アリアンロッドオンラインセッションhakugin-002
『精霊水晶を求めて』
【GM白銀】 それでは『精霊水晶を求めて』開始しまーす。
【GM白銀】 まずは今回予告。
【GM白銀】
【GM白銀】 【今回予告】
【GM白銀】
【GM白銀】 錬金術師…その研究は多岐に渡る。人工的な生命を研究する者、
【GM白銀】 薬品の改良に勤しむ者、ゴーレム作成に造詣が深い者。などなど。
【GM白銀】 これはそんなあるネヴァーフの錬金術師に頼まれて材料調達をする
【GM白銀】 冒険者達の話。
【GM白銀】
【GM白銀】 アリアンロッドセッション 『精霊水晶を求めて』
【GM白銀】 錬金術師の管理する遺跡の奥で何者かが君達を待つ。
【GM白銀】
【GM白銀】
【GM白銀】 【プリプレイ】
【GM白銀】
【GM白銀】 それでは、まず恒例の自己紹介から。abc順で
【GM白銀】 エミさん>ミヤビさん>ライカさん>サキさん>スフィアさんでお願いします。
【GM白銀】
【GM白銀】 それではどうぞー
《エミ》 は〜い、一番いくよぉ
《エミ》 「こんにちはぁ、神々の愛娘ことエミ・ファウスだよぉ。」
《エミ》 「…えっ?ただの節操なし??あははは、気のせいだよぉ、きっと☆」
《エミ》 「仕える神さまはいい神さまならみんなだよぉ。その時の気分次第。」
《エミ》 「とりあえずセレス君(両手剣)振り回すのは楽しいよぉ、車輪付きの鞘がチャームポイント♪」
《エミ》 「びしばし戦うから、どうかよろしくおねがいしま〜す☆」
《エミ》 CL11のパラディン/アコライト。ようやく形になってきたかな?な前衛型。
《エミ》 でも主な役目は盛り上げ役。マスコットは褒め言葉♪
《エミ》 以上だよぉ
《ミヤビ》 では、二番手貰います〜(o'▽')o
《ミヤビ》 「やほ〜☆ 私はミヤビ。一応肩書きだけパラディンのごく普通の美少女アコメイド! でも自称!」
《ミヤビ》 「今まで色々紆余曲折逢ったけど、今は清く正しく生きてます☆ 一応得意技は範囲インヴォークとカレー作り♪」
《ミヤビ》 「でもまだまだ、パラディンとして足りない物も多いから、もっと高見を目指して修行中だよ」
《ミヤビ》 「でも独りじゃないから、楽しく賑やかに頑張れるし、毎日充実してるよ〜♪」
《ミヤビ》 「それじゃ、宜しくお願いしま〜す☆」(ぴょこん、とお辞儀)
《ミヤビ》 CL12のパラディン/セージ。実はこのレベルに来てようやくライカさんと初パーティ(o_ _)o
《ミヤビ》 防御、補助主体の伸ばしし方をしてるので、エミさんと組むと一気に補助アコ路線まっしぐら(笑
《ミヤビ》 主な役目はボケ&ツッコマレ役。電波キャラは誉め言葉……はさすがに遠慮したいかも(/-;
《ミヤビ》 では、微力ながら頑張りますので宜しくお願いします〜。以上、次の方どうぞ。
《ライカ》 三番手参上〜。
《ライカ》 「こんちわっ!ライカ=シルバーリーフです。女の子とケーキと魔道具が好きな20歳!」
《ライカ》 「一族揃って魔術師な家柄なんだけど、ど〜も私は脱線ぎみ…後悔していないけど。」
《ライカ》 「それでも撃って、殴って、踊りも出来る遠近両用型!…少しばかし火力不足だけどね。」
《ライカ》 「今回、久しぶりにレベルドレイン無しの冒険!……生きて帰れるかなぁ。」==)
《ライカ》 とうとうアースステップを極めた、現在は魔法舞闘家になっている「装甲型魔術師」のウィザード/ダンサー。
《ライカ》 色々小器用だけれども、その分極めた部分がほぼないのが実は辛い。
《ライカ》 アースステップを踏めば物理/魔法防御が共に20以上になる上に「神魔の手甲」を付けて前線に出る
《ライカ》 ウィザードの風上にも置けないエルダナーン。
《ライカ》 それでもウィザードの新呪文を引っさげて名誉挽回といきたい近頃なのでありました。
《ライカ》 以上、よろしくお願い致します。ではサキさんどうぞ〜。
《サキ》 さて、こっちもやっと一応上級職だ(;;いくよ
《サキ》 「うむ。がらかげギルドマスター、サキだ」
《サキ》 「こう、パーティに居ると居ないとでは、かなり違うような、そんな人になりたいとは思っている」
《サキ》 「…最近、新人も結構頑張っているようで。善き哉善き哉」
《サキ》 「その分、私も負けてはいられないな^^」
《サキ》 「では、よろしく頼むぞ」
《サキ》 すでに何でも屋を言われている、万能系メイジ(もうメイジじゃない)
《サキ》 今回もアラクネ様と水槍が唸る(たぶん
《サキ》 何故かサポートがアコライトに。これでヒールが使えますよっ?!
《サキ》 (でも実は上書き用プロテのほうも重要…(ぉ)
《サキ》 早くソーサラースキルを覚えたい今日この頃(ぉ
《サキ》 …と、いう感じで。次の方どうぞ〜
《スフィア》 はいな〜
《スフィア》 「こんにちは〜。恒例の、自己紹介だそうです〜」
《スフィア》 「さて、私の名はエルスフィア=ククルル=ミノア=アーミテージ。皆さんからは、スフィアと呼ば
《スフィア》 れています〜。長いですからね〜」
《スフィア》 「今日は錬金術師の方が登場だそうです〜」
《スフィア》 「お師匠とどっちが人格的に問題でしょうね〜?(ぉぃ」
《スフィア》 「あらら?茄子色〜?」
《スフィア》 ハーフエルダナーンの女性で見た目は20代前半。本当の年齢は今の所誰も知らない。
《スフィア》 CL11スカウト/セージ。
《スフィア》 特技は器用さと情報と薬。弱点は精神と防御力。神は信じないらしい(o_ _)o
《スフィア》 このサイトでは数少ないガンナー。戦闘力は乏しいが(笑
《スフィア》 その他のことはリプレイ参照。なかなかにやらかしています。PCとしてもNPCとしても(笑
《スフィア》 それではよろしくお願いします。
《スフィア》 さて、GMにお返しします
【GM白銀】 はい、みなさん有難う御座いました。それでは次に、ギルド関係の宣言をお願いします。
【GM白銀】 ギルマス(代理)は決まってる様ですのでギルドスキルをお願いしますね。
《エミ》 今日は私が銀蛇代理だねっ、スキルは《修練:器用》《加護》×3《蘇生》《祝福》《陣形》でいくよぉ
《スフィア》 茄子はマスターすふぃが登場 スキルはこのとおり《修練:器用》《目利き》3《祝福》《陣形》《限界突破》《天啓》
《サキ》 がらかげは〜《限界突破》《最後の力》《最後の力》《強化》《祝福》《命の滴》《陣形》《蘇生》で〜
【GM白銀】 はい了解しました。それでは最後に、封印の解除や買い物などを。HPに関しては最初から最大値で良いです。
《ライカ》 ライカはインテンション解封いたします。
【GM白銀】 因みに、ミドルでも消耗品の買い物は出来ます〜。
《エミ》 インテンションとボルテクスアタック開封〜
《ミヤビ》 封印解除無しです。買い物は……ポーション係の必要数に応じて(o_ _)o(笑<スフィアさん視点
《サキ》 エンサイクロペディアと…ダンシングヒーローを開封〜
【GM白銀】 スフィアさんは何かありますか?開封とか買い物とか?
《スフィア》 馬車を持っていきます
【GM白銀】 あっ、馬車はこっちで用意しますので(^^;
《スフィア》 むぅ、なら、強化弾を1個持ち出します。それと、重量オーバーになるので、MPPをその馬車に放り込んでおきます
【GM白銀】 了解です。みなさんこれで準備はOKですか?OKならオープニングに移りたいと思います。
《ミヤビ》 こちらは以上です〜
《エミ》 OK〜
《スフィア》 以上です
《ライカ》 OKです。
《サキ》 OK~
【GM白銀】 では、オープニングへ〜
【GM白銀】
【GM白銀】 【オープニング】シグルーンの依頼
【GM白銀】
【GM白銀】 皆さんは神殿の休憩室の様な所で雑談に興じています。まあ、最近の冒険の話や知り合いの話、新作ポメログッズの話などですな。
《サキ》 「ぽめ〜(o'ω')o」
《ミヤビ》 (雑誌読みつつ)「……春の新作。桜ポメロ人形?(..;」
《ライカ》 「今日は何で受付ちゃん誘おうかな〜?」^ ^)>企み中
《エミ》 「最近ポメロ貯金箱がいろんな色で出てるよぉ」
《スフィア》 「あ、サキさん魔王ポメロ城、招待券です〜どうぞ〜(ぉぃ」
《サキ》 「ぽ、ぽめ?!(o'ω')o」>桜ぽめろ人形とか
《サキ》 「あ、ありがと〜。今度私も魔王側で混ぜてね〜(何」>スフィア
《ミヤビ》 「あ、良いな〜。今度魔王やる時は、私も参謀辺りで誘って?(/-;」(笑>スフィアさん
《エミ》 「えとね、でもまれにスティールスリット付きが混ざっててちょっとした騒ぎになるとか(ぇ」
【GM白銀】 と、そこへシグルーンがやってきます。
《シグルーン》 「あっ、こんにちは。今、お仕事入ってますか?」
《スフィア》 「あら〜、そうなると、想定挑戦者は鳳君ですね〜」(何
《エミ》 「私も一度挑戦してみたいよぉ」<ポメロ城
《ライカ》 「…ますたー。あなた影で何をしてるんですか…。」==)>魔王?
