪ クロア ≫その先にはなにがっ!

【GM草凪】■ルーム1
≪ティルルーン≫「動ける程度にしておかないと危ないですよ。」
≪プリコリッテ≫「あらあら」
【GM草凪】最初の部屋は……いきなりまぶしい部屋でしたっ!(/-☆
≪ クロア ≫「うわまぶしっ」
≪ルイン≫「目が!目がぁ!!………いや、これは、色眼鏡じゃどうにも」
【GM草凪】部屋中に、なんか光を乱反射するような物体が積まれてあって、それがキラキラと輝いているように見えたのです。
≪プリコリッテ≫「あらあら」
【GM草凪】目が慣れてくると、それは大量の宝石っぽいようなガラス玉っぽいような物体だと判ります。
≪ クロア ≫「いいもの……に、見えなくもねーな」(目を細めてそちらを見ている
【GM草凪】どうやらこの中のほとんどはイミテーションでしかないようですが、ごくまれに「本物の宝石」もあるらしい(/-・
≪ クロア ≫ほう。
≪ クロア ≫拾いに行けますか?
【GM草凪】探す人は、【感知】で判定をどうぞ(o'▽')o
≪ティルルーン≫「……(目を閉じてもまぶしいのでしかたがない)」
≪ルイン≫「本物の宝石なら、ここにいる女性陣にアクセにしたいところだが……」
≪ティルルーン≫「間に合っています。」(ぁ
≪プリコリッテ≫「わたしも含まれていますの?」>女性陣
≪ クロア ≫2d6+2 「てぃるるん、大丈夫か?」(と、がさがさがちゃがちゃ宝石漁り
  → DICE: Kroa: 6(2D6: 2 4)+2 = 8
≪ルイン≫「もちろん、お二方の事ですよ」>ティルルーンさん&リコさん
≪ティルルーン≫「そのうち慣れます。」(目は閉じている)
≪プリコリッテ≫2d6+3 「ガラスばかりのようですわね…」
  → DICE: Rico: 10(2D6: 6 4)+3 = 13
≪ティルルーン≫2d6+3 「(まあ、一応)」
  → DICE: tirrune: 7(2D6: 5 2)+3 = 10
≪ルイン≫2d6+3 「ガラス玉よりは、トイシの方が良いんだが」
  → DICE: Ruin-arm: 11(2D6: 6 5)+3 = 14
【GM草凪】では、
≪プリコリッテ≫「『といち』?」
≪ティルルーン≫「それは高利の通称。」<といち
≪プリコリッテ≫「あらあら」
【GM草凪】プリコリッテさん&ルインさんは、それぞれ「宝石(50G)」を1d6個発掘します。フェイト可ですがあまり持ちすぎると重量が圧迫される(/-;
≪ クロア ≫「それは怖ぇよっ!Σ(−□−;」>リコ
≪ルイン≫「『砥石』です (ペティ)ナイフを研ぐのに」
【GM草凪】残りの二人は、「綺麗なガラス球(重量1、0G)」を1個ずつ記念にどうぞ(/-・/
≪プリコリッテ≫「まぁ…本物も混じってましたわ」
≪ クロア ≫「……大切に、しよう」(涙目でぎゅっと握り締め
≪ルイン≫「こっちのざっと見渡して……」
≪ティルルーン≫「…文鎮にでもしましょう。」
≪ルイン≫1d6 「この辺りは本物っぽいな」
  → DICE: Ruin-arm: 5(1D6: 5) = 5
≪プリコリッテ≫2d6個 フェイト1使用
  → DICE: Rico: 5(2D6: 3 2) = 5
≪プリコリッテ≫…フェイトつかって一緒かよ(泣
≪ クロア ≫(/−;
【GM草凪】では、仲良く5個ずつゲット(/-;
≪ルイン≫ここで良出目を使うと 後が…(ガクガク
【GM草凪】だいじょうぶ。がんばれ(棒読み
≪ クロア ≫「荷物があるんなら、持つぞ?」
≪プリコリッテ≫…重量聞いてないや>宝石
【GM草凪】それでは、収入も得たところで、次の部屋へのドアをスパーンと開けて突入しますっ(o'▽')o
≪ティルルーン≫「計、10個」1個1のはず
【GM草凪】あぁ。1個重量1で(/-・
≪ティルルーン≫ドロップのと一緒ですな
【GM草凪】ですです。
≪ クロア ≫「うし。物は持ったし先にGO! だ」
≪プリコリッテ≫「あらあら」
≪ルイン≫「ぉ〜 ちっからもち〜」
≪ クロア ≫「ま、取り柄がこれくらいしか無いかんな」(とおいめ)>力持ち
≪ティルルーン≫「……(すたすた。)」
【GM草凪】では、扉を潜ると……っ!
≪ クロア ≫そこにはそこにはっ

【GM草凪】■ルーム2
【GM草凪】アンデッド「おや、お客さんですか」「今度の方は少しは」「楽しませてくれそうですね」
≪プリコリッテ≫「あらあら」
【GM草凪】と、細い剣を優雅に構えたアンデッドが待ち構えており、いきなり襲い掛かってきますっ!
≪ クロア ≫「なんか、さっきから一緒だなってナンかいるぞっ!」
≪ティルルーン≫「…成仏するがいい。」
【GM草凪】ゾンビやスケルトンよりは、強そうです(/-・/
≪ クロア ≫「攻撃は任せたぞてぃるるんっ!」(ぇー
【GM草凪】アンデッド「貴方こそ」「私たちの」「仲間にしてあげましょう」>ティルルーンさん
≪ルイン≫「ダシの元にはならなさそうだ、さくっと払拭しよう」(構えをとる
≪プリコリッテ≫「あらあら」
【GM草凪】では、まずはエンゲージから。[アンデッドABC]-5m-[PC前衛]-5m-[PC後衛]
≪ティルルーン≫「…一人でしゃべれないのですね。不便な。」 前衛配置
【GM草凪】各自行動値とポジションをお願いします。アンデッドは13
≪ティルルーン≫前衛配置、行動6
≪プリコリッテ≫後衛:行動値6
【GM草凪】アンデッド「慣れれば(/-;」「どうってことは(/-;」「ありません(/-;」
≪ クロア ≫前衛、同じく行動値6
≪ルイン≫後衛 行動7
≪ティルルーン≫「顔がそういってない。」(ばっさり)
≪ルイン≫「真ん中を先に倒したら、会話が成立しなくなるのかな?(ニヤ」
≪ クロア ≫「ツッコミが容赦ねーのな」>ティルルーン
≪プリコリッテ≫「あらあら」
≪ティルルーン≫「ペースが崩せればそれに越したことはないですから。」
【GM草凪】では、行動順でっす(o'▽')っアンデッド13>ルイン7>クロア=ティル=リコ6
≪ クロア ≫「それもそうか」

【GM草凪】――第1R、セットアップ――
≪プリコリッテ≫「食べられるものが出てくれば良かったんですけどねぇ」
【GM草凪】セットアップスキルありますか? エネミーは永遠に無しっ。
≪ クロア ≫「……気合を注入して、ダシを取るとかどーだ?」>リコ
≪ クロア ≫永久なしんぐ。
≪ルイン≫「それなら、今度食事にでもお誘いしますよ」>リコさん
≪ルイン≫セット系 無し!
≪プリコリッテ≫「あらあら」
≪プリコリッテ≫ないです>セットアップ
≪ティルルーン≫セットアップなし
【GM草凪】ではメイン移ります。時間とエネミー戦力関係上この部屋がクライマックスになる可能性もありますので、戦力温存しないのも一つの手ですっ

【GM草凪】――第1R、メイン――
【GM草凪】まずはアンデッド軍団から。
【GM草凪】AとBは、それぞれマイナーでPC前衛にエンゲージ。
【GM草凪】Aはメジャーで《連続攻撃》をクロアさんに。Bは《連続攻撃》をティルルーンさんに。それぞれ使います!
≪ティルルーン≫きなさい
≪ クロア ≫いっちょこい。
【GM草凪】アンデッド「まずは我々の」「華麗な剣技に」「酔いしれるがいいでしょう」
【GM草凪】3d6+8 A、1回目
  → DICE: kusanaGM: 8(3D6: 2 1 5)+8 = 16
【GM草凪】3d6+8 A、2回目
  → DICE: kusanaGM: 16(3D6: 6 4 6)+8 = 24
≪プリコリッテ≫「あらあら」
【GM草凪】3d6+8 B、1回目
  → DICE: kusanaGM: 7(3D6: 4 1 2)+8 = 15
【GM草凪】3d6+8 B、2回目
  → DICE: kusanaGM: 12(3D6: 6 5 1)+8 = 20
≪ クロア ≫「やべっ!」
【GM草凪】16とクリティカルをクロアさんに、15と20をティルさんに。それぞれ回避どうぞっ
≪ クロア ≫2d6+4 一回目クリティカルのみ(/−;
  → DICE: Kroa: 9(2D6: 5 4)+4 = 13
≪ティルルーン≫2d6+2d6 Cのみ
  → DICE: tirrune: 9(2D6: 4 5)+9(2D6: 6 3) = 18
≪ クロア ≫2d6 二回目(以下略
  → DICE: Kroa: 11(2D6: 5 6) = 11
≪ティルルーン≫両方被弾
≪ クロア ≫惜しい(o_ _)o
≪ クロア ≫双方被弾。
【GM草凪】ではダメージ行きます。物理ダメージ&攻撃力自体はさほど高くない(/-;
≪ティルルーン≫+6だね(ぇ
【GM草凪】2d6+6 A1回目>クロアさん
  → DICE: kusanaGM: 9(2D6: 3 6)+6 = 15
【GM草凪】2d6+6+2d6 A2回目>クロアさん
  → DICE: kusanaGM: 8(2D6: 3 5)+6+7(2D6: 6 1) = 21
【GM草凪】2d6+6 B1回目>ティルさん
  → DICE: kusanaGM: 3(2D6: 2 1)+6 = 9
【GM草凪】2d6+6 B2回目>ティルさん
  → DICE: kusanaGM: 11(2D6: 6 5)+6 = 17
≪ クロア ≫に、二回目にプロテプリーズ(汗
【GM草凪】さあ軽減こーい!
≪ティルルーン≫プロテ、クロくん2号の2回目に
≪ティルルーン≫2d6
  → DICE: tirrune: 5(2D6: 2 3) = 5
≪ティルルーン≫あまり減らなかった…
≪ティルルーン≫自分にも2回目のほうに。…いけたよね?
【GM草凪】大丈夫です。1メジャーに1回なので。
≪ クロア ≫えーと、合計で9+10=19点ダメージ。HP:20+0/34+5
≪ティルルーン≫2d6
  → DICE: tirrune: 10(2D6: 5 5) = 10
≪ティルルーン≫ぬあ
≪ティルルーン≫6点貫通
≪ティルルーン≫HP24/30 MP30/36
≪ クロア ≫「凄く、辛ぇんだけど」
≪プリコリッテ≫「あらあら」
≪ティルルーン≫「……。(顔しかめすらしない)」
【GM草凪】ではアンデッドCはマイナー&メジャーで移動して後衛に迂回エンゲージ。移動後はこうなります>[アンデッドAB、クロア、ティル]-5m-[アンデッドC、ルイン、リコ]
【GM草凪】エネミーは行動終わり。ルインさんから反撃どうぞ!
≪ルイン≫マイナー無し メジャー:エアリアルウェポン 対象:クロアさん
≪プリコリッテ≫「あら?」
≪ティルルーン≫事故がない限り2発も当てれば落とせるようになるはず…
≪ルイン≫2d6+6 「風香にて風化を齎す風よ!かの者の支えとなれ!」
  → DICE: Ruin-arm: 8(2D6: 6 2)+6 = 14
≪ルイン≫成功!
≪ クロア ≫「ルイン、感謝っ!」
【GM草凪】では、澱んだ地下迷宮に涼やかな風が渦巻き、クロアさんの剣に収束して刃を成すっ!
≪ クロア ≫……ごめんなさい。
≪ クロア ≫素手っ(/−; >MYウェポン
【GM草凪】アンデッド「識別されないうちから(/-;「我々の弱点が(/-;「見破られようとは(/-;」」」
【GM草凪】がはぁ(/-;<すで
≪プリコリッテ≫「あらあら」
【GM草凪】えーと、じゃあ、拳の周りに風が渦巻きます。な感じで(/-;
≪プリコリッテ≫リコは素手とランタンだよ
≪ルイン≫「なぁに 同じ得物のよしみって事よ」
【GM草凪】では続いて残り行動値6組でお好きな順番にどうぞ〜
≪プリコリッテ≫リコ行きます
≪プリコリッテ≫Cにアースブレッド
≪プリコリッテ≫3d6+7 「あらあら」
  → DICE: Rico: 14(3D6: 3 6 5)+7 = 21
【GM草凪】2d6 「なかなかの使い手っ!?」回避6ゾロのみ
  → DICE: kusanaGM: 3(2D6: 1 2) = 3
【GM草凪】はっはっは。てんでダメ(/-; ダメージどうぞ〜
≪プリコリッテ≫2d6 「使うのもひさしぶりだわ」
  → DICE: Rico: 11(2D6: 6 5) = 11
【GM草凪】「くはっ!」 アンデッドの胸の辺りを石が貫通! そしてそこそこ通って転倒です(/-;
≪プリコリッテ≫「あらあら」
≪ティルルーン≫「…あと多くて3発で落ちる…。」
【GM草凪】続けてどうぞ〜(o'▽')o
≪ティルルーン≫ティル、自分にホーリーウェポン
≪ティルルーン≫2d6 ファンブルチェック
  → DICE: tirrune: 7(2D6: 1 6) = 7
≪ティルルーン≫問題なし。
≪ティルルーン≫「……月光、装填…。」
≪ティルルーン≫+3で以上です
【GM草凪】では、聖なる力が魔導銃に収束するっ! 最後クロアさんどうぞ。
≪ クロア ≫「ほー、やるな」>ティル
≪ クロア ≫「負けてらんねー」固定値0と書いて素手スマッシュで攻撃だっ!(/−;
≪ クロア ≫ターゲットは、Aで。
【GM草凪】さすがCL1セッション。なんでもありだぜ(/-; こーい!(/-;
≪ クロア ≫3d6+4 「ぶっとべっ!」
  → DICE: Kroa: 11(3D6: 2 5 4)+4 = 15
≪ クロア ≫とおし。
【GM草凪】では回避振ります〜。ディビレテイトありましたらその時は割り込むか事前予約制でお願いします(/-;
【GM草凪】2d6+8 「素手ですか……でも筋はぶべらっ!」
  → DICE: kusanaGM: 8(2D6: 6 2)+8 = 16
≪ クロア ≫orz
【GM草凪】ではインパクトの瞬間バック転で華麗に衝撃を逃がしてノーダメージでした(/-;
≪ティルルーン≫まあねえ・・・
≪プリコリッテ≫1回しか使えない貴重な品です>ディビ
≪ クロア ≫仕方ない、仕方ないさ(/−T
≪ルイン≫大丈夫 次があるさ(/-;
【GM草凪】すたっと着地して、第1ラウンド終了ですね(/-;
≪ クロア ≫とりあえず、切り札はラストまでとっておいてくだされ。>リコさん

【GM草凪】――第2R――
【GM草凪】セットアップスキル無ければメインに行きます。
≪ クロア ≫不所持。
≪ルイン≫無し〜
【GM草凪】エンゲージ状態+おまけのHP一覧(/-;っ[アンデッドAB、クロア、ティル]-5m-[アンデッドC(30)、ルイン、リコ]
≪ティルルーン≫なしー
≪プリコリッテ≫なし〜
【GM草凪】ではメイン行きます。アンデッドはABCとも《連続攻撃》使います!
≪ティルルーン≫こーい
【GM草凪】Aはクロアさんに!
【GM草凪】3d6+8 1回目
  → DICE: kusanaGM: 17(3D6: 5 6 6)+8 = 25
【GM草凪】3d6+8 2回目
  → DICE: kusanaGM: 10(3D6: 6 2 2)+8 = 18
≪ティルルーン≫ぶは
≪ クロア ≫ごめんなさい、天国の親父……(とおいめ
≪プリコリッテ≫「あらあら」
≪ティルルーン≫さすがだ、ある意味(^^;
【GM草凪】えっと、クリティカルと18で(/-; さっきからごめんにゅ(/-;
≪ルイン≫連続! くっぅ(/-;
≪ クロア ≫一回目素振り、二回目にフェイト1っ(/−;
≪ クロア ≫2d6+4 「なんか憑いてんじゃねーかこいつらっ!?」
  → DICE: Kroa: 10(2D6: 6 4)+4 = 14
≪ クロア ≫3d6+4 「死んでたまるか!!」
  → DICE: Kroa: 12(3D6: 3 4 5)+4 = 16
≪ クロア ≫ちょっとまって
≪ クロア ≫わかりました。
≪ クロア ≫通し(o_ _)o
【GM草凪】では、ダメージ出します(/-;
【GM草凪】2d6+6+2d6 1回目
  → DICE: kusanaGM: 10(2D6: 6 4)+6+8(2D6: 5 3) = 24
【GM草凪】2d6+6 2回目
  → DICE: kusanaGM: 6(2D6: 1 5)+6 = 12
≪ クロア ≫うし。
≪ティルルーン≫1回目にプロテ、F2添加
【GM草凪】24点と12点で。両方物理です。プロテこーい(/-;
≪ティルルーン≫4d6
  → DICE: tirrune: 17(4D6: 4 3 4 6) = 17
≪ティルルーン≫よしっ
≪プリコリッテ≫おぉ
≪ クロア ≫ちょっきり同値っ!Σ(−□−;
【GM草凪】これは弾かれたかっ(/-;
≪ティルルーン≫合計で7貫通になったはず
≪ クロア ≫残り13点で生き残った!(/−;
【GM草凪】アンデッド「ふむ、なかなか硬いプロテですね。あやうく剣が曲がるところでした(/-;」
≪ クロア ≫「た、助かった!」(汗
≪プリコリッテ≫「あらあら」
【GM草凪】続いてBはティルルーンさんに連続攻撃行きます!
【GM草凪】3d6+8 1回目
  → DICE: kusanaGM: 6(3D6: 1 2 3)+8 = 14
【GM草凪】3d6+8 2回目
  → DICE: kusanaGM: 10(3D6: 4 5 1)+8 = 18
【GM草凪】ちょっと反動(o_ _)o
≪ティルルーン≫回避普通に
≪ティルルーン≫2d6+2d6
  → DICE: tirrune: 8(2D6: 6 2)+10(2D6: 6 4) = 18
≪ティルルーン≫11の13で二つとも被弾
【GM草凪】はいな。でもクリティカルしないとしょぼかったり(/-;
【GM草凪】2d6+6 1回目
  → DICE: kusanaGM: 9(2D6: 4 5)+6 = 15
【GM草凪】2d6+6 2回目
  → DICE: kusanaGM: 9(2D6: 4 5)+6 = 15
【GM草凪】何故か同じ。15点物理をダブルでっ
≪ティルルーン≫プロテ一つ
≪ティルルーン≫2d6
  → DICE: tirrune: 11(2D6: 5 6) = 11
≪ティルルーン≫一個弾いた、10点間通
≪ティルルーン≫貫通(汗
【GM草凪】アンデッド「くっ、やはりロングソードではプロテの壁が厚い!(/-;」
【GM草凪】ではCは……ダイスで決めよう。
【GM草凪】1d2 1ルイン2リコ
  → DICE: kusanaGM: 1(1D2: 1) = 1
【GM草凪】アンデッドCはルインさんに連続攻撃行きます。
≪ルイン≫「かかってきな 骨やろう」
≪ クロア ≫「そっち行ったぞっ!」>ルイン
【GM草凪】2d6+8 C「実は転倒解除宣言し忘れました……(o__)o〆」
  → DICE: kusanaGM: 7(2D6: 6 1)+8 = 15
≪プリコリッテ≫「あらあら」
【GM草凪】2d6+8 2回目
  → DICE: kusanaGM: 6(2D6: 3 3)+8 = 14
【GM草凪】15と14。まぁ片方はかわせるか(/-;
≪ルイン≫一回目 とりあえずフェイト1
≪ルイン≫4+2d6+1d6 「先の先!」
  → DICE: Ruin-arm: 4+5(2D6: 2 3)+4(1D6: 4) = 13
【GM草凪】惜しい……(/-;
≪ クロア ≫あああああ惜しい(/−;
≪ルイン≫二回目もフェイト1で〜
≪ルイン≫4+2d6+1d6 「連撃を見抜く!!!」
  → DICE: Ruin-arm: 4+6(2D6: 5 1)+2(1D6: 2) = 12
≪プリコリッテ≫「あらあら」
≪ルイン≫ちょっとまってね
【GM草凪】ぴたっ(・x・
≪ クロア ≫「ルイン、微妙に足りてないぞっ!」
≪ルイン≫一応 GM様に問います〜
【GM草凪】はいにゃ〜(/-;
≪ルイン≫振りなおしのさいにフェイトを更に追加してもいいですか?
【GM草凪】勿論可能です。(/-;/
≪ルイン≫えっと 結論で、耐えてみようになりました ダメージを(ちょこっとだけ)下さい
【GM草凪】らじゃ。ではダメージ差し上げます(/-;
【GM草凪】2d6+6 1回目
  → DICE: kusanaGM: 12(2D6: 6 6)+6 = 18
【GM草凪】2d6+6 2回目
  → DICE: kusanaGM: 12(2D6: 6 6)+6 = 18
≪ティルルーン≫ちょっとまてーーーー
【GM草凪】……………………あれ?(o_ _)o
≪ クロア ≫ありえねー!!
≪ティルルーン≫片方にプロテ
≪ティルルーン≫F1添加
≪ティルルーン≫3d6
  → DICE: tirrune: 13(3D6: 6 5 2) = 13
≪ティルルーン≫確実を期したが素でも良かったな。
【GM草凪】え、えーと、生き残る、よね?(/-;
≪ティルルーン≫5点残って生きてるはずだが(’’;
≪ルイン≫1点と14点 で残9点
【GM草凪】アンデッド「い、今、私の剣に、何かスバラシイモノが宿ったような……(o_ _)o〆」
≪ティルルーン≫おお、9だった
≪プリコリッテ≫「あらあら」
≪ クロア ≫「ルイン、無事かっ!」
【GM草凪】じゃあ大丈夫だなっ(o'▽')o では、PC側逆襲どうぞ!いやマジで(/-; ルインさんから!
≪ティルルーン≫「危ない、危ない…。」
≪ルイン≫「そいつぁ、激しい試練だったよ(吐血)」
≪ティルルーン≫回復優先で願います。物理相手にしてもちみっとなら通るので。
≪ クロア ≫「無事じゃねーみたいだな(/−;」
≪ルイン≫マイナー無し メジャー:エアリアルウェポン 対象:ティルルーンさん
≪ティルルーン≫ういな
≪ルイン≫6+2d6 「螺旋描く風の道しるべ、弾道に纏いて槍となれ!!」
  → DICE: Ruin-arm: 6+7(2D6: 1 6) = 13
≪ティルルーン≫「魔力装填。確認。」
【GM草凪】じゃきーん!とキャリバーに風力装填! では続いて行動値6の3人どうぞ。
≪プリコリッテ≫Aにアースブレッド
≪プリコリッテ≫3d6+7 「あらあら…」
  → DICE: Rico: 13(3D6: 6 5 2)+7 = 20
【GM草凪】では、回避振りますがディビレテイトします?
≪プリコリッテ≫温存で
【GM草凪】2d6 クリティカルのみてやー(/-・
  → DICE: kusanaGM: 5(2D6: 3 2) = 5
【GM草凪】無理でした。容赦なく命中。ダメージどうぞ(o'▽')o
≪ティルルーン≫(安堵の溜息)
≪ クロア ≫(呼吸再開
≪ルイン≫(すごくどきどきの空間
≪プリコリッテ≫2d6+2d6+1d6「(さすがに本気でいかなきゃヤバそうな雰囲気ね)」フェイト2+フォージ込み
  → DICE: Rico: 7(2D6: 1 6)+8(2D6: 6 2)+5(1D6: 5) = 20
【GM草凪】「ぬおっ!?」18点がっつりと削りますっ! アンデッドの左肩から先が吹っ飛んでそのまま塵になる!
【GM草凪】そして転倒! さあ追い討ちもどうぞっ!
≪プリコリッテ≫「あらあら」
≪ルイン≫「やるぅ〜……ごふぁ」
【GM草凪】(A、残りHP21点)
≪ クロア ≫ターゲットA。マイナー:スマッシュ メジャー:通常攻撃 命中にFate1っ。
≪ クロア ≫4d6+4 「先ほどの恨み、晴らさないでられるかよっ!!」
  → DICE: Kroa: 13(4D6: 2 5 2 4)+4 = 17
≪ クロア ≫とおし
≪プリコリッテ≫「あらあら」
【GM草凪】転倒につき自動命中だげぶぅ! では倒れたアンデッドの頭部に一撃入れる!
【GM草凪】ダメージどうぞ〜。これでトドメなるかっ(/-;
≪ クロア ≫2d6+1d6+3d6+9 「これで落ちろやー!」ダメージにボルテとフェイト3 残りフェイト0
  → DICE: Kroa: 8(2D6: 5 3)+2(1D6: 2)+13(3D6: 5 5 3)+9 = 32
≪ クロア ≫ちなみに。風ぽんいり。
≪ティルルーン≫落ちたね
【GM草凪】それは、危なげなく破壊だ(/-; ではアンデッドを殴りつけるとその一撃で灰になった!
≪プリコリッテ≫「あらあら」
【GM草凪】アンデッド「まさか……(/-;」          「やられてしまうなんてっ(/-;」
≪ クロア ≫「これで、とりあえずひとーつ!あとはたのんだって台詞抜けたー!!Σ(−□−;」
【GM草凪】最後、ティルルーンさんどうぞ〜
≪ティルルーン≫Cへ射撃、マイナーにクイックドロウ
≪ルイン≫「まんなかがAなのか〜!!(/-;」
【GM草凪】アンデッド              「おっと(/-;」「まちがえた(/-;」
≪ティルルーン≫3d6+1d6+6(感心したように消え去ったAみつつ…わきの下通して後方のCへ射撃)
  → DICE: tirrune: 13(3D6: 3 6 4)+2(1D6: 2)+6 = 21
≪ティルルーン≫ち、回らない
≪プリコリッテ≫「あらあら」
【GM草凪】C「この角度からっ!?」 転倒中自動命中。ダメージもどうぞ。
≪ティルルーン≫フェイト、ラスト2投入
≪ティルルーン≫2d6+2d6+11 (さらに振り向きながら連射)
  → DICE: tirrune: 9(2D6: 6 3)+5(2D6: 1 4)+11 = 25
≪ティルルーン≫25の風・魔法を進呈。
≪ティルルーン≫「…あと、一押し。」
【GM草凪】では、23点貫通で残り7点! 銃弾が着弾した瞬間に聖印を描きアンデッドを焼く!
【GM草凪】C「っ! まだまだですっ!」
【GM草凪】では、猛攻によりエネミー戦力半壊したところで、最後かもしれない第3ラウンド行きますっ!

【GM草凪】――第3R――
【GM草凪】セットアップなさそうなので、メイン行きます。まずBから。
≪ クロア ≫「いっちょこーい!」
【GM草凪】その前に、最新のエンゲージ+HP>[アンデッドB(39)、クロア、ティル]-5m-[アンデッドC(7)、ルイン、リコ]
【GM草凪】1d2 B対象。1でクロアさん
  → DICE: kusanaGM: 1(1D2: 1) = 1
【GM草凪】クロアさんに、きっと最後の《連続攻撃》!
≪ クロア ≫挑発が効いたようだ(−−
【GM草凪】3d6+8 「アルバトロスブレイズの仇!」1回目
  → DICE: kusanaGM: 5(3D6: 3 1 1)+8 = 13
【GM草凪】3d6+8 「ついでにもうすぐ落ちるクランクロッティーヌの仇も(/-;」2回目
  → DICE: kusanaGM: 10(3D6: 4 4 2)+8 = 18
【GM草凪】13と18で回避を〜
≪ クロア ≫2d6+4 「鈍いのくらいはっって名前あったのかっ!」
  → DICE: Kroa: 7(2D6: 4 3)+4 = 11
≪ クロア ≫2d6 2回目はクリティカルのみ
  → DICE: Kroa: 9(2D6: 4 5) = 9
≪ クロア ≫両方直撃。
【GM草凪】2d6+6 1回目ダメージ
  → DICE: kusanaGM: 8(2D6: 5 3)+6 = 14
【GM草凪】2d6+6 2回目ダメージ
  → DICE: kusanaGM: 6(2D6: 1 5)+6 = 12
【GM草凪】14と12で。今度は軽減あれば大丈夫だろうと(/-;
≪ティルルーン≫プロテを一つ目に
≪ティルルーン≫2d6
  → DICE: tirrune: 3(2D6: 2 1) = 3
≪ティルルーン≫(汗
≪ クロア ≫の、残り、2点っ(汗
【GM草凪】まぁ、2d振ればたまにはこんなことも(/-;
≪ティルルーン≫生きてて幸い(汗
【GM草凪】すごいよ(/-;<残り2
≪ クロア ≫ピンゾロでも生きてたけど、生きてたんだけどっ(/−;
【GM草凪】では、Cはせっかくなので転倒中のまま、リコさんに《連続攻撃》行きます(o_ _)っ〆
【GM草凪】2d6+8 転倒中1回目
  → DICE: kusanaGM: 10(2D6: 6 4)+8 = 18
【GM草凪】2d6+8 転倒中2回目
  → DICE: kusanaGM: 8(2D6: 3 5)+8 = 16
【GM草凪】18と16で回避どうぞ(o_ _)/
≪プリコリッテ≫3+2d6
  → DICE: Rico: 3+8(2D6: 3 5) = 11
≪プリコリッテ≫3+2d6
  → DICE: Rico: 3+10(2D6: 6 4) = 13
≪プリコリッテ≫あぁっと…通し
≪ クロア ≫惜しい。
【GM草凪】では、ダメージ出します(/-;
【GM草凪】2d6+6 1回目物理ダメージ
  → DICE: kusanaGM: 7(2D6: 3 4)+6 = 13
【GM草凪】2d6+6 2回目物理ダメージ
  → DICE: kusanaGM: 9(2D6: 5 4)+6 = 15
【GM草凪】13と15で。プロテこーい!
≪ティルルーン≫二つ目へプロテー
≪ティルルーン≫2d6
  → DICE: tirrune: 3(2D6: 1 2) = 3
≪ティルルーン≫おーい(汗
≪ クロア ≫さっきからどこか悲しい(/−;っ◇
≪ティルルーン≫プロテ残弾2・・・
【GM草凪】生きていれば大丈夫っ(/-; ではPC側逆襲、クロアさんからどうぞ!
≪プリコリッテ≫「あらあら」
≪ クロア ≫る、ルインでは?
【GM草凪】ごめんなさい(o_ _)o ルインさんでした。
≪プリコリッテ≫「(あの薬飲まなきゃよかったかも…)」
≪ルイン≫ヒール開封(フェイト消費1) マイナー無し メジャー:ヒール 対象クロアさん
≪ルイン≫2d6+6 「荒ぶる魂を奮い起こす力を」
  → DICE: Ruin-arm: 7(2D6: 4 3)+6 = 13
≪ルイン≫よし 発動
≪ルイン≫回復にフェイト+2
≪ルイン≫4+1d6+2d6 「更なる困難に打ち勝つ力となれ!」
  → DICE: Ruin-arm: 4+1(1D6: 1)+2(2D6: 1 1) = 7
≪ クロア ≫おいー!(/−;
【GM草凪】……今日はダイス目の上下が激しいです(((o_ _)o))
【GM草凪】では、7点分ぽわぽわんと回復いたします。まぁ1回は耐えられる(/-;
≪ クロア ≫「直ったには、直ったが……くっ」HP:9
【GM草凪】では、行動値6のクロアさんティルルーンさんプリコリッテさんお好きな順番でどうぞ〜
≪プリコリッテ≫Cにアース
≪プリコリッテ≫3d6+7
  → DICE: Rico: 13(3D6: 6 5 2)+7 = 20
【GM草凪】転倒で回避不能。ダメージこーい!
≪プリコリッテ≫2d6
  → DICE: Rico: 11(2D6: 5 6) = 11
【GM草凪】あ、死んだ(o_ _)o ではその一撃でCもぼふっと灰になる。
≪ クロア ≫「な!り、リコって、強ぇんだな……」
≪ティルルーン≫ティル、行動…離脱しないで淡々とBへ射撃
【GM草凪】B「くっ、なかなかお強い(/-;」 では次の方どうぞ〜
≪プリコリッテ≫「あらあら」
≪ティルルーン≫3d6+6 (B至近に銃口寄せて射撃)
  → DICE: tirrune: 14(3D6: 4 5 5)+6 = 20
【GM草凪】2d6 B回避っ
  → DICE: kusanaGM: 8(2D6: 6 2) = 8
【GM草凪】B「くっ、モーションが読めない」 無理。ダメージどうぞ(/-;
≪ティルルーン≫2d6+11 「…遅い。」
  → DICE: tirrune: 8(2D6: 3 5)+11 = 19
【GM草凪】17貫通、残り22。最後クロアさんどうぞ〜(o_22_)o
≪ティルルーン≫3割がた逝ったはず・・・
≪ クロア ≫スマッシュ素殴りー。
≪ クロア ≫3d6+4 「いい加減、落ち、ろ!」 MP:13/28
  → DICE: Kroa: 11(3D6: 3 2 6)+4 = 15
≪ クロア ≫うう、避けられそうだけど通すしかない(/−;
【GM草凪】そこでアレですよ! 回避前何か宣言ありましたらどうぞ(/-;
≪プリコリッテ≫ディビレテイト使用「あらあら」
【GM草凪】では、避けようとしたアンデッドの足に何かが絡みつく! 自動命中、ダメージどうぞ(/-;
≪プリコリッテ≫「ドジっ子さんですねぇ」
≪ クロア ≫2d6+9 「な、なんだかわからんねーけど、これならっ!」
  → DICE: Kroa: 6(2D6: 4 2)+9 = 15
【GM草凪】アンデッド「ふっ、今はドジキャラは人気の時代ぶげらっ!」
≪ クロア ≫うう、微妙なかんじでこぶしが入った(/−;
【GM草凪】では、すこーんと13点貫通して残り9点(o_ _)o そして激動の第3ラウンド終了します。
≪プリコリッテ≫「こんな幸運はもうないですからねぇ」
【GM草凪】そしてこの時点で負けが決まったのであとはみんなでボコってアンデッドBも灰にしました。戦闘終了〜(/-;
【GM草凪】こっちは連続攻撃とはいえ単体相手なので、適当に殴ればまず負けない(o_ _)o
≪ クロア ≫「終わ、った……よーやっと、終わった」(どかっと座りむ
【GM草凪】で、アンデッド3体分の灰とドロップと、あとアンデッドが着ていたと思われる鎧一つが、床に転がっております。
≪ルイン≫「(ぷしゅ〜〜)」前のめりダウン
【GM草凪】ドロップはアンデッドABCで1投ずつ、+追加で「妖精のチェインメイル」を獲得します(/-・
【GM草凪】では、ドロップどうぞ〜。あと、次の部屋は回復ルームなので回復は待っても良いです。
≪ クロア ≫「……こう、世の中の不条理を感じるorz」
≪ティルルーン≫とりあえずAを振ります
≪プリコリッテ≫「妖精さんですかぁ」
≪ティルルーン≫2d6
  → DICE: tirrune: 11(2D6: 5 6) = 11
≪ティルルーン≫ぬあ
≪ クロア ≫おお。
【GM草凪】ごめんよ〜。ちゃんとカード引いた結果だから(/-;<不条理
≪ティルルーン≫軽くて高価なものが出た(ぁ
≪ティルルーン≫「……(トドメ確認してたが)…アクセ…?」
≪ルイン≫ではBにいきます〜〜
≪ルイン≫2d6
  → DICE: Ruin-arm: 10(2D6: 6 4) = 10
【GM草凪】きゃー(/-;
≪ティルルーン≫モウ一つ〜
≪ティルルーン≫リコさんCかな?
≪プリコリッテ≫2d6+1d6 フェイト1使用
  → DICE: Rico: 9(2D6: 3 6)+3(1D6: 3) = 12
≪ クロア ≫うし。無駄の無い出目おめでとうです(o'▽')o
≪ティルルーン≫アクセが3つか(’’
≪プリコリッテ≫「あらあら」
【GM草凪】「アクセサリー(300G)」×3個を手に入れました。
≪ルイン≫「な〜んか 宝石系がおおいなぁ(苦笑」
【GM草凪】では、疲れた身体を引きずりつつ、次の部屋が「回復ルーム」と書いてあるのでそこに飛び込みますっ!(/-;

【GM草凪】■ルーム3
【GM草凪】時間短縮の為、次の部屋に入りました(/-・
≪ クロア ≫うぃ。
【GM草凪】そこにあったのは、大きな丸テーブルと、あとは作りたてと思えるシチュー鍋!(o'▽')o
≪プリコリッテ≫「あらあら」
≪ クロア ≫「久々のまともな飯〜」(ふらふら
【GM草凪】ランダン名物の回復の部屋のようなので、ここでゆっくりしていって下さいませ。食べるとHPとMPが2d6点回復します。
≪ルイン≫「お、いいにお・・・・ダメだ血のにおいが(o_ _)o」
≪ クロア ≫食べる〜
【GM草凪】2d6 代表して回復ロール
  → DICE: kusanaGM: 6(2D6: 5 1) = 6
≪ティルルーン≫「……。(それくらいどうしたという風に毒見してから本食い)」<血の匂い
【GM草凪】皆さん、HPとMPを6点回復させてください。あと追加で回復あればどうぞ(/-;
≪ルイン≫もくもくもく
≪ クロア ≫「美味いなー…」(ほろりと涙
≪プリコリッテ≫「あらあら(と他の人が食べてから食べます)」
≪ クロア ≫「ルイン、食っとかねーと、力出ないぞ」
≪ティルルーン≫「……ごちそうさまでした。」(合掌して感謝のお祈り)
≪ルイン≫「おぅさ、食べ残しは神様にも失礼だからな」
≪ クロア ≫HP:15+0/34+5 MP:19/28 Fate:0
≪ クロア ≫「ごちそうさまでした」(−人−
≪ルイン≫「ありがとう御座いました」HP:15/24 MP:27/34 Fate:0
≪プリコリッテ≫HP13/24 MP22/35
≪ルイン≫まず クロアさんに 2回ヒール
≪ルイン≫2d6+2d6 (発動判定)
  → DICE: Ruin-arm: 9(2D6: 6 3)+7(2D6: 4 3) = 16
≪ルイン≫1d6+4+1d6+4 (回復量)
  → DICE: Ruin-arm: 4(1D6: 4)+4+3(1D6: 3)+4 = 15
≪ クロア ≫HP:30+0/34+5
≪ クロア ≫「さんきゅう」
≪ティルルーン≫自分にヒールで回復
≪ティルルーン≫2d6 発動
  → DICE: tirrune: 6(2D6: 4 2) = 6
≪ティルルーン≫2d6+7 回復量
  → DICE: tirrune: 3(2D6: 1 2)+7 = 10
≪ティルルーン≫ぴったり全快
【GM草凪】無駄が無いね(/-;
≪ティルルーン≫うむ
≪ルイン≫リコさんと自分にヒール
≪ クロア ≫いい具合だ(笑
≪ルイン≫2d6+2d6 (発動、上述順)
  → DICE: Ruin-arm: 7(2D6: 2 5)+7(2D6: 4 3) ( =
≪ルイン≫1d6+4 リコさん分回復量
  → DICE: Ruin-arm: 3(1D6: 3)+4 = 7
≪ルイン≫1d6+4 自分回復量
  → DICE: Ruin-arm: 2(1D6: 2)+4 = 6
≪プリコリッテ≫HP20/24
【GM草凪】では、回復済みましたら次の部屋へ進みます。時間的に次が最後と思われます(/-;
≪ルイン≫HP:21/24
≪ クロア ≫「ほいじゃ、次いこか」(立ち上がって
≪ティルルーン≫念のためにMPPを一本
≪ティルルーン≫2d6
  → DICE: tirrune: 7(2D6: 6 1) = 7
≪ティルルーン≫おっけい。
≪ルイン≫「だな、きっちり締めていかないとな」
【GM草凪】そして、皆さんが次の部屋へと向かった後、誰も居ない休憩室に妖精が現れてお片づけを始めるのでした(/-・
≪ クロア ≫妖精さんありがとう(/−;
≪ティルルーン≫「(MPP飲みながら無言で立ち上がって続く。空き瓶はちゃんと持っていきました(ぁ)」

【GM草凪】■ルーム4
【GM草凪】今度の部屋は、何もありません。真っ白い壁と床と天井だけです。
≪プリコリッテ≫「あらあら」
【GM草凪】不自然なくらい、ホコリ一つ落ちていません(/-・
≪ルイン≫「むむむ?」
≪ クロア ≫「……なんか、胡散臭いな」
≪ クロア ≫「……入ってみるか」
【GM草凪】入ってみましたが、特に変わった感触はありません。
≪ティルルーン≫「…(こくり)」
≪ルイン≫「ここが『虎穴』か……?」
≪ クロア ≫ごそごそと周辺を探してみたい。>GM
【GM草凪】はいな。探すならトラップ探知か普通に感知で。
≪ティルルーン≫普通に感知を。
≪ティルルーン≫2d6+3
  → DICE: tirrune: 4(2D6: 3 1)+3 = 7
≪ティルルーン≫だめぷー
≪ルイン≫同じく感知で
≪ルイン≫2d6+3 「???」
  → DICE: Ruin-arm: 3(2D6: 1 2)+3 = 6
≪ルイン≫さっぱりです〜
≪ クロア ≫2d6+2 感知。まぁ、期待はしない。
  → DICE: Kroa: 7(2D6: 3 4)+2 = 9
≪プリコリッテ≫2d6+3+1d6 フェイト使用感知判定
  → DICE: Rico: 9(2D6: 4 5)+3+1(1D6: 1) = 13
【GM草凪】くぁ。リコさんのみ成功。
≪ クロア ≫ありがとうフェイト?(/−;
【GM草凪】では、リコさんが部屋の端っこの方を掴んでびりっとはがすと、シートがばさっと撤去されて、今までの部屋と同じような石造りの壁と天井が現れます。
【GM草凪】そして、部屋の真ん中には四角い穴に隠れた宝箱が一つ(o'▽')o
【GM草凪】罠は無いです。開ける人は1d6をどうぞ。
≪ クロア ≫「リコさん、アンタ、すげーな」(汗
≪プリコリッテ≫「あらあら」
≪ルイン≫「シンプルだけど まったく気が付かなかった。おみそれしたよ」
≪プリコリッテ≫1d6「あらあら」
  → DICE: Rico: 1(1D6: 1) = 1
【GM草凪】では、中には――
【GM草凪】「サークレット」×1、「バックラー」×1、「ルビーリング」×1、が入ってました。
【GM草凪】ダイヤが連続してたので、イベントまとめてみた(/-;
≪ クロア ≫「防具一式?」
≪プリコリッテ≫「あらあら」
≪ルイン≫「ぉ〜 一等賞だな」
【GM草凪】では、戦利品を確保しつつ、時間的にも消耗具合も丁度良さそうなので横にある「EXIT」と緑色に光る出口から撤収するということで〜
≪ クロア ≫りょうかーい(/−;
≪プリコリッテ≫「あらあら〜」

