アリアンロッドオンラインセッションKUS-002A
『きのこはんてぃんぐ
――狩られる前に狩れ!――
(A卓)』
■今回予告
ペリクラの傘は珍味になると言われている。
そのペリクラの傘を狩る為に、時々君たちのような新米冒険者が雇われる。
ちょっと草原に向かって弱いモンスターを狩るだけの、楽な仕事。
そう。楽な仕事のはずだったのだが……
アリアンロッド冒険シナリオ『きのこはんてぃんぐ ――狩られる前に狩れ!――』
勝つのは人か!? キノコか!?
【GM草凪】では、恒例の「自己紹介」からいきましょうか。ワンダラーさんは最初なので一番最後にして、スフィアさんとロディルさん幸運で判定。高い方から(笑
《 ロディル 》ふむ(笑)
《 スフィア 》3d6+3
【 ダイス 】Sphere: 11(3D6: 4 5 2)+3 = 14
《 ロディル 》2d6+3
【 ダイス 】rodyl: 10(2D6: 5 5)+3 = 13
【GM草凪】キャラ台詞での軽い自己紹介と、最後PLから一言で締めていただくような感じでお願いします。短くて良いです。
《 スフィア 》ではいきます
《 スフィア 》「あら?こんにちは〜。初めましてでしたよね?」
《 スフィア 》「私の名はエルスフィア=ククルル=ミノア=アーミテージ。
《 スフィア 》皆さんからは、スフィアと呼ばれています〜」
《 スフィア 》「貴方、お城の通りの本屋さんを、右に曲がって入る、路地の先に住んでいましたね〜」
《 スフィア 》「お名前は、確か〜」
《 スフィア 》ハーフエルダナーンの女性で見た目は20代前半。本当の年齢は今の所誰も知らない。
《 スフィア 》シーフ/アルケミスト。特技は初対面のはずのヒトでもなぜかいくらかのプロフィールを
《 スフィア 》知っている事(笑。イモータリティは伊達では無いらしい(笑。
《 スフィア 》それではよろしくお願いします。以上。
《 ロディル 》では次良いかな?
【GM草凪】どうぞー
《 ロディル 》「―――ロディルだ。よろしく頼む(偉そう」
《 ロディル 》「雑魚なら纏めて俺が焼き払ってやる。が、体力が無いのでその点世話をかけるかもしれん」
《 ロディル 》「っと、そろそろ行くか。ああ、待ってくれ、突然立ち上がるとふらつくからゆっくり立つのでしばし待て」(笑)
《 ロディル 》火力方面しかスキルの無い病弱で偉そうなエルダナーンの魔術師。
《 ロディル 》よろしくお願いします。 因みにお供に連れてる使い魔はカラスのエルザーク君
《 ロディル 》次どうぞ
《ワンダラー》 「俺はワンダラーと呼ばれてる。拳一つで世の中を渡って行こうと思って鍛えてる。まぁ、よろしく頼むわ」
《ワンダラー》 「まぁ、たまにエルクレストにいるけど、あんまりエルクレストにいないけどな」
《ワンダラー》 「とりあえず、俺は俺より強い奴に会いに行くんで……と言い切るために修行してるよ」
《ワンダラー》 (ヒューリンのウォーリア/モンク。白い胴着が着たいお年頃)
《ワンダラー》 えと、以上です。
【GM草凪】はいな。皆さんお疲れさまです〜。
【GM草凪】では、シナリオ本編開始します。皆さん宜しくお願いいたします〜(返答不要
【GM草凪】■オープニング
【GM草凪】そんな訳で、今日、皆さん3人は夏の日差しもまぶしい草原に居ます。
《 ロディル 》厳しい環境だ。日傘片手にふらふら歩いているぞ(笑)
《 スフィア 》あ、先に買い物しておきたいのですがNGです?>GM
【GM草凪】経緯をたどると、「ペリクラ」と呼ばれているいわゆる「歩くキノコ」の傘が、珍味として重宝されるので、それを幾つか採ってくるという依頼を受けたためです。
【GM草凪】あ、しまった。プリプレイ飛ばした。OP終わったら幕間入れますー(o_ _)o<買い物など>スフィアさん
《 スフィア 》了解〜
【GM草凪】報酬は成功報酬として、ドロップ品「ペリクラの傘」を、通常の2倍の140Gで買い取って貰えること。なので頑張って闘ってドロップ品拾いまくれば一攫千金間違いなし!
《ワンダラー》 頑張ろう。ふかふかのベッドのために……
【GM草凪】元々ペリクラは分類としてはモンスターで、旅人を襲ったりすることもあるので、街の平和とも併せて一石二鳥なのでありました。
《 スフィア 》「はあ、ペリクラは確か、道端に並んで立っているんでしたっけ?」
《 ロディル 》金も稼げるし治安維持にも貢献できると。いい仕事だな〜
【GM草凪】では、闘志を燃やしつつ草原を先に進むということで、一旦シーン切りますね〜
【GM草凪】
《 スフィア 》了解
《 ロディル 》「その辺は知らんが、暑いな・・・・」
【GM草凪】■ちょっと幕間
【GM草凪】回想シーン扱いということで、ちょっと街に戻ります(笑
【GM草凪】お買い物等ある人はどうぞ〜(/-;
《 ロディル 》特に無し
《ワンダラー》 えーと、エネミー識別でペリクラについて一応、調べておきたいです。
《 スフィア 》それは私もやっておきたいです〜<ペリクラ調査
【GM草凪】来ましたかー。では判定をどうぞ>エネミー識別
《ワンダラー》 その結果を受けて、毒消しが買えるか否かが……
《ワンダラー》 2d6+6
【 ダイス 】Wanderer: 8(2D6: 3 5)+6 = 14
《 ロディル 》2d6+6 では判定
【 ダイス 】rodyl: 7(2D6: 2 5)+6 = 13 では判定
《 スフィア 》元から1個はスフィアもってますがね
《 スフィア 》<毒消し
《 スフィア 》2d6+5
【 ダイス 】Sphere: 7(2D6: 3 4)+5 = 12
【GM草凪】てゆーか、識別値6は低すぎ・・・(/-;(笑
《ワンダラー》 有名ってことですね。(’’;
《 スフィア 》たぶん、子供でも知っているレベルなんでしょう
《 ロディル 》戦士に知力判定負けてしまった(笑)
《ワンダラー》 まぁ、毒消しは一人一つくらい持ってる方が
【GM草凪】ペリクラ。エネミーレベル1(モブ)、属性は地。HP10/MP10。防御力1/1。
《ワンダラー》 ダイス目だけですからねぇ、違うの。(’’;;
【GM草凪】特殊能力<インベナム>Lv1。
《 ロディル 》10Gか。 これくらいなら買っておいてもいいか
《ワンダラー》 それを受けて、有り金叩いて毒消しを買い込みます。3本ほど。
《 ロディル 》俺が2本買うから一本負担させてくれないか? 前に出ないと思うから使わないだろうしな>ワンダラー
【GM草凪】了解ですー<毒消し// とりあえず皆さん購入数を申請して下さい〜
《 スフィア 》とりあえず、HPポーションx2、毒消しx1、ウィップx1買います。
《ワンダラー》 お?
《ワンダラー》 構わないよ、多い分には困らないだろ、重い以外。
《 ロディル 》2本買って一つをワンダラーに渡したいが。俺は使うか微妙だしな
《ワンダラー》 ということは、俺は何本買うことになるんだ?
《 ロディル 》3本持つなら2本でいいんじゃないのか?
【GM草凪】#PL発言とPC発言が微妙に混ざってる感じ・・・?(o_ _)o(笑
《ワンダラー》 あ”
《 ロディル 》全部PC語のつもりだが(笑)
《 スフィア 》ワンダラーさん毒消しx2、ロディルさん毒消しx2、スフィアHPポーションx2、毒消しx1、ウィップx1だと思います
【GM草凪】まぁ、負担は均等化するのがベターと思われまする(/-・
《 スフィア 》今回HPの回復手段がポーションしかないですので私は多めに買います<HPポーション
《 ロディル 》スフィアそんなに買い込んで大丈夫か? 一応狩りだから荷物増えるかもしれんぞ?
《ワンダラー》 「では、緊急性の少ない荷物は俺が持とうか。体力ありあまってるし」
《ワンダラー》 消費財なので、後でなくなるであろう、という希望的観測が混ざってます。
《 スフィア 》「死んでしまっては、意味がありませんし〜。私の周りだと何故か人が死にやすいので〜」>ロディル
《 ロディル 》「うむ、では俺の傘を持って隣を歩・・・・いや,冗談だ」
【GM草凪】あと、処理の短縮を考えて、ドロップ品に関しては誰か一人のPCが一括管理して、アフタープレイ時に「重量は大丈夫かどうか」をその時のみ判別しようと思いますが、どうでしょう〜?
《ワンダラー》 「傘は持つが、開いて持て、とは一言も言っていないな。いいぞ?」
《ワンダラー》 オッケーです。一応、自己管理はしますけど。
《ワンダラー》 >重量
《 ロディル 》了解。では残り重量の余裕は毒消しを一つ持って6。一つをワンダラーに渡したから
【GM草凪】過去の経験上、装備品を拾わない限りは重量にひっかかることはほとんど無い感じ(o_ _)o
《 スフィア 》私は残り2〜<重量
《ワンダラー》 私は残り7
《ワンダラー》 あ、嘘。6か。
《 スフィア 》では、一応私が代表してチェックしておきましょう〜<荷物
《ワンダラー》 お願いします。m(_ _)m > 代表チェック
《 ロディル 》俺の方でもチェックはしておく。任せきりも悪いので
【GM草凪】お願いします〜。セッション中は重量は考えずに「何を拾ったか」だけチェックしていただければ大丈夫ですので。重量はアフタープレイ時に(/-;
《ワンダラー》 そして20G消費して、毒消し2つ購入&ロディルさんの1つも持ち運び。
【GM草凪】はいな、では確認します。
《 スフィア 》100G消費してHPポーションx2、毒消しx1、ウィップx1を購入。所持金は166Gへ
【GM草凪】ワンダラーさん毒消しx2購入(+1つロディルさんより渡されて所持)
【GM草凪】ロディルさん毒消しx2購入(1つワンダラーさんへ)
【GM草凪】スフィアさんは上記の通りで、移動無し。
【GM草凪】以上でOKですか?
《 スフィア 》OKです
《 ロディル 》OK
《ワンダラー》 おk
【GM草凪】では、シーン切って冒険を続けます〜(o'▽')o
【GM草凪】■ミドル1
【GM草凪】どこまでも広がる大草原。天気は良いし風も気持ち良い。こんな日は野外でお弁当を広げるのも良いかも知れない。
【GM草凪】と、思ったり思わなかったりしていると、第1回目のペリクラの襲撃を受けました。
《 スフィア 》「はぁ〜、良い風です〜」<トリップ中(笑
【GM草凪】敵の数は10匹以上ですが、ルール上は「3モブ」として扱います。ペリクラは皆さんを見るとわらわらと襲いかかってきました。
《 ロディル 》「来たかキノコ。貴様らが暗くてジメジメした場所にいればこんな苦労は無かったんだぞ!」と八つ当たり気味に切れる(笑)
《ワンダラー》 「金のなるキノコだ、丁重に扱おう」
《 スフィア 》エンゲージはどんな感じです?
【GM草凪】一応確認。前衛がワンダラーさんで残り二人は後衛です?
【GM草凪】ABCDE/
【GM草凪】□□□□□1
【GM草凪】□□□□□2
【GM草凪】□□敵□□3
【GM草凪】□□前□□4
【GM草凪】□□後□□5
《 ロディル 》俺は勿論後衛だが
《 スフィア 》なら、後衛でお願いします〜
【GM草凪】1マス=5m×5m=1エンゲージとして簡略化します。「敵」のマスがペリクラ3モブで。
《ワンダラー》 私は前線に立ちます。というか後衛にいてどうしますか。
【GM草凪】前衛から5mの距離、後衛からは10mの距離として扱うです。
《 ロディル 》魔法の射程内ではあると
【GM草凪】では、只今より練習も兼ねた戦闘処理に入ります。各自「行動値」を申請して下さい。
《ワンダラー》 行動値=8
《 ロディル 》行動値は7
【GM草凪】魔法・飛び道具、大抵届きまする。(’’
《 スフィア 》行動値四です
《ワンダラー》 和風だ。(’’;
【GM草凪】ワンダラーさん8>ロディルさん7>スフィアさん4>ペリクラーず3、の順番です。
【GM草凪】あ、練習用なのでなるべく各自一人一殺でお願いしますね〜。ではまずはセットアップフェイズ。
《 スフィア 》セットアップはなしです
《ワンダラー》 ありません。
【GM草凪】・・・ですが、セットアップフェイズで何か出来る人は居ませんよね、居なければ飛ばします(o_ _)o
《 ロディル 》セットアップのスキル無し
【GM草凪】では、以降はスキップする感じで(/-;<セットアップ
《 スフィア 》了解です
《ワンダラー》 はい。
《 ロディル 》了解
【GM草凪】では、最初にワンダラーさんのメインプロセスから。マイナーアクション&メジャーアクションをお願いします。(待機有り)
【GM草凪】#あ、1マス移動するのは5mですが、斜め移動だと7mでOKとしますね。
《 スフィア 》はーい
《ワンダラー》 マイナー:移動でペリクラーずに接近 メジャー:ペリクラーずAに攻撃
【GM草凪】了解。命中判定をどうぞ。
《ワンダラー》 2d6+5
【 ダイス 】Wanderer: 6(2D6: 4 2)+5 = 11
【GM草凪】2d6+3
【 ダイス 】kusanaGM: 9(2D6: 4 5)+3 = 12
【GM草凪】ひらりん。避けました(/-;
《ワンダラー》 うはっ。ペリクラーずは俺より強い奴か。
【GM草凪】続いて、ロディルさんのメインプロセス。
《 ロディル 》メジャーでキノコの一つにファイアボルト
《 ロディル 》マイナーは無し
【GM草凪】判定どうぞ。
《 ロディル 》2d6+8
【 ダイス 】rodyl: 7(2D6: 4 3)+8 = 15
【GM草凪】2d6+3
【 ダイス 】kusanaGM: 3(2D6: 2 1)+3 = 6
【GM草凪】ヒット。ダメージもどうぞ。
《 ロディル 》4d6
【 ダイス 】rodyl: 15(4D6: 1 4 6 4) = 15
【GM草凪】ぼうっ! と激しい炎に包まれて、ペリクラBの一団は纏めて燃え尽きてしまいました。B全滅。
【GM草凪】続いて、スフィアさん。
《 ロディル 》「ふっ、哀れキノコ」
《 スフィア 》マイナーで1マス前に移動、そしてペリクラCをマスケットで撃ちます
【GM草凪】はいな。C−4位置ですね。命中どうぞ。
《 スフィア 》2d6+5
【 ダイス 】Sphere: 10(2D6: 4 6)+5 = 15
【GM草凪】2d6+3
【 ダイス 】kusanaGM: 8(2D6: 6 2)+3 = 11
【GM草凪】命中。ダメージもどうぞ(/-;
《 スフィア 》2d6+7
【 ダイス 】Sphere: 10(2D6: 5 5)+7 = 17
《 スフィア 》攻撃力高いですな〜
《 ロディル 》銃は初期値が高いからなー
【GM草凪】一発の縦断が空を切り裂く!一列に並んだペリクラCの一団を纏めて貫通しました。Cも全滅。
【GM草凪】では最後、ペリクラAのメインプロセス。
【GM草凪】マイナー<インベナム>1、メジャーでワンダラーさんに攻撃。毒手拳がうなる!