《エミ》 「あっ、しぐるんこんにちはだよぉ♪今暇してるよぉ」
《スフィア》 「いろいろと〜」超無邪気に(笑>ライカ
《ミヤビ》 「あ、やほ〜☆ 今はフリーだよ」>シグルーンさん
《ライカ》 「ん〜ヒマだけど?あ、デートの御誘い?」>シグルーンさん
《スフィア》 「ポメロです〜」(意味不明
《サキ》 「ぽめ〜(o'ω')o」(同上
《シグルーン》「いえいえ違いますよ(^^;お仕事あるんですけれど。受けません?」
《エミ》 「とりあえず聞いてみてからだけど、しぐるんはいっしょにうけないの??」
《ライカ》 「内容によっては、ね。」>御仕事
【GM白銀】 「実は、神殿の遺跡探査室から呼び出しを受けていて」>エミ
・遺跡探査室:セッション『遺跡探査』での遺跡管理部門の事。
エルクレスト周辺の遺跡を出来るだけ調査・管理する事が仕事。
《ミヤビ》 「そだね、まずは内容の確認がしたいな」
《シグルーン》「ええ、私の知り合いが遺跡からある物を取ってきて欲しいらしくて」
《シグルーン》「それで適任な方々を探していたんですよ」
《ミヤビ》 「これで適任ってことは……その遺跡、ダンジョンレベルが割と高い?(o'▽')o(わくわく」>シグルーンさん
《ライカ》 「なるほど、今日は仲介ってわけね。」
【GM白銀】 シグルーン「ええ、依頼人さんが管理している比較的未探索の遺跡ですから」>ミヤビさん
《エミ》 「しぐるんいっしょに来れないの?残念だよぉ(/-;」
《サキ》 「…………ぬるめがいいなぁ〜(o_ _)o~~」<まて
《シグルーン》「そうは言っても今はシルバーウロボロスの雑事をしないと…」>エミ
《ライカ》 「で、その知り合いさんと『ある物』って?」
《シグルーン》「ええ、仲介です。それでどうします?話だけでも聞きますか?」
《ミヤビ》 「む〜。ギルド運営って色々大変なんだね(/-;」
《エミ》 「わわっ、それならしかたがないよぉ(o_ _)oいつもご苦労様」
《スフィア》 「私の情報網だと、大変興味深い人物なので、会いたいです〜」
【GM白銀】 シグルーン「それは此処ではちょっと…依頼人さんの研究に関係する物なので」<物>ライカさん
《エミ》 「もちろん聞いてみるよぉ^^」
《ミヤビ》 「聞く聞く〜。お宝の匂いもするし(o・・)b」<話
《ライカ》 「まぁ、聞いたら後戻りできないって奴でなければね。」>話
《シグルーン》「あっ、その点は大丈夫です♪」<後戻りとか
《サキ》 「………ふふ…楽しみだ」(何
《ライカ》 「じゃあ聞く。」
《シグルーン》「では、みなさん私についてきて下さいな」
【GM白銀】 というと、シグルーンは神殿を出ててくてくと歩いていく。
《ミヤビ》 「は〜い」(ぞろぞろ)
《エミ》 「は〜い、みんないこっ☆」(とことこ)
《ライカ》 ♪テクテクテク… 〜’’) >移動
《サキ》 「〜〜♪」>移動中
【GM白銀】 てくてくてくてくと、エルクレストの街を囲う城壁を抜けてもてくてくと…
《ミヤビ》 「あれ? 街の外なんだね……(’’」
【GM白銀】 エルクレストの外れにある何やら工場みたいな場所まで半刻程歩いていきます(笑
《ライカ》 ひたすら♪テクテクテク と。
《スフィア》 「そうですよ〜」<何故知ってる
《サキ》 「……ふむ、こっち側はまだ歩いたことが少ないな…」(謎
《エミ》 「研究は爆発だ〜って言うし、その方が安全でいいよぉ(笑」
【GM白銀】 そして工場の様な建物に隣接する少し小さめの建物に案内されました。
《ライカ》 「…そこはかとなく聞き覚えがあるような?」’’)>研究は爆発
【GM白銀】
【GM白銀】 【ミドル1】錬金術師の依頼
【GM白銀】
【GM白銀】 シグルーンに連れられててくてくと郊外の遺跡の一部を利用したと思われる
【GM白銀】 ラボに向かった君達は一室に通される。そこでは一人の白衣を着たネヴァーフが
【GM白銀】 何やら設計図を引いている。
【GM白銀】
【GM白銀】 ネヴァーフは君達に気が付くと
【GM白銀】 「よう、シグルーン嬢ちゃん。依頼をこなしてくれそうなヤツは見つかったかね」
【GM白銀】 と此方を振り向いた。
【GM白銀】 ???「よう、あんた達かい依頼を受けてくれるってヤツは」>ALL
《サキ》 「………む。これは…面白そうなものが」>設計図
《エミ》 「は〜い、親友のエミだよぉ♪」
《ライカ》 「始めまして。ライカ=シルバーリーフと申します〜。」
《シグルーン》「ちょっと、自己紹介がまだですよ。グラッドさん」
《グラッド》「と、いけねえ。俺はグラッド・ヴォス。見ての通りネヴァーフでアルケミストなんぞやってる。宜しくな」
グラッド・ヴォス:ネヴァーフのソーサラー/アルケミスト。
薬学と機械関係を得意分野とする。彼がカレッジに居ないのは後述の理由の他に
カレッジの教官達の権力争いを嫌ったのも理由だったりする。
《ミヤビ》 「初めまして〜。アコライトのミヤビだよ。彼女(シグルーンさん)とは一緒に何度も冒険に出た仲なんだ♪」
《サキ》 「おう。こちとらメイジらしきものをやっているサキだ。宜しく」
《ミヤビ》 「宜しくお願いしま〜すっ」(ぴょこん、とお辞儀)
【GM白銀】 因みにグラッドさんは63歳。ヒューリンだと40位かな?目に精気が溢れてるね〜
《スフィア》 「お久しぶりです、グラッドさん。前に会ったのは何年前でしょうか〜?」
《グラッド》「おお、スフィア嬢ちゃんか。そうさなぁ、4年は経つか」>スフィアさん
《ライカ》 「(…ますたー、交友範囲広いなぁ。)」
《スフィア》 「あらあら、私に嬢ちゃんと言ってくれるなんて、ありがとうございます〜」
《エミ》 「あははっ、すふぃすふぃのはじめましてを聞いてみたいねっ」
《ライカ》 「では、グラッドさん。ご依頼の内容とは?」
【GM白銀】 とか何とか、少しの歓談の後、グラッドは依頼の話を切り出します。因みにシグルーンは呼び出し受けて神殿に行きました。(^^;
《ミヤビ》 「そうだね〜。エミっちに可愛い子供が産まれたら紹介してあげるとか」(笑<はじめまして>エミっち
《エミ》 「なるる、それなら…えええっ(汗」
《グラッド》「おお、それだな。まず俺の研究の話からするが構わねぇか。嬢ちゃん」>ライカさん
《スフィア》 「しかし、調べたらグラッドと出てきて、もしやと思いましたけど〜。やはり、貴方だったんですね〜」
《ライカ》 「どうぞどうぞ。」^ ^)>研究内容
《ミヤビ》 「(・x・」(静聴モード
《グラッド》「まあ、スフィア嬢ちゃんと会った後位にカレッジから出たからなぁ…」(’’とーいめ
《グラッド》「と、今は依頼の話だ。」
《エミ》 (切り替えるように静聴モード)
《グラッド》「俺の研究は主に薬学と機械関係なんだが、此処数年、飛行する機械に凝っていてな。まあ、それでカレッジと揉めたりもした訳なんだが」
《スフィア》 お茶と漬物といただきつつ、聞いてます
《ライカ》 「飛行する機械といいますと…一部のゴーレムとかについているあの機能ですか?」
【GM白銀】 では、お茶と漬物は用心棒兼雑用係の男性が出してくれます。(笑
《サキ》 「……飛行機械か……ロマンだな…(=w=」
《グラッド》「ああ、その機械だ。で、その飛行システムを船に取り付けて飛行する船を造ろうってのが今の研究だ。」
《スフィア》 「あと、10年はかかると言われた研究を、4年でそこまで、進めましたか〜」
《ライカ》 「それはまた…。大掛かりな研究ですねぇ。」(感心)
《グラッド》「もっとも、この研究が元でカレッジから出ることになったんだが…」と苦笑。
《エミ》 「空を飛ぶ舟、なんだか素敵だよぉ♪」(ぽりぽり)
《ミヤビ》 「船って……あんな大きい物も飛べるようになるのっ!?(・・;」
《エミ》 「やっぱり危ないの??」<カレッジ
《スフィア》 「不可能ではありませんよ〜。空中都市テニアの例も、ありますし〜」
《グラッド》「おお、飛ぶぞ。理論上はな」>ミヤビさん
《スフィア》 「ただ、そこに至る道が、なかなか見つけられないんです〜」
《ライカ》 「いいじゃないですか?人生、目的を達成する方法は一つとは限りませんし。」>カレッジ出奔
《グラッド》「いや、飛行する船ってのは軍事利用されるとかでエルクレストの行政部からまったが掛かってな」
【GM白銀】 と、苦笑しつつグラッドさん。
《サキ》 「……まぁなぁ…動力の問題が結構シビアだしな…」>飛行船
《スフィア》 「一番辛いのは、お金ですね〜」<カレッジ出奔
《サキ》 「ああ。成る程。最悪、それなりに切れる魔族とかも狙ってきそうだしな(’’」<軍事利用
《スフィア》 「それはそうでしょうね〜。使わない人はいないでしょう〜」<軍事利用
《グラッド》「ああ、その心配はねぇ。コネは作っとくもんだなスフィア嬢ちゃん」(笑)
《エミ》 「なるる、どこかが独占しなければあまり影響は無いような気がするけどねっ」<軍事
《ライカ》 「それは…どんな技術だって軍事利用は出来ますよ。」
《グラッド》「と、話を進めてもいいか?」
《スフィア》 「あら、4年前の忠告が、役に立って何よりです〜」
《スフィア》 「お願いします〜」<話
《ライカ》 「あ、すみません横槍いれてしまいまして。」>グラッドさん
《ミヤビ》 「はーい。ここまでは私の頭でも概ね理解出来たよ〜(o_ _)o」<話
《グラッド》「で、基礎段階は成功して本格的に建造に入ろうとしたんだが…メインシステムに使う材料が足りねぇんだよ」
《グラッド》「そこでお前さん方に裏の遺跡から持ってきて貰おうとな」
《ライカ》 「裏の遺跡?」
《サキ》 「………。どれくらい不足したんだ?(/−;」
【GM白銀】 と、グラッドさんはニヤリと笑います。
《グラッド》「ああ、俺の個人所有の遺跡だ。 ん、おおよそ重量にして10って所か」
《ミヤビ》 「ふむふむ……でも、いきなり大きなのを作るの? ミニチュアの試作品みたいなのなら少ない材料でもいけるんじゃないかと素人考えでは思うんだけど……」
《スフィア》 「あら、規模を考えると、足りないのは少しですね〜」
《ライカ》 「ますたー。遺跡って個人所有できるの?」>スフィアさん
《エミ》 「わわっ、個人所有の遺跡’’;」
《グラッド》「いや、その段階はもう終わった」と部屋の隅を見るグラッドさん。そこには、まあグライダーっぽい物体が転がってる。
《スフィア》 「できないこともないですよ。波風がかなり立ちますが〜」<遺跡
《サキ》 「……いいなぁ。私もそのうち見つけるか(/−;」<マテ
《ライカ》 「あ、やっぱり。」>波風
《グラッド》「ん、ああ。遺跡管理部門の査察は受けるがなー。」<遺跡の個人所有
《ミヤビ》 「なるほど……あれが空を飛ぶんだね(・w・(わくわく」>隅のグライダー
《サキ》 「まぁ、あとはヤバすぎるのを、押し付けて管理させるとかな(/−;」<遺跡
《グラッド》「飛ぶぞー。メー○ェの如く(ぇ」
《ライカ》 「で。遺跡で何を取ってきて欲しいのですか?」
《スフィア》 「あら、具体例が出ましたね〜(笑」<飛ぶ
《エミ》 「遺跡もいろいろあるんだね〜」(こくこく)
《グラッド》「とと、話がそれた。取ってきて欲しいのは飛○石じゃなくて精霊水晶って鉱石だ。これが動力なんかの核になる」
《スフィア》 「いろいろ、人間関係は、複雑ですからね〜」<遺跡関連
《エミ》 「ねえねえ、ミニチュア飛ばして見せて〜」>グラッドさん
《ライカ》 「精霊水晶?」
《スフィア》 「えっと、細かい情報を教えてくださいね〜」 専門的な部分も含めて、聞いておく〜<精霊水晶
《サキ》 「……すまん。私も研究したくなった。ものすごい面白そうだ(/−;」<精霊水晶とかいろいろ
《グラッド》「む、そこのコントローラーでテーブルのミニ飛空船が飛ばせるぞ」
《スフィア》 「なら、時間ができたら一緒に、やってみましょう〜」>サキ
《スフィア》 <研究
・GM白銀:この時裏の雑談では…
《スフィア》 さあ、結託(笑<2ぎるどますたー
《サキ》 ついに組んでしまった(笑
《サキ》 うむ。この二人なら、基本は空飛ぶポメロだな(獏
《ミヤビ》 空飛ぶポメロ型ギルドハウス?(/-;
《サキ》 試作品は通常のサイズのポメロだ(o'ω')o
などという会話がされてました。(^^;
《エミ》 「わ〜い、ありがと〜」(早速コントローラーをいじろうとする)
《グラッド》「ああ、精霊の力を制御する不思議な鉱石でな。地なら浮遊制御に、風なら推進用のシステムに組み込めるんだ」
《サキ》 「おお。なら、数倍のスピードでやれそうだな」>スフィア
《ライカ》 「エミさん、遊ぶのは後でね?お話中ですし。」^ ^)
《ミヤビ》 「ふんふん……素人目でも見分ける手段とかはあるのかな?」<精霊水晶
《グラッド》「で、そいつを取ってきて欲しいんだが…実はシグルーン嬢ちゃんの力を借りてトライしても失敗してる」
《エミ》 「うううっ、戻ってからのお楽しみにしておくよぉ(/-;」(しぶしぶ戻す)>ライカさん
《グラッド》「あるぞ。この遺跡の奥のケースに入ってる筈だからな」<見分け方