【GM草凪】■エンディング 「夕日に向かって帰還せよ」
【GM草凪】外に出ると、丁度良い感じで夕暮れ時でした。
≪ クロア ≫「夕日が眩しーな……」
≪ルイン≫「無事に見れて良かったよ…… この景色を」
≪ クロア ≫「冒険者ってーのは、厳しい仕事なんだな。オレ、ちょっと実感した」
【GM草凪】カラスが鳴いてたりくけー鳥が鳴いてたりのどかですが、ギルドに帰るまでが冒険なので街まであとちょっと気を抜かずに帰りましょうということで、
【GM草凪】シメに一言、何かお願いします〜(o'▽')o
≪プリコリッテ≫「あらあらあら」
≪ティルルーン≫「…くけー鳥。(ぽつり)」
≪プリコリッテ≫「食べますの?」
≪ クロア ≫「ともあれ。皆、今回はありがとうな。助けてもらわにゃ生きていけんかった……鳥肉は、美味いぞ?」
≪ルイン≫「あれは脚の付け根より、羽の付け根がうまいぞ」>くけー鳥
≪ティルルーン≫「…(こくり)…変な鳥、お腹壊しますよ。……街に戻って、どこかに食べに行きましょう。」
≪プリコリッテ≫「あらあら」
≪ クロア ≫「そだな。なんかいい店教えてくれ、ティル」
≪ルイン≫「ガイドは、微妙に役に立たん。甘味処は幾つか覚えたが、打ち上げどころはよく判らんよ(苦笑」
≪ティルルーン≫「(ふ、と僅かに笑み漏らし。それならついてきなさい、という感じに少しだけ振り返った後に歩みを進めた)」
≪ クロア ≫「サンキュ。じゃ、一つ打ち上げと行こーか!」>ALL
≪プリコリッテ≫「あらあら」
【GM草凪】では、それぞれの初冒険とか久しぶりの冒険とか慣れた冒険とかを終えて、冒険帰りの一杯を楽しむ為に繁華街に繰り出す皆さんの後姿をフレームに納めつつ、画面がフェードアウトしていきました。
≪ルイン≫「朝まで、騒ぐか!!ALLで!! ………いや、冗談ですよ、って、ぉ〜ぃ、ちょっと待って、ねぇ〜ってば〜」
≪ティルルーン≫…朝まで騒ぐのか…目が覚めたら隣に寝てたりしてナ(ぁ
≪ クロア ≫Σ(−□−;


        『試練の洞窟(デイリー編)』2日目、終了


■セッション終了。お疲れ様でした。

『試練の洞窟(デイリー編)』2日目 事後処理

開催日程:2006年7月18日
開催CH:「#エルクレ試練」「#エルクレ試練2」

●参加PC名(ギルドルールは今回不使用)
 クロア
 ティルルーン
 ルイン
 プリコリッテ

●成長点
 クロア:17点
 ティルルーン:17点
 ルイン:17点
 プリコリッテ:17点

 GM草凪:(17+17+17+17)/3+1=23点

●戦利品
 クロア:0G+「妖精のチェインメイル」+「バックラー」(+チェインメイル売却)
 ティルルーン:625G
 ルイン:625G
 プリコリッテ:500G+「サークレット」





・第3日目

【GM草凪】■リピーター揃いなので、今回予告・自己紹介は省略します
【GM草凪】■プリプレイ

【GM草凪】――スキル――
【GM草凪】自動習得の開封や、プリプレイで何かするスキルの指示等ありましたら〜
≪ワンダラー≫開封、プリプレイスキル、共にありません。
≪ クロア ≫開封なしー。とゆーか開封スキル持ってないです。
≪ルイン≫ヒール開封します〜(Fate 4/5)
≪ジャトロファ≫ないですー
【GM草凪】ヒール了解。今回の命綱ですな(/-;
【GM草凪】では続いて

【GM草凪】――アイテム――
【GM草凪】買い物や持ち出し等ございましたら〜
≪ クロア ≫誰かMPP買ってー(/−;
≪ルイン≫MPP+5 ウェポンケース 購入 (空き0)
≪ワンダラー≫「あ? 何本欲しい? ウチの利子は高いよ?」
≪ クロア ≫「くっ……いい、固定値を入手した故、なんとかなるっ」(/−;
≪ワンダラー≫「……はっ、やせ我慢は猫も殺すぜー? どーするよ、ほれほれ〜♪」
≪ クロア ≫「……そして、ルイン。そのナックルを、ちょっとだけ貸して欲しーんだが」
≪ クロア ≫「……利子はどんくらいだ?」(折れた
≪ルイン≫「おっけ〜 今日はこれ使ってる暇なさそうだわ」>バグナグをクロアさんに貸し出し
≪ワンダラー≫「そうだなぁ……俺が困ったときに身体で払って貰おう(にやりんぐ」
≪ワンダラー≫とか言いつつ、MPポーションを8本ほど買い込みます。
≪ クロア ≫「ああ、お安いごよーだ」
≪ワンダラー≫「さぁーて……これで一人、手ごまが増えた。ひっひっひっ」
≪ クロア ≫「な、なんか変なこと考えてねーかっ!?」
≪ クロア ≫「ともあれ、さんきゅーな」>ルイン
≪ワンダラー≫「別に考えてねぇよ? さ、この書類にサインしてくんな。これで契約完了だから」
≪ クロア ≫以上で。
≪ルイン≫「(無言で肩を叩く)」>クロア
≪ クロア ≫「同情は、いらねぇよ」(/−;
≪ワンダラー≫念のため、HPポーションも2本ほど、買い込んでおきます。
≪ クロア ≫「(じっと書類を見てみる)」
≪ クロア ≫「(理解できなかったので、書いてしまった)」(嗚呼
≪ワンダラー≫「(いついかなるときでもワンダラーの指示に従い、決して違えない事を誓います。誓いを破ったら、何をされても文句言いません。)」
≪ジャトロファ≫その書類にバーストルビーが誤射(笑
【GM草凪】ひでぇ(/-;
≪ジャトロファ≫っと、アイテムは以下のようにー
≪ジャトロファ≫装備:ジェミニナイフ×2、バックラー、レザーアーマー、シーブズツール
≪ジャトロファ≫アイテム:ベルトポーチ、バックパック、冒険者セット、チョーク、小型ハンマー、
≪ジャトロファ≫     筆記用具、調理道具
≪ジャトロファ≫小道具入れ:キャップライト、暗視ゴーグル、くさび*2
≪ワンダラー≫「(ボロボロの書類を見つつ)……あーぁ、ま、いいや。まだ複写あるし」
≪ジャトロファ≫ウェポンケース:三徳包丁
≪ジャトロファ≫空き容量:7
≪ クロア ≫「ありがたいが、ありがたいのだが……(o_焦_)o(余波で、紙もろとも燃えた)」
≪ジャトロファ≫……私もMPP持った方がいい?(/-;
≪ クロア ≫有効期間は?>書類
≪ワンダラー≫空欄のままだよ?
≪ジャトロファ≫あっと、サークレットを買っておきますな。防御ちょっと低めなので(/-;
【GM草凪】サークレット了解。人気アイテムだよね(/-;
≪ワンダラー≫「さぁーて、とりあえずこの書類の有効期間は来週までにしとこっと♪」
≪ワンダラー≫「こっちの複写は……まだいいか、空欄で」
≪ クロア ≫「ぐ、ぐぐぐぐぐ……」
≪ルイン≫あ マント買って羽織っておきます (物理防御+1)
≪ジャトロファ≫「今ならクーリングオフが効くぞ?」
≪ワンダラー≫あー、装備は報告した方がいいですか?>GM
≪ クロア ≫「……一瞬しておこうと言いたくなっちまったが、準備の方が大事だと言う事を昨日知ったからな(o_ _)o」
【GM草凪】では、各員準備が出来ましたら早速試練のダンジョンに入ります。(o'▽')o
≪ワンダラー≫あ、私はもう買い物ありません。
≪ジャトロファ≫「だがそれすら有効打にならなかった場合は最悪一生返せない借金も覚悟した方がいいだろう(しれっと」>クロア
≪ルイン≫「(……あれ?その書類……)」
≪ジャトロファ≫私も準備は以上ですー
【GM草凪】いや、特に必要はありませぬ。確認してる時間に1部屋進むのが毎日ランダンクオリティ(/-;<装備
≪ クロア ≫「ぐはぁ(o_ _)o」
≪ワンダラー≫おっけー。ま、特別な装備はほとんどないので。
≪ クロア ≫とりあえず、昨日よりも2点、防御が硬くなってます。
【GM草凪】では、オープニングに移ります(o'▽')o〆
≪ワンダラー≫じゃ、マントをはらりと少しめくると、ズラリとポーションが……
【GM草凪】うむ。今日は特に防御が大事です。プロテ無いから(/-;

【GM草凪】■オープニング 「前略。」
≪ルイン≫マントをハラりと捲ると ズラリと調味料が……
≪ワンダラー≫「お父様、お母様、先立つ……」
≪ワンダラー≫「……ものがないので、送ってください。お願いします。もう三日食べてないんです」
【GM草凪】今日も今日とて皆さんは「試練の洞窟」の前に居ます。日替わりメニューっぽく、毎日入る度に中身が変わる変なダンジョンです(/-・
≪ジャトロファ≫あ、調理道具持ってきてるや(笑
≪ クロア ≫「それは早えーんじゃねーかっ!」>ワンダラー
≪ワンダラー≫「なんだ、下僕?」
≪ クロア ≫「……せめてもっとましな呼び方にしてくれ(/−;」
≪ジャトロファ≫「……久しぶりだな(ジェミニナイフを手にしながら」
≪ルイン≫「ここは、結婚しました の方がインパクトがあっていいんじゃないのか?」>ワンダラーさん
≪ジャトロファ≫ここは「奴隷だね」で
≪ワンダラー≫「あ……なんか久しぶりに見る顔があるな」
≪ クロア ≫ |||&|||
≪ジャトロファ≫・・)っ[自業自得&注意一秒怪我一生]>クロア
≪ワンダラー≫「や、相手いないし。今日は探せなさそうだし。テンション激さがり。やってらんねー!!!」
≪ クロア ≫「いいんだ。死ぬよりは、いい」(/−; >ジャトロファ
≪ワンダラー≫「ほれ、サクサク行くぞ、サクサク。そしてとっとと帰ってナンパすっぞ」
≪ジャトロファ≫あ、私はワンダラーさんのことを忘れてます。そのとき一緒に会ったドジっ子ヴァルキリーともども綺麗さっぱりな!(o'▽')o
【GM草凪】まぁそんな感じで、漫才でも繰り広げつつ入り口をくぐります。その先で皆さんを待っていた者とはっ!?(/-;
≪ クロア ≫以下次に。
≪ワンダラー≫とりあえず、けっとばす。
≪ジャトロファ≫「……それには同意する」<死ぬよりはいい
≪ クロア ≫「ぶぺ」(o_ _)o

【GM草凪】■ルーム1
≪ルイン≫「ナンパしにいくのに、同意すんのかぃ?」(意図的に
≪ワンダラー≫や、こっちが勝手に覚えているだけなんで、オッケー。>ジャトロファが忘れてる
【GM草凪】では、ダンジョン特有の薄暗さとにおいに包まれた空間に潜ると、そこには妖魔の1部隊がずらりと並んで皆さんを待っていました。
【GM草凪】妖魔「よく来たな。では尋常に、勝負!」(腕組みしつつ)
≪ワンダラー≫「お、やるの? やるの? とりあえず弟子が一人で勝負したいってよ?」
≪ジャトロファ≫「(無駄に偉そうだな…)」
【GM草凪】1d6 そしてエネミー数振ってみる
  → DICE: kusanaGM: 6(1D6: 6) = 6
≪ジャトロファ≫
≪ルイン≫……
≪ クロア ≫………
≪ワンダラー≫「1対6、大変だな、我が弟子クロアよ。がんばれ」
【GM草凪】ええと、図体のデカい筋肉ダルマが2と、弓持ったゴブリンが6です(/-; 倒せばドロップたくさん(/-;
≪ クロア ≫「オレか!オレ一人か!」Σ(−□−;
≪ワンダラー≫「ん? 下僕に戻りたい?(にやにや」
≪ルイン≫「あ、危ないと思ったら援護するさ。だから安心してくれや」
【GM草凪】初期エンゲージはこんな感じで> [ゴブリン6]-5m-[オウガ2]-5m-[前衛]-5m-[後衛]
≪ クロア ≫「……サンキュー、ルイン。友人って、ありがたいものだな」(/−;
≪ジャトロファ≫「そうなのか。防御は期待できないから気をつけろ」>クロア
≪ジャトロファ≫あ、GM〜。回り込みは?(/-;
≪ クロア ≫「ああ、一人でもいってやるさ!」(ヤケクソ
【GM草凪】各自行動値&ポジションをお願いします〜。オウガ11、ゴブリン2
≪ルイン≫後衛 行動値8
≪ クロア ≫クロア 7
≪ クロア ≫前衛
≪ワンダラー≫行動値8 前衛
【GM草凪】回り込みは、飛行以外でしたら+10mとさせていただきます。スクエア戦闘ルールを意識すると迂回にちょうどそれだけかかるので(/-;
≪ジャトロファ≫単独エンゲージからならマイナーメジャー両方合わせての移動力でOK?
【GM草凪】多くて25mなので、シーフならいけそうかにゃ?(/-・
≪ジャトロファ≫どうもです。では、行動値10の後衛で
≪ クロア ≫りょうかーい。
【GM草凪】では、行動順はこうで> オウガ11>ジャトロファ10>ワンダラー=ルイン8>クロア7>ゴブリン2
【GM草凪】それでは、オウガがときの声を上げて戦闘開始しますっ! 「ゆくぞものどもー!」
≪ワンダラー≫「おー!」とか声をあわせときましょう。

【GM草凪】――第1R、セットアップ――
≪ルイン≫「ひるむな!迎え撃て〜!!!」
≪ クロア ≫「おうさっ!」
【GM草凪】セットアップスキルありますか〜、エネミーは永遠になし(/-;
≪ルイン≫無しです〜
≪ワンダラー≫「脱出の準備は……と」
≪ クロア ≫こっちも、ない。
≪ワンダラー≫セットアップスキルありません。
≪ジャトロファ≫ないですー
≪ルイン≫「大将が逃げたら士気がさがるよ、ワンダラーさん」
【GM草凪】ではメイン入ります。

【GM草凪】――第1R、メイン――
≪ワンダラー≫「だから、部下たちには気取られず、準備したまえ……キミの身柄は捕虜交換の折に……」
≪ クロア ≫「お逃げなさるな将軍っ(/−;」>ワンダラー
≪ジャトロファ≫「……全域に聞こえているが(’’」
【GM草凪】まずはオウガから! ABともにマイナーでずざーとエンゲージして、メジャーで通常攻撃を、前衛2人に1回ずつ!
【GM草凪】2d6+8 「とどけ俺たちの!」A攻撃toワンダラーさん
  → DICE: kusanaGM: 3(2D6: 2 1)+8 = 11
≪ジャトロファ≫っ◇
【GM草凪】2d6+8 「熱いナックル!」B攻撃toクロアさん
  → DICE: kusanaGM: 3(2D6: 1 2)+8 = 11
≪ クロア ≫っ□
≪ クロア ≫っ□◇
≪ワンダラー≫2d6+5 回避判定
  → DICE: Wanderer: 10(2D6: 6 4)+5 = 15
【GM草凪】ぶはっ(o_ _)o
≪ルイン≫息ぴったりだ>おうが’s
≪ワンダラー≫「……凄いな、オマエら。色んな意味で」
≪ クロア ≫2d6+5 回避
  → DICE: Kroa: 11(2D6: 5 6)+5 = 16
≪ジャトロファ≫素晴らしい(笑
【GM草凪】「……同情はいらぬ(/-;(/-;」
≪ クロア ≫「……成長、してんのかな。おれ」
≪ワンダラー≫「……カネもやんねぇぞ? それともオマエも契約すっか?」
【GM草凪】では、さっくり避けられます。昨日のワイト戦が嘘のようだ!(笑
≪ジャトロファ≫これもF(/-;
【GM草凪】続いてジャトロファさんどうぞ(/-;
≪ジャトロファ≫はいな。ではマイナーメジャー使って後ろのゴブリンにエンゲージします。オウガなんて見えやしねぇー(o'▽')o
≪ジャトロファ≫「数の暴力は早めに潰すに限る(’’」
【GM草凪】では、すすすっとエンゲージ。「こ、こっち来たごぶ!?」「話が違うごぶ〜!」「ひ、ひるむな迎え撃てほぶごぶ〜!」
【GM草凪】では続いて、ワンダラーさんとルインさんお好きな順番でどうぞ。
≪ルイン≫では 先行していきます〜
≪ワンダラー≫いってらー
≪ルイン≫マイナー:ブリンク(ゴブリンエンゲージ) メジャー:エアリアルウェポン>クロアさん
【GM草凪】ぐは、それがあったか!(/-;<ぶりんく / 判定こーい!
≪ルイン≫3d6+6 「駆け抜ける一陣の風牙」
  → DICE: Ruin-arm: 9(3D6: 3 4 2)+6 = 15
≪ルイン≫発動しました〜
≪ クロア ≫突破ー(o'▽')o
≪ルイン≫「で、君達はうしろも見たほうがいいよ」>ゴブゴブ集団
≪ クロア ≫「うし、これなら全力で行けそうだっ」
【GM草凪】では、移動後エンゲージ&ワンダラーさん行動どうぞ(/-;っ[ジャトロ、ルイン、ゴブABCDEF]-10m-[クロア、ワンダラ、オウガAB]
≪ワンダラー≫「がんばれ、弟子。2対1になったぞ?」
≪ジャトロファ≫「……何かのコントのようだな」<しむらーうしろー
≪ワンダラー≫とか言いつつ、ちゃっかりオウガAでも殴っておきますが。
≪ワンダラー≫マイナー:あーぁ、可哀想なゴブリン共と同情しつつ失笑する メジャー:オウガAを殴る
≪ワンダラー≫3d6+5 命中判定
  → DICE: Wanderer: 8(3D6: 1 5 2)+5 = 13
≪ワンダラー≫とおします。
【GM草凪】2d6+7 「まっする〜!」
  → DICE: kusanaGM: 8(2D6: 2 6)+7 = 15
≪ジャトロファ≫ぐはっ
≪ワンダラー≫「お、避けた。さすがさすが」
【GM草凪】ふんっ、とポージングしつつかいひ!
≪ルイン≫「へぇ〜 結構な?」
≪ワンダラー≫鼻クソほじりながら、「ふーん、おめでとおめでとー」と褒めてあげよう。
【GM草凪】オウガ「ふはは! 我が肉体美!」 では続けてクロアさんどうぞ。
≪ クロア ≫「余所見してんなっ!」 マイナー:スマッシュ メジャー:バッシュ 命中にフェイト1と言ってみる。
≪ワンダラー≫「うっさいなっ! 余所見してねぇよっ! 女の子いないから、何処見ても同じだっつーのっ!!!」
≪ クロア ≫4d6+4 「昨日のオレとは……いい意味でも悪い意味でも違うっ」(/−;っ
  → DICE: Kroa: 11(4D6: 5 2 3 1)+4 = 15
≪ クロア ≫びみょ(o_ _)o でも通し
≪ジャトロファ≫「そうなのか」_〆(..
≪ クロア ≫「何メモってんだっ!?Σ(−□−;」
【GM草凪】2d6+7 「もう一度まっする!(/-;」
  → DICE: kusanaGM: 7(2D6: 2 5)+7 = 14
≪ワンダラー≫と天井を仰ぎ見ながら、泣こう。滂沱しとこう。
≪ジャトロファ≫あぶなっ
≪ クロア ≫やった(/−;/
≪ジャトロファ≫ぽめでとー
≪ワンダラー≫ぽめでとー
【GM草凪】ギリギリ命中(/-; では避けた直後の動きを狙い撃ちしてクリーンヒット! ダメージどうぞ。
≪ クロア ≫3d6+15 ありがとう、みんなほんとうにありがとう(/−;
  → DICE: Kroa: 15(3D6: 4 6 5)+15 = 30
≪ジャトロファ≫ぶしっ(喀血
≪ルイン≫「いい動きだ 腰の回転もしっかり入ってる」
≪ クロア ≫「……帰ったら、祈りでも捧げてみっか」
【GM草凪】オウガ「ごふっ! いきなり合体技かっ!?」 ではざくっと半分以上削りました……対象はAの方ですよね?(/-;
≪ジャトロファ≫「言うだけのことはあるな」_〆(..
≪ クロア ≫うぃ
【GM草凪】では最後、ゴブリン軍団行きます(/-;
≪ クロア ≫「お、おうよっ!」(自分でもびっくりするくらい綺麗に急所に入ったらしい
【GM草凪】「よし一斉砲火!」「隊長! 弓は至近距離には撃てません!」「な、なんだって〜!」
【GM草凪】とか騒ぎつつ、狙えるところに居るワンダラーさんとクロアさんに《ホークアイ》SL1を3発ずつ!
≪ワンダラー≫「あー、なんか来た」
【GM草凪】2d6+4 A>ワンダラー
  → DICE: kusanaGM: 3(2D6: 1 2)+4 = 7
≪ クロア ≫「まじかー!」>なんか〜
【GM草凪】2d6+4 B>ワンダラー
  → DICE: kusanaGM: 6(2D6: 3 3)+4 = 10
【GM草凪】2d6+4 C>ワンダラー
  → DICE: kusanaGM: 3(2D6: 1 2)+4 = 7
【GM草凪】2d6+4 D>クロア
  → DICE: kusanaGM: 8(2D6: 3 5)+4 = 12
【GM草凪】2d6+4 E>クロア
  → DICE: kusanaGM: 8(2D6: 5 3)+4 = 12
【GM草凪】2d6+4 F>クロア
  → DICE: kusanaGM: 9(2D6: 3 6)+4 = 13
≪ クロア ≫……じーえむ?
≪ワンダラー≫じゃ、回避判定、先に3回やっていい?>クロアさん
≪ クロア ≫どうぞ(/−;
≪ワンダラー≫2d6+5 回避判定A
  → DICE: Wanderer: 11(2D6: 5 6)+5 = 16
≪ワンダラー≫2d6+5 回避判定B
  → DICE: Wanderer: 7(2D6: 6 1)+5 = 12
【GM草凪】なんか気合が違うらしい(/-;<相手によって
≪ワンダラー≫2d6+5 回避判定C
  → DICE: Wanderer: 6(2D6: 1 5)+5 = 11
≪ワンダラー≫「んー、なんかあった?」
≪ クロア ≫2d6+5 回避D
  → DICE: Kroa: 10(2D6: 4 6)+5 = 15
≪ クロア ≫2d6+5 回避E
  → DICE: Kroa: 7(2D6: 1 6)+5 = 12
【GM草凪】「なっ!? 我々の似非トリプルブロウ撃ちが破られるとはっ!?」
≪ クロア ≫2d6+5 回避F
  → DICE: Kroa: 5(2D6: 2 3)+5 = 10
≪ジャトロファ≫最後だけ惜しかったね(/-;
≪ クロア ≫一発被弾。でも、がんばった(/−;
【GM草凪】F分のみ命中か。せつないな(/-;
【GM草凪】3d6+7 「一発だけごぶ!?」
  → DICE: kusanaGM: 17(3D6: 6 5 6)+7 = 24
≪ジャトロファ≫ぶしっ(超喀血
≪ クロア ≫ぎゃわー!(/−;
【GM草凪】ええと、24点物理。がんばった(/-;
≪ルイン≫「ほぅ トリプルを希望か、ならオーダーしておこうか(・ー・」>ゴブゴブ隊長?
≪ワンダラー≫「ほれほれ。油断してるから、そんなの貰う。もっと緊張しとけー。オレだらけとくからー」
≪ジャトロファ≫何か恨みを全部乗せたかのような一撃だ(/-;
≪ジャトロファ≫「オチあり、と……」_〆(..
≪ クロア ≫じゅ、16点貫通、残り33点(汗
≪ワンダラー≫ぶっちゃけ、ヒドいよね。
≪ クロア ≫orz
【GM草凪】CL2でそんなにHPあるのもヒドいけどね(/-;(笑 / では辛うじて一矢報いたところで第1ラウンド終了します。

【GM草凪】――第2R――
【GM草凪】セットアップ技無ければ、早速メインに飛びますっ(/-;
≪ワンダラー≫私はありません。>セットアップ
≪ルイン≫なし〜
≪ クロア ≫なし。
≪ジャトロファ≫ないですー
【GM草凪】ではメイン、オウガから!
≪ワンダラー≫こいこーい
≪ クロア ≫いっちょこい。
【GM草凪】「ゆくぞ我がライバルよっ!」勝手にライバルに仕立て上げつつ、
【GM草凪】オウガAB共にマイナー《スマッシュ》+メジャー通常殴りを前衛に1回ずつ撃ちます。
≪ワンダラー≫「お、二人とも弟子を狙いそうだ。寝てよかな」
≪ワンダラー≫「……ちっ、メンドクセーなぁ」
≪ クロア ≫「寝るな起きろ避けろっ!」
【GM草凪】2d6+8 「起きろー! 寝たら死んでしまうぞ!」A>ワンダラーさん
  → DICE: kusanaGM: 7(2D6: 5 2)+8 = 15
【GM草凪】2d6+8 「この拳、受け取れーー!」B>クロアさん
  → DICE: kusanaGM: 9(2D6: 6 3)+8 = 17
【GM草凪】15と17で、回避どうぞ(/-;
≪ワンダラー≫フェイトを1点消費して、回避判定に+1Dします。
≪ クロア ≫2d6 「やっぱまぐれかもー!」クリティカルのみー
  → DICE: Kroa: 9(2D6: 4 5) = 9
≪ワンダラー≫2d6+5+1d6 回避判定
  → DICE: Wanderer: 2(2D6: 1 1)+5+2(1D6: 2) = 9
≪ クロア ≫(/−;っ◇
≪ジャトロファ≫っ◇
≪ルイン≫試練だ…… っ◇
≪ワンダラー≫えーと、フェイトを更に1点消費して、振りなおします。
≪ワンダラー≫更にフェイトを1点消費して、再び回避再判定に+1Dします。
≪ワンダラー≫2d6+5+1d6 回避再判定
  → DICE: Wanderer: 5(2D6: 4 1)+5+5(1D6: 5) = 15
≪ワンダラー≫うつらうつら、っとしたところを、偶然避けた、みたいな。
【GM草凪】うわーん(/-;
【GM草凪】では、B分のみですね(/-;
≪ジャトロファ≫がんばれクロア君(/-;
≪ クロア ≫がんばる(/−;
≪ワンダラー≫「……あ、寝てた。何かあったん?」
【GM草凪】3d6+2+8 「回避など捨てて殴り合うのがプロレスの極意!」物理ダメージ。
  → DICE: kusanaGM: 14(3D6: 4 6 4)+2+8 = 24
≪ジャトロファ≫
【GM草凪】ええと、24点物理をプレゼント(/-;
≪ クロア ≫「んな極意、知らねーから手加減しろっ!」(/−; 更に16点抜けて残り17点
≪ワンダラー≫「だーかーらー、良く見てれば、避けられるだろ、こんなん? まだまだ修行が足りんぞ、弟子よー?」
≪ワンダラー≫「ヲレは寝てたケド。てへっ♪」
【GM草凪】削る時はがっつり削るなー(/-; ではPC側逆襲、ジャトロファさんどうぞ。
≪ クロア ≫「く、まだまだ足りねーのかよ……っておい!」
≪ルイン≫「酔拳に近い動きがあるのかな……(苦笑」
≪ジャトロファ≫「……(こいつに必要なのは、まずは胃薬だろうか?)」
≪ワンダラー≫「いや、睡拳かな」
≪ジャトロファ≫マイナーなし、メジャーでゴブリンAをざくざく切ります(〆'▽')〆
≪ジャトロファ≫2d6+11 「微妙に危険なようだな」
  → DICE: Jatropha: 5(2D6: 3 2)+11 = 16
≪ジャトロファ≫通し〜
【GM草凪】2d6+2 6ゾロのみです先生(/-;
  → DICE: kusanaGM: 7(2D6: 6 1)+2 = 9
【GM草凪】当たり。ダメージどうぞ(/-;
≪ジャトロファ≫2d6+12 よし、固定値11と間違えなかったぞ(笑
  → DICE: Jatropha: 12(2D6: 6 6)+12 = 24
≪ジャトロファ≫ぶしっ(喀血
≪ クロア ≫(o'▽')o
≪ルイン≫ぶはぁ
【GM草凪】ぎゃー。(/-;
≪ジャトロファ≫えー。ライフパスにより微妙に血に飢えてたようです。24点物理(/-;
【GM草凪】A「た、隊長! 残り10点しかありません!」「レイジは!? 光輝の鎧は!?」「どっちも無いであります!!」
≪ クロア ≫(/−;
≪ジャトロファ≫そのHPで6匹もいるのかよ…(/-;
【GM草凪】そんな訳で瀕死です。レイジ無しには嬉しくない状態(/-;
≪ルイン≫6匹かぁ……
【GM草凪】……こういう経験をして、人は範囲攻撃欲しくなるんですよ(/-; では、ワンダラーさん&ルインさんお好きな順番でどうぞ。
≪ワンダラー≫ルインさん、お先どうぞー
≪ルイン≫マイナー無し メジャー:ヒール 対象:クロアんで行きます〜
【GM草凪】ヒールこーい!
≪ルイン≫3d6+6 判定「まぁ、若いうちの苦労はなんとやらだな」
  → DICE: Ruin-arm: 11(3D6: 5 1 5)+6 = 17
≪ルイン≫回復量にフェイト1入れます〜
≪ルイン≫4+2d6+1d6 「そんでも、今はちとばっかし危ないかな」
  → DICE: Ruin-arm: 4+9(2D6: 5 4)+2(1D6: 2) = 15
≪ クロア ≫「サンキュー。ま、なんとかやるさっ」 HP:32
≪ワンダラー≫「あー……イイナァ……なんか羨ましい。というか妬ましい」
≪ワンダラー≫「この妬ましさは……とりあえず、オマエにぶつけとこう」
【GM草凪】おめでとう回復(/-; ではワンダラーさん続けてどうぞ。
≪ クロア ≫「何がだ?」>ワンダラー
≪ジャトロファ≫「苦労なんてものは、買わなくても勝手にやってくるものだがな(’’」
≪ルイン≫「今がやってきてる時期っぽいからな(苦笑」
≪ クロア ≫「勝手に集中するんだが、対処法は無いだろうか」(/−;
≪ワンダラー≫「くっそー、なんかオレも介抱されてー! できればオンナー!」
≪ジャトロファ≫「時間しかないだろうな(少し遠い目」>クロア
≪ワンダラー≫マイナー:と叫びつつ、スマッシュ メジャー:ペネトレイトブロウでオウガAへ八つ当たり。
≪ワンダラー≫3d6+5 ペネトレイトブロウ
  → DICE: Wanderer: 12(3D6: 4 5 3)+5 = 17
≪ワンダラー≫とおしで。
≪ クロア ≫「頑張って耐える」(/−;
≪ルイン≫「俺は可愛い子を介抱したい派だよ」
【GM草凪】2d6+7 「そんな秘密兵器を隠し持っていたのか! さすが我がライバル!(/-;」
  → DICE: kusanaGM: 7(2D6: 5 2)+7 = 14
≪ジャトロファ≫_〆(..<介抱s
≪ワンダラー≫「食らえ、嫉妬掌!(即興」
【GM草凪】ぺねっと命中。ダメージこーい! ちなみに残りHPは22だ(/-;
≪ワンダラー≫2d6+5+5 ダメージロール+スマッシュ+物理防御力無視
  → DICE: Wanderer: 9(2D6: 3 6)+5+5 = 19
≪ワンダラー≫「……んー、やっぱり介抱されるなら、女の子だな。うん。あんまり羨ましくなくなってきた」
【GM草凪】あ。残り3点。「げぶぁ!(o_3_)o」と吹っ飛ばされるオウガAの巨体!
【GM草凪】続けて、クロアさんどうぞ。
≪ クロア ≫「女……ティル、とか?」 と言いつつ、通常攻撃。MPが惜しい(/−; でも確殺のためにフェイト1。
≪ワンダラー≫「オレは差別はしない。女の子なら、誰でも。(>_<)b」
≪ クロア ≫4d6+4 「ここで落ちてろ。てい」
  → DICE: Kroa: 13(4D6: 2 6 4 1)+4 = 17
≪ジャトロファ≫「(……そういう人物に心当たりあり、と)」_〆(..
≪ クロア ≫とおしー
【GM草凪】2d6+7 (o_3_)o
  → DICE: kusanaGM: 7(2D6: 3 4)+7 = 14
【GM草凪】命中。トドメダメージどうぞ(/-;
≪ クロア ≫HP:32 MP:22 Fate:3
≪ クロア ≫2d6+6 借りてよかったバグナウ
  → DICE: Kroa: 5(2D6: 4 1)+6 = 11
≪ルイン≫「ジャトロファさん インク使ってる? 血文字で書いてる?」
≪ジャトロファ≫「血は効率が悪い」
≪ クロア ≫「なぁ、ホントに何をメモしてるんだ?」(/−; >ジャトロファ
≪ジャトロファ≫「事実を記しているだけだが?(首をかしげながら」>クロア
【GM草凪】オウガA「……い、いい勝負、だった、な……また、俺と、戦って、く、れ……(o_ _)o」 オウガA、血みどろになって撃沈(/-;
【GM草凪】では、最後ゴブリンず(/-;
≪ クロア ≫「……そか(/−;」
≪ワンダラー≫「だってさ、弟子。ここでトドメ刺さないと、また出てくるぞ、コイツ」
≪ クロア ≫「そのうち、な」>オウガ
【GM草凪】Aは逃げます(/-; 「あ、あとは任せたごぶー!」 シーンから退場扱いで、成長点とドロップ品はちゃんと出ます(o_ _)o
【GM草凪】BCはワンダラーさんに、DEはクロアさんに《ホークアイ》で射撃! Fはザボってます(/-;
【GM草凪】2d6+4 Bショット!
  → DICE: kusanaGM: 5(2D6: 1 4)+4 = 9
【GM草凪】2d6+4 C射撃!
  → DICE: kusanaGM: 7(2D6: 6 1)+4 = 11
【GM草凪】2d6+4 D撃てー!
  → DICE: kusanaGM: 6(2D6: 5 1)+4 = 10
【GM草凪】2d6+4 E頑張れ!
  → DICE: kusanaGM: 7(2D6: 2 5)+4 = 11
≪ クロア ≫「強くなったら、また勝負してーの」>ワンダラー
≪ワンダラー≫先に回避判定していいかな?
≪ クロア ≫どぞ。
【GM草凪】9,11,10,11で回避どうぞ。今回は普通なダイス目だ(/-;
≪ルイン≫「(あぁ〜あ 指揮官居なくなったら、この体たらくか)」
≪ワンダラー≫「じゃ、殺らないこったな」
≪ジャトロファ≫「(半分は残っているだろうに)」<指揮官
≪ワンダラー≫2d6+5 回避判定B
  → DICE: Wanderer: 12(2D6: 6 6)+5 = 17
≪ワンダラー≫2d6+5 回避判定C
  → DICE: Wanderer: 6(2D6: 1 5)+5 = 11
≪ワンダラー≫「ほいひょい、っと」
≪ クロア ≫2d6+5 「オレだって!」 D
  → DICE: Kroa: 9(2D6: 6 3)+5 = 14
≪ クロア ≫2d6+5 「やればできるはず」
  → DICE: Kroa: 6(2D6: 4 2)+5 = 11
≪ジャトロファ≫ぽめでとー
≪ クロア ≫やたー(o'▽')o
≪ワンダラー≫ぽめでとー
【GM草凪】ごぶーず「一瞬増えた!?」「いやアレは残像だ!」「あんな奴が!? まさかっ!」
≪ルイン≫全弾回避〜
【GM草凪】ふみーん(/-; では回避されたところで次のラウンド行きます。

【GM草凪】――第3R――
【GM草凪】セットアップなさそうなので、オウガからいきます。
≪ワンダラー≫どぞーん。
≪ クロア ≫どぞ
≪ジャトロファ≫がんばれー(笑
【GM草凪】(その前にエンゲージ(/-;っ [ジャトロ、ルイン、ゴブBCDEF]-10m-[クロア、ワンダラ、オウガB(48)])
≪ クロア ≫どっちにくるかなー?(’’
【GM草凪】オウガBは、スマッシュ付でワンダラーさんを狙います。一度は当てたい(/-;
≪ワンダラー≫「えー、弟子に行けよ、弟子にー」
【GM草凪】2d6+8 「ゆくぞ! 強敵(とも)よ!」熱いグラップルが飛ぶ!
  → DICE: kusanaGM: 5(2D6: 3 2)+8 = 13
【GM草凪】13で……(o_ _)o
≪ クロア ≫「今回の試練はお休みらしーんだ。」
≪ワンダラー≫とか言いつつ、素回避してみよう。
≪ワンダラー≫2d6+5 回避判定
  → DICE: Wanderer: 9(2D6: 3 6)+5 = 14
≪ジャトロファ≫っ◇>オウガ
≪ワンダラー≫「あー、だりーな。目の保養もできねぇし」
≪ クロア ≫っ□ >オウガ
【GM草凪】回避されました(/-; ではジャトロファさんどうぞ(/-;
≪ クロア ≫「次あたり、美人の妖精とか出てくっかもよ?」>ワンダラー
≪ジャトロファ≫では、AがいなくなったのでメジャーでBに通常攻撃ざしゅざしゅと
【GM草凪】ぐはー。こーい(/-;
≪ワンダラー≫「それは是非ともお友達というか、一緒に朝の珈琲を飲みたいネ!」
≪ジャトロファ≫2d6+11 「(相手にしにくいとか考えたことはないのだろうか?)」
  → DICE: Jatropha: 7(2D6: 2 5)+11 = 18
≪ジャトロファ≫通し〜
≪ クロア ≫「アンタ、アネキみたいな事言うな」>ワンダラー
【GM草凪】2d6 ごぶー回避
  → DICE: kusanaGM: 9(2D6: 5 4) = 9
≪ルイン≫「モーニング割引な時間は、もう終わってるんじゃないのか?」
【GM草凪】ごぶっと命中。ダメージどうぞ(/-; 半分割れば逃げます(o_ _)o
≪ワンダラー≫「弟子を義弟と呼ぶのは、どうかなぁ。お姉さん次第だな」
≪ジャトロファ≫2d6+12 さっくりな(〆'ー')〆
  → DICE: Jatropha: 5(2D6: 1 4)+12 = 17
≪ジャトロファ≫調子悪かった(/-; 17点物理で
≪ワンダラー≫「その辺りにつぎ込むカネはケチらんよ?」
【GM草凪】では13貫通、残り17(/-; 「まだまだ頑張れるごぶー! ……気持ちだけ(/-;」
【GM草凪】続いて、ワンダラーさん&ルインさんどうぞ。
≪ルイン≫待機します〜
≪ワンダラー≫じゃ、花道を弟子に譲る風に見せかけて、単に面倒なので……
≪ワンダラー≫「オマエはまだオレの相手すんのは早いな。弟子が相手してやるから、話はそれからな?」
≪ワンダラー≫マイナー:と諭す メジャー:普通にオウガBを殴る。
≪ワンダラー≫3d6+5 命中判定
  → DICE: Wanderer: 10(3D6: 3 6 1)+5 = 15
≪ワンダラー≫とおしで。
≪ クロア ≫「ん、あ、ああ」
【GM草凪】2d6+7 「ここでマッスル回避!」
  → DICE: kusanaGM: 6(2D6: 5 1)+7 = 13
【GM草凪】だめだ、届かない。ダメージどうぞ(o_ _)o
≪ワンダラー≫「……これも避けられんとはな……」
≪ワンダラー≫2d6+5 ダメージロール
  → DICE: Wanderer: 12(2D6: 6 6)+5 = 17
≪ クロア ≫おおおぅ。
≪ジャトロファ≫ぶしっ(喀血
≪ワンダラー≫17点ほど、普通に。
【GM草凪】では9点通して残りHP39 「ふっ、効かぬ! 少ししか(/-;」
≪ワンダラー≫「あ、避けたつもりが……ひょっとして、モロ入った?(と心配顔」
【GM草凪】続いて、クロアさんどうぞ(/-;
≪ クロア ≫「じゃ、次はオレが相手だ」 マイナー:スマッシュ メジャー:通常攻撃 MP:17
≪ クロア ≫3d6+4 「せい!」
  → DICE: Kroa: 10(3D6: 2 5 3)+4 = 14
≪ クロア ≫んー……とおす
【GM草凪】2d6+7 「どりゃー!」
  → DICE: kusanaGM: 9(2D6: 6 3)+7 = 16
≪ クロア ≫むぅ、ちょいと無理だったか(汗
≪ジャトロファ≫っ◇
≪ワンダラー≫「あ、なんか気合入った」
【GM草凪】頑張って回避(/-; では待機のルインさん続けてどうぞ。
≪ワンダラー≫ゴブリンsは、どーなったの? (’’;
【GM草凪】しまった。ゴブリン先でした。ごめんなさい(o_ _)o
≪ルイン≫らじゃ〜です
【GM草凪】では、悔しいので、5体ともワンダラーさんに集中砲火します! 一発は当てたい!(/-;
≪ワンダラー≫や、「逃げました」とか言われたら嬉しかった。
≪ワンダラー≫ぎゃっふん
≪ジャトロファ≫むきになってるなぁ(笑
【GM草凪】「主砲、斉射ごぶー!」「ごぶー」「ごぶー「ごぶー」「ごぶー」
≪ クロア ≫GMがんば(/−;
≪ワンダラー≫「え? あ? う? お? いーっ!?」
【GM草凪】2d6+4 B分射撃
  → DICE: kusanaGM: 7(2D6: 6 1)+4 = 11
【GM草凪】2d6+4 C分
  → DICE: kusanaGM: 3(2D6: 2 1)+4 = 7
≪ジャトロファ≫っ◇
≪ルイン≫(/-;っ◇
【GM草凪】2d6+4 D分。ちなみにホークアイはMPがピンチなので使わない(/-;
  → DICE: kusanaGM: 12(2D6: 6 6)+4 = 16
≪ジャトロファ≫ぶしっ(喀血
【GM草凪】2d6+4 E分(o'▽')o
  → DICE: kusanaGM: 7(2D6: 5 2)+4 = 11
≪ クロア ≫なるほど、クリティカルするからホークアイはいらない、と。
【GM草凪】2d6+4 F分
  → DICE: kusanaGM: 6(2D6: 5 1)+4 = 10
【GM草凪】11、7、C、11、10で回避どうぞ(/-;
≪ワンダラー≫ほいほいほ。5回いきまーうす。
≪ワンダラー≫2d6+5 回避判定B
  → DICE: Wanderer: 8(2D6: 3 5)+5 = 13
≪ワンダラー≫2d6+5 回避判定C
  → DICE: Wanderer: 7(2D6: 6 1)+5 = 12
≪ワンダラー≫2d6+5 回避判定D
  → DICE: Wanderer: 9(2D6: 5 4)+5 = 14
≪ワンダラー≫2d6+5 回避判定E
  → DICE: Wanderer: 8(2D6: 3 5)+5 = 13
≪ワンダラー≫2d6+5 回避判定F
  → DICE: Wanderer: 4(2D6: 3 1)+5 = 9
≪ワンダラー≫「む? なんかいてぇ」
【GM草凪】DとF命中かな。振りなおし無しです?
≪ワンダラー≫全部とおします。ふrなおりません。
≪ワンダラー≫振りなおしません。
【GM草凪】では、ダメージ出します(o'▽')o
≪ワンダラー≫こいこーい
【GM草凪】2d6+7+2d6 D分クリティカル
  → DICE: kusanaGM: 8(2D6: 5 3)+7+12(2D6: 6 6) = 27
【GM草凪】2d6+7 F分通常
  → DICE: kusanaGM: 7(2D6: 2 5)+7 = 14
≪ジャトロファ≫ぶしっ(喀血
≪ルイン≫(/-;
≪ワンダラー≫両方とも、アイアンクラッド入れます。
【GM草凪】27と14の物理ダメージでございます(/-; 軽減ありましたら〜
≪ワンダラー≫1d6 D分
  → DICE: Wanderer: 3(1D6: 3) = 3
≪ワンダラー≫1d6 F分
  → DICE: Wanderer: 3(1D6: 3) = 3
≪ワンダラー≫それぞれ、24と11へ軽減。
≪ワンダラー≫で、それぞれ13点と2点ほど、いただきます。
≪ クロア ≫生きてますかー(/−;
≪ジャトロファ≫いや、これで倒れられても困るよ(/-;
≪ワンダラー≫「んー? 別にこのくらいならなぁー」
≪ クロア ≫硬いなぁ・
【GM草凪】ふいふい。ほぼクリティカル分のみ通過ですな(/-;
≪ルイン≫残り40点で有ってる?
≪ワンダラー≫計算されとーる。あっとーる。>40点
【GM草凪】ごぶ「硬いぼすー!?」「怯むなごぶー!」「全員クリティカル出せば落とせるごぶー!」
【GM草凪】では、改めて最後、待機のルインさんどうぞ(o_ _)o
≪ジャトロファ≫いや無理やって(/-;ノシ<全員クリティカル
≪ワンダラー≫「いやいや、なかなか良い感じだったよ……そこの二人に可愛がって貰えな、オマエら」
≪ルイン≫では マイナー無し、メジャー:通常 対象:ゴブBへと
≪ルイン≫2d6+4 「木人相手じゃないのは、久しいな」
  → DICE: Ruin-arm: 3(2D6: 1 2)+4 = 7
≪ルイン≫振りなおさない(/-;
≪ジャトロファ≫っ◇
【GM草凪】2d6+2 久々に6ゾロ以外回避可能なのがっ(/-;
  → DICE: kusanaGM: 9(2D6: 5 4)+2 = 11
【GM草凪】ごぶ避けたー(((/-;
≪ クロア ≫「ルイン、がんば」(/−;
≪ルイン≫「ありゃ? ちと勘が鈍ったかな」
【GM草凪】では、全員終わったところでクリンナップ>セットアップ飛ばして次のラウンドへ!
≪ワンダラー≫「てーぬくなー、もっとしっかりやれー」