【GM草凪】2d6+2+1 命中判定
【 ダイス 】kusanaGM: 11(2D6: 5 6)+2+1 = 14 命中判定
《ワンダラー》 この痺れがなんとも。
【GM草凪】回避どうぞ(/-;
《ワンダラー》 2d6+5
【 ダイス 】Wanderer: 5(2D6: 1 4)+5 = 10
【GM草凪】当たり。ダメージ行きます。
【GM草凪】2d6+3
【 ダイス 】kusanaGM: 10(2D6: 5 5)+3 = 13
【GM草凪】13点。+ダメージが通れば[毒]を(/-;
《ワンダラー》 6点軽減で、7点と毒頂戴します。
《 ロディル 》来たか、毒の追加も入ると結構なダメージだな
《 スフィア 》「あら?結構、お強いみたいですね〜」
【GM草凪】では、全員の行動終わったところでクリンナップステップ。ワンダラーさんに毒ダメージ3点入ります。
《ワンダラー》 はぅ
【GM草凪】そして第2ラウンド。ワンダラーさんの行動から。
《ワンダラー》 倒さないと後がない気がするので、そのまま攻撃で。
【GM草凪】命中判定どうぞ。
《ワンダラー》 2d6+5
【 ダイス 】Wanderer: 8(2D6: 4 4)+5 = 13
【GM草凪】2d6+3
【 ダイス 】kusanaGM: 4(2D6: 3 1)+3 = 7
【GM草凪】当たり。ダメージもどうぞ。
《ワンダラー》 2d6+6
【 ダイス 】Wanderer: 9(2D6: 4 5)+6 = 15
《ワンダラー》 通ったかな?
【GM草凪】怒りの鉄拳が、ペリクラAの一団を纏めて薙ぎ払いました。Aも全滅。
《 スフィア 》「さぁ、お仕事しましょう〜」
【GM草凪】敵全滅したところで、戦闘終了です。それに伴い毒も消えます(o'▽')o
《 ロディル 》「終わったか・・・・すまん、攻撃が外れた段階でマジックブラストで全滅させるべきだった」
《 スフィア 》(意訳:ドロップ品をあさりましょう)<お仕事をする
《ワンダラー》 「いや、悪いね、てこづって」
《 スフィア 》(笑
【GM草凪】では、お楽しみのドロップ品判定ですなぅ。1人1回ずつ判定して貰いましょう。ちなみに「傘」の目は11以上
《 スフィア 》「あ、ポーション使いますか〜?」>ワンダラー
《 スフィア 》では、先にドロップ判定をします〜
《 スフィア 》2d6
【 ダイス 】Sphere: 7(2D6: 6 1) = 7
《 スフィア 》(o__)o
《 ロディル 》2d6
【 ダイス 】rodyl: 7(2D6: 3 4) = 7
《 ロディル 》ふむ
《ワンダラー》 「余裕があるとはいえないだろうけど、できれば使いたいかも」>スフィア
《ワンダラー》 2d6
【 ダイス 】Wanderer: 9(2D6: 4 5) = 9
《 スフィア 》ではどうぞ〜。ファーマシーのHPポーションをワンダラーに渡します
【GM草凪】ペリクラの胞子(5G)×2、ペリクラの足(30G)×1、を手に入れた!(ちゃらら〜♪)
《 ロディル 》胞子が二つと足が一つか
《ワンダラー》 「ありがとう」 受け取って、そのままごくっと一本。
【GM草凪】了解〜。HPが2d6回復します。<ポーション
《ワンダラー》 では、回復分は私が振るの? 自己責任??
【GM草凪】振りたい人がどうぞ〜(笑// 実はフェイト使える罠(/-・
《 スフィア 》いや、ポーションは特殊なスキルが無いと他人に使用できないはずです
《ワンダラー》 被ダメ10点なので、使うと無理っぽ。
《ワンダラー》 無理? 無駄っぽ。(・x・)
《 ロディル 》ルールブックにも『使用者の〜』とあるな
【GM草凪】むぅ、じゃあ使う人が振るということで(o_ _)o
《ワンダラー》 2d6 では回復分を自己責任で。
【 ダイス 】Wanderer: 9(2D6: 6 3) = 9 では回復分を自己責任で。
《ワンダラー》 ほぼ回復です。
【GM草凪】悪くない出目ですな(/-・
《 ロディル 》1点残りか
《ワンダラー》 です。>1点
【GM草凪】では、毒消し4つ分を取り返すドロップを漁りつつ、草原の奥へと進むのでありました。
【GM草凪】 〜([盾]'▽')〆
【GM草凪】■ミドル2
【GM草凪】では、雑魚のペリクラどもを倒してそのままほてほてと進みますと、
【GM草凪】今度は、キノコ軍団の待ち伏せを受けました。
《 スフィア 》゜~~( ̄▽ ̄)<ほてほて歩き中
《 ロディル 》「ほう・・・・今度は随分多いな」
【GM草凪】今度は個性的なキノコが4体。リーダー格のキノコが喋ります。
【GM草凪】「ニンゲンどもか……どうやらこの場所をかぎつけたようだな……」
《 スフィア 》「…キノコの囲炉裏焼き〜」(ぇ
《 ロディル 》「珍味だからな〜貴様ら。嗅ぎつけたとは上手い言い方だ(笑)」
《ワンダラー》 塩と七輪を所望します。
【GM草凪】「だが、我らの実験を邪魔されては困るのだよ……アレが完成間近な今、ここを突破させる訳にはいかぬ」
《ワンダラー》 「実験?」
《 ロディル 》「待て珍味、何だ実験だのアレだの」
【GM草凪】「珍味ゆーな。ともかく、ここは通さぬわっ」という訳で戦闘開始です。謎はミドル4で明らかになるでしょう(/-;(ぶっちゃけ
《 スフィア 》「胞子をヒトにくっつけて、増殖するのでしょうか〜?」
【GM草凪】今回の配置図。
【GM草凪】ABCDE/
【GM草凪】□□M□□1
【GM草凪】□緑茶紫□2
【GM草凪】□□□□□3
【GM草凪】□□前□□4
【GM草凪】□□後□□5
【GM草凪】M=魔法使いっぽいキノコ。今回のリーダー格らしい? 杖を持っていて樹に半分隠れています。
《ワンダラー》 まじかるぺりくらん
《 ロディル 》そんなのがいるのか
【GM草凪】緑=毒々しい緑色をしたキノコ。なんだか毒っぽいです。
《ワンダラー》 あくまのどくどくぺりくらん
【GM草凪】茶=(●■●←こんな顔をした、今にも叫びだしそうなキノコ。樹にくくりつけられています。じたばたもがいて逃げ出したそうな雰囲気(笑
《 ロディル 》「(緑見て)・・・・実は中悪いのか、珍味達よ」
【GM草凪】紫=毒々しい暗赤色と紫のまだら模様のキノコ。なんか刺激強そうです。
【GM草凪】行動順は、
【GM草凪】ワンダラーさん8>茶キノコ8>ロディルさん7>紫キノコ6>キノコメイジ5>スフィアさん4>緑キノコ4
《 スフィア 》「まあ、ユニークな方達ですね〜」<ぺりくらず
【GM草凪】でする。
《ワンダラー》 「……強そうだな」
【GM草凪】あ、キノコメイジは遮蔽に隠れてまして、「遮蔽とエンゲージしているキャラクターに対する遠距離系攻撃に対しては、回避が+3」として扱います。今のところ恩恵はメイジのみ。
《 スフィア 》了解です〜
《 ロディル 》了解
《ワンダラー》 了解しました
【GM草凪】そして茶色のは樹に縛られてますので、回避のダイスが1d6下がります(笑
《 スフィア 》行動に制限がかかる状態ですからな〜(笑<茶
《 ロディル 》まあ、縛られているなら放置するが(笑)
【GM草凪】他に何かありますかー? 一応ここが中盤の山場らしいですが(’’// 無ければ戦闘開始します。
《ワンダラー》 エネミー識別って、できるんですか?
《 ロディル 》あ、上の「(緑見て)」は茶色見てです、間違えた
【GM草凪】メジャーアクション、もしくは戦闘後になります(/-;<エネミー識別// セージとの差別化も兼ねつつ(o_ _)o
《 ロディル 》セットアップで識別するスキルだからな>セージ
《 スフィア 》セージはセットアップでエネミー識別できますからね〜
《ワンダラー》 了解です。というか、そんなのあるんだ。
【GM草凪】基本ルールでは触れられてませんでしたが、セージにそう言うスキルがある以上はやはりメジャーっぽい雰囲気?(/-;<識別
GM注:その後の調査で、エネミー識別はメジャーアクション行動と発覚しました。(基本ルールp175)
《ワンダラー》 マイナーで判定ができない以上、メジャーだとは思います。
《 ロディル 》でないとセージがなんか寂しいものな(笑)
【GM草凪】では、第1ラウンド、ワンダラーさんのメインプロセスから。
《 スフィア 》あ、GM
《 スフィア 》茶ペリクラは
《 スフィア 》しばられてるから動けないんですよね
【GM草凪】動けません〜。移動不可&回避に-1dされます。<茶
《 スフィア 》了解です
《ワンダラー》 茶は気になりますが、マイナーで緑の前に移動して、メジャーで緑に攻撃します。
【GM草凪】はいな。では、移動前に危険感知判定をお願いします。
《ワンダラー》 2d6+3 危険感知判定
【 ダイス 】Wanderer: 10(2D6: 4 6)+3 = 13 危険感知判定
《 ロディル 》2d6+4
【 ダイス 】rodyl: 9(2D6: 3 6)+4 = 13
《 スフィア 》む?全員です?
【GM草凪】高いなー(/-; B−3、C−3は巧妙に隠された落とし穴になっていることを発見した>ワンダラーさん
【GM草凪】いえ、ここはワンダラーさんのみ(/-;
《 ロディル 》あ、ワンダラーだけか。失礼しました
《ワンダラー》 はぅあ!? 行動のキャンセルって可能? 不可能?
【GM草凪】回り込んで移動するか、普通に飛び越えるかが選べます。
《ワンダラー》 あ、なるほど。
【GM草凪】「移動前」なので、マイナーから再宣言可能扱いで。
【GM草凪】飛び越えるなら、オブジェクトの穴相当なので敏捷で12かな?
《ワンダラー》 ふむ
【GM草凪】回り込むなら、5−7−7で約20m分の距離が必要そうです。
《ワンダラー》 んー
《ワンダラー》 飛び越えます。
【GM草凪】了解。敏捷判定どうぞ。
《ワンダラー》 2d6+5 敏捷判定
【 ダイス 】Wanderer: 4(2D6: 1 3)+5 = 9 敏捷判定
《ワンダラー》 フェイト使います
【GM草凪】OK、どうぞ。
《ワンダラー》 2d6+5 敏捷判定やりなおし
【 ダイス 】Wanderer: 10(2D6: 5 5)+5 = 15 敏捷判定やりなおし
《ワンダラー》 成功。’’)9
【GM草凪】ひらりと飛び越えた! ではB−2位置、緑とエンゲージ。
【GM草凪】メジャーもどうぞ。
《ワンダラー》 普通に攻撃します。
《ワンダラー》 2d6+5 命中判定
【 ダイス 】Wanderer: 6(2D6: 5 1)+5 = 11 命中判定
【GM草凪】2d6+2
【 ダイス 】kusanaGM: 7(2D6: 3 4)+2 = 9
【GM草凪】当たり。ダメージどうぞ。
《ワンダラー》 2d6+6 ダメージロール
【 ダイス 】Wanderer: 10(2D6: 4 6)+6 = 16 ダメージロール
《ワンダラー》 こんなんでました。
《 ロディル 》しかし感知をしていない人間の視点だといきなりジャンプしたわけか(笑)「どうしたー 何かあったか?」
《ワンダラー》 叫べます?
【GM草凪】14点通ります。見たところ半分以上は削ったっぽい(/-;
《ワンダラー》 「落とし穴ー」と。
《 スフィア 》「あら〜?それは困りましたね〜」<落とし穴
【GM草凪】次、茶色のキノコ。「しゅか〜〜!」と何か威嚇の叫びを上げております。それだけ(o_ _)o
【GM草凪】次、ロディルさんどうぞ。
《 ロディル 》射程20なら魔法使いキノコに魔法届くかな?
