ARIANRHOD OnLine-Session KUS-012B

『新生・ほねはんてぃんぐ』



■今回予告

 活きの良い骨を取ってくること――老ネヴァーフの細工師からの依頼はこうだった。
 平たい話、スケルトン退治という訳だ。
 一見楽勝の依頼だが、冒険は何が起こるか解らない!
 油断はするな! 雑魚にだって意地があるんだ!!

 アリアンロッド冒険シナリオ『新生・ほねはんてぃんぐ』
 冒険の舞台が君を待つ!




GMメモ:
今回は、新しくPC登録したばかりの方を交えてのセッションでしたので、
冒険慣れしたPCの方にはかなり大幅なレベルドレインに応じて頂きました。
具体的には、CL1の時のキャラシートを発掘して貰って、能力値、スキル、
HP&MPをCL1時のデータに戻して貰い、更に装備も初期装備に近い形に
交換して頂くことになりました。
以下、ドレイン後のデータです。

《ワンダラー》:筋5器4敏5知3感3精4幸3、HP30+5、MP28、フェイト10、
 装備品は武器バグナウ、鎧レザーアーマー、装身具マント、に変更。

《 ロー 》:筋5器4敏3感2知2精6幸2、HP36+5、MP35、
 装備品は武器バグナウ、鎧レザーアーマー、に変更。

《 カグロ 》:筋6器4敏5知2感2精4幸3、HP33+8、MP28、
 装備品は鎧チェインメイル、装身具マント、に変更。

ご面倒をおかけしましたが、皆さんがバランスを考慮したセッション運営に
ご協力して下さったことに対し、この場でお礼申し上げます。m(_ _)m



【GM草凪】■自己紹介&プリプレイ
【GM草凪】新規さん居ますので、簡単に自己紹介から始めましょう。
【GM草凪】最初なのでレンさんは順番的に最後にしまして、カグロさん>ローさん>ワンダラーさん>レンさんの順番で、
《 カグロ 》「は〜い」
【GM草凪】軽くキャラクター口調&PL補足で一言二言ずつでも自己紹介をお願いいたします。
《ワンダラー》「zzz」
【GM草凪】では、カグロさんから順々にどうぞ。
《 カグロ 》「はじめての方はじめまして、カグロといいます」
《 カグロ 》「フルネームは伊斯許理度賣 活美 迦具漏(いしこりどめ いつうつくしの かぐろ)です」
《 カグロ 》「何か『真・鉄壁娘』とか言われてますが…」
《 カグロ 》「まぁ頑丈なのはいいことなのかな?女の子のほめ言葉には聞こえないけど…」
《 カグロ 》ってなわけで、現在装甲娘で火力は皆無です。カバーリングでがんばります。
《 カグロ 》ってなわけで次にマイクを渡します。
《 ロー 》マイクは使いませんがまあ受け取っておいて。
《 ロー 》「ローです。よろしく。」(手など差し出しつつ)
《 ロー 》「得意なのは格闘だけど…今回は後方支援のつもりだから、三人とも頑張って。」
《 ロー 》灰色の帽子、ロングコートで放浪してた野良修道士。実は記憶喪失ですが言わないので誰も知りません。
《 ロー 》ドゥアンの有角族ですが、身長が低く、角を帽子で隠しているのでヒューリンにも見えます。
《 ロー 》お次にマイクを手渡し。
《ワンダラー》はーい。
《ワンダラー》「(マイクを齧りながら)……ょー、久しぶりぃー。俺、ワンダラーとか1$とかワダンラーとかワンダーとかなんだけど、たぶんワンちゃん。また旅に出てみてエルクレストへ戻ってきたら、体がアチコチ鈍っちまったみたいなんで、今日は寝てていーぃ?」
《ワンダラー》「……あ、なんかダメみたいなんで、てきとーに頑張ってサボるわー。強い奴が出てきても、今日はスルーかなー? ま、よろしぐぅー、zzz」
《ワンダラー》ヒューリンのウォーリア/モンク。座右の銘は「食う寝る遊ぶ」。今日はスネかじります。
《ワンダラー》という訳で、マイクをレンさんにトス。
《 レン 》はい、受け取りまして・・
《 レン 》「みなさんはじめまして、レンといいます」
《 レン 》「役に立つかはわかりませんが、がんばってみます」
《 レン 》「まあ、なんとかなるでしょう」
《 レン 》「と、いうわけでよろしくおねがいします」(ぺこり)
《 レン 》シーフ・サムライです。お初なのでいろいろ迷惑をかけるかもしれませんがよろしく
《 レン 》と、いうわけでGMにまいくを・・・
《ワンダラー》迷惑かけるのなら、負けない。
【GM草凪】はいな。皆さんありがとうございます。
《 ロー 》せめて引き分けてください。(何)
《 レン 》???
【GM草凪】次は、ギルド関連行きましょうか。まずギルドに所属してる方は、ギルマス代理&ギルドスキルを決めて下さい〜
《ワンダラー》いやいや、気にせずに〜 迷惑のかけ度合いなら私の方が圧勝だぜぃ、と自慢しただけ。(’’;
【GM草凪】レンさんは、お初ですがどこか入りたいギルドとかありますか?
《 レン 》とりあえずまだいいです
《 カグロ 》おや
《ワンダラー》「いまガラス ノ カゲに入っておくとっ!!!」
《ワンダラー》「……なんかあるの?」
《ワンダラー》そういう訳で、ギルドマスター代理のカグロさんの方を見つめておこう。
【GM草凪】はいな。では今回は無所属2人&ガラカゲ2人ですな……今日のお勧めの一品は目利きとしておきます。
《 ロー 》びば野良。(レンさんの肩叩きつつ)
《ワンダラー》シェフのオススメは目利きらしい。
《 カグロ 》「あたし!?1$さんのがベテランでしょ!?」
《 レン 》今後入るかはわかりませんが
《ワンダラー》「はっはっはっはっは、後輩の育成のために敢えて代理を任じよう」
《ワンダラー》「つか、めんどーだから、やって♪」
《 カグロ 》ネヴァーフからなら断れないが、ヒューリンだしなぁ
《 カグロ 》「1個貸しですからね」>1$
《ワンダラー》「つまりこれでキミへの貸しが一つ減った訳だな、うん」>かぐろさん
《 カグロ 》ってなわけで、ギルマス代行カグロです
《 カグロ 》「借りてません!」
《ワンダラー》「貸してません!」
《ワンダラー》という訳で、すんなりとギルマス代理が決まりました。
《 レン 》にこにこ笑って見てるということで
《 ロー 》複雑な面持ちで眺めてるということで。
《ワンダラー》「zzz」
【GM草凪】物陰からなま暖かく見守る受付嬢の図(・o-o/|
《ワンダラー》手を振ってあげやぅ。>受付嬢
《 カグロ 》懐から謎武器:ハリセンソードを出し…。
【GM草凪】\(・o-o|(しゅたっ
《 ロー 》Σ(==;
《ワンダラー》謎盾:鍋の蓋で応戦を。
《 カグロ 》「寝るなぁ!!」スパーーン
【GM草凪】……で、ギルドスキルは何にします?(/-;
《 ロー 》ΣΣ(==;;
《ワンダラー》「……修行は怠っておらぬようだな……」
《ワンダラー》シェフのオススメは《目利き》だってさ。
《 レン 》(仲がいいなあ)と思いながらにこにこ笑って見てるということで
《 カグロ 》一応GM今日のオススメ《目利き》で
【GM草凪】では、ギルド関連が決まったところで、続いてアイテム関連行きましょう。
《ワンダラー》お待たせしました。m(_ _)m
【GM草凪】買い物とか、ギルドからの消耗品持ち出しとか、ありましたらどうぞ。今回はギルドからの装備品持ち出しは不可とさせて頂きます(o_ _)o
《 ロー 》待ちました。
《 ロー 》MPポーションを一つ購入。これで三つ所持。
《 カグロ 》あっと、所持品はどうなります?レベルドレインの影響ってあるんでしょうか?
《ワンダラー》えーと、ちょっと細かい話をすると、所持金はレベルドレイン前で良いのですか?
【GM草凪】所持品・所持金はドレイン前の最新データで構いません。
《ワンダラー》了解しました。>ドレイン前最新データ
《 レン 》とりあえず無しで。HPポーション2つぐらいあるし
《 カグロ 》シーブズツール持ってますが…
《ワンダラー》ハイHPポーションとハイMPポーションを4本ずつ、というブルジョワなことをしてみたい図。
【GM草凪】ううむ。今回は特に困らないのでそのままで良いです(/-・<シーブズツール
《 レン 》戦闘主体だそうなのであんまり意味無いかと
《 カグロ 》らじゃ
《ワンダラー》んぢゃ、買ってみまする。GMよろしくて?>ポーションいっぱい
【GM草凪】よろしくてよ(o'▽')o<ハイポーション大量購入
《ワンダラー》わーい、ありがとうー。
【GM草凪】では、以上でしたら続いていよいよオープニングに移ります。
《ワンダラー》買い物、終了しました。
《 カグロ 》らじゃ
《 ロー 》どうぞ。
《 レン 》ぱちぱちぱち