《ミヤビ》 「依頼達成すれば、空飛ぶ船に乗れるかもだから頑張ろうね(/-;ヾ(;-;」(撫で(笑>エミさん
《グラッド》「やっぱりアコライトが居ない状態での強行軍は無理だな」とまた苦笑い。
《ライカ》 「それはまた…。そこまで狂暴なエネミーでも潜んでいるのですか?」>失敗
《グラッド》「居るかもしんねぇな。最近遺跡掃除してねぇし」(^^;
《スフィア》 「なるほど、だから今回は、神官を多めに配置、ですね〜」
《エミ》 「うんっ、がんばる〜」>みやびん
《ミヤビ》 「……私もそう思う。あとはシーフも(o_ _)o」<強行軍
《サキ》 「うむ。アコライトは重要だぞ。某人もそれで失敗した」(誰だ
《エミ》 「遺跡があるとどこからともなくエネミーが来て住み着くからねっ」
《グラッド》「って、訳で話が長くなっちまったが依頼を受けてくれるか?」
《ライカ》 「なるほど。納得いきました。」==)
《ライカ》 「ちなみに依頼料はいかほどで?」
《ミヤビ》 「勿論だよ。人類の浪漫の為にも喜んでっ!」<依頼
《サキ》 「おう。…あ、あとでついでにちょっと研究資料も見せてくれ。参考にする(ぉ」
《エミ》 「飛ばした〜い乗りた〜い、というわけで引き受けるよぉ♪」
《スフィア》 「もちろん〜。私にとっても、使えそうな素材が見つかりそうですし、昔のよしみも、ありますしね〜」
《グラッド》「うむ、報酬は一人1000G。働き次第では上乗せあり。遺跡で見つけたものは持ってって構わない。でどうだ?」>報酬
《ミヤビ》 「それは破格だけど……良いの? 研究用資金とかも大変かもなのに」<1000
《グラッド》「いや、実は前にやってたポーションの研究特許で資金にはあんま困ってねぇんだわ。これが」>ミヤビさん
《エミ》 「相手次第だけど、割と相場だと思うよぉ」>みやびん
《ライカ》 「では私はよろしいです。引きうけますね。」>1000G
《スフィア》 「では、皆さん、受ける気満々なので、契約成立ですね〜」
《サキ》 「はっはっは。この手の研究の虫は、出せる金額しか言わないさ」<確か前科者
《スフィア》 「研究者って、金銭感覚ないと、できませんからね〜」
《ミヤビ》 「そっか、なら了解。引き受けま〜す」(びしっ、と敬礼)
《グラッド》「んじゃ、こいつをやろう有効に使えよ」と、何かの錠剤を一人一錠とポーションを幾つかくれます。
《サキ》 「うむ。一歩間違えただけで赤字がスゴイことになるんだよな」<金銭
【GM白銀】 1d6
→ DICE:hakuginGM: 6(1D6: 6) = 6
【GM白銀】 ぐはっ(o_ _)o~~
《ライカ》 「…何です、これ?」 ’’)_●>錠剤
《ミヤビ》 (o_ _)o~~ヾ(_ _o)
《サキ》 (……あ、やっぱり(/−;>6)
《エミ》 「見たことないお薬だよぉ’’」
《グラッド》「ああ、それは前に創った『運命のタブレット』って薬だ。意外と便利だぞ」
【GM白銀】 此処で、説明ターイム。
【GM白銀】
【GM白銀】 ★運命のタブレット 重量:0 分類:シナリオアイテム
【GM白銀】 種別:道具 レベル:−
【GM白銀】 解説:運命を引き寄せる力を回復させるという不思議な錠剤。
【GM白銀】 こんな酔狂な物を作るのはグラッド位である。
【GM白銀】 効果は摂取したPCのフェイトを1d6だけ回復させる。
【GM白銀】 上限を超えて回復はしないので注意。
【GM白銀】 また、ポーションでは無いので、《ポーションピッチ》、
【GM白銀】 《マグニフィケーション》、《エリクサー》等の対象にはならない。
【GM白銀】 また、回復量を決めるダイスにフェイトを足す事も出来ないので注意。
【GM白銀】 この錠剤で回復したフェイトは成長点に計算されない。
【GM白銀】
【GM白銀】 と言う事で。(ぉ
《スフィア》 「あら、あのときの〜。運命を切り開く力を、得るんですよね〜」
《グラッド》「まあ、アレ以降成功してねぇから偶然の産物なんだが」
《ミヤビ》 「成る程、こりゃ確かに特許で食べていけるね……」
《サキ》 「………ふむ。……うむ。んー。微妙なラインか。」(謎
《ライカ》 「理屈がわかりませんが、スゴいアイテムなんですねぇ…。」>錠剤
《スフィア》 「似たような、アイテムを作った方の話も、聞きます〜。確か、カナンのほうでしたね〜」
《エミ》 「こっちのほうの価値が1000Gどころじゃない気がするよぉ’’;」
【GM白銀】 それと、MP回復量が3d6のMPポーション+が6本(しくしく)
・GM白銀:此処で出した、運命のタブレットと、6本ものMPポーション+が後々GMの首を締めます。
《スフィア》 「再現性が取れないと、特許には、なりませんよ〜」
《グラッド》「まあ、シナリオが終われば消えるアイテムだからな〜」>エミさん
《スフィア》 それはありがたい(笑
《スフィア》 <MPP+
【GM白銀】 MPP+もシナリオアイテムね。
《エミ》 「わわっ、ポーションもなんだか強化されてる〜、グラッドさんほんとに凄い人なんだねっ」
《サキ》 「……悪いが、あとでちょっと構想をもらう。ていうかパクる(/−;」
《スフィア》 MPP+はポーション扱いでOKですよね?
《ライカ》 「このMPポーションは誰が持つ?」
《ミヤビ》 至れり尽くせりだ(/-;(笑<MPP+
《エミ》 「なるる、賞味期限が短いんだね(o_ _)o」<消える
【GM白銀】 ポーション扱いです。<MPP+
《サキ》 「………まぁ、人前には出せんが、いざという時に役に立ちそうだ」(謎
《ミヤビ》 「揮発性が高いのかな?(o_ _)o_ _)o」<賞味期限
《サキ》 「いや。効果を上昇させている成分が、比較的容易に変質してしまうのだろう(’’」
《スフィア》 「とりあえず、預かっておきます〜」<薬
《グラッド》「まあ、その辺は気にするな…理力符の効果をポーションで出せるようにした『精霊のエキス』もあったんだが…いらなさそうだな」(^^;
《ミヤビ》 「さすがにそこまでは貰いすぎと思う……(/-;」(笑
《エミ》 「ちゃんと成果をあげてこなくちゃねっ、みんながんばろ〜」
【GM白銀】 と、まあそんな訳で中型船が置いてあるドックを抜けて皆さんは巨大な扉の前に居ます。馬車と一緒に。
《ライカ》 「これはまた…大きいなぁ…。」>扉
《グラッド》「と、一応、この装甲馬車の説明も要るかい?」
《エミ》 「なにが仕掛けがありそうだからお願いするよぉ」<説明
《ライカ》 「お願いします。」>説明
《スフィア》 「ああ、このいぶし銀のフォルム、いいです〜」
【GM白銀】 「ああ、この馬車は積載量の上昇と…」説明を要約すると。
【GM白銀】 ★馬車『スキーズブラズニル』 分類:シナリオアイテム
【GM白銀】 種別:乗り物 重量:− レベル:−
【GM白銀】 解説:軍馬二頭立て動かす装甲馬車(軍馬2頭付き)。これに乗る事で[騎乗状態]
【GM白銀】 になる。ただし、[騎乗状態]のキャラクターは[防御判定]の達成値が−3
【GM白銀】 される。所持品を重量:50まで載せられるが、今回は精霊水晶を運ぶ為
【GM白銀】 のスペース分が−10されるので重量:40までと普通の馬車と同じである。
【GM白銀】 この馬車にステータスが必要な場合、HP:150 物理防御:20 魔法防御:20
【GM白銀】 とする事。装甲馬車の名前は伊達ではないのである。
【GM白銀】
《ミヤビ》 ……硬っ!(/-;(笑
【GM白銀】 とこんな感じの説明を受けました。
《ライカ》 「…てことは、馬車が狙われる状況もありあるという事なんですね?」
《スフィア》 強いよ(/-;
《グラッド》「いや、有るかはしらねぇが用心の為にな」
《スフィア》 あ、移動力上昇はいかほどです?
【GM白銀】 えーっと…抜けてたか。馬車と同じですー<移動力
《スフィア》 はいな
《グラッド》「んじゃ、入り口を開けるぞー」とグラッドさんは扉脇のレバーを引く。
《スフィア》 「お〜ぷん、せさみ〜」
【GM白銀】 と、ゴゴゴゴと音を立てて扉は開きます。
《グラッド》「んじゃ、頼んだ。朗報を期待してるぜ」
《サキ》 「あいよー」
《エミ》 「ちゃんと答えてきま〜す^^」
《ミヤビ》 「はいな、頑張って来ま〜す(/・・)」
《スフィア》 「ええ、待っていてください〜♪」
《ライカ》 「行って参りますね〜。」
【GM白銀】 と、みなさんが馬車で遺跡に入って行く所でこのシーンは終わりです。
【GM白銀】
【GM白銀】 【マスターシーン】
【GM白銀】
【GM白銀】 一行が仕事の依頼を受けている頃、遺跡内の某所では…
【GM白銀】
【GM白銀】 女性A「っと、やっと侵入できたねぇ…まったく防犯システムが厳しいったら」
【GM白銀】 女性B「…………周囲に敵影なし。」
【GM白銀】 ???「ネツゲンハンノウナシ」
【GM白銀】 女性A「はっ、気が抜けるね」
【GM白銀】 女性B「…マスター…訂正、敵影確認」
【GM白銀】 女性A「それじゃあ、さっさと片付けて目的のブツを手に入れようかい」
【GM白銀】 女性B「了解。」
【GM白銀】
【GM白銀】 二人の女性と幾つかの影は遺跡に棲みついた妖魔を蹴散らしつつ奥へと
【GM白銀】 向かうのだった。
【GM白銀】
【GM白銀】
【GM白銀】 【ミドル2】お前達、何故此処に居る!
【GM白銀】
【GM白銀】 グラッドが開けた入り口からてくてくと暫く進むと…
【GM白銀】
【GM白銀】 「シンニュウシャハッケン!シンニュウシャハッケン!」
【GM白銀】
【GM白銀】 と空飛ぶ目玉機械が警報を発する。と、何処から侵入したのか妖魔の集団が現われた。
【GM白銀】 ぱっと見で、軍馬に乗った戦士、杖を持ったの、楽器を片手にした妖魔が15人前後だね。
【GM白銀】
《スフィア》 あ、MPP+は2つほど場所にたたき込んでおきます〜持ちきれないので
【GM白銀】 了解ー
《スフィア》 場所>馬車です (o_ _)o
《エミ》 「わわっ、派手なおでむかえだよぉ☆」
《ミヤビ》モブ混みですか?(/-;>15人
《ライカ》 「敵さんゾロゾロお出迎えってね。」(構え)
【GM白銀】 騎兵「そこの不審な馬車止まれ。そして引き返せ」(因みに女性の声)
《スフィア》 聞き覚えは?<声
【GM白銀】 無いよ<聞き覚え@声
《ミヤビ》「不審言われたか……遺跡管理人の許可は貰ってるんだけどね〜(/-;」
《サキ》「まて。これを不審というのか。どう見ても普通の装甲馬車だろ」(ぉぃ
【GM白銀】 杖持ちの女性「此処は我々が徴発しました。人間の侵入者はお帰り下さい」
《ライカ》 「嫌。(♪キッパリ)」>帰れ
《サキ》「却下。手前らが帰れ」
《スフィア》 「あらあら、穏やかでは、ないですね〜」
【GM白銀】 騎兵「どうみても、不審だろうが装甲がある馬車など」
《エミ》 「え〜と、こういうのを盗人猛々しいっていったかなあ’’」<徴発
《スフィア》 「これが最近の、トレンドです〜」
《サキ》「………む。お前、ドリルは浪漫だよな?」>騎兵
【GM白銀】 騎兵「では我々を退けて進むが良い」という訳で戦闘開始ー
《エミ》 「それはちょっと違うと思うよぉ(o_ _)o」>すふぃすふぃ
《スフィア》 「ドリルは、ロマンですよね〜」>サキさん
《ミヤビ》「……帰ったら茄子色号の馬車にも装甲がくっついたりして……(o_ _)o」
【GM白銀】 騎兵「お前ら話を聞けっ!」
《サキ》「うむ。こいつが、浪漫ではない、といったら我々の敵だな」>スフィア
《スフィア》 「敵です」
《ライカ》 「…ていうか、貴方達何者?」
《サキ》「…というわけで、とりあえず答えてみろ。それによって熱の入り方が違う」(マテ)>騎兵
《ライカ》 「私達は自称善良な一冒険者だけどね〜。」
【GM白銀】 騎兵「我々は第23独立機動部隊だ。ここで再起を(ごほん)極秘任務中だ」
《スフィア》 <多分、善良ではない冒険者(笑
【GM白銀】 エンゲージ情報にいっても良いですか?(/-;
《スフィア》 あ、お願いします〜
《ミヤビ》どうぞ〜(/-;(/-;
《ライカ》 どうぞ〜。
【GM白銀】 エンゲージは[機械]←5m→[楽士A、B][C、杖]←5m→[騎兵]←10m→[PC前衛]←5m→[PC後衛]で。
《エミ》 は〜い、後は攻撃しながらでも(笑
【GM白銀】 では、前衛、後衛と行動値をお願いしまーす。
《ミヤビ》行動値10、後衛〜
《ライカ》 前衛で行動値10です。
《サキ》後衛、11〜。遅い〜<マテ
《エミ》 前衛の行動値7、遅いってのはこれくらいからだよぉ(/-;
《スフィア》 前衛で行動値5で
《ミヤビ》ちなみに、楽士さんはモブでございますか?(/-;
【GM白銀】 すみませんモブです。抜けてました(o_ _)o
《スフィア》 了解〜
【GM白銀】 [機械]←5m→[楽士A、B][C、杖]←5m→[騎兵]←10m→[エミ、ライカ、スフィア]←5m→[ミヤビ、サキ]
【GM白銀】 エンゲージはこれでOK?