【GM草凪】届きます〜。
《 ロディル 》ではマイナーでマジックサークル、メジャーで遮蔽を気にせずファイアボルトを魔法使いキノコへ
【GM草凪】命中どうぞー。
《 ロディル 》2d6+8
【 ダイス 】rodyl: 2(2D6: 1 1)+8 = 10
《 スフィア 》ファンブル〜(o__)o
《 ロディル 》ぬお・・・・フェイト消費、振りなおす
【GM草凪】どうぞ〜(o_ _)o
《 ロディル 》2d6+8
【 ダイス 】rodyl: 11(2D6: 5 6)+8 = 19
《 ロディル 》極端だな・・・・(笑)
《ワンダラー》 おぉ
【GM草凪】2d6+3+2 キノコM回避
【 ダイス 】kusanaGM: 9(2D6: 6 3)+3+2 = 14 キノコM回避
【GM草凪】当たります。ダメージも(/-;
《 ロディル 》ではダメージにもフェイト1点消費だ
《 ロディル 》7d6
【 ダイス 】rodyl: 28(7D6: 3 4 5 6 5 2 3) = 28
【GM草凪】ぎゃー。25点通ります。もう虫の息(/-;
《 スフィア 》「相変わらず、すごい、火力ですね〜」
【GM草凪】「なにをする貴様!」と怒ってます(笑
《ワンダラー》 「凄い……」
《 ロディル 》「ふう・・・・む、まだ息があるのか珍味!」(笑)
【GM草凪】続いて、キノコ紫。
《 スフィア 》「まあ、話し方がロディルくんに、そっくりですねぇ〜」>魔法キノコさん
【GM草凪】マイナーでE−3へ移動。メジャーでD−4へ移動。以上終わり。
《ワンダラー》 「珍味の血族か……」
《 ロディル 》「何を言うかスフィア。俺はあんな下品では無いぞ」
【GM草凪】次、キノコメイジ。「ゆーるーさーんーー!」ロディルくんに《アースブレッド》Lv2を撃ちます。
【GM草凪】2d6+6 命中判定
【 ダイス 】kusanaGM: 6(2D6: 3 3)+6 = 12 命中判定
【GM草凪】回避どうぞー。
《 ロディル 》2d6+3
【 ダイス 】rodyl: 7(2D6: 1 6)+3 = 10
《 ロディル 》当たってしまった
【GM草凪】振り直しなければダメージ行きます。
【GM草凪】3d6
【 ダイス 】kusanaGM: 7(3D6: 2 4 1) = 7
【GM草凪】ひくいー。7点の魔法ダメージ。魔法防御でどうぞ(/-;
《 ロディル 》受けよう。 2点通ってHP20点だ
【GM草凪】ダメージ通れば、おまけに「転倒」もプレゼント。
《 ロディル 》しかし転倒かな?
【GM草凪】そしてスフィアさんの行動。
《 スフィア 》「あらあら、やっぱり、仲が良いですね〜」>ロディルくんと魔法キノコさん
《 スフィア 》とか言いつつ
《 スフィア 》マイナーで紫とエンゲージ(D―4)して
《 スフィア 》メジャーで魔法キノコを攻撃します
【GM草凪】えーと、武器は銃ですよね?(/-T
《 スフィア 》移動9mですけどエンゲージできます?
【GM草凪】斜め移動とすれば可です。<えんげぇじ
《 スフィア 》ロディルさんに向かわれるよりましです<近接戦闘不可
《ワンダラー》 あ
【GM草凪】いえ、銃だとエンゲージしてる相手には攻撃出来ないのです(/-;
《 スフィア 》ですから、紫にエンゲージしてメイジに攻撃です
《 スフィア 》メイジとはエンゲージしてませんから
【GM草凪】ああ、キノコメイジに攻撃でしたか。了解ー。見間違えでした(o_ _)o
【GM草凪】攻撃どうぞ(/-T
《 スフィア 》いえいえ〜
《 スフィア 》では命中判定にフェイト一点使用
《 スフィア 》3d6+5
【 ダイス 】Sphere: 10(3D6: 1 6 3)+5 = 15
《 スフィア 》15で〜
【GM草凪】2d6+2+3
【 ダイス 】kusanaGM: 6(2D6: 4 2)+2+3 = 11
【GM草凪】当たりー。ダメージどうぞ(/-T
《 スフィア 》2d6+7
【 ダイス 】Sphere: 6(2D6: 5 1)+7 = 13
【GM草凪】11点通り。倒れます。ばったり。
【GM草凪】「こ、この私が1ラウンド目で倒されると言うのか……っ!!(o_ _)o」
《ワンダラー》 「旅に出なくても、後ろに二人ほど強い奴がいるよな……」
《 スフィア 》「回避力の低いきのこということを悔やんでください」
《 ロディル 》「(転んだまま)おおーすまんな、敵止めてもらったりトドメ拾ってもらったり」
【GM草凪】では最後。緑キノコの行動。
【GM草凪】マイナーで《インベナム》Lv1、メジャーでワンダラーさんに攻撃。
【GM草凪】2d6+4+1 毒手拳がうなる!
【 ダイス 】kusanaGM: 10(2D6: 5 5)+4+1 = 15 毒手拳がうなる!
《 スフィア 》「では、後で300倍にして、返して下さい〜」(ぉ>ロディル
【GM草凪】回避どうぞ〜
《ワンダラー》 フェイトを1点使用。回避判定のダイスを増やします。
【GM草凪】どうぞ。
《ワンダラー》 3d6+5 回避判定
【 ダイス 】Wanderer: 10(3D6: 6 2 2)+5 = 15 回避判定
《 ロディル 》「おい待て、それは具体的に何が300倍なんだ?」>スフィア
【GM草凪】ぎりぎり回避。ひらりん。
《ワンダラー》 使って正解。’’)9
《 スフィア 》「まあ、あれを避けますか〜」<回避
《 ロディル 》「流石だな」
《ワンダラー》 「まぁ、一応ね」
《 スフィア 》「ええっと、いろいろ、ですよ〜。ロディルくん」(邪笑
【GM草凪】では第1ラウンド終了。クリンナップ、毒とかは無しですね。
【GM草凪】第2ラウンド・セットアップ。
《 ロディル 》「何だその笑いは!?」(笑)
【GM草凪】セットアップに、緑キノコの特殊能力《胞子の雲》が発動。「このエネミーにエンゲージしているキャラクターは、セットアップフェイズに難易度10の【筋力】判定を行い、失敗するとバッドステータス[毒]を得る。」
【GM草凪】という感じで、筋力判定をお願いします>ワンダラーさん
《ワンダラー》 わかりました。
《ワンダラー》 2d6+5 筋力判定
【 ダイス 】Wanderer: 2(2D6: 1 1)+5 = 7 筋力判定
《ワンダラー》 フェイトを使用。やり直します。
《ワンダラー》 2d6+5 筋力判定、再び
【 ダイス 】Wanderer: 9(2D6: 6 3)+5 = 14 筋力判定、再び
【GM草凪】成功ー。毒回避。
【GM草凪】では改めて第2ラウンド。ワンダラーさんどうぞ。
《ワンダラー》 では、普通に攻撃をば。
《ワンダラー》 マイナーありません。
《ワンダラー》 2d6+5 命中判定
【 ダイス 】Wanderer: 5(2D6: 1 4)+5 = 10 命中判定
《ワンダラー》 このままで。
【GM草凪】2d6+2 回避判定
【 ダイス 】kusanaGM: 5(2D6: 1 4)+2 = 7 回避判定
【GM草凪】当たりです。ダメージもどうぞ。
《ワンダラー》 2d6+6 ダメージロール
【 ダイス 】Wanderer: 4(2D6: 1 3)+6 = 10 ダメージロール
《ワンダラー》 ひくっ
【GM草凪】8点通ります。もう虫の息(/-;
《ワンダラー》 あと1か2だ・・・
【GM草凪】続いて、茶色キノコ。身の危険を感じつつ「しゅかーーーーっ!」と絶叫。
【GM草凪】《サモン・フェンリル》Lv2を、ロディルさんの居るエンゲージに。1人しか居ないけどね(/-T
【GM草凪】2d6+4 命中判定
【 ダイス 】kusanaGM: 10(2D6: 4 6)+4 = 14 命中判定
《 ロディル 》俺はキノコに愛されているようだ?(笑)
【GM草凪】回避どうぞー。転倒中なので1d6で。
《 ロディル 》フェイト1点消費。これで五分なんだが・・・・
《 ロディル 》いや、全然五分じゃないか。そのまま受ける
《 ロディル 》1d6+3
【 ダイス 】rodyl: 4(1D6: 4)+3 = 7
【GM草凪】当たり。ダメージ行きます。
【GM草凪】3d6 [重圧]もおまけで
【 ダイス 】kusanaGM: 8(3D6: 3 2 3) = 8 [重圧]もおまけで
【GM草凪】8点−魔法防御で(/-T
《 ロディル 》3点通り。 残りHP17だ
【GM草凪】では次、ロディルさんの行動。現在[転倒]+[重圧]です。
《 ロディル 》厄介だなバッドステータス。「何をするかそこの珍味ー!」
《 ロディル 》マイナーで転倒回復
《 ロディル 》うお。ミス
【GM草凪】うにゅる?(/-・
《 ロディル 》ん、違った。ミスじゃない。失礼しました
《 ロディル 》マイナーは宣言通りでメジャーで紫キノコエネミー識別
【GM草凪】巧いな。識別判定どうぞー。
《 ロディル 》2d6+6
【 ダイス 】rodyl: 10(2D6: 4 6)+6 = 16
【GM草凪】文句無しの出目ですよ。名前は「ファンガス(酸型)」、レベル2、地属性。HP21/21、防御3/2
【GM草凪】特殊能力:《返り血》白兵戦でファンガスの受けた[HPダメージ]の半分と同値の[物理ダメージ]を、ダメージを与えた対象にも与える。
【GM草凪】それと《自爆》。以上で(’’;
《ワンダラー》 うあ
《 ロディル 》[HPダメージ]をそのまま返す訳では無いから防御で減点はできるわけか?ソウルバスターなんかと違って
【GM草凪】では、識別されたファンガス(酸)の行動。マイナー無し、メジャーでスフィアさんに攻撃。
【GM草凪】ですよー。半分に減った後で更に防御点で止められるからよほどの大火力でないと(/-;<酸キノコ
【GM草凪】2d6+4 殴り。
【 ダイス 】kusanaGM: 8(2D6: 4 4)+4 = 12 殴り。
【GM草凪】12で回避を(/-;
《 スフィア 》避けま〜す
《 スフィア 》2d6+4
【 ダイス 】Sphere: 2(2D6: 1 1)+4 = 6
《 スフィア 》ファンブル(o__)o
《 スフィア 》素直に殴られます
《 スフィア 》(TT)
【GM草凪】通しで?(o_ _)o というか今日はやけにファンブルだけ多くない?
【GM草凪】2d6+4 酸のチリチリした紫の拳がスフィアさんを襲う!
【 ダイス 】kusanaGM: 8(2D6: 3 5)+4 = 12 酸のチリチリした紫の拳がスフィアさんを襲う!
【GM草凪】12点あげます。
《 スフィア 》7点止めて5ダメージ
【GM草凪】続いて、スフィアさんの行動どうぞ。
《 スフィア 》「あ〜、塩酸こぼした時みたいです〜」(ぉ
《 スフィア 》マイナーはなし
《 スフィア 》メジャーで緑キノコをマスケットで撃ちます
【GM草凪】判定どうぞー。
《 スフィア 》2d6+5
【 ダイス 】Sphere: 4(2D6: 2 2)+5 = 9
《 スフィア 》う〜ん、通しで
【GM草凪】2d6+2 回避
【 ダイス 】kusanaGM: 7(2D6: 6 1)+2 = 9 回避
【GM草凪】ギリギリで回避。
【GM草凪】最後、緑キノコの攻撃。実は最大MP4なので今回はそのまま殴りで。ワンダラーさんに(/-;
【GM草凪】2d6+4 緑拳!
【 ダイス 】kusanaGM: 6(2D6: 2 4)+4 = 10 緑拳!
【GM草凪】回避どうぞー。
《ワンダラー》 2d6+5 回避判定
【 ダイス 】Wanderer: 3(2D6: 1 2)+5 = 8 回避判定
《ワンダラー》 えとえとえと……そのままで。orz
【GM草凪】2d6+4 だめじ(/-T
【 ダイス 】kusanaGM: 10(2D6: 5 5)+4 = 14 だめじ(/-T
【GM草凪】14点飛びます〜(/-T
《ワンダラー》 14−6で8点ほど、頂戴いたします。(>_<)
【GM草凪】では、クリンナップ・・・は飛ばして、第3ラウンドに入ります。
【GM草凪】ABCDE/
【GM草凪】□□□□□1
【GM草凪】□ワ茶□□2 ワンダラーさん、緑とエンゲージ
【GM草凪】□■■□□3 落とし穴有り、注意
【GM草凪】□□□ス□4 スフィアさん、紫とエンゲージ
【GM草凪】□□ロ□□5 ロディルさん、重圧中。
【GM草凪】状況はこんな感じ・・・しまった。ロディルさんの部分が(o_ _)o
《 ロディル 》ロだからな(笑)
《ワンダラー》 いっそ、「ろ」に
【GM草凪】ワンダラーさんからどうぞ。
【GM草凪】次が有ればそうする(/-T<ろ
《ワンダラー》 拳で緑と語り合います。
【GM草凪】判定どうぞの図。
《ワンダラー》 2d6+5 命中判定
【 ダイス 】Wanderer: 7(2D6: 5 2)+5 = 12 命中判定
【GM草凪】2d6+2 回避判定
【 ダイス 】kusanaGM: 6(2D6: 4 2)+2 = 8 回避判定
【GM草凪】当たりです。一応ダメージどうぞ。、
《ワンダラー》 2d6+6 一応ダメージロール
【 ダイス 】Wanderer: 5(2D6: 3 2)+6 = 11 一応ダメージロール
【GM草凪】9点通過。緑は潰れて動かなくなりました。さらば緑。
《ワンダラー》 「……強かった」
【GM草凪】次、茶色キノコ。《サモン・フェンリル》をスフィアさんに。
【GM草凪】2d6+4 命中判定
【 ダイス 】kusanaGM: 7(2D6: 1 6)+4 = 11 命中判定
《 スフィア 》避けます〜
《 スフィア 》2d6+4
【 ダイス 】Sphere: 11(2D6: 6 5)+4 = 15
《 スフィア 》ここで出ますか(ぉ
《ワンダラー》 おぉ
【GM草凪】軽くかわしました(/-・
《 ロディル 》おお
【GM草凪】続いて重圧中のロディルさん。
《 スフィア 》「あら?」
《 ロディル 》取り敢えずマイナーで重圧を回復
《 ロディル 》ではメジャーで茶色キノコをエネミー識別
【GM草凪】どうぞー。
《 ロディル 》2d6+6
【 ダイス 】rodyl: 8(2D6: 3 5)+6 = 14
【GM草凪】何故か識別の時は良い目を出すよねー(/-;
《 ロディル 》何故だろう(遠い目
《ワンダラー》 なぜかしら
【GM草凪】「シュリーカー」、レベル3、地属性、最大HP22、最大MP51、防御力4・3
《 ロディル 》凄いMPだな
【GM草凪】特殊能力は、《サモン・フェンリル》Lv2、《サモン・アラクネ》Lv1。
【GM草凪】解説:「臆病者で引き篭もりがちなキノコ。些細な物音で恐ろしい悲鳴をあげる。キノコにしては逃げ足が早い方で可能な限り逃げ出そうとするが、それが叶わない場合は叫び声で相手を圧倒する。その能力から見張り役として木に括りつけられる事もある。」(笑
《 ロディル 》酷い扱いだな(笑)
《ワンダラー》 (’;;;
【GM草凪】では、疑問も解けたところで紫の行動行きましょう(’’;
【GM草凪】メジャーでスフィアさんに殴りかかります。
【GM草凪】2d6+4 紫の拳!