【GM草凪】――第4R――
【GM草凪】最新エンゲージ&HP>[ジャトロ、ルイン、ゴブB(17)CDEF]-10m-[クロア、ワンダラ、オウガB(39)]
【GM草凪】まずオウガから! 今度はスマッシュ+殴りをクロアさんに行きます!
≪ルイン≫「な〜に、美味しいところを譲るよていなんさよ〜」
≪ クロア ≫「こいや!」
【GM草凪】2d6+8 「必殺! 馬●チョップ!!」
  → DICE: kusanaGM: 2(2D6: 1 1)+8 = 10
≪ジャトロファ≫っ◇
≪ワンダラー≫「美味しいところって……何処をどう見回しても女の『お』の字も見えねぇだろうがよ……」
≪ルイン≫(/-;
≪ クロア ≫っ◇
≪ワンダラー≫切ないな……
【GM草凪】…………馬鹿チョップでした orz
≪ クロア ≫「他人の技ぁ使うと、そうなるんだよ!」
【GM草凪】では、がくーんと落ち込んでるオウガをよそ目に、ジャトロファさんどうぞ(/-;
≪ジャトロファ≫では、ゴブリンBを通常攻撃でさっくりと(/-;
≪ワンダラー≫「そか、オマエら二人ともプロレス志望か。わかった。今度、知り合いに伝えとく」
【GM草凪】さっくりこーい(/-;
≪ クロア ≫「オレは違う!」
≪ジャトロファ≫2d6+11 「そろそろ荷造りでもしたらどうだ」
  → DICE: Jatropha: 12(2D6: 6 6)+11 = 23
≪ジャトロファ≫ぶしっ(喀血
≪ クロア ≫ふぉあΣ(−□−;
【GM草凪】2d6 「あと一撃食らったら準備しようとうわーたすけてー!(/-;」
  → DICE: kusanaGM: 7(2D6: 5 2) = 7
≪ワンダラー≫「……そんなこと言って後ろから、か……オレも見習おう」
【GM草凪】命中。トドメもどうぞ(o'▽')o
≪ジャトロファ≫2d6+12+2d6 まるで通信機の向こう側の声が途切れるかのように(何
  → DICE: Jatropha: 7(2D6: 4 3)+12+7(2D6: 1 6) = 26
≪ジャトロファ≫おお、期待値。26点物理で
≪ルイン≫「あぁ、、、命の荷造りか。おっかねぇなぁ〜」
≪ワンダラー≫「口に銀貨くわえさせるんだっけか?」
【GM草凪】では、隊長機っぽいFがトランシーバー片手に叫びます! 「おい!B!何があった!返事しろ!B〜〜〜!!」
≪ジャトロファ≫「銀貨6枚、か」
≪ルイン≫「銅貨じゃなかったかな?」
≪ジャトロファ≫「通信機の要らない距離だと思うのだが…」
≪ワンダラー≫「ま、そんな義理ないから、別にいいか」
【GM草凪】では、Bはさっくり沈没で、次の方どうぞ(/-;>ワンダラーさん&ルインさん
≪ワンダラー≫ルインさん、先どーぞー
≪ルイン≫では、マイナー無し メジャー:通常攻撃 対象:ゴブC
≪ルイン≫2d6+4 後掃腿をぺしり と
  → DICE: Ruin-arm: 6(2D6: 5 1)+4 = 10
【GM草凪】2d6+2 「ぬおー!(/-;」と回避
  → DICE: kusanaGM: 6(2D6: 1 5)+2 = 8
【GM草凪】固定値の差で当たった。ダメージどうぞ(o'▽')o
≪ジャトロファ≫ぽめでとう(/-;
≪ルイン≫2d6 「ここが外課っていう急所の一つだ……よっと」
  → DICE: Ruin-arm: 7(2D6: 6 1) = 7
【GM草凪】「なんかほんのり痛いごぶー!(/-;」 では3点通って残りHP27
【GM草凪】続いて、ワンダラーさんどうぞ。
≪ワンダラー≫ほいほ。
≪ワンダラー≫「この一撃は、ゴブリンDからの一撃と思っとけ。部下の不始末ってヤツな。上司にやっぱり責任取って貰わんと」
≪ワンダラー≫マイナー:スマッシュ メジャー:ペネトレイトブロウで、オウガBに責任追及の一撃を。
≪ワンダラー≫3d6+5 ペネトレイトブロウ
  → DICE: Wanderer: 17(3D6: 6 6 5)+5 = 22
≪ワンダラー≫なんか出た。
≪ルイン≫ひぃぃ しっかり追求してる〜(/-;
【GM草凪】クリティカルは巡る(/-;
【GM草凪】2d6 「しらん! 秘書が勝手にぐぼぁー!」
  → DICE: kusanaGM: 7(2D6: 4 3) = 7
≪ クロア ≫トドメはお任せ(−人−
【GM草凪】イイカンジで命中。ダメージもどうぞ〜
≪ワンダラー≫「……秘書を事前に雇っておかなかった、己が不手際を呪え。俺はちゃんと雇ったぞ?」
≪ワンダラー≫2d6+5+5+2d6 ダメージロール+スマッシュ+物理防御力無視+クリティカル分
  → DICE: Wanderer: 7(2D6: 6 1)+5+5+9(2D6: 3 6) = 26
≪ クロア ≫「……オレのことか?」
≪ワンダラー≫26点ほど。
≪ワンダラー≫「他に誰が?」
≪ クロア ≫「(しくしくしくしくしく)」
≪ジャトロファ≫「使うか?」・・)っ[メモ帳]>クロア
【GM草凪】「どぅべら!」 26点貫通して、残り13点です。
≪ クロア ≫「借りる」 [メモ帳]c(;;
【GM草凪】では最後、クロアさんどうぞ〜。ここで落としたら戦闘終了フラグが立ちます!(o'▽')o
≪ クロア ≫「(ちーん、と鼻をかんでいる)」
≪ルイン≫「貸すのか!? そして、借りるのか!?」
≪ジャトロファ≫予備のメモ帳はたくさんありますが何か(ぁ
≪ワンダラー≫「証拠は残すなよ? 裁判で不利になるから」
≪ クロア ≫「とりあえず、ここで落とす!」 マイナー:スマッシュ メジャー:通常攻撃  命中にフェイト1 MP:12
≪ワンダラー≫「あー……やっぱり足より掌のがいいなぁ、慣れてるし」
≪ クロア ≫4d6+4 「試しに、蹴る!」
  → DICE: Kroa: 14(4D6: 4 1 6 3)+4 = 18
≪ クロア ≫とおしで。
【GM草凪】2d6+7 「ここは気合でーーー!!」
  → DICE: kusanaGM: 8(2D6: 6 2)+7 = 15
【GM草凪】気合が足りなかった(o_ _)o トドメダメージどうぞ(/-;
≪ クロア ≫2d6+15 「これでトドメだ!」
  → DICE: Kroa: 6(2D6: 4 2)+15 = 21
【GM草凪】「わ、我が人生に……一片の、悔い、無……し………………ちょっと嘘(o_ _)o~~」
【GM草凪】では、ずーんと地響き立ててオウガBも轟沈!!
≪ワンダラー≫「なにいってんだ、オレは悔いだらけだぞ?」
【GM草凪】そして、残るゴブリンずは飛び道具キャラなのでエンゲージしてボコれば一方的に終了なので、ここで戦闘切りますね〜(/-;
≪ルイン≫「さて、お前さんがたの 上司は撲殺されたみたいだけど、惨殺と撲殺どっち選ぶ?」>ゴブゴブ軍団
≪ワンダラー≫「とりあえず、DとFは、本人にもお灸をすえとこう」
【GM草凪】ごぶりんず「ごぶ〜(o_ _)o」「ごぶ〜(o_ _)o」「演出でやられたごぶ〜(o_ _)o」
【GM草凪】では、勝利おめでとう〜(o'▽')o
≪ワンダラー≫ふぃー
【GM草凪】ドロップ品は、オウガ2+ゴブリン6なので、1人2投ずつどうぞ〜
≪ルイン≫WI〜〜N
≪ジャトロファ≫とりあえず前衛お疲れ(笑
≪ワンダラー≫とりあえず、ゴブリンDとFの分、振ります。
≪ワンダラー≫2d6 ゴブリンD
  → DICE: Wanderer: 7(2D6: 6 1) = 7
≪ワンダラー≫2d6 ゴブリンF
  → DICE: Wanderer: 11(2D6: 5 6) = 11
≪ルイン≫ごぶりんCとEいきます
≪ルイン≫2d6 ゴブC
  → DICE: Ruin-arm: 9(2D6: 4 5) = 9
≪ルイン≫2d6 ゴブE
  → DICE: Ruin-arm: 9(2D6: 4 5) = 9
≪ジャトロファ≫オウガ2体をフェイト1点ずつ入れて振ります〜
≪ジャトロファ≫2d6+1d6 オウガA
  → DICE: Jatropha: 12(2D6: 6 6)+2(1D6: 2) = 14
≪ジャトロファ≫2d6+1d6 オウガB
  → DICE: Jatropha: 8(2D6: 5 3)+6(1D6: 6) = 14
≪ジャトロファ≫
≪ルイン≫わぁ(o'▽')o
【GM草凪】すばらしいな(/-;
≪ クロア ≫ゴブ A Bを一回づつ
≪ジャトロファ≫fate 4/6
≪ワンダラー≫素晴らしいね
≪ クロア ≫2d6 A
  → DICE: Kroa: 8(2D6: 4 4) = 8
≪ クロア ≫2d6 B
  → DICE: Kroa: 7(2D6: 6 1) = 7
≪ クロア ≫(o'▽')o
≪ クロア ≫>ジャトロファ
【GM草凪】すごいぞ。なにもなしが無い(/-;
≪ジャトロファ≫そいつはすごいや(/-;
≪ クロア ≫すごいや(/−;
【GM草凪】では、結果発表〜(o'▽')o
≪ワンダラー≫おぉ、そうなのか。
【GM草凪】ゴブリンず「妖魔の牙(10G)」×3、「HPポーション」×2、「ロングボウ」×1
【GM草凪】オウガず「現金(2d6*50G)」×2セット
【GM草凪】現金は、ジャトロファさんに纏めて振ってもらいましょう(/-;
≪ジャトロファ≫2d6+2d6
  → DICE: Jatropha: 4(2D6: 3 1)+6(2D6: 4 2) = 10
≪ジャトロファ≫低空飛行(/-;
【GM草凪】500Gをちゃりん、と入手(/-;
≪ クロア ≫仕方ないですよ(/−;
【GM草凪】では、回復ありましたら回復していただいて、次の部屋に進みます(/-;
≪ルイン≫ワンダラーさん、クロアさんにヒールをします〜
≪ルイン≫3d6+3d6 発動判定
  → DICE: Ruin-arm: 14(3D6: 5 6 3)+11(3D6: 2 3 6) = 25
≪ルイン≫2d6+4 ワンダラー回復分
≪ワンダラー≫「わーい」
  → DICE: Ruin-arm: 6(2D6: 1 5)+4 = 10
≪ルイン≫2d6+4 クロア回復分
  → DICE: Ruin-arm: 9(2D6: 3 6)+4 = 13
≪ワンダラー≫「ありがとー、元気になった。生き返った。いま起きた」
≪ クロア ≫HP:44/49 MP:12/31 Fate:2/5
≪ クロア ≫[]
≪ワンダラー≫「さて、と……このMPポーションはどうしょうかなぁ……(とクロアを横目で見つつ」
≪ クロア ≫「さっきからありがとう(/−;」>ルイン
≪ジャトロファ≫←回復の必要が全くないので荷物整理している
≪ クロア ≫「……お借りしても、よろしいだろうか?」(ぶるぶると拳を握って震えながら
≪ワンダラー≫「荷物まとめてよろしく頼むよ、ジャトロファ君(偉そう」
≪ジャトロファ≫「では、これを持っててもらおう」と拾ったロングボウを(笑
≪ワンダラー≫「ほぅほぅ? そうかそうか、飲みたいのか。そう言ってくれなきゃ。で、一本でいいのかね?(ふふん」
≪ルイン≫「悪いね、ちょっち荷造りがヘタだから、俺のバッグには入らんわ(o_ _)o」
≪ クロア ≫「一応、2本頼む」(o_ _)o
≪ クロア ≫「荷物持ちなら、オレがするぞ」
≪ワンダラー≫「ほぅほぅほぅ……2本ね。うむ、よろしい。覚えておくよ、ふっふっふっ」とMPポーションを2本クロアさんにあげやぅ。
≪ クロア ≫「くぅ」(o_ _)o
≪ クロア ≫でも、生きるために2本一気飲み(/−;
≪ワンダラー≫で、隣で同じ本数、私も飲みます。(*'-')v
≪ クロア ≫2d6+2d6 「ごくごく」
  → DICE: Kroa: 6(2D6: 5 1)+11(2D6: 6 5) = 17
≪ジャトロファ≫「どのみち消費分は経費で落ちるがな」_〆(..<消費を記録している
≪ クロア ≫執念だ(/−;
≪ワンダラー≫2d6 MPポーション1本目
  → DICE: Wanderer: 4(2D6: 1 3) = 4
≪ワンダラー≫2d6 MPポーション2本目
  → DICE: Wanderer: 8(2D6: 2 6) = 8
≪ クロア ≫MP:29
≪ワンダラー≫「ん〜、たんない。もいっぽんのもっと」
≪ワンダラー≫2d6 MPポーション3本目
  → DICE: Wanderer: 8(2D6: 5 3) = 8
≪ワンダラー≫「ぷはぁっ! いやぁ、美味しいねぇ、クロアくん?(にやり」
≪ルイン≫MPP一本ごきゅりします〜
≪ クロア ≫「……確かに、妙にいい味だった」(ぁ
≪ルイン≫2d6 「(ごくごく)」
  → DICE: Ruin-arm: 6(2D6: 1 5) = 6
≪ クロア ≫(妙な所で素直だった
≪ワンダラー≫「……さっき混ぜた、アレのエキスが良かったのか……なるほどなるほど」
≪ クロア ≫「アレってなんだー!」Σ(−□−;
【GM草凪】では、回復が済みましたら次の部屋に突撃します〜(o'▽')o
≪ワンダラー≫「ひっひっひっひっひっ」
≪ワンダラー≫で、扉を蹴っ飛ばします。
≪ クロア ≫「(o_ _)o」 そのまま続く

【GM草凪】■ルーム2
【GM草凪】次に突入した部屋では、野犬の群れに囲まれましたが蹴散らして先に進みます。今更ウルフと戦闘してもだれるだけなので(/-;

【GM草凪】■ルーム3
≪ジャトロファ≫(/-;
≪ワンダラー≫ぎゃっふん!
【GM草凪】そして、回復ルームです(o'▽')o 今日はテーブルの上にミキサーらしきものがあって、栄養豊かなミックスジュースが用意されています。
【GM草凪】飲めば、皆さんMPが1d6回復します。
≪ クロア ≫「ああ、癒される……」 飲みまーす
≪ジャトロファ≫ごめん、私激しく意味ない(笑
【GM草凪】回復済みましたら、一応ステータスを表示していただいて次の部屋に進みましょう。恐らくクライマックス相当(/-;
≪ルイン≫「味見 味見〜」ごくごく
≪ワンダラー≫ミキサーの上の方を取り外して、全部飲みます。
≪ルイン≫判定はそれぞれで?
≪ クロア ≫貰えなかったから判定無しで(/−;(ぁ
【GM草凪】それぞれでお願いします。フェイトも可(/-;
≪ワンダラー≫いいよ、最後の滴くらいあげるよ。はシャレとして、みんなが飲んだ残りでいーよ。
≪ルイン≫1d6 素で
  → DICE: Ruin-arm: 2(1D6: 2) = 2
≪ クロア ≫1d6 ありがたく、素直に一杯飲む
  → DICE: Kroa: 2(1D6: 2) = 2
【GM草凪】あ。ちょっと目を離すと誰も見ていない隙に妖精がお代わりを準備してくれますので(笑<飲み干し
≪ワンダラー≫じゃあ、3杯飲む。
≪ジャトロファ≫私見てるよ。飲む必要ないから(笑>妖精さん
≪ クロア ≫HP:44/49 MP:31/31 Fate:2/5 MP全快!
≪ワンダラー≫1d6 みっくすじゅーす
  → DICE: Wanderer: 6(1D6: 6) = 6
≪ジャトロファ≫HP 43/43 MP 39/39 fate 4/6 だってMP減らないし…(/-;
≪ルイン≫HP:27/27 MP:33/39 Fate:3/5 うむ、にんじんさんがいい味だしてるな
【GM草凪】じゃあ、こそこそと段ボールに隠れて準備します(/-;(笑<見られてる妖精
≪ワンダラー≫HP:50/55 MP:30/34 フェイト:5/8
≪ワンダラー≫その段ボールに手を突っ込んで、さらに2杯追加。
≪ジャトロファ≫「(妖精は迂闊に仕事中の姿を見られてはいけない…)」_〆(..
≪ルイン≫じゃぁ ダンボールの端っこに「美味しかったです、ありがとうございました」と書いておこう
【GM草凪】では、びくっと跳ねてそのままミキサー回収して消えて行きます(/-;>ワンダラーさん
≪ クロア ≫「(冒険者2日目。妖精の入れてくれたジュースはおいしかった まる)」
≪ワンダラー≫「あー、旨かった……さて、あと3杯って、いねぇっ! 何処いったっ!!!!」
≪ クロア ≫「あっち」(と指差し
【GM草凪】そして、休憩が終わりましたら次の部屋にGOします(o'▽')o
≪ワンダラー≫追いかける。全力で、手加減抜きで。
≪ クロア ≫ごー(o'▽')o
≪ジャトロファ≫「向こうにも予算というものがあるだろう(何」>ワンダラー
≪ワンダラー≫そして、見つからなかった怒りを扉にけっとばす。
≪ルイン≫「……妖精さん、男の人だったよ〜」>ワンダラーさん
≪ワンダラー≫「いいんだよ、この際」
≪ルイン≫「(嘘だけど)」
≪ジャトロファ≫「うむ。二丁拳銃の薄く発光した不幸そうな妖精だった」
≪ワンダラー≫で、蹴っ飛ばしたら、どーなりました?
≪ クロア ≫「そーだったのか?」>妖精は〜>ルイン
【GM草凪】では、扉が火花を散らしながら吹っ飛び、最後に大爆発しました(/-;<蹴っ飛ばしたら
≪ルイン≫「さぁね〜(・ー・」
【GM草凪】そんな訳で、次の部屋です(o'▽')o
≪ジャトロファ≫どんな扉だ(/-;
≪ワンダラー≫いやいや、蹴っ飛ばすのは扉なりよ。
【GM草凪】うむ。扉が吹っ飛んで爆発しました(/-・
≪ワンダラー≫って、扉が大爆発かーっ!!!
≪ワンダラー≫「ムネン アトハ タノム……(ぱた」
≪ルイン≫どんな脚力だ〜!!
【GM草凪】天然トラップ回避みたいな感じで(o'▽')o
≪ワンダラー≫「……ふっ、ありがとう妖精、ありがとうヲレ」
≪ クロア ≫「師匠ー!……あ」

【GM草凪】■ルーム4
【GM草凪】さて、次の部屋は一見何も無さそうに見えます……
【GM草凪】――と思ったら、突然反対側の扉を蹴破ってナニカが乱入してくる!
≪ワンダラー≫「なんか扉蹴りつけてるバカがいるよー?」とか言い放ってみよう。
【GM草凪】それは、腹を空かせて目をギラつかせ、熱を帯びた涎をだらだらと足らした、一匹のドラゴンだ!!
≪ルイン≫「本当だ、あっちにもいるんだね〜」
≪ジャトロファ≫あ。私は何か懐かしい感じとかしない?(笑
≪ クロア ≫「……オレら、勝てっか?」(真顔
【GM草凪】ドラゴンは皆さんを見ると、エサと認識したかぐるおーーー! と天井に向かって歓喜の吼え声をあげる!
【GM草凪】で、襲い掛かってきます。さあ頑張って撃退せよ!(o'▽')o
≪ルイン≫「屈服させてこそ、冒険者じゃないかな?」
≪ワンダラー≫「ぐるるるるるー!」と会話を試みよう。
≪ジャトロファ≫「まあ、何とかなるだろう(’’」
≪ クロア ≫「そーだな」>ルイン、ジャトロファ
【GM草凪】[竜]-5m-[前衛]-5m-[後衛] 各自ポジションをどうぞ!
≪ルイン≫後衛 行動8
≪ワンダラー≫前衛 行動値8
≪ クロア ≫前衛7
≪ジャトロファ≫行動値10、後衛
【GM草凪】ういな。では行動順は 竜11>ジャトロファ10>ワンダラー=ルイン8>クロア7 で。
【GM草凪】では、「がるるるー!」と主にワンダラーさんを威嚇しつつ、戦闘開始します!
≪ワンダラー≫「ごるるるるー!」

【GM草凪】――第1R、セットアップ――
≪ワンダラー≫セットアップスキルないです。
≪ルイン≫同じく持ってません〜
【GM草凪】竜は《デスペラード》1使用! 時間短縮で行くぞおらー! 全身の鱗が逆立ち、攻撃態勢を取る!!
≪ジャトロファ≫ないですー。今はパッシヴだけの人
≪ クロア ≫同じく
≪ クロア ≫デスペかっΣ(−□−;

【GM草凪】――第1R、メイン――
【GM草凪】まずは竜! マイナー《バーサーク》! メジャー《ブレス:火》を前衛2人に! ガチ殴り愛です頑張れ!(o'▽')o
≪ クロア ≫ぎゃー!(/−;
【GM草凪】3d6+8 首を滅茶苦茶に振り回すように、炎のブレスで薙ぎ払うっ!
  → DICE: kusanaGM: 9(3D6: 6 2 1)+8 = 17
【GM草凪】17で回避どうぞっ!
≪ クロア ≫フェイト2点入れて回避っ
≪ワンダラー≫フェイトを2点消費して、回避判定に+2Dします。
≪ クロア ≫4d6+5 「く、喰らってられるかっ!」
  → DICE: Kroa: 14(4D6: 2 5 4 3)+5 = 19
≪ワンダラー≫2d6+5+2d6 回避判定
  → DICE: Wanderer: 2(2D6: 1 1)+5+7(2D6: 6 1) = 14
≪ クロア ≫ありがとうフェイト(/−;
≪ワンダラー≫「あー、あっちぃなー」で、振りなおしません。
【GM草凪】ではダメージ行きます(/-;/
【GM草凪】8d6 <火>属性魔法ダメージっ!
  → DICE: kusanaGM: 32(8D6: 6 3 6 4 1 4 4 4) = 32
≪ クロア ≫(キャー
【GM草凪】32点の火です! こんな時人はプロテとかレジスト・ファイアを欲しがるのです(/-;
≪ルイン≫ルビーリング、昨日でたのに〜(/-;
≪ジャトロファ≫こ、これはまさしく某たらしーふが一撃で倒れたブレス!(笑
≪ クロア ≫うっちゃったー(/−;
≪ジャトロファ≫よくあることです(/-;
≪ワンダラー≫「……《ソウルバスター》って知ってっか? こーいうんだぜ?」
【GM草凪】まぁ、モンクならこの程度のダメージでは倒れませんし。きっと(/-;
≪ワンダラー≫ソウルバスター起動、28点ほどどうぞ。
【GM草凪】すごいな。まるでクライマックスみたいな攻防だ(/-;
≪ クロア ≫クライマックスぢゃないの?(/−;
【GM草凪】では、ヒューリンの丸焼きが一つ出来上がったと思われた瞬間、ドラゴンを白い炎が包み込む!
≪ジャトロファ≫概念的にはクライマックスかな(/-;
≪ルイン≫激戦 それをクライマックスと呼ぶ!
≪ワンダラー≫CRY-MAX:泣き叫びマックス
【GM草凪】「ぐるあああああああっ!!」絶叫が部屋に響く! 早速28点貫通です!
≪ワンダラー≫「あー、死ぬかと思った」
≪ クロア ≫「な、なにが起こったんだ!?」
≪ワンダラー≫「んー? ちょっとスネ突っついただけ」
≪ジャトロファ≫それはおとといのネタ?(/-;<すね
≪ クロア ≫「た、確かにそれは痛いな」(/−;
≪ルイン≫「泣き所か それは泣けるな」
【GM草凪】残りHP、約60点! ……下手すると一瞬で奪い去られるHPです。デスペ+バーサークなので(o_ _)o
≪ワンダラー≫「うん、スゲェ痛い。勘弁して欲しいくらい」
【GM草凪】ではジャトロファさんどうぞ。
≪ジャトロファ≫ではマイナードラゴンにエンゲージ、メジャーで通常攻撃をざくざくと
≪ジャトロファ≫2d6+11
  → DICE: Jatropha: 5(2D6: 2 3)+11 = 16
≪ジャトロファ≫通し〜
【GM草凪】はっはっは。バーサーク中自動命中ですよ(o'▽')o 鱗の隙間を貫いてダメージこーい!
≪ジャトロファ≫2d6+12 さくっ〆
  → DICE: Jatropha: 7(2D6: 4 3)+12 = 19
≪ジャトロファ≫期待値19点物理ー
【GM草凪】19点貫通! 残り60点ちょっと! 続いて、ワンダラーさん&ルインさんこーい!
≪ルイン≫マイナー無し メジャー:ヒール 対象:ワンダラーさん
≪ルイン≫3d6+6 判定「その炎を情熱に」
  → DICE: Ruin-arm: 8(3D6: 4 1 3)+6 = 14
≪ルイン≫2d6+4 「……女の子にかける情熱の炎は、今のブレス以上?」
  → DICE: Ruin-arm: 10(2D6: 4 6)+4 = 14
≪ワンダラー≫「あー♪ なんかいたくなーい♪ オレが女なら惚れてるかもなー♪」
≪ジャトロファ≫_〆(..
≪ワンダラー≫ありがとー
【GM草凪】続けて、ワンダラーさんどうぞ〜
≪ワンダラー≫はーい
≪ワンダラー≫「オレのこの手が真っ赤に燃える……って、まぢ燃えてるー! きゃー! 助けてー!」
≪ワンダラー≫マイナー:泣きながらスマッシュ メジャー:手をふーふーしながら竜にバッシュ
≪ワンダラー≫3d6+5 バッシュ
  → DICE: Wanderer: 8(3D6: 3 4 1)+5 = 13
【GM草凪】先生! 5m離れてますが(/-;
≪ クロア ≫移動、いどー
≪ワンダラー≫ぎゃーーーーーーーーーーーー
≪ワンダラー≫スマッシュしようとして、スキップしていいですか。(o_ _)o
≪ジャトロファ≫きゃー(/-;っ◇
≪ワンダラー≫5mくらい。(o_ _)o
【GM草凪】移動了解です。判定は上記のを使いますね(/-;
≪ワンダラー≫はいさ
≪ワンダラー≫面目なく。あrがとう。
【GM草凪】バーサーク中回避不能! では移動の勢いもあわせて竜のどてっ腹に正拳を叩きつける! ダメージどうぞ。
≪ワンダラー≫では、フェイトを3点消費して、ダメージロールに+3Dします。
【GM草凪】OK、こーい!
≪ジャトロファ≫ぼるては?(/-;
≪ワンダラー≫次、ボルテクスアタックを使用します、って言おうとしたら、先に言われた。
≪ワンダラー≫3d6+5+1d6+3d6+3d6 なんか色々と出鼻くじかれまくりの、はど○けん
  → DICE: Wanderer: 15(3D6: 6 5 4)+5+3(1D6: 3)+8(3D6: 1 4 3)+9(3D6: 2 6 1) = 40
≪ワンダラー≫ということで、40点ほど。
≪ジャトロファ≫ツヨイヨ
≪ワンダラー≫まった!
【GM草凪】(・x・
≪ワンダラー≫ 1d分多い。
≪ワンダラー≫1d6して、引いていい? (’’;
【GM草凪】では、最後の振った分を削る方向で、合計39ということで(/-;
≪ワンダラー≫了解です、ありがとうです、ごめんなさいです。
【GM草凪】「ぐるあーーーーーー!!」 では殴りつけた部分が一瞬スパークし、ドラゴンの巨体を後退させる!
≪ワンダラー≫「あー、熱かった(泣」
【GM草凪】残りHP、一気にヒトケタになりました(/-; 最後クロアさんどうぞ!
≪ジャトロファ≫早っ
≪ルイン≫ごっそり感が!
【GM草凪】これを避ければ、切り札のスマッシュ+バッシュが撃てる! 頑張れクロアさん! 頑張れGM!(/-;
≪ クロア ≫「これ以上、火ぃ吹かせてたまるか!」 マイナー:移動 メジャー:バッシュ
≪ クロア ≫3d6+4 「これで」
  → DICE: Kroa: 11(3D6: 4 5 2)+4 = 15
≪ワンダラー≫「ちゃんと殺れよー?」
【GM草凪】バーサーク中回避不可(o'▽')o トドメこーい!
≪ クロア ≫2d6+1d6+2d6+6 「終わりだー!」(ボルテ込み
≪ルイン≫「一気にきめちゃえ〜」
  → DICE: Kroa: 5(2D6: 3 2)+6(1D6: 6)+7(2D6: 6 1)+6 = 24
【GM草凪】では、先のボディブローで下がったドラゴンの顎に、アッパーカットを叩き込むっ!
【GM草凪】「ぐおおおおおおおお!!!」と絶叫しつつ、富士山を背景に空高く吹っ飛ばされるどらごん! やがてずー……ん、とダンジョンの床に落下します(/-;
【GM草凪】という訳で、トドメ入りました。戦闘終了〜(o'▽')o
≪ワンダラー≫「あ、銭湯いいな」
≪ワンダラー≫「でも熱かった。疲れた。眠い。寝る。おやすみぃ……ぐぅー」(o_ _)o
≪ルイン≫「クアハウス?」
≪ジャトロファ≫「背後に背景スチルを持った妖精がいたな」
≪ クロア ≫「お、同じ事思ったか?」
≪ クロア ≫>ワンダラー
【GM草凪】では、ドロップ品をどなたかどうぞ〜
≪ワンダラー≫寝てます。他の方にお任せ風味。>ドロップ
≪ クロア ≫頼んだジャトロファ(/−;
≪ルイン≫では、フェイト3点込みでドロップに挑戦
≪ルイン≫2d6+3d6 「牙も鱗の金になるんだが、最大の目玉はやっぱり……」
  → DICE: Ruin-arm: 6(2D6: 3 3)+7(3D6: 1 5 1) = 13
≪ジャトロファ≫っ◇
≪ワンダラー≫「……よ、妖精さん、そんなとこ触っちゃ……むにゃむにゃ……」
≪ クロア ≫っ□
【GM草凪】「逆鱗(800G)」をゲット。ちょっと危なかった(/-;
≪ルイン≫「あれ?、鱗ばっかだ」
【GM草凪】では、この辺りで探索を終えて帰還で宜しいでしょうか? 時間的にもリソースも丁度良いみたいなので(/-;
≪ クロア ≫もう帰る(/−;
≪ジャトロファ≫はいなー
≪ワンダラー≫寝てるから、誰か引っ張って。
≪ルイン≫「EXITゲートは〜っと」(きょろきょろ
≪ クロア ≫「しーあないなー」(溜息付きながら、担いで行く)>ワンダラ
≪ワンダラー≫じゃあ、勘違いして、胸もむ。
≪ジャトロファ≫「出口はここだな」
≪ジャトロファ≫と、非常扉を(何
【GM草凪】では、非常扉から非常階段を通って脱出です(笑
≪ クロア ≫「ぎゃわー!」(扉から放り出す

【GM草凪】■エンディング
≪ジャトロファ≫「あ、崖…」
【GM草凪】外に出ると、今日も夕日が綺麗でした(/-・
≪ワンダラー≫「……あーれー? なんか落ちてるー?」
≪ クロア ≫「毎度毎度……太陽だけは、かわらねーな」(ふぅ
≪ルイン≫「今日は、夕日が綺麗だ、赤さが艶やかだ」
【GM草凪】えーと、では崖下に消えたワンダラーさんは画面上から点滅しながらゆっくり降りてきます。なんか浮遊床みたいなのに乗って(/-;
≪ワンダラー≫そして夕日に照らされて、なおかつ頭から鮮血を噴き出して、赤い景色を楽しみます。
≪ワンダラー≫「あーぁ、1機減っちゃった」
≪ クロア ≫「うし、とりあえず生存確認」
≪ワンダラー≫「七回殺されてもまだ生きてるようなのも、いるらしいよ?」
【GM草凪】まぁ、そんな色々がありつつも、今日は比較的無事に冒険を終えて家路に就く皆さんでありました。
≪ルイン≫「じゃぁ、あと5回は殺せるのか?」
≪ジャトロファ≫「残機、か……」
【GM草凪】では最後に、一言二言どうぞ〜
≪ クロア ≫「帰って、水浴びでもして……神殿で毛布借りっか」(/−;
≪ワンダラー≫「絶賛、嫁募集中です。我と思わん方は、是非ご連絡を! あ、男は要らん。娘も併せて募集中」
≪ルイン≫「さて、ワンダラー。こっそり言ってた、甘味処にでも行くかぃ?」
≪ジャトロファ≫「うむ。このときばかりは神殿の無料特典がありがたいな」>クロア
≪ワンダラー≫「当然、行くに決まっているだろう、他にどんな選択肢があるというのかね?(血どくどく」
≪ クロア ≫「ああ。本当に、身に染みる……」
≪ クロア ≫>ジャトロファ
≪ワンダラー≫「とりあえず……さっきの妖精はなかなかだった。なかなか(夢」
≪ クロア ≫ ||||&||
【GM草凪】(/-;
≪ジャトロファ≫これは、ちょっとメモするのはやめようと思った(/-;
≪ クロア ≫たすかった(/−;
≪ルイン≫「(大きくノビをして、コキコキと首をならす)」
≪ジャトロファ≫うん。同情ってこういう気持ちなんだなーってちょっと理解した気がするよ(/-;
【GM草凪】では、まぁ、今日も無事に冒険が終わりましたということで、夕焼けの空では鳥がくけーくけーと鳴いておりましたとさ(/-;
≪ワンダラー≫「ナンパーいくぞー!」
≪ クロア ≫はっ!ネームドが!(ぁ


        『試練の洞窟(デイリー編)』3日目、終了


■セッション終了。お疲れ様でした。

『試練の洞窟(デイリー編)』3日目 事後処理

開催日程:2006年7月19日
開催CH:「#エルクレ試練」「#エルクレ試練2」

●参加PC名(ギルドルールは今回不使用)
 クロア
 ワンダラー
 ジャトロファ
 ルイン

●成長点
 クロア:20点
 ワンダラー:23点
 ジャトロファ:17点
 ルイン:20点

 GM草凪:(20+23+17+20)/3+1=27点

●戦利品
 クロア:302G
 ワンダラー:302G
 ジャトロファ:302G
 ルイン:302G





・第4日目

【GM草凪】■自己紹介&プリプレイ
【GM草凪】えっと、では今日は初参加のカファ先生のみ、自己紹介お願いします(/-;

≪ カファ ≫誇らしげに尾を立てた純白の仔狼と、色あせた赤茶の髪にダークグリーンの瞳、老成した雰囲気の男。
≪ カファ ≫「わしの名はカファ=シャナイー=オントロンという。カファと呼び捨てても良いし、気が引けるようならオントロン先生でも良い」
≪ カファ ≫「先頃から、カレッジの講師として魔獣生態学を教えていてな、冒険者には識別方法なども教えておる」
≪ カファ ≫「今回はアルケミストとして手伝おう。薬関係の基本しか扱えんが、なんとかなるだろう」
≪ カファ ≫「ともあれ、わしのファミリア、ティレンともどもよろしく頼む」
≪ カファ ≫CL4の魔術研究者。ドレインによりアルケミスト状態。
≪ カファ ≫そとみはおとーさん、なかみはおじーさん、基本ポジションは保護者です。
≪ カファ ≫以上です。

【GM草凪】はいな、ありがとうございます。ではこの勢いでプリプレイに移ります ミ(o'▽')o

【GM草凪】――スキル――
【GM草凪】まずはスキル処理から。プリプレイで使用するスキルや開封するスキルありましたらどうぞ〜
≪ワンダラー≫プリプレイスキル、封印スキル、共にありません。
≪ クロア ≫双方なしんぐー
≪ カファ ≫ファミリア、エンサイクロペディアを開封。残りフェイト4/6です。
≪ティルルーン≫開封なしです。
【GM草凪】了解。では続きまして

【GM草凪】――アイテム――
【GM草凪】持ち出し、購入、留守番などありましたら申請お願いします。
≪ クロア ≫MPP買ったから、もう何もイラナイ
≪ティルルーン≫MPP残ってるから不用。天啓珠のレベルはどうしましょう?
≪ワンダラー≫MPポーションを9本。HPポーションを2本ほど、それぞれ購入いたします。
≪ワンダラー≫「で、いいんだよな? 秘書?」
【GM草凪】あ、今回は最新のシート通りでOKとします<天啓株
≪ クロア ≫「……なぁ、師匠?オレ、もう半分自立できそうだから、そこまではいらねーよ」
≪ティルルーン≫最新シートまだ送ってないので預言者終了報告のになりまするが^^;
≪ クロア ≫具体的には、MPPはそこまでいらないかなーと。
≪ カファ ≫他の人がたくさん持っているようなので、購入はしません。
≪ワンダラー≫「いや、半分くらい趣味。それもあまりタチの良くない方のナー(にやにや」
≪ クロア ≫「しくしくしくしく」(/−;
≪ クロア ≫こちら以上。
【GM草凪】その辺は、BBSで成長報告があればそれを最新の見なして構いません〜(/-・/<終了報告
【GM草凪】では、終わりましたら一応各自空き容量の申告お願いします。
≪ クロア ≫23〜
≪ワンダラー≫空き容量:0
≪ カファ ≫空き容量8です。
≪ワンダラー≫ごめん。ネタ振ったけど、実は空き容量を0にするために、ポーション買いこんだ。許してセニョール。
≪ クロア ≫(/−;
【GM草凪】ぐはぁ(/-;
≪ワンダラー≫まぁ、実益も兼ねてるし、許して丁髷。
≪ティルルーン≫空き容量2です。MPポーションが7つあるの
≪ クロア ≫いえいえ(笑
【GM草凪】了解。ではプリプレイは終了してオープニングに移ります。今日はダンジョンレベルは4に設定しますので皆さんお気をつけて〜

【GM草凪】■オープニング 「いりぐち」
【GM草凪】今日も今日とて、皆さんは期間限定な試練の洞窟のまん前に居ます。
≪ クロア ≫「(昨日は、まともに 御飯を食べた)」(メモに日記付け
≪ワンダラー≫けっとば……す?
≪ クロア ≫「師匠、どーした?」
≪ワンダラー≫「……や、蹴っ飛ばすものがないなぁ、と……」
【GM草凪】この洞窟の口が開いているのは今日までということらしく、稼ぎ収めに訪れた冒険者の姿がちらほらと見えます(/-・
≪ カファ ≫「ここが新米冒険者が送り込まれているという洞窟か」
≪ワンダラー≫「のよーだぜ、じーさん」
≪ティルルーン≫「……。」
≪ クロア ≫「お、始めての人が。よろしゅー頼んます」>先生
≪ カファ ≫「ああ、ワンダラー。久しぶりだな。そちらは……そなた、弟子を取っておるのか?」
≪ワンダラー≫「目の保養が一人しかいない……のも気になるところだ」
≪ワンダラー≫「知らん。ただ雇用契約はしたけどな。書類偽造して、期間無期限で」
【GM草凪】そんな訳で、皆さんも修行の為に地下への階段を下りていくのであります……漫才が一段落したらミドルへと進みますね〜(/-;
≪ クロア ≫「まぁ、そーゆーことだな」(/−;
≪ティルルーン≫「(魔導銃をチェック中。当然視線は向けてないのだが視線を向けているように感じられるかも)」
≪ クロア ≫「そーいや、ティル。あの後どうなった?」(2日前の事を聞いているらしい
≪ カファ ≫「そなた、まったく変わっておらんな……。節操がないところも。ティルルーンにまで手を出さぬようにな」
≪ カファ ≫「まあ、相手にされんようだが」
≪ワンダラー≫「……このオレに女か否かを判別させないとは……できるな……」とか考えながら階段に足を向け、最初の一段目を盛大に踏み外して転がり落ちていきます。
≪ティルルーン≫「…大変だった。」(何>クロア
≪ クロア ≫「何があったんだー!ってししょー!」と、後を追いかけて行く
≪ワンダラー≫それはつまり、キミも転がるってことだネ? (^-^)
≪ クロア ≫は、もちろんですが?
≪ クロア ≫「ギャー!」
≪ワンダラー≫(>_<)b
≪ クロア ≫Σd
≪ カファ ≫「またあわただしい……。ティルルーン、行くか?」
【GM草凪】では、暗転しつつ洞窟内部へと進みます(/-;
≪ティルルーン≫「(こくりうなづき、とんとんとんっと、後について降りて)」