《スフィア》 OKです〜。怖いけど(/-;
《ライカ》 OKです。
【GM白銀】 行動順は 機械16>杖14>騎兵13>サキ11>ライカ=ミヤビ10>エミ7>楽士7>スフィア5
【GM白銀】 では、オープンコンバット!
【GM白銀】 1ラウンド目。セットアップ何かありますかー?
《スフィア》 《エンサイクロペディア》を騎兵に
【GM白銀】 了解ー
《ミヤビ》《エンサイクロペディア》を、杖の人に。
【GM白銀】 どうぞー
《スフィア》 フェイト1投入
《サキ》理知の宝玉起動。ついでに楽士Cにえんくろ
《ライカ》 ではクイック&アースステップを踏みます。
《スフィア》 3d6+15 騎兵
→ DICE: sphere: 7(3D6: 2 4 1)+15 = 22 騎兵
【GM白銀】 はいな。行動了承ー
《スフィア》 あう、22で(/-;
《ミヤビ》2d6+15 杖分。
→ DICE: Miyabi_: 5(2D6: 2 3)+15 = 20 杖分。
《ミヤビ》こちらは20で(/-T
《サキ》3d6+18 楽士C
→ DICE: saki: 13(3D6: 5 4 4)+18 = 31 楽士C
【GM白銀】 それは分かった。<騎兵/杖も分かったなぁ/楽士も分かった(/-;
《サキ》うむ。何か満足した(獏
【GM白銀】 まずは騎兵から。
【GM白銀】 名称:フォーモールナイト 分類:妖魔 属性:― レベル:16
【GM白銀】 特殊能力:
【GM白銀】 ウォーリア、ナイトの全てのスキルを持つ。SLが必要な場合は4とする。
【GM白銀】 《騎乗》…このエネミーは常に[騎乗状態]となる。
【GM白銀】
【GM白銀】 次に杖を。
【GM白銀】 名称:フォーモールウィザード 分類:妖魔 属性:― レベル:14
【GM白銀】 特殊能力:
【GM白銀】 メイジの全てのスキルを持つ。SLが必要な場合は4とする。
【GM白銀】 《インフェルノ》1
【GM白銀】 《ダークウェポン》
【GM白銀】
【GM白銀】 最後に楽士。
【GM白銀】 名称:フォーモールオーケストラ 分類:妖魔 属性:― レベル:6(モブ)
【GM白銀】 特殊能力:
【GM白銀】 《ディスコード》
【GM白銀】 《シルヴァリィソング》
【GM白銀】 《ジョイフル・ジョイフル》
【GM白銀】 《ファイトソング》
【GM白銀】
【GM白銀】 <ドロップチャート>
【GM白銀】 2〜5:なにもなし/6〜9:楽器/10〜13:ハイHPポーション/14〜:魔の竪琴(600G)
【GM白銀】 と以上の様になっております。
《スフィア》 はいな〜
【GM白銀】 他に無いですねー
《スフィア》 なしで
《ライカ》 ありません。
《エミ》 私は無しだよぉ
《サキ》あ。因みに私行動値が+8されて19で動きます(/−;一応宣言
【GM白銀】 ほいな。
【GM白銀】 では、妖魔側。まず《陣形》が飛びます。騎兵「間合いを詰めるぞ!」
【GM白銀】 と言う事でフォモールナイトが10m前進してPC前衛にエンゲージ。
《ミヤビ》わーい(/-;
《エミ》 「あっちからきたねっ♪」
【GM白銀】 機械が5m後退します。
《ライカ》 う、魔法が届かない。>後退5M
【GM白銀】 [機械]←10m→[楽士A、B][C、杖]←15m→[騎兵、エミ、ライカ、スフィア]←5m→[ミヤビ、サキ]
《スフィア》 このフィールドならどこにでも届く、スフィア(笑
【GM白銀】 そしてフォモールナイトが《グランディア》!「我こそは黒騎士エリシアなり!」 攻撃力に+12
《スフィア》 「絵利子亜(非誤字)さんですか〜」〆(・o-o・
【GM白銀】 とこれで。セットアップ終了。
【GM白銀】 それでは加速したサキさんどうぞー。
《サキ》はいな。ではマイナーでマジックブラスト、メジャーでウォータースピア。
《サキ》対象は楽士Cと杖〜
【GM白銀】 どうぞー
《サキ》念のためDH投入。
《サキ》4d6+10 「……ふむ」
→ DICE: saki: 12(4D6: 1 5 4 2)+10 = 22 「……ふむ」
《サキ》低いなー。でもとおし(o_ _)o~~
【GM白銀】 では回避。
【GM白銀】 2d6+6 「水使いっ!」 杖の回避
→ DICE: hakuginGM: 6(2D6: 4 2)+6 = 12 「水使いっ!」 杖の回避
【GM白銀】 2d6+3 「楽器が濡れる〜」 楽士Cの回避
→ DICE: hakuginGM: 9(2D6: 4 5)+3 = 12 「楽器が濡れる〜」 楽士Cの回避
【GM白銀】 双方命中。ダメージをどうぞー
《サキ》7d6 「……あ。火力足りないかも」
→ DICE: saki: 30(7D6: 6 4 6 4 3 2 5) = 30 「……あ。火力足りないかも」
《スフィア》 出目で補ってるよ(/-;
《ミヤビ》充分ですよ(/-;
《ライカ》 全然足りてます。>火力
【GM白銀】 杖はそれなりに通った。楽士Cは3人程倒れたね。
《サキ》しかし、揺れるんだよなぁ…(/−;>出目でカバー
【GM白銀】 杖女性「このミリアに一撃を喰らわせるとは…」
《スフィア》 「見理亜…っと」〆(・o-o・
【GM白銀】 では、機械の番だけど…じーっと観察しつつ待機。
《スフィア》 「おや?戦闘データを、取っているのでしょうか〜?」
《ライカ》 「不気味ね…。」>待機
【GM白銀】 フォモールウィザードことミリアは騎兵エリシアに《ダークウェポン》。
《ミヤビ》「なんだか気になるね(/-;」<観察
《エミ》 「あの機械ちょっとやな感じだよぉ’’」
【GM白銀】 2d6 成功判定
→ DICE: hakuginGM: 4(2D6: 2 2) = 4 成功判定
【GM白銀】 では、騎兵エリシアの黒い剣がなお黒く輝いた。攻撃対象の回避判定に−1d6。
【GM白銀】 1d6
→ DICE: hakuginGM: 4(1D6: 4) = 4
《ミヤビ》「補助魔法で来たか……連携はしっかりしてるね」
【GM白銀】 そして騎兵さんの出番。マイナーで《スマッシュ》、メジャーで《ラッシュ》をライカさんに!
《ライカ》 うわっ!T T)
【GM白銀】 3d6+8 「突撃ー!」
→ DICE: hakuginGM: 15(3D6: 6 3 6)+8 = 23 「突撃ー!」
【GM白銀】 (o_ _)o
《スフィア》 クリティカル〜
【GM白銀】 回避出来ます?(/-;
《ミヤビ》「気合い入ってるな〜(/-;」
《ライカ》 …フェイト使わないので絶対命中です。ダメージこ〜い!
《スフィア》 「先ほど、存在をスルーして、しまいましたしね〜」
《サキ》「まぁ、そういうほうの星回りが不幸だった分張り切ってるんだろ」(ぉぉぉ
【GM白銀】 4d6+2d6+11+11+12+33「我が剣を受けよっ!」突撃ー!
→ DICE: hakuginGM: 16(4D6: 1 5 6 4)+3(2D6: 2 1)+11+11+12+33 = 86 「我が剣を受けよっ!」突撃ー!
《エミ》 ぷろてくいきま〜す
【GM白銀】 どうぞー
《エミ》 5d6+11 「勢いがいいよぉ、ダナン様くいとめて〜」
→ DICE: emi: 23(5D6: 6 3 5 6 3)+11 = 34 「勢いがいいよぉ、ダナン様くいとめて〜」
《エミ》 (o'▽')o
《スフィア》 硬いね(/-;
《サキ》つづいてアラクネ〜
《エミ》 ダナン様ありがと〜
《サキ》3d6 「…よっと」
→ DICE: saki: 9(3D6: 6 2 1) = 9 「…よっと」
《ミヤビ》「凄いよね(/-;」<プロテ結果
《サキ》「…む。こっちは振るわないか」
《ライカ》 20点貫通。HP:86/56+50
・GM白銀:予想はしていましたが、このメンバー異常に硬いです。(/-;
《ライカ》 「防護ありがと!でも痛い…!」
【GM白銀】 20点(/-; それではライカさん、ミヤビさん行動どうぞー
《ミヤビ》お先にどうぞ〜(/-;
《ライカ》 ではマイナーでブラストマジック!メジャーでブライトウェポン!
【GM白銀】 ほいな。
《ライカ》 3d6+8 「我等の刃が光ってうなる!」
→ DICE: raika_: 14(3D6: 6 4 4)+8 = 22 「我等の刃が光ってうなる!」
《ライカ》 そして命中に+1D6で魔法<光>ダメージを
【GM白銀】 はいなー
《ライカ》 前衛に全員に。
《エミ》 「わわっ、なんだかセレス君が振りやすくなったよぉ♪」
《スフィア》 「あら?照準しやすくなりました〜」
《ミヤビ》「新技お披露目だね。派手に頑張れ〜☆」>前衛
【GM白銀】 ミヤビさんどうぞー
《ミヤビ》「じゃ、私も頑張らないとね……」前傾姿勢で目をすっと細めて、その姿がかき消えます。マイナー《ブリンク》
《ミヤビ》楽士A&Bのエンゲージに飛びます。丁度20m(/-;
【GM白銀】 了解ー
《ミヤビ》そしてフェイト1使用して《トルネードブラスト》開封、メジャーで即使用!