【 ダイス 】kusanaGM: 6(2D6: 2 4)+4 = 10 紫の拳!
《 スフィア 》2d6+4 「あら?」
【 ダイス 】Sphere: 7(2D6: 5 2)+4 = 11 「あら?」
【GM草凪】ひらりと回避(/-;
【GM草凪】最後、スフィアさんどうぞ。
《 ロディル 》「何で毎回そんな感じで避けれるのだろう・・・・(服についた泥落としつつ」
《 スフィア 》GM、エネミー識別に成功してますが、トラップ探知していなくても≪自爆≫のトラップを
《 スフィア 》トラップ解除で解除できますか?
【GM草凪】うぃ。エネミー識別で探知出来てる扱いでOKとします。
《 スフィア 》では、ファンガスの自爆を解除します
《 スフィア 》あ、マイナーはなしでメジャーで解除です
【GM草凪】判定どうぞー
《 スフィア 》3d6+7
【 ダイス 】Sphere: 16(3D6: 6 4 6)+7 = 23
《 スフィア 》クリティカル
【GM草凪】さっくり解除。クリティカルに免じてこれをあげよう(o_ _)っ「自爆装置(5G)」
《 スフィア 》「あら、面白いものが、手に入りました〜」(笑
【GM草凪】では、第4ラウンド。ワンダラーさんからどうぞ。
《ワンダラー》 マイナー:移動してシュリーカーとエンゲージを形成 メジャー:攻撃 で。
【GM草凪】判定どうぞー。
《ワンダラー》 2d6+5 命中判定
【 ダイス 】Wanderer: 4(2D6: 1 3)+5 = 9 命中判定
【GM草凪】1d6+4 回避判定。
【 ダイス 】kusanaGM: 5(1D6: 5)+4 = 9 回避判定。
【GM草凪】回避です(/-;
【GM草凪】続いて、シュリーカーの行動。ワンダラーさんに<サモン・フェンリル>
【GM草凪】2d6+4
【 ダイス 】kusanaGM: 8(2D6: 3 5)+4 = 12
【GM草凪】12で回避を〜(/-T
《ワンダラー》 2d6+5 回避判定
【 ダイス 】Wanderer: 7(2D6: 2 5)+5 = 12 回避判定
《ワンダラー》 ぎりぎり……
【GM草凪】ひらりと回避。
【GM草凪】次、ロディルさんどうぞ。
《 ロディル 》マイナーでマジックサークル。 メジャーでシュリーカーにファイアボルトだ
【GM草凪】判定どうぞの図。
《 ロディル 》2d6+8
【 ダイス 】rodyl: 3(2D6: 1 2)+8 = 11
《 ロディル 》また低いな・・・
【GM草凪】1d6+4 10越えれば自動命中なのじゃよー
【 ダイス 】kusanaGM: 1(1D6: 1)+4 = 5 10越えれば自動命中なのじゃよー
【GM草凪】ダメージどうぞ(/-;
《 スフィア 》ファンブルですし(笑
《 ロディル 》ではダメージにフェイトを1点消費。
《 ロディル 》7d6
【 ダイス 】rodyl: 26(7D6: 4 5 4 4 4 3 2) = 26
【GM草凪】1d6 ここで<サモン・アラクネ>。
【 ダイス 】kusanaGM: 4(1D6: 4) = 4 ここで<サモン・アラクネ>。
【GM草凪】魔法防御と合わせて7点軽減。19点通って残りHP3です(/-;
【GM草凪】次、ファンガスの行動。メジャーでスフィアさんを攻撃。
【GM草凪】2d6+4
【 ダイス 】kusanaGM: 7(2D6: 1 6)+4 = 11
《 スフィア 》2d6+4
【 ダイス 】Sphere: 7(2D6: 1 6)+4 = 11
《 スフィア 》避けました〜
《 ロディル 》インタラプトを使うと倒せるが・・・>アラクネ
【GM草凪】避けましたにぅ〜。最後、スフィアさんどうぞ。
《 スフィア 》では、シュリーカーを撃ちます
《 スフィア 》あ、マイナーはなしです
《 スフィア 》メジャーでシュリーカーにマスケットで攻撃
《 スフィア 》2d6+5
【 ダイス 】Sphere: 7(2D6: 5 2)+5 = 12
【GM草凪】1d6+4
【 ダイス 】kusanaGM: 2(1D6: 2)+4 = 6
【GM草凪】当たり。ダメージどうぞ。
《 スフィア 》2d6+7
【 ダイス 】Sphere: 11(2D6: 6 5)+7 = 18
《 スフィア 》…(--;)
【GM草凪】貫通。シュリーカーを倒しました。
《ワンダラー》 (’’;
《 ロディル 》これで残り一体か
【GM草凪】残りはファンガス1体のみ! では次のラウンド行きましょう。
【GM草凪】ワンダラーさんから、どうぞ。
《ワンダラー》 マイナーとメジャー、両方移動でエンゲージだけ形成、ってできますか?
【GM草凪】出来ます。危険地帯の迂回?
《ワンダラー》 はい。ファンガスとエンゲージを組みたい気分。
【GM草凪】了解ー。では迂回してファンガスとエンゲージしました。
【GM草凪】続いて、ロディルさんどうぞ。
《 ロディル 》マイナーでマジックサークル、メジャーでファイアボルト。 これで残りMP30だ
【GM草凪】判定どうぞの図。
《 ロディル 》2d6+8
【 ダイス 】rodyl: 6(2D6: 5 1)+8 = 14
【GM草凪】2d6+3
【 ダイス 】kusanaGM: 7(2D6: 1 6)+3 = 10
【GM草凪】当たり。ダメージを。
《 ロディル 》6d6
【 ダイス 】rodyl: 26(6D6: 1 6 4 3 6 6) = 26
【GM草凪】24点通って、ファンガス炎上。一撃死でした(/-T
《 スフィア 》「囲炉裏焼き、ですね〜」(ぉ
《ワンダラー》 すごっ
【GM草凪】キノコ軍団、全滅。おめでとうです〜(/-T
《 ロディル 》「よし、ようやく倒した」
《 スフィア 》「では、お仕事です〜」
【GM草凪】時間的に丁度良いので、ドロップ品判定と、各自のコンディション確認してシーン締めましょうか。(o'▽')o
《ワンダラー》 はい
《 スフィア 》はい
【GM草凪】ではドロップ品判定。
【GM草凪】まず、ワンダラーさん、ファンガス(緑)の判定を〜
《ワンダラー》 あれ? 私ですか? では……
《ワンダラー》 2d6 ファンガスドロップ
【 ダイス 】Wanderer: 8(2D6: 3 5) = 8 ファンガスドロップ
【GM草凪】トドメ人が基本で(’’
【GM草凪】7〜10:キノコのかけら(50G)>ワンダラーさん
【GM草凪】続いてロディルさん、ファンガス(酸)の判定〜
《ワンダラー》 あぁ、トドメ刺したの私か。
《 ロディル 》2d6
【 ダイス 】rodyl: 5(2D6: 4 1) = 5
【GM草凪】2〜6:なにもなし(/-;
《 ロディル 》低いな俺・・・(遠い目
【GM草凪】続いてスフィアさん、シュリーカー分を〜
《 スフィア 》2d6 シュリーカー
【 ダイス 】Sphere: 10(2D6: 5 5) = 10 シュリーカー
《 スフィア 》10〜
【GM草凪】10〜11:シュリーカーの傘(70G)(×倍額)
《 ロディル 》おお
《ワンダラー》 !!!
【GM草凪】最後にスフィアさん、ペリクラメイジの分〜
《 スフィア 》やっぱり微妙に運が良いらしいですな
《 スフィア 》2d6 ペリクラメイジ
【 ダイス 】Sphere: 7(2D6: 6 1) = 7 ペリクラメイジ
《 スフィア 》これは普通
【GM草凪】7〜9:ペリクラの足(30G)
【GM草凪】以上の感じで(/-T
【GM草凪】では、各自HPとMPと残りフェイトを申告して下され〜
《ワンダラー》 HP:26/35 MP:28/28 フェイト:2
《ワンダラー》 って、自前のHPポーションで直しておこうかな……
《 ロディル 》HPが17/22 MPが30/75 フェイトの残りが2
《 スフィア 》HP:24/29 MP:36/36 Fate:4
《 スフィア 》全然疲れていないですね(笑<スフィア
《 ロディル 》本当だ(笑)
《ワンダラー》 (’’; さすが先輩たちだ。(’’;;;
《 スフィア 》う〜ん、もう一個ファーマシーで得られるHPポーションありますけど使います?
《ワンダラー》 さすがに取っておきたい気がするけど……
《ワンダラー》 HPポーションって幾つあるんでしょ? 自前で2本ほど持っているんですけど。
《 スフィア 》あと、普通のHPポーションがあと3つ
《 スフィア 》MPポーションがx2
《 スフィア 》毒消しx2
《 スフィア 》ですね消費アイテムは
《ワンダラー》 うーん……
《 ロディル 》俺は・・・・自前のMPを使うか、あまり収入は見込めないが最後に困るよりは
《 ロディル 》MPポーションを
《 ロディル 》2d6
【 ダイス 】rodyl: 3(2D6: 2 1) = 3
《 ロディル 》ぐお(笑)
《ワンダラー》 済みません、飲ませてください。m(_ _)m>HPポーション
【GM草凪】3点回復(/-T
《ワンダラー》 戦闘中は自前のしか飲めないし。
《 スフィア 》では、ファーマシーのほうで〜
《ワンダラー》 はい〜、ありがたく飲ませていただきます〜
《 スフィア 》あらかじめ渡しておけば良いんですけどね〜
【GM草凪】2d6って、魔物だねー(吐血)
《ワンダラー》 それはそうなんですけどー
《 ロディル 》MP33/75
《 スフィア 》あ、ロディルさん。ファミリアの分は?