【GM草凪】■オープニング
【GM草凪】時間の都合で色々すっ飛ばして、新人冒険者のレンさんと、彼をサポートするためにわざわざレベルドレインまでして同行して下さる他の3人とが、受付嬢に何か仕事がないか聞きに来たところから始めます(/-;
《 ロー 》「これがレベルドレイン…」(調子を整えてみたり)
《ワンダラー》「ねー、ねー? 楽にガッポリ儲かる濡れ手に粟な依頼はなーい?」>受付嬢
【GM草凪】受付嬢「レンさんもいよいよ初陣ですね。一流の冒険者目指して色々頑張って下さい♪ 当面はゴブ退治とか骨狩りあたりで地力をつけていけば良いと思います」
《 レン 》「はい、わかりました」ぺこり
《 ロー 》「(ぼそぼそ)ちなみに、ああいう一攫千金は目指さない方がいいと思う。」(ワンダラーさん指さしつつ)
【GM草凪】受付嬢「そんなのがあったら私が貰います……(/o-o;」<濡れ手に粟>ワンダラーさん
【GM草凪】受付嬢「まぁそれはともかく、これが今日のお勧めのお仕事ですね」(用紙配りつつ)
《ワンダラー》「ちぇー」
《 カグロ 》「うちらは今回レンさんの手伝いでしょうが」>1$
《 レン 》「えーっとなになに」
《ワンダラー》「えー、でも、それでも儲かった方がうれしかろー?」
【GM草凪】内容としては、今回予告の通り、骨細工人からの依頼で活きの良い骨を幾つか取ってくるものです<用紙
《 ロー 》「…骨?」(何か微妙な表情)
《 カグロ 》「それはレンさんが決めるでしょうに」
《ワンダラー》「まー、そーなんだけどさー。で、活きの良い骨って……」
【GM草凪】受付嬢「依頼料は、スケルトンのドロップ品の骨の高額買い取りです。普通は100Gのところを今回だけ特別に1個150G! まさに濡れ手に粟!」
《ワンダラー》「……コレさぁ、依頼の最中に骨折とかしたら……」
《 ロー 》「(つられて嫌な想像をしてしまう)」
《 レン 》「おー、高いですね」
《 カグロ 》「…『骨折り損』とか言いたいのですか?」
《ワンダラー》「……『新鮮な骨だ!』とか言われたら、どーする?」
《 レン 》手を口元に当ててくすくす笑う
【GM草凪】受付嬢「そんな訳で、訓練も兼ねて行ってみませんか?(・o-o・」(眼鏡きらーん)>皆さん
《 レン 》「わかりました、行ってみます」
《ワンダラー》「まぁ、俺は別にいーけどよー。俺、骨、コナゴナにするぜ?」
《 ロー 》「レン…くん、でいいんだっけ。とりあえず行こうか。」
《 レン 》「はい、そうしましょうか」
《ワンダラー》「んじゃ、しゃぶるか。かじるか」
《 ロー 》スケルトンの群場とかあったら聞いておきます。
【GM草凪】受付嬢「欲しいのはスケルトンじゃなくてドロップ品なので、スケルトンはいくら粉砕しても大丈夫です。何故か(・o-o・」>ワンダラーさん
《 カグロ 》「イヌじゃないんですから」
《ワンダラー》「親ならぬ、スケルトンのスネかじって……」
【GM草凪】では、アンデッドのたむろする洞窟を教えて貰いました。>ローさん
《 ロー 》「…下水、洞窟ときてまた洞窟か。」(ため息)
《ワンダラー》「アイツら、もう死んでるから、殴ってもツマンネーんだよなぁ」
【GM草凪】受付嬢「じゃあ、頑張ってきて下さい(o'▽')o■」<お弁当渡しつつ
《 レン 》「ありがとうございます」←満面の笑み
【GM草凪】尚、「お弁当」は「にく」相当品で、重量1&食べるとHP1d6点回復します。但しシナリオ終了時に残っても売却や持ち越し不可で(/-;
《ワンダラー》「おー、弁当だ〜♪」
《 カグロ 》「…あぁもぅ、このオッサン嫌!疲れる!!」とローに泣きつく
《ワンダラー》「このダンディズムが判らんとは……(首をフルフル)」
《 ロー 》「…えーと。」(困ってとりあえず頭を撫でておく)
《 レン 》なんとなく便乗して撫でる
《ワンダラー》んぢゃ、撫でておこう
《 ロー 》(そういえばこの人年長か…と、ワンダラーさんを見る。そして諦める(何を)
【GM草凪】(・o-o・)ノ(撫でこ4人目
《 ロー 》「いや四人がかりで撫でるとか意味わからないけど。」(ぼそり)
《ワンダラー》「ぢゃあ、くすぐろう」
《 カグロ 》←撫でられて微妙に悦ってる
【GM草凪】では、漫才も一段落ついたところで、各自1つずつお弁当持って出発でOKです?(/-;
《 カグロ 》「ぎゃーー!!」
《 レン 》「まあ、気を取りなおして行きましょうか」
《 ロー 》「ほら、立ち直って。行こ。」(ぽんっ、と軽く叩いて離れる)
《ワンダラー》「ひひひひひ」
《ワンダラー》ほほい。>お弁当持って出発
《 ロー 》(すたすた)
《ワンダラー》(ひたひた)
《 レン 》(とことこ)
《 カグロ 》(えぐえぐ)
【GM草凪】では、いよいよミドルに進みます。ようやく戦闘(/-;
《 ロー 》今さっきまでもある意味戦闘でした。(何)