【GM草凪】■ルーム1
≪ワンダラー≫「やるな……初っ端から高度なトラップだった……」
≪ティルルーン≫「明かり…。」
≪ クロア ≫「ああ、かなりレベルが高いダンジョンみてーだな……」
【GM草凪】では、ワンダラーさんが転がり落ちた先で、何かを押し潰しました。「ぶぎゅ!」
≪ワンダラー≫そのまま、揉みます。もみもみ。
≪ カファ ≫「ワンダラー、何も罠などないだろうに。……それは?」
≪ クロア ≫「師匠、なにやってるんだ」
【GM草凪】どうやら丁度、魔獣と戦闘中のアコの人を押し潰したようです。
≪ワンダラー≫「や、なんか気持ち良さそうなんで、なんとなく……(もみもみ」
≪ カファ ≫「阿呆、どかんか!」
≪ クロア ≫「師匠、前!前!」
【GM草凪】アコ少女「いきなり何しやがんだゴルァ!!」モーニングスターで殴る(/-・っ..*
≪ワンダラー≫「阿保だとっ! 褒めてんぢゃねぇよっ!! 照れるぢゃねぇかっ!!!」
≪ワンダラー≫「……ごふぅ」
≪ティルルーン≫「(ほうっておいてすっと前に出る)」
≪ワンダラー≫「……いきなりって……いきなりオレの前に現れて、揉みやすそうにしてるオマエが悪い。自己責任だっ!!」
【GM草凪】アコ少女「ってーか今のでアタシ戦闘不能! 責任取って代わりに前の奴倒して〜(o_ _)o..*」>ALL
≪ クロア ≫「とりあえず、壁になるか……(/−;」(ツッコミを任せて前に出る
≪ワンダラー≫「ご褒美は、なぁに?」 (^-^)
【GM草凪】という訳で……えぇと、クロアさんとティルルーンさんとカファ先生に支援の《ホーリーウェポン》SL3がかかった状態で戦闘開始。
≪ カファ ≫「……すまんな、意味不明なウォーリアで。後ろで休んでおると良い」
≪ワンダラー≫「あ、ヲレはヲレは?」
≪ティルルーン≫「パワーロード…。試射。(PAMPAM(ぇ」>わんだら
≪ワンダラー≫「おぅ、痛い……そんなヤキモチ焼かなくても……」
≪ティルルーン≫わーい
【GM草凪】アコ少女「奴らのドロップ品で(/-;」<ご褒美
≪ワンダラー≫「いや、さっきの揉み心地がなかなか……」
≪ティルルーン≫「(華麗にスルー(ぁ」<やきもち?
【GM草凪】では、戦闘開始します。エネミーはライオンっぽい魔獣が4体です。
≪ワンダラー≫とか言いつつ、ちゃっかり体勢だけは整えましょうかね。
≪ クロア ≫「多っ!」Σ(−□−;
【GM草凪】初期エンゲージ> [魔獣ABCD]-5m-[前衛]-5m-[後衛]
【GM草凪】行動値とポジションをお願いします。魔獣は11.
≪ クロア ≫前衛 8。
≪ワンダラー≫行動値8で、前衛。あのやり取りの後でも前衛でよければ。
【GM草凪】うむ。位置取りはお好きに(/-;
≪ カファ ≫行動値7、後衛。ワンダラーさんは前に押し出しました。
≪ワンダラー≫わーい、あrがとー
≪ クロア ≫そんなかんじ?
≪ティルルーン≫ふみ、後衛で
≪ティルルーン≫行動は7
【GM草凪】了解。では行動順はこうです> 魔獣11>クロア=ワンダラー8>カファ=ティル7
【GM草凪】それでは、戦闘開始しますっ

【GM草凪】――第1R、セットアップ――
【GM草凪】セットアップスキルありますか〜
≪ティルルーン≫ないです
≪ワンダラー≫セットアップスキルありません。
≪ クロア ≫「いざ、尋常に勝負っ!」 そもそも持ってない(/−; >セットアップ
≪ カファ ≫魔獣にエンサイクロペディアを使用。
【GM草凪】こーい! 4日目にして初めて識別される気がする(/-;
≪ カファ ≫2d6+11+4 「このタイプは、地下よりも草原に多いはずだが……」
  → DICE: Kafa: 9(2D6: 4 5)+11+4 = 24
≪ カファ ≫通します。
【GM草凪】では、余裕で判ります。

名称:地下マンティコア  分類:魔獣  属性:闇  レベル:6
特殊能力:《ブレス:闇》5
防御:10/7  最大HP:61

≪ワンダラー≫「あぁ、これ、オレが連れて来た。たぶん」
≪ クロア ≫「マヂか師匠Σ(−□−;」
≪ワンダラー≫「や、ウソ」
【GM草凪】達成値高かったので防御とHPはサービスです。あと毒ブレスは処理に時間かかるので差し替えました(笑
≪ カファ ≫「そうそうでまかせばかり言うなと……」
≪ティルルーン≫「(水晶が目標をしっかり見ている)」
【GM草凪】では、他に無ければメイン移りますっ!
≪ワンダラー≫「ちゃんと騙しっぱなしじゃなくて、ネタバレしてるからいいだろ?」

【GM草凪】――第1R、メイン――
≪ クロア ≫「(/−;」
【GM草凪】まずは魔獣の行動から。ここは……
【GM草凪】Aは前衛に、Bは後衛に《ブレス:闇》を使います!
【GM草凪】あ、マイナーは無しで。移動しません(o_ _)o
【GM草凪】3d6+8 A、前衛分
  → DICE: kusanaGM: 9(3D6: 5 2 2)+8 = 17
【GM草凪】3d6+8 B、後衛分
  → DICE: kusanaGM: 6(3D6: 1 3 2)+8 = 14
【GM草凪】ワンダラーさん&クロアさんは17、ティルルーンさん&カファさんは14で回避をどうぞ。
≪ティルルーン≫通常回避
≪ティルルーン≫2d6+3
  → DICE: tirrune: 9(2D6: 6 3)+3 = 12
≪ティルルーン≫被弾。でもブレスは怖くない
≪ クロア ≫2d6+5 回避
  → DICE: Kroa: 9(2D6: 3 6)+5 = 14
≪ クロア ≫うーむ、無理。
≪ カファ ≫2d6+3 「ちと辛いな……」
  → DICE: Kafa: 9(2D6: 6 3)+3 = 12
≪ワンダラー≫2d6+6 回避判定A
  → DICE: Wanderer: 3(2D6: 1 2)+6 = 9
≪ワンダラー≫「……さっきの感触をアコ少女を見比べてて、見てなかった」
【GM草凪】全体的に惜しいですな(o_ _)o ではダメージ出します。
【GM草凪】アコ少女「はーやーくーわーすーれーろー!(/-;っ..*」
≪ワンダラー≫「……てへっ☆(照」
【GM草凪】5d6 A分、地下の闇を濃縮したようなブレスが襲う!
  → DICE: kusanaGM: 16(5D6: 3 1 5 3 4) = 16
≪ クロア ≫「師匠に捕まったのが運のつきだ。あきらめれ」>アコ少女
【GM草凪】まず前衛に16点闇魔法ダメージ。軽減ありますか?
≪ティルルーン≫だらだら、防御値教えて〜
≪ワンダラー≫ん? 12/4
≪ティルルーン≫あいあい
≪ クロア ≫こっちは、10/4(一応
≪ワンダラー≫「……オマエなんで知ってんだ?(照照」
≪ティルルーン≫クロアのほうがないときつそうな予感。
≪ カファ ≫4/2.イレイションのおかげで脆いです。
≪ティルルーン≫…プロテは節約。純正前衛仕様なら耐えてね♪(ぁ
≪ワンダラー≫あいよー
【GM草凪】節約された(/-; では後衛ダメージ出します〜
≪ クロア ≫了解。
【GM草凪】5d6 B分、後衛行き闇ダメージ
  → DICE: kusanaGM: 11(5D6: 1 5 1 3 1) = 11
≪ クロア ≫HP:47/59
【GM草凪】ぎゃーー(o_ _)o 一応軽減あればどうぞ〜(/-;
≪ワンダラー≫なんか、ちゃんとかけ分けてる風味だ。後衛のがちゃんと判定値もダメージも……
≪ カファ ≫それでも1/3食らうので欲しいです。
≪ティルルーン≫後衛にはかける、先生にプロテ
≪ティルルーン≫2d6
  → DICE: tirrune: 6(2D6: 1 5) = 6
≪ティルルーン≫ティルは2点貫通
≪ワンダラー≫でも思えば純正前衛仕様って、魔法防御は低くなりそうな予感がする今日この頃。(;'-')
【GM草凪】硬いな(/-; では続いて魔獣CD
【GM草凪】C:マイナー移動で前衛にエンゲージ、メジャーでワンダラーさんに通常攻撃。
【GM草凪】D:マイナー移動で前衛にエンゲージ、メジャーでクロアさんに通常攻撃。
【GM草凪】3d6+8 C分、尖った尻尾が襲い掛かるっ!
  → DICE: kusanaGM: 12(3D6: 3 4 5)+8 = 20
【GM草凪】3d6+8 D分、かぎ爪で切り裂くっ!
  → DICE: kusanaGM: 10(3D6: 6 1 3)+8 = 18
【GM草凪】20と18で回避どうぞ(/-;
≪ クロア ≫2d6+5 クリティカルのみー
  → DICE: Kroa: 6(2D6: 3 3)+5 = 11
≪ワンダラー≫2d6+6 回避判定C
  → DICE: Wanderer: 8(2D6: 3 5)+6 = 14
≪ワンダラー≫とおしまうす。
≪ クロア ≫とおし
【GM草凪】2d6+15 C分、ワンダラーさんに物理ダメージ
  → DICE: kusanaGM: 5(2D6: 3 2)+15 = 20
【GM草凪】2d6+15 D分、クロアさんに物理ダメージ
  → DICE: kusanaGM: 2(2D6: 1 1)+15 = 17
【GM草凪】ぎゃーーーーー(/-; 20と17で、軽減あればどぅぞ(/-;
≪ワンダラー≫8点ほど、いただきまうす。
≪ティルルーン≫後でヒールを飛ばそう
≪ クロア ≫同じく、8点ほど頂くと……HP:39になるんですがちょっと怖いのでプロテ欲しいなー(/−;
≪ティルルーン≫了解ー
≪ティルルーン≫2d6 (何かを察したのが動く気配なかったが素早く動いてプロテ)
  → DICE: tirrune: 7(2D6: 5 2) = 7
≪ティルルーン≫弾いた?
≪ワンダラー≫1点通ったかなかな?
≪ クロア ≫1点貫通、HP:46
【GM草凪】では、移動後のエンゲージとHP情報を。[魔獣A(61)B(61)]-5m-[クロア、ワンダラ、魔獣C(61)D(61)]-5m-[カファ、ティルル]
≪ クロア ≫「毎度まいど、サンキュー!」
【GM草凪】で、魔獣の行動は終了です。続いて、クロアさん&ワンダラーさんお好きな順番でどうぞ!
≪ワンダラー≫あわせるよ、先どーぞ。>クロアさん
≪ クロア ≫OK。
≪ クロア ≫「先、いかせてもらう!」マイナー:スマッシュ メジャー:本邦初公開のブランディッシュ
≪ワンダラー≫「お、なんか仕入れたなー」
【GM草凪】うむ。範囲攻撃の便利さを噛み締めるがいいわ〜(/-; 命中どうぞ(/-;
≪ クロア ≫3d6+5 「こう、拳を振り回すのも楽しいかなーと」
  → DICE: Kroa: 7(3D6: 3 1 3)+5 = 12
≪ クロア ≫……振りなおす(/−;
≪ワンダラー≫がむばれ、初舞台。
≪ クロア ≫3d6+5 「余所見はいくないっ!」 Fate:4/5
  → DICE: Kroa: 7(3D6: 3 2 2)+5 = 12
≪ クロア ≫orz
≪ティルルーン≫ーー;
【GM草凪】2d6+5 「がるるー(そんな大味な攻撃で)」C回避
  → DICE: kusanaGM: 9(2D6: 4 5)+5 = 14
【GM草凪】2d6+5 「ぐるるー(俺たちに当たるもんかー)」
  → DICE: kusanaGM: 3(2D6: 2 1)+5 = 8
≪ワンダラー≫……かける言葉が見つからない、どっちにも。
【GM草凪】Dの方命中(o_ _)o まぁ期待値なので丁度半々なのは順当でしょう(/-;
≪ カファ ≫「ふむ、クロアは力技で押し通すタイプか」
【GM草凪】という訳でDにダメージどうぞ! ホーリーウェポン分+9を忘れずに(o'▽')o
≪ クロア ≫2d6+17 「るせぇ!」(/−;っ
  → DICE: Kroa: 6(2D6: 2 4)+17 = 23
≪ クロア ≫+9で、31点。
≪ クロア ≫あう、32点か。
≪ クロア ≫「そんなとこ」>カファ
【GM草凪】では、防御で少し弾いて22通過! いきなり残りHP39ですよ(/-;
【GM草凪】次、ワンダラーさんこーい!
≪ワンダラー≫その結果を受けて、
≪ワンダラー≫「いーかー? こーやって徹しとくんだよ、とりあえず……」
≪ワンダラー≫マイナー:スマッシュ メジャー:ペネトレイトブロウで魔獣Dを攻撃しときます。
≪ワンダラー≫3d6+5 ペネトレイトブロウ
  → DICE: Wanderer: 5(3D6: 1 2 2)+5 = 10
≪ワンダラー≫えーと、ふりなおしとくー
≪ワンダラー≫3d6+5 ペネトレイトブロウ再判定
  → DICE: Wanderer: 10(3D6: 4 5 1)+5 = 15
【GM草凪】2d6+5 D回避ずざー
  → DICE: kusanaGM: 7(2D6: 3 4)+5 = 12
≪ワンダラー≫フェイト1点消費、っと。
【GM草凪】振りなおしおめでとう(/-; ぺくっと命中でダメージどうぞ。
≪ワンダラー≫はーい、ありがとー;;
≪ワンダラー≫2d6+7+5 ダメージロール+スマッシュ+物理防御力無視
  → DICE: Wanderer: 9(2D6: 3 6)+7+5 = 21
≪ クロア ≫+9して、30?
【GM草凪】D「ぐるあーー!」 21貫通、残り18。早くもふらふらです!
【GM草凪】続いて、後衛組、お好きな順番でどうぞ。
≪ワンダラー≫お忘れなく。私はホーリーウェポンいただいておりませぬ。
≪ クロア ≫そうりぃ
≪ワンダラー≫いいの。その代わり、揉んだから。
≪ カファ ≫「ワンダラーも、立派に教えているではないか」
≪ クロア ≫(/−;b 漢の、浪漫ですね
【GM草凪】アコ少女「(わすれろーわすれろー(o_ _)o~~~~」
≪ クロア ≫「流石師匠だ」
≪ワンダラー≫「いやー、技は教えるんでなくて、盗むもんだろー?」
≪ カファ ≫「わしもそれなりに動かねばならんな」と、魔獣CDにサモン・フェンリルを使用。
≪ワンダラー≫「オレの感覚も盗んでみなっ! オレは揉んだが(にへらにへら」>アコ少女
≪ カファ ≫3d6+8
  → DICE: Kafa: 9(3D6: 2 6 1)+8 = 17
≪ カファ ≫通します。
≪ クロア ≫「そこん人、スティールを学んできちゃーどーだい?」>アコ少女
【GM草凪】2d6+2d6 CD順で回避。クリティカルのみ(/-;
  → DICE: kusanaGM: 6(2D6: 5 1)+5(2D6: 4 1) = 11
【GM草凪】アコ少女「アコがスティールなんてっ!(/-;」
≪ワンダラー≫「ひっひっひっひっひっ」
≪ カファ ≫2d6+10 「……そのように、不真面目な態度を取り繕わなければ良いのだが」
  → DICE: Kafa: 8(2D6: 2 6)+10 = 18
≪ カファ ≫18点無属性魔法、+重圧です。
【GM草凪】では11ずつ貫通。虚空から飛び出た狼が魔獣2匹を引き裂いた! +重圧受けます(/-;
【GM草凪】最後、ティルルーンさんどうぞ。
≪ティルルーン≫ヒール実行、目標はわんだら
≪ワンダラー≫む? オレなん? いや、嬉しいけど。
≪ティルルーン≫んむ。その代わり防御支援はしない(ぁ
【GM草凪】ヒールこーい!
≪ティルルーン≫2d6 ふぁんぶるちぇーっく
  → DICE: tirrune: 8(2D6: 3 5) = 8
≪ティルルーン≫4d6+7 「流れ込め、癒しの風。」
  → DICE: tirrune: 18(4D6: 5 6 2 5)+7 = 25
≪ワンダラー≫「うほっ! なんか厳しい愛を感じるぅ〜♪ 今日はもう色々嬉しいから、このまま倒れてもいーや。(*'-')b」
≪ワンダラー≫あrがとさーん。>ティルルーンさん
≪ クロア ≫「立っててー!師匠まだ倒れないでクレー!こっちに、こっちにー!」(/−;
≪ティルルーン≫「……壁はもってもらわないと困る。」(ぁ)
【GM草凪】一気に大回復ですな(/-; では第1ラウンド終了、第2ラウンドへと進みます。

【GM草凪】――第2R、セットアップ――
【GM草凪】まずは最新エンゲージ> [魔獣A(61)B(61)]-5m-[クロア、ワンダラ、魔獣C(61)D(61)]-5m-[カファ、ティルル]
【GM草凪】ごめんこっち [魔獣A(61)B(61)]-5m-[クロア、ワンダラ、魔獣C(50)D(7)]-5m-[カファ、ティルル]
≪ワンダラー≫はぁーい
≪ カファ ≫前衛の師匠&弟子にウィークポイント。
≪ カファ ≫2d6 「どうせわしが言うように動けるほど器用ではあるまい?」
  → DICE: Kafa: 5(2D6: 3 2) = 5
≪ カファ ≫「自由に動け、わしとティルルーンで補佐する」 ダメージに+7です。
≪ クロア ≫「了解。背中は預けた!」
≪ワンダラー≫「だいじょーぶ。爺さんより腰は丈夫だから。俺のこの手の感触がある限り、オレは倒れない。うん、たぶん」
【GM草凪】せんせーのWPは、いつもネタが新しくて新鮮ですね(/-; ではメイン進みます。
【GM草凪】アコ少女「(まだ言ってやがるのかっ(o_ _)o..*)」

【GM草凪】――第2R、メイン――
≪ワンダラー≫うぃーくぽいんとありがとー
【GM草凪】まずはマンティコアから。さっきと同じメニューで行きますっ!
【GM草凪】3d6+8 A、前衛に闇ブレス
  → DICE: kusanaGM: 8(3D6: 4 1 3)+8 = 16
【GM草凪】3d6+8 B、後衛に闇ブレス
  → DICE: kusanaGM: 9(3D6: 2 1 6)+8 = 17
≪ワンダラー≫「そのメニューは食べ飽きた。客に飽きられたら終わりだぞ?」
【GM草凪】前衛16、後衛17で回避どうぞ〜
≪ カファ ≫2d6+3 「ティルルーン、悪いが頼む」
  → DICE: Kafa: 6(2D6: 3 3)+3 = 9
≪ カファ ≫失敗。
≪ クロア ≫2d6+5 おお、クリティカルの他に成功率が(/−;
  → DICE: Kroa: 5(2D6: 1 4)+5 = 10
≪ クロア ≫でも無理だった(o_ _)o
≪ワンダラー≫2d6+6 回避判定A
  → DICE: Wanderer: 9(2D6: 3 6)+6 = 15
≪ワンダラー≫「あー、ごめん。また思い出してた(ぽやんぽやん」
≪ティルルーン≫2d6+3 「了解…」
  → DICE: tirrune: 3(2D6: 2 1)+3 = 6
【GM草凪】全員命中ですな。一部惜しいところあったけど(/-; ではダメージ行きます〜
【GM草凪】5d6 前衛分、闇ダメージ
  → DICE: kusanaGM: 12(5D6: 2 1 1 5 3) = 12
【GM草凪】5d6 後衛分、闇ダメージ
  → DICE: kusanaGM: 10(5D6: 1 4 2 1 2) = 10
≪ クロア ≫(/−;
≪ティルルーン≫クロアと先生にプロテクション
【GM草凪】なぜだー(o_ _)o 12と10で闇魔法ダメージ。
≪ティルルーン≫2d6 前
  → DICE: tirrune: 4(2D6: 2 2) = 4
≪ティルルーン≫2d6 後
  → DICE: tirrune: 9(2D6: 4 5) = 9
≪ カファ ≫今日はGMの出目がやさしい。弾きました。
≪ クロア ≫HP:42 微妙に抜けてきた。
【GM草凪】4点と9点かきん。だいぶ弾かれた〜(/-;
≪ティルルーン≫ティルは1貫通
≪ワンダラー≫8点ごちそうさまでした。
≪ カファ ≫「ありがとう、助かる」
【GM草凪】では続いて魔獣Cはワンダラーさんに、Dはクロアさんにそれぞれ通常攻撃行きますっ!
≪ クロア ≫「サンクス」
【GM草凪】3d6+8 C分尻尾ワンダラーさん
  → DICE: kusanaGM: 8(3D6: 3 2 3)+8 = 16
【GM草凪】3d6+8 D分かぎ爪クロアさん
  → DICE: kusanaGM: 11(3D6: 4 4 3)+8 = 19
【GM草凪】16と19で回避どうぞ〜
≪ クロア ≫2d6 「んなもんよけられっかー!」D クリティカルのみ
  → DICE: Kroa: 6(2D6: 5 1) = 6
≪ワンダラー≫フェイトを1点消費して、回避判定に+1Dします。
≪ワンダラー≫2d6+6+1d6 回避判定C
  → DICE: Wanderer: 4(2D6: 1 3)+6+4(1D6: 4) = 14
≪ワンダラー≫ぎゃっふん
≪ティルルーン≫クロアにプロテを予告
≪ワンダラー≫あぁ、とおしますよ、諦めますよよよよ。
【GM草凪】では、ダメージ行きます〜
≪ クロア ≫さんくすティル(/−;
≪ クロア ≫っ◇
【GM草凪】2d6+15 今日はよく当たる代わりにダメージは抑え目(/-;
  → DICE: kusanaGM: 11(2D6: 5 6)+15 = 26
【GM草凪】2d6+15 ……っと思ってたら反動が(/-;
  → DICE: kusanaGM: 7(2D6: 1 6)+15 = 22
≪ティルルーン≫どこがだろう(’’;
≪ワンダラー≫あいあんくらっど
≪ワンダラー≫1d6 アイアンクラッド
  → DICE: Wanderer: 4(1D6: 4) = 4
≪ティルルーン≫2d6 「壁」
  → DICE: tirrune: 10(2D6: 6 4) = 10
【GM草凪】えっと、ワンダラーさんに26点、クロアさんに22点のそれぞれ物理です(/-;
≪ティルルーン≫クロアに10軽減
【GM草凪】アコ少女「(……ぐっじょぶC(o_ _)b」
≪ クロア ≫残りHP:39 「あ、危なかった」(汗
≪ワンダラー≫「もっかい思う存分、揉むぞ? (^-^)」>アコ少女
【GM草凪】で、魔獣側行動終了。ではクロアさん&ワンダラーさん逆襲こーい!
≪ワンダラー≫クロアさん、先どーぞ。
≪ クロア ≫「今度は、外さねー!」 マイナー:スマッシュ メジャー:ブランディッシュ MP:16
≪ クロア ≫3d6+5 「くーらーえー!」
  → DICE: Kroa: 9(3D6: 5 2 2)+5 = 14
≪ クロア ≫微妙だけどとおす(o_ _)o
【GM草凪】2d6+5 C回避頑張れ!
  → DICE: kusanaGM: 6(2D6: 2 4)+5 = 11
【GM草凪】2d6+5 D回避負けるな!
  → DICE: kusanaGM: 10(2D6: 5 5)+5 = 15
≪ クロア ≫orz
≪ワンダラー≫よりにもよって。
【GM草凪】ええと、Cにのみ命中(/-; ダメージどうぞでございます。
≪ クロア ≫2d6+7+10+16 「うわーん!」(/−;っ
  → DICE: Kroa: 3(2D6: 1 2)+7+10+16 = 36
≪ クロア ≫(内訳:武器 スマッシュ HW+WP
【GM草凪】26貫通! 色々乗った一撃が的確に急所を貫く! これでCは残り24です(/-;
【GM草凪】次、ワンダラーさんこーい!
≪ワンダラー≫「んー、ちょっと目の保養が二人くらいいるし、掌の保養もさせてもらったし、ちょっとカッコつけとくか……」
≪ワンダラー≫マイナー:スマッシュ メジャー:ペネトレイトブロウで魔獣Cへ攻撃を
≪ワンダラー≫3d6+5 ペネトレイトブロウ
  → DICE: Wanderer: 13(3D6: 2 5 6)+5 = 18
≪ワンダラー≫とおします。
【GM草凪】2d6 回避6ゾロのみ(/-;
  → DICE: kusanaGM: 2(2D6: 1 1) = 2
≪ワンダラー≫「……どうしょうもねぇな」
【GM草凪】えっと、文句なし命中(/-; トドメこーい!
≪ワンダラー≫2d6+7+5+7 ダメージロール+スマッシュ+物理防御力無視+ウィークポイント
  → DICE: Wanderer: 8(2D6: 6 2)+7+5+7 = 27
≪ クロア ≫あら?
≪ワンダラー≫「よっこらしょ……っと」
≪ティルルーン≫落ちたね
≪ クロア ≫「やっぱ、師匠はすげーや……」
≪ワンダラー≫「や、ほら、出会いは最悪でも、カッコつけとけばそのうちホレ、なんかあるかも?」
【GM草凪】うむ。確かな手ごたえと共に吹っ飛んでそのまま動かなくなる。C撃破(/-・
≪ティルルーン≫「……。」(当然という感じにしている)
≪ カファ ≫「口を開かなければ、な」
【GM草凪】では、続いて後衛組どうぞ〜
≪ティルルーン≫「(こくり)」<口を
≪ワンダラー≫「補足するなよっ! 頷くなよっ!! 納得するなよっ!!!」
≪ クロア ≫「ししょー、自業自得ってぇ言葉、知ってっか?」
≪ティルルーン≫「役割を果たしているならそれでいい。」
≪ワンダラー≫「我が辞書にはない」
≪ティルルーン≫「たとえ(良い子は聞いちゃダメ)をしていようが別に気にしない(ぉぃ」
≪ワンダラー≫「その言葉の意味、今度実地で教えたろーか? (^-^)」
≪ クロア ≫「……?」>2人の会話
【GM草凪】アコ少女「(最近の若い子は、ススんでるわねぇ……(o_ _)o..*)」
≪ティルルーン≫「今日の結果次第ですね。」(←実年齢不詳)
≪ワンダラー≫「そっちの修行は、まぁまた別の機会にでも」>クロアさん&アコ少女
≪ カファ ≫「……ティルルーン、そなたがどう思おうと、そなたは若い娘なのだ。少しは恥らってくれんか」
≪ クロア ≫「んー、あー、はい」(一応納得
≪ティルルーン≫「先生が言うならそうする。」(その恥じらいがないのである)
≪ワンダラー≫「……くっ! 余計なことをっ!」と悔しそうに先生を睨んでおこうかしら。
≪ティルルーン≫「といことで後で話そうか」といいながら胸元の水晶はしっかり目標を捕らえており、射撃。
≪ティルルーン≫目標はD
≪ティルルーン≫3d6+7 (全部の目で捉えるなり前衛にかすりそうな勢いで射撃)
  → DICE: tirrune: 10(3D6: 4 2 4)+7 = 17
【GM草凪】2d6 クリティカルのみ回避!
  → DICE: kusanaGM: 7(2D6: 4 3) = 7
≪ワンダラー≫「おぉ、話す話す。ゆっくり一晩かけて宿屋の一室で話す話す」
≪ クロア ≫「のあっ!?」(こめかみを掠めて行った
【GM草凪】無理でした。トドメダメージどうぞ(o_ _)o~~
≪ティルルーン≫いや気絶してるよそれ(^^;<コメカミ
≪ クロア ≫「……」(立ったまま気絶中
≪ティルルーン≫2d6+19 (ぱーん)
  → DICE: tirrune: 8(2D6: 3 5)+19 = 27
【GM草凪】17通過! では急所を打ち抜いて魔獣Dも撃破です!
≪ カファ ≫「……前の魔獣がいなくなったか。そなたを魔術に巻き込めず残念だ」 <ワンダラー
【GM草凪】最後、カファさんどうぞ〜
≪ カファ ≫そして、後ろにいるABにサモン・フェンリル。
≪ カファ ≫3d6+8 「ティレン、もう一度頼む」
  → DICE: Kafa: 9(3D6: 5 1 3)+8 = 17
≪ カファ ≫通します。
【GM草凪】2d6+2d6 AB纏めて回避
  → DICE: kusanaGM: 6(2D6: 5 1)+11(2D6: 5 6) = 17
≪ワンダラー≫「うそぉっ!? センセーがそんなことしないって、ボクわかってるもん(棒読み」
【GM草凪】片方惜しい(/-; 2体とも命中です。ダメージもどうぞ。
≪ カファ ≫2d6+10 「邪気に侵された獣に、牙を突きたてよ」
  → DICE: Kafa: 7(2D6: 6 1)+10 = 17
≪ カファ ≫17点無属性、+重圧。
【GM草凪】では、ざくざくと牙を突き立てて両者残りHP51! +重圧(o_●_)o_●_)o
【GM草凪】で、ここで第2ラウンド終了ですが……
≪ティルルーン≫ですが?
≪ワンダラー≫が?
【GM草凪】あとはボコれば終わるのでみんなで蹴散らして戦闘終了ということで(/-;
≪ワンダラー≫はーい
≪ クロア ≫りょーかい。
【GM草凪】A「うわー(o_●_)o」 B「ぎゃー(o_●_)o」
≪ティルルーン≫(トドメサシ)
≪ワンダラー≫とりあえず、Aにオシオキしておこう。ぺしぺし。
【GM草凪】では全員死亡(/-・/<トドメ
≪ワンダラー≫「おいおい、魔物でも何でも、簡単に殺るなよー? 殺られそうなときだけにしとけー」
≪ カファ ≫「ふう。騒がしかったが、何とかなったな。色々とすまなかったな」>アコ少女
≪ クロア ≫「あ、ああ」
≪ティルルーン≫「襲ってくる魔獣に生存権はない。」(なんか悪化してるような)
【GM草凪】そして、ドロップは丁度4体なので1人1投でどうぞ〜(o'▽')o
≪ クロア ≫「そうだそうだ。サンキューな」>アコ少女
≪ワンダラー≫センセーの隣で「色々と気持ちよく、ありがとう」>アコ少女
【GM草凪】アコ少女「そっちもお疲れ〜、じゃあアタシは仲間のところに戻るわ(o_ _)b」
≪ クロア ≫「もしかするとまたなー」
≪ワンダラー≫一人一投なら、落としたCにいっとこ。
≪ カファ ≫「倒すときは躊躇なく、というのも一つのあり方だと思うがな」ワンダラーの頭を無理矢理下げさせながら。
≪ティルルーン≫「……。(大変でしたね、という感じに背中ぽふぽふ)」>少女」
≪ワンダラー≫2d6 ドロップC
  → DICE: Wanderer: 6(2D6: 5 1) = 6
≪ティルルーン≫ドロップたまにはF1で
≪ クロア ≫2d6+1d6 フェイト1点 Aにでも行こう
  → DICE: Kroa: 5(2D6: 1 4)+6(1D6: 6) = 11
≪ティルルーン≫3d6
  → DICE: tirrune: 12(3D6: 3 3 6) = 12
≪ クロア ≫ありがとうフェイト(/−;
≪ワンダラー≫「戦意喪失してる奴を躊躇なく容赦なく?」
≪ カファ ≫2d6
  → DICE: Kafa: 7(2D6: 1 6) = 7
≪ワンダラー≫と頭を下げさせられながら言い放ってみよう。
≪ティルルーン≫「明確な敵相手にはする必要がない。」
≪ クロア ≫「師匠、決まってるのか決まって無いのか、わかんねーよ(/−;」
≪ワンダラー≫「とりあえず弟子なら、全部色眼鏡かけて見とけ。かっこいーんだ、きっと」
≪ クロア ≫「ん〜」(悩
≪ワンダラー≫「ま、若そうだし、そのうちわかんだろ。なんならオレが一晩、宿屋の貸切の一室でとっくりと教えても構わんが……」
≪ カファ ≫「殺す意味も確かにあるのだ。神に従うなら、なおさら。(小声で)……その意味を考え続けてもいるのだが」
【GM草凪】「マンティコアの髭(200)」×2、「マンティコアの尻尾(600)」×2、を入手(o'▽')o<ドロップ
≪ワンダラー≫わーいわーい、ありがとーん
≪ クロア ≫「んー、いや、自分で探すからいい」
≪ クロア ≫やたー(o'▽')o
≪ワンダラー≫「……ちっ。まぁまだチャンスはあらぁな」
≪ワンダラー≫で、だ。
【GM草凪】では、話が纏まったら回復して次の部屋に向かうということで〜(/-・/~~
≪ワンダラー≫とりあえず全員の様子をチェックしておくのは、悪い話ではなさそう?
≪ クロア ≫様子?
≪ワンダラー≫HPとかMPとかフェイトとか。
≪ティルルーン≫MPPを飲まねば
≪ クロア ≫HP:39/59 MP:16 Fate:4
≪ カファ ≫MPPは撒きます。
≪ワンダラー≫HP:43/65 MP:11/37 フェイト:3/5
≪ カファ ≫HP25/28 MP68/95 Fate4/6
≪ティルルーン≫HP37/40 MP21/42 f4/5
≪ワンダラー≫「あ、これじゃ貸しが作れない……ちっ」>カファさんのMPポーション撒きを見て
≪ クロア ≫とりあえず、誰かMPPを一本くだされ(/−;
≪ワンダラー≫「ほれほれ、これをくれてやらぅ」
≪ クロア ≫あ、Fate:3 に訂正。
≪ カファ ≫「そのMPPを貸してくれんか、効用をあげて使うからの」 >ワンダラー
≪ワンダラー≫>クロアさんにMPポーション でもカファさんの撒きを待ったほうがいいかも?
≪ワンダラー≫「んー? あー…(凄い悩んでから)…あいよ」>カファさん
≪ クロア ≫「ん?あ、じゃあ、頼むよ」>カファ
≪ティルルーン≫撒きを待つ
≪ワンダラー≫MPポーションをカファさんに渡して、シャワーを浴びよう。
≪ カファ ≫3d6+3d6 「水霊よ、染み渡れ……」2本。
  → DICE: Kafa: 11(3D6: 5 4 2)+11(3D6: 3 3 5) = 22
≪ティルルーン≫全快
≪ワンダラー≫2本渡した、でいいのよね?>MPポーション>カファさん
≪ カファ ≫あと一本もらって飲んでおきます。ワンダラーさんのを三本消費。
≪ワンダラー≫おっけー。>MPポーション3本消費
≪ カファ ≫3d6 「皆、これでなんとかなるかの?」
  → DICE: Kafa: 9(3D6: 5 1 3) = 9
≪ティルルーン≫「私は十分です。」
≪ クロア ≫「癒されるなー。OKだ」(/−; MP:34/34
≪ワンダラー≫「さてさて、他にはいらんかねー? HPポーションも地味に2本あったりするよー」と売り子に。
≪ワンダラー≫HP:43/65 MP:33/37 フェイト:3/5
≪ティルルーン≫ヒールいる?
≪ワンダラー≫というか、私とクロアさんで、HPポーション1本ずつのんどく?
≪ カファ ≫あ、ファーマシー分の4本を渡します。全部飲んでいいですよ。
≪ワンダラー≫うほぅ
≪ クロア ≫「ティルー、ヒール頼めっか?」
≪ クロア ≫っと、そっち貰えるならそっちに。
≪ティルルーン≫「先生の薬のほうがいい。日持ちがしないから。(ぁ」
≪ワンダラー≫「すげぇな……何処に隠してたんだ……」
≪ クロア ≫「おう、わかった」
≪ カファ ≫「それと、これを飲んでおくといい。ただし、携行用に丸薬状にしておるから、苦いぞ」
≪ワンダラー≫ありがたく、とりあえず1本のみます。>カファ先生謹製HPポーション
≪ワンダラー≫2d6 HPポーション
  → DICE: Wanderer: 9(2D6: 3 6) = 9
≪ クロア ≫とゆーわけで、2個貰います
≪ クロア ≫4d6 「……苦っ」
  → DICE: Kroa: 11(4D6: 2 4 1 4) = 11
≪ワンダラー≫足りないので、もう一本。>謹製HPポーション
≪ワンダラー≫2d6 HPポーション2本目
  → DICE: Wanderer: 5(2D6: 3 2) = 5
≪ クロア ≫HP:50/59 MP:34/34 Fate:3/5
≪ティルルーン≫「良薬口に不味し」(微妙に違う)
≪ワンダラー≫「……貰っといてなんだが、コレ絶対売るなよ? 売れないっつーか、客に犠牲者が出るから」>カファさん
≪ワンダラー≫という訳で、こんなんなりました。HP:57/65 MP:33/37 フェイト:3/5
≪ クロア ≫「苦……(o_ _)o」
≪ カファ ≫「……もう少し改良を加えるべきか」
≪ワンダラー≫「特に、味な、味。最重要ポイントだから、ソコ」
≪ティルルーン≫「子供用にすればいい。」
≪ クロア ≫まぁ、9点欠けくらいだったら平気かな(’’ >HP
≪ワンダラー≫とりあえず、これで全員回復とか終わりかな? だったら、扉を蹴っ飛ばす。
【GM草凪】では、回復済みましたら次の部屋へと雪崩れ込むっ!