《ワンダラー》 では、HPポーションをいただいて……ごくんごくん……
《ワンダラー》 2d6 HPポーション回復
【 ダイス 】Wanderer: 8(2D6: 4 4) = 8 HPポーション回復
《 スフィア 》って含んでますな(o__)o
《 ロディル 》ファミリアのMPは使っていないつもりだ。 だから自分のMP13点のエルザーク君の20点で合計33
《 スフィア 》うみゅ、了解です
《ワンダラー》 修正申告します〜
《ワンダラー》 HP:34/35 MP:28/28 フェイト:2
【GM草凪】毎回1点前で止まるねぇ・・・(’’(笑
《ワンダラー》 得意技は寸止めです。orz
【GM草凪】では、クライマックス前まで行きましょう。実は次が最後のミドル(o_ _)o
【GM草凪】
《 ロディル 》そういう寸止めはアリなのか?(笑)
【GM草凪】■ミドル3
【GM草凪】そんな訳で、何故かキノコ達の組織的な待ち伏せを受けて、皆さんは不思議に感じました。「何かあるのだろう?」と。
【GM草凪】で、不思議に思った皆さんは当たりを探索することにしてみました。各自感知で判定をお願いします。
《 スフィア 》2d6+5
【 ダイス 】Sphere: 2(2D6: 1 1)+5 = 7
《 スフィア 》ファンブル(笑
《 ロディル 》2d6+4
【 ダイス 】rodyl: 4(2D6: 2 2)+4 = 8
《ワンダラー》 2d6+3 感知判定
【 ダイス 】Wanderer: 7(2D6: 2 5)+3 = 10 感知判定
《ワンダラー》 こういうときだけ……
《 ロディル 》こっちもやたらと低いな、珍味どもに呪いをかけられたようだ(笑)
【GM草凪】じゃあ、スフィアさんが野良ポメロについていって迷子になりかけたのを押しとどめつつ(笑
《ワンダラー》 私の最高値は期待値です。’’)ノ
《 スフィア 》「あら〜?」
【GM草凪】適当に何か探していると、ちょっとした小屋をワンダラーさんが発見しました。
《ワンダラー》 「この小屋はなんだ?」
《 ロディル 》「待てスフィア、何処へ行く」(笑)
【GM草凪】適当に切り出した材木で大雑把に組み上げられたような、真新しい材木です。
《 スフィア 》「いえ、かわいかったので、つい。ユティカちゃんが欲しがっていましたし〜」
《 スフィア 》(ぉ
【GM草凪】違う。真新しい小屋です(o_ _)o
《 ロディル 》「うん? 小屋は小屋だ。疲れたしここで休めないものかね・・・」
《ワンダラー》 「ちゃんとペットショップのポメロにしておいた方が……躾の手間が省けるらしいぞ?」
【GM草凪】そんな訳で、皆さんは現在、小屋の入り口の前に居ます。
《ワンダラー》 「休めると良いな
《ワンダラー》 後ろの」が落ちました。
《 スフィア 》「とりあえず、危険が無いか、調べてみましょう〜」
《ワンダラー》 「そういうのは……任せた!」
《ワンダラー》 >スフィア
【GM草凪】どうぞ〜
《 ロディル 》「はっはっは、正直に言うが俺はもう立っているのもやばいぞ。」
《 スフィア 》というわけで、まず小屋の周りをぐるっと回って概観を確認したいのですが
《ワンダラー》 「では寝てみるのはどうだろう? ペリクラたちの歩き回った地面を……」
【GM草凪】概観、小屋です。中からはブラインドが掛かっていて中は見えません。
《 ロディル 》「途端に元気になる提案をありがとうワンダラー」
《ワンダラー》 「どういたしまして、ロディル」
《 スフィア 》「ふみゅ〜」まずは窓に近づいてトラップ探知します
【GM草凪】窓は固く閉ざされています。外からは空きそうにない(/-T
《ワンダラー》 「どうだー?」とスフィアに呼びかけてみたり。
《 スフィア 》「もう少し、待ってください〜」
《ワンダラー》 「もっと休めるらしいぞ、とりあえず」
《 スフィア 》次は小屋の戸から数m離れた所から、戸からそこまでの間の地面をトラップ探知します
【GM草凪】判定どうぞ。
《 ロディル 》「ああ、そのようだな(しゃがみこむ)・・・・・しかしあのカラフル珍味ども何だったんだろうな」
《 スフィア 》3d6+7
【 ダイス 】Sphere: 10(3D6: 6 2 2)+7 = 17
《 スフィア 》17〜期待値です
【GM草凪】トラップ無し。
《ワンダラー》 「珍味は珍味だな。強かったからこそ、珍味なんだろうし」
《 スフィア 》では戸にエンゲージ
《 スフィア 》トラップ探知をします
【GM草凪】どうぞー。
《 スフィア 》3d6+7
【 ダイス 】Sphere: 7(3D6: 4 2 1)+7 = 14
《 スフィア 》14〜低め
【GM草凪】入り口には「鍵A」が2つ。それと連動して「石弓」の罠がある。鍵Aと同時に解除すると罠は発動しない仕組みのようでする。
《ワンダラー》 「どんなかんじぃー?」とスフィアに。
《 ロディル 》「成る程。そういえば実家の村で爺が突然『ドラゴン食いてぇ!』と叫んで飛び出していったな。因みに戻って来ていない、原因不明(ぇ」
【GM草凪】要は、上と下に錠があるドアのようなものということで(o_ _)o
《 スフィア 》「「鍵」がかかってます〜それに「石弓」もおまけです〜」
《ワンダラー》 「行った先でドラゴン(に)独り占め」
《ワンダラー》 石弓って、私たちにも届くのかしら?
《 スフィア 》鍵A二つを同時に開けると罠は発動しないってことです?
《 ロディル 》「何だ、穏やかなでないな。休めると思ったんだが」
《ワンダラー》 「外せるようなものー?」
《ワンダラー》 >スフィア
【GM草凪】中に入る方法は二つ。鍵A2つを同時に解除するか、石弓を解除するか、そのまま開けて石弓をあえて受けるか・・・しまった3つだ(o_ _)o
【GM草凪】です。鍵Aを同時に開けると罠をスルーで中に入れます。
《ワンダラー》 おじいさん、ここに棒が一本落ちてますよ。>二つ三つ
《 ロディル 》鍵Aは破壊可能だと思ったが・・・この場合どうなるのだろう?
【GM草凪】石弓を解除するなら、鍵の裏側に仕掛けられているので難易度上昇して15になります。
【GM草凪】鍵Aを破壊すると、中には入れますが石弓も発動します(/-;
《 スフィア 》では、石弓解除します〜15ならたぶん出る
【GM草凪】判定どうぞ。
《 スフィア 》「えっとぉ〜、ここをこうすれば…」
《ワンダラー》 「がんばれ〜」と’’)ノシ な感じで応援。
《 スフィア 》3d6+7
【 ダイス 】Sphere: 12(3D6: 4 4 4)+7 = 19
《 スフィア 》19〜
《 ロディル 》「・・・・・(罠は良く分からないので黙って見ている)」
《ワンダラー》 スリーカードですか、強いですね。
【GM草凪】危なげなく、石弓に繋がっているワイヤーをほどいた。
【GM草凪】じゃあ、あとは自動成功で中に入りましょうか。どうせ破壊可能だしね(/-;
《 スフィア 》「危険な罠は外しましたよ〜」
《ワンダラー》 「おぉ、さすがさすが〜」とてくてく無防備にスフィアのところまで歩いていきます。
《 ロディル 》「・・・・おう、お疲れさん」
【GM草凪】では、入り口のドアを開けて、物言わぬ5基ほどのクロスボウに睨まれつつも皆さんは小屋への進入を果たした。ちなみに中には誰も居ない。
《 スフィア 》「あとは、中を調べましょう〜」
《ワンダラー》 矢だけ抜いて無力化ってできないもんなのかな……
【GM草凪】室内は、机やら本棚やら水槽やら、色々な物が雑然と転がっている。
《 ロディル 》「さて、何かねこの小屋は」
《ワンダラー》 「さぁ? 小屋だろ」
《 ロディル 》本があるなら好奇心を発揮して読んでみようと手に取ろうとするが
【GM草凪】では、ここで皆さんに感知判定をして貰いましょう。達成値に応じて色々なアイテムが手に入ります。ちなみに最大は20まで(笑
《ワンダラー》 「適当にいじると危ないんでないの?」
《 スフィア 》フェイト使っても良いです?(笑<探索
【GM草凪】それは当然。フェイトも考慮した目標設定です(笑
《 ロディル 》「いや、本に妙な仕掛けは無いと思うが・・・」
《 ロディル 》さて、どうしたもんだろう(笑)
《 スフィア 》では、フェイト1点使用して探してみます〜
《ワンダラー》 「そんなもんなのか……んじゃ、家捜しするか」
《 スフィア 》「あら?これは、なんでしょうか〜?」
《 スフィア 》3d6+5
【 ダイス 】Sphere: 14(3D6: 5 3 6)+5 = 19
《 スフィア 》19〜おしい(o__)o
【GM草凪】19ってなにさ(/-;
《ワンダラー》 寸止め奥義
《ワンダラー》 2d6+3 感知判定
【 ダイス 】Wanderer: 6(2D6: 1 5)+3 = 9 感知判定
《 ロディル 》「しかし勝手に鍵外して家捜しか。さる異世界の勇者様は他人の家でも無断で捜索するそうだが(笑)」
《 ロディル 》2d6+4
【 ダイス 】rodyl: 8(2D6: 5 3)+4 = 12
《ワンダラー》 「案外、ペリクラメイジの研究室だったりしてな、ここ」
【GM草凪】では、戦利品を公開します。スフィアさんお手柄(/-T
【GM草凪】・−:机の一番上の引き出しから「作戦指示書」を発見。
【GM草凪】・8:机の2番目の引き出しから「HPポーション×1」を発見。
【GM草凪】・10:タンスの中から「ハット(頭防具)×1」を発見。
【GM草凪】・12:机の引き出しの二重底から「HPポーション×1」を発見。
【GM草凪】・13:部屋の隅の水槽の中身が「回復の泉」であることが発覚。1シナリオに3回まで、HPまたはMPのウチ好きな方を2d6回復可能。
【GM草凪】・14:床下の貯蔵庫から「ペリクラの傘×1」を発見。
【GM草凪】・15:机の横の財布から「現金(2d6×10G)」を発見。
【GM草凪】・16:本棚の奥から「HPポーション×1」を発見。
【GM草凪】・18:ベッドの下から「MPポーション×1」を発見。
《 スフィア 》「ペリクラメイジ自体が、研究の結果かも、しれませんね〜」
【GM草凪】じゃーん(/-・
《ワンダラー》 どきどきどきどき
《 スフィア 》「あら、あら、あら?あら?あら?あら?」<山ほどゲット(笑
《 ロディル 》「・・・ふむ、スフィアに勇者の適正あり」(笑)
【GM草凪】(ちなみに20だと「ポメロ人形」が追加で入ってました(/-;(笑))
《 スフィア 》(TT)<ポメロ人形
《ワンダラー》 本命?>ポメロ人形
【GM草凪】では、ここで皆さんクライマックス前に戦力の調整を?(o'-')o
《 スフィア 》ちなみに売る気なし(笑<ポメロ人形
《ワンダラー》 だろうなぁ。(’’;
《 ロディル 》気持ちは分らんでもない(笑)<売る気なし
《 スフィア 》「とりあえず、これはっ、と〜」(自然な流れでハットをワンダラーの頭に乗せる)
《 ロディル 》「俺はこれを使いたいが」>回復の泉
《ワンダラー》 ぽふっと自然な流れで乗せられます。>ハット
《 スフィア 》泉はすべてMPでロディルさんが使ってよろしいかと
《ワンダラー》 回復の泉は持ち歩けないから、使い切る勢いでいいかと……
《 ロディル 》ん、すまない。ではMP分に2回、HPに1回使っておこうか
《 ロディル 》2d6
【 ダイス 】rodyl: 8(2D6: 3 5) = 8
《 ロディル 》あ、これはMP
《 ロディル 》2d6 MP回復
【 ダイス 】rodyl: 8(2D6: 4 4) = 8 MP回復
《 ロディル 》2d6 HP回復
【 ダイス 】rodyl: 9(2D6: 5 4) = 9 HP回復
【GM草凪】良い出目ですな(’’;
《ワンダラー》 「凄いな……泉が空っぽだ」とロディルの腹を見ながら。(’’;
《 ロディル 》HPが全快で22、MPが59
《 スフィア 》「ずいぶんと喉が渇いていたんですね〜」
【GM草凪】あとは・・・クライマックス前だけど他の人はHPとか大丈夫?
《 ロディル 》「ーーーふう、いや水だと結構入るものだな」
《 ロディル 》ん、MP違った。49だ
《 スフィア 》HPは5点しか減ってないです
《ワンダラー》 明確に宣言。鹵獲したハットを装備します。’’)ノ
【GM草凪】はいな、了解しました(’’
《 スフィア 》とりあえず、得られる現金を決めましょう
《 スフィア 》振って良いです?
【GM草凪】あ。現金分振ってないじゃん。スフィアさん、2d6×10Gでロールをー。フェイト使っても良いよ(笑
《ワンダラー》 わくわくわくわく
《 ロディル 》任せる
《 スフィア 》倍数が10だからフェイトは使いません〜(笑
【GM草凪】でしょうなぅ(笑
《 スフィア 》2d6
【 ダイス 】Sphere: 4(2D6: 2 2) = 4
《ワンダラー》 「スフィア、幾ら入ってる?」と覗き見。(..;
《 スフィア 》40G!(ぉ
【GM草凪】40G。ちゃりん。
《ワンダラー》 ほぅ
《 スフィア 》「えっと、小銭でした〜」
《ワンダラー》 「無銭よりは随分マシさ」
【GM草凪】じゃあ、あとはシナリオフラグの「作戦指示書」の中身かな? そこには恐ろしいことが書かれていたのでした。
【GM草凪】その内容は――っ!?
【GM草凪】 ――続く。
GM注:ここで1日目の分が終了、以降2日目に移ります。
【GM草凪】■ミドル3.5
【GM草凪】では、お手数ですが皆さん改めてHPとMPとフェイトの残量の申告お願いします。
《ワンダラー》 HP:34/35 MP:28/28 フェイト:2
《 ロディル 》HP22/22 MP49/75 フェイト2
《 ロディル 》それと部屋で見つけたポーションを俺がHPポーションとMPポーションをそれぞれ一つ、ワンダラーがHPポーションを二つだったか?
《 スフィア 》HP24/29 MP36/36 Fate3 です
【GM草凪】アコの居ないシナリオでは回復の泉は貴重ですな(/-・
【GM草凪】では、皆さんが発見した「作戦指示書」、それに書かれている衝撃の事実が明らかになるところから始まります。
《ワンダラー》 もう一人アコライトとか作ってしまおうかしら……
《 ロディル 》全部飲んでしまった。お腹がパンパンだ(笑)<泉
《ワンダラー》 空っぽですもんね
【GM草凪】逆にアコが多いとデッドリーなシナリオも地力で押し切られたり・・・(/-T(笑
《ワンダラー》 (^-^;
《 ロディル 》疲労→回復→疲労→続く。
【GM草凪】で、その書類によると、この辺りは最近妖魔が養殖場兼実験場として用いているらしい。
《ワンダラー》 繁殖力は知らないけれど、無闇に増えられると厄介かもねー
《 ロディル 》キノコ狩りに来て突然大事になってきたな。
【GM草凪】要は、非常食兼戦力としてのペリクラの品種改良ということで、魔法を使える種や肉弾戦に特化した種、その他特殊能力を使う種なんかの研究が進められているようだ。
《ワンダラー》 非常食だったか……美味だもんな。(’’;
《 ロディル 》珍味だものな
【GM草凪】そんな中で、ひときわ危険そうなモノも研究されているのが目に付いた。
《 スフィア 》「あら?これは?」<危険なもの
《ワンダラー》 「なんだろうな?」
《 ロディル 》どんな内容なんだ?>GM
【GM草凪】たとえて言うなら、巨大なキノコの怪獣です。コードネーム「ファンゴザウルス」
《 ロディル 》「ほう、つまり・・・・・・珍味の親玉」
《ワンダラー》 「……あぁ、知ってる。チンミキングね(でまかせ」
【GM草凪】でっかいトカゲのような姿の巨大キノコで、近接戦闘に優れ、ブレスも吐く。但し動きの鈍さや頭の中身も恐竜並(’’
《 ロディル 》これを見て正確な強さって判断つくだろうか? エネミー識別ができるかという事だが
【GM草凪】ある程度の能力は予測可能です。では判定どうぞ。
《 スフィア 》2d6+5
【 ダイス 】Sphere_: 8(2D6: 2 6)+5 = 13
《 ロディル 》2d6+6
【 ダイス 】rodyl: 5(2D6: 3 2)+6 = 11
《ワンダラー》 2d6+6 エネミー識別
【 ダイス 】Wanderer: 5(2D6: 1 4)+6 = 11 エネミー識別
《ワンダラー》 同じかぃ。(;_;)
【GM草凪】では、ファンゴザウルスのデータは……熟成具合により、レベル3〜7まで変動します。現時点では醸造状況からみてレベル4か5ぐらいと予測されます。
《ワンダラー》 もう少し遅かったら、ちょっと手がつけられなかったぞ、と
《 ロディル 》「これは・・・完全に成長するとまずいか?」
【GM草凪】攻撃手段は、咬みつきと《スポアーブレス》、いわゆるポイズンブレスです。あとは微妙に高速治癒持ち。
【GM草凪】そんな物体が現在順調に育っている模様です。
《 スフィア 》「あらあら、困りましたね〜」
《ワンダラー》 「うまそ……いや、強そうだな」
《 ロディル 》「一応キノコ狩り、治安維持も兼ねているんだ。妖魔のやっている事だし近くにいるのだから邪魔してしまうか?」
《ワンダラー》 「ただコレ以外に妖魔も相手となると……さすがに頭が痛いな」
《 スフィア 》「そうですね〜おいしそうですし〜」(はっきりいうか(笑)
《ワンダラー》 !!