【GM草凪】■ミドル1
【GM草凪】山を越えて谷を越えて、アンデッドの洞窟にやってきた冒険者達! そこで彼らを待つ者は!!
《 カグロ 》Caだな
《 ロー 》身も蓋もへったくれもない一言を。
《ワンダラー》骨粗鬆症だったりしてな。
《 カグロ 》ホネに身は付いてませんしね
【GM草凪】アンデッド「ほねーーーーっ!!」 と、襲いかかってくるスケルトンとかゾンビとかの集団です。
《ワンダラー》「あ、にくもいる」
《 ロー 》「あー…ああいうの、大丈夫?」>レンさん
《 レン 》「大丈夫ですよ」
《ワンダラー》そういえばルール的なお話を一つ。エネミー識別はよろしいの?>GM
【GM草凪】では早速戦闘開始です。まずは前哨戦なので軽く蹴散らして下さい(/-;
《 ロー 》「じゃ、予定通りサポートに回るから、気兼ねなく吹っ飛ばして。」(色々と先輩ぶってみる)
【GM草凪】「スケルトン」も「ゾンビ」もほぼ一般用語ですからな。特殊スキルとか持ってないか調べるにはエネミー識別必須となります(/-;>ワンダラーさん
《 カグロ 》「(やっぱり腐肉を殴りたくないのかな?)」
《ワンダラー》「はーい、せんせー! めんどくちゃーい!」>ローさん
《 レン 》「はい、おねがいします」
《 ロー 》あ、行動値は5です。遅いです。
《ワンダラー》了解しましたー。>一般用語>GM
《 カグロ 》行動値:7でふ
《 レン 》同じく7です
《ワンダラー》行動値8
【GM草凪】エネミー構成と位置関係は、[ゾンビ2・スケルトン2モブ]←5m→[PC]となります。
《 ロー 》「…(いっそあのボケは放置してみればどうだろう)」(酷)
《ワンダラー》「寂しいと死んぢゃうよ?」
【GM草凪】行動順:ワンダラー8>カグロ=レン7>ロー5>ゾンビ=スケルトン3 です。
*** New topic on #エルクレ骨 by kusanaGM: ワンダラー8>カグロ=レン7>ロー5>ゾンビ=スケルトン3
【GM草凪】では、戦闘開始!
【GM草凪】 
【GM草凪】――第1ラウンド――
【GM草凪】ここからラウンド処理に入ります。まずは第1ラウンドのセットアップからですが、
【GM草凪】セットアップに使えるスキルは、どなたか持ってます?(/-; エネミー側は無しです。
《 レン 》ないです
《ワンダラー》私は特にありません。>セットアップ
《 ロー 》なし。
《 カグロ 》ないでふ
【GM草凪】では、以降セットアップは飛ばします。時間短縮の為に(/-;
《ワンダラー》了解しました。>セットアップスキップ
【GM草凪】続いて、メインプロセスを行動値順に。まずはワンダラーさんからどうぞ!
《ワンダラー》ほほい。
《ワンダラー》では、マイナー:移動してエンゲージ メジャー:スケルトンをボコボコに攻撃
【GM草凪】らじゃ。命中判定もどうぞ。
《ワンダラー》2d6+5 命中判定
  → DICE: Wanderer: 10(2D6: 4 6)+5 = 15
《ワンダラー》通します。
【GM草凪】2d6+2 クリティカル以外無理ほねー
  → DICE: kusanaGM: 5(2D6: 4 1)+2 = 7
【GM草凪】当たり。ダメージもどうぞ。
《ワンダラー》はーい。
《ワンダラー》2d6+6 ダメージロール
  → DICE: Wanderer: 7(2D6: 3 4)+6 = 13
《ワンダラー》こんな感じで。
【GM草凪】では、9点ぐらいダメージが通った感触を覚えました。早くもボロボロです。>骨A
《ワンダラー》「ちぇー、一発は無理かー」
【GM草凪】続いて、カグロさんとレンさん、お好きな順番でどうぞ。
《 カグロ 》では行きまふ
《 レン 》どーぞ
《 カグロ 》マイナー:移動で敵エンゲージに入ります
《 カグロ 》「先に倒しちゃった方がいいかな?」
《 レン 》「おまかせしますよ」
《 カグロ 》メジャーで1$さんが攻撃したヤツに攻撃します
【GM草凪】らじゃー。便宜上スケルトンAとします。
《 カグロ 》3d6+2 命中下がってるなぁ
  → DICE: Kaguro: 12(3D6: 5 3 4)+2 = 14
【GM草凪】2d6+2 それでも当たるほねー(/-;
  → DICE: kusanaGM: 7(2D6: 2 5)+2 = 9
【GM草凪】危なげなく命中。ダメージもどうぞ。
《 カグロ 》2d6+7
  → DICE: Kaguro: 5(2D6: 4 1)+7 = 12
《 カグロ 》落ちたかな?
【GM草凪】「ほね〜(;;」8点通って、スケルトンの背骨粉砕しました。スケルトンA、破壊されます(/-;
《ワンダラー》「おぅ、ごくろー」
《 レン 》「さすがー」
【GM草凪】Aが倒れて、最新の情報はこんなもんです。 [肉A(30)・肉B(30)・骨B(15)・ワンダラー・カグロ]←5m→[レン・ロー]
《ワンダラー》「……かぐろ、ごくろー……ぷぷぷっ」
《 ロー 》あ、HPまで表示された。
《ワンダラー》おぉう、情報開示が進んでいるなぁ。
【GM草凪】まぁ、雑魚だしな(/-;<括弧内はHP/では続いてレンさんどうぞ〜
《 カグロ 》「…殴っていい?」
《ワンダラー》「ゾンビとスケルトンなら、いくらでも」
《 レン 》じゃあ、マイナーでエンゲージしてメジャーで骨を斬ります
《ワンダラー》「ごー! ごー!」
【GM草凪】命中判定どうぞー!
《 レン 》2d6+5
  → DICE: Ren__: 9(2D6: 3 6)+5 = 14
《 レン 》どうぞ
《 カグロ 》「…生身の方、ついでにグーで」
【GM草凪】2d6+2 刀って当たりやすくて良いね(/-;
  → DICE: kusanaGM: 12(2D6: 6 6)+2 = 14
《 ロー 》
《 カグロ 》…。
《ワンダラー》はふん
《 レン 》「あらら」
【GM草凪】……えっと、何故か足元にあるバナナの皮で滑って、それで偶然刀の攻撃を避けました(o_ _)o
【GM草凪】「あぶないほね〜(/-;」
《 ロー 》「ま、まあ、骨に斬撃当てるのは難しいから。」(ぼそりと)
《 レン 》「ま、こんなこともあるかな」
《ワンダラー》「あー、ごめんごめん。さっき食べたバナナ、そこに捨てちゃった〜♪ め・ん・ご♪」>レンさん
《 ロー 》「(というか今骨が喋った…)」
【GM草凪】6ゾロは事故です。大抵防ぎようがありません(/-; という訳で続いてローさんどうぞ。
《 カグロ 》「…このオッサンはぁ」
《ワンダラー》「……腹話術でゾンビが喋ってんだよ、察してやれよ」
《 ロー 》「どっちでもいいですが…さて。」 スケルトンに駆け寄って蹴り飛ばします。
【GM草凪】命中判定どうぞー
《 ロー 》2d6+4 とても当たりづらいです。
  → DICE: Law: 9(2D6: 3 6)+4 = 13
《 ロー 》当てづらいの間違い。
【GM草凪】2d6+2 ほねっこ回避。
  → DICE: kusanaGM: 6(2D6: 4 2)+2 = 8
【GM草凪】まぐれは2度続かない! ダメージもどうぞ(/-;
《 ロー 》2d6+8 (頭蓋骨蹴り上げ)
  → DICE: Law: 11(2D6: 5 6)+8 = 19
《 ロー 》すみません、攻撃力7なので18でした。
【GM草凪】一瞬一撃死と思ったですよ(/-; では、モブが残り1体になるくらいまで頭蓋骨を蹴り上げ続けた。
《 ロー 》(がっ、ごっ、がすっ)
《ワンダラー》「うほっ! すげっ!」
【GM草凪】さて、エネミー側の反撃ですね。ゾンビの爪とスケルトンの剣が襲ってくる!
《 ロー 》「…一体残った。」
【GM草凪】1d4+1d4+1d4
  → DICE: kusanaGM: 2(1D4: 2)+1(1D4: 1)+4(1D4: 4) = 7
《 カグロ 》「(やっぱり腐肉は殴りたくないのかな?)」
《ワンダラー》「(腐肉はカネになんねーぢゃん?)」
【GM草凪】ゾンビAはカグロさん、ゾンビBはローさんにそれぞれマイナー《インベナム》&メジャー通常攻撃!
《 ロー 》「(骨は砕けるけど腐肉は蹴ると滑る…)」
【GM草凪】2d6+6 ゾンビAtoカグロ
  → DICE: kusanaGM: 7(2D6: 3 4)+6 = 13
【GM草凪】2d6+6 ゾンビBforロー
  → DICE: kusanaGM: 7(2D6: 2 5)+6 = 13
【GM草凪】仲良く13ずつで回避お願いー
《 ロー 》2d6+3 (無理だな…)
  → DICE: Law: 9(2D6: 6 3)+3 = 12
《 カグロ 》2d6+5 
  → DICE: Kaguro: 4(2D6: 3 1)+5 = 9
【GM草凪】両者当たりで良いです?
《 カグロ 》うぃ
《 ロー 》問題ないです。
《 カグロ 》ローにカバリン
【GM草凪】らじゃー。ではダメージ2発分行きます>カグロさん
【GM草凪】2d6+3 A分、物理
  → DICE: kusanaGM: 7(2D6: 2 5)+3 = 10
《 カグロ 》弾き
【GM草凪】2d6+3 B分、物理
  → DICE: kusanaGM: 7(2D6: 2 5)+3 = 10
《 カグロ 》弾き
【GM草凪】順調に弾かれております(/-;
《 ロー 》「ごめん、助かる。」
《ワンダラー》「うほほっ!」
【GM草凪】では、最後スケルトン。こちらはワンダラーさんに通常攻撃。スキル無いし。
《ワンダラー》「うわ、きたきたきたきた、ぼすけて……」
《 カグロ 》「…っとに、オッサンは自分で避けてね」
【GM草凪】2d6+2 「最後のほね攻撃、受けてみるほね〜!」
  → DICE: kusanaGM: 6(2D6: 5 1)+2 = 8
【GM草凪】8で(吐血
《ワンダラー》2d6+5 回避判定
  → DICE: Wanderer: 10(2D6: 5 5)+5 = 15
《ワンダラー》「はいよ……っと」
【GM草凪】余裕で回避。では、毒が入ればクリンナップで毒ダメージでしたが、毒も弾かれたので何事もなく第2ラウンド行きましょう(/-;
【GM草凪】 
【GM草凪】――第2ラウンド――
【GM草凪】まず位置関係から。全員仲良く1エンゲージ(笑 [肉A(30)、肉B(30)、骨B(1)、ワンダラー、カグロ、レン、ロー]
【GM草凪】そしてセットアップ飛ばして、早い順にワンダラーさんからどうぞ。
《ワンダラー》ほーい
《ワンダラー》マイナー:「仕方ねーなー」とか言いつつスマッシュ メジャー:カグロさんの目の前のゾンビにバッシュ
【GM草凪】命中こーい!
《ワンダラー》2d6+5 命中判定
  → DICE: Wanderer: 11(2D6: 6 5)+5 = 16
《ワンダラー》とおしー
【GM草凪】2d6+1 のったりと回避
  → DICE: kusanaGM: 8(2D6: 5 3)+1 = 9