【GM草凪】■ルーム2
≪ カファ ≫「ふむ、糖衣をかぶせて誤魔化すか、味覚を麻痺させる成分を含めておくか……。と、行くか」
≪ティルルーン≫「(こくり)」
【GM草凪】次の部屋は、何の変哲もない普通の部屋でした。ただ、右側の壁に何かひっかけられてます。
≪ クロア ≫れっつごーとぅーざねくすとるーむ
【GM草凪】1d2
  → DICE: kusanaGM: 1(1D2: 1) = 1
≪ワンダラー≫「味覚麻痺は、食に対する冒涜だぞ」
≪ワンダラー≫とりあえず、何が引っ掛けられているのか、「確認しないで」手に取る。
≪ クロア ≫「師匠、それ、なんだ?」
≪ カファ ≫「ワンダラーー!」
【GM草凪】よく見ると、金具に「ルビーリング」がかかってました。今週多いなこの部屋(/-;
≪ティルルーン≫「・・・」
≪ワンダラー≫「なんだコレ?」
≪ クロア ≫「ソレ、この前見たな」
≪ クロア ≫「誰か、持って行くか?」
≪ワンダラー≫「ふーん……ぢゃ、次つぎー。今度は……ジャンプキーックッ!!!!」
【GM草凪】そんな訳で、ルビーリングゲットです。この部屋これだけ(/-;
≪ カファ ≫「……まあ、どちらにせよ調べられんのだからいいか。かかるのはワンダラーだしな」
≪ワンダラー≫とリングをちゃっかり着服して、扉へジャンプキックをば。
【GM草凪】では、更に次の部屋へとジャンプキックで雪崩れ込む!
≪ティルルーン≫「…かかった当人以外を引っ掛ける罠もあるのだけど…。」
≪ クロア ≫ごーごー

【GM草凪】■ルーム3
【GM草凪】みんなが次の部屋に入ると、入り口の扉が自動で閉まり、ごごごごご……と低い振動音が響きます。
≪ クロア ≫「ななななななんだっ!?」
≪ワンダラー≫「上から来るぞ! 気をつけろッ!!」
【GM草凪】そして周囲から「がしゃーん」「がしょーん」と異音が聞こえる。どうやらダンジョンの部屋があちこち動いているらしい!
≪ティルルーン≫「・・・・・・。」
≪ クロア ≫「もしかして、やヴぁい?」
【GM草凪】えーと、では、揺れが収まったら天井が開いて上からはしごがすー、っと降りてきました(/-; 恐らく何かの移動用の仕掛けみたいです。
≪ワンダラー≫「さぁ? 本当にヤバかったら、気づく前に死んでるだろうから、大丈夫だろ?」
≪ワンダラー≫「あ、本当に上から来た。言ってみるもんだ」
≪ カファ ≫「いや。部屋を組み替えているようだ。進む道が現れたか、帰る道が断たれたか」
≪ クロア ≫「う、うあ……」
≪ワンダラー≫で、何事もなかったかのようにハシゴに取り付いて、のぼりまうす。
【GM草凪】では、はしごを上ると次の部屋ですっ!(o'▽')o
≪ クロア ≫とりあえず、その後ろから上って行こう

【GM草凪】■ルーム4
≪ワンダラー≫「進む道が現れて、帰る道が断たれたんなら、進みしかねーだろ?」
【GM草凪】次の部屋に入ると、薬品の匂いが鼻をつく。
≪ティルルーン≫「薬。」
【GM草凪】どうやら医務室みたいです。ベッドや机や骨格標本や薬棚があるのが見えます。
≪ワンダラー≫「にがっ! くさっ! コノヘヤニオウヨー」
≪ワンダラー≫ベッドで寝ます。
≪ワンダラー≫そのまま骨格標本に襲われても、ベッドで寝ます。
【GM草凪】寝ました。授業サボって保健室で寝た青春の思い出が蘇る(/-・<ベッド
≪ クロア ≫とりあえず、そのへんの棚を見てみよう。
≪ カファ ≫それは放っておいて「一応調べておくか?」と、同じく棚を見る。
≪ワンダラー≫「……あー、せんせー、そんなとこ……」
≪ティルルーン≫「(棚に届かないので普通に見てる)
≪ クロア ≫「頼む」>カファ
【GM草凪】棚にはMPPが2本置いてあるのが見えます。
≪ワンダラー≫そんな訳で、変な夢を見ながら、他の人に探索をお任せ中。
≪ カファ ≫「MPPか。古いもののようだし、わざわざ持っていかずとも良いだろうが」
≪ クロア ≫「……先生、ちょっとどいていてくれ。開けてみたい」
≪ティルルーン≫「いいのではないでしょうか?(なんとなくうろうろ。短いスカートがひらひら(ぁ)」
≪ クロア ≫「ん?ああ、手持ちもいくつかあるし、まぁいいか」
≪ワンダラー≫寝たフリして、覗き見ます。>何処を?
≪ カファ ≫「む、大丈夫か?」と、代わる。
≪ワンダラー≫グッドポジションを模索し続けた結果として、ベッドからズリ落ち、床で寝る形に。
≪ カファ ≫踏む。
≪ワンダラー≫「ぎゃー!」
≪ティルルーン≫踏む。けど軽い(ぁ
≪ワンダラー≫「……あ♪」
≪ クロア ≫「もう、行くか」>カファ
≪ カファ ≫「おお、起きたか。起こす手間が省けた、先に進もう」と上を歩いて次の部屋に進みます。
≪ティルルーン≫「……次。」(気にせずすたすた)
≪ワンダラー≫「むぅ……まぁ、いい。今日は掌に眼に、良いモノが色々と」
【GM草凪】では、MPPを残しつつ、すたすたと次の部屋に(/-;
≪ワンダラー≫保健室の扉なので、いつもと……
【GM草凪】(しくしく。仕掛けが不発だった(o_ _)o)
≪ワンダラー≫変わらず、蹴っ飛ばす。
【GM草凪】ええと、保健室の扉は横開きなので、蹴りの衝撃で歪んで開かなくなりました(/-;
≪ワンダラー≫足をくじきながら「せんせー、あしくじいたー」となきつく。
【GM草凪】こじあけるなら、【筋力】12でどなたかお願いします(o'▽')o
≪ティルルーン≫「……。」(弁慶一撃)>わんだら
≪ カファ ≫「そうか。ではもう一度あけて来い」
≪ クロア ≫(++
≪ワンダラー≫「せんせー、トドメまでさされたー」と号泣する。
≪ クロア ≫「んー、オレが開けるよ」
≪ クロア ≫2d6+10 ぴんぞろいがい
  → DICE: Kroa: 6(2D6: 2 4)+10 = 16
≪ティルルーン≫「嘘泣きするならご褒美上げない。」(ぁ?
≪ カファ ≫「……(ため息)まったく、よくできた弟子だの」
≪ワンダラー≫「ごめんなさい」
【GM草凪】このレベルで10ってすごいな(/-; さすが筋力王(/-;
≪ワンダラー≫「マッチョは好みが激しくわかれるらしいぞー?」と負け惜しみを。
≪ クロア ≫現時点での最大筋力(/−;
【GM草凪】では、レールからかぽっと外してそのまま横に立てかけた(笑<扉
≪ティルルーン≫「……。」
【GM草凪】それでは、今度こそ次の部屋に進みますっ!
≪ワンダラー≫じゃ、今度は前転して次の部屋へ。

【GM草凪】■ルーム5
≪ワンダラー≫「次は体育館で、マットが敷いてあるに違いないッ!」
【GM草凪】次の部屋に入ると、鉄の鎧像がいきなり動き出して襲い掛かってくる! 噂に聞くゴーレムという奴かっ!
≪ クロア ≫「マット……布団によさそうだな」
≪ティルルーン≫「そんなわけあるか。」(−−;
【GM草凪】いや、校長室の前の廊下っぽい感じです。鎧像が並んでるので(/-;
≪ワンダラー≫「……あれ? 違うの? ねぇ、違うの?」
≪ カファ ≫「寝言は先ほどのベッドで終わらせておくように」
≪ クロア ≫「残念ながら、校長室か。ヤな校長を思い出すな」(−−;
≪ワンダラー≫「寝言を言うために寝たら、きっと置いていかれる、そんな予感。直感。いや、確信」
【GM草凪】壁には掛け軸がかかってて、『自爆』と達筆で書かれてます。
≪ワンダラー≫うはっ
≪ クロア ≫……
≪ティルルーン≫「……危険物。」
【GM草凪】あと、ゴーレムの腹には赤い球体がぴこぴこ点滅しております。(/-;
【GM草凪】1d6 ゴーレムの数
  → DICE: kusanaGM: 3(1D6: 3) = 3
≪ クロア ≫「……超危険?」
【GM草凪】そんな訳で、ゴーレム3体と戦闘。がんばれ〜!
≪ワンダラー≫「……見事な達筆だ。きっと名のある書家のモノに違いない」
【GM草凪】まずエンゲージ [ゴーレムABC]-5m-[PC前衛]-5m-[PC後衛]
≪ カファ ≫「現実逃避はそのくらいにして、前に出よ」
【GM草凪】行動値と居場所をどうぞ。ゴーレムは11、何故か早い(/-;
≪ワンダラー≫じゃ、もっとよく見るために、行動値8で前衛へ。
≪ティルルーン≫行動7で後衛へ
≪ カファ ≫敵の行動値、さっきと変わらないですね。7で、後衛です。
≪ クロア ≫行動値8で、前衛
【GM草凪】では、行動順はこうで> ゴーレム11>クロア=ワンダラー8>カファ=ティル7
≪ クロア ≫ゴーレムハヤイヨ(/−;
【GM草凪】それでは、戦闘開始しますっ!

【GM草凪】――第1R、セットアップ――
【GM草凪】セットアップスキルありますか? ゴーレムは永久に無し(/-;
≪ カファ ≫ゴーレムにエンサイクロペディア。
≪ カファ ≫2d6+11+4 「製造時期と運用目的を特定、作者は……」
≪ワンダラー≫私も永久になし。>セットアップ
  → DICE: Kafa: 10(2D6: 4 6)+11+4 = 25
≪ カファ ≫通しです。
≪ クロア ≫せっとあっぷはなし
≪ティルルーン≫なしです
【GM草凪】では判ります。

名称:スティールゴーレム改  分類:機械  属性:−  レベル:5
特殊能力:《スマッシュ》、《範囲攻撃》、
  《スティールビーム》……メジャーで使用。射程20m、命中判定7+2d6、7+4d6の<光>属性魔法ダメージ。1シナリオに1回のみ。
防御:18/0  最大HP:50

【GM草凪】以上です。
≪ティルルーン≫固い〜
【GM草凪】では、続けてメイン移ります。

【GM草凪】――第1R、メイン――
≪ カファ ≫「スティールビーム、とは意味が分からんが……厄介だな」
【GM草凪】まずゴーレム軍団から。ここはいきなり《スティールビーム》3連発を……
【GM草凪】1d4+1d4+1d4 ABC順で
  → DICE: kusanaGM: 2(1D4: 2)+1(1D4: 1)+4(1D4: 4) = 7
【GM草凪】クロアさん、カファさん、ワンダラーさんに1発ずつっ!
≪ワンダラー≫うほっ
【GM草凪】2d6+7 目からビームtoクロアさん
  → DICE: kusanaGM: 5(2D6: 4 1)+7 = 12
≪ティルルーン≫全部にプロテ予定・・・
【GM草凪】2d6+7 口からビームtoカファさん
  → DICE: kusanaGM: 9(2D6: 5 4)+7 = 16
【GM草凪】2d6+7 腹からビームtoワンダラーさん
  → DICE: kusanaGM: 10(2D6: 6 4)+7 = 17
【GM草凪】それぞれ回避どうぞ〜
≪ワンダラー≫「もっとこう、他の場所ねぇのかょっ!!!」
≪ クロア ≫最初に回避、行かせて頂きます。
≪ クロア ≫フェイト1〜
≪ クロア ≫3d6+5 「当たってたまるか!」 Fate:2/5
  → DICE: Kroa: 14(3D6: 4 5 5)+5 = 19
≪ カファ ≫2d6+3 「ティルルーンにこなかっただけ幸いか。……防護を頼む」
  → DICE: Kafa: 4(2D6: 2 2)+3 = 7
≪ワンダラー≫2d6+6 回避判定・ビームっ腹
  → DICE: Wanderer: 6(2D6: 3 3)+6 = 12
≪ワンダラー≫とおしまうす。
≪ カファ ≫食らいます。
【GM草凪】では、クロアさんが華麗に回避。他の2名にダメージ行きます。
【GM草凪】4d6+7 カファさん分、<光>
  → DICE: kusanaGM: 17(4D6: 5 5 3 4)+7 = 24
【GM草凪】4d6+7 ワンダラーさん分、<光>
  → DICE: kusanaGM: 18(4D6: 1 5 6 6)+7 = 25
【GM草凪】24と25で魔法ダメージ。軽減こーい!
≪ワンダラー≫文句言った分だけ高かったのか。
≪ティルルーン≫先生にF1プロテ、わんだらに通常プロテ
≪ティルルーン≫3d6
  → DICE: tirrune: 10(3D6: 2 2 6) = 10
≪ティルルーン≫2d6
  → DICE: tirrune: 2(2D6: 1 1) = 2
≪ティルルーン≫おぅ
≪ クロア ≫(PL爆笑
≪ワンダラー≫「……愛って厳しいな、愛って」
【GM草凪】すばらしい(o_ _)o(笑
≪ティルルーン≫「元々ない。」(ぁ
≪ カファ ≫「ありがたいが、……いや、助かった」(汗
≪ティルルーン≫「(こくり)」
【GM草凪】では、ほどよく弾いて、PC側逆襲どうぞ。まずクロアさん&ワンダラーさん組から(/-;
≪ワンダラー≫では、ありがたく19点ほど。なんか障壁が見えたような、一瞬で消え去ったような。
≪ クロア ≫待機ー
≪ワンダラー≫「あ、あんまり助かった気はしねぇけど、とりあえず太陽Q」>ティルルーンさん
≪ワンダラー≫とか言いながら、ティルルーンさんに手なんか振りつつ待機で。
≪ティルルーン≫「(変な物言い)」
【GM草凪】待機了解。では後衛組、カファ先生&ティルさんどうぞ。
≪ティルルーン≫ホーリーウェポンをわんだらへ
≪ティルルーン≫2d6 「月光、降りよ…。」
  → DICE: tirrune: 7(2D6: 4 3) = 7
≪ティルルーン≫発動成功、ダメ+3を進呈
≪ワンダラー≫「俺のこの手に愛が宿るッ! 今ッ!」とか勝手に勘違いしておこう、うん。
≪ワンダラー≫ありがとさんですー
≪ カファ ≫こちらはクロアさんにアースウェポン。
≪ カファ ≫3d6 「我ら大地の子。土より造られし物、土へと還さん」
  → DICE: Kafa: 7(3D6: 4 2 1) = 7
≪ クロア ≫「っし。これで、行ける!」
≪ カファ ≫その拳が緑に染まります。地属性魔法ダメージに。
【GM草凪】ういな。では支援入ったところで、待機組どうぞ。
≪ワンダラー≫どっち先に行きます? 私はどっちでもいーです。>クロアさん
≪ クロア ≫先行かせてもらいます。 マイナー:前進。敵とエンゲージ メジャー:ブランディッシュ
≪ワンダラー≫ほいほいほ。
≪ クロア ≫3d6+5 「当たった方に、攻撃ヨロシク!」(/−;っっ
  → DICE: Kroa: 8(3D6: 2 4 2)+5 = 13
≪ クロア ≫こんかい は とおす (o_ _)o
【GM草凪】2d6+5 A回避!
  → DICE: kusanaGM: 9(2D6: 4 5)+5 = 14
【GM草凪】2d6+5 B回避!!
  → DICE: kusanaGM: 6(2D6: 1 5)+5 = 11
【GM草凪】2d6+5 C回避!!!
  → DICE: kusanaGM: 7(2D6: 1 6)+5 = 12
【GM草凪】うわーん(/-; BC命中です。ダメージどうぞ(/-;
≪ クロア ≫2d6+7+3d6 当たったぼるてーー!(/−;
≪ワンダラー≫なんと声をかけてよいのやら。
  → DICE: Kroa: 9(2D6: 5 4)+7+16(3D6: 6 5 5) = 32
≪ カファ ≫ダメージはすごい。
≪ クロア ≫出目すご!Σ(−□−;
【GM草凪】きゃー(/-; ではBCに貫通で早くも残り18です!(/-;
【GM草凪】最後、ワンダラーさんどうぞ!
≪ワンダラー≫んー、とりあえず移動はするんだけど……ま、いっか。
≪ワンダラー≫マイナー:すすいっと移動して、エンゲージ メジャー:ペネトレイトブロウをゴーレムCへ
【GM草凪】ペネトこーい!(/-;
≪ワンダラー≫3d6+5 ペネトレイトブロウ
  → DICE: Wanderer: 9(3D6: 1 5 3)+5 = 14
≪ワンダラー≫とおしで。
【GM草凪】2d6+5 一心不乱の回避を!
  → DICE: kusanaGM: 4(2D6: 3 1)+5 = 9
【GM草凪】無理でした。ダメージ下さい(o_ _)o
≪ワンダラー≫はーい
≪ワンダラー≫2d6+7+3 ダメージロール+物理防御力無視+ホーリーウェポン
  → DICE: Wanderer: 12(2D6: 6 6)+7+3 = 22
≪ティルルーン≫勘違いぱぅあー?
≪ワンダラー≫や、さっきの腹ビームのお返し。
【GM草凪】げふっ。では赤球ごとゴーレムの腹を貫通! ゴーレムCは動きを止めます(/-;
≪ティルルーン≫むいむいw
≪ カファ ≫「二人とも、当たり難いが爆発力のあるタイプの典型だな。……さて、幸運を祈る」
【GM草凪】そして、赤球が一瞬光ったかと思うと、予想通りの自爆が皆を襲うっ!(o'▽')o
≪ワンダラー≫どかーん♪
【GM草凪】どっかんと爆発して、幸運13を前衛の皆さんどうぞ。
≪ クロア ≫2d6+3 「ギャー!」
  → DICE: Kroa: 7(2D6: 6 1)+3 = 10
≪ クロア ≫ムリ
【GM草凪】ゴーレムはあえて判定放棄(o'▽')o
≪ワンダラー≫フェイトを1点消費して、判定に+1Dします。
≪ワンダラー≫2d6+3+1d6 幸運判定
  → DICE: Wanderer: 9(2D6: 6 3)+3+5(1D6: 5) = 17
≪ワンダラー≫「どっこらせ、っと」
≪ カファ ≫驚きです。(ぇ
【GM草凪】避けられたー(/-; では轟く爆風に巻き込まれるクロアさんとゴーレム2体!
【GM草凪】ダメージいくぞっ!
≪ クロア ≫うわーん(/−;
【GM草凪】5d6+10 バーストルビー準拠の<火>属性魔法ダメージ(・x・
  → DICE: kusanaGM: 12(5D6: 4 4 1 1 2)+10 = 22
≪ワンダラー≫「これくらい先読みしとけよー、弟子なんだろー?」
≪ クロア ≫キャー
【GM草凪】あ。しょぼい。22点<火>魔法で(o_ _)o
【GM草凪】プロテあればこーい!
≪ クロア ≫ぷ、ぷろてぷりーず!(/−;
≪ティルルーン≫「…危ない。」
≪ティルルーン≫2d6
  → DICE: tirrune: 8(2D6: 4 4) = 8
≪ティルルーン≫平凡な値
≪ カファ ≫それが今とても嬉しい。
≪ クロア ≫HP:40/59 MP:30/34 Fate:2/5
≪ワンダラー≫平凡な日常。それが素晴らしい。
【GM草凪】だいぶ防がれた(/-; そしてそのダメージでゴーレムBが破壊! 自爆2発目行きます!
≪ クロア ≫「た、助かった……」(o_焦_)o
≪ワンダラー≫はーい
≪ クロア ≫「ウンギャー!」
【GM草凪】再度幸運13でどうぞ。ゴーレムAは放棄(/-;
≪ワンダラー≫2d6+3 幸運判定
  → DICE: Wanderer: 4(2D6: 1 3)+3 = 7
≪ティルルーン≫「……。」
≪ワンダラー≫「あ、それは忘れてた。てへっ♪」
≪ クロア ≫こっちは、避けたい。
≪ クロア ≫フェイト1〜
≪ クロア ≫3d6+3 「こなくそっ!」(師匠の影に隠れる(ぁ
  → DICE: Kroa: 8(3D6: 3 1 4)+3 = 11
≪ クロア ≫手段が姑息だったらしく失敗(o_ _)o
【GM草凪】……惜しかった(/-;
≪ クロア ≫Fate:1
≪ワンダラー≫さらに弟子に隠れるように避けてみた。
【GM草凪】では、2発目のダメージ行きます。1メジャーアクションの連鎖なのでプロテは使えない方向で(/-;
≪ クロア ≫そうか、色々立ち位置が悪かったんだ(/−;
≪ カファ ≫「さすがに二方向からの爆発は避けがたいか……?」
【GM草凪】5d6+10 <火>属性魔法ダメージっ
  → DICE: kusanaGM: 17(5D6: 1 3 6 6 1)+10 = 27
【GM草凪】うわーーーーん27点!(/-;
≪ クロア ≫平均、平均(/−;
【GM草凪】いや、ゴーレムAがHP1残るの。あと1点あれば!(/-;
≪ クロア ≫危なかった(/−;
≪ワンダラー≫じゃ、素直に23点もらいまーす。
≪ カファ ≫……本当に惜しい。
≪ティルルーン≫「連鎖は4つくらい居ないとしないのではなかったのでしょうか(’’?」(素できょとりと)
≪ クロア ≫こちらも23点貰って残り17点。
≪ワンダラー≫「や、最近いろいろあって、そうでもないらしいぜ?」
≪ クロア ≫「昔から、3はあったらしーぞ」
【GM草凪】そしてゴーレムがずどんずどんと2回爆発すると、黒焦げの前衛とボロボロのゴーレムAが残って、第2ラウンド移ります(/-;

【GM草凪】――第2R、セットアップ――
≪ カファ ≫「まあ、こやつらはスライムではないしな。宝石タイプは3つがあったが」
【GM草凪】セットアップスキルありますか? こちらは既にHP1なのでウィークポイントはきっと不要(o_ _)o
≪ワンダラー≫「あー、あちー」
≪ クロア ≫なし
≪ワンダラー≫セットアップありません。
≪ クロア ≫「熱い、どころじゃ、ちょっとすまされねーんだがよ……」
≪ カファ ≫と思うので使いません。「もうすぐに倒せるだろうが、焦らぬようにな」
【GM草凪】では、メイン移ります。最後の攻撃(/-;

【GM草凪】――第2R、メイン――
【GM草凪】ゴーレムA、最後の攻撃! 《スマッシュ》+通常攻撃を《範囲攻撃》付きで、
【GM草凪】対象はワンダラーさん、クロアさん、ゴーレムAの3体!
≪ クロア ≫……自爆?
≪ カファ ≫GM流石です。
【GM草凪】2d6+7 でも命中はへちょい(/-;
  → DICE: kusanaGM: 9(2D6: 3 6)+7 = 16
【GM草凪】16でどうぞ〜。ゴーレムは避けない(o_ _)o
≪ クロア ≫2d6+5 かいひー
  → DICE: Kroa: 6(2D6: 4 2)+5 = 11
≪ クロア ≫ムリ
≪ワンダラー≫んー、5秒考えさせて。
≪ワンダラー≫2d6+6 回避判定
  → DICE: Wanderer: 4(2D6: 3 1)+6 = 10
≪ワンダラー≫とおしで。
【GM草凪】2d6+12+10 物理ダメージどかん。
  → DICE: kusanaGM: 6(2D6: 3 3)+12+10 = 28
≪ワンダラー≫あいあんくらっど
【GM草凪】28点物理、ゴーレムには10点通ります(/-;
≪ワンダラー≫1d6 アイアンクラッド
  → DICE: Wanderer: 5(1D6: 5) = 5
≪ティルルーン≫クロアへプロテクションF1
≪ティルルーン≫3d6
  → DICE: tirrune: 8(3D6: 5 1 2) = 8
≪ クロア ≫残りHP:6 (o_ _)o
≪ワンダラー≫で、11点いただきました。>ゴーレムどかん。
【GM草凪】はいな。ではゴーレムAもこれで破壊されます。そして最後の自爆発動!(/-;
【GM草凪】前衛の2人は、幸運で13をお願いします〜
≪ クロア ≫フェイト1で、死ぬ気で回避(/−;
≪ワンダラー≫フェイトを2点消費して、判定に+2Dします。
≪ワンダラー≫2d6+3+2d6 幸運判定
  → DICE: Wanderer: 8(2D6: 3 5)+3+8(2D6: 3 5) = 19
≪ クロア ≫3d6+3 幸運判定
  → DICE: Kroa: 8(3D6: 2 1 5)+3 = 11
≪ クロア ≫……さやうなら
≪ カファ ≫(涙
≪ワンダラー≫……キミのことは忘れない。覚えていたら。
【GM草凪】では、まぁ良い経験ということで、ダメージ出します(/-;
【GM草凪】5d6+10 <火>魔法どっかーーーーん
  → DICE: kusanaGM: 23(5D6: 6 6 3 4 4)+10 = 33
≪ティルルーン≫鬼だ。鬼がおる(^^;
≪ワンダラー≫「クロアーーーーーーーーーーッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!」と涼しい顔して叫んでみよう。
≪ クロア ≫「(o_焦_)o~~~~~~~~~~~~~~~」
【GM草凪】何故かここで高い(/-; では、スローモーションで吹っ飛んで、それにあわせて物悲しい感じのBGMが流れ出す!
≪ティルルーン≫「(衛生兵のごとく即座に駆け寄っていく)」
【GM草凪】そして、エネミー全滅なので戦闘終了でひょっこり起き上がってください。HP1で(笑
≪ワンダラー≫その場に突っ伏して「くそぅ……いい奴だったのに……なんでアイツなんだ……くそぅ……」とか、泣いてるフリを。
≪ カファ ≫「ちょっと、……これは洒落にならんか? ティルルーン、頼む」
≪ クロア ≫「あー、死ぬかと思った」(ぶっ倒れたまま
≪ティルルーン≫「(こくり)」よければレイズしますけど。
≪ワンダラー≫「オレの演技が終わるまで、死んでろ」
≪ クロア ≫「あいよー」(苦笑)>師匠
≪ワンダラー≫と言いつつ肩くらいは貸しておこう。
≪ クロア ≫「さんきゅ」
≪ クロア ≫「ティルも、カファも、心配掛けて悪かった。すまねぇ」
≪ワンダラー≫言っておこう。「と言いつつ肩くらいは『貸し』ておこう。」だ。
≪ティルルーン≫「立派に壁の役目を果たした上だからかまいません。」
≪ クロア ≫「それひでーとおもうんだが(/−;」
≪ カファ ≫「……まあ、ぴんぴんしているようだからいいが。そなたら、なかなか良いコンビだな」(呆れて)
≪ワンダラー≫「大丈夫。もう遅いからナ♪」
≪ クロア ≫「うわあああああん」。・゜・(ノД`)・゜・。
【GM草凪】さて、では辺りにはゴーレムの残骸が転がっている訳で、3体分どなたかドロップをどうぞです(/-;
≪ワンダラー≫「オレの代わりになったことだし、貸し1減ったから、ここで補充しとかないとね……」
≪ワンダラー≫じゃ、Cの腹を探る。たぶん黒い。
≪ クロア ≫「……へ?」
≪ワンダラー≫2d6 Cの腹
  → DICE: Wanderer: 9(2D6: 4 5) = 9
≪ティルルーン≫ドロップ一つ
≪ クロア ≫ともあれ、フェイト残ってる方どうぞ
≪ティルルーン≫F2で
≪ティルルーン≫2d6+2d6
  → DICE: tirrune: 7(2D6: 5 2)+7(2D6: 4 3) = 14
≪ティルルーン≫普通
≪ カファ ≫同じくフェイト2点。
≪ カファ ≫4d6 「再利用できるものはあるかの?」
  → DICE: Kafa: 17(4D6: 5 6 1 5) = 17
≪ カファ ≫意外と高い。
≪ワンダラー≫で、思い出したように「そういやこんなモノもあったんだっけ?」とルビーリングをくるくるっと。
【GM草凪】「ゴーレムの宝石(50)」×1、「プレートメイル」×2、を拾いました。鎧のほうは重量10なのでお気をつけて(/-;
≪ クロア ≫……
≪ クロア ≫「しーしょおー!!!!」
【GM草凪】……ランダンって、時々恐ろしく噛み合うね(/-;<ルビーリング
≪ クロア ≫ほほふ
≪ワンダラー≫「や、さっき拾ったまんまで、忘れてたわ。ははははは」
≪ティルルーン≫「…重量物。」
≪ クロア ≫「……ん。さっきまでの荷物、頼めるか?これ二つくらいなら……軽い」>プレート×2
【GM草凪】では、ドロップ格納したら演出で回復してあと1部屋行きましょうか。次で最後の予定(/-;
≪ティルルーン≫「宝石、持つ。」
≪ワンダラー≫「んぢゃ、宝石はオレが持っとくか」
≪ カファ ≫「まあ、良い経験だろう。わしも気づかなかったしな。しかし、ずいぶんとまあ鍛えたものだな」
≪ワンダラー≫「じゃ、任せた」とティルルーンさんに、宝石をぽん。
≪ティルルーン≫「(こくり)」
【GM草凪】#一瞬「(ごくり)」に見えてびっくりした(/-;
≪ワンダラー≫食べるんか、そうか、食べるんか。
≪ワンダラー≫とりあえず、状況報告しておかない?
≪ティルルーン≫食べません(^^;
【GM草凪】いや、回復は演出で良いです(/-; 次の部屋は戦闘無いので
≪ クロア ≫HP:1/59 MP:30/34
≪ クロア ≫「すまね、ひーるぷりーず」(o_ _)o >ティル
≪ワンダラー≫あ、そなのか。HP:4/65 MP:23/37。お互い、割とギリギリなのよね。
≪ティルルーン≫HP37/40 MP26/42 f0/5
≪ティルルーン≫「…(演出ヒールをして回る)」
≪ クロア ≫「さんくす」
≪ワンダラー≫「あー、愛っていいなー♪」
【GM草凪】では、回復済んだところで、あと1部屋回りましょう。廊下のドアを開けて奥の部屋へ踏み込むっ(o'▽')o
≪ カファ ≫「ふぅ。……そろそろ潮時かの」
≪ワンダラー≫今度は、開脚前転にしとく。

【GM草凪】■ルーム5
≪ クロア ≫「とりあえず、次も見るだけ見とっか」
≪ティルルーン≫「……。(怪我しても変わらない調子に微苦笑もらした)」
【GM草凪】では、くるんと部屋に入ると、ワンダラーさんの目の前に宝箱があったりします。
≪ワンダラー≫「(これは好感触、と心の中でガッツポーズ)」
≪ワンダラー≫開脚前転のまま、宝箱までれっつごー。
≪ クロア ≫「ししょー、気を付けてくださいよって早!」
【GM草凪】ではごろごろと宝箱にエンゲージ。そこで危険感知どうぞ!(o'▽')o
≪ワンダラー≫2d6+3 危険感知
  → DICE: Wanderer: 7(2D6: 5 2)+3 = 10
≪ワンダラー≫平凡に、平凡な。
【GM草凪】じゃあちょっと惜しい(/-; では床がかぱっと口を開けて落とし穴発動! 今度は敏捷で判定願います〜
≪ワンダラー≫ちなみに、フェイト0点なので、再判定ありませぬ。全部、強制とおしで。
≪ワンダラー≫はーい
≪ クロア ≫「ししょー?」
≪ワンダラー≫2d6+5 敏捷判定
  → DICE: Wanderer: 5(2D6: 3 2)+5 = 10
≪ワンダラー≫「んー? なんだぁー……」
≪ クロア ≫「し、ししょー!下、下!」
≪ティルルーン≫「……気を抜きすぎ。」
【GM草凪】それも惜しかった(/-; では、宝箱と一緒に落とし穴へと落下するワンダラーさんの雄姿をとくと見よ!!
≪ワンダラー≫「……ぁー? あれ? 床がない?」
≪ クロア ≫「あー!」
≪ カファ ≫「……まあ、転がっていれば無理だろうな」
≪ワンダラー≫空中で、みんなに掌をヒラヒラと振った後、手以外を残して滑落。手だけ、3秒遅れて落下。
【GM草凪】という訳で、落とし穴発動。ワンダラーさんには演出ダメージが入って、ついでに宝箱の中身も粉砕されました(o_ _)o
【GM草凪】(がしゃーーん)
≪ティルルーン≫「……手?」
≪ワンダラー≫ぢゃ、落とし穴から出てきたとき、ぶっ壊した宝箱の中身を頭に突き刺してきます。
≪ クロア ≫「師匠、あにめいしょんの見過ぎだっ!」
≪ワンダラー≫もしも刺さってなかったら、自分で刺してくる勢いで。
【GM草凪】そんな訳で、ロープか何か使ってワンダラーさんを引き上げて、この部屋の探索終了です(/-; 丁度横っちょに非常口も開いていますのでそろそろ引き上げ時っぽい。
≪ティルルーン≫「撤収。」
≪ワンダラー≫「あー、死ぬかと思った♪」
≪ クロア ≫「気合入ってるな」(/−;(引き上げながら
【GM草凪】うむ。ポーションの瓶みたいでしたね(/-;<宝箱の中身
≪ クロア ≫「さぁて、帰るか」
≪ カファ ≫「ああ、ポーションだったか。頭に直接注入しても、効果はないぞ?」
≪ワンダラー≫「うーわー……リアクションうすー……体張って頑張ったのに……」
≪ クロア ≫「師匠はやりすぎなんだよ、きっと」
≪ カファ ≫「充分だろう? 一人、笑ってくれるものがいるのだから。……さあ、帰るか」
≪ワンダラー≫「まだ脱いでないから、放送コードは大丈夫だと思うんだが」
≪ティルルーン≫「(戦闘不能になってたクロアのほうを気にしてる様子。胸元の水晶は珍しい生き物でも見るような視線を送ってくるが)」
【GM草凪】では、夕日差し込む出口から脱出(o'▽')o ということで、エンディングもここで兼ねてしまいますので、冒険の終わりに一言二言どうぞです〜
≪ クロア ≫「ん?どうした?」>ティル
≪ティルルーン≫「帰ったらちゃんと治療。…打ち上げはそのあと。」>クロア
≪ワンダラー≫「今日も夕日と流血が目に眩しいぜ! ……流血が目に入って、夕日見えてないけど」
≪ クロア ≫「わ、わかった(汗) ともあれ……最後の夕日も、綺麗だー!」(ん〜、とのび
≪ クロア ≫「しーしょー!」(あせあせ
≪ティルルーン≫「あれはほうっておけば治る。」
≪ クロア ≫「そ、そーか? っと、カファも今日はありがとうな」
≪ワンダラー≫「アレっ!? アレなの? ねぇ、アレなの?」とティルルーンさんに泣いてすがりつく。目、見えてないけど。
≪ カファ ≫「いや、死んでも治らん類の病だろう」
≪ワンダラー≫「それは爺さん、恋の病? (^-^)」
≪ティルルーン≫「あれ。」(きっぱり。その代わりすがりつかれてどこ触られても顔色一つかわらないが)
≪ワンダラー≫「あーれー!」と、その場でヨヨヨと泣きながら。
≪ カファ ≫「……もう少し見栄を張らんと、恋愛対象には入るまいな」
【GM草凪】まぁ、そんな感じで、ほっとくと夜まで続きそうな漫才を続けつつ、岐路に就く冒険者ご一行でありました(/-;
≪ティルルーン≫「ほうっておく。」
≪ クロア ≫「帰んぞー」
≪ワンダラー≫「ほうっておかれる。」


        『試練の洞窟(デイリー編)』4日目、終了


■セッション終了。お疲れ様でした。

『試練の洞窟(デイリー編)』4日目 事後処理

開催日程:2006年7月20日
開催CH:「#エルクレ試練」「#エルクレ試練2」

●参加PC名(ギルドルールは今回不使用)
 クロア
 ワンダラー
 ティルルーン
 カファ

●成長点
 クロア:24点
 ワンダラー:24点
 ティルルーン:24点
 カファ:23点

 GM草凪:(24+24+24+23)/3+1=32点

●戦利品
 クロア:510G+「ルビーリング」
 ワンダラー:710G
 ティルルーン:710G
 カファ:710G





・延長戦第1日目

【GM草凪】■自己紹介&プリプレイ
【GM草凪】お初の方を狙ってお招きしましたので、まず自己紹介からお願いしましょう。
【GM草凪】ABC順で、キルスさん>オリゼーさん>セラフィさん>シノンさん>隠れキャラのきるしぃさんの順番でうげふぅ(o_ _)o(撃たれた
【GM草凪】まぁ、GMは挟みませんので次々どうぞお願いします(/-;っi
≪ キルス ≫y=-~

≪ キルス ≫「…ちっ。」(何)
≪ キルス ≫髪は赤銅、瞳は焦げ茶。肌はそれなりに灼け、同色のバンダナから狼耳が覗く青年一人。
≪ キルス ≫…手に硝煙のなびく長銃を携えていたりするのは気にしないとして。
≪ キルス ≫「Reason for Battle Thunder…“戦神の理”所属。Killshurts = Runawayだ。キルスでいい。」
≪ キルス ≫「ま、今回これはあんまり関係ないんだけどな。」
≪ キルス ≫「ちょいと欲しいものがあるんで、稼げるとこで稼いでおきたくて今回は参加だ。よろしくな。
≪ キルス ≫「…なんっか今日はいい予感がするんだよな。うん。なんだろ。」
≪ キルス ≫長銃ウォーリア/アルケミスト。遠くから撃ちます。シーフではない。
≪ キルス ≫面倒見がいいというか世話焼きたがりというかお節介と言うかツッコミ体質というか…拒絶は遠慮なく。
≪ キルス ≫さて、マスケットレベルに威力の下がったマイク射出っ!(ばすん)
≪ キルス ≫ 

≪オリゼー≫(o'▽')c酒「(ぷはぁ〜)美味い酒じゃ」
≪オリゼー≫(マイクがゴツン)〜〜i(o--)「…おお。わしの名はオリゼー=アノマロカリス」
≪オリゼー≫「新しい酒を求めて、エルクレストに来た」
≪オリゼー≫「しかしまずは、酒をより楽しむために
≪オリゼー≫酔いどれの友……じゃなくて斧を手に入れるのが目標じゃ」
≪オリゼー≫「今回はよろしく頼む。いつでも酒の準備は万端じゃ」
≪オリゼー≫CL3のウォーリア/アルケミスト
≪オリゼー≫作成時にして中レベルPC、そして中貧乏(/-;
≪オリゼー≫一体いつになったら、《ハーバルロア》を開封できるのかは、誰にもわからない(/-;
≪オリゼー≫では、アルコール消毒されたマイクを次の方どうぞ〜(ぇ

≪セラフィ≫「オリゼーおじちゃんありがとう」ニコニコ
≪セラフィ≫「えっと僕はせらふぃだよ」
≪セラフィ≫「えっとぼくはみんなをまもるためにがんばるよ」
≪セラフィ≫「きょうはよろしくね♪」
≪セラフィ≫CL2ウォーリア/サムライの美形ショタ
≪セラフィ≫ちょっとダイス運がよくてカウンター使いです
≪セラフィ≫「シノンおねえちゃん、はい」にっこり笑ってマイクを両手で渡す

≪ シノン ≫では、美形から美形にマイクが移動(o'▽')o
≪ シノン ≫「こんにちはー!!今日も元気なアコ日和!!」
≪ シノン ≫「まぁ、こう暑いと泳ぎたくなってくるけどねっ!(謎」
≪ シノン ≫「む、押してるって?りょーかい。少しでも時間を稼ぐねっ!」
≪ シノン ≫「ほら、Hurry! Hurry! Hurry!神は拙速を尊ぶっ!!きりきり動けAD!!」
≪ シノン ≫3レベルアコ/セージ。『護り』に関しては優秀だけど後は何にもできないヴァーナ。
≪ シノン ≫裏キャラの彼女へ縛り付けてでもマイクを渡します。

【GM草凪】(わくわく(o'▽')o
≪ キルス ≫「――……」
≪ キルス ≫「ごめんなさい許して下さい俺は芸人にはなりきれないんですいや本当に勘弁してください…」_| ̄|○

【GM草凪】ふみゅん。では今日は残念でしたが涙を飲んでプリプレイ行きましょう(/-;
≪ キルス ≫「お前のせいだーっ!」(強制的にGMにマイク射出返却)
≪ シノン ≫「あ、まてーっ!」 追いかける音が聞こえてフェードアウト
【GM草凪】私のせいじゃないよ!その時のGM別の人だよ!今居るけど!(/-;
≪ キルス ≫促したのはッ(以下略)
【GM草凪】では、続いてプリプレイに(/-;/

【GM草凪】――スキル関連――
【GM草凪】今回は、ギルドスキル無しなので己の力のみということでっ!
【GM草凪】開封とかスペルブレッドの弾丸とかパフォーマンスとかありましたら〜
≪ シノン ≫ダンシングヒーロー開封。パフォーマンス使用(o'▽')o
≪オリゼー≫必要になったら開封します(/-;
≪ シノン ≫3d6 もっちゃらへっぴーもけもけさー
  → DICE: sinon: 8(3D6: 2 3 3) = 8
≪ シノン ≫お、初めて10G割った
≪ キルス ≫珍しいこともあるもので。
≪ キルス ≫《キャリバー》開封して装備。《スペルブレッド:エアリアルウェポン》。以上です。
≪ シノン ≫ちぃ、きるしぃ人気はここまですごかったのか
≪ キルス ≫関係ない。関係ない。もう一回言っておくが関係ない。
≪セラフィ≫せらふぃも開封スキルはないよ
【GM草凪】了解〜。では続いて、

【GM草凪】――アイテム関連――
【GM草凪】新規に持ち出したり購入したり借り入れたりするアイテムがございましたらどうぞ〜
≪セラフィ≫アイテムもないよー
≪ シノン ≫装備を 聖印>知識の書 に変更。MPポーションを一つ購入
≪ シノン ≫シノンは以上
≪オリゼー≫MPPを一つ買い足しておきます。(ちゃりん)-50G(ちゃりん)
≪オリゼー≫おぃちゃんも以上で
≪ キルス ≫レザージャケットとバックラー購入、装備。
≪ キルス ≫その他現在の武装及びHPポーション×4とポーションホルダーを部屋置きにし、護りの指輪装備でスタート。
≪ キルス ≫以上です。
【GM草凪】ドレイン専用装備ですかお兄さん(/-;
≪ キルス ≫…あまりドレイン経験ないので、しっかり売り払い済みです。余計な荷物を持たないタイプ?
≪オリゼー≫このドレインものめ(/-;
【GM草凪】では、いよいよオープニング進みます。れっつ・だんじょにんぐ(o'▽')o

【GM草凪】■オープニング
【GM草凪】そんな訳で、皆さんはとあるダンジョンの入り口にいます。受付嬢が教えてくれた絶好の修行スポットです(o'▽')o
≪ キルス ≫「…レベル誤魔化してまで来ていいものか、と言われると返答に困るな。」(何)
【GM草凪】予定では先週一杯で閉店のはずだったみたいですが、予想以上に好評だったらしくて延長セールやってるみたいです。のぼりも立ってます。
≪オリゼー≫「自慢の鋼鉄の肝臓が、少し弱くなってしまった(/-;」
【GM草凪】そんな訳で、1部屋でも先に進む為にもざっざっざっと乗り込みましょう(/'▽')/
≪ シノン ≫「ほらほら、二人ともさっさと行く」
≪ キルス ≫「…(しかし、まあ…)」 ちらっと残り見ると美人揃いで困る。
≪オリゼー≫「酒代稼ぎじゃ〜!進むぞ」
≪ キルス ≫「お、おう…行こうかい、爺さん。」
【GM草凪】(ざっざっざっ)

【GM草凪】■ルーム1
【GM草凪】入った部屋は、いきなり異様な雰囲気に包まれていました。
≪セラフィ≫「シノンお姉ちゃん、なんだかこわいよぉ」ぎゅっとしがみつく
【GM草凪】部屋の真ん中に、でっかい樹が威圧感満載で立っています。殴ったら殴り返されそうな勢いです(/-;
【GM草凪】一応、下手に刺激しなければ大丈夫っぽい。&樹の根元に宝箱が一つ置いてあります。
≪ シノン ≫………エンサイクロペディアできますか?
≪オリゼー≫「実がなってないんじゃ、酒の素にはならんなぁ」>樹(/-;
≪ シノン ≫<樹
【GM草凪】ふむー。一応許可しましょう(/-;
≪ キルス ≫「とりあえずあんたが酒のことしか頭にないことだけはよくわかった。うん。」(頷きつつ)
≪ シノン ≫「はいはい、大丈夫だから。――胸を揉まないように(^^#」>せらふぃ
≪ シノン ≫ダンシングヒーロー使用
≪セラフィ≫「ご……ごめんなさい」耳ぺたん・・・服装はほぼ女の子ですよ
≪ シノン ≫3d6+4+3+1
  → DICE: sinon: 10(3D6: 4 4 2)+4+3+1 = 18
≪ シノン ≫18で通します
【GM草凪】では……達成値不足。よく解らない。専門用語で言うとアンノウン(/-;
【GM草凪】という訳で、樹を叩く、樹に登る、宝箱を調べる、こっそり立ち去る、などありましたら〜
≪セラフィ≫「おねえちゃん、なにかわかったの?」やっぱりおどおどとしがみついて
≪ シノン ≫「うーん、何にもわからないってことがわかったけど」
≪ シノン ≫いいつつ、三徳包丁を構えてみよう
≪ キルス ≫「お前さん、見立ての能力に自信はある方かい?」>シノンさん
【GM草凪】では、じゃきーんと包丁セット(4'▽')4
≪ シノン ≫「そこそこ。カファせんせーには敵わないけど」
≪ キルス ≫二本構えてるように見えるっΣ(ノ_・;
≪セラフィ≫「おねちゃんすごぉーい」
≪ キルス ≫「“せんせー”?…ま、それはともかく。よくわからん相手なら、さっさと進んで与しやすい相手を探したほうが賢明だと思う。」
≪ シノン ≫「さて、どうする〜?宝箱を調べるにも、シーフがいなから罠は踏み潰すくらいしかできないけど」
≪オリゼー≫「それで判らないんじゃぁ…逃げたほうが良いかもしれんの。シーフも居らんし」
≪ キルス ≫実に慎重な男衆であることよ。
≪ キルス ≫「そこの…セラフィ、だったか。お前さんはどうだ?」
≪オリゼー≫PLレベルだと、楽勝だった記憶もあるけどな(o'▽')o<マテ
≪セラフィ≫「ぼくもおねえちゃんたちやおじちゃんがきずつくのはみたくないよー」
≪ シノン ≫「じゃ、ちゃっちゃと先にすすも」
≪ キルス ≫「ほい、過半数。だな。」
≪オリゼー≫「次行こう。次〜」
【GM草凪】では、宝箱はスルーしてすすまれました。しくしくしく(/-;