《 ロディル 》「・・・・実は二人共微妙に食欲で動いていないか?」(笑)
《ワンダラー》 「……ふぅーん、食べるんだ……そうか、食べるんだ……」
《 スフィア 》「相手の妖魔にも依りますね〜」
《 スフィア 》「あら?だって、珍味なのでは?」<食べる
《 ロディル 》「まあ、勝てないと判断したら逃げてしまってもいいわけだしな。正確な場所だけ見てどこぞに報告という手もある」
《ワンダラー》 「遺伝子組み換○されていない食品が、昨今のブームなんだぞ?」
《ワンダラー》 「研究成果が台無しにされようとしたら、さすがに怒るだろ、普通……」
《 スフィア 》「ブームの乗ると、本当に知らなければならないことを、見逃しますよ〜♪」
【GM草凪】じゃあ、クライマックスに向けて敵の本拠地に突入ということで。シーン移行して良いです?(/-・)/
《ワンダラー》 「そ、そうなんだ……オッケー、俺も食べとく」
《 ロディル 》「おい待ってくれ、話が変な方向になってないか?(笑)」
《 スフィア 》はい、行きましょう〜
《ワンダラー》 オッケーでーす
《 ロディル 》了解
【GM草凪】■クライマックス
【GM草凪】では、天気の良い丘の上を敵の本拠地に向けててくてくてくてく歩いて行くと。
【GM草凪】キノコ群、もとい、軍が行く手に立ちふさがった。
【GM草凪】軍と言っても、キノコメイジが1体と筋骨隆々のキノコが1体の2体編成ですが。
《 ロディル 》「流石は養殖所、珍味がいっぱいいるな」
《 スフィア 》「あらあら、お元気ですね〜」>キノコ様方
《ワンダラー》 「食べきれるだろうか……」
【GM草凪】キノコメイジ「ここまで来るとはな……しかし我々の秘蔵の決戦兵器のことを知られたからには生かして帰す訳にはいかない」
《 スフィア 》「秘蔵の決戦ケーキ…」(聞き間違えてます(笑)
【GM草凪】「そうだ。たった今、”ヤツ”を起動させた。貴様らの死へのカウントダウンが始まったという訳だ。はっはっは」
《ワンダラー》 「死ぬ前に一度味わいたいもんだ」
《 スフィア 》「それって、強いのですか?」>メイジキノコさん
《 ロディル 》「それは・・・・割と急いで貴様ら倒す事になるな、可哀想に」
【GM草凪】で、メイジの遙か後方から大きなキノコ怪獣がずしん、ずしん、と歩いてくるのが見えます。
《 ロディル 》「おう?」>怪獣
【GM草凪】具体的には4ラウンド目に戦場に到着という感じで。
《ワンダラー》 「……」
【GM草凪】さて、初期配置はこんな感じです。
【GM草凪】ABCDE/
【GM草凪】□□M□□1 キノコメイジ×1
【GM草凪】□□筋□□2 筋骨隆々のキノコ×1
【GM草凪】□□□□□3
【GM草凪】□□前□□4 PC前衛
【GM草凪】□□後□□5 PC後衛
【GM草凪】各自行動値をもう一度お願いします〜
《ワンダラー》 前衛立候補〜 ’’)ノ
《 ロディル 》筋骨隆々は初めて見るタイプかな?>GM
《ワンダラー》 行動値=8
《 スフィア 》後衛お願いします〜行動値は4
【GM草凪】初めてです。<筋骨キノコ
《 ロディル 》後衛に立つ。行動値は7
【GM草凪】ワンダラー8>ロディル7>筋骨6=サウルス6>メイジ5>スフィア4
《ワンダラー》 さーうーるーすー!!
【GM草凪】では、戦闘開始……の前に各自危険感知判定をお願いしますー
《ワンダラー》 2d6+3 危険感知
【 ダイス 】Wanderer: 7(2D6: 3 4)+3 = 10 危険感知
《 スフィア 》2d6+5
【 ダイス 】Sphere_: 7(2D6: 2 5)+5 = 12
《 ロディル 》2d6+4
【 ダイス 】rodyl: 4(2D6: 2 2)+4 = 8
【GM草凪】ではスフィアさんは、辺りの地面が草で隠されているが実は石がゴツゴツ転がっていて痛そうなことに気づく。「固い床」相当品です。
【GM草凪】それと、他にも迂闊に動くと罠があるかも、ということも予測した。>スフィアさん
《 スフィア 》「みなさん。気をつけてくださいね〜転ぶと痛いですよ〜」
《ワンダラー》 「わかった、なるべく頑張る」
《 スフィア 》「あと、いろいろ、仕掛けているみたいです〜」
《 ロディル 》それって敵にも効果あるのだろうか?>床
【GM草凪】では第一ラウンド、ワンダラーさんのメインプロセスから。
《ワンダラー》 迂闊に動きたくないけど、動かないと始まらない。
【GM草凪】うむ。全域が固い床なので敵も痛いですよ。>床
《 スフィア 》「具体的にはアースブレットに気をつけてください〜」
《 ロディル 》「はっはっは、嫌な記憶だな」
《ワンダラー》 そなの?
《ワンダラー》 ともあれ……
【GM草凪】「固い床」は5×5の全エリア、他の罠はその中の一部分、という感じです。
《 ロディル 》ふむふむ
《 スフィア 》うむ、転倒状態になると3+2d6のダメージとファーストクエストには書いてあります
《ワンダラー》 マイナー:移動で筋骨隆々にエンゲージ メジャー:バッシュ使用
《ワンダラー》 うがっ、文庫のルール以外は手元に……
【GM草凪】では、移動前に危険感知を>ワンダラーさん
《ワンダラー》 はい
《ワンダラー》 2d6+3
【 ダイス 】Wanderer: 4(2D6: 3 1)+3 = 7
《ワンダラー》 えーと……そのままで。orz
【GM草凪】ならば、C−3に入った瞬間、結んだ草に足を取られる予感がした。「滑る床」準拠で敏捷目標値13を(o_ _)o
《ワンダラー》 はい〜 (;_;)
《ワンダラー》 2d6+5 敏捷
【 ダイス 】Wanderer: 6(2D6: 5 1)+5 = 11 敏捷
《ワンダラー》 ううううう
《 ロディル 》ダイス目が・・・昨日に続いて・・・
《ワンダラー》 どうにもなりましぇ〜ん
【GM草凪】惜しい、あえなく転倒(/-; では移動はC−3で途切れます〜
【GM草凪】2d6+3 そして転倒ダメージ
【 ダイス 】kusanaGM: 6(2D6: 2 4)+3 = 9 そして転倒ダメージ
【GM草凪】9点の物理ダメージを(/-T
《ワンダラー》 バッシュの分のMPは消費? 未消費?
《ワンダラー》 物理防御力は有効ですか?>9点ダメージ
【GM草凪】マイナーでの移動での処理なので、立ち消えでMP消費は無しです。物理防御はOK〜
《 ロディル 》移動が止まったからメジャーで使えていないのではないかな?
《ワンダラー》 わーい
《ワンダラー》 では、9−6=3点ほど頂戴します。
【GM草凪】続いて、ロディルさん。
【GM草凪】あ、ハット分の防御力は加えました?
《ワンダラー》 あ”
《ワンダラー》 ずぱーんと忘れてました。
《 ロディル 》この距離なら20メートル射程でメイジキノコに魔法届くかな?
《ワンダラー》 物理防御力7なので、
【GM草凪】丁度届きまする。>メイジに20m
《ワンダラー》 9−7=2点でした。失礼しました。
《 ロディル 》ではマイナーでマジックサークル、メジャーでメイジキノコにファイアボルトだ
《 スフィア 》むう、転んで後頭部を打ったのですな。ハットがなかったらもっと痛かった(笑
【GM草凪】命中判定どうぞー
《 ロディル 》2d6+8
【 ダイス 】rodyl: 7(2D6: 2 5)+8 = 15
【GM草凪】2d6+2 クリティカル以外無理ー
【 ダイス 】kusanaGM: 8(2D6: 2 6)+2 = 10 クリティカル以外無理ー
【GM草凪】ダメージどうぞ。
《 ロディル 》ではダメージにフェイト1点消費。スフィアで確実に落としてもらおう
《 ロディル 》7d6
【 ダイス 】rodyl: 17(7D6: 1 1 4 1 1 6 3) = 17
《 ロディル 》低っ
【GM草凪】………………14点通りました。(o_ _)o
【GM草凪】次、筋骨キノコ。まずマイナーでC−3に移動。
【GM草凪】そして結んだ草判定(笑
《 スフィア 》ガチンコ勝負〜
【GM草凪】2d6+3
【 ダイス 】kusanaGM: 3(2D6: 2 1)+3 = 6
【GM草凪】転倒(笑
《 スフィア 》あ、転んだ(笑
《ワンダラー》 わーい、なかま、なかま、なーかーまー
【GM草凪】2d6+3 転倒ダメージ!
【 ダイス 】kusanaGM: 4(2D6: 1 3)+3 = 7 転倒ダメージ!
【GM草凪】「ふおーーーーーーっ!」ポージングしつつ倒れ込み<ハードマッスル>で防御。(笑
【GM草凪】1d6
【 ダイス 】kusanaGM: 1(1D6: 1) = 1
《 ロディル 》なんか可愛いな、キノコ(笑)
《 スフィア 》弱めの筋肉ですな(笑
【GM草凪】4点軽減して、かすり傷。
《ワンダラー》 なんか親近感が……
【GM草凪】で、ころんだままメジャーでワンダラーさんに攻撃。
【GM草凪】2d6+4 「ふぉーーーーーーーー!!」
【 ダイス 】kusanaGM: 5(2D6: 2 3)+4 = 9 「ふぉーーーーーーーー!!」
《ワンダラー》 2d6+5 回避判定
【 ダイス 】Wanderer: 2(2D6: 1 1)+5 = 7 回避判定
《ワンダラー》 えーと……
《ワンダラー》 あの、少し悩ませて。orz
《 スフィア 》お互いダイス−1だが…ファンブルですな
【GM草凪】ちなみに、転倒中なのでダイス−1なのです(/-;
【GM草凪】マッスルームは3dで攻撃するひと(o_ _)o
《ワンダラー》 あ、そなんです?
《ワンダラー》 でも、どっちの出目を取っても1の罠。
《 ロディル 》器用なのかマッチョキノコ
《ワンダラー》 んー
《ワンダラー》 駄目だ、当たっときます。
《 スフィア 》転倒中はあらゆる行為判定に−1個のダイスペナルティです
《 スフィア 》ダメージは減らないので気をつけてくださいね〜
《ワンダラー》 おぉう、ほんとだ。失礼しました。
【GM草凪】2d6+6 ダメージダイス。
【 ダイス 】kusanaGM: 3(2D6: 2 1)+6 = 9 ダメージダイス。
【GM草凪】9点。転倒中だけあって低いや(o_ _)○☆
《ワンダラー》 ? ダメージは減らない?
【GM草凪】転倒中の攻撃でも通常と同じダメージは入るということでする(/-・
《ワンダラー》 あ、ダメージロールは減らない、って話か。
《 ロディル 》行為判定とダメージ決定は別で扱うんじゃないかな?