《ミヤビ》「――斬!」刀を抜いて、周囲を薙ぎ払います。
【GM白銀】 では、楽士A、Bは「きゃ〜っ!」と吹っ飛びました。(o_ _)o
《エミ》 「おみごとだよぉ^^」
【GM白銀】 次はエミさんどうぞー
《エミ》 私も続いて支援、マジックブラスト+ホーリーウェポン前衛味方全員に
《ミヤビ》「ん、ありがと」(素直に喜べないので複雑な表情で(/-;)>エミっち
《エミ》 2d6 「さらに支援いくよぉ、アエマ様〜」
→ DICE: emi: 11(2D6: 6 5) = 11 「さらに支援いくよぉ、アエマ様〜」
《スフィア》 「あら?高出力モードですね〜」
《エミ》 攻撃力+26っ
《ライカ》 「ぱわーあっぷ〜!」^ ^)>HW
【GM白銀】 はいな。
《スフィア》 すごいなぁ
《ミヤビ》4人貰うと単純に+100か……ある意味レイジより凶悪かも(/-;(笑
《エミ》 ラウンド数で変わってくるかも^^<凶悪さ
《ライカ》 固定値で+26…。’’;)
【GM白銀】 では、楽士Cの行動。マイナーで仲間を吹き飛ばしたミヤビさんを睨んでから、メジャーで《ジョイフル・ジョイフル》をフォーモールウィザードに。
《ミヤビ》「(/-;」←負けずににらみ返すっ!(でも弱っ
【GM白銀】 2d6 「倒せ、倒せ、倒せっ♪」成功判定
→ DICE: hakuginGM: 5(2D6: 3 2) = 5 「倒せ、倒せ、倒せっ♪」成功判定
【GM白銀】 「ええ、頑張るわっ」とミリアさん再行動可能。
【GM白銀】 では、スフィアさんどうぞー。
《スフィア》 いや、ウィザードが先行動デス
【GM白銀】 あっ、だっけ(^^;
《スフィア》 はいな、未行動になった時点で一番行動値高いので(/-;
《サキ》イニシアチブプロセスだね〜
【GM白銀】 では、ミリアさんは、マイナーで《エキスパート:火》、メジャーで《インフェルノ》を…
【GM白銀】 1d6
→ DICE: hakuginGM: 2(1D6: 2) = 2
【GM白銀】 楽士団を吹き飛ばしたミヤビさんへ。
《ミヤビ》はいな。予感はしてました(/-;
《スフィア》 ロール的にも正しい行動(/-;
【GM白銀】 2d6+13 「よくも我らの同胞を」
→ DICE: hakuginGM: 7(2D6: 4 3)+13 = 20 「よくも我らの同胞を」
【GM白銀】 20で回避をどうぞー
《ミヤビ》(ちなみに、メイジスキル全部ならコントレで+1ですよね……?(o_ _)o)
《スフィア》 放心してるはず
【GM白銀】 放心受けてるから(^^;
《サキ》(えっへん(^^)
《ミヤビ》ごめんなさい、すっかり忘れてました(/-;<放心
《ライカ》 放心は偉大です。^ ^)
《ミヤビ》3d6+7
→ DICE: Miyabi_: 14(3D6: 6 2 6)+7 = 21
《スフィア》 クリティカル回避
《ライカ》 「うわっ!流石ミヤビさん!」
《ミヤビ》 「悲しいけど、戦争ってそういうものなんだよ……(/-;」では吹き荒れる炎から無傷で帰還しつつ(笑
《エミ》「みやびんはいつも身のこなしがいいよぉ^^」
《サキ》 「…うむ。」
【GM白銀】 (/-; では、ミヤビさんが華麗に回避した炎の嵐の着弾点は炎で床がぐつぐつと…(ぉ
《スフィア》 「無事で何よりです〜」
【GM白銀】 では、今度こそスフィアさんどうぞー
《ミヤビ》 実は。期待値だと失敗するから決め台詞の途中で炎に巻き込まれる演出だけ考えてたよ……(o_ _)o
《スフィア》 では、マイナーなし。メジャーでアローシャワーをウィザードと楽師に
【GM白銀】 こーい
《スフィア》 「さて、撃たせていただきます〜」
《スフィア》 6d6+10
→ DICE: sphere: 21(6D6: 5 4 2 4 4 2)+10 = 31
《スフィア》 31で
【GM白銀】 自動命中。ダメージもどうぞー(/-;
《スフィア》 2d6+16+26
→ DICE: sphere: 7(2D6: 3 4)+16+26 = 49
《スフィア》 49点魔法光
《スフィア》 レーザーがなぎ払いますよ〜
【GM白銀】 それはミリアは何とか立ってる。でも楽士Cは落ちたよ(/-;
《スフィア》 「あら?片方だけですか〜」
【GM白銀】 レベル14は伊達じゃないのです(o_ _)o
《エミ》「でもやっかいなほうが倒れたからナイスだよぉ」>すふぃすふぃ
【GM白銀】 では、最後に残った機械の行動。じーっと皆さんを観察して終わり。
《ライカ》 「…ホントに不気味ね。」>観察
【GM白銀】 では2ラウンド目〜勝敗決してると思うけどセットアップどうぞー(/-;
《エミ》「あれってぜったい記録とか中継とかしてるよぉ〜、かといって手抜きは出来ない(/-;」
《ライカ》 ありません。>セットアップ
《ミヤビ》 エンサイクロを、今度は機械に(/-;
《サキ》 理知の宝玉〜。
【GM白銀】 了解―
《エミ》なしだよぉ
《ミヤビ》 判定にフェイト1! 「必殺! 観察返し!!」(・o-o・(じー
《ミヤビ》 3d6+15
→ DICE: Miyabi_: 13(3D6: 2 5 6)+15 = 28
《ミヤビ》 28出ました(o_ _)/
【GM白銀】 それはばっちり分かる(^^;
【GM白銀】 名称:ストームアイType2 分類:機械 属性:― レベル:10
【GM白銀】 特殊能力:
【GM白銀】 《エアリアルスラッシュ》5
【GM白銀】 《ウィンドセイバー》5
【GM白銀】 《コンセントレイション》
【GM白銀】 《バタフライダンス》
【GM白銀】 《飛行能力》
【GM白銀】 《攻撃感知》…一度でも[HPダメージ]を受けると、以降全てのメジャーアクションで《崩壊》を使用する。
【GM白銀】 《崩壊》…メジャーアクションで使用。このエネミーは即座に[戦闘不能]となる。なお、《崩壊》を使用した場合、ドロップ品を落さない。
【GM白銀】 《逃走機構》…2ラウンド目のセットアップで使用。このエネミーは即座にシーンから退場する。なお、《逃走機構》を使用した場合、ドロップ品を落さない。
【GM白銀】 以上で(’’
《スフィア》 うわん、逃げられる(/-;
《ミヤビ》 ……手遅れでした……(o_ _)o(かくん
《サキ》 逃げられた(o_ _)o
・GM白銀:すみません。半分洒落で出しました。流石にミドルで「青嵐の眼(25000G)」なんて出された日には(/-;
《ライカ》 …ま、仕方ありませんよ。>逃走
《サキ》 こっちもえんくろ〜。
【GM白銀】 なので此処でストームアイType2は逃走します。「A−M○Xハツドウ」
【GM白銀】 どうぞー。対象は?
《エミ》「わわっ、意外と早く退いたよぉ’’」<ストームアイ
【GM白銀】 では、ばびゅーんと逃走。<ストームアイ
《サキ》 騎兵に〜。
【GM白銀】 どうぞー
《サキ》 3d6+18 すでにほぼファンブルチェック
→ DICE: saki: 12(3D6: 6 1 5)+18 = 30 すでにほぼファンブルチェック
【GM白銀】 <ドロップチャート>
【GM白銀】 2〜8:ダークソード(500G)/9〜13:現金(2D6×100G)/14〜:暗黒騎士の紋章(1500G)
《ミヤビ》 「まぁ、敵が減ってラッキーぐらいに思っておくか(/-;」<逃げられ
【GM白銀】 以上です(’’
《サキ》 質問〜現金にフェイトを(略
【GM白銀】 OKです(/-;
《ライカ》 「記録されたのがシャクね。」>逃走
《ミヤビ》 「まぁ、切り札はまだ温存してるはずだから……はずだよね?(/-;」<記録
《サキ》 だ、そうです(’’>スティールな方たち
《スフィア》 スティール(笑<切り札
《スフィア》 了解〜
【GM白銀】 と、エンゲージ更新
【GM白銀】 [ミヤビ][杖]←15m→[騎兵、エミ、ライカ、スフィア]←5m→[サキ]
《サキ》 スティールサポート(笑<偽切り札
【GM白銀】 そちらは他にありますか?<セットアップ
《スフィア》 なしで
《ミヤビ》 以上です〜
《エミ》「ここで切り札を温存するのが大事だよぉ、でもそう簡単にいくかなぁ’’;」
《エミ》なしだよぉ
《ライカ》 ありません。
【GM白銀】 ではエネミーサイドは覚悟の《限界突破》
《サキ》 ぐあ(/−;
【GM白銀】 そして騎兵はまた《グランディア》(/-; 「まだ、まだ行けるっ!」
【GM白銀】 では、メインに移行します。では、サキさんどうぞー
《サキ》 長考ごめん。メジャーで水槍を騎兵に
【GM白銀】 こーい
《サキ》 DHフェイト1
《サキ》 5d6+10 「………なら、踏み潰すまでだ(−−」
→ DICE: saki: 24(5D6: 6 6 5 2 5)+10 = 34 「………なら、踏み潰すまでだ(−−」
《サキ》 よし(−−
《スフィア》 クリティカル(笑
【GM白銀】 (/-;
《エミ》やったね^^
《サキ》 あとは、軽減されなければっ(・ー・
【GM白銀】 2d6+11+10 「何っ、この私が見切れないだとっ!」
→ DICE: hakuginGM: 7(2D6: 4 3)+11+10 = 28 「何っ、この私が見切れないだとっ!」
【GM白銀】 ダメージどうぞー(/-;
《ミヤビ》 敏捷11か、早いな(/-;
【GM白銀】 いや、オートガードが(/-;
【GM白銀】 あ”っ、ミスった(o_ _)o
・GM白銀:この他、色々忘れてたりスキル使用をミスってたり(o_ _)o
《スフィア》 なるほど
《ライカ》 倒せちゃうかな?>クリティカル
【GM白銀】 とにかくダメージどうぞー(/-;(しくしく
《ミヤビ》 なんとなく納得(/-;
《サキ》 9d6 「………ふ。この私を甘く見たな」
→ DICE: saki: 35(9D6: 5 5 1 6 5 2 1 4 6) = 35 「………ふ。この私を甘く見たな」
《サキ》 通れ。通れ。通れ。(/−;
【GM白銀】 「まだ、負けたわけでは無い!」アイアン&スティールクラッド4を…
【GM白銀】 4d6
→ DICE: hakuginGM: 14(4D6: 5 1 3 5) = 14
【GM白銀】 少し通って放心。ぼーっ(’’
《スフィア》 よし(笑
【GM白銀】 では、杖の行動。
【GM白銀】 「よくもエリシア姉様を!」とマイナーで《マジックブラスト》、メジャーで《インフェルノ》を前衛の皆さんに。
《スフィア》 来たか〜
《ライカ》 こ〜い!
【GM白銀】 3d6+13 「燃え尽きろ!」
→ DICE: hakuginGM: 8(3D6: 1 4 3)+13 = 21 「燃え尽きろ!」
【GM白銀】 21で
《エミ》2d6 「あついあつい><」
→ DICE: emi: 2(2D6: 1 1) = 2 「あついあつい><」
《ライカ》 2d6+7 避ける気無し
→ DICE: raika_: 6(2D6: 5 1)+7 = 13 避ける気無し
《ミヤビ》 「あぁっ! エミっち! ライカさん! スフィアさん!」
《スフィア》 GM〜限界突破分入ってます?