【GM草凪】■ルーム2
【GM草凪】次の部屋は、テーブルがあってその上に飲み物の瓶が2本置いてありました。ポーションか酒かというところ(o'▽')o
≪セラフィ≫「あれ、みるくかなぁ?」きょとん
≪オリゼー≫「おぉ〜!(喜」((((o'▽')o  酒
≪ キルス ≫読んでたので足払いかける。(笑)
≪オリゼー≫じゃあ、びたんと転んだ(笑
【GM草凪】とりあえず、エンゲージしても何も起こらない。残念ながら(/-;>オリゼーおじちゃん
≪ キルス ≫「あれだ。毒見役に立候補したいならそれでもいいんだが。」(自分で転ばせておいて助け起こしつつ)
≪オリゼー≫では、酒にアイテム鑑定を行います(o'▽')o
【GM草凪】では、手に取った瞬間!
≪ シノン ≫アイテム鑑定ってことはてにとることにな
≪ シノン ≫って
≪ キルス ≫ふ…
≪ シノン ≫遅かったか(o_ _)o
【GM草凪】ばーんと大爆発(/-・ オリゼーさん、【幸運】でお願いします。
【GM草凪】うむ。1日セッションはペースが命なのでずんずん進めるですよ(o_ _)o
≪ キルス ≫「…さよならだ、爺さん。」(びっ、と親指おっ立てつつ)
≪オリゼー≫2d6+2 幸運「毒見?そのための鋼鉄の肝臓」
  → DICE: orizei: 2(2D6: 1 1)+2 = 4
≪ シノン ≫はっはっは(笑
≪オリゼー≫フッ(/−; 通し
≪ キルス ≫流石だな鋼鉄の肝臓。
【GM草凪】えーと、では、なんか巨大な爆発がオリゼーさんを包み込む! ハリ●ッドにも対抗できるかも知れないっ!(/-;
【GM草凪】2d6+5 ファンブル記念に<火>属性魔法ダメージをプレゼント
  → DICE: kusanaGM: 5(2D6: 3 2)+5 = 10
≪オリゼー≫「な、なんじゃぁ〜!?」(/-;) (-; ) (; ) ( /) ( /-) (/-;)
≪ シノン ≫あー、そのダメージならそのままで平気?
≪セラフィ≫「オリゼーおじちゃん、だいじょうぶかなぁ?」
【GM草凪】えーと、10点魔法ダメージで。でもポーションは身体を張って護ったことにしておいてあげよう(/-;
≪オリゼー≫ああ、プロテは要りませぬ。余裕があったらファーマシーで(/-;
≪ シノン ≫はーい
≪ キルス ≫ファーマシーだけでポーション六本ありますからね我々(ノ_・
≪ シノン ≫「あー、た〜まや〜?(/-;」
【GM草凪】では、鑑定の結果、オリゼーさんは、「MPポーション」×2を、手に入れた!(o'▽')o
≪オリゼー≫7点通って HP34/41 でもポーションが助かって万歳(/▽;/
【GM草凪】それではこの部屋はこれで終わり。次の部屋に進みましょう。実は回復ルームです。ランダンって不思議(/-;
≪ キルス ≫「あの状況で瓶護りきったのはまあ、すごいんだろうが…」(ため息)
≪オリゼー≫すみません、ポーション一つ飲ませてください(/-;
≪ キルス ≫それがよいと思うね(ノ_・
【GM草凪】回復って言ってるのに言ってるのに!(/-; まぁ飲むならどうぞ(/-;
≪ キルス ≫…あ、なるほど。次の部屋が、という意味ですか。
【GM草凪】うむ。クラブ引きました(/-;
≪ シノン ≫「ま、お酒だからかなぁ」言いつつ、キルスさんにせらふぃたんを渡そう。重いのは苦手だ(o^_ _^)o
≪オリゼー≫ああ、なら素直に次の部屋へ(o_ _)o
≪ キルス ≫「他にも罠があるかもしれんし、さっさと次行こうぜ次。お楽しみはそのあとな。」

【GM草凪】■ルーム3
【GM草凪】次の部屋に行くと、何故か酒樽がありました(/-;
≪ キルス ≫とりあえずセラフィさんは胴周りに腕回して小脇に抱えます。(ぉ)
【GM草凪】そんな訳で、樽から掬って飲めば各自HPが2d6点回復します(oo'ω')o
≪オリゼー≫「酒〜」((((o'▽')o<学習効果は無し
≪ キルス ≫「あーもー、好きにしろ…」(苦笑)
≪ シノン ≫「おいちゃんの生きがいだしね」
≪オリゼー≫では、毒見しますね(笑
≪ キルス ≫「…(今手元に火酒があるとか言えんな、これは)」
≪オリゼー≫2d6+34 唸れ、鋼の肝臓
  → DICE: orizei: 8(2D6: 5 3)+34 = 42
≪セラフィ≫「なにかなぁ?」キルシィお姉ちゃんに抱きついて
≪ キルス ≫お姉ちゃんじゃないよ、地の文?
≪ シノン ≫(笑<きるしぃ
【GM草凪】なんか既成事実が作られようとしているっ!?(/-;
≪ キルス ≫「いわゆる大人の飲み物。お前さんはやめといた方がいいな。」
≪セラフィ≫#↑ではおねえちゃんたちと書いてます
≪オリゼー≫「ふぅ〜美味い!もう一杯」
≪オリゼー≫HPが 41/41 まで回復したような気がする
≪ キルス ≫「ほれ、爺さんも満足したらさっさと行くぞー。」
≪セラフィ≫「そうなの?」>きるしぃおにいちゃん
≪ キルス ≫「そうなの。」 ちなみにしぃでもないぞっ!(笑)
≪ シノン ≫しっかり、経験を生かしてるね(/-;
≪オリゼー≫ずるずるときるしぃな人に引っ張られて次の部屋へGO(((o_ _)o
≪ キルス ≫因果関係は不明ですがあの時戦闘不能になったしね!(ノ_・
≪ キルス ≫すたこらさっさ。
【GM草凪】では、ずるずると次の部屋に進みます(/-;
≪ シノン ≫「さっさと行く代わりに帰ったらお酒おごってー♪」>きるす
≪ キルス ≫「…ほう。そっちから飲みに誘われるとは嬉しい限りだね。」(にや)
≪オリゼー≫でも正直、火酒は欲しいかも。範囲攻撃あるし(ノ_・。
≪ キルス ≫あ、じゃあ最後にこっそりオリゼーさんの荷物に忍ばせておきます(ノ_・
≪オリゼー≫「帰ったら皆で飲むぞ〜」
≪ キルス ≫<火酒
≪セラフィ≫「ぼくものめるの?」
≪ キルス ≫今度こそ先に進むっ!(笑)
≪ キルス ≫「違うメニューでな。」
≪ シノン ≫「じゃあ、その他のおつまみもキルスのオゴリ決定」
≪ キルス ≫「はいはい。それぐらいは手数料だと思うさ――」(がちゃ。)

【GM草凪】■ルーム4
【GM草凪】では次の部屋に踏み込むと……
【GM草凪】1d4 ダイスころころ
  → DICE: kusanaGM: 2(1D4: 2) = 2
【GM草凪】真っ赤に燃えた犬が、2匹ほど襲い掛かってきました! 問答無用で戦闘です!
【GM草凪】[犬AB]-5m-[PC前衛]-5m-[PC後衛]
【GM草凪】各自、行動値とポジションをお願いします〜(o'▽')o
≪ キルス ≫行動値11、前衛。
≪ シノン ≫バックスで行動値7
≪オリゼー≫行動値7、前衛
≪セラフィ≫「きゃん」きるすおにいちゃんにぎゅ
≪セラフィ≫前衛 行動6
≪ キルス ≫「っと、お前さんも働きぶり見せてもらうぜ。」(降ろして立たせる)
【GM草凪】犬は13。何故か早い(/-;
≪ シノン ≫いぬx4 うさぎx1 うわばみx1
≪セラフィ≫「うん……ぼくがんばるよ」
【GM草凪】では行動順> 犬13>キルス11>オリゼー=シノン7>セラフィ6
≪ キルス ≫あ、なんか急に後衛に下がりたくなったな(ノ_・(待て)<はやい
≪ シノン ≫「護りのほうは何とかするから、私のために捨て身でがんばれー」
【GM草凪】ええと、退がる?(/-;
≪ キルス ≫じゃあ下がります(ノ_・(ぉ)
【GM草凪】下がられました(/-;
≪ シノン ≫スナイパーなら後ろからでも問題ないね(o'▽')o
【GM草凪】では戦闘開始します!

【GM草凪】――第1R、セットアップ――
【GM草凪】セットアップスキルありますか? 犬は永遠に無し(/-;
≪ キルス ≫こちらもずっとなし。
≪ シノン ≫エンサイクロペディア使用
≪オリゼー≫おぃちゃんは、当分なし(/-;
≪ シノン ≫2d6+4+3+1
  → DICE: sinon: 10(2D6: 6 4)+4+3+1 = 18
≪ シノン ≫18で。3dと2dで出目が同じか
【GM草凪】では解る。

赤バーゲスト  分類:魔獣  属性:火  レベル:5
特殊能力:《ファイアボルト》5

【GM草凪】以上なりよ(/-;
≪オリゼー≫5か(/-;
【GM草凪】では、他に無さそうなのでメイン移ります!
≪ キルス ≫「あー、ったく…なんか出てきそうだとは思ってたんだよな、こいつら。」
≪ シノン ≫「というわけで。魔法に注意。あと、あの動きからわかるとおり、攻撃回避能力も高いはずだから気をつけてっ!」

【GM草凪】――第1R、メイン――
【GM草凪】まず犬ABから! ここはマイナーで前衛にエンゲージして、メジャーで1人ずつ噛み付こう。
【GM草凪】オリゼーさんとセラフィさんに通常攻撃です!
【GM草凪】2d6+7 オリゼーさん分がうがう
  → DICE: kusanaGM: 6(2D6: 1 5)+7 = 13
≪ キルス ≫「(さ、今回のお仲間はどんなもんなんだ…?)」
【GM草凪】2d6+7 セラフィさん分わふわふ
  → DICE: kusanaGM: 6(2D6: 1 5)+7 = 13
【GM草凪】両方13で。回避こーい!(/-;
≪オリゼー≫2d6+4 回避〜
  → DICE: orizei: 10(2D6: 6 4)+4 = 14
≪オリゼー≫ひらり
≪ シノン ≫おいちゃんカッコ良いよ(o'▽')o
≪ キルス ≫凄いぞ酒樽ー。(待て)
≪セラフィ≫ストバー
≪セラフィ≫4+3d6 やぁ
  → DICE: serafi: 4+18(3D6: 6 6 6) = 22
≪ シノン ≫ぐふ(o_ _)o
≪ キルス ≫あんたはっ!
【GM草凪】ぶはっ(/-;
≪オリゼー≫もっと上手がいる(/-;
≪ キルス ≫相変らず出目の恐ろしい子!(ノ_・。
≪セラフィ≫セラフィ・・・・やっぱりかよ
≪ キルス ≫※気になる人は報告書から彼の今までの遍歴を振り返ってみるとよろしい。(笑)
【GM草凪】では、飛び掛る犬に、タイミング合わせてざっくりと撃墜する(/-; 先にダメージ出します〜
≪ シノン ≫プロテ欲しいなら言ってねー
≪セラフィ≫「きゃぁ……やだぁ」服がビリビリと破れ白い素肌が露出する
【GM草凪】2d6+15 <火>属性魔法ダメージ
  → DICE: kusanaGM: 6(2D6: 4 2)+15 = 21
【GM草凪】21点の魔法ダメージで。プロテあればこーい(/-;
≪ シノン ≫武器攻撃も火魔法ダメージか
≪セラフィ≫お姉ちゃんお願い
【GM草凪】そういう仕様なので(/-;<火魔法
≪ シノン ≫はーい。ぷろてく
≪セラフィ≫魔法防御4しかないの
≪ シノン ≫3d6+4 「精霊の盾、同胞(はらから)を護れ――」
  → DICE: sinon: 11(3D6: 4 1 6)+4 = 15
≪ シノン ≫15点防御。ちょっと通ったね
≪セラフィ≫ありがとー2点ダメージ&服がびりびり
≪ キルス ≫「…灼化した牙、か。厄介な…」(焦げ千切れた痕を見て)
【GM草凪】相変わらずカタイネ(/-; では反撃こーい! クリティカル分もお忘れなく(/-;
≪セラフィ≫7+2d6+2d6+3d6 ストバのダメージ
  → DICE: serafi: 7+10(2D6: 4 6)+9(2D6: 3 6)+8(3D6: 2 4 2) = 34
≪セラフィ≫34点の物理ですー・・・本当にCL2?
≪ シノン ≫全くだ(/-;
≪ キルス ≫怪しいですね。
【GM草凪】犬「きゃいん!」 一気に半分以上削られましたよ(/-;
【GM草凪】では、犬の攻撃終わって、犬耳組の反撃です。キルスさんどうぞ。
≪ シノン ≫「よーっし、みんなー。集中攻撃でヤッテシマエ♪」
≪ キルス ≫「…〜♪」(前衛の二人に賞賛の口笛)
≪セラフィ≫「やぁん、あついよぉ」傷口をすりすり
≪オリゼー≫「後で消毒すれば大丈夫じゃ」>セラフィ
≪ キルス ≫「OK、俺も働くとするかね…」 ストバされたBに《バッシュ》。
【GM草凪】バッシュこーい!
≪ キルス ≫3d6+5 たんっ。
  → DICE: Kills: 12(3D6: 4 5 3)+5 = 17
≪ キルス ≫このまま。
≪セラフィ≫「う……うん」
【GM草凪】2d6+8 俊敏に回避……?
  → DICE: kusanaGM: 9(2D6: 3 6)+8 = 17
≪ キルス ≫「っち、掠っただけか。」
【GM草凪】紙一重! 当たったかと思った瞬間すっと身体を横にスライドさせて回避!
【GM草凪】続いて、オリゼーさん&シノンさんどうぞ。
≪ シノン ≫シノンは隠密状態になります
【GM草凪】うむ。では隠れます(/-;
≪ シノン ≫「さ、みんな頑張れー」 (^・/|
≪ キルス ≫「(やれやれ。レベル合わせてるとはいえこいつらの手前悔しいな…)」
≪オリゼー≫オリゼーはスマッシュブラン。命中にフェイト1
≪ キルス ≫「おーう。」
【GM草凪】勝負に来たか。こーい!
≪オリゼー≫3d6+4+1d6 普通じゃ当たらないんだよ(/-;
  → DICE: orizei: 7(3D6: 2 3 2)+4+1(1D6: 1) = 12
≪ シノン ≫おいちゃん、がんばれ(/-;
≪ キルス ≫頑張れ、斧使い(ノ_・。
≪オリゼー≫ふ、振り直そう(/-; フェイト3
≪ キルス ≫え、どういう使い方?(ノ_・。
≪オリゼー≫残りフェイト3.という意味です(/-;
≪ キルス ≫ああ、了解(ノ_・
≪オリゼー≫3d6+4  斧使いの悲しい運命
  → DICE: orizei: 9(3D6: 6 2 1)+4 = 13
【GM草凪】2d6+8 A回避(/-;
  → DICE: kusanaGM: 11(2D6: 6 5)+8 = 19
≪オリゼー≫13で〜(o_ _)o
【GM草凪】2d6+8 B回避(/-;(/-;
  → DICE: kusanaGM: 6(2D6: 1 5)+8 = 14
≪ キルス ≫無情だなGM!(ノ_・。
≪ シノン ≫(/-;
【GM草凪】両者回避! こういう時人はストバが欲しくなる!(/-;
【GM草凪】では最後、セラフィさんどうぞ〜
≪オリゼー≫次から方法変えよう(/-;
≪セラフィ≫じゃあ半分削った犬ちゃんに普通に攻撃
≪セラフィ≫「このぉ……やぁ」
≪セラフィ≫4+3d6 命中
  → DICE: serafi: 4+12(3D6: 4 4 4) = 16
≪セラフィ≫ゾロ目で16です
≪ シノン ≫……世の中は無常だね、おいちゃん(/-;
【GM草凪】2d6+8 B回避
  → DICE: kusanaGM: 7(2D6: 3 4)+8 = 15
≪セラフィ≫「わわわ」バランスを崩してベチン
≪ キルス ≫…なんかこのまま一人で淡々と処理される気がするのは気のせいだと思いたい。
【GM草凪】1差命中。他のウォーリアを差し置いてCL2ウォーリアが全部持っていくのかっ(/-;
≪セラフィ≫7+2d6 だめーじ
  → DICE: serafi: 7+3(2D6: 2 1) = 10
≪セラフィ≫低い10点の物理
≪ シノン ≫リアルラックはすべてを覆すなー(o'▽')o
【GM草凪】ちょっぴり通りました。かすり傷。
≪ キルス ≫「体格に合ってねえのか、あれ…?」
【GM草凪】では、クリンナップは無いと思うのでこのまま2R目に突入します〜 ミ(oo'ω')o
≪オリゼー≫フェイト1点入れても、出目と同じだからな(/-;>命中とリアルラック

【GM草凪】――第2R――
≪ シノン ≫セットアップはなし
【GM草凪】セットアップ無ければ、さくっとメイン移ります〜
≪ キルス ≫さくっと。
≪オリゼー≫どうぞ
【GM草凪】最新エンゲージ&HP情報> [オリゼー、セラフィ、赤バーゲストA(42)B(16)]-5m-[キルス、シノン(隠)]
【GM草凪】ではいぬいぬから。ここはBはセラフィさんに通常攻撃行くべきですな!(/-; そしてAはキルスさんに《ファイアボルト》!
【GM草凪】2d6+5 Aファイアボルト!
  → DICE: kusanaGM: 6(2D6: 1 5)+5 = 11
【GM草凪】2d6+7 Bわふっと噛み付き!
  → DICE: kusanaGM: 11(2D6: 6 5)+7 = 18
≪セラフィ≫うーんさすがに無理だから回避する
≪ キルス ≫2d6+5 回避行動。
  → DICE: Kills: 8(2D6: 5 3)+5 = 13
【GM草凪】うお、高い。(/-; 11と18でリアクションどうぞ。
≪ キルス ≫「やれやれ。」(肩すくめつつひょいっと)
≪セラフィ≫3+2d6 回避
  → DICE: serafi: 3+12(2D6: 6 6) = 15
≪ シノン ≫
≪ キルス ≫ああ、もう。
≪セラフィ≫・・・・・クリット回避
≪ キルス ≫なんだこの人。
【GM草凪】(o_犬_)o_犬_)o
【GM草凪】ええと、両方回避されました。悔しいです(/-;
【GM草凪】ではキルスさん、行動値順にこの悔しさを晴らしてください(/-;
≪ キルス ≫「…爺さん、今の見たか…?」(遠い目)
≪セラフィ≫「きゃん」オリゼーおいちゃんに衝突して回避
≪ キルス ≫Bに《バッシュ》。
≪ キルス ≫3d6+5 ちゃきっ。
  → DICE: Kills: 6(3D6: 4 1 1)+5 = 11
≪オリゼー≫「酒のせいか、残像か見えたぞぃ(/-;」>キルス
≪ キルス ≫…振りなおそう。意地。
≪ キルス ≫3d6+5
  → DICE: Kills: 7(3D6: 4 2 1)+5 = 12
≪ シノン ≫やっぱり
≪ キルス ≫つまりはそういうことのようですね。
≪ シノン ≫吸ってますねぇ
≪オリゼー≫(/−;◇◆□■
【GM草凪】2d6+8 割とファンブルチェック(/-;
  → DICE: kusanaGM: 8(2D6: 4 4)+8 = 16
≪ シノン ≫シノンは行動放棄します〜
【GM草凪】すーいとスケーティング回避。行動放棄も了解。
【GM草凪】ではオリゼーさんどうぞ(/-;
≪オリゼー≫おぃちゃんはウェポンフォージ。急がば、回れ(/-;
≪ キルス ≫「…いかんいかん。他人の動きに見とれてる場合じゃねえ、ってことだな。」
≪オリゼー≫2d6+3
  → DICE: orizei: 10(2D6: 4 6)+3 = 13
≪ シノン ≫その出目、命中で欲しかったね?(/-;
≪ キルス ≫詮無き事を仰るな(ノ_・。
【GM草凪】では、じゃきーんと斧強化(/-; 最後セラフィさんどうぞ(/-;
≪オリゼー≫こんなときには高いのか(o_ _)o  MP26/37
≪セラフィ≫じゃあ再びBにノーマル攻撃
≪セラフィ≫「やぁ」へにょん
≪セラフィ≫4+3d6 命中
  → DICE: serafi: 4+3(3D6: 1 1 1) = 7
≪ シノン ≫反動が(/-;
≪セラフィ≫・・・・反動きました
≪ キルス ≫…え、自給自足だったの?(ノ_・。
≪ キルス ≫<出目
【GM草凪】ダイナミックな出目が(/-;
≪オリゼー≫反動来たね(ノ_・。っ◇
≪セラフィ≫「きゃん」犬をぎゅっと抱きついてしまう
≪ シノン ≫出目が派手です。みんな(/-;
【GM草凪】犬「……わふ〜」 剣の軌道を見てる
≪セラフィ≫ぞろ目がいっぱいです
≪ キルス ≫「おーい、いつまでもコントやってる場合じゃないぞー。俺含めて。」
【GM草凪】では、クリンナップ経由して次のラウンド移ります(/-;

【GM草凪】――第3R――
≪ シノン ≫『そろそろたらいが落ちてくるよ?』 と脇から看板が
≪オリゼー≫「わしは真面目じゃ〜(ふらふら」千鳥足
≪ シノン ≫setupなし
【GM草凪】まずはいぬいぬから。Aはオリゼーさんにファイアボルト、Bはセラフィさんに通常攻撃で行きましょう。
【GM草凪】2d6+5 Aファイアボルトごぼー
  → DICE: kusanaGM: 7(2D6: 3 4)+5 = 12
≪オリゼー≫最早、意地ですな(/-;
【GM草凪】2d6+7 B通常攻撃がばー
  → DICE: kusanaGM: 2(2D6: 1 1)+7 = 9
【GM草凪】……ぐぁ(o_ _)o
≪ シノン ≫えー、このばあい。リアクションははっせいしないんでしたっけ?(/-;
≪オリゼー≫発生しませんね(/-;
【GM草凪】攻撃失敗なので、リアクションの機会がありません(/-;<1ゾロ
≪オリゼー≫2d6+4 回避ずさ〜
  → DICE: orizei: 6(2D6: 5 1)+4 = 10
≪セラフィ≫じゃあBにストバで反撃(にや
≪オリゼー≫当たってしまった(/-;
≪ キルス ≫あ、いえ。ストバできない、というお話です。
≪ キルス ≫<リアクションの機会がない
≪セラフィ≫なるる
【GM草凪】ですです。自動失敗なのでストバの目標値自体が存在しなくなることに(/-;
≪セラフィ≫「きゃん」尻餅をついちゃた
≪ キルス ≫さ、アルコール揮発してらー。(待て)
【GM草凪】では、オリゼーさんにダメージ行くぞおらあ!
【GM草凪】7d6 犬の口から何故か炎が飛び出すっ!
  → DICE: kusanaGM: 25(7D6: 2 1 5 3 5 4 5) = 25
≪ シノン ≫ぷろてはくしょん
≪ キルス ≫「その程度だと意外と疑問に思わないよな俺らは。」(何)
≪オリゼー≫軽減よろしく〜(o_ _)o
≪ シノン ≫3d6+4 「護身の盾、いでよー」
  → DICE: sinon: 13(3D6: 3 6 4)+4 = 17
≪ シノン ≫17点防御
【GM草凪】では、かなり弾かれた(/-; 頑張って強化したのに(/-;
≪オリゼー≫5点貫通 HP36
≪ シノン ≫で、シノンの姿が現れました
【GM草凪】うむ。隠密解除ですな(/-; ではPC逆襲、キルスさんどうぞ。
≪ キルス ≫まだ続ける。Bに《バッシュ》。
≪オリゼー≫「済まんの〜。後で一杯おごる」
≪ キルス ≫3d6+5 「今度こそ…」
  → DICE: Kills: 9(3D6: 6 2 1)+5 = 14
≪ キルス ≫このまま。
≪ シノン ≫「うっし、これで二人から約束取り付けた(^・」
【GM草凪】2d6+8 そろそろ当たりそうな気がした(/-;
  → DICE: kusanaGM: 8(2D6: 4 4)+8 = 16
≪ シノン ≫えー、かいひ、ですね
【GM草凪】まだ頑張る! 回避です。
【GM草凪】では続けて、シノンさんオリゼーさんどうぞ!
≪ キルス ≫「…はあ。最近使ってなかった分、こっちの腕錆びたか俺…?」
≪ シノン ≫シノンは隠密状態になります。 「さぁ、もっとガンバ」
≪ シノン ≫(^・/|
≪ キルス ≫「おー…」(力なく前見やり)
≪オリゼー≫インヴィジブラン。MP19
≪ シノン ≫正しい判断です(/-;<インヴィジ
≪ キルス ≫なくてごめんね(ノ_・。
【GM草凪】インヴィジって素晴らしい(/-;
≪オリゼー≫3d6+4+1d6 「酒の力も加えるのじゃ」
  → DICE: orizei: 7(3D6: 1 3 3)+4+6(1D6: 6) = 17
≪ シノン ≫きゃりばは命中修正+0ですし
≪ キルス ≫酒の力、凄いな(ノ_・。
≪オリゼー≫17で、当たり目はある(/-;
≪ シノン ≫すごいですね(/-;
【GM草凪】インヴィジ分が大きい! では回避行きます(/-;
【GM草凪】2d6+8 A回避!
  → DICE: kusanaGM: 9(2D6: 4 5)+8 = 17
【GM草凪】2d6+8 B回避ー!
  → DICE: kusanaGM: 9(2D6: 4 5)+8 = 17
≪ キルス ≫そろそろ逃げようか。
≪ キルス ≫(真顔で支度しつつ)
≪ シノン ≫さすが、くさなぎさんだ
【GM草凪】……………………あれ?(o_17_)o
≪オリゼー≫えぐえぐ、かえっても良いですか?(/-;
≪セラフィ≫せらふぃが頑張るよー
【GM草凪】ええと、最後にセラフィさん、どうぞ……(/-;
≪オリゼー≫ドレインさえなければ〜(((/-;
≪ キルス ≫うん、本当にあなたに頼るしかなさそうな気がするのです(ノ_・。
≪セラフィ≫じゃあBに普通に攻撃
≪セラフィ≫4+3d6 命中
  → DICE: serafi: 4+10(3D6: 1 4 5) = 14
≪セラフィ≫14ですー
【GM草凪】2d6+8 わふわふ回避〜
  → DICE: kusanaGM: 9(2D6: 6 3)+8 = 17
≪セラフィ≫「このこのぉ」ぶんぶん
【GM草凪】……後の部屋もつかえてますので、次のラウンドで強制終了しましょうか(o_ _)o
≪ キルス ≫よーし、つぎでいじでたおそうかみんなー。(ぼうよみ)
【GM草凪】では、そんな感じで最後の第4Rに移ります! 当たれば脆いから!(/-;
≪ シノン ≫おー、がんばろー
≪オリゼー≫お〜(ぼーよみ

【GM草凪】――第4R――
【GM草凪】犬は、オリゼーさんとセラフィさんに通常攻撃っ!
【GM草凪】2d6+7 これが最後の攻撃toオリゼーさん!
  → DICE: kusanaGM: 4(2D6: 1 3)+7 = 11
【GM草凪】2d6+7 最後に一花咲かせるかtoセラフィさん!
  → DICE: kusanaGM: 8(2D6: 4 4)+7 = 15
【GM草凪】11と15で、リアクションこーい!
≪オリゼー≫2d6+4 ストバ欲しいよ(/-;
  → DICE: orizei: 7(2D6: 6 1)+4 = 11
≪ シノン ≫かいひー
≪セラフィ≫ストバで頑張ってみる
≪ シノン ≫がんばれー(o'▽')o
≪セラフィ≫4+3d6 とりゃー
  → DICE: serafi: 4+11(3D6: 5 2 4) = 15
≪ シノン ≫おお、ひっと
≪ キルス ≫ぐっじょぶ。
≪セラフィ≫「きゃぁ」犬に押したおされた
【GM草凪】同値は命中ですな(/-; では先にダメージ行きますっ
≪オリゼー≫このかた ほんとにあてましたよ
≪ シノン ≫そして、犬の腹を突き刺す長剣
≪セラフィ≫「やぁ離してよー」じたばたと剣を振う
【GM草凪】2d6+15 斬られながらも、わふっと柔肌に牙を突き立てる!(/-;
  → DICE: kusanaGM: 10(2D6: 4 6)+15 = 25
≪ シノン ≫プロテクションします
≪オリゼー≫ああ、こちらは同値で回避してます(/-;
≪ シノン ≫3d6+4 「危ないっ!」
  → DICE: sinon: 7(3D6: 1 2 4)+4 = 11
≪ シノン ≫低迷11点防御
【GM草凪】うむ。確認済みです(/-;>オリゼーさん / では凌いだところで反撃こーい!
≪セラフィ≫8点ダメージ・・・お洋服が縦に切り裂かれた
【GM草凪】きゃー(/-ヾ)
≪セラフィ≫7+2d6+2d6 ストバー
  → DICE: serafi: 7+8(2D6: 2 6)+7(2D6: 6 1) = 22
≪セラフィ≫普通の22点の物理ダメージ
【GM草凪】惜しい……3点残った! あと一押しです!
≪セラフィ≫「ひっくぐす」涙を流してお洋服を押さえてる
【GM草凪】ではキルスさんから反撃マーチどうぞ(/-・
≪ キルス ≫ほら、当たっても脆くはない(ノ_・(ぉ)
≪ キルス ≫「…ああもう。駄賃だ、持ってけ!」 Bに《バッシュ》。
≪ キルス ≫3d6+5
  → DICE: Kills: 6(3D6: 1 1 4)+5 = 11
≪ キルス ≫もはや何を言わんや。
【GM草凪】2d6+8 ファンブルチェック(/-;
  → DICE: kusanaGM: 8(2D6: 3 5)+8 = 16
【GM草凪】飛び道具には強いらしい。ではオリゼーさんシノンさんどうぞっ!
≪ キルス ≫「…そろそろ転職を考えようかと思う。」(寂しげに)
≪ シノン ≫あー、じゃあ、このラウンドで終わるなら
≪ シノン ≫ネタをやります
≪オリゼー≫おぃちゃんは待機〜。花道は譲る(/-;
≪ シノン ≫マイナーで前にエンゲージ。メジャーで三徳包丁でばBを切ります
【GM草凪】包丁こーい!(4'▽')4
≪ シノン ≫えー、全力で行かないと失礼なので。ダンシングヒーロー使用
≪オリゼー≫いけいけ、僕らの三徳(4'▽')4
≪ シノン ≫2d6+4+1d6
  → DICE: sinon: 7(2D6: 2 5)+4+5(1D6: 5) = 16
≪ シノン ≫16で当たりかけてます
【GM草凪】2d6+8 確率半々っ!!!
  → DICE: kusanaGM: 5(2D6: 1 4)+8 = 13
≪ シノン ≫おお、当たった
【GM草凪】うわ、当たった(/-; ではトドメダメージこーい!
≪ キルス ≫やれ!やれ!やっちまえ!(ノ_・。
≪オリゼー≫あたったね(/-;
≪ シノン ≫でも、このままだと通らないので、ダメージにふぇいと1
≪ シノン ≫2d6+2+1d6
  → DICE: sinon: 9(2D6: 4 5)+2+3(1D6: 3) = 14
≪ シノン ≫14点物理
【GM草凪】うむ。フェイト分で倒した!(/-; では犬Bは「きゅ〜ん」と一声鳴いて沈みます。
≪ キルス ≫「……。」(遠い目)
【GM草凪】B撃破(o'▽')o あと1匹!あと1匹! オリゼーさんどうぞ!
≪ シノン ≫「てやーっ!某氏が当てない分私が当てる(o'▽')4」
≪ キルス ≫ぐさっと突き刺さる人A。(o_ _)o
≪オリゼー≫では、こちらも少しネタ。ハーバルロアを開封して、MPP一気のみ。フェイト2
【GM草凪】もう倒す気が無いと見える(/-;
≪ キルス ≫「おう、飲め飲め。今日はもう飲んでいい。」
≪オリゼー≫2d6+3+19 「こうなったら自棄酒じゃ〜」
  → DICE: orizei: 6(2D6: 4 2)+3+19 = 28
≪オリゼー≫おお、かなり回復したな
【GM草凪】では、最後セラフィさんどうぞ。
≪ シノン ≫「みんな自暴自棄になりかけっ!?(^/-;」
≪セラフィ≫うーん、一応Aに攻撃
≪ キルス ≫「…お前ももう無理せんでいいぞー…」(でろでろ)
≪セラフィ≫あっやめた
≪セラフィ≫「ひっくぐす……きるすおにいちゃん」
≪セラフィ≫きるすおにいちゃんに抱きついて泣きます
【GM草凪】がんばれお兄ちゃん(/-;
≪ キルス ≫「はっはっは…」(空元気で撫でつつ虚空に遠い目)
≪セラフィ≫ジャッジ必要?
≪オリゼー≫お兄ちゃん頑張れ(ぉ
≪ キルス ≫「泣きたいのはこっちかもしれんがな…」(ぽつり)
【GM草凪】では、相棒が死んだので犬Aは尻尾巻いて逃げていきました……ここで戦闘終了(o'▽')o
≪セラフィ≫「ぼくのおようふくがボロボロだよ、はずかしいよぉ」抱きついて泣いてる
≪ キルス ≫「あー。確かにそれはちょっとな。」
【GM草凪】では、ドロップ品はどなたかB分のみお願いします〜
【GM草凪】あと、厳密には種別が違いますが、せっかく頑張ったシノンさんに……
≪ キルス ≫とどめのひとかかつやくしたひとれっつごー(o_ _)o
≪セラフィ≫じゃあ私じゃないね
【GM草凪】(o_ _)っ「まじゅうのにく」 をプレゼント
≪オリゼー≫同上(o_ _)o
≪ キルス ≫謙遜は度が過ぎると嫌味ですぜ(ノ_・。(ぉ)
≪ シノン ≫うわぁい(o'▽')o
≪ シノン ≫まあ、ここはシノンが振っておくよ〜
≪ シノン ≫2d6
  → DICE: sinon: 4(2D6: 2 2) = 4
≪ シノン ≫うむ、いい目だ(o'▽')o
≪ キルス ≫この戦いを象徴するかのような目だね。
【GM草凪】「なにもなし」×1を拾いました。嘘。拾いません(/-;
≪オリゼー≫わたし ぞろめ出してないよ(ノ_・。
≪ シノン ≫「ほーら、なにもなしひろったよー」
≪ シノン ≫「――よー」
【GM草凪】では回復ありましたらどうぞ〜
≪ キルス ≫「…そこでトーンダウンするな…」(ノ_・。
≪オリゼー≫「何を言うか。ちゃんとにくを拾ったじゃろう」(ぇ
≪ キルス ≫(ごそ)「…やれやれ、マントもないし。とりあえず…」
≪ シノン ≫「そして、ここに調理器具があったりなかったり」
≪ キルス ≫毛布に穴あけてポンチョ作ります。で、セラフィさんにかぶせる(o_ _)o
【GM草凪】一瞬Yシャツ出すかと思ったよ(/-;
≪ キルス ≫懐かしいねー。(爽やかに遠い目)
≪ シノン ≫「おにーちゃんも大変ね〜(^・」
≪オリゼー≫Yシャツか(とーいめ
≪ キルス ≫「せっかく作ってやったんだから、あんまぼろぼろにすんなよー。」(頭ぽんぽん)
≪セラフィ≫「おにいちゃんありがとう」せのびしてちゅ
≪ キルス ≫…ごめん避ける。
≪セラフィ≫「きゃん」ずしゃー>避けられた
≪オリゼー≫せっかく開封したのでファーマシー飲みます。それで全快(/-;
≪ シノン ≫あ、シノンは購入したMPP飲んでおきまーす
≪ シノン ≫2d6
  → DICE: sinon: 7(2D6: 2 5) = 7
≪ キルス ≫なんとかかわしつつ、 「っ、次やらかそうとしたら逆さにして振るぞ貴様ぁっ!」(ノ_・。
≪ シノン ≫うん、ふつう
≪オリゼー≫2d6+3 由緒正しく腰に手を当てる
  → DICE: orizei: 6(2D6: 4 2)+3 = 9
≪セラフィ≫「おにいちゃん、ごめんなさい」しゅん
≪オリゼー≫HP41/41 MP28/37
≪ キルス ≫「…ふう。ほれ、お前も飲んどきな。」 とりあえずセラフィさんにファーマシーのHPポーション一本譲渡。
≪ シノン ≫HP31/31 MP36/44
≪ キルス ≫そしてレベル誤魔化して潜りこんだ自分はこっそりハイMPポーションとか飲みます。隠れて。(o_ _)o
≪ キルス ≫4d6
  → DICE: Kills: 12(4D6: 3 3 5 1) = 12
≪セラフィ≫「おじちゃん、ありがとう」こくこく
≪セラフィ≫2d6 HPPおいしいよ?
  → DICE: serafi: 7(2D6: 2 5) = 7
【GM草凪】では、回復済みましたら次の部屋に進みます。準備はよろしくて?(/-;
≪ キルス ≫「っかしーなー…最初の部屋で消耗避けたはずなんだが…」 HP 41/41 MP 26/30 Fate 5/7
≪セラフィ≫普通に7点回復
≪ キルス ≫あ、その前に。
≪ キルス ≫「というか、セラフィ。…お前それ体格に合ってねえ。」
≪ キルス ≫「こっち使いな。」 とケースから出してバスタードソード渡します。
≪セラフィ≫「でもその……えっとぉ」
≪セラフィ≫「でもこれっておにいちゃんのじゃぁ」
≪オリゼー≫「良いから使って置け」>セラフィ
≪ キルス ≫(頭ぼりぼり)「あー…じゃあな。交換だ。」
≪ キルス ≫「こいつを貸してやる。その代わり、そっちを俺に貸してくれ。これでいいか?」
≪セラフィ≫「………うん、きるすおにいちゃんありがとう」ぎゅーーー
【GM草凪】格好良いな(o'▽')o
≪ キルス ≫「…ふう。待たせたな、お二人さん。」
≪ シノン ≫「準備できたらそろそろいこー。ADがカンペ持って『おしてます』って言ってるし」
≪オリゼー≫「酒の肴にちょうど良かったぞぃ、お二人さん」
≪セラフィ≫片手で持って攻撃+1♪
≪ キルス ≫「悪ぃ。…ほれ、行くぞ。」(背中押し)
≪セラフィ≫「うん♪」
【GM草凪】では次の部屋に進みます(o'▽')o

【GM草凪】■ルーム5
【GM草凪】次の部屋は、部屋のど真ん中に宝箱があって、その上にMPポーションが2本置いてました。具体的には蓋の上(/-・
≪ キルス ≫「…突っ込んでほしいのか?のか?」
≪オリゼー≫「さあ、漢探知の時間じゃな(/-;」
≪オリゼー≫未知なる酒を求めてずかずかとエンゲージ(/-;
≪ キルス ≫あー。
≪ シノン ≫「がんばれー。後ろで見てるから(・/|」
【GM草凪】ではエンゲージ。何も起きない。MPP取った。宝箱が爆発した(/-;
≪ キルス ≫「――警告の青水晶、あるんだがなー…」(ぼそ)
≪オリゼー≫最終確認。これ回収するよね?
【GM草凪】そんな訳で、幸運判定お願いします(/-;
≪ キルス ≫しちゃえしちゃえー(ノ_・
≪オリゼー≫2d6+2 見よ、これがネヴァーフの幸運だ(/-;
  → DICE: orizei: 4(2D6: 3 1)+2 = 6
≪ シノン ≫うわぁい。たっせいち6だぁ。たかいねぇ(o_ _)o
【GM草凪】ええと、では再びどかーーんと爆発がオリゼーさんを巻き込む(/-;
≪オリゼー≫通し、相変わらず低飛行(/-;
【GM草凪】2d6+5 物理ダメージどかーん
  → DICE: kusanaGM: 7(2D6: 4 3)+5 = 12
【GM草凪】12点物理ですが、通ります?(/-;
≪オリゼー≫3点通し〜
≪ キルス ≫「これを専門用語で既視感(デジャヴュ)と言う。覚えておくように…」
≪ シノン ≫「――専門用語でもなく一般化してる気もするけどね(^/-;」
【GM草凪】というか、1ダンジョンで2回この部屋引くのは珍しいな(/-;
≪ キルス ≫「…というか、爺さんに渡しておけばよかったなこれ。」(護りの指輪もてあそびつつ)
≪セラフィ≫「うん、わかったよ、おにいちゃん」
≪オリゼー≫そして、警告貸して置いてくださいな(o_ _)o
≪ キルス ≫「後の祭りだが、あんた危なっかしいから持っとけ。」(オリゼーさんに青水晶放り)
【GM草凪】では、まぁ、MPP2本は死守しましたので、回復ありましたら回復して頂いて次の部屋に進みましょう。
【GM草凪】多分、次が最後です!(/-;
≪オリゼー≫MPP飲む人〜(/-;ノ
≪ キルス ≫一回ステータス貼りましょう(ノ_・。
≪ キルス ≫HP 41/41 MP 26/30 Fate 5/7
≪オリゼー≫セラフィさんは、大丈夫です?
≪ シノン ≫HP31/31 MP36/44 Ft3/5 DH1/3
≪オリゼー≫HP38/41 MP28/37 残りフェイト2
≪セラフィ≫HP33/36 MP23/31 Fate5/5 です
≪ シノン ≫HPPを分け合っておしまいかな?
≪オリゼー≫一本飲んだほうがよさげですね>セラフィさん
≪セラフィ≫ですねMPP自前かな
≪オリゼー≫いや、拾ったMPPをどうぞ
≪セラフィ≫っと思ったらもってないや
≪ キルス ≫ふ(ノ_・
≪ シノン ≫新たに拾ったからシノンとおいちゃんが飲んだ分を引いても2本あるはず
≪オリゼー≫余ったほう、おぃちゃんが飲んでもよろしいですか?>ALL
≪ キルス ≫のまのまえー。
≪セラフィ≫じゃあMPP1本飲んでもいい?
≪ シノン ≫どうぞ、シノンはそれなりにMPも残っているし手番も残せますので
≪オリゼー≫では今拾ったMPP一本どうぞ>セラフィさん
≪ シノン ≫ういな。一気にどうぞ
≪ キルス ≫とりあえず二人飲め飲め。
≪オリゼー≫「これが大人の味じゃ」(o_ _)o[MPP]>セラフィ
≪セラフィ≫ありがとー
≪オリゼー≫2d6+3 酒〜
  → DICE: orizei: 4(2D6: 3 1)+3 = 7
≪セラフィ≫2d6 MPP
  → DICE: serafi: 7(2D6: 4 3) = 7
≪オリゼー≫けふぅ MP35(/-;
≪セラフィ≫「こくこく………けほ、にがいよぉ」ふらふら>INお酒MPP
≪ キルス ≫バックラーを荷物に据えつけて、右手にブロードソード、左手にキャリバー装備。
≪ シノン ≫…どこかでその格好はみたことがあるよ。主に私のPCで>キルスさん
≪ キルス ≫ははは。私も結構やってきました。
≪ キルス ≫「…久々だな、おい。」
≪ キルス ≫「ちなみに実際にアルコール分が入っているのかは謎。プラシーボ効果というものだと思われる。」(カメラ目線)
≪ シノン ≫「ちなみに、ノンアルコール飲料でも少しだけアルコールははいっていたりもする(^・/|」
【GM草凪】では、次の部屋に行くと……
≪ キルス ≫「ほれ、雰囲気に酔ってないで終わらせに行くぞー。」(背中さすりさすり)
【GM草凪】(ざっざっざっ)
≪ シノン ≫(同じくカメラ目線)
≪オリゼー≫ファーマシー飲んで一応回復しておきます HP41 ファーマシー残り1
≪セラフィ≫「う……うん」顔がほんのり赤い
≪ キルス ≫進みそうで進まない大サービス。せっかくなのでセラフィさんもファーマシーでもう一本飲んでおいてください。
≪セラフィ≫はぁーい>ファーマシー
≪セラフィ≫2d6 おすそ分け
  → DICE: serafi: 8(2D6: 3 5) = 8
≪セラフィ≫HP全快
≪ キルス ≫おりぜーさんは固定値だけで全快したという(ノ_・。
≪オリゼー≫判定なし、万歳(/-;/
≪ キルス ≫「さ、行くぞ。」(ざっ)