《 スフィア 》ダメージロールは行為判定ではないですから〜
《ワンダラー》 ファンブルだから防御力なしとか、そういうのかと勘違い。
《ワンダラー》 とりあえず、9−7=2点を頂戴します。
【GM草凪】ではキノコメイジの行動。「受けよ!我が秘術!」
《 ロディル 》「できれば遠慮したいのだが?」
【GM草凪】ロディルさんとスフィアさんの居るエンゲージに、<ポイズングレネード>を投擲します。
【GM草凪】2d6+3 ぽいっと。
【 ダイス 】kusanaGM: 9(2D6: 6 3)+3 = 12 ぽいっと。
【GM草凪】12で回避を〜
《 スフィア 》2d6+4
【 ダイス 】Sphere_: 3(2D6: 1 2)+4 = 7
《 ロディル 》2d6+3
【 ダイス 】rodyl: 5(2D6: 3 2)+3 = 8
【GM草凪】当たり?ダメージ行くよー?(/-T
【GM草凪】2d6 物理ダメージ+[毒]
【 ダイス 】kusanaGM: 7(2D6: 4 3) = 7 物理ダメージ+[毒]
《 スフィア 》こーい
【GM草凪】7点ー。1点でも通れば毒が入りますー(o_ _)o
《 スフィア 》あ、防具で全部弾いた(笑
《 ロディル 》3点来た。残りHP19+毒だ
【GM草凪】では、続いてスフィアさんの行動。
《 ロディル 》違う、2点通ってHP20
《 スフィア 》マイナーなし
《 スフィア 》メジャーでメイジキノコを撃ちます
【GM草凪】はーい。命中どうぞ。
《 スフィア 》2d6+5
【 ダイス 】Sphere_: 3(2D6: 1 2)+5 = 8
【GM草凪】2d6+2 メイジ回避
【 ダイス 】kusanaGM: 8(2D6: 5 3)+2 = 10 メイジ回避
【GM草凪】にゅるり、と回避(o_ _)o
《ワンダラー》 にゅるりにゅるりしてる……
【GM草凪】では、クリンナップステップに毒3点プレゼント(/-;>ロディルさん
《 ロディル 》了解、HP17だ
【GM草凪】そして第2ラウンド、ワンダラーさんから。
《ワンダラー》 マイナー:転倒回復 メジャー:筋肉キノコにバッシュ
【GM草凪】はいな、命中どうぞ。
《ワンダラー》 2d6+5 命中判定
【 ダイス 】Wanderer: 7(2D6: 1 6)+5 = 12 命中判定
《ワンダラー》 うわn
【GM草凪】1d6+3 転倒中回避
【 ダイス 】kusanaGM: 3(1D6: 3)+3 = 6 転倒中回避
【GM草凪】当たり。ダメージどうぞ。
《ワンダラー》 やっときたー
《ワンダラー》 3d6+6 ダメージロール
【 ダイス 】Wanderer: 10(3D6: 5 3 2)+6 = 16 ダメージロール
【GM草凪】1d6 「ふぉーーーーーー!!」と<ハードマッスル>
【 ダイス 】kusanaGM: 5(1D6: 5) = 5 「ふぉーーーーーー!!」と<ハードマッスル>
《ワンダラー》 うわわん
【GM草凪】8点通り。まだまだ元気。
【GM草凪】次、ロディルさん。
《 ロディル 》マイナー無し、メジャーで毒消しを自分に使用
【GM草凪】使用OK。毒消えます。
【GM草凪】続いて筋骨キノコ。マイナーで転倒回復。メジャーでワンダラーさんにパンチ。
【GM草凪】3d6+4 「ふぉーーーーーー!!」
【 ダイス 】kusanaGM: 16(3D6: 6 4 6)+4 = 20 「ふぉーーーーーー!!」
【GM草凪】……ごめん、クリティカル(o_ _)o
《 ロディル 》おおう・・・
《ワンダラー》 うぐぅ……
《ワンダラー》 クリティカルの特権ってなんだっけ……
【GM草凪】ここでクリティカル回避するんだっ!(/-T
《 ロディル 》6の目の数だけダメージ決定のダイスが増える
【GM草凪】クリティカル回避以外自動命中とダメージダイスの増加?
《ワンダラー》 +2Dか……
《ワンダラー》 フェイト使うも痛いし、そのまま貰っても痛い……
《ワンダラー》 普通に回避判定します
《 ロディル 》ダメージに残しておきたいものな、ボスいる以上
《ワンダラー》 2d6+5 回避判定
【 ダイス 】Wanderer: 9(2D6: 4 5)+5 = 14 回避判定
《ワンダラー》 うん、駄目。今回だけはそのまま貰います。
【GM草凪】4d6+6 ダメージ(/-T)
【 ダイス 】kusanaGM: 16(4D6: 4 6 4 2)+6 = 22 ダメージ(/-T)
【GM草凪】22点どうぞ(/-T
《ワンダラー》 22−7=15点いただきます。
【GM草凪】つ、次はメイジくんですね(/-T
《 ロディル 》「ワンダラー!? 大丈夫かっ」
《ワンダラー》 「いや、ピヨってる」
《ワンダラー》 ちなみに、HP=15……
【GM草凪】では、スフィアさんに<アースブレッド>
《 スフィア 》「…来ましたか〜」
【GM草凪】2d6+6
【 ダイス 】kusanaGM: 7(2D6: 4 3)+6 = 13
《 スフィア 》避けます
《 スフィア 》2d6+4
【 ダイス 】Sphere_: 9(2D6: 4 5)+4 = 13
《 スフィア 》避けました〜
《ワンダラー》 おぉう、ないす
《 スフィア 》「あら?コースが…」
【GM草凪】ひょい。
《 ロディル 》ここで回避成功は大きいぞ!
【GM草凪】最後、スフィアさんどうぞー
《ワンダラー》 大きいぞ!
《 スフィア 》ではマイナーなし、メジャーでメイジキノコをマスケットで撃ちます
【GM草凪】どうぞですー
《 スフィア 》2d6+5 「それ〜」
【 ダイス 】Sphere_: 7(2D6: 5 2)+5 = 12 「それ〜」
【GM草凪】2d6+2 回避〜
【 ダイス 】kusanaGM: 4(2D6: 3 1)+2 = 6 回避〜
【GM草凪】ダメージをどうぞ。
《 スフィア 》2d6+7
【 ダイス 】Sphere_: 5(2D6: 4 1)+7 = 12
《 スフィア 》低めで12点
【GM草凪】10点通り。ぶっちゃけ残り4点。
【GM草凪】クリンナップステップ。毒の人は居ないね?
《 ロディル 》うむ。回復した。
《ワンダラー》 HP以外は健康ですー
【GM草凪】では第3ラウンド。そろそろサウルスの身体が大きく見え始めた頃。ワンダラーさんからどうぞ。
《ワンダラー》 死ぬ気で行きます。
《ワンダラー》 マイナー:スマッシュ メジャー:バッシュで筋肉キノコへ攻撃
【GM草凪】どうぞですよー
《ワンダラー》 2d6+5 命中判定
【 ダイス 】Wanderer: 8(2D6: 3 5)+5 = 13 命中判定
【GM草凪】2d6+3 筋骨回避
【 ダイス 】kusanaGM: 8(2D6: 3 5)+3 = 11 筋骨回避
【GM草凪】命中!ダメージを。
《ワンダラー》 3d6+11 ダメージロール
【 ダイス 】Wanderer: 12(3D6: 6 3 3)+11 = 23 ダメージロール
《 ロディル 》おお!
《ワンダラー》 むぅ
【GM草凪】1d6 「ふぉーーーー!」<ハードマッスル>
【 ダイス 】kusanaGM: 1(1D6: 1) = 1 「ふぉーーーー!」<ハードマッスル>
《ワンダラー》 お
【GM草凪】19点通りました。そろそろHPゲージが赤いです(/-・
《ワンダラー》 19点通った……まだっぽい。
【GM草凪】次、ロディルさんどうぞ。
《 ロディル 》ワンダラー、残りHPいくつだ?
《ワンダラー》 ん? 15よ?
《ワンダラー》 回避しくじったら、さすがにフェイト使うから。
《 ロディル 》一撃で落ちるという程では無いのか。了解
《ワンダラー》 いんや、いいの貰ったら落ちまふ。
《 ロディル 》マイナー無し。メジャーでメイジキノコにファイアボルト
《 ロディル 》2d6+8
【 ダイス 】rodyl: 3(2D6: 1 2)+8 = 11
【GM草凪】にゃふぅ。通します?
《 ロディル 》どうしよう。ちょっと考える
《ワンダラー》 フェイト何点残ってる?
《 ロディル 》1点しかない。このまま通す
《ワンダラー》 うっ……
【GM草凪】2d6+2 メイジ回避
【 ダイス 】kusanaGM: 5(2D6: 4 1)+2 = 7 メイジ回避
【GM草凪】当たり!ダメージを。
《ワンダラー》 おぉう
《 ロディル 》4d6 「そろそろ往生しろ珍味!」
【 ダイス 】rodyl: 16(4D6: 5 5 4 2) = 16 「そろそろ往生しろ珍味!」
【GM草凪】13点通りました。9点分余分に焦げてキノコメイジ炎上(笑
《 スフィア 》「ああ、いい香りが〜」
《ワンダラー》 「食べていい? 食べていい?」
《 ロディル 》残りMP30、回復した分は使いきったな
《ワンダラー》 でも、もう
《ワンダラー》 次がくる、次が
【GM草凪】続いて、筋骨キノコの行動。メジャーでワンダラーさんに通常攻撃。
《 ロディル 》「(肩で息しながら)余裕だな、貴様ら(笑)」
【GM草凪】3d6+4 「メイジ殿の仇!ふぉーーーーー!!」
【 ダイス 】kusanaGM: 10(3D6: 3 4 3)+4 = 14 「メイジ殿の仇!ふぉーーーーー!!」
《ワンダラー》 2d6+5 回避判定
【 ダイス 】Wanderer: 5(2D6: 4 1)+5 = 10 回避判定
《ワンダラー》 フェイト使います、
《ワンダラー》 振りなおし。
《ワンダラー》 2d6+5 回避判定、再び
【 ダイス 】Wanderer: 5(2D6: 2 3)+5 = 10 回避判定、再び
《ワンダラー》 うがふっ
《ワンダラー》 万策尽きました
【GM草凪】2d6+6 殴りダメージ(/-;
【 ダイス 】kusanaGM: 5(2D6: 4 1)+6 = 11 殴りダメージ(/-;
【GM草凪】11点飛びます。
《ワンダラー》 11−7=4点頂戴します
【GM草凪】最後、スフィアさんどうぞ。
《 スフィア 》ではマイナーなし。メジャーで筋肉キノコを打ちます
【GM草凪】命中どうぞ。
《 スフィア 》「援護しますね〜」
《 スフィア 》2d6+5
【 ダイス 】Sphere_: 10(2D6: 5 5)+5 = 15
【GM草凪】2d6+3
【 ダイス 】kusanaGM: 6(2D6: 5 1)+3 = 9
【GM草凪】良い出目だ。ダメージどうぞ。
《 スフィア 》2d6+7
【 ダイス 】Sphere_: 6(2D6: 5 1)+7 = 13
《 スフィア 》低め13点
【GM草凪】1d6 <ハードマッスル>!
《ワンダラー》 おぉ〜、って思ったらダメージが……
【 ダイス 】kusanaGM: 2(1D6: 2) = 2 <ハードマッスル>!
【GM草凪】8点通過。もう虫の息ですよ奥さん!
《ワンダラー》 うはっ!
《 ロディル 》倒れてないのか!
【GM草凪】では、第4ラウンド。
《ワンダラー》 な・ん・か・き・た
【GM草凪】ABCDE/
【GM草凪】□□サ□□1 きのこさうるす、見参
【GM草凪】□□□□□2
【GM草凪】□□前□□3 筋肉で語り合う人達
【GM草凪】□□□□□4
【GM草凪】□□後□□5 後衛の人達
【GM草凪】このラウンドから、ファンゴサウルスが戦闘に参加します。(/-;
【GM草凪】では、ワンダラーさんの行動から。
《ワンダラー》 マイナー:「あ、あれはっ!」と叫ぶ メジャー:片手で器用にHPポーションを飲む
《 ロディル 》マイナー消費でか(笑)
【GM草凪】では、筋骨キノコが「ふぉ?」とあっち向いてる間に回復(笑
《ワンダラー》 2d6 HPポーション分
【 ダイス 】Wanderer: 7(2D6: 4 3) = 7 HPポーション分
《ワンダラー》 期待値回復。
【GM草凪】うむ。期待値。次はロディルさん。
《ワンダラー》 HP=18に。
《 ロディル 》マイナーで「(キノコサウルス指差して)・・・・珍味・親玉登場」 メジャーで筋肉キノコにファイアボルト
【GM草凪】命中どうぞー
《 ロディル 》2d6+8
【 ダイス 】rodyl: 10(2D6: 4 6)+8 = 18
【GM草凪】2d6+3
【 ダイス 】kusanaGM: 10(2D6: 6 4)+3 = 13
【GM草凪】ダメージをどうぞ。
《 ロディル 》4d6 「貴様も焼けろ、料理の手間が省ける」
【 ダイス 】rodyl: 10(4D6: 1 4 1 4) = 10 「貴様も焼けろ、料理の手間が省ける」
【GM草凪】7点通過。こんがり焼けました。筋骨キノコも戦闘不能。
【GM草凪】続いて、キノコサウルスの初行動! マイナーでC−3位置に移動。
《 ロディル 》これで残りMP24
【GM草凪】2d6+3 サウルス転倒判定。
【 ダイス 】kusanaGM: 6(2D6: 4 2)+3 = 9 サウルス転倒判定。
《 スフィア 》これべ〜
《 スフィア 》転んだ(笑
《ワンダラー》 ころべ〜
【GM草凪】ばったり倒れます(o_ _)o
《ワンダラー》 なかま、なかま、なーかーまー
【GM草凪】2d6+3 転倒ダメージ
【 ダイス 】kusanaGM: 3(2D6: 1 2)+3 = 6 転倒ダメージ
《 ロディル 》実はキノコ達はドジっ子属性(笑)
《ワンダラー》 かわいいー(棒読み
【GM草凪】3点通過。残りHP72。
【GM草凪】スフィアさんどうぞ。
《 ロディル 》72!?
《ワンダラー》 72!?
【GM草凪】だってデータにかいてあるんだもん(/-;(笑<HP75
《 スフィア 》ではマイナーで「あら?メインディシュですね〜」と言いつつ、メジャーでサウルス撃ちます
【GM草凪】命中どうぞ。
《 スフィア 》2d6+5
【 ダイス 】Sphere_: 4(2D6: 2 2)+5 = 9
《 スフィア 》9で
【GM草凪】1d6+3 転倒中
【 ダイス 】kusanaGM: 6(1D6: 6)+3 = 9 転倒中
《 スフィア 》避けられた!
【GM草凪】ずりずりと這ってかわすの図(/-;
《ワンダラー》 !!!
《 ロディル 》「・・・・今何か不自然な避け方しなかったか?」
【GM草凪】では、クリンナップにHPが75に回復。次のラウンド、ワンダラーさんからどうぞ。
《ワンダラー》 うはっ!!