【GM草凪】当たり。ダメージもどうぞ(/-;
《ワンダラー》2d6+6+5+1d6 ダメージロール・スマッシュ&バッシュ込み
  → DICE: Wanderer: 7(2D6: 2 5)+6+5+4(1D6: 4) = 22
《ワンダラー》こんな感じ。
【GM草凪】良いパンチが入りました。ゾンビAの右肩から先が吹っ飛ぶ! 20点ぐらい通した感触です。
《ワンダラー》「うっし」
【GM草凪】続いて、カグロさん&レンさんどうぞ〜
《 ロー 》「(…力強い)」
《 レン 》じゃ、行きます
《ワンダラー》「……惚れるなよ?」
《 カグロ 》「オッサン、やるぅ」
《 レン 》「さすがー」
《 カグロ 》じゃあ…ホネ潰しときますか
《ワンダラー》おまかせ。
《 レン 》さっきの骨を斬りたいんですが
《 カグロ 》じゃあ、ゾンビに行きますね
《ワンダラー》とりあえず、りべんぢってヤツね。
《 カグロ 》ゾンビAに攻撃します(通常攻撃しかない)
【GM草凪】攻撃どうぞ〜!
《 レン 》これでかわされたらむなしいですが>ワンダラーさん
《 カグロ 》3d6+2 「(ぬるっとするのは嫌だなぁ)」
  → DICE: Kaguro: 9(3D6: 2 4 3)+2 = 11
《ワンダラー》(;;)
《 カグロ 》通しで
【GM草凪】2d6+1 ぬるっと回避
  → DICE: kusanaGM: 9(2D6: 5 4)+1 = 10
【GM草凪】きわどいところで命中。ダメージもどうぞ。
《 カグロ 》2d6+7
  → DICE: Kaguro: 9(2D6: 5 4)+7 = 16
《 カグロ 》まぁ、本領は防御力なので…(言い訳)
【GM草凪】ゾンビの胴を深々と切り裂くと、ゾンビは倒れて動かなくなりました。ゾンビA、破壊です(/-;
《ワンダラー》「とか言いつつ、キッチリ殺ってんのなー……って、もう死んでるか」
【GM草凪】これで残りは、スケルトン1+ゾンビ1ですな。後少し!<[肉B(30)、骨B(1)、ワンダラー、カグロ、レン、ロー]
【GM草凪】続いて、レンさんもどうぞ〜
《 レン 》じゃ、骨を斬ります
《 ロー 》「狙うなら首。」(謎の呟き)
【GM草凪】命中どうぞ〜
《ワンダラー》(反射的に首を手で隠してみよう)
《 レン 》2d6+5 えい
  → DICE: Ren__: 7(2D6: 1 6)+5 = 12
《 カグロ 》腰骨でしょう(某FQより)
《 レン 》どうぞ
【GM草凪】2d6+2 ほね回避
  → DICE: kusanaGM: 9(2D6: 6 3)+2 = 11
【GM草凪】惜しいとこまで行ったけど命中。続けてダメージもどうぞ!
《 ロー 》FQはあまり…とか。
《 レン 》2d6+7
  → DICE: Ren__: 5(2D6: 2 3)+7 = 12
《 レン 》目が悪いなあ・・・・
《 レン 》まあいいけど
【GM草凪】10点ほど通った感触! では要望通り腰骨砕いてスケルトンBも粉砕しました。
【GM草凪】次、ローさんどうぞ。
《ワンダラー》「おー、メシの種がいっちょあがり〜」
《 カグロ 》まぁ残り1だったようですし
《 ロー 》一撃では倒せませんし、念のために待機。
《ワンダラー》当てなきゃ、ダメージ通らなきゃ、残り1でも倒れないアルヨ。
【GM草凪】じゃあ、ゾンビBが行動します。
【GM草凪】1d4 ターゲッティング……
  → DICE: kusanaGM: 3(1D4: 3) = 3
【GM草凪】マイナー《インベナム》&メジャー通常攻撃で、レンさんに爪アタック!
【GM草凪】2d6+6 仲間の仇!
  → DICE: kusanaGM: 8(2D6: 5 3)+6 = 14
【GM草凪】14で回避を〜
《 レン 》3d6+4 
  → DICE: Ren__: 9(3D6: 4 4 1)+4 = 13
《 ロー 》僅差がブームなんでしょうか。
《 カグロ 》カバリン
《ワンダラー》視聴率的にはオイシイですわな。>僅差
【GM草凪】命中で良い?(/-;
《ワンダラー》フェイトで再判定とかできそうな気配?
《 ロー 》確かにそうですが、最後は競り勝たないと苦情が。<視聴率
《 レン 》カバーしてくれるそうで
【GM草凪】では、ダメージ行きます。
《 カグロ 》うぃ
【GM草凪】2d6+3 今度は通ると良いな(;;
  → DICE: kusanaGM: 10(2D6: 6 4)+3 = 13
《 カグロ 》通りません
《 カグロ 》アダマン持ちだもん
《ワンダラー》ちょっとぐらいピンチにならないと、途中でチャンネル変えられちゃう…… 自作自演するかっ!!
【GM草凪】カタイヨ(/-;
《 レン 》「すみません、ありがとうございます」
《 ロー 》プロテ構える必要が全くない。ヒールも出番ないかも。
《ワンダラー》ブアツイヨ(/-;
《 カグロ 》インデュアも出番が…
【GM草凪】では、待機のローさんどうぞ。(o_ _)o
《 ロー 》ゾンビに蹴り。
【GM草凪】判定こーい!
《 ロー 》2d6+4
  → DICE: Law: 8(2D6: 2 6)+4 = 12
【GM草凪】2d6+1 ぬめっと回避
  → DICE: kusanaGM: 6(2D6: 1 5)+1 = 7
《ワンダラー》「きちゃなーい」
【GM草凪】蹴り命中。ダメージもどうぞ(/-;
《 ロー 》2d6+7 「…せいっ!」(回し蹴り)
  → DICE: Law: 5(2D6: 4 1)+7 = 12
【GM草凪】10点ほど通ってます。3分の1削れました。
【GM草凪】そして、全員行動したところで第2ラウンド終了ですが……
《 ロー 》「足応えが悪い…」
《ワンダラー》「歯ごたえよりゃいいだろ?」
【GM草凪】勝ち目無いので第3ラウンド飛ばして、あとはみんなでボコって戦闘終了とします(o_ _)o
《ワンダラー》はーい、ぼこぼこ。
《 カグロ 》「オッサンはホネでもかじってなさい」
【GM草凪】ゾンビ「雑魚にも光を〜(;;」
《 ロー 》前者三人か二人で斬り終えたことでしょう。
《ワンダラー》「ダイジョブ。キミたちのスネかじってるから、今、なぅ、現在進行形で!」
【GM草凪】そんな感じで、戦闘勝利、お疲れ様でした。
《ワンダラー》ほほい。
《 レン 》「ふう・・・」
【GM草凪】では、早速勝者の権利、ドロップ品をどうぞ。
《 カグロ 》「よかった、誰も怪我なくて(笑)」
《ワンダラー》誰がどのドロップ振りますのん?
《 ロー 》ドロップは完全にお任せありですか?
【GM草凪】1人1投ずつ、お好きなエネミー分を振って下さい。スケルトンは目利き持ちが振ると吉かも。
《 ロー 》ではゾンビBに流れます。
《 カグロ 》ですねぇ>目利きもち
《 レン 》じゃ、ゾンビАで
《 ロー 》「怪我というかなんというか…ありがとう。」>カグロさん
《ワンダラー》むぅ、一人一投ぢゃなかったら、全部押し付ける方面だたのに。
《 カグロ 》ホネBで
《ワンダラー》んぢゃ、スケルトンAで。
《 ロー 》2d6 蹴り応えの悪かった腐肉B。
  → DICE: Law: 10(2D6: 6 4) = 10
《 カグロ 》3d6
  → DICE: Kaguro: 5(3D6: 2 2 1) = 5
《 カグロ 》低!!
《 レン 》2d6 こちらはAで
  → DICE: Ren__: 4(2D6: 1 3) = 4
《 レン 》更に低いですね・・・
《ワンダラー》ほほほほほ
《ワンダラー》質問! フェイトを1点使用して、ドロップロールにダイス1個を足せますか?>GM
《 カグロ 》いや、3Dと2Dで5と4なんて…GMなんか恨んでません?
《 ロー 》ここにきてまた僅差か…(それは違う)
《 カグロ 》カグロの防御力とか、カバリンとか…
【GM草凪】攻撃をことごとく弾かれた恨みとか?(/-; ってか恨んでも勝手に他人のダイス目は変えられません(鼻血
《ワンダラー》ぢゃあ、呪ってるんだ。
《 ロー 》恨んではいるんですね。(ぉ)
【GM草凪】ガンガン足して下さい〜(笑<ドロップにフェイト
《ワンダラー》ほーい。>がんがん足して
《ワンダラー》んぢゃ、フェイトを1点使用して、ドロップにダイスを1個追加します。
《ワンダラー》4d6 スケルトンA・ドロップロール
  → DICE: Wanderer: 17(4D6: 4 5 2 6) = 17
【GM草凪】ゾンビA&スケルトンB:何も無し、ゾンビB:ゾンビの粉(50G)、スケルトンA:踊るしゃれこうべ(100+50G)
【GM草凪】を、拾い上げました。
《ワンダラー》はーい
《 カグロ 》しかも、まだ12回はカバリンOK(インデュアがなければ)
《 ロー 》「ゾンビパウダー…」(とりあえずしまい込み)
《ワンダラー》で……誰か、コレ持って? (;;) 実は重量パンパンで……
《 ロー 》お任せを。
《ワンダラー》ありがたぅ。(TT)
《 カグロ 》カグロは空き:9だよ
《 ロー 》二つ持って残りの空きが7。
《 レン 》同じく
《 レン 》あ、9です
【GM草凪】では、ミドル2入れる時間無さそうなので、休憩とか回復とかあれば済ませてクライマックスに入りたいと思います(/-;
《ワンダラー》空きゼロ。ポーションいっぱい。
《ワンダラー》ぎゃーす! 時間かけすぎかー!!
【GM草凪】HPは減ってないようなので、MPの回復とかあればどうぞ〜
【GM草凪】まぁ、もともと1日セッションの強行軍は時間きついですから(/-;<時間とか
《 カグロ 》消費4点だしなぁ…要らないです
《ワンダラー》では、ハイMPポーションを飲んでみる。
《ワンダラー》ポーションの効果、振ってよろしおす?>GM
《 ロー 》(あ、あんな高級品を…?という目で見る)
《 カグロ 》そんなにMP使ってたの?
【GM草凪】どうぞ〜>ポーション
《ワンダラー》4d6 ハイMPポーションの味・腰に手をあてて一気に
  → DICE: Wanderer: 20(4D6: 5 6 4 5) = 20
【GM草凪】さすが高級品(/-;
《ワンダラー》「ぷっはーっ!! うめーっ!!! はじめてのんだーっ!!!!」
《 レン 》そーいえばスマッシュとバッシュを・・・
《 レン 》>カグロさん
《 ロー 》それでも消費は一桁だった気が…(ぼそぼそ)
《ワンダラー》というか、MPポーションはハイしか持ってませぬ。
《 ロー 》なら交換してくれと叫びそうな事実を。
《 ロー 》とりあえず、こちら回復はなしです。どうぞ。
《ワンダラー》お? そうなの? ほほほほほ。
《ワンダラー》まぁ、一回飲んでみたかったし。(^-^;
【GM草凪】そんな理由で(笑<1回/では最終決戦に移りますよ〜
《 ロー 》すさまじく高級感溢れる結果でしたしね(笑)
《ワンダラー》という訳で、回復終了です。
《 カグロ 》早!!
《ワンダラー》ひひひひひ