【GM草凪】■ルーム6
【GM草凪】今度の部屋は、なんだかトレーニングジムみたいになってました。
【GM草凪】そこで、2匹のキノコがなにやらウェイトトレーニングとかランニングとかをしています。が、皆さんに気づきました。
≪セラフィ≫「おにいちゃん、きしょくわるいよぉ」ぎゅ
≪ キルス ≫「ぐッ――!?」(何故か息を呑む)
【GM草凪】キノコ「ふむ。挑戦者か!」「丁度良い。練習の成果を試してみるとしよう!」
≪ シノン ≫「Go!Go!まっすー?(^・」
【GM草凪】で、空手家のごとく一礼してすぐさま襲い掛かってきます。戦闘開始っ!(oo'ω')o
≪ キルス ≫「奴らほど悪趣味でなかろうと…同類は俺の目の前から消し去ってくれるわっ!」(ノ_・。
【GM草凪】[キノコ2]-5m-[PC前衛]-5m-[PC後衛]
≪ シノン ≫バックス行動値7
【GM草凪】行動値はさっきと同じかな? キノコは10。ポジションをどうぞ〜
≪オリゼー≫前衛、行動値7
≪ キルス ≫後衛。
≪ キルス ≫行動値も変化無し。
≪セラフィ≫前衛 行動6
【GM草凪】キルス11>キノコ10>オリゼー=シノン7>セラフィ6
【GM草凪】では戦闘処理開始しますっ!(o'▽')o

【GM草凪】――第1R、セットアップ――
≪ シノン ≫エンサイクロペディア。きのこ二つは同種?
【GM草凪】スキルこーい! きのこは同種です(/-;
≪ シノン ≫DH使用
≪ シノン ≫2d6+4+3+1+1d6
  → DICE: sinon: 6(2D6: 3 3)+4+3+1+2(1D6: 2) = 16
≪ シノン ≫むー。ちょっと待って
≪ シノン ≫うん、振りなおしておく
≪ シノン ≫2d6+4+3+1+1d6
  → DICE: sinon: 9(2D6: 4 5)+4+3+1+2(1D6: 2) = 19
≪ シノン ≫19−
【GM草凪】では流します! この筋肉に涙せよ!(/-;

マッスルームEX  分類:植物  属性:地  レベル:9
特殊能力:《ハードマッスル》2、《豪腕》2、《パンプアップ》2、《パーフェクトボディ》1

【GM草凪】こんな感じです。(/-・ で、キノコは2体とも《パンプアップ》!
≪ シノン ≫はっはっは、ネタ満載ね(/-;
≪ シノン ≫「このきのこ、強くなってるよっ!!」
≪ キルス ≫pump up! pump up!(ノ_・。
≪セラフィ≫「きしょくわるいよー」
≪ シノン ≫「なにせ、ぱーふぇくとなぼでぃっ!!」
≪ キルス ≫「二度と会いたくはなかったんだがな…」(ゆらぁ)
【GM草凪】「ふはあああ!」「ほああああ!」ポージングすると筋肉が盛り上がる! あふれ出すキノコオイル! 弾ける筋糸(きんし)!!
≪オリゼー≫「筋肉だったら、わしも負けん!」<マテ
【GM草凪】では、そんな感じでメイン行きましょう(/-;
≪ キルス ≫「あんたは肝臓で勝負してろ。」
≪ シノン ≫「くっ!私もかなりぱーふぇくとなぼでぃだけど、正反対の方向の完全肉体(パーフェクトボディ)っ!」

【GM草凪】――第1R、メイン――
【GM草凪】行動値順、キルスさんこーい!
≪ キルス ≫「否定はしないがよく言いきれるな。」
≪ キルス ≫《スペルブレット:エアリアルウェポン》を…初手はセラフィさんに。
≪ キルス ≫3d6+5 「…吹き抜けな。」
  → DICE: Kills: 6(3D6: 1 4 1)+5 = 11
≪ キルス ≫発動。
【GM草凪】ういな。大当たりですな風武器(/-; ではキノコ2体行きますっ。
≪セラフィ≫「おにいちゃんありがとう」
≪ キルス ≫「礼はあいつら仕留めてくれればそれでいいから。よろしく。」
【GM草凪】マイナー移動で前衛にエンゲージ。こう、まっするまっするした足取りで近づいてくる! 重厚な質感! 鋼の筋肉! これがマッスルームの肉体だっ!!
≪セラフィ≫「うん……頑張るよ」おにいちゃんの前に立って剣を構える
【GM草凪】で、メジャーで通常攻撃を前衛2人に1回ずつ。
≪ キルス ≫「(俺後衛でよかった!ごめんな!)」(ノ▽T
【GM草凪】3d6+8 「ふんぬはーーー!」A漢はっぐ>オリゼーさん
  → DICE: kusanaGM: 11(3D6: 4 3 4)+8 = 19
【GM草凪】3d6+8 「ちょはあーーー!」B漢だいぶ>セラフィさん
  → DICE: kusanaGM: 11(3D6: 4 6 1)+8 = 19
【GM草凪】息ぴったり!(/-; 両者19で。
≪オリゼー≫2d6+4 酒樽回避
  → DICE: orizei: 6(2D6: 1 5)+4 = 10
≪オリゼー≫通し〜
≪セラフィ≫ってさすがにストバは無理だ回避
≪セラフィ≫3+2d6 
  → DICE: serafi: 3+4(2D6: 2 2) = 7
≪セラフィ≫「やぁぬるぬるするよぉ……はなしてぇ」じたばた
【GM草凪】ではダメージ行きます。パンプアップが地味に効いているぞ!(/-;
【GM草凪】5d6+15 オリゼーさんに物理
  → DICE: kusanaGM: 20(5D6: 6 2 4 3 5)+15 = 35
【GM草凪】5d6+15 セラフィさんにも物理
  → DICE: kusanaGM: 22(5D6: 6 5 4 1 6)+15 = 37
【GM草凪】すごいぞ筋肉(/-; プロテこーい!
≪ シノン ≫どっちに欲しい?
≪ キルス ≫別々の攻撃ー。
≪セラフィ≫両方可能では?
≪オリゼー≫両方下され(/-;
≪ シノン ≫ああ、そうか、連続じゃないのか。連続が当たり前だったからおかしくなってるな
≪ シノン ≫protection x2
≪ キルス ≫大変ですね(ノ_・。
≪ シノン ≫3d6+4 おいちゃん
  → DICE: sinon: 10(3D6: 6 1 3)+4 = 14
≪ シノン ≫3d6+4 せふぃ
  → DICE: sinon: 15(3D6: 5 5 5)+4 = 19
≪オリゼー≫それは、大変だなぁ(ノ_・。
【GM草凪】キノコ「もしかして俺達(/-;」「モブと思われてる?(/-;」
≪ シノン ≫14と19。順当に弾いてるよ
≪セラフィ≫12点喰らった
≪オリゼー≫12点貫通した。HP29/41ありがと〜
【GM草凪】では、丁度良く弾いてPC側逆襲で。オリゼーさん&シノンさんどうぞ〜
≪セラフィ≫「う……ぁ」きのこの腕の中でぐったり
≪ シノン ≫じゃあ、防御とHPの低いせらふぃにヒールしておこう
≪ シノン ≫2d6+4 「其は命(みこと)育む優しき光」
  → DICE: sinon: 8(2D6: 3 5)+4 = 12
≪ シノン ≫あ、しまった。まいなーで知識の書を装備から外していですか?(o_ _)o
【GM草凪】ういな。どうぞ〜(o_ _)o
≪ シノン ≫どうもですー(o_ _)o
≪ シノン ≫3d6+5+4+3 現在装備なしなのでこの回復力
  → DICE: sinon: 11(3D6: 3 2 6)+5+4+3 = 23
≪ シノン ≫23点回復です>せらふぃさん
【GM草凪】溢れるHP(/-; では次の方どうぞ〜
≪オリゼー≫おぃちゃんはウェポンフォージ。急がば回れ(/-;
≪オリゼー≫2d6 ファンブルチェック
  → DICE: orizei: 7(2D6: 4 3) = 7
≪ キルス ≫むしろ回せ(何)
≪オリゼー≫ぷは〜と酒を斧に吹きかけた
【GM草凪】では、斧が一気に酒臭くなるっ!(/-; 最後セラフィさんどうぞ。
≪ キルス ≫「…ほれ。そろそろ立てんだろ。」(ぼそ)
≪ シノン ≫「あれ、切れ味が良くなっているんじゃなくて、相手が嫌がって苦痛を与えるからダメージ上がってるんだよね?(^/-;」
≪セラフィ≫「うぅ……このぉ」剣でしっかりAをバッシュで斬る
≪セラフィ≫4+3d6 命中
  → DICE: serafi: 4+13(3D6: 3 5 5) = 17
≪セラフィ≫おしい17です
【GM草凪】2d6 ニカっと笑いながら剣をその身で受ける!
  → DICE: kusanaGM: 9(2D6: 3 6) = 9
【GM草凪】うむ命中。ダメージどうぞ!
≪セラフィ≫「えいえい」
≪セラフィ≫8+2d6+2d6 ダメージ
  → DICE: serafi: 8+8(2D6: 3 5)+6(2D6: 3 3) = 22
≪セラフィ≫22点の風の魔法ダメージ
【GM草凪】では、逆属性なので22点貫通します。「くっ! まっする防御が通用しない!?」
≪セラフィ≫「さっきのお返しなんだから」しっかりと剣を構えて
≪ キルス ≫「そのまま刻んでやれ!」(囃し立て)
【GM草凪】では全員終了したところで、第2Rに入ります! ここからはシノンさんのMPと競争という気がしてきた(/-;

【GM草凪】――第2R――
【GM草凪】セットアップ無ければ即メイン。キルスさんから!
≪ キルス ≫《スペルブレッド:エアリアルウェポン》をオリゼーさんに。代わる代わる。
≪ キルス ≫3d6+5 「次はあんただ。吹き散らせ!」
  → DICE: Kills: 10(3D6: 3 2 5)+5 = 15
≪ シノン ≫酒+風=酒気が蔓延
≪ キルス ≫封じ込める形でお願いします。心行くまで堪能(ノ_・
≪オリゼー≫「〜♪、いい感じじゃ。ほろ酔い加減〜」
【GM草凪】キノコ「くっ!負けてなるものかー!」酒気に対抗して汗をぶわーっと(やめれ
≪ キルス ≫風で散らせ散らせ(ノ_・。
【GM草凪】では続いてキノコ。 ……あ。パンプアップし忘れた(o_ _)o
≪ シノン ≫「二人とも、早くやってしまえーっ!!(/-;」
【GM草凪】ええと、泣きながらも汗臭いアタックをオリゼーさんとセラフィさんに1発ずつ(/-;
≪ キルス ≫「ふう。再充填済んだら俺も出んとな…」
【GM草凪】3d6+8 A分おいちゃんに
  → DICE: kusanaGM: 11(3D6: 2 3 6)+8 = 19
【GM草凪】3d6+8 B分少年に
  → DICE: kusanaGM: 12(3D6: 2 4 6)+8 = 20
【GM草凪】なんでこうシンクロしたダイス目なんだろう(/-;
≪セラフィ≫くそーストバのチャンスがない
≪セラフィ≫なので普通に回避
≪セラフィ≫3+2d6 
  → DICE: serafi: 3+7(2D6: 5 2) = 10
≪セラフィ≫命中
≪オリゼー≫2d6 ファンブルチェック(ぉ
  → DICE: orizei: 6(2D6: 4 2) = 6
【GM草凪】ではダメージ出します(o'▽')o
【GM草凪】4d6+15 「必殺!」オリゼーさん分
  → DICE: kusanaGM: 21(4D6: 5 5 6 5)+15 = 36
【GM草凪】4d6+15 「夢のキノコ汗コラボレーションストーム!!」セラフィさん分
  → DICE: kusanaGM: 18(4D6: 6 5 6 1)+15 = 33
≪ シノン ≫ぷろてくしょーんx2
≪ シノン ≫というか、出目が鬼だな(/-;
≪ キルス ≫あんた眩しいほどに輝いてるよ…(ノ_・。
≪ シノン ≫このままだとどのくらいダメージ受けます?>二人
≪セラフィ≫25点受けます
≪オリゼー≫27点来ます
≪ シノン ≫どっちも、生き残りはしますね。普通プロテで行こう
≪ シノン ≫3d6+4 「そのままは通さないっ!!視覚的なダメージを少しでも減らすっ!」
  → DICE: sinon: 9(3D6: 2 3 4)+4 = 13
≪ シノン ≫3d6+4 「というか、これ、セクハラでしょーーーーーーーっ!!」
  → DICE: sinon: 11(3D6: 2 5 4)+4 = 15
≪ シノン ≫13と15点防御
≪ シノン ≫ちなみに、残りMP18です。そろそろ一体落として欲しい。ボルテ使ってでも(o_ _)o
【GM草凪】キノコ「男と男の戦いにセクハラも何も!(/-;」 では防がれつつ次の人こーい!
≪セラフィ≫「きゃぁぁぁぁぁ」きのこを抱きしめてぐったりとしてします
≪ キルス ≫「最近では女性から男性へのセクハラも認められるようになってきたそうで嬉しい限りだ。」(疲れたようにカメラ目線)
≪ シノン ≫残りHPと最大HPおしえてくださーい>怪我人
≪オリゼー≫「アルコールバリヤー!」HP15/41
≪ シノン ≫えーっと、シノンはおいちゃんにヒール
≪ シノン ≫2d6+4 「しっかり直すからねっ!!」
  → DICE: sinon: 10(2D6: 5 5)+4 = 14
≪ シノン ≫あ、また忘れた、聖印装備するの(o_ _)o
≪ シノン ≫まあ、次のラウンドに装備します(/-;
≪ シノン ≫3d6+5+4+3
  → DICE: sinon: 16(3D6: 6 6 4)+5+4+3 = 28
≪ キルス ≫こうかは ばつぐんだ!
≪ シノン ≫えー28点回復
【GM草凪】ぐはぁ(/-;
≪ シノン ≫HPぜんかいだね。おいちゃん
【GM草凪】では、続けてオリゼーさんどうぞ〜
≪オリゼー≫回路がバチバチとスパークしながら復元する!HP41/41 全快(o'▽')o
≪ キルス ≫おお、ボケがなおった(違います。)
≪オリゼー≫スマッシュブラン
≪オリゼー≫3d6+4 「かもしの力を喰らえ〜」
  → DICE: orizei: 12(3D6: 5 2 5)+4 = 16
≪オリゼー≫16で
【GM草凪】2d6+5 ふんっ!と回避!
  → DICE: kusanaGM: 6(2D6: 2 4)+5 = 11
【GM草凪】2d6+5 ニカッ!と回避!
  → DICE: kusanaGM: 8(2D6: 2 6)+5 = 13
【GM草凪】両方命中。ダメージをどうぞ(o_ _)o
≪ キルス ≫あたるって いいことだ なあ
≪ シノン ≫はっはっは。一番上のほうの人たちは
≪オリゼー≫ボルテクスアタックをここで投入します
≪ シノン ≫強引に当ててきますから
≪オリゼー≫2d6+7+4+6+3d6 「キノコども、発酵せよ!」(何
  → DICE: orizei: 12(2D6: 6 6)+7+4+6+12(3D6: 3 5 4) = 41
≪ シノン ≫おー、はじけた(o'▽')o
≪ キルス ≫ぐっど じょぶ。
≪オリゼー≫うぉっと!?41点風魔法ダメージ
【GM草凪】ぎゃー!それは痛い!(/-; Aは瀕死、Bの残り少ないです!
【GM草凪】キノコA「このような兵が地に居ようとは……光輝の鎧があれば輝いているところだぞ!(/-;」
【GM草凪】それでは最後、セラフィさんどうぞ。
≪ キルス ≫「っし。ひとまず決めてみせな。」
≪セラフィ≫じゃあAにバッシュ
≪セラフィ≫4+3d6 命中
  → DICE: serafi: 4+15(3D6: 5 5 5) = 19
≪セラフィ≫今度は5ゾロの19です
【GM草凪】2d6 「キノコ・ぱぅわ〜〜〜ッッ!!!」
≪ キルス ≫相変らずやなー(ノ_・
  → DICE: kusanaGM: 7(2D6: 4 3) = 7
【GM草凪】無理でした。ダメージどうぞ(o_ _)o
≪セラフィ≫7+2d6+2d6 ダメージ
  → DICE: serafi: 7+7(2D6: 4 3)+7(2D6: 5 2) = 21
≪セラフィ≫21点の風の魔法ダメージ
≪セラフィ≫「このぉ」
【GM草凪】「キノコに、栄光あれ〜〜〜〜〜!!!」 では、汗と涙と筋糸を撒き散らしながら果てました。
≪ キルス ≫「胞子はねえのな。」(何)
≪セラフィ≫「きゃん」べとべと
【GM草凪】あとはBのみ! 次のラウンドで決着なるか! バーゲストより保たないぞキノコ!!(/-;
≪オリゼー≫「胞子なぞ、酒で消毒し尽くしてくれる」(ぇ

【GM草凪】――第3R――
【GM草凪】キノコB、忘れずに《パンプアップ》 「こんなピンチだってのに、なんかオラ、ワクワクしてきたぞ〜〜〜!!」
≪ キルス ≫「瀕死になるたびパワーアップする種族かお前は。」
≪ シノン ≫「そのまま死んでしまえ('▽'」
【GM草凪】キノコ「ふぬ〜〜〜っ!!」黄金色に輝くオーラを身にまとう!          と思ったら胞子と汗が混ざった物体の模様(/-;
≪ キルス ≫うわあ。傘も逆立てないと!(ノ_・
【GM草凪】ではきっと最後のメイン(o'▽')o
≪ シノン ≫「えー、私のためにも抹殺して(^/-;」
【GM草凪】キルスさんからどうぞっ!
≪ キルス ≫「残念だがお姫さんや。それは俺の仕事じゃなさそうなんでね。」
≪ キルス ≫ブロードソードくるくる回しながら待機。
【GM草凪】ぇー(/-; では風前の灯火のキノコB。攻撃対象はダイスで。
【GM草凪】1d2 1ならおいちゃん
  → DICE: kusanaGM: 2(1D2: 2) = 2
≪オリゼー≫「わしが、きっちり酒の中に静めてくれるわ」
【GM草凪】セラフィさんに渾身の漢アタックを!(/-;
≪ キルス ≫#沈めて?(ノ_・
【GM草凪】3d6+8 「ほあたぁっ!」
  → DICE: kusanaGM: 11(3D6: 5 2 4)+8 = 19
≪セラフィ≫全力ストバ
≪オリゼー≫誤字ったけれど、これはこれでいけるので訂正しない(^^;
≪セラフィ≫フェイト2点&天上の美しよう
≪セラフィ≫4+5+3d6+2d6  ストバー
  → DICE: serafi: 4+5+8(3D6: 3 3 2)+12(2D6: 6 6) = 29
≪セラフィ≫クリット
≪ キルス ≫いけいけどんどん。
【GM草凪】きゃー(/-;
≪セラフィ≫「このぉーーー」
≪セラフィ≫ダメージこーーい
【GM草凪】では、黄金色の光とまばゆい美貌が交差して、お互いの最高の攻撃を叩き込む!!
【GM草凪】5d6+15 「な、そ、その技はーーーー!?」
  → DICE: kusanaGM: 27(5D6: 6 4 5 6 6)+15 = 42
≪ キルス ≫最高の一撃だ!(ノ_・。
≪ シノン ≫カットイン (o'▽')o  o('▽'o)
【GM草凪】42点物理。おいちゃんに勝った(/-;
≪セラフィ≫HP26だよ
≪セラフィ≫・・・クロスカウンターやる?
≪オリゼー≫ごふぅ (o_ _)o____
【GM草凪】まずはプロテどうぞ(/-;
≪ キルス ≫むしろまずはダメージでは(ノ_・(ぉ)
≪セラフィ≫じゃあこっちもボルテ使用+フェイト3
≪セラフィ≫8+2d6+2d6+2d6+3d6 とりゃーーー
  → DICE: serafi: 8+8(2D6: 6 2)+3(2D6: 1 2)+7(2D6: 6 1)+3(3D6: 1 1 1) = 29
≪セラフィ≫しょんぼり29点
≪ シノン ≫防御6だから。36まで減るから、期待値出れば十分防げるので普通に行くにゃ。戦闘不能になればそれはそれで面白い
≪ キルス ≫起伏激しき大活躍ダイスですな(ノ_・。
≪ シノン ≫3d6+4 「えーいっ!!ぷーろてーくしょーん」
  → DICE: sinon: 16(3D6: 5 5 6)+4 = 20
≪オリゼー≫フェイトの部分に反動が(ノ_・。っ◇>セラフィ
≪ シノン ≫あー、頑張りすぎ
≪ キルス ≫周囲が大活躍だ。立つ瀬なし。
≪ シノン ≫20点防御なので十分生きてますね
【GM草凪】はいにゃ。キノコは2点オーバーキルで戦闘不能。「ぐっふぁあああああ!!」と、至福の表情で空高く吹っ飛んでずーん、とマットに沈んだ。
≪ キルス ≫「――へぇ……」(感嘆の吐息)
≪オリゼー≫むしろフェイト入れてたら、弾く勢いだったね(ノ_・。
【GM草凪】(o_A_)o_B_)o キノコAB、戦闘不能。PCの勝利です(o'▽')o
≪セラフィ≫「ぼくかったの?」色々浴びてその場にぺたん
【GM草凪】では、戦闘終了するとキノコはむっくり起き上がります。「うむ。良い汗をかいた」「これはファイトマネーだ。持って行くが良い」
≪ キルス ≫「いい剣筋持ってやがるな…まさに美麗だったぜ。褒めてやる。」(にっ)
【GM草凪】ではドロップどうぞ。AB1投ずつで(o'▽')o
≪セラフィ≫「おにいちゃんありがとう」ふらふら
≪オリゼー≫「祝い酒じゃ〜振舞い酒じゃ〜」(o'▽')o⌒(o'▽')o⌒(o'▽')o
≪ キルス ≫「筋糸に汗に、こりゃ洗っても落ちないな…」(支えつつ)
≪ キルス ≫「…まあ、穴開けたし元からもう使えないか。帰ったら脱げばいいしな。」
≪ キルス ≫Aにフェイト3。
≪ キルス ≫2d6+3d6
  → DICE: Kills: 8(2D6: 2 6)+13(3D6: 6 4 3) = 21
≪セラフィ≫「おにいちゃん、ぼくはきたないよぉ」手から逃れようと
≪オリゼー≫フェイト2で、キノコBを漁ります
≪オリゼー≫2d6+2d6 黒字化
  → DICE: orizei: 7(2D6: 2 5)+4(2D6: 1 3) = 11
≪オリゼー≫事故った(o_ _)o___
≪ キルス ≫「やかましい。汚れてんのは毛布だ。」
【GM草凪】「マッスルームの傘EX(1000G)」「マッスルームの汗(600G)」を、手に入れました(o'▽')o傘汗
≪オリゼー≫「そんなものは、酒で洗い流してしまえ」(ぇ
≪オリゼー≫汗をゲット(/-;
≪ キルス ≫「あんた含めて頭から水かぶらすぞ」(ノ_−;
≪ キルス ≫傘なら普通。ああ普通。
【GM草凪】キノコ「そんなに汗は悪いのか(/-;」
≪ シノン ≫「まー、早く帰ってお風呂に入るのがベストの解決法じゃない?」
≪ キルス ≫「…だな。」
≪オリゼー≫「むしろ、おまえらが不自然じゃ」
≪セラフィ≫「う………うん」
【GM草凪】では、丁度非常口もありますので、強敵と書いてともに見送られつつ、ダンジョンから脱出して帰投するということで、
【GM草凪】最後に何か一言二言お願いしまする。
≪ キルス ≫「…よくよく考えりゃ、塩吹いてるキノコって焼けば旨そうだよな。」(ぼそ)
【GM草凪】キノコ「うむ。熱した汗の香りがなんとも言えず漢らしいぞ」(ニカッ)>キルスさん
≪オリゼー≫「普通は珍味じゃが……こいつらだと、どうかな?」
≪セラフィ≫「おにいちゃんいっしょにおふろにはいろう」
≪ キルス ≫「………。あれだ。お上品な俺の口には合わんな。」
≪ キルス ≫「ん、へいへい。耳の先まで洗ってくれるわ。」
≪ シノン ≫「あー、それと、二人ともきちっとおごってね〜」
【GM草凪】じゃあそんな感じで、非常口から外に出ると夕焼けが綺麗です。
≪セラフィ≫「うん♪」
≪オリゼー≫「それは勿論、一緒に飲むぞ〜」
【GM草凪】今日はお風呂に入って美味しいもの食べてゆっくり休んで、また明日からの冒険の活力を蓄えようということで〜
≪ キルス ≫「…へっ。よし、帰るぞ!」(笑)
【GM草凪】キノコ「では、またな」(にかっ)
≪オリゼー≫「今度は、筋肉でも負けん」ぽーじんぐする酔っ払い
≪ シノン ≫「とりあえず、今日もつーかーれーたー(o^_ _^)o」
≪セラフィ≫「しのんおねえちゃんもありがとう」
≪ キルス ≫「なんならおぶるぞー。」(笑)
≪オリゼー≫「お前も良く頑張ったな〜。一杯どうじゃ」>セラフィ
≪ シノン ≫「まー、他にできないしねー」
≪ キルス ≫「さ、今夜は飲むぞ!」
≪オリゼー≫「大人の証じゃ」(o'▽')o酒
≪ シノン ≫「おぅ、じゃー、いろいろ感じさせながらくっついちゃうぞー(^・」キルスさんにのしかかり
【GM草凪】ではそんな感じで、夕日に向かって帰還する皆さんでありました(o'▽')o
≪セラフィ≫「ぼくもー」キルスおにいちゃんに抱きつく
≪オリゼー≫「わしも〜」抱きつき三号(爆
≪ キルス ≫「…爺さんはもちろん歩くよな?っておいやっぱりかよ!」


        『試練の洞窟(デイリー編)』延長戦1日目、終了


■セッション終了。お疲れ様でした。

『試練の洞窟(デイリー編)』延長戦1日目 事後処理

開催日程:2006年7月25日
開催CH:「#エルクレ試練」「#エルクレ試練2」

●参加PC名(ギルドルールは今回不使用)
 キルス
 セラフィ
 オリゼー
 シノン

●成長点
 キルス:22点
 セラフィ:22点
 オリゼー:22点
 シノン:20点

 GM草凪:(22+22+22+20)/3+1=29点

●戦利品
 キルス:400G
 セラフィ:400G
 オリゼー:400G
 シノン:400G+「まじゅうのにく」(《パフォーマンス》分は別枠)





・延長戦第2日目

【GM草凪】■自己紹介&プリプレイ
【GM草凪】とりあえず、1日ランダン計画初参加のルナさんに自己紹介をお願いしますということでマイクお渡しします(o'▽')o日

≪ ルナ ≫マイクを受け取った、銀髪に白い肌の少年っぽい少女。
≪ ルナ ≫「ボクはルナ。ルナ・エクリプスだよ。ヨロシクね?(にっこり)」
≪ ルナ ≫「毒と両手剣を愛用するヴァーナのウォーリア/シーフなの。」
≪ ルナ ≫製作者の下から逃亡した人工生命体。
≪ ルナ ≫「みんな可愛がってくれたけども、ボクは頑張って自立したいよ…」
≪ ルナ ≫「自由と財産を自分で掴み取るには冒険者が一番良さそうだったの。」
≪ ルナ ≫「その為にはまず信頼と実績が必要なんだよね…。だから今日もお仕事頑張るよっ!」
≪ ルナ ≫「(剣の刃に舌を這わせて)さ、始めようか…(くすくす)」
≪ ルナ ≫次の方にマイクをお渡しします

【GM草凪】では私めが受け取ります(oo'ω')o日
【GM草凪】続いてプリプレイに移ります。

【GM草凪】――スキル――
【GM草凪】封印解除とかパフォーマンスとかその他このタイミングで何かするスキルがありましたら〜
≪ ルナ ≫ありません〜
≪オリゼー≫なしです
≪ シノン ≫ダンシングヒーロー開封&パフォーマンス使用
≪ シノン ≫3d6 「踊れ〜歌え〜(^・ ・^)」
  → DICE: sinon: 8(3D6: 6 1 1) = 8
≪ シノン ≫お、連続で8。せんせーがいないと調子悪いですね
≪オリゼー≫客がまた他に引っ張られたな(/-;
【GM草凪】せんせー効果かっ(/-;
≪プリコリッテ≫「あらあら」
【GM草凪】では、他に無ければ次進みます。

【GM草凪】――アイテム――
【GM草凪】買い出し、持ち出し、その他ありましたら〜
≪ ルナ ≫MPP1つ買っていきます
≪オリゼー≫持ち出しも、買い物もありませぬ(/-;
≪オリゼー≫ただ、ドレイン分の酒瓶一つ置いていって、以上(/-;っ酒
≪ シノン ≫えーっと、装身具を知識の書に変更します。聖印も持ち込んでおきますが
≪プリコリッテ≫あ、なしです
【GM草凪】はいな。ではプリプレイ終了してオープニングへと移ります。

【GM草凪】■オープニング
【GM草凪】という訳で、試練の洞窟です。(o'▽')o
【GM草凪】まぁ、いわゆる訓練場みたいなダンジョンです(/-;<はじめての方へ説明
≪ シノン ≫「るなっち久しぶりーーーー(o'▽')o」
【GM草凪】という感じで、いざ、扉を開けて内部へと進むのです(o'▽')o
≪ ルナ ≫「わ〜い、シノンさんだ〜」
≪プリコリッテ≫「あらあら」
≪オリゼー≫「わしは同じギルドじゃが、初めましてかの?」>ルナっち
≪ シノン ≫「そして、おねーさんは初めまして(^・」
≪ シノン ≫>リコさん
≪プリコリッテ≫「はじめまして」
≪ ルナ ≫「うん、そうだねっ!よろしくお願いしますなのっ!(ぺこり)>オリゼさん
≪プリコリッテ≫「ギルドですかぁ…たのしそうですねぇ」
≪オリゼー≫「そちらも初めまして。」>リコさん
≪ ルナ ≫「初めましてです。よろしくなの〜」>リコさん
≪プリコリッテ≫「あらあら、はじめましてぇ」
【GM草凪】では、挨拶を済ませつつ、地下へと潜る階段を下りていくっ!
≪ シノン ≫「さぁ、早速行きましょっ!」

【GM草凪】■ルーム1
【GM草凪】階段を下りると、巨大な鉄の人形が行く手を遮る!!
【GM草凪】1d6
  → DICE: kusanaGM: 5(1D6: 5) = 5
≪プリコリッテ≫「あらあらあらあらあら」
【GM草凪】わーい(o'▽')o その数、5体!
【GM草凪】という訳で、倒して先に進んでください。(・x・
≪ ルナ ≫「わ、一杯だよ〜」
≪オリゼー≫けふん(/−;
【GM草凪】エンゲージ情報: [鉄人形ABCDE]-5m-[PC前衛]-5m-[PC後衛]
≪オリゼー≫「鉄がどうした。わしは鋼の肝臓じゃ」
≪プリコリッテ≫「範囲系はまだおぼえていませんのに…こまりましたわ」
【GM草凪】あ。ゴーレムの胸には赤い球体がついていてぴこぴこ点滅しています(/-;
≪ ルナ ≫カラータイマー!?
≪オリゼー≫漢探知は、そんなものは気にしない(/-;>ピコピコな球体
【GM草凪】各自行動値とポジションお願いします。ゴーレムは7、遅いです(/-;
≪オリゼー≫行動値7 前衛
≪ ルナ ≫行動値11 前衛で
≪ シノン ≫行動値7 バックス
≪プリコリッテ≫行動値6で後衛
【GM草凪】行動順> ルナ11>オリゼー=シノン7>鉄人形7>リコ6
【GM草凪】では、戦闘入りますっ!

【GM草凪】――第1R、セットアップ――
≪ シノン ≫エンサイクロペディア
【GM草凪】セットアップスキルこーい(o'▽')o
≪オリゼー≫上級まで無し(/-;
≪ シノン ≫2d6+4+3+1
  → DICE: sinon: 10(2D6: 5 5)+4+3+1 = 18
≪ シノン ≫18で
【GM草凪】では解る(/-;

アイアンゴーレム改  分類:機械  属性:−  レベル:4
特殊能力:《ヴァイタルフォース》2、《範囲攻撃》、《アイアンビーム》

【GM草凪】あとは概ねルールブックと一緒(/-;
≪ シノン ≫むぅ、攻撃の手が足りなかったらシノンもメイスで殴るか(o_ _)o
【GM草凪】他に無ければメイン移ります〜

【GM草凪】――第1R、メイン――
≪ シノン ≫「――というわけで。タコ殴りに気をつけてっ!」
【GM草凪】行動値順、素早いルナさんからどうぞっ!
≪ ルナ ≫「でも、近寄らないと殴れないの(/-;」
≪ シノン ≫「――頑張って避けよう(^/-;」
≪ ルナ ≫では、マイナーで移動。鉄人形にエンゲージしてメジャーでブランディッシュ。
≪ ルナ ≫頑張って足止め(/-;
≪ ルナ ≫3d6+3 命中。当たるのかな(汗
  → DICE: Luna-EX: 6(3D6: 3 2 1)+3 = 9
≪ ルナ ≫ふ、ふりなおします
≪ ルナ ≫3d6+3
  → DICE: Luna-EX: 8(3D6: 1 6 1)+3 = 11
≪ シノン ≫両手剣は命中がきついですよね(/-;
≪オリゼー≫同志よっ(/-;っ◇
≪ ルナ ≫11desu(/-;
【GM草凪】まぁ、のろっと回避します。固定値4なので7以上必要! 纏めて振るおー(/-;
【GM草凪】2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 ABCDE順、目標7
  → DICE: kusanaGM: 7(2D6: 3 4)+7(2D6: 4 3)+9(2D6: 5 4)+7(2D6: 4 3)+7(2D6: 1 6) = 37
≪ シノン ≫全部避け
≪ ルナ ≫ごふぅ!
≪プリコリッテ≫…。
≪プリコリッテ≫「あらあら」
≪オリゼー≫ヒドイヤ、流石草凪GM(/-;
≪ シノン ≫「で、伝説の扇風機?(^/-;」
≪ ルナ ≫「わ〜ん、当たってよ〜(じたばた)」
【GM草凪】…………今日のダイスは鬼ですね(/-; ええと、では、磁石が反発するような鮮やかな動きで回避!
≪プリコリッテ≫「(予定が狂いますわね…まぁ仕方ないですけど)」
【GM草凪】気を取り直して、シノンさんオリゼーさんどうぞ(/-;
≪オリゼー≫おぃちゃんは待機「(もごもご)」
≪ シノン ≫シノンは待機。シノンより薄い人が居るので分散してくれたららっきーと思いつつ
≪プリコリッテ≫「…あら?」
【GM草凪】はいな。では鉄人形の行動。ABCDE共に《ヴァイタルフォース》乗せてルナさんに通常殴り行きます。こっちは1発当たれば御の字さ(/-;
【GM草凪】2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 とどけ俺達の熱い固定値6
  → DICE: kusanaGM: 10(2D6: 6 4)+4(2D6: 1 3)+11(2D6: 6 5)+9(2D6: 5 4)+6(2D6: 5 1) = 40
【GM草凪】Aから、16、10、17、15、12で回避どうぞです(/-;
≪ ルナ ≫3d6+3d6+3d6+3d6+3d6 固定値は8
  → DICE: Luna-EX: 16(3D6: 6 4 6)+5(3D6: 1 3 1)+15(3D6: 4 5 6)+10(3D6: 6 1 3)+8(3D6: 3 2 3) = 54
≪ シノン ≫クリティカル、13、23、18、16?
≪ ルナ ≫全部回避のようです
≪オリゼー≫ああ、こちらにも鬼がいるよ(((/-;
【GM草凪】……まぁ、固定値もダイス数も負けてれば当たる訳無いさ(/-; 次はビームだっ(/-;
≪プリコリッテ≫「あらあら」
【GM草凪】では、リコさん続けてどうぞ〜
≪ ルナ ≫「こわいなぁ、もう」
≪ シノン ≫「すごい!!えーっと、宝くじみたいだね!!(マテ」
≪ ルナ ≫「宝くじって何?美味しいの?」(首かしげ
【GM草凪】一向に当たらない?(/-;>しのんさん
≪プリコリッテ≫「あらあら」
≪ シノン ≫うむ、当たらないものの代名詞(/-;<くじ
≪プリコリッテ≫5m後退、ブレットを…どれでもいいからAに
≪プリコリッテ≫3d6+8
  → DICE: Rico: 10(3D6: 3 4 3)+8 = 18
【GM草凪】こーい! ……というか最初に使うスキルぐらいは正式名称で書いて欲しいGM(/-;(笑
【GM草凪】2d6+4 A回避
  → DICE: kusanaGM: 7(2D6: 5 2)+4 = 11
【GM草凪】うむ。命中です。ダメージどうぞ。
≪プリコリッテ≫2d6+1d6「あらあら」
  → DICE: Rico: 6(2D6: 1 5)+3(1D6: 3) = 9
【GM草凪】では9点貫通してがしゃんと転倒。最後、待機組どうぞ〜
≪ シノン ≫マイナーで知識の書をはずし、メジャーで隠密になります
≪プリコリッテ≫杖を見ながら「(ま、こんなもんかしらね)」
≪ シノン ≫「みんな、頑張れ(^・/|」
≪プリコリッテ≫「あらあら」
≪オリゼー≫マイナーでゴーレムずにエンゲージ、メジャーで《ウェポンフォージ》 MP35/37
【GM草凪】よし当たる人が来た(o'▽')o フォージこーい!
≪オリゼー≫2d6 「勝利のまじない、酒噴きじゃ〜」
  → DICE: orizei: 8(2D6: 5 3) = 8
≪プリコリッテ≫「あらあら」
≪ ルナ ≫「わ、凄い」
【GM草凪】では、全員終了したところで第1ラウンド終わり〜

【GM草凪】――第2R――
【GM草凪】セットアップ無ければこのままメイン移ります(oo'ω')o
≪ ルナ ≫ないです
≪ シノン ≫なし
≪プリコリッテ≫なし
≪オリゼー≫どうぞ〜
【GM草凪】最新エンゲージ> [鉄人形ABCDE、オリゼー、ルナ]-10m-[シノン]-5m[リコ]
【GM草凪】では、早い順でルナさんからどうぞ!
≪ ルナ ≫では、マイナーでインベナム。メジャーでブランディッシュ。鉄人形sを攻撃
≪ ルナ ≫3d6+3+1 「勝利のおまじない。…こんな感じだったよね、確か」毒噴き
  → DICE: Luna-EX: 9(3D6: 5 2 2)+3+1 = 13
≪ ルナ ≫…と、通しで(汗
【GM草凪】えっと、Aは転倒中自動命中。BCDE振ります(/-;
【GM草凪】2d6+2d6+2d6+2d6 BCDE順、固定値4で目標9
  → DICE: kusanaGM: 8(2D6: 4 4)+7(2D6: 3 4)+7(2D6: 1 6)+5(2D6: 2 3) = 27
≪ ルナ ≫おぉ、インベナム効果が!
【GM草凪】今度は何故か全命中(o_ _)o インベナム無ければ1つ避けてたぞっ(/-;
【GM草凪】では、ダメージずぱっとどうぞ(o'▽')o
≪ シノン ≫べなーむべなーむ
≪ ルナ ≫9+3d6 どくどくどく〜♪
  → DICE: Luna-EX: 9+5(3D6: 2 2 1) = 14
≪ ルナ ≫
≪ シノン ≫えーっと、そうですね。そのほうがおいちゃんのブランも当たりやすいですし
≪ シノン ≫誤爆
≪ ルナ ≫あ。間違いです(汗
≪ ルナ ≫2d6ですね(しくしく
  → DICE: Luna-EX: 11(2D6: 5 6) = 11
≪ ルナ ≫って、ふりなおしじゃない〜
≪ ルナ ≫14+1で13ですね
≪ ルナ ≫14-1(汗
【GM草凪】ふみん(/-; では、13物理で5点ずつ通ります。鉄の硬い装甲を少しだけ貫いて、毒を流し込むっ!
【GM草凪】では、続けてオリゼーさんシノンさんどうぞ(/-;
≪プリコリッテ≫Bにディストラント使用
≪ シノン ≫「ウィルスちゅうにゅう〜」
≪ ルナ ≫「わ〜い、錆びろ錆びろ〜」
【GM草凪】効果確認〜。ではBは+放心受けます(/-;
≪オリゼー≫「錆びてしまへ」
≪プリコリッテ≫「あらあら(これで続いてくれるかしら?)」
≪オリゼー≫続いてスマッシュブランを投入。 MP26
≪オリゼー≫3d6+4 「酒はでも被ってろぃ」
  → DICE: orizei: 8(3D6: 1 3 4)+4 = 12
≪オリゼー≫振りなおし(/−;
≪オリゼー≫3d6+4
  → DICE: orizei: 9(3D6: 2 3 4)+4 = 13
≪オリゼー≫何か、悲しいね(ノ_・。 残りフェイト4
【GM草凪】AB自動命中。CDE分振ります。2d6+4なので9以上!(/-;
【GM草凪】2d6+2d6+2d6 CDE順
  → DICE: kusanaGM: 9(2D6: 6 3)+5(2D6: 3 2)+7(2D6: 6 1) = 21
≪ シノン ≫Cが避け
【GM草凪】C回避(o'▽')o ではここで、CがAを庇います!(o'▽')o
【GM草凪】C「やらせはせんごーれむーーー」
【GM草凪】ダメージどぅぞ(・x・
≪オリゼー≫2d6+7+4+6 「そりゃ〜」物理
  → DICE: orizei: 4(2D6: 2 2)+7+4+6 = 21
≪プリコリッテ≫「あらあら」
≪ シノン ≫固定値の大切さを知った気がします
【GM草凪】BCDEに13点ずつ通過。そろそろ半分みたいです(・x・
≪オリゼー≫固定値だけが、お友達(/-;
【GM草凪】隠密中シノンさんはどうします?(/-;
≪ シノン ≫あー待機で
【GM草凪】ではゴーレムs行きます。Cは行動済みなので飛ばして、Aはマイナーで転倒回復。
【GM草凪】ABはメジャーでオリゼーさんに、DEはメジャーでリコさんに、それぞれ《アイアンビーム》飛ばしますっ!
【GM草凪】2d6+6 A命中
  → DICE: kusanaGM: 5(2D6: 4 1)+6 = 11
【GM草凪】2d6+6 B命中
  → DICE: kusanaGM: 9(2D6: 6 3)+6 = 15
【GM草凪】2d6+6 D命中
  → DICE: kusanaGM: 7(2D6: 2 5)+6 = 13
【GM草凪】2d6+6 E命中
  → DICE: kusanaGM: 11(2D6: 6 5)+6 = 17
【GM草凪】それぞれ回避どうぞ〜
≪オリゼー≫2d6+4 A回避
  → DICE: orizei: 5(2D6: 3 2)+4 = 9
≪プリコリッテ≫…Bの放心は?
【GM草凪】をを。ではBは放心により命中12で(/-;
≪オリゼー≫2d6+4 B回避
  → DICE: orizei: 12(2D6: 6 6)+4 = 16
≪ シノン ≫おめでとう
【GM草凪】がは(o_ _)o
≪オリゼー≫フッ((((/-;
≪プリコリッテ≫2d6+3 D
  → DICE: Rico: 4(2D6: 1 3)+3 = 7
≪プリコリッテ≫2d6+3 E
  → DICE: Rico: 3(2D6: 2 1)+3 = 6
≪プリコリッテ≫「…(厳しいわね)」
【GM草凪】一部を除いてダイスにやる気がないね(/-; ではダメージ行きます〜。<光>属性魔法ダメージですっ
【GM草凪】2d6+9 A分、オリゼーさん
  → DICE: kusanaGM: 9(2D6: 4 5)+9 = 18
【GM草凪】2d6+9 D分、リコさん1
  → DICE: kusanaGM: 8(2D6: 4 4)+9 = 17
【GM草凪】2d6+9 E分、リコさん2
  → DICE: kusanaGM: 8(2D6: 4 4)+9 = 17
【GM草凪】18、17、17で軽減こーい!
≪オリゼー≫プロテ要らない(・x・
≪オリゼー≫通常攻撃が魔法とは、15点貫通(/-; HP26/41
【GM草凪】大丈夫。ビームは1シナリオ1回のみだ(/-;
≪ シノン ≫リコさんのほうに両方ともにプロテクション
≪ シノン ≫3d6+4 「反射反射!!」
  → DICE: sinon: 11(3D6: 3 5 3)+4 = 15
≪ シノン ≫3d6+4 「屈折屈折!!」
  → DICE: sinon: 11(3D6: 3 4 4)+4 = 15
≪ シノン ≫各15点ずつガード
≪プリコリッテ≫「あらあら…ありがとうございます」
≪オリゼー≫凄いや(o'▽')o
【GM草凪】ではかきんですな(/-; 続いてリコさんどうぞ〜
≪プリコリッテ≫では、またAにアースブレット
≪プリコリッテ≫マイナー無し
≪プリコリッテ≫3d6+8
  → DICE: Rico: 10(3D6: 5 1 4)+8 = 18
【GM草凪】2d6 6ゾロのみ回避
  → DICE: kusanaGM: 5(2D6: 2 3) = 5
【GM草凪】命中です。ダメージどうぞ。
≪プリコリッテ≫3d6 「あらあら」
  → DICE: Rico: 11(3D6: 2 6 3) = 11
【GM草凪】15点貫通でかこーんと転倒(/-;
【GM草凪】違う。11点貫通で残りHP15だ(/-;
【GM草凪】では最後、待機のシノンさんこーい(o_ _)o
≪プリコリッテ≫「…(さすがに頑丈ね)」
≪ シノン ≫マイナーで聖印装備。メジャーでヒールをオリゼーさんに
≪ シノン ≫2d6+4 「さあ、お約束。直すよ!!」
  → DICE: sinon: 7(2D6: 3 4)+4 = 11
≪ シノン ≫3d6+5+4+3+1
  → DICE: sinon: 10(3D6: 6 1 3)+5+4+3+1 = 23
≪ シノン ≫23点治りました
≪プリコリッテ≫『治す』じゃないのか(笑
≪ シノン ≫おいちゃんは直すなので(笑
≪オリゼー≫回路にはんだ当ててもらった(笑 HP41/41
≪ ルナ ≫
【GM草凪】では、直ったところで次ラウンドGOです。でもその前に毒で3点ずつ錆びます(o_ _)o
≪オリゼー≫「これからは。おぃちゃんで良いぞ。飲み友達」