《 スフィア 》「あら?銃身が少し、曲がっていたのでしょうか?」
《ワンダラー》 お待たせしました、きのこさうるすさん
【GM草凪】(((o_^_)o)))
《ワンダラー》 時間を三十倍くらいに引き延ばして、アイコンタクトしてました。(’’;
《 ロディル 》その間ずっと転んでいたわけだ、彼(笑)
【GM草凪】うにゅる。では第5ラウンド行きましょう。ワンダラーさんから。
《 スフィア 》なんというか
《 スフィア 》(笑
《ワンダラー》 では……
《ワンダラー》 いきまふよ?
《 スフィア 》がんばれ〜
《 ロディル 》おう。いけーっ!
《ワンダラー》 マイナー:スマッシュ メジャー:バッシュできのこさうるすに攻撃
【GM草凪】命中どうぞ。
《ワンダラー》 2d6+5 命中判定
【 ダイス 】Wanderer: 7(2D6: 6 1)+5 = 12 命中判定
【GM草凪】10以上なら自動命中で良いや。続けてダメージどうぞ。
《ワンダラー》 ここに来て期待値ですか……
《ワンダラー》 では、ダメージロールの直前に
《ワンダラー》 ボルテクスアタックを使用します。
【GM草凪】切り札来ましたな。どうぞ(o'▽')o
《 ロディル 》とうとう出たな
《ワンダラー》 また、フェイトを1点消費して、ダメージロールのダイスを一つ増やします。
《ワンダラー》 では、失礼して……
《ワンダラー》 5d6+11 ダメージロール
【 ダイス 】Wanderer: 16(5D6: 5 3 2 3 3)+11 = 27 ダメージロール
《ワンダラー》 うはん
《ワンダラー》 (;x;)
【GM草凪】24点通り。残りHP51。(o_ _)o
《 スフィア 》いや、悪くない数値ではあります
《ワンダラー》 でも
《ワンダラー》 良くもない。
《 スフィア 》「…流石、ですね〜」
【GM草凪】続いて、ロディルさん。
《 ロディル 》あー、緊張でお腹痛くなってきた・・・(笑)
《ワンダラー》 あ、一言だけ
《ワンダラー》 「近接はど○けん!」
《ワンダラー》 うん、もう満足。(^-^)
《 ロディル 》「!?」>ワンダラー
【GM草凪】そこで満足ですか(笑
《 ロディル 》では、マイナーでマジックサークル、メジャーでファイアボルトだ
《ワンダラー》 んむ。(*^-^*)
【GM草凪】命中どうぞ。
《 ロディル 》2d6+8
【 ダイス 】rodyl: 11(2D6: 5 6)+8 = 19
【GM草凪】自動命中。続けてダメージも(o_ _)o
《 ロディル 》ここでこんなに高くてもな・・・
《 ロディル 》ダメージロールにマジックフォージ使用。更にフェイトを1点消費でダメージ+1D
《 ロディル 》9d6 「―――燃え尽きろ」
【 ダイス 】rodyl: 37(9D6: 6 6 6 3 2 5 2 4 3) = 37 「―――燃え尽きろ」
《ワンダラー》 おおおおお
《 スフィア 》お
《 スフィア 》「…あいかわらず、ですね〜」
《 ロディル 》少し良い目だな
《ワンダラー》 「すげぇ……」
【GM草凪】おおー。33点通って残り18HP!
《 ロディル 》「ーーー、−−−(肩で息している)」
【GM草凪】「ぎゃーーーーーす!」と炎に包まれながらのたうち回る。
《ワンダラー》 「く、くんなっ!」
【GM草凪】では続いて、サウルスの行動。まずマイナーで転倒回復。
《ワンダラー》 「こっち
《ワンダラー》 くんなっ!」
【GM草凪】その巨体を引き起こし、大きなあぎとを開く。
【GM草凪】メジャー、《スポアーブレス》後衛組に! さあ割り込みは?(笑
《 スフィア 》インタラプト!!
《ワンダラー》 ’’)9
《 ロディル 》よし!
《 スフィア 》スポアーブレスをキャンセル
【GM草凪】じゃあ、丁度ガス欠だったのか、ブレスは不発に終わりました。
【GM草凪】最後、スフィアさんどうぞ。
《ワンダラー》 「あ、ちょっと臭い……」
《 ロディル 》「・・・・スフィア、頼むぞ・・・」
《 スフィア 》「私はやれることをやりますよ〜」
《 スフィア 》マイナーはなし!!
《ワンダラー》 「任せた」
《 スフィア 》メジャーでサウルスを撃ちます!!
【GM草凪】命中どうぞ!
《ワンダラー》 ごー
《 スフィア 》2d6+5
【 ダイス 】Sphere_: 5(2D6: 3 2)+5 = 10
【GM草凪】……通す?(/-;
《 スフィア 》ちょっと考えます
《 スフィア 》振りなおします〜
【GM草凪】よっし。どうぞー
《 スフィア 》2d6+5
【 ダイス 】Sphere_: 8(2D6: 4 4)+5 = 13
《ワンダラー》 おぉ
【GM草凪】2d6+3 サウルス回避
【 ダイス 】kusanaGM: 10(2D6: 4 6)+3 = 13 サウルス回避
《ワンダラー》 うげふっ!?!?
《 ロディル 》ぬお!?
【GM草凪】ひらりん(/-;
《ワンダラー》 ここにきて……
【GM草凪】では、クリンナップで4点回復、22点。次のラウンド、ワンダラーさんから。
《ワンダラー》 「君が倒れるまで、僕は殴るのをやめないっ!」
《ワンダラー》 マイナー:スマッシュ メジャー:きのこさうるすに攻撃
【GM草凪】判定どうぞー。
《ワンダラー》 2d6+5 命中判定
【 ダイス 】Wanderer: 7(2D6: 1 6)+5 = 12 命中判定
《ワンダラー》 うはん
【GM草凪】2d6+3 回避判定
【 ダイス 】kusanaGM: 5(2D6: 1 4)+3 = 8 回避判定
【GM草凪】当たり。ダメージをっ
《 ロディル 》おおっ
《 スフィア 》決まる!?
《ワンダラー》 2d6+11 ダメージロール
【 ダイス 】Wanderer: 7(2D6: 4 3)+11 = 18 ダメージロール
《ワンダラー》 だめ。(;x;)
【GM草凪】15点通過。残り7点だっ!
【GM草凪】次、ロディルさん。
《 ロディル 》お腹痛くなってきたなー・・・・・
《ワンダラー》 ご〜 ’’)9
《 スフィア 》「ロディル君、君ならできる」
《ワンダラー》 「君なら可能だ」
《 ロディル 》マイナー無し。メジャーでファイアボルト。これで魔法撃ち止めだ
《ワンダラー》 「堂々と、胸を張って行きたまえ、花を摘みに……」
【GM草凪】命中どうぞ。
《 ロディル 》2d6+8
【 ダイス 】rodyl: 4(2D6: 1 3)+8 = 12
【GM草凪】2d6+3 回避してやるー!
【 ダイス 】kusanaGM: 6(2D6: 2 4)+3 = 9 回避してやるー!
【GM草凪】当たり。ダメージどうぞ(/-;
《 ロディル 》4d6 「今度こそ、どうだっ!?」
【 ダイス 】rodyl: 12(4D6: 5 1 1 5) = 12 「今度こそ、どうだっ!?」
《ワンダラー》 !!!
【GM草凪】8点通過。豪快な地響きを上げてキノコサウルスは倒れました。ずしーん。
《ワンダラー》 その下には……
【GM草凪】どうにか勝利。おめでとうー(/-T
《ワンダラー》 むきゅう〜 (o_ _)o
【GM草凪】では、無事勝利したところでドロップ品判定。1人1投の感じで。
《 ロディル 》「(ごろりと倒れて)あー疲れた、もう暫く歩かん」
《 スフィア 》「あらあら、そんなところで、寝ていると風邪を引きますよ〜」
【GM草凪】サウルスは、最多ダメージ&トドメ賞でロディルさんが振って下さい。GM権限(笑
《ワンダラー》 「……くしゅん」
【GM草凪】で、スフィアさんはキノコメイジかマッスルームか振りたいほうを(笑
《 ロディル 》「って、それで風邪ひくのか」
《ワンダラー》 「全身を覆っていた気を、全部放出したからな、寒いんだ」
《 ロディル 》2d6 アイテムの出目凄く悪いのだが・・・・
【 ダイス 】rodyl: 7(2D6: 5 2) = 7 アイテムの出目凄く悪いのだが・・・・
【GM草凪】7〜9:ファンゴサウルスの爪(80G)>ロディルさん
《ワンダラー》 つめ……
《 ロディル 》普通だ。皆すまん
《 スフィア 》ワンダラーさんどっちがいいです?
《ワンダラー》 んー、どっちでもー。今回はにぎやかしでしたし〜
《 スフィア 》では、私はマッスルにしますね〜
《 スフィア 》GM〜FATEOKです?
《ワンダラー》 はーい
【GM草凪】どうぞー。注ぎ込んで下さい(笑<フェイト
【GM草凪】では、ワンダラーさんはメイジをどうぞ。
《 スフィア 》2点使います〜
《 スフィア 》4d6
【 ダイス 】Sphere_: 9(4D6: 3 2 1 3) = 9
《ワンダラー》 あふん
【GM草凪】6〜10 :きんにく(にく相当品)(/-;>スフィアさん
《 スフィア 》低い
《ワンダラー》 ぴくぴく動いてそうだ……
《 ロディル 》肉か(笑)
《ワンダラー》 では、ふりまふ
《ワンダラー》 2d6 メイジのドロップアイテム
【 ダイス 】Wanderer: 9(2D6: 5 4) = 9 メイジのドロップアイテム
【GM草凪】7〜9:ペリクラの足(30G)>ワンダラーさん
《ワンダラー》 あしか……
【GM草凪】まぁ、ともあれ「何も無し」はなかったところで・・・(/-;
《ワンダラー》 経費分は補填できてるよね、一応……
【GM草凪】疲れた身体を引きずりつつ、街に勝利の凱旋するのでした。
《 スフィア 》「さて、帰っていただきましょうか〜」(ぇ
GM注:ここで2日目の分が終了、エンディングとアフターは3日目に持ち越されます。
【GM草凪】■エンディング
【GM草凪】なんか色々激戦を繰り広げた後、街に帰ってきた君たちを待っていたのは、依頼を持ってきた受付嬢。
【GM草凪】受付嬢「お帰りなさ〜い! 楽な仕事だったでしょ? ……って、なんでそんなにボロボロなんですかーーっ!?」
《 スフィア 》「ただいま、戻りました〜」<ボロボロじゃないヒト(笑
《ワンダラー》 説明、任せた。(’’;
《 ロディル 》「はっはっは、楽どころかとてもハードだったが?(笑)」
《ワンダラー》 「……」
《 スフィア 》「ええと、実は―――――――」
《 スフィア 》「と、こんなことに、なっていたんですよ〜」
《 スフィア 》というわけで、受付嬢に説明します
《 ロディル 》「この辺の近くで妖魔がうろちょろしているようだな」
【GM草凪】受付嬢「な、なんですってーーー!?」(しょええー、とのけぞる(笑)
《 スフィア 》「あらあら」(微笑)
《ワンダラー》 「見せたかったよ、たぶん二倍くらい仰け反ってくれるから」
《 ロディル 》「その連中の作った特殊珍味共と触れ合ってきた。これがお土産(笑)」足やら爪やら出そう(笑)
【GM草凪】受付嬢「解りました。この件は私から上の方に報告して、もう少し調査をお願いすることにします。とりあえず皆さんは、契約履行書に略式で良いですからサインして、ゆっくり休んで下さいな」
《 スフィア 》すふぃあ@〆(・・)<サイン
《 ロディル 》「分った。正直今すぐ倒れそうだ(サインしつつ」
《ワンダラー》 わんだらぁ_〆(..
【GM草凪】受付嬢「じゃ、換金作業はこちらでやっておきますから。元気になったら受け取りに見えて下さいね」
《ワンダラー》 では神殿の宿泊所でパッタリと。(o_ _)o
【GM草凪】で、書類とドロップ品引き取りつつ、お休みになる皆さんを見送りつつ、フェードアウト?(・・)ノ
《 ロディル 》むしろ部屋の入り口でバッタリと(o_ _)o
《ワンダラー》 じゃあ、その上にパッタリと。(o_ _)o
《 ロディル 》「っ!?」
《ワンダラー》 「つ”か”れ”だ”ぁ”……」と言いつつ、フェードアウトしまふ。(・x・)
【GM草凪】受付嬢、誤解してやる(笑
《ワンダラー》 うはははは
《 ロディル 》「待てせめて降りてから眠れ! ついでに受付なんだその目はっ!?」
《ワンダラー》 ZZZzzz
《 ロディル 》「〜〜〜(わたわたと脱出を試みる)」
【GM草凪】じゃあ、スフィアさん最後に一言どうぞ(笑
《 スフィア 》「あらあら、仲が良いですね〜。あ、疲れたなら、お二人とも、この薬をどうぞ〜」(といって差し出すのは怪しくうごめく謎の液体)
《 スフィア 》というところで終わりです
【GM草凪】うごめくって何(笑
《ワンダラー》 謎って何(笑
《 ロディル 》「・・・・・取り敢えず、寝ているワンダラーの口へゴー」
《 ロディル 》一体何だろう(笑)
【GM草凪】まぁそんな感じで、後日改めて報酬受け取って誤解解くまで皆さんの冒険は終わりそうにないのでありました(笑
《ワンダラー》 うぅーん……寝返り。
■セッション終了・お疲れさまでした。
尚、事後処理は以下のようになりました。
●使用ギルド名
ギルドルール未使用
●最終的に参加したPC名
ロディル、ワンダラー、スフィア、の3名
●成長点
ワンダラー(PL):19点
スフィア(PL):19点
ロディル(PL):19点
GM草凪:(19+19+19)/3+1=20点
●その他
以下の戦利品を各自獲得しました。(但し、プリプレイ時の買い物は除きます。)
ワンダラー:182GP+ハット
スフィア:207GP
ロディル:206GP
■謝辞
今回のシナリオでは、以下のサイト様のデータを活用させて頂きました。
データ制作に携わった方々に、感謝と賛辞を申し上げます。
*ttp://members.at.infoseek.co.jp/roqku/arian/enemy.html