【GM草凪】■クライマックス
【GM草凪】では、洞窟の片隅で休憩してると、新たなアンデッドの気配がやって来ます。
《 ロー 》「(本当に沸いてるんだな、ここ…)」(壁から身を起こしつつ)
《ワンダラー》「……くっせー!!!!!!!!!!!!!!」
《 カグロ 》「いったいいくつの死体があるんでしょうね」
《ワンダラー》「1、2、3……いっぱい」
《 ロー 》「(大声が耳に響いた)」
《 カグロ 》「あーハイハイ」>1$
《ワンダラー》「ハイは一回でしょっ!」
《ワンダラー》で、どんなだ?
【GM草凪】死霊っぽいの「貴様らか! 俺様の部下をあんなにしてくれたのは! ならば許さん! ……って聞けよ(/-;」
《 ロー 》「レンさん、敵…」(くいくい)
《 レン 》「(何も無かったような顔をしてる)」
《ワンダラー》「あー、ハイハイ、聞いてやるから、もっかい言ってみ? ホレホレ?」
【GM草凪】えっと、ロングソード二刀流っぽいアンデッドと、ゾンビっぽいのが1と骨っぽいのが2モブ(/-;
《 レン 》首を傾げてみる
《 ロー 》「…駆除が目的ではないですが、仲間を増やされても困るので。」(ぼそり)
《ワンダラー》「……なんかエラそうなのがいるなぁ。でもこの臭いぢゃオンナは寄ってこねぇだろーなー」
《 レン 》「襲ってくるき満々ですね」
《 カグロ 》「う〜ん、また変態だったら嫌だなぁ」
《ワンダラー》「違うって。壊れる気マンマンってんだ、コレは」
【GM草凪】死霊っぽいの「……もういいよ(/-;」>ワンダラーさん/「こうなったら精鋭部隊と呼ばれた俺様達が相手をしてくれよう!」
《 カグロ 》「一応、仕事で来てますが」>オンナ
《 ロー 》「(誰に呼ばれたんだ…)」
《ワンダラー》「そか、オマエも大変だな……」>死霊っぽいの&カグロさん
《 ロー 》「いやあの、一括りに『大変』で片づけない方が。」
【GM草凪】ってな訳で襲いかかってきます。戦闘準備OK?
《 レン 》どぞ
《 ロー 》どうぞ。
《 カグロ 》OK
《ワンダラー》はーい
【GM草凪】では、戦闘前に死霊が何かする!「秘術! 攻撃力増加フィールド!」 死霊の足元から禍々しい魔法陣が描かれて辺りに広がります。
《ワンダラー》「キャンセルっ!」
《 ロー 》(ぎくり?)
【GM草凪】トラップ探知が出来る人は、トラップ探知の判定をお願いします。成功したら効果を公開です。
《ワンダラー》「……なんて、できねぇけどな〜♪」
《 カグロ 》カグロの防御力対策と見た>魔法陣
《 ロー 》「思わせぶりな…」>魔法陣及びワンダラーさん
《 レン 》2d6+4
  → DICE: Ren__: 4(2D6: 1 3)+4 = 8
《ワンダラー》あ、トラップ探知は私はできませぬ。言ってみただけ。スルーしといて。(^-^;;;
《 レン 》うーん、振りなおしていいですかね?
《 カグロ 》ウォー/モンにゃ無理
【GM草凪】どうぞ〜>振り直し
《ワンダラー》略してウォモン。進化する?
《 レン 》これにフェイト足すのってありですか?
【GM草凪】当然OKです。
《 カグロ 》ウォロモンかなぁ>進化
《 レン 》じゃ、更に1つかって・・・
《ワンダラー》ただフェイトの振り足しは判定前だから、振り直し+振り足し?
《 レン 》3d6+4
  → DICE: Ren__: 15(3D6: 6 5 4)+4 = 19
【GM草凪】そうなりますね(/-・<振り直し1+振り足し1
《 ロー 》おー。
《 ロー 》ナイス出目。
【GM草凪】では完璧に解る(o'▽')o
《 レン 》じゃ、どぞ
《ワンダラー》お、高いめ。
《ワンダラー》せめてフェロモンとかエロモンとか、そういうの希望。(’’;>進化
《 カグロ 》高いね
《 レン 》初めて高い目が・・・
【GM草凪】トラップ名:痛みの結界・Lv2、 種別:エンチャント型、 効果:このシーン内で行われるダメージロールは、このトラップの効果を知ってる者が行う場合、全てのダメージに+2d6される。
【GM草凪】トラップ探知成功したので、皆さん効果を適用させて良いです。
《ワンダラー》つまり、とりあえずダメージロール+2d6?
《 ロー 》便利というかプロテというか。
《 レン 》じゃ、みんなに説明した、ということで。
【GM草凪】そうです。皆さんダメージ+2d。
《 カグロ 》「うっわぁ…さすがに防ぎきれるか心配だな」
《ワンダラー》はーい、了解です。>+2d6
《 ロー 》「…防ぐのは、一人だけじゃないですから。」
【GM草凪】では、行動順は死霊13>ワンダラー8>カグロ=レン7>ロー5>ゾンビ=スケルトン3、で。
*** New topic on #エルクレ骨 by kusanaGM: 死霊13>ワンダラー8>カグロ=レン7>ロー5>ゾンビ=スケルトン3
《ワンダラー》「なんかケッタイなことになってんのなー」
《 カグロ 》「…まぁそうだけど、あたしが受けたほうが良くなくない?」
《 レン 》配置をお願いします
【GM草凪】初期配置はこうです>[死霊(??)、肉(60)、骨A(30)、骨B(30)] ←5m→ [PC]
《 ロー 》「ん、まあ…微力だけど、盾なら僕にもあるから。」
【GM草凪】では、最終決戦開始! がしがし削り倒せ〜!
《ワンダラー》あ、なんかさっきのより数字が大きい風味?
《 ロー 》モブがいないー。
【GM草凪】あ、ごめん。スケルトンAとBはモブです(o_ _)o
《ワンダラー》ほほほい。>モブ
《 レン 》「じゃ、一気に行きますか」
【GM草凪】更にサービスすると、エネミーレベル2です(/-;<骨モブ
《ワンダラー》「あいよー ま、テケトーにー」
【GM草凪】 
【GM草凪】――第1ラウンド――
【GM草凪】セットアップは双方無いようなので飛ばしますね。
《ワンダラー》エネミー側になければ、オッケー。>セットアップ
《 カグロ 》うぃ
【GM草凪】メインプロセス。ボスっぽい死霊は待機。「まずは出方を伺わせて貰うぞ」
【GM草凪】次、ワンダラーさんどうぞ。
《ワンダラー》「ぷぷぷっ! おじけづいてやんのー、ばっかでー」
【GM草凪】「移動するとマイナー技が使えないんだよぅ(/-;」
《 カグロ 》「どう見たらそう思えるのでしょう」
《 ロー 》「…いや、ちゃんと情報聞き出してるあたりが。」
《ワンダラー》マイナー:悪態をつきながら移動+エンゲージ メジャー:骨Aに攻撃しながら死霊にベロ出す
《 ロー 》あう。トルブラー?(何)
【GM草凪】命中こーい(/-;
《 レン 》同じく
《ワンダラー》2d6+5 命中判定
  → DICE: Wanderer: 3(2D6: 1 2)+5 = 8
《ワンダラー》うはっ! ひくっ!! イカスっ!!!
《ワンダラー》フェイトを1点使用して、振りなおします。
【GM草凪】どうぞ〜(/-;
《ワンダラー》2d6+5 命中判定・再判定
  → DICE: Wanderer: 6(2D6: 1 5)+5 = 11
【GM草凪】2d6+2 ほねっこ回避
  → DICE: kusanaGM: 3(2D6: 1 2)+2 = 5
【GM草凪】がっつり命中。ダメージどうぞ。+2d6を忘れずに(o'▽')o
《ワンダラー》はーい。
《ワンダラー》2d6+6+2d6 ダメージロール
  → DICE: Wanderer: 10(2D6: 5 5)+6+8(2D6: 5 3) = 24
《 ロー 》強。
《 レン 》さすが2d6
【GM草凪】20点通過して残り10。「うわぁ痛い!超痛い!(o_骨_)o」
《 ロー 》「痛覚が…」(ぼそり)
《ワンダラー》「超って言うな! マヂイタイにしとけっ!」
【GM草凪】次、カグロさん&レンさん、お好きな順番でどうぞ。
《 レン 》先行きます
《 カグロ 》マイナー移動します
《 カグロ 》…と、お先にどうぞ
《 レン 》マイナーで移動してトルネードブラストを
《ワンダラー》あ、なるほど。
【GM草凪】はいな。演出もあればどうぞ(/-;<トルブラ
《 レン 》うーん、思いつかないんで先へどうぞ
《 ロー 》設定嬢は気の爆発でどかーん、です。(何が)
《 ロー 》設定上。(訂正)
【GM草凪】では、レンさんがてきとーに刀を振ると、風圧でスケルトンの大軍が吹き飛ばされて壁に激突して砕け散る!
《 カグロ 》残りは死霊と腐肉か
《ワンダラー》……どーんどーんどーん!(by 安田大サーカ……
【GM草凪】「ぎゃーす(o_骨_)o」「もうだめだー(o_骨_)o」「こんな役は嫌ほねー(o_骨_)o」
《 カグロ 》ではマイナー:移動します
《ワンダラー》「次があるさ、次が……負けるなよ?」
《 ロー 》「…今何やったんだ、一体…」(びっくり)
【GM草凪】以上。スケルトンA&B、一瞬で全滅の図でした(/-;
《 レン 》「ここで数は危ないからね・・・」、といいながら手をあわせる
《ワンダラー》「つーか、エラいことになってんな」
《 レン 》「じゃ、どうぞ」
【GM草凪】どうぞ(o'▽')o>次の方
《ワンダラー》「うほっ! ちょーくーる! オレがオンナなら惚れてたかもなっ!!」
《 カグロ 》移動して、死霊に攻撃します。
【GM草凪】攻撃こーい!
《 カグロ 》3d6+2+1d6 フェイト1点使用
  → DICE: Kaguro: 12(3D6: 4 5 3)+2+6(1D6: 6) = 20
《 カグロ 》惜しいなぁ
【GM草凪】2d6+8 高いな(/-;
  → DICE: kusanaGM: 11(2D6: 5 6)+8 = 19
《ワンダラー》あと一転がり。
《 ロー 》僅差がそんなに好きですかっ。
《 カグロ 》あぶねぇ
《ワンダラー》視聴率的に。>僅差が好き
【GM草凪】また僅差(o_ _)o でも当たりは当たりなので強化済みダメージどうぞ。
《 カグロ 》2d6+7+2d6+1d6+3d6 MAX火力、ボルテ+フェイト3
  → DICE: Kaguro: 2(2D6: 1 1)+7+8(2D6: 4 4)+4(1D6: 4)+11(3D6: 3 6 2) = 32
《 カグロ 》微妙だなぁ
《ワンダラー》いや、絶妙かと。
《 ロー 》最初があれですね。
《 レン 》もう黄色くなってたり
《 ロー 》…フェイト使わなきゃ。(気が早い?)
《 カグロ 》「(攻撃があたしに向けばいいけど…)」
【GM草凪】死霊「ぐはっ!」 20点ちょっと通ったようで、HPゲージは黄緑色辺りに突入です。
【GM草凪】続いて、ローさんどうぞ。
《 ロー 》待機。
《ワンダラー》かったいなー。>20点ちょっと
【GM草凪】では、次はゾンビ改の行動。
《 カグロ 》←もう火力は伸びません(苦笑)
【GM草凪】1d3
  → DICE: kusanaGM: 3(1D3: 3) = 3
【GM草凪】マイナー《インベナム》+メジャー通常攻撃を、ワンダラーさんに叩き込みます!
《ワンダラー》うはっ、レンさんっぽい。
《ワンダラー》ぎゃー!
《 ロー 》うはっ、ワンダラーさんだった。
《ワンダラー》「たすけてたすけてたすけてたすけて……」
《 カグロ 》「オッサン、自分ね避けてね」
【GM草凪】ローさんエンゲージしてないから、一つ繰り上がるのです(/-;<ABC順