《スフィア》 <命中
【GM白銀】 あっ、+10で(o_ _)o
《スフィア》 なら、回避は無理と
《スフィア》 3d6+5
【GM白銀】 31ですな(^^;
→ DICE: sphere: 12(3D6: 5 1 6)+5 = 17
《スフィア》 惜しいな無理です
【GM白銀】 では、ダメージを行きますね。
【GM白銀】 13d6+10 「シリウスの白い火焔!」
→ DICE: hakuginGM: 50(13D6: 5 3 4 1 3 3 5 3 6 5 3 4 5)+10 = 60 「シリウスの白い火焔!」
《エミ》すふぃすふぃにぷろてく〜
【GM白銀】 60点火属性で
《エミ》5d6+11 「アエマ様、水、水〜」
→ DICE: emi: 11(5D6: 1 4 4 1 1)+11 = 22 「アエマ様、水、水〜」
《エミ》今度はいまいち(/-;
《スフィア》 固定値は偉大です
《サキ》 こっちはフェイト1アラクネを全員に。
《ミヤビ》 では、エミさんとライカさんにワイドプロテ行きます(/-;
《サキ》 4d6 「……止める!」
→ DICE: saki: 10(4D6: 6 2 1 1) = 10 「……止める!」
《サキ》 ぐあ。ごめん(/−;
《ミヤビ》 5d6+6 「高速展開盾っ!」エミさん分
→ DICE: Miyabi_: 19(5D6: 6 2 1 6 4)+6 = 25 「高速展開盾っ!」エミさん分
《スフィア》 いや、十分〜
《ミヤビ》 5d6+6 ライカさん分
→ DICE: Miyabi_: 18(5D6: 3 1 4 5 5)+6 = 24 ライカさん分
《エミ》5点抜けたよぉ 「みんなありがと〜♪」
《ライカ》 29点貫通。 HP:57/56+50
《スフィア》 22点きてHPは 43/65
《スフィア》 五点(/-;
《サキ》 5点て(/−;
《ライカ》 「ぐっ…!痛い!」
《スフィア》 「あら〜。暑いです〜」
《エミ》加護込みで自前20点止まる〜<5点
《ライカ》 あ、ミス。
《サキ》 ライカさんもう少し軽減してない?(’’;あ。やっぱり
《ライカ》 3点貫通です。(o_ _)o
《エミ》あははは^^;
《スフィア》 貴方たち(/-;
《サキ》 もっと硬い人がいた(/−;
《エミ》すごいすごい^^
《ライカ》 HP:83/56+50
《スフィア》 なんだか、スフィアが悲しいよ(/-;
《サキ》 うむ。サキだと死んでるダメージだから(;;
《ミヤビ》 ……ダメージ量考えると、スフィアさんのが標準だよなー(/-;
《エミ》シーフクラスがタフだったらそれはそれで問題だしねっ(/-;
《サキ》 あ。一応生きてるか(/−;
【GM白銀】 では、妖魔騎士エリシアの行動。「はっ、一気に押し切る!」
【GM白銀】 マイナーで《ブレイクスラッシュ》、メジャーで《ブランディッシュ》を前衛に。
《スフィア》 来たか〜
《ライカ》 うう、プロテ軽減無し。T T)
《エミ》これきついよぉ(/-;
【GM白銀】 2d6+8+10 「行くぞっ!」
→ DICE: hakuginGM: 11(2D6: 6 5)+8+10 = 29 「行くぞっ!」
【GM白銀】 ちぃ、−1d6して回避をどうぞー
《ライカ》 危なっ!>クリティカル寸前
《スフィア》 もうすこし低ければな〜(/-;
《エミ》回避は目がないからストライクバックいくよぉ
《スフィア》 2d6+5 回避
→ DICE: sphere: 7(2D6: 6 1)+5 = 12 回避
《スフィア》 ハードラックがほしい〜(/-;
《エミ》5d6+7 「せめておかえしをっ」
→ DICE: emi: 11(5D6: 1 1 5 2 2)+7 = 18 「せめておかえしをっ」
《ライカ》 フェイト未使用なので絶対命中お願いします。
《エミ》…ふりなおしてみる〜
【GM白銀】 どうぞー
《エミ》5d6+7 「もういちど〜」
→ DICE: emi: 15(5D6: 2 3 1 4 5)+7 = 22 「もういちど〜」
《エミ》(o_ _)o
【GM白銀】 では、ダメージを…(/-;
【GM白銀】 4d6+11+12+10 「これでどうだっ!」
→ DICE: hakuginGM: 17(4D6: 2 5 4 6)+11+12+10 = 50 「これでどうだっ!」
【GM白銀】 50点光属性魔法ダメージ
《スフィア》 闇ですな(/-;
【GM白銀】 もとい闇属性ね(^^;
《ミヤビ》 ぎゃふぅ。スフィアさん大丈夫〜?(/-;
《エミ》30点抜けて 87/122 「いたたっ、でもまだまだだよぉ」
《スフィア》 もちろんダメ
《ライカ》 27点貫通。HP:56/56+50
《スフィア》 1点オーバーで倒れますね〜
【GM白銀】 「まだまだっ!」
《ミヤビ》 「す、スフィアさんっ!?」(/-;
《エミ》「あ〜っ、すふぃすふぃ!?」
【GM白銀】 では、ライカさん、ミヤビさんどうぞー
《サキ》 「……く。さっき軽減で頑張っていれば(/−;」
《スフィア》 「きゅ〜」(@@
《ライカ》 「ますたー!?よくもっ!」
《エミ》「耳が痛いよぉ(/-;」>サキさん
《ライカ》 ではマイナーでヴァイタルフォース!メジャーで騎士を殴ります。
【GM白銀】 どうぞー
《サキ》 「……まぁ、ボス戦で頑張ろう(/−;」>エミ
《ライカ》 5d6+6 「頂芯肘!」
→ DICE: raika_: 15(5D6: 2 6 2 1 4)+6 = 21 「頂芯肘!」
《ライカ》 …通し。(o_ _)o
【GM白銀】 1d6+11+10 「今なら回避出来るぞ!」騎兵回避〜
→ DICE: hakuginGM: 6(1D6: 6)+11+10 = 27 「今なら回避出来るぞ!」騎兵回避〜
《ライカ》 …ですよねぇ。>限界回避
【GM白銀】 パカランパカラン♪ 駆け抜けました(^^;
《ミヤビ》 では、仮にあったら怖い《再行動》対策で、ブラスト+ヒールをライカさんエミさんに。
【GM白銀】 どうぞー
《ミヤビ》 3d6+5 「スフィアさん、間に合わずにゴメン……(/-;」
→ DICE: Miyabi_: 11(3D6: 4 5 2)+5 = 16 「スフィアさん、間に合わずにゴメン……(/-;」
《ミヤビ》 10d6+15 回復量〜
→ DICE: Miyabi_: 30(10D6: 1 3 2 1 2 5 5 2 4 5)+15 = 45 回復量〜
《ミヤビ》 45点ぷれぜんつ(o_ _)っ
《エミ》全快〜「みやびんありがと〜、すふぃすふぃのぶんまで頑張るよぉ」
《ライカ》 全快! 「ミヤビさんありがとっ!」
【GM白銀】 硬いよ(/-;
【GM白銀】 ではエミさんどうぞー
《エミ》しぐるんとりりんと並んで戦って鍛えられたからねっ☆<硬い
《エミ》インヴィジブルアタック通常攻撃を騎士にっ
【GM白銀】 こーい
《ライカ》 魔術師が生き残る為のすべです。>硬い
《エミ》6d6+7 「当てるのは無理じゃないはずだよぉ!」
→ DICE: emi: 26(6D6: 6 1 6 5 4 4)+7 = 33 「当てるのは無理じゃないはずだよぉ!」
《エミ》わ〜い^^
《ライカ》 落ちろ
《ライカ》 >クリット
【GM白銀】 絶対命中です(/-;
【GM白銀】 ダメージをどうぞー
《エミ》4d6+38 「え〜いっ」
→ DICE: emi: 17(4D6: 5 1 6 5)+38 = 55 「え〜いっ」
《エミ》光の魔法ダメージっ
【GM白銀】 「まだっ!」 そこにアイアン&スティールクラッド
【GM白銀】 4d6 防御ー
→ DICE: hakuginGM: 13(4D6: 2 4 1 6) = 13 防御ー
【GM白銀】 HP半減してふらふら…と、これ以上は無理なのでここで戦闘終了ー(o_ _)o~~
《エミ》ちなみに妖魔相手だとさらに5点…って、あれれ?
【GM白銀】 ドロップは普通に振れるから(/-;
《サキ》すてぃーるがー!(/−;<マテ
《ミヤビ》 了解〜……再行動無くて良かった(o_ _)o
《ミヤビ》 目先のスティールより、後の宝物庫ですよ!(/-;(笑
《スフィア》 全くですな(笑
【GM白銀】 《再行動》なんてありませんよ。《命の泉》はあったけど(^^;
《スフィア》 あ、スフィア復帰していいですか?
《エミ》さりげなくMP補給もあったんだねっ<命の泉
・GM白銀:《命の泉》じゃなくて《力の泉》。間違えてどうする私。(o_ _)o
【GM白銀】 どうぞー<復帰
《スフィア》 「…痛いです〜」(@@
《ミヤビ》 「す、すぐにヒールをっ!(/-;」スフィアさんにヒール〜
《ミヤビ》 3d6 発動(/-;
→ DICE: Miyabi_: 4(3D6: 2 1 1) = 4 発動(/-;
《ミヤビ》 10d6+15 回復量。
→ DICE: Miyabi_: 32(10D6: 5 1 6 3 1 1 5 2 4 4)+15 = 47 回復量。
《スフィア》 2/3くらい回復〜
《スフィア》 HP 48/65
《スフィア》 「助かりました〜。ミヤビちゃん」
《ミヤビ》 じゃあもう1回……他にHP減ってる人居ませんか?(/-;
《ミヤビ》 居ないっぽいのでもう一度スフィアさんに単品ヒール。
《ミヤビ》 3d6 「そ、そんなこと無いよ〜(/-;」発動。
→ DICE: Miyabi_: 8(3D6: 1 5 2) = 8 「そ、そんなこと無いよ〜(/-;」発動。
《ミヤビ》 10d6+15 回復量。
→ DICE: Miyabi_: 29(10D6: 4 2 2 1 2 4 2 6 1 5)+15 = 44 回復量。
《スフィア》 HP65/65 フルチャージ完了〜
《スフィア》 「さて、MPポーション使いますので、皆さん集まってください〜」
《ミヤビ》 「はーい、いつもの奴だね〜」
《ライカ》 「ゴメン、治して〜。」
《エミ》「集合集合♪」
《ライカ》 「…あ、さっき治してもらったね。ゴメン」>HP
《スフィア》 MPP+ 2個をシンセサイゼーション+マグニフィケーションで使用〜
《サキ》「……MP〜」
《サキ》(ほてほてと移動
《ミヤビ》 「了解〜。よくあることだよ(o・・)b」>ライカさん
《スフィア》 対象は仲間全部(自分以外)
《スフィア》 8d6
→ DICE: sphere: 25(8D6: 2 1 6 4 6 2 3 1) = 25
《スフィア》 25点回復〜
《サキ》mp 79/94
《ミヤビ》 あ、満タン(o_ _)o MP79/79「気分スッキリ! ありがとう〜!」
《エミ》全快「すっきり〜ありがとだよぉ」
《ライカ》 MP:91/94 「充分だね、ますたーありがと〜。」
【GM白銀】 回復は以上ですかー?
《スフィア》 え〜っと、MPP+を自分に使います
《スフィア》 4d6
→ DICE: sphere: 12(4D6: 2 2 2 6) = 12
《ミヤビ》 「あ、こっちは不要になったんだけど、誰か使う?(o・・)o[碧]<碧星の髪飾り=MP回復アイテム
《サキ》「……あ。そういや私も持ってたな。使う使う」[碧]o(・・)o[碧]
《ミヤビ》 「……二刀流っ!?(・・;」
《サキ》碧星の髪飾りを装備交換して使うx2(笑
《ライカ》 「ん〜〜いいや、全快まで3点くらいだし。」>髪飾り
【GM白銀】 了解ー(^^;
《サキ》1d6+1d6 がしょんがしょーん
→ DICE: saki: 6(1D6: 6)+1(1D6: 1) = 7 がしょんがしょーん
《ミヤビ》 平均化してる(笑
《サキ》うむ。きっとサキのが1だな(笑
【GM白銀】 では、さっさとドロップを振って先に行きましょう。
《ミヤビ》 「じゃ、ちょっと充電するから次(のミドル)にライカさん使って〜」
《ライカ》 「いいの?じゃあ使うね〜。」
《ライカ》 >次に
《ミヤビ》 メカ逃げたから1人1投? では杖分振ります〜
《ミヤビ》 「どうぞどうぞ〜(o'▽')o」>次に
《ミヤビ》 5d6 目利き3込み。杖分
→ DICE: Miyabi_: 19(5D6: 1 4 6 3 5) = 19 目利き3込み。杖分
《スフィア》 では、やられたから、騎兵振りますね
【GM白銀】 どうぞー
《スフィア》 5d6 茄子色パワー
→ DICE: sphere: 19(5D6: 1 5 2 6 5) = 19 茄子色パワー
《サキ》「うむ。使わないと元が取れないんだよな(笑」>前からみやびんの髪飾り使用を知ってた
《ライカ》 では楽士Aいきますね。>ドロップ
《ライカ》 5d6 茄子色の力よ〜
→ DICE: raika_: 17(5D6: 2 6 4 3 2) = 17 茄子色の力よ〜
《ミヤビ》 「80回だからね〜。まだまだ先は長いよね(/-・」(髪飾りに正マーク書き込みつつ(ぇ>サキさん
《エミ》Bを振るよぉ、フェイト1使用
《エミ》3d6 「戦利品〜」
→ DICE: emi: 14(3D6: 6 6 2) = 14 「戦利品〜」
《サキ》「うむ。私が買ったのは最近だからな。気長に使うさ(/−;」>みやびん
《サキ》3d6 C〜。ってここで低そう(/−;
→ DICE: saki: 11(3D6: 3 4 4) = 11 C〜。ってここで低そう(/−;
《スフィア》 期待値突破〜
【GM白銀】 えーっと、暗黒騎士の紋章(1500G)、魔導士の紋章(1500G)、魔の竪琴(600G)×2、ハイHPポーションですね。
《スフィア》 全部馬車でOKですよね?