【GM草凪】――第3R――
【GM草凪】セットアップ無ければメイン行きます〜。素早さ順でルナさんからっ
≪ ルナ ≫マイナー:インヴィジブルアタック、メジャー:ブランディッシュ。鉄人形狙います
≪ ルナ ≫3d6+3+1d6 回って欲しいな(祈
  → DICE: Luna-EX: 12(3D6: 5 1 6)+3+3(1D6: 3) = 18
【GM草凪】らじゃー。対象はどれです?(/-;
≪プリコリッテ≫ブランだから範囲…
≪ ルナ ≫あれ、移動してませんよね?
【GM草凪】しまった。バッシュと間違えた(/-; では全回避行きますっ!
【GM草凪】2d6+2d6+2d6+2d6 BCDE順、Aは転倒中
  → DICE: kusanaGM: 4(2D6: 1 3)+6(2D6: 4 2)+3(2D6: 1 2)+9(2D6: 6 3) = 22
【GM草凪】全員命中! トドメなるか! ダメージこーい!!
≪ ルナ ≫9+2d6 今度こそ!
  → DICE: Luna-EX: 9+6(2D6: 5 1) = 15
≪ ルナ ≫むぅorz
≪ ルナ ≫15っす
【GM草凪】それでもガリガリと削って一撃圏内です! オリゼーさん華麗にトドメどうぞ(/-;
≪ シノン ≫2dで6出れば十分
≪ ルナ ≫「ぜぇぜぇ…丈夫…だね…」
≪プリコリッテ≫「あらあら(さすがに今回はいらないわよね?)」
≪オリゼー≫インヴィジブラン。MP少し節約風味(/-; MP19
≪オリゼー≫3d6+4+1d6 「当たれ〜」
  → DICE: orizei: 9(3D6: 2 4 3)+4+5(1D6: 5) = 18
【GM草凪】よし全員回避放棄(o'▽')o ダメージこーい!
≪ シノン ≫きたきたきたきたきた
≪オリゼー≫ラグ?
≪オリゼー≫18で、インヴィジえらい(o_ _)o
【GM草凪】ふっふっふ(・ー・
≪ ルナ ≫(びくっ!
≪ シノン ≫範囲拡大で来るかな?(・ー
≪オリゼー≫2d6+7+4 「そこの赤い球が、弱点と見た(ぇ」
  → DICE: orizei: 6(2D6: 1 5)+7+4 = 17
≪プリコリッテ≫「あらあら」
≪オリゼー≫17の物理。及第点
【GM草凪】では、赤い球をことごとく粉砕するっ!(o'▽')o そしてまずAが戦闘不能、直後自爆!
≪プリコリッテ≫「あらあら」
≪ シノン ≫範囲はシーンとかエリアに変わっていたりします?(o'▽')o
≪ ルナ ≫「わ、爆発だ!?」
【GM草凪】ええと、最低ダメージでもBCDE死ぬので、5連鎖爆発で行きます。残念ながら普通にエンゲージです(/-;<範囲
≪ シノン ≫ぷいにゅー
【GM草凪】という訳で、【幸運】の12を5回お願いします(/-;>前衛戦士組
≪ シノン ≫「たーまやー!!(^・/|」
≪プリコリッテ≫「あらあら」
≪ ルナ ≫ぎにゃー
≪オリゼー≫2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 幸運が二に付き十以上求む(/-;
  → DICE: orizei: 7(2D6: 2 5)+12(2D6: 6 6)+2(2D6: 1 1)+10(2D6: 4 6)+5(2D6: 4 1) = 36
【GM草凪】2つ避けた(/-;
≪ ルナ ≫2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 9以上ぷりーずっ(切実
  → DICE: Luna-EX: 9(2D6: 3 6)+11(2D6: 5 6)+8(2D6: 2 6)+8(2D6: 2 6)+9(2D6: 6 3) = 45
【GM草凪】3つ避けたっ!?(/-;
≪オリゼー≫残り二つも、惜しいよ(/-;
【GM草凪】では、連鎖爆発ダメージゆきます(/-; <火>属性の魔法ダメージに改造してるので気をつけて(/-;/
【GM草凪】3d6+5 1回目、オリゼーさんのみ
  → DICE: kusanaGM: 13(3D6: 1 6 6)+5 = 18
【GM草凪】2回目は不発(o_ _)o
【GM草凪】3d6+5 3回目、オリゼーさんルナさん両方
  → DICE: kusanaGM: 15(3D6: 4 6 5)+5 = 20
【GM草凪】4回目不発(o_ _)o
≪ シノン ≫GMも出目がいいね(/-;
≪ ルナ ≫4発目、ルナ当たってます(/-;
【GM草凪】間違えました(/-;
【GM草凪】3d6+5 4回目、ルナさんのみ
  → DICE: kusanaGM: 8(3D6: 1 4 3)+5 = 13
≪オリゼー≫ダイス振ってたら、自爆をかわしそうな勢い(/-;
【GM草凪】3d6+5 5回目、オリゼーさんのみ
  → DICE: kusanaGM: 12(3D6: 4 3 5)+5 = 17
【GM草凪】プロテあればこーい。1回のみ(/-;
≪オリゼー≫HP-5 でも頑張ったんだ(o_ _)o
≪ シノン ≫では、三回目のおいちゃん分にプロテクション、なんだか耐えられそるな雰囲気なので
≪ シノン ≫3d6+4 「納涼夕涼み花火大会!!」
  → DICE: sinon: 10(3D6: 6 3 1)+4 = 14
≪ シノン ≫14点防御です
≪オリゼー≫HP9/41 「た〜まや〜」 イメージはアフロなおぃちゃん8oT-T8o
【GM草凪】では、生き残ったかにゃ?(/-; という所で、戦闘終了します〜(o'▽')o
≪ ルナ ≫「ごほ…煙たいの…喉と目が〜(ぐすぐす」
≪プリコリッテ≫「あらあら」
【GM草凪】まずはドロップ品ロールどうぞ。1人投+誰か1人がもう1投
≪ シノン ≫2d6 シノン分
  → DICE: sinon: 9(2D6: 3 6) = 9
≪ シノン ≫9…
≪プリコリッテ≫2d6
  → DICE: Rico: 7(2D6: 2 5) = 7
≪オリゼー≫2d6 おぃちゃん分
  → DICE: orizei: 9(2D6: 6 3) = 9
≪ ルナ ≫2d6+2d6 2投まとめて
  → DICE: Luna-EX: 2(2D6: 1 1)+3(2D6: 2 1) = 5
【GM草凪】ぶはぁ(/-;
≪ シノン ≫自爆回避に使いきった?(/-;
≪ ルナ ≫速攻で反動が!?(吐血
【GM草凪】では、「ゴーレムの宝石(50G)」×3個を手に入れます(/-;っ石石石
【GM草凪】それでは、回復しましたら次の部屋に進みます〜
≪ シノン ≫「宝石ゲット(o'▽')o」
≪オリゼー≫「石ゲットじゃ8o'▽'8o」
≪ ルナ ≫「こなごな…」(がっくり
≪プリコリッテ≫「お買い物バッグに入れておきましょうか?」
≪ シノン ≫「でも、いい子だったからなでなでしてあげるー(o'▽')o」>るなっち
≪ ルナ ≫「わ〜い」(満面の笑み
≪プリコリッテ≫「あらあら」
≪オリゼー≫《ハーバルロア》を開封。残りフェイト3
≪ シノン ≫そしてなでなでついでにるなさんにヒール行きます
≪ シノン ≫2d6+4
≪オリゼー≫そしてファーマシー3本がっつりと飲む(o'▽')o酒酒酒
  → DICE: sinon: 6(2D6: 2 4)+4 = 10
≪ シノン ≫3d6+5+4+3+1 回復量
  → DICE: sinon: 12(3D6: 5 1 6)+5+4+3+1 = 25
≪ シノン ≫25点治ります
≪オリゼー≫2d6+3+2d6+3+2d6+3+9 酒酒酒
  → DICE: orizei: 7(2D6: 4 3)+3+7(2D6: 5 2)+3+6(2D6: 4 2)+3+9 = 38
≪ ルナ ≫「ありがとうなの〜♪」(抱きつく
≪ シノン ≫「あ、それじゃリコさんお願いします〜」石石石
≪オリゼー≫HP38/41 ついでにMPPを一本いっときます
≪オリゼー≫19+2d6+3 やっぱり酒
  → DICE: orizei: 19+11(2D6: 5 6)+3 = 33
≪ シノン ≫すごい効き目ね(/-;
【GM草凪】すごいな(/-; では回復終わりましたら次の部屋に進みますよ〜?(/-;
≪ シノン ≫あ、シノンは
≪オリゼー≫自家製ですから(o'▽')o HP38/41 MP33/37
≪ シノン ≫聖印>知識の書 に装備を変更します
≪プリコリッテ≫「はいはい」
≪ ルナ ≫MPP飲んでおきます
≪オリゼー≫「いい酒じゃった〜♪」
≪ ルナ ≫2d6 ごくごく
  → DICE: Luna-EX: 6(2D6: 4 2) = 6
≪ ルナ ≫6回復。MP19に
【GM草凪】では、じゃきーんと扉を開け放って次の部屋へと雪崩れ込むっ!

【GM草凪】■ルーム2
【GM草凪】次の部屋では、探索中に迷ったらしい兔耳の少年が一人途方にくれておりました(/-・
≪ シノン ≫ヴァーナがさらに増えた
【GM草凪】少年「うわ〜、でぐちがわからなくなっちゃったの〜(^▽^」
≪プリコリッテ≫「あらあら」
≪ ルナ ≫「うに、迷子のウサギさんなの」
【GM草凪】少年「あ。おじちゃんたち、どこからきたの〜?(^▽^」
≪オリゼー≫「こんな所で迷子かの?」
≪ シノン ≫「迷子の子猫さんとかならよく聞くけど」
【GM草凪】うむ。一本道でも迷う人は迷う。というか途中省略してるだけで枝道とか色々あると思いねぇ(/-;
≪オリゼー≫「わし達はエルクレストから来たのじゃ」
【GM草凪】「そうじゃなくて〜、このダンジョンの〜、入り口とか〜(/▽;」
≪プリコリッテ≫「あらあら〜」
≪ ルナ ≫「えと…こっちから」来た道の方を指差しながら
【GM草凪】少年「ありがと〜、これで帰れる〜(^▽^」 てててててっ、と扉のほうに走り去ろうとして、ききー、と止まる。
【GM草凪】少年「これ、おれい〜。おねーちゃんたちもたんさくがんばってね〜(^▽^」
≪プリコリッテ≫「あらあらぁ」
【GM草凪】という感じで、ルナさんにMPポーション×2本を手渡します。
≪ シノン ≫「いいの?ありがと〜。気をつけて帰ってね〜(^・」
≪ ルナ ≫「でも、迷うかも?(首かしげ」
≪ ルナ ≫「あ、ありがとうなの〜」
【GM草凪】但し、《マジカルハーブ》分なのでシナリオ中に使わないと普通に無くなります(・/|
≪オリゼー≫おおぅ(/−;
【GM草凪】少年「そのときは〜、またイベントのネタになるだけだから〜(^▽^ノシ」<また迷う?
≪ ルナ ≫りょうかいです
≪プリコリッテ≫消費期限ぎりぎりか(違
【GM草凪】そんな訳で、手を振っててけてけと消えていきました(o'▽')o
≪オリゼー≫「じゃあな〜ちゃんと帰るんだぞ〜」ノシ
≪ ルナ ≫「気をつけてね〜」手を振る
【GM草凪】では、次の部屋へと入ります(o・x・)o
≪ シノン ≫ぷいにゅ
≪ ルナ ≫はい
≪プリコリッテ≫らじゃ

【GM草凪】■ルーム3
【GM草凪】次の部屋は、片方の壁に繋がった配置でテーブルが置かれています。
≪プリコリッテ≫「あら?」
【GM草凪】そして、皆さんが入るとテーブルの淵に水が流れて、流しソーメンがしゃー、っと流れてきます。恒例の回復ルーム(o'▽')o
≪ シノン ≫「流しソーメン!!季節モノ!!」
【GM草凪】きっと壁の裏側ではスタッフの妖精が頑張っているに違いない!
≪オリゼー≫「おや?」
≪ ルナ ≫「わ、美味しそうなの〜」
≪プリコリッテ≫「あらあら」
≪ シノン ≫あ、つゆは?
【GM草凪】あぁ。つゆも刻みネギも完備です(/-; そんな訳で、休憩すると各自HPかMPか好きなほうを1d6回復。
≪プリコリッテ≫「あら?みょうがはないのかしら?」
≪ シノン ≫「わっさびー、わっさびー。みょーがー」
≪オリゼー≫MPで
≪ シノン ≫MPかいふくしまーす
≪ ルナ ≫「おそうめん〜♪」
≪ シノン ≫1d6 しのん
  → DICE: sinon: 6(1D6: 6) = 6
≪ ルナ ≫MPを
≪オリゼー≫「ねぎ、ノリ、わさび」
≪ シノン ≫うし。6点回復
≪プリコリッテ≫1d6 MPで
  → DICE: Rico: 1(1D6: 1) = 1
≪ ルナ ≫1d6 るな
≪オリゼー≫1d6 MP
  → DICE: Luna-EX: 4(1D6: 4) = 4
  → DICE: orizei: 1(1D6: 1) = 1
≪ シノン ≫…分かれたね(/-;
≪オリゼー≫こっそり反動、MP34
≪ ルナ ≫「うに、わさびが…鼻につーんって…」
≪ シノン ≫「あ、お茶飲むとだいぶいいよー」旦~~
≪オリゼー≫「薬味を入れすぎた(/-;」
【GM草凪】ちなみに、時々お寿司が流れてきますが気にせず食べちゃって下さい(/-;
≪プリコリッテ≫「あらあら…(そうめんより冷麦のほうがカロリー少なくていいのですけど…)」
≪ ルナ ≫「ありがとう…なの…(涙目」
≪プリコリッテ≫「あらあら」
≪ シノン ≫「ガリ!!一心不乱にガリ!!」
【GM草凪】では、食し終わったら最後に船に乗ってお茶が流れてきます(/-・
≪ ルナ ≫「至れり尽くせりなの♪」
≪オリゼー≫「熱燗を要求する」<マテ
≪プリコリッテ≫「あらあら」
【GM草凪】では、回復終わりましたら次の部屋移ります。多分次が最後なのでそれで察して回復どうぞ(/-;
≪ シノン ≫「ふー」(^・ ・^)旦~~
≪ シノン ≫シノンはこのままで平気
≪ ルナ ≫では、MPP一つどなたかどうぞ
≪プリコリッテ≫くらさい
≪オリゼー≫リコさんにトス>MPP
≪ ルナ ≫「リコさん、どうぞなの」MPP手渡す
≪プリコリッテ≫「あら?(やけに軽いわね)」
≪ ルナ ≫2d6 一本は自分で
≪プリコリッテ≫2d6
  → DICE: Luna-EX: 10(2D6: 5 5) = 10
  → DICE: Rico: 9(2D6: 4 5) = 9
≪プリコリッテ≫MP35/40
≪ ルナ ≫MP32/32
≪オリゼー≫おぃちゃんは、準備は良いです
≪ シノン ≫シノンもOK
≪ ルナ ≫OKです
≪プリコリッテ≫OK
【GM草凪】よーし。では次はきっと最後の部屋です。覚悟して扉を開けるとっ!(o'▽')o

【GM草凪】■ルーム4
【GM草凪】部屋に入ると、遠くから何者かの足音が近づいてくるっ……
≪ シノン ≫「この靴音は――」
≪ ルナ ≫「うに、足音?
【GM草凪】で、ばーんと反対側の扉を開けて現れたのは、武装した2匹のギルマンだったっ!
≪ シノン ≫「たらしーふっ!!って違う!!」
≪プリコリッテ≫「あらあら」
≪ ルナ ≫「わ、お魚!?」(じゅるり
【GM草凪】魚「我らギルマン3兄弟!」「ここで会ったが100年目と知れっ!」
≪オリゼー≫「刺身の素!(違」
【GM草凪】という訳で、戦闘です。尚3人目は戦闘の状況に応じて遅刻して現れます。時間とかリソースとか見ながら(/-;
≪プリコリッテ≫「100年前…おあいしましたかしら?」
【GM草凪】エンゲージ> [魚騎士AB]-5m-[PC前衛]-5m-[PC後衛]
≪プリコリッテ≫後衛
【GM草凪】行動順はさっきと同じかな? ポジションをどうぞ〜
≪ シノン ≫バックス
≪オリゼー≫前衛
【GM草凪】行動順> 魚騎士12>ルナ11>オリゼー=シノン7>リコ6
≪ ルナ ≫前衛で
【GM草凪】では、戦闘開始しますっ!

【GM草凪】――第1R、セットアップ――
【GM草凪】スキルこーい! ギルマンは永遠になし(/-;
≪プリコリッテ≫「100年前…100年前…う〜ん、せめて何月頃か言っていただければ思い出せるかもしれませんけど…」
≪ ルナ ≫ないです〜
【GM草凪】魚「まぁ慣用句って奴だ(/-;」
≪ シノン ≫えんさいくろぺでぃあ
≪ ルナ ≫「うに、そうなの?」(首かしげ
≪プリコリッテ≫「あら?そうでしたか…それでは、初対面なのですね?」
≪ シノン ≫2d6+4+3+1
  → DICE: sinon: 7(2D6: 4 3)+4+3+1 = 15
≪ シノン ≫15で
【GM草凪】はいな。では解る(/-;/

ギルマンナイト  分類:動物  属性:水  レベル:6
特殊能力:《アックスマスタリー》、《バッシュ》4、《甲殻の鎧》、《水陸両用》、

【GM草凪】ごく標準的なギルマンナイトのようです。
≪ シノン ≫ぷいにゅー
≪ シノン ≫また重いのが(/-;
【GM草凪】ちなみに、カード引いたら ま た バーゲストだったので、こっそり次のページ見て差し替えました(/-;
【GM草凪】ではメイン行きます〜(/-;

【GM草凪】――第1R、メイン――
【GM草凪】さかないと、ここは騎士道を重んじて真正面から行くぞっ!
【GM草凪】AB共にマイナーで前衛にエンゲージ、メジャーで1人ずつ《バッシュ》!
【GM草凪】3d6+7 A「ゆくぞっ!」>オリゼーさんに
  → DICE: kusanaGM: 15(3D6: 5 4 6)+7 = 22
【GM草凪】3d6+7 B「くらえっ!」>ルナさんに
  → DICE: kusanaGM: 9(3D6: 2 1 6)+7 = 16
【GM草凪】ごふぁ(o_ _)o 逆なら(/-; ということで回避どうぞ。
≪ ルナ ≫3d6+8 「ヤだ。」
  → DICE: Luna-EX: 6(3D6: 1 3 2)+8 = 14
≪ ルナ ≫ふ、ふりなおす(/-;
≪ ルナ ≫3d6+8
  → DICE: Luna-EX: 11(3D6: 1 5 5)+8 = 19
≪オリゼー≫2d6 回避なんて〜(((/−;
  → DICE: orizei: 4(2D6: 1 3) = 4
≪ ルナ ≫そして避け
≪オリゼー≫こちらはあたり(/-;
【GM草凪】2d6+13+4d6 オリゼーさんに物理ダメージ!
  → DICE: kusanaGM: 2(2D6: 1 1)+13+18(4D6: 5 3 4 6) = 33
【GM草凪】1ゾロなんてー(/-; 33点物理で(/-;
≪ シノン ≫ぷろてくしょーん
≪オリゼー≫プ、プロテを下さい(o_ _)o
≪ シノン ≫3d6+4 「そう簡単にやらせはしないよ」
  → DICE: sinon: 15(3D6: 5 5 5)+4 = 19
≪ シノン ≫19点ほど引いてください
【GM草凪】B「これを避けるとは……娘、なかなかやるな!」 では行動値順、ルナさんからこーい!
≪オリゼー≫おお!。それでも5点貫通(/-; HP33
≪ ルナ ≫「だって、あたると痛いもの…」
【GM草凪】たった5点か!(/-;
≪ ルナ ≫では、マイナー:インベナム。メジャー:ブランディッシュで魚を紫色に染めに行きます
≪ ルナ ≫3d6+3+1+1d6 フェイト1使用
  → DICE: Luna-EX: 14(3D6: 3 6 5)+3+1+2(1D6: 2) = 20
≪ ルナ ≫20です
【GM草凪】2d6+2d6 AB回避!6ゾロのみ(/-;
  → DICE: kusanaGM: 7(2D6: 3 4)+4(2D6: 1 3) = 11
【GM草凪】両方命中! ダメージこーい!(o_刺_)o_身_)o
≪ ルナ ≫では、ボルテクスアタックとダメージにもフェイト1!
≪ ルナ ≫2d6+9+3d6+1d6 「紫色のお刺身〜♪」
  → DICE: Luna-EX: 6(2D6: 2 4)+9+14(3D6: 5 3 6)+3(1D6: 3) = 32
≪ ルナ ≫32っす
≪プリコリッテ≫Aにディストラ
【GM草凪】らじゃー。では中ダメージ&Aは放心受けます。
≪オリゼー≫え?私はこのラウンドフォージ予定なんすけど(/-;
【GM草凪】魚「こ、この熱いモノが全身を駆け巡る感覚っ!!」
≪オリゼー≫まあ良いや、予定を変える(/-;
【GM草凪】では、オリゼーさんシノンさんどうぞ(/-;
≪ シノン ≫シノンは一応待機
≪オリゼー≫スマッシュブランをさかないとへ
≪オリゼー≫命中にフェイト1
≪プリコリッテ≫…自分が当てるだけでも放心付けたかっただけなのに
≪オリゼー≫3d6+4+1d6 「三枚におろしてくれる!」
  → DICE: orizei: 13(3D6: 5 3 5)+4+1(1D6: 1) = 18
【GM草凪】2d6 Bのみ回避
  → DICE: kusanaGM: 7(2D6: 1 6) = 7
≪オリゼー≫ボルテも追加〜
【GM草凪】無理でした。ダメージどうぞ(o_三_)o_枚_)o
≪オリゼー≫2d6+7+4+3d6 「肴にな〜れ〜(ぉ」
  → DICE: orizei: 6(2D6: 4 2)+7+4+13(3D6: 4 3 6) = 30
≪オリゼー≫30の物理
【GM草凪】両者中ダメージ! 一撃圏内に入りました(/-;
≪プリコリッテ≫Bにアニス
【GM草凪】うぃ。マヒでしたっけ?
≪プリコリッテ≫うぃ、マヒ
【GM草凪】では、マヒ受けます(o_ _)o
【GM草凪】では次、リコさんどうぞ〜
≪プリコリッテ≫Bにブリット
≪プリコリッテ≫ちなみにディビ予約
≪プリコリッテ≫5d6+8 フェイト2使用
  → DICE: Rico: 19(5D6: 4 2 5 5 3)+8 = 27
≪プリコリッテ≫…クリットしなかったな…通し
【GM草凪】それは自動命中。ダメージもどうぞ。
≪プリコリッテ≫ディビ使用
≪プリコリッテ≫3d6+2d6+2d6 フォージ+フェイト2使用
  → DICE: Rico: 11(3D6: 5 3 3)+11(2D6: 6 5)+9(2D6: 5 4) = 31
【GM草凪】では、それでBはトビます。
≪プリコリッテ≫…こういうときに出目がいい(笑
【GM草凪】「ぎ、ギルマン帝國に、栄光あれーーーーーー!!」(ばたり)
≪プリコリッテ≫「あらあら」
【GM草凪】では最後、シノンさんどうぞ(/-;
≪ シノン ≫えー。まいなーなし。メジャーでヒールをオリゼーさんに
≪ シノン ≫2d6+4
  → DICE: sinon: 6(2D6: 3 3)+4 = 10
≪ シノン ≫3d6+5+3+4 「直れー直れー(^・」
  → DICE: sinon: 7(3D6: 5 1 1)+5+3+4 = 19
≪ シノン ≫19点回復。固定値ってすごいね
≪オリゼー≫ぜんか〜い。はんだって凄いや(ぉぃ
【GM草凪】では、直ったところでクリンナップに魚Aが毒を受けてラウンド終了(o_毒_)o

【GM草凪】――第2R、セットアップ――
≪ ルナ ≫ないです〜
≪オリゼー≫なし
≪ シノン ≫なし
≪プリコリッテ≫もってません
【GM草凪】ここでギルマン末弟Cが登場! 「すまん遅れた!」と言いながらナイトキャップ被ったまま&海草サンドイッチくわえて後ろから登場!
≪ シノン ≫ち、それならどうせ当たらないのだから前にエンゲージしておけばよかったか
≪ ルナ ≫「わ、凄い格好のが来た〜」
【GM草凪】[魚騎士A、オリゼー、ルナ]-10m-[シノン、リコ]-5m-[魚騎士C] という感じで(o'▽')o
≪ シノン ≫GM
≪プリコリッテ≫「あらあら(…やばいかな?)」
【GM草凪】は〜い(/-;
≪ シノン ≫前衛は5m離れているんじゃ?
≪ シノン ≫ギルマンの方から向かってきたから
≪オリゼー≫あうち、スマッシュの固定値間違えてた(/-;
【GM草凪】しまった(o_ _)o 5mに訂正しますごめんなさい(/-;
【GM草凪】では魚騎士は残り2体! HPにすると1+1/3体です! がんばれ!(/-;

【GM草凪】――第2R、メイン――
【GM草凪】騎士Aは、好敵手と定めたオリゼーさんに《バッシュ》です!
≪オリゼー≫こいや〜(/-;
【GM草凪】3d6+7 「これぞ、帝國バッシュ!!」
  → DICE: kusanaGM: 11(3D6: 2 5 4)+7 = 18
【GM草凪】18で〜(o_ _)o
≪オリゼー≫2d6 回避〜
  → DICE: orizei: 6(2D6: 1 5) = 6
≪オリゼー≫駄目な目を上手く調整。ダメージこ〜い(/-;
【GM草凪】2d6+13+4d6 帝國風物理ダメージ(/-;
  → DICE: kusanaGM: 12(2D6: 6 6)+13+15(4D6: 4 3 2 6) = 40
≪ シノン ≫出目いいな。プロテクション行きます。ノーマルでいい?
【GM草凪】反動が(o_ _)o 40物理で軽減こーい!
≪オリゼー≫プロテ、プロテ(/-;
≪ シノン ≫普通ので良い?
≪オリゼー≫うぃ、ノーマルで
≪ シノン ≫3d6+4 「そっちはそっちでしっかり脚止めしておいてねっ!」
  → DICE: sinon: 16(3D6: 5 6 5)+4 = 20
≪ シノン ≫20点防御
【GM草凪】硬いな(o_ _)o
≪オリゼー≫流石に11点貫通。HP30
【GM草凪】ではCはマイナー移動で後衛にエンゲージ。
【GM草凪】1d2 1でしのんさん
  → DICE: kusanaGM: 1(1D2: 1) = 1
≪ シノン ≫こいやー(o'▽')o
【GM草凪】メジャーでシノンさんに《バッシュ》! 美人回避来るかっ(o'▽')o
≪プリコリッテ≫「あらあら」
【GM草凪】3d6+7 「魚の逆襲斬りーーーっ!!」
  → DICE: kusanaGM: 12(3D6: 6 4 2)+7 = 19
【GM草凪】19〜(o_ _)b
≪ シノン ≫ダンシングヒーローに容姿端麗の特殊効果、天上の美を使用します
【GM草凪】美人回避こーい!(o'▽')o
≪ シノン ≫3d6+4+5 「超越した美はすべてを魅了するよ!」
  → DICE: sinon: 5(3D6: 1 1 3)+4+5 = 14
≪ シノン ≫ふりなおしー
≪ シノン ≫3d6+9
  → DICE: sinon: 7(3D6: 2 1 4)+9 = 16
≪ シノン ≫ち、無理でした。ダメージください
【GM草凪】プロテの反動かにゃ(/-; ではダメージ行くにょりよ〜
≪ シノン ≫なら、このプロテで取り返せますよ(o'▽')o
【GM草凪】2d6+13+4d6 「一瞬、眩しさに手元が狂い掛けたぞ(/-;」
  → DICE: kusanaGM: 5(2D6: 4 1)+13+13(4D6: 2 2 5 4) = 31
≪オリゼー≫しののんにはんけち(ノ_・。っ◇
【GM草凪】期待値未満。31ダメージプロテこーい!
≪ シノン ≫あ、生き残り確実。ノーマルプロテ
≪ シノン ≫3d6+4
  → DICE: sinon: 13(3D6: 3 5 5)+4 = 17
≪ シノン ≫うん。やっぱりプロテは頑丈
【GM草凪】こっちは高いな。ではPC逆襲、ルナさんからこーい!
≪ ルナ ≫あいあいさー
≪ ルナ ≫では、毒でへろへろな魚をばっさりと
【GM草凪】ばっさりこーい!(/-;
≪ ルナ ≫マイナー:インヴィジブルアタック、メジャーで普通に攻撃
≪ ルナ ≫3d6+3d+1d6 命中
  → DICE: Luna-EX: 12(3D6: 4 3 5)+3d+4(1D6: 4) =
≪ ルナ ≫なんで、dが混じってる(/-;
≪ ルナ ≫19ですな
【GM草凪】19ですね(/-; ではクリティカル目指して素で回避。
【GM草凪】2d6 「この太刀筋! 見切れ――」
  → DICE: kusanaGM: 4(2D6: 3 1) = 4
【GM草凪】「――ないっ!(o_ _)o」 ざっくり命中。ダメージこーい(/-;
≪ ルナ ≫「あは、あははは。簡単には避けれないよ〜」
≪ ルナ ≫2d6+9 さっくり
  → DICE: Luna-EX: 6(2D6: 2 4)+9 = 15
≪ ルナ ≫15っす
【GM草凪】では少し通過。じわじわ削ってる!(/-;
【GM草凪】次、オリゼーさんシノンさんどうぞ。
≪オリゼー≫スマッシュアタック。打ちもらしたら後はよろしく(/-;
≪ シノン ≫このラウンドではシノンは刺しにいけないけどね(/-;
≪オリゼー≫3d6+4 「吊るして斬ってくれる」
  → DICE: orizei: 10(3D6: 6 3 1)+4 = 14
≪オリゼー≫14で。期待値はがなぜか嬉しい(ノ_・。
【GM草凪】14かっ。普通に回避振って良い?(/-・
≪ シノン ≫出目10で回避か。草凪さんなら可能性はあるが――どうしましょうか?
≪オリゼー≫出来れば《ディビレテイト》が欲しいですが、その前に《ディストラント》を要求すべきだった(/-;
≪プリコリッテ≫ディビ使用
【GM草凪】はいな。では自動命中です(o'▽')o ダメージこーい!
≪オリゼー≫ダメージにフェイト1(/−;
≪オリゼー≫2d6+7+6+1d6 「刺身に、肝もとってくれる(だから違」
  → DICE: orizei: 12(2D6: 6 6)+7+6+5(1D6: 5) = 30
【GM草凪】あ、死んだ(o_ _)o ではAも肝を取られて死亡(/-;
≪オリゼー≫残りフェイト1 でもさっきからフェイトが上手く働いてないよ(/-;
【GM草凪】残るはCのみ! 次シノンさんこーい!
≪ シノン ≫自分にヒール
≪ シノン ≫2d6+4
  → DICE: sinon: 10(2D6: 5 5)+4 = 14
≪ シノン ≫3d6+5+4+3
  → DICE: sinon: 13(3D6: 3 4 6)+5+4+3 = 25
≪ シノン ≫はい、全回復。 「盾になれないことはないんだから!!」
【GM草凪】では、最後リコさんどうぞ。
≪プリコリッテ≫マイナー無し、メジャー離脱、Cの現れたほうに5m
【GM草凪】離脱了解。では次のラウンド行きます! 時間的にこれで最後っぽい(/-;

【GM草凪】――第3R――
【GM草凪】ギルマンナイトC、マイナー無し+メジャー《バッシュ》をシノンさんに!
【GM草凪】3d6+7 「これが最後の攻撃らしいぞ(/-;」
  → DICE: kusanaGM: 9(3D6: 1 3 5)+7 = 16
【GM草凪】16でどうぞ(/-;
≪ シノン ≫ダンシングヒーローだけ使う
≪ シノン ≫3d6+4
  → DICE: sinon: 11(3D6: 5 4 2)+4 = 15
≪ シノン ≫む、おしい。命中。ダメージください
【GM草凪】2d6+13+4d6 物理ダメージ
  → DICE: kusanaGM: 7(2D6: 1 6)+13+13(4D6: 3 6 2 2) = 33
【GM草凪】普通に33点(/-;
≪ シノン ≫死なないけど念のためプロテ
≪ シノン ≫3d6+4
  → DICE: sinon: 14(3D6: 6 5 3)+4 = 18
≪ シノン ≫本当に出目いいな(/-;
≪オリゼー≫カタイネ(/▽;
【GM草凪】ではPC側逆襲。行動値順にこーい!(/-;
≪ ルナ ≫では、待機〜
≪ シノン ≫シノンも待機
≪オリゼー≫こちらは、マイナーエンゲージでメジャーでウェポンフォージ
≪オリゼー≫2d6 「酒蒸しの下拵え」
  → DICE: orizei: 12(2D6: 6 6) = 12
≪ シノン ≫回転数あっぷ
≪オリゼー≫うわぁ〜(/-;
≪ ルナ ≫わお
【GM草凪】すごいな(/-;
【GM草凪】それではリコさんどうぞ。
≪ シノン ≫「転ばしちゃえ!」
≪オリゼー≫バッ○ス神でも降臨しそうな勢いです(/−;−;
≪プリコリッテ≫「あらあら」マイナー無しブリット
≪プリコリッテ≫3d6+8
  → DICE: Rico: 6(3D6: 2 2 2)+8 = 14
≪プリコリッテ≫…まぁ通す
【GM草凪】2d6+4 根性回避!
  → DICE: kusanaGM: 5(2D6: 2 3)+4 = 9
【GM草凪】無理でした。ダメージもどうぞ(o_ _)o
≪プリコリッテ≫3d6+1d6 フェイト1使用
  → DICE: Rico: 12(3D6: 4 2 6)+2(1D6: 2) = 14
≪プリコリッテ≫「あらあら」
【GM草凪】9点通過&転倒! ではあとは待機逆順でずんずんどうぞ〜(o'▽')o
≪ シノン ≫メジャーでギルマンを切ります
≪ シノン ≫2d6+4 クリティカル狙いだ
  → DICE: sinon: 5(2D6: 2 3)+4 = 9
【GM草凪】こーい! 11以上で自動命中!
≪ シノン ≫9でどうぞ(o'▽')o
【GM草凪】1d6+4 ごろごろと転がって回避だ!
  → DICE: kusanaGM: 2(1D6: 2)+4 = 6
【GM草凪】「ぎゃーー」 さくっと命中。ダメージもどうぞ(/-;
≪プリコリッテ≫「あらあら
≪プリコリッテ≫
≪ シノン ≫じゃあ、ダメージにフェイト3
≪ シノン ≫2d6+2+3d6 「でやぁぁぁぁぁ!!刺身包丁の切れ味っ!!」
  → DICE: sinon: 9(2D6: 3 6)+2+6(3D6: 1 4 1) = 17
≪ シノン ≫17点物理、弾かれたかな?
【GM草凪】「ぬおっ!」さくっと切り裂きました。刺身を少しだけゲット(/-; あと2人次々こーい!
≪ シノン ≫おいちゃんは行動済み
≪ ルナ ≫では、参りますか
≪オリゼー≫おぃちゃんは行動済みです(/-;
【GM草凪】ぐはぁ(/-;
≪ ルナ ≫マイナーで移動、エンゲージ。メジャーでバッシュ。
≪ ルナ ≫3d6+3 命中
  → DICE: Luna-EX: 11(3D6: 2 6 3)+3 = 14
≪ ルナ ≫14っす
【GM草凪】転倒自動命中! ダメージこーい!(oo'ω')o
≪ ルナ ≫2d6+9+2d6
  → DICE: Luna-EX: 11(2D6: 5 6)+9+2(2D6: 1 1) = 22
≪ シノン ≫Fが(/-;
≪ ルナ ≫ぐは
≪ ルナ ≫22っす
≪オリゼー≫F、降臨中(/-;
【GM草凪】「ぎゃーー!」 小ダメージ入って残りHP30! では時間なのでここで戦闘切ります(/-;
【GM草凪】三男が「おぼえてろーーー!」と泣きながら残り二人抱えて逃走。皆さんの勝利です(/-;
【GM草凪】では戦闘終了、お疲れ様でした〜(oo'ω')o
≪ ルナ ≫「わ、逃げた〜お刺身おいてけ〜」
【GM草凪】ドロップどうぞ。ABC1投ずつで(o'▽')o
≪オリゼー≫「逃げるな、酒蒸し〜」
【GM草凪】あと、シノンさんには三徳記念にこれをプレゼント(o_ _)っ「ていこくぎるまんのにく」
≪ ルナ ≫では、A振っておきます
≪ シノン ≫にくがりょうさんされていく(笑
≪オリゼー≫Bをフェイト1で
≪ ルナ ≫2d6+3d6 フェイト全開!
  → DICE: Luna-EX: 8(2D6: 4 4)+6(3D6: 1 3 2) = 14
≪ ルナ ≫(しくしく
≪オリゼー≫3d6 フェイト1
  → DICE: orizei: 11(3D6: 5 2 4) = 11
≪ シノン ≫C分振ります
≪ シノン ≫2d6
  → DICE: sinon: 5(2D6: 1 4) = 5
≪ シノン ≫ふ、(/-;
≪オリゼー≫(ノ_・。っ◇
【GM草凪】「なにもなし」×1個、「騎士の魚鱗(100G)」×2個、を拾いました(/-; あとにく
≪プリコリッテ≫「あらあら」
【GM草凪】では、力いっぱい戦ったところで、この辺りで撤収いたしましょう。最後に何か一言二言お願いします〜
≪ シノン ≫「普通、戦力の逐次投入って不利なのに、j今回は厄介だった気がする(o_ _)o」
≪プリコリッテ≫「あらあら」
≪オリゼー≫ハーバルロア強い。流石(o'▽')o酒
≪ ルナ ≫「うに、まとめてだったらなぎ払うのが楽だもの」
【GM草凪】ではそんな感じで、戦利品(少々)を回収しつつ、家路に就く皆さんでありました(/-;


        『試練の洞窟(デイリー編)』延長戦2日目、終了


■セッション終了。お疲れ様でした。

『試練の洞窟(デイリー編)』延長戦2日目 事後処理

開催日程:2006年7月27日
開催CH:「#エルクレ試練」「#エルクレ試練2」

●参加PC名(ギルドルールは今回不使用)
 ルナ
 オリゼー
 シノン
 プリコリッテ

●成長点
 ルナ:24点
 オリゼー:22点
 シノン:22点
 プリコリッテ:22点

 GM草凪:(24+22+22+22)/3+1=31点

●戦利品
 ルナ:87G
 オリゼー:87G
 シノン:87G+「ていこくぎるまんのにく」(《パフォーマンス》分は別枠)
 プリコリッテ:87G