《 ロー 》←5m離れて冷ややかに見てる
《ワンダラー》はぎゃん!>繰り上がり
【GM草凪】3d6+6 毒爪アタック!
  → DICE: kusanaGM: 11(3D6: 5 5 1)+6 = 17
《 ロー 》行動値順だと思ってました。<1D
【GM草凪】17で(o・x・)o
《ワンダラー》死ぬ気で避けよう……
【GM草凪】同値居るから……(/-;<行動値
《ワンダラー》フェイトを3点使用して、回避判定にダイス+3個します。
《 ロー 》そのための「=」ですよ。(なんのこっちゃ)
【GM草凪】必死ですな(/-; 回避こーい
《ワンダラー》2d6+5+3d6 回避判定・もちろん必死
  → DICE: Wanderer: 7(2D6: 5 2)+5+11(3D6: 4 1 6) = 23
《 レン 》おお
【GM草凪】では、必死回避(/-;
《ワンダラー》「あ……っぶねーっ!!!!」
【GM草凪】次、待機組のローさんどうぞ。
《 ロー 》あ、死霊は先でしたね…おとなしくエンゲージして、ゾンビの方に攻撃。
【GM草凪】こーい!
《 ロー 》2d6+4 今度は跳び蹴り。
  → DICE: Law: 8(2D6: 4 4)+4 = 12
《ワンダラー》「殺っちゃって! 殺っちゃって! もうコイツ殺っちゃって!!」
【GM草凪】2d6+1 のったり回避
  → DICE: kusanaGM: 10(2D6: 6 4)+1 = 11
《 ロー 》「手遅れ。」(謎)
《 ロー 》僅差って…
《 レン 》何か来てる・・・
《ワンダラー》僅差の神、降臨
【GM草凪】でも当たれば意味無いよ、僅差(o_ _)b 当たりです。ダメージを(/-;
《ワンダラー》名づけてキンサー神とか。(’’;
《 ロー 》2d6+2d6+2d6+7 飛び越すように踏み付け蹴り。フェイト2点。
  → DICE: Law: 4(2D6: 1 3)+2(2D6: 1 1)+5(2D6: 4 1)+7 = 18
《 ロー 》(頭皮がずるっと滑りつつ着地)
【GM草凪】ぬるっと微妙に滑った出目っぽい?(/-; では16点ほど通って残りHP44点!
《ワンダラー》(頭皮が足に付着したまま、ずちゃっ、と)
《 ロー 》「これだから腐肉は…」(ぼやき)
【GM草凪】1d4 死霊ターゲット。
  → DICE: kusanaGM: 2(1D4: 2) = 2
《ワンダラー》「食べられないしな……」(ぼやき)
《 レン 》こっち?
《 ロー 》こっちかな。
《 カグロ 》「ウジわいてませんか?」
《ワンダラー》あっち?
【GM草凪】死霊「最初から本気で行くぞ!」 マイナー《バーサーク》+メジャー《連続攻撃》をローさんに! 打ち消しある?
《 ロー 》「いや、平気な顔でそういうこと言われても…」<ウジ
《ワンダラー》「脳みそになら、割と昔から」>ウジ
《 レン 》連続をタラプト
【GM草凪】しくしく(/-; では攻撃キャンセルされました。
《 ロー 》「っ!…と、レンさん、助かった。」
【GM草凪】死霊「鬼か貴様は!(;;」
《ワンダラー》「いや、悪魔候補生」
《 レン 》「いえ、どういたしまして」
《 カグロ 》「角のある人なら…」
【GM草凪】では、エネミー側の攻撃が全く当たらなかったところで、第2ラウンドに飛びます。ばびゅーんと ミ(o_ _)o
【GM草凪】 
【GM草凪】――第2ラウンド――
《 ロー 》←ぎく
《ワンダラー》←どき
【GM草凪】セットアップ飛ばして、メインプロセス。死霊から行きます。
《ワンダラー》はーい。
《 カグロ 》←思い浮かべるのは実はキサカの方
【GM草凪】マイナー無し、メジャーで《連続攻撃》を、鬼のレンさんに叩き込む!
《 レン 》やっぱり
《ワンダラー》「あー、行った行った」
《 ロー 》(そっと拳を握る)
【GM草凪】3d6+8 「インタラプトなんてっ!(;;」1回目
  → DICE: kusanaGM: 8(3D6: 4 1 3)+8 = 16
【GM草凪】3d6+8 「バタフライダンスなんてっ!(;;」2回目
  → DICE: kusanaGM: 8(3D6: 3 2 3)+8 = 16
【GM草凪】両方16で回避を〜
《ワンダラー》……綺麗ね。
《 レン 》じゃ、とりあえずフェイト1つかって回避
《 レン 》4D6+4
  → DICE: Ren__: 4D6+4 = 20
《 レン 》2回目は素で
《 レン 》3D6+4
  → DICE: Ren__: 3D6+4 = 14
《 カグロ 》カバリン行きます
《 レン 》よろしく
【GM草凪】カバー受理。では1回目回避して2回目カグロさん行きですな(/-;
《 カグロ 》ひそかにローにアイコンタクト
《 ロー 》(頷き)
【GM草凪】4d6+16 「くらえっ!(;;」物理ダメージ
  → DICE: kusanaGM: 15(4D6: 6 2 1 6)+16 = 31
【GM草凪】31点物理で思う存分軽減どうぞ。
《 カグロ 》ダイス分は弾くけど…
《 ロー 》1d6+2d6 (見えない力で護る(フェイト2点)
  → DICE: Law: 5(1D6: 5)+4(2D6: 3 1) = 9
《 ロー 》微妙にしょんぼり。
《 カグロ 》7点ダメージ
《 レン 》「すいません、助かりました」
《 カグロ 》「ありがと♪」
《 カグロ 》>ロー
【GM草凪】でも硬いよ(/-; では続いてPC側逆襲、ワンダラーさんどうぞ。
《 ロー 》「…足りなかった。」
《ワンダラー》んー、一発撃っとく? どうしよう?
《 ロー 》死霊倒したらゾンビが逃げたりはしませんよね?(聞くな)
《ワンダラー》ま、押しとくか。時間も押してるっぽいし。
《ワンダラー》これから出がらしになるから、気つけてね?>ALL
【GM草凪】大丈夫。ドロップは落とすから(/-;<逃げゾンビ
《 ロー 》ふぁいとー。
《 カグロ 》ボスは回避下がってるしなぁ
《ワンダラー》まず、マイナー:スマッシュなんか準備してみる メジャー:気まぐれにバッシュなんて試みて、死霊の横っ面を引っ叩こうとする
【GM草凪】こーい!
《ワンダラー》フェイトを3点使用して、命中判定にダイス+3個します。
《 カグロ 》クリット狙い?
《ワンダラー》ほほほほほ。
《ワンダラー》2d6+5+3d6 命中判定
  → DICE: Wanderer: 2(2D6: 1 1)+5+7(3D6: 1 5 1) = 14
《ワンダラー》ぎゃーす!!!!!
《 カグロ 》…。
《 ロー 》笑っていいですよね?いいですよね?
《 レン 》・・・
【GM草凪】ぶはっ(o_ _)o
《ワンダラー》えーと、仕方がないので、フェイトを1点使用して、振りなおします。けど、MP使うのかしら?
《 ロー 》MP消費自体は一回分?
《 レン 》だと思いますけど
【GM草凪】判定の振り直しであって攻撃のやり直しじゃないので、MP消費はそのままです。
《ワンダラー》あ、なるほど。わかりました。
《 ロー 》振り直さなくても当たる…ような気がしないわけでもない。
《 カグロ 》同感
《ワンダラー》うんにゃ、たぶん危ない。
《 レン 》同感
《ワンダラー》けど、次が当たるとも限らないにゃ。
《 ロー 》バーサーク状態で回避が1D+8なので、6が出…そうですね、なんか。(何)
《ワンダラー》んー、せっかく+2d6して貰ってるし、全部つぎ込むか。
《ワンダラー》振りなおしですが、更にフェイトを1点使用して、命中判定にダイス+1個します。
【GM草凪】こーい!
《ワンダラー》2d6+5+1d6 命中判定
  → DICE: Wanderer: 6(2D6: 2 4)+5+5(1D6: 5) = 16
《ワンダラー》通し。というか、もう変えられない。
【GM草凪】15以上出ると、バーサーク効果で振るまでもなく自動命中ですな(/-; ではがっつり命中! 続けてダメージもどうぞ!
《ワンダラー》で、ボルテクスアタックを使用。ダメージに+1d6します。
【GM草凪】こーい!
《ワンダラー》「久しぶりの……」
《ワンダラー》2d6+6+5+1d6+2d6+1d6 はど○けん!
  → DICE: Wanderer: 2(2D6: 1 1)+6+5+2(1D6: 2)+5(2D6: 2 3)+4(1D6: 4) = 24
《ワンダラー》わ、へにょへにょ!
《 レン 》いった・・かな?
【GM草凪】今日はダメージが走らない日らしい?(/-;
《 ロー 》「…痛みの結界って、一体?」(何)
《ワンダラー》いや、ダメでしょ。
《 カグロ 》残ってそうかな
【GM草凪】10点ちょっと通って、そろそろ中間地点。そこそこは効いてる模様です(/-;
【GM草凪】続いて、カグロさん&レンさん、どんどんどうぞ。
《ワンダラー》「うーわー、久しぶりだから、シケってたなー」
《 カグロ 》通常攻撃
《 カグロ 》ボスに
【GM草凪】どうぞー
《 カグロ 》3d6+2
  → DICE: Kaguro: 13(3D6: 5 2 6)+2 = 15
【GM草凪】自動命中!続けてダメージもどうぞ!
《 カグロ 》2d6+7 「これでいけるか?」
  → DICE: Kaguro: 5(2D6: 1 4)+7 = 12
《 カグロ 》ダメっぽい
《 ロー 》結界追加ー。
【GM草凪】+2d6を(/-;
《ワンダラー》おぉ
《 カグロ 》2d6+12
  → DICE: Kaguro: 7(2D6: 2 5)+12 = 19
《 カグロ 》結局ダメっぽい
【GM草凪】死霊「くっ!」 なんとか少しずつ削り取ってます。もうすぐHPゲージがオレンジ色に(/-;
【GM草凪】次、レンさんどうぞ。
《 レン 》じゃ、斬ります
《ワンダラー》ごー
【GM草凪】こーい! みんなゾンビ放置なのね(/-;(笑
《 レン 》2D6+5
  → DICE: Ren__: 2D6+5 = 10
《 レン 》まあ、いいです・・・
【GM草凪】で、出来ればdの部分は小文字でお願いします(/-;
【GM草凪】1d6+8 そしてバーサーク中回避!
  → DICE: kusanaGM: 2(1D6: 2)+8 = 10
《ワンダラー》だって、ずりゅって頭皮が。>ゾンビ
【GM草凪】ギリギリ回避! では続けてローさんどうぞ。
《 ロー 》ずれてますが靴底にはついてません。(言い訳)
《 ロー 》「…(相手が興奮してても当てられる気がしない…)」
《 ロー 》死霊に通常攻撃。
【GM草凪】どうぞー
《 ロー 》2d6+4
  → DICE: Law: 6(2D6: 4 2)+4 = 10
《 ロー 》待機してヒール用意しなくてどうする、とか反省中。
【GM草凪】と、通しで良いです?
《 ロー 》通してください。
【GM草凪】1d6+8 ファンブル率1/6(/-;
  → DICE: kusanaGM: 2(1D6: 2)+8 = 10
【GM草凪】今度は僅差で回避し始めたぞ(o_ _)o
《ワンダラー》ぐぐぐぅ。
【GM草凪】では最後、ゾンビの攻撃行きます。
【GM草凪】1d4
  → DICE: kusanaGM: 3(1D4: 3) = 3
【GM草凪】インベナム&通常攻撃をレンさんに!
【GM草凪】3d6+6 ゾンビの毒爪が襲いかかる!