《ライカ》 全部馬車入りですかな?>ドロップ
《ミヤビ》 そうしましょう〜>ドロップ
《サキ》どさどさ〜。
【GM白銀】 では、全部馬車へと言う事で。カタコトと先に進みますね。
《スフィア》 はいな
《エミ》れっつご〜
《ミヤビ》 GOGO〜
《ライカ》 OKです。
《スフィア》 「さあ、行きましょう〜」 ものすごくうれしそうに手綱とりつつ
【GM白銀】
【GM白銀】 【ミドル3】侵入者撃退機構?
【GM白銀】
【GM白銀】 ずんずんと奥に進むと、一つの部屋に出る。その部屋は奥に向かって馬車が通れる位の道幅の
【GM白銀】 通路以外は侵入者を完膚無きまでに撃退するとしか思えない気がする。通路から一段低く
【GM白銀】 なっている場所には強力なエネルギー波が渦巻き、その影響で通路以外の空間には強い風が
【GM白銀】 渦巻いている。そして君達の前には1枚の看板がある。『3つの撃退機構に注意』
【GM白銀】 という訳で奥に進むなら、罠のありそうな中央の通路を進むしかなさそうです。
【GM白銀】 無理に脇を進んでも良いけど、見た限りだとエネルギーバリアの強力な物と強風のトラップ
【GM白銀】 みたいだね。
【GM白銀】 脇を突破する?<一応聞いてみる(笑
《エミ》向こう側までどれくらいあるのかなあ?
【GM白銀】 とりあえず、脇を突破するなら18+12d6の<光>ダメージを3回くらいの距離(ぉ
【GM白銀】 因みに回復無しでですよ。
《エミ》ブリンクで抜けようかな〜とか(笑 距離次第
《スフィア》 う〜ん、エミさんとライカさんならどうにかなるかもしれないレベルだと思ってしまった(o_ _)o
《ライカ》 防護ありなら何とか。>罠突破
【GM白銀】 うーん、エミさんだけなら3回くらいジャンプすれば突破出来そうだね。でも装甲馬車は?
《エミ》どうにかなっても死にかけるから遠慮したいよぉ(o_ _)o
《エミ》…120m?かなり長いねっ’’; 素直にやるしかないかも
【GM白銀】 まあ、遺跡なんてそんな物です(^^;
《ライカ》 問題は3つ目の罠。 「バリアと風と…後は何でしょ?」>3つの罠
《スフィア》 「ダンジョン崩壊ですね〜」根拠のない発言(ぉぃ
【GM白銀】 さあ?進めば分かると思うよ(笑
《ミヤビ》 「ここは、達人の腕に頼らないとだね(/-;」(スフィアさんに道を譲りつつ(笑
《サキ》「………ふむ。数を限らず、できる限りの備えをするのが良いと見た」
《スフィア》 さて、取り合えず。今いるエンゲージをトラップ探知
《エミ》「ふれ〜ふれ〜、すふぃすふぃ☆」
【GM白銀】 では、高速で罠は無いっ!(笑 <現在地
《サキ》(笑
《スフィア》 なら、看板もトラップ探知。何もないならそのまま感知判定あたりで調べてみたい
【GM白銀】 看板にもトラップ無し。感知判定も何もなし普通の看板。(^^;
《ミヤビ》 「そうだね〜。リソース惜しむと酷いことになるからね〜」>サキさん/保険でブラストインヴォーク撃ちましょうか?(/-・>ALL
《スフィア》 「とりあえず、この周りには、これ以上の罠はなさそうですね〜」
《スフィア》 あ、それはぜひともほしい〜
《ミヤビ》 じゃあ決まり(笑 一旦集合〜>皆の衆
《サキ》しゅーごー(笑
《ライカ》 「進んで見れば分かるかもしれないから、私が一人で突き進んで見ようか?」
《ライカ》 とりあえずは集合(笑)。
《ミヤビ》 3d6 「回避可能な罠もたまにはあるからね〜」
→ DICE: Miyabi_: 12(3D6: 3 4 5) = 12 「回避可能な罠もたまにはあるからね〜」
《スフィア》 「ダメですよ、ライカさん〜。普通の方法では、防御できない仕掛けが、あることもあるんですから〜」
《ミヤビ》 では、回避+1dで(o_ _)o/そしてMP69/79(/-;
《エミ》「うんうん、私もブリンク先行とかちょっと考えたけど、孤立は危ないよぉ」
【GM白銀】 了解ー。それでは道なりに進みます?
《ライカ》 「あ、そっか〜。んじゅ、どうしよ?」>ますたー
《エミ》「すふぃすふぃを信じて」
《ライカ》 (ミス:んじゅ→んじゃ)
《スフィア》 「では、私だけ先行しましょう〜。失敗して被害を受けるのは、一人でいいです〜」
【GM白銀】 では、スフィアさんが先行?
《ミヤビ》 「ん〜……じゃ、プロテの射程外さないようについていくよ(/-;」
《スフィア》 とりあえず、皆さんから20mのところまでは先行します
《エミ》「って、それでも危ないような気がするけど…何かあったらかけつけるよぉ(/-;」
《ライカ》 ですね。後からプロテ掛けられる20M以内を維持しつつ。>先行
【GM白銀】 とつまりスフィアさんが20m先行して罠を探すと
《スフィア》 です
【GM白銀】 では、
【GM白銀】 馬車でガタゴト進んで行くと何故か床の色が違う場所に遭遇する。今まで緑っぽい
【GM白銀】 床だったけど此処から少しの間は赤い床になってるね。
《スフィア》 「あら?」
【GM白銀】 さて、どうする?(/-・
《スフィア》 冒険者セットのロープを少し切って色の違う床の方になげてみます
【GM白銀】 …………何も起こらない
《スフィア》 異次元バッグに入ってるので、器用判定しますね
【GM白銀】 はいな。どうぞー
《スフィア》 4d6+10
→ DICE: sphere: 14(4D6: 4 1 3 6)+10 = 24
【GM白銀】 では、改めて。何も起こらない<ロープ投げ
《スフィア》 「う〜ん、生命体に反応するのか、重量に反応するのか〜」
【GM白銀】 あっ、この位置からでもトラップ探知は可能ですー(^^;
《スフィア》 あ、エンゲージしなくてもできるのか。なら、トラップ探知させていただきます
《ライカ》 「踏むと罠発動するのか、さもなくば逆に踏むと安全なのか…。」
《エミ》(どきどき)
【GM白銀】 どうぞー
《スフィア》 フェイト2使います〜
《スフィア》 5d6+15
→ DICE: sphere: 17(5D6: 3 5 5 1 3)+15 = 32
《スフィア》 32で
《ミヤビ》 「魔法的な物だったら、サキさんに『視』て貰うとか……?(’’」
【GM白銀】 うん、それは分かった。エクスプロージョン30 発動条件は馬車がエンゲージに侵入する事。
【GM白銀】 解除値は20ね。
【GM白銀】 それと、レイジドレインαも見つけた。発動条件はエクスプロージョン30を解除する事。
【GM白銀】 こっちの解除値は18だから。
《ミヤビ》 鳳さん対策の名残が(o_ _)o(笑
《サキ》「おお。(ぽむ」<とりあえず取ってみたので忘れてた(獏
《ライカ》 効果は?>レイジドレイン
【GM白銀】 効果は、
《スフィア》 32でわからない罠は仕方ないですよな(/-;
【GM白銀】 トラップ名:レイジドレインα
【GM白銀】 レベル:10 条件:トリガー型 探知値:28 解除値:18
【GM白銀】 作動した場合、レイジを持つPCは難易度13の【幸運】判定を行う。
【GM白銀】 失敗するとレイジの使用回数が1d6減少する。
【GM白銀】
【GM白銀】 で(’’
・GM白銀:−1d4とか固定値でも良かったかも。この罠。
《エミ》減少がすごいよぉ’’;<レイジドレイン
《スフィア》 ものすごいピンポイントトラップ(笑
《スフィア》 あ、エクスプロージョンは?
《ライカ》 なるほど。さして怖くないですな。>レイジドレイン
【GM白銀】 そっちは、
【GM白銀】 トラップ名:エクスプロージョン30
【GM白銀】 レベル:10 条件:トリガー型 探知値:25 解除値:20
【GM白銀】 作動した場合PC全員が難易度15の【幸運】判定を行う。
【GM白銀】 失敗すると5+30d6の[物理ダメージ]を受ける。
【GM白銀】 以上。
《スフィア》 了解
《ミヤビ》 一部を除いて無害ですが、その一部に致命的ですにゃ(/-;(笑<レイジドレイン
【GM白銀】 幸運判定で13を出せばっ(笑<レイジドレイン
《スフィア》 あれ?このメンバーだと、エクスプロージョンだけでOKっぽいです・(/-;
《サキ》罠LVがあがると、吸い取った分誰かが使えたりしてな(/−;<レイジ”ドレイン”
《ライカ》 かなり限定的なのですね。^ ^)>一部に致命的
【GM白銀】 OKっぽいです。(笑
《エミ》単純火力が怖いよぉ(/-;<30d
《スフィア》 レイジドレイン解除で発動する罠があると嫌ですので、エクスプロージョンだけ解除しますな
【GM白銀】 了解ー
《スフィア》 「さて〜。単純ですが、それだけに、厄介な罠がありますね〜」
《スフィア》 えっと、床に入らないでも解除OKです?
【GM白銀】 OKです。<解除
《スフィア》 では、解除します〜
《スフィア》 う〜ん、その前に、一応、シーブスツールに装備変更
【GM白銀】 その辺の床ひっぺがしてハッキングでも何でも(笑<解除
【GM白銀】 はいな。
《スフィア》 できるのか(笑<ハッキング
《スフィア》 5d6+11 解除〜
→ DICE: sphere: 17(5D6: 6 1 2 6 2)+11 = 28 解除〜
《スフィア》 クリティカルで28
【GM白銀】 カチリ。物凄く素早く華麗にスフィアさんは罠を解除した。まるで手品師の様に。
《ライカ》 「ますたー器用〜!」^▽^)>罠解除
《スフィア》 「ふぅ〜」
《サキ》 「……ふむ。見習いたいものだ(/−;」
《エミ》「もう素人にはさっぱりだよぉ’’;」
《ミヤビ》「……器用さなら私も上がってるはずなのに、スフィアさんは更に上昇速度が速いね(/-;」
【GM白銀】 と、レイジドレイン発動! だけど誰もレイジ持ちが居ないので不発(o_ _)o(笑
《スフィア》 「なんだか、罠さんが落ち込んでます〜」
《ライカ》 「あれ?今何か光った?」’’)>レイジドレイン(笑)
《ミヤビ》「ごめんね、サムライなのにレイジ修めてなくて(/-;」(笑>罠さん
【GM白銀】 (うん、大丈夫>ミヤビさんby罠)
【GM白銀】 さて、先に進みますかー?
《エミ》「あ、私もそうだったよぉ’’」<サムライなのに
《ミヤビ》じゃあ、罠を一撫でして(o・・)ノ 慎重に進みましょう〜
【GM白銀】 では、
【GM白銀】 また馬車でガタゴトと進んで行くと床の色が違う場所に遭遇する。緑っぽい床がやっぱり
【GM白銀】 少しの間は赤い床になってる。
【GM白銀】 こんなの出ましたが(’’
《スフィア》 同じように罠を探せます?