  → DICE: kusanaGM: 11(3D6: 4 3 4)+6 = 17
《ワンダラー》レンさんに集中してるのぅ。
《 ロー 》よくよく狙われますね…
【GM草凪】17で回避を〜
《 レン 》3d6+4
《 レン 》3d6+4
  → DICE: Ren__: 7(3D6: 1 4 2)+4 = 11
《 カグロ 》カバリン
【GM草凪】カバー受理。ではダメージ行きます
《 レン 》すみませぬ
《 ロー 》こちらも用意…
【GM草凪】4d6+3 物理ダメージ。通れば毒。
  → DICE: kusanaGM: 19(4D6: 6 4 3 6)+3 = 22
【GM草凪】ちょっと走って22点(/-;
《 ロー 》1d6+1d6 見えない力、再び。フェイト1点。
  → DICE: Law: 1(1D6: 1)+1(1D6: 1) = 2
《 ロー 》大いなるごめんなさい。
【GM草凪】見えなさすぎる(/-;
《ワンダラー》はぅ
《 カグロ 》5点ダメージ…インデュア
【GM草凪】はいな。毒キャンセルですな(/-;
《 ロー 》あ、でも加護の役割は果たしましたよ。(おい)
【GM草凪】では、毒が無いのでクリンナップも飛ばして次のラウンドに行きましょう。そろそろ決まりそうだ(/-;
《 カグロ 》HP26 MP15
【GM草凪】 
【GM草凪】――第3ラウンド――
【GM草凪】セットアップも無いので飛ばして、死霊から。
【GM草凪】1d4
  → DICE: kusanaGM: 3(1D4: 3) = 3
《ワンダラー》わー
【GM草凪】レンさんに《連続攻撃》……何故か集中してますな(o_ _)o
《 レン 》もしかして・・・
《 ロー 》インタラプトの弊害?
《 レン 》やっぱりー
【GM草凪】3d6+8 「集中攻撃は!」
  → DICE: kusanaGM: 9(3D6: 4 3 2)+8 = 17
【GM草凪】3d6+8 「戦いの鉄則なり!」
  → DICE: kusanaGM: 5(3D6: 2 1 2)+8 = 13
《 カグロ 》←実は狙われてない人
【GM草凪】17と13で回避を〜
《ワンダラー》かばう
《 レン 》最初フェイト1で
《 レン 》4d6+4
  → DICE: Ren__: 16(4D6: 6 1 6 3)+4 = 20
《 ロー 》完全回避。
《ワンダラー》へぅ。遅かった風味。
【GM草凪】ちとストップ。(o_ _)o
《 レン 》3d6+4
  → DICE: Ren__: 10(3D6: 5 3 2)+4 = 14
《 カグロ 》両回避だね
《 ロー 》かばう宣言は回避の前、でしたね。この場合…?
《 レン 》「あぶなかったー」
【GM草凪】「庇う」発言出てますが、折角両方回避なので、普通に回避成功として扱います(/-;
《ワンダラー》すまぬです。(TT)
《 ロー 》「(…そういえば、集中攻撃とはいっても、実はかなり分散してないか?)」
【GM草凪】ルールブックによると回避前っぽいですが、オンラインセッションだと発言タイムラグがシビアなので難しいところかも(/-;<庇う
【GM草凪】死霊「悔しいぞ!(/-;」 では続いてワンダラーさんどうぞ。
《ワンダラー》まぁ、迷ったのが一つと、全部きたら落ちるなぁ、というヘタレ判断が一つ。orz
《 レン 》え、ダメージロール直前じゃないんですか?
《ワンダラー》ぢゃ、せっかくチャンス貰ったし、やれることやっとくかー。
《 ロー 》カバーリングというスキルだからこそ、ロール直前にかばえるという。
《ワンダラー》いや、カバーリングではなく、戦闘オプションの他人をかばう、だったのですな。
【GM草凪】割と混同しやすいですが、実は別物です(/-;<カバーリングvs庇う
《ワンダラー》とりあえず、マイナー:スマッシュ充填 メジャー:バッシュを死霊に向けて発射、ということで。
【GM草凪】どうぞ〜
《ワンダラー》2d6+5 命中判定
  → DICE: Wanderer: 11(2D6: 5 6)+5 = 16
【GM草凪】またもや自動命中。続けてダメージも下さい。
《ワンダラー》2d6+6+5+1d6+2d6 ダメージロール・スマッシュ&バッシュ込み
  → DICE: Wanderer: 10(2D6: 6 4)+6+5+3(1D6: 3)+4(2D6: 1 3) = 28
《ワンダラー》ぺちょん。
【GM草凪】死霊「くはっ!」 順調に削れて、残りHPも20点切りました。
《ワンダラー》「ぜーぜー、つーかーれーたー」
【GM草凪】では次、カグロさん&レンさんどうぞ。両方当たれば決まりそう(/-;
《 カグロ 》カグロは通常攻撃
《 カグロ 》3d6+2
  → DICE: Kaguro: 9(3D6: 1 2 6)+2 = 11
《 カグロ 》低!!
《 ロー 》低いうちに入りません。(おい)
《ワンダラー》想定の範囲内です。
【GM草凪】通しで良いです?(/-;
《 カグロ 》…つい言ってしまったが、言われてみればそうでもないね
《 カグロ 》通し
【GM草凪】1d6+8 「僅差で回避を目指す!」
  → DICE: kusanaGM: 3(1D6: 3)+8 = 11
《 ロー 》世界は僅差のために。
【GM草凪】ずざー、と回避 ミ(o_ _)b
《 カグロ 》同値で回避だね
《 レン 》やっぱり来てる
【GM草凪】続いて、レンさんどうぞ。
《 レン 》斬ります
《 レン 》2d6+5
  → DICE: Ren__: 7(2D6: 5 2)+5 = 12
《 レン 》どぞ
【GM草凪】1d6+8 「もう一度僅差を!」
《ワンダラー》視聴率がうなぎのぼりです、ディレクター!
  → DICE: kusanaGM: 2(1D6: 2)+8 = 10
【GM草凪】まぁ、続かないよね(/-; 命中でダメージどうぞ。
《 ロー 》甘美な理想は虎徹の前に崩れ去る。
《 レン 》2d6+7
  → DICE: Ren__: 6(2D6: 1 5)+7 = 13
【GM草凪】更に+2d6を(/-;
《 レン 》2d6
  → DICE: Ren__: 4(2D6: 2 2) = 4
《 レン 》17ですね
《 レン 》低いなあ
【GM草凪】死霊「痛みの結界って痛いよな(/-;」 じわじわ削っていよいよ一撃圏内です。
【GM草凪】続いてローさんどうぞ。
《 ロー 》個人的にはヒールしたいですが、きっと落とせと言われる。
《ワンダラー》「使ったの、自分ぢゃねぇかょ……」>死霊
《 カグロ 》じわりじわりとカグロのHPが…
《 ロー 》あああ。(謎悩)
《 ロー 》死霊に演出ブリンクからの踵落とし。命中にフェイト2。
【GM草凪】こーい!
《 ロー 》2d6+2d6+4 「喰らえ…!」
  → DICE: Law: 7(2D6: 5 2)+5(2D6: 4 1)+4 = 16
【GM草凪】うむ。自動命中です。続けてダメージもどうぞ!
《 ロー 》2d6+2d6+7
  → DICE: Law: 7(2D6: 2 5)+5(2D6: 1 4)+7 = 19
《 ロー 》最後まで期待値以下を維持できてよかったと思います。(感想)
【GM草凪】死霊「がはっ!」 と脳天がへこむ!
《ワンダラー》うむ、お役目ご苦労。(祝辞)
《 レン 》生きてる?
《 ロー 》…え、最後じゃない?(びくびく)
《ワンダラー》いや、死んでる、もともと。
《 レン 》いや、元から死んでますけどね
《 ロー 》死者の生を営む、ということで。
《ワンダラー》てへっ♪
《 カグロ 》落とした?
【GM草凪】死霊「ま、まだだ……まだ……」と言いつつばったりと倒れて、そのまま動かなくなりました。
《ワンダラー》先生! 原稿が……
《 ロー 》(GMの入力中にばらばら言ってたり)
《 ロー 》「…」(ふう、とため息)
【GM草凪】以上、ボスも破壊! 残ったゾンビもボスを失って崩れ去ります。戦闘終了〜(o'▽')o
《 レン 》終わらんよ?
《 レン 》ですかね?
《ワンダラー》
《 ロー 》まだだ、まだ(中断)
《ワンダラー》「ふー、やっとで壊れたなー」
《ワンダラー》「や、みんなゴクロゴクロー」
《 レン 》「おつかれさまでした」
《 ロー 》(唯一の負傷者カグロさんに演出ヒール)
【GM草凪】では、勝者の証、ドロップタイムに移りましょう。死霊、ゾンビ、骨A、骨B、好きなのを1人1投でお願いします。
《 カグロ 》「さすがにじわじわとダメージが蓄積されましたし…」
《 ロー 》「…お疲れ。」
《 レン 》フェイト余ってます?
《 カグロ 》1点だけ
《 ロー 》0です。
《ワンダラー》いえ、全然。
《 レン 》1のみです
【GM草凪】でも、エネミーレベル2とか4の奴を更に強化した割にはダメージ少なかったですね(/-;<戦果/CL1でもPC強いよ。
《 ロー 》死霊のドロップに期待はしてよかったんだったかな…(何)
《ワンダラー》エネミー識別、と言ってドロップ内容がわかるならやってみる気があったりなかったり。
《 ロー 》目利きもフェイトもないので、ゾンビ選んでもいいでしょうか。(責任逃れ)
《 カグロ 》カバリンけっこうしましたから
《 カグロ 》無理です。>1$
《 カグロ 》ドロップ品知るにはスキルが要ります。
《ワンダラー》そか、無理か。というか、言ってみただけなんだけどね。GMの口が滑ってオッケーとか出てきたらラッキーだったので。
《 カグロ 》PLレベルで調べてが関の山でしょう
《ワンダラー》で、私は誰がどれ振ってもオッケーなりよ。>どろっぷ
《 レン 》じゃ、骨にします
《 カグロ 》う〜ん死霊かなぁ
《 ロー 》では決まりましたね。
《 ロー 》2d6 ゾンビ。
  → DICE: Law: 5(2D6: 4 1) = 5
《ワンダラー》ほほほい。
【GM草凪】ではガシガシ振って下され〜(o'▽')o
《 カグロ 》3d6+1d6 フェイト1点で死霊に
  → DICE: Kaguro: 16(3D6: 5 6 5)+4(1D6: 4) = 20
《 カグロ 》高いな
《 ロー 》戦果は多大。
《 レン 》3d6 フェイト使って骨
  → DICE: Ren__: 11(3D6: 3 5 3) = 11
《ワンダラー》3d6 スケルトン・ドロップ
  → DICE: Wanderer: 9(3D6: 3 5 1) = 9
《 ロー 》期待値って本当に出やすいのかな…(遠い目)
《 レン 》すごいですね>ローさん
《 ロー 》わあい ほめられた (ノ_・。
《ワンダラー》人にやきもきと期待させる値、だから。>期待値
【GM草凪】ゾンビ>何も無し、骨A>踊るしゃれこうべ(100+50G)、骨B>バゼラート、死霊>憎悪の塊(800G)、を拾い上げました。
《 レン 》あ、まちがえました、カグロさんでした
《 レン 》すみませぬ
《 ロー 》いえ、てっきり低さをほめられたのかと。(おい)
《 カグロ 》へ?…あぁ出目の話ですか
【GM草凪】では、戦利品をゲットしたところで、神殿に戻る辺りでエンディングフェイズに移ります(/-;
《ワンダラー》ははい。
《 ロー 》「これでしゃれこうべは二つか…」
《 カグロ 》「ごめんね、あたしが上手く取り出せなくて…」



【GM草凪】■エンディング
【GM草凪】受付嬢「お帰りなさい〜、まずはご無事で何よりです」
《 ロー 》(両側のポケットから一つずつ頭蓋骨を取り出してカウンターに置く)
【GM草凪】という訳で、帰り道に特にエネミーに襲われることなく無事に神殿へと辿り着きました(/-;
《ワンダラー》「つーかーれーたー、だーりー」
【GM草凪】受付嬢「……大きいですね、ポケット(/o-o;」>ローさん
《 カグロ 》「無事…無事ねぇ、ダメージはあたしだけにとどめた…かな」
《 ロー 》「これくらい大きいと便利ですよ。」(嘯いてみる)
《 レン 》にこにこ
《ワンダラー》「んぢゃ、今度はこんでくり」
《 ロー 》「…お世話かけました。」(深々)>カグロさん
【GM草凪】受付嬢「冒険者の世界では、残りHPが1でも五体満足で帰れれば無事ですよ(/o-o・」
《 レン 》「そうなんですか?」>ほかの人
《ワンダラー》「生きてナンボ、かねぇ?」
《 カグロ 》「まぁ、仕事だしね」
【GM草凪】受付嬢「依頼品もバッチリですね。じゃあ早速換金処理を……」>300Gちゃりん<しゃれこうべ2つ
《 ロー 》「…実は、こっちもまだ日が浅くて。」(肩すくめ)
《ワンダラー》「んぢゃ、食べるか……」と目の前で弁当広げて食べてやる。(;;)
【GM草凪】受付嬢「まぁ、ノーダメージでクライマックスまで突破されるとGM泣きますし(/o-o; ……ともあれ今日はお疲れ様でした」
《 ロー 》「(今何か事務的というかGM的な話が出たような)」
《 カグロ 》「(だね)」
《ワンダラー》「おぅよ! ……ところで、この弁当の味付け、ちょっと薄くない?」>受付嬢
《 レン 》「おつかれさまでした」
【GM草凪】受付嬢「レンさんはコレで大体冒険の感覚が掴めましたか? レベルが上がると冒険の内容も少しずつ厳しくなっていきますが大体基本はこんな感じですので、これから頑張って下さいね」
《 カグロ 》「塩分過多は体に良くないですよ」
《 レン 》「はい、ありがとうございます」ぺこり
《ワンダラー》「肉体労働者には濃い味付けのが売れるぞ?」
【GM草凪】受付嬢「薄味を濃くするのは簡単ですが逆は難しいので、同封のソース瓶辺りで調整して下さい(/o-o;」
《 ロー 》「ん…帰りに何か食べてく?」
《 ロー 》Σ瓶。
《 レン 》「いいですね」
《 カグロ 》「それは水分と一緒に取った方がいいと思いますが」
【GM草凪】では、こんな感じで適当にくつろぎつつ、エンディングも締めますので、最後に何か一言とかありましたらお願いします〜
《 カグロ 》「な〜んか、今回も助けてんだか助けられてるんだか…」とローの方をチラッと見る
《ワンダラー》「仕方ねぇなぁ……青い小鳩亭で追加して食うかねー」
《 レン 》「今回はいろいろとありがとうございました」ぺこり>PCの人
《 ロー 》「(持ちつ持たれつ、だったかな…)」(考え事)
《 カグロ 》「いえ、こちらこそ」>レン
《ワンダラー》「お礼言われたら、御礼言い返さないとならんから、言わねぇよーにー」
《 ロー 》「…また何かあったら、よろしく。」(軽く握手)
《 レン 》「また一緒に冒険する機会があったときはよろしくおねがいします」ぺこり>PCの人
《 カグロ 》「オッサン、一言多い」とハリセンソード
《 レン 》更に握手
《ワンダラー》「あぁー? 助け合うのが普通だろ? 感謝の気持ちを表するのはいいけど、そんなの日常ぢゃねーのー?」
《 ロー 》「…助け合う、か。」
【GM草凪】受付嬢「宜しく〜(・o-o・)=o」(あくしゅ(笑
《 カグロ 》「よろしく」
《ワンダラー》「あと、オッサンはヤメレ。青尻娘」
《 カグロ 》「な…」>青尻
《 ロー 》「…(ぷっ)」
《ワンダラー》「んー? 図星かなー? うけけけけけけけけけけ」
《 レン 》「ふふふ、じゃ、青い小鳩亭に行きますか」
《 カグロ 》「セクハラです!!」
《ワンダラー》「スキンシップです!」
《 ロー 》「そ…そうしよう…」(小さく笑いながら)
《ワンダラー》小鳩亭に逃げ込み、大騒ぎしながら飲食し、報酬の一部が修繕費に……
《 カグロ 》フンッと鼻をならし出て行く
《 ロー 》0.75Gずつ、合計3Gが支払われた、と。
《ワンダラー》四方0.75G損
【GM草凪】じゃあ、冒険が終わっても新たな戦いが始まる所もあるっぽい光景を夕日が照らしつつ、この辺で幕といたします(/-;
【GM草凪】■『新生・ほねはんてぃんぐ』幕。



■セッション終了。お疲れ様でした。

『新生・ほねはんてぃんぐ』事後処理

●参加PC名&使用ギルド名
 レン(ギルド無所属)
 ワンダラー(「ガラス ノ カゲ」所属)
 ロー(ギルド無所属)
 カグロ(「ガラス ノ カゲ」所属)

●成長点
 レン(PL):17点
 ワンダラー(PL):22-1(ギルド上納)=21点
 ロー(PL):19点
 カグロ(PL):17-1(ギルド上納)=16点

 ギルド「ガラス ノ カゲ」:1+1=2点

 GM草凪:(17+21+19+16)/3+1=25点

●戦利品
 レン:293G
 ワンダラー:293G
 ロー:293G
 カグロ:293G