【GM白銀】 探せます(/-;
《スフィア》 では、今度はフェイト1使用〜
《スフィア》 4d6+15
→ DICE: sphere: 11(4D6: 2 3 5 1)+15 = 26
《スフィア》 26で
【GM白銀】 トラップ判明。ショットガンランチャー20 発動条件はPCが3人以上エンゲージに侵入する事。
【GM白銀】 解除値はこれも20だね。
【GM白銀】 詳細要る?<罠
《スフィア》 「う〜ん、少し、上手くいきませんでしたね〜。まだ何かありそうなので、余裕があれば他の方にも、見てほしいのですが〜」
《スフィア》 あ、教えてください〜<詳細
【GM白銀】 トラップ名:ショットガンランチャー20
【GM白銀】 レベル:12 条件:トリガー型 探知値:26 解除値:20
【GM白銀】 作動した場合、PCの居るエンゲージに[対象:範囲]で
【GM白銀】 10+3d6の[命中判定]を行う。命中すると11+20d6の
【GM白銀】 [物理ダメージ]を対象に与える。
【GM白銀】 でする。
《ミヤビ》「うーん、スフィアさんで無理なら私も駄目だと思うけど……(/-;」<罠
《エミ》「右に同じだよぉ(o_ _)o」
《ライカ》 「私じゃ無理〜。」(o_ _)o>感知4
《サキ》 「……まぁ、実はできないこともないが。リソース消費がちょっと怖い(/−;」
《スフィア》 「そうですか〜。では、私が囮になりましょう〜(/-;」
《サキ》 「戦闘とか宝物庫で何とかしてくれるなら、やってみるが(/−;」
《ミヤビ》ちなみに、馬車はPCとは数えません?(/-;<エンゲージ
【GM白銀】 あっ、馬車は車体と馬2頭で3人と計算しますー(^^;
《エミ》「だめ〜、囮覚悟なら私が行くよぉ(/-;」>すふぃすふぃ
《エミ》どっちみちショットガンは解除しておかなくちゃだね<馬車
《ミヤビ》「3人要るなら、私も囮になるよ。回避には自信あるから(/-;」
《スフィア》 「いえ、なんだか、HPにかかわるもの以外のものが、仕掛けてありそうで〜(/-;」
《エミ》「それがなにかわからないなら同じだよぉ、怪我させる物が普通にありがちだからねっ」>すふぃすふぃ
《スフィア》 え〜っと、スフィア、ショットガンを解除します〜
【GM白銀】 はいな
《スフィア》 「解除できないと、もっとまずいですから〜」>エミちゃん
《ミヤビ》「気を付けてね」ではカバーリング準備して同エンゲージに〜(/-;
《スフィア》 5d6+11
→ DICE: sphere: 18(5D6: 6 4 1 2 5)+11 = 29
《スフィア》 29で
【GM白銀】 ひゅーん・・・・・・・ショットガンランチャーの砲台停止。何か認識装置にクラッキングされたらしい(笑)
《スフィア》 「ふう、組んでおいた、インタラプトプログラムが、役に立ちました」
《エミ》「見つかってしまえばすふぃすふぃの敵じゃないよね♪」<クラッキング
【GM白銀】 では、先に進みますか?
《ミヤビ》「……そんなものまであるんだね(/-;」<インタラプトプログラム
《スフィア》 進みます〜
【GM白銀】 はいな。
【GM白銀】 またまた暴風の隙間の道を馬車でガタゴト進んでくと何故か上の方から紐が垂れ下がってる。
【GM白銀】 ここも床の色が違うね。
《エミ》(結局止められてすふぃすふぃの後ろから続く)
【GM白銀】 と出ました。(’’
《スフィア》 「…引っ張りたいです(/-;」<天井から紐
《エミ》(うずうず)「引っ張りたいよぉ」
《ミヤビ》「……みんな同じだね(/-;」<引っ張りたい
《サキ》 「………うむ。その気持ちはよくわかる(/−;」
【GM白銀】 はい、引っ張るのね。で、誰が?(/-;
《ライカ》 「駄目にきまっているでしょ…。」>紐ひっぱり
《スフィア》 「…しくしく」(/-;
《エミ》「しくしくしくしく」
・何故そんなに紐を引っ張りたがる君達。(^^;
《スフィア》 とりあえず、バカやりながらトラップ探知。フェイト1使用
【GM白銀】 はいなー
《スフィア》 4d6+15
→ DICE: sphere: 16(4D6: 1 6 6 3)+15 = 31
《スフィア》 クリティカルで31
《ミヤビ》さすが(o'▽')b
《エミ》すごいすごい^^
《サキ》 よっぽど紐が気になるんだな(笑
《ライカ》 回った〜。^ ^)
【GM白銀】 罠判明〜。魅了の影・強。という訳で スフィアさんは難易度:18で【精神】判定をお願い。失敗すると即座に紐を引っ張るから。
【GM白銀】 も一つおまけに罠発見。タライの雨β、発動条件は紐を引っ張る事。一応解除値は25だから。
【GM白銀】 ふふり(/-・
《スフィア》 タライの雨の効果は?
【GM白銀】 トラップ名:タライの雨β
【GM白銀】 レベル:12 条件:トリガー型 探知値:20 解除値:25
【GM白銀】 作動した場合PC全員が難易度20の【幸運】判定を行う。
【GM白銀】 失敗すると即座に5d6の[MPダメージ]を受ける。
【GM白銀】 です。
《スフィア》 5d6なら、たいしたことないから平気。普通に精神判定する〜
《スフィア》 2d6+3
→ DICE: sphere: 9(2D6: 6 3)+3 = 12
《スフィア》 惜しいね(笑
《スフィア》 「…くいっと〜」<すごくうれしそうに
《サキ》 (さき「今回こそ発動してしまえと囁く声がする…と(/−;」)
【GM白銀】 ではタライの雨β発動〜みなさん難易度20の幸運判定を〜
《サキ》 「くいっと〜♪」(ぉぃ
《ライカ》 「駄目〜!」T T)>引っ張り
《ミヤビ》「あぁ、みんなが紐に魅了されてるよ……(/-・」(笑
《エミ》「あっ、すふぃすふぃずるい〜私も引っ張る!」(ぐい)
《ミヤビ》2d6+5 幸運〜
→ DICE: Miyabi_: 10(2D6: 4 6)+5 = 15 幸運〜
《スフィア》 3d6+8 ものすごく幸せそう(笑
《サキ》 2d6+3 そんなはしたMPくれてやるさ
→ DICE: sphere: 9(3D6: 4 2 3)+8 = 17 ものすごく幸せそう(笑
→ DICE: saki: 10(2D6: 6 4)+3 = 13 そんなはしたMPくれてやるさ
【GM白銀】 ………この方たちは(−−;
《エミ》3d6+3 「なにがでるかな〜」
《サキ》 むぅ。惜しいな(・x・実に惜しい
→ DICE: emi: 7(3D6: 3 2 2)+3 = 10 「なにがでるかな〜」
《ライカ》 2d6+2 無理無理〜
→ DICE: raika_: 8(2D6: 2 6)+2 = 10 無理無理〜
【GM白銀】 5d6 ではMPダメージ算出
→ DICE: hakuginGM: 17(5D6: 1 2 2 6 6) = 17 ではMPダメージ算出
【GM白銀】 皆さん17点のMPダメージを(/-;
《ミヤビ》17貰って、残り52(/-;
《スフィア》 MP50/73
《サキ》 mp 69/94
《エミ》(ご〜〜〜ん☆)「きゃぁぁ、くらくらするよぉ」
《スフィア》 「ああ〜、いい響きです〜(^^」
《エミ》MP:55/72
【GM白銀】 (SE:くわん、くわん、くわん)
《ライカ》 「はうっ!」T T)(タライ頭に命中) MP:74/94
《サキ》 「うむ。たまに聞きたくなるよな〜(^^」
《ミヤビ》「いつ聞いても脱力するよね〜(o_ _)o」
【GM白銀】 では、MPダメージを貰いつつ。進みますか?
《スフィア》 はいな〜
《ミヤビ》ずんずんGOGO〜(/-・
《エミ》すすも〜
【GM白銀】 では…またガタゴトと進むと…
【GM白銀】 出口に無事?たどり着きましたおめでとー(/-;(笑
《ミヤビ》「お疲れ様〜(o_ _)o」>スフィアさん
《スフィア》 「到着です〜」いちおう、出口にトラップ探知〜。何もないだろうけど
【GM白銀】 うん、何も無いです。(o_ _)o<罠
《ライカ》 「辿りついたけれど、頭と心が痛いよ、ますたー。」T T)
《サキ》 「あー。無駄に神経磨り減っていくよねー(o_ _)o」
《スフィア》 「運命です〜♪」>ライカさん
《エミ》「罠通路、消耗させる役目はちゃんと果たしてるねぇ’’;」
【GM白銀】 などと言いつつも次の部屋へと進む一行でしたとさ。
【GM白銀】
【GM白銀】 と、その前に回復をどうぞ(^^;
《ミヤビ》では、碧星の髪飾りを約束通りライカさんに1つ(o_ _)/[碧]
《サキ》 こっちは心の友となったスフィアに1つ(o_ _)/[碧]
《ライカ》 「じゃあ使うね。」>髪飾り
《スフィア》 サキさんの分の髪飾りを借りて使います〜。その後、装備を見通す目に変更
《スフィア》 「お借りしますね〜サキさん〜」
《ライカ》 1d6
→ DICE: raika_: 5(1D6: 5) = 5
【GM白銀】 了解ー
《スフィア》 1d6
→ DICE: sphere: 2(1D6: 2) = 2
《サキ》 「遠慮せず使ってくれ~」
《ライカ》 「ありがとう〜。助かったよ。」^ ^)>ミヤビさん
《ミヤビ》また平均化すると期待値か(/-;(笑
《スフィア》 で、さらにマグニで自分以外のMPをMPP+で回復〜
《ミヤビ》「どういたしまして〜」^^)o('▽'o
《スフィア》 4d6
→ DICE: sphere: 13(4D6: 3 3 2 5) = 13
《サキ》 ちょっと悲しいかな。貸した側としては(/−;
《スフィア》 みんな、13点回復〜
《ミヤビ》13貰って、残り65/79 「スフィアさんもありがと〜」
《エミ》68/72 「くわんくわんがやんだよぉ」
《スフィア》 MP 46/73
《ライカ》 MP:92/94
《サキ》 mp 82/94
《スフィア》 さて、どうもありがとうデス〜>GM
【GM白銀】 では、今度こそ本当に次の部屋へ〜
【GM白銀】
【GM白銀】 【幕間】
【GM白銀】
【GM白銀】 それでは1日目は此処までにしたいと思います。
《スフィア》 はいな
《サキ》 はい〜
《ライカ》 は〜い
《エミ》は〜いっ
【GM白銀】 お疲れ様の前にHP、MP、フェイトを申請して下さいー
《ミヤビ》お疲れ様でした〜&ありがとうございました。かしましいPC陣でGM大変だったと思います(o_ _)o
《スフィア》 HP 65/65 MP 46/73 Fate11/16
《サキ》 hp 42/42 mp 82/94 Fate 11/16 DH 8/11
《ライカ》 HP:106/56+50 MP:92/94 fate:8/9 DH:10/10
《ミヤビ》ミヤビ:HP75/75、MP65/79、フェイト14/16、ボルテ未開封未使用。
《スフィア》 宝物庫でフェイト8使うから、覚悟〜(笑
《エミ》エミ HP:122/122 MP:68/72 Fate:6/10 ボルテクス開封未使用
《サキ》 いけ〜(笑
【GM白銀】 うん、覚悟するー(/-;
【GM白銀】 と、これで全員ですね。それではお疲れ様でしたー
・此処までが1日目。
【GM白銀】
【GM白銀】 【再開】
【GM白銀】
【GM白銀】 まずは昨日終了時のデータ
【GM白銀】
【GM白銀】 エミ:HP:122/122 MP:68/72 Fate:6/10 ボルテクス開封未使用
【GM白銀】 ミヤビ:HP:75/75、MP:65/79、Fate:14/16、ボルテ未開封未使用。
【GM白銀】 ライカ:HP:106/56+50 MP:92/94 Fate:8/9 DH:10/10
【GM白銀】 サキ: HP:42/42 MP:82/94 Fate:11/16 DH: 8/10
【GM白銀】 スフィア:HP:65/65 MP:46/73 Fate:11/16
【GM白銀】
【GM白銀】 以上で間違いないでしょうか?
《ミヤビ》 こちらは合ってます〜。
《ライカ》 OKです。
《スフィア》 はいな。スフィア確認
《エミ》 あってるよぉ
《サキ》 OKです〜
【GM白銀】 では、『精霊水晶を求めて』二日目開始しまーす。
【GM白銀】
【GM白銀】 【ミドル4】毎度お馴染みの…
【GM白銀】
【GM白銀】 撃退機構とやらを楽勝で(/-;やり過ごして、
【GM白銀】 またてくてくと進むと通路の脇に『資材保管庫』と
【GM白銀】 書かれたプレートと両開きの扉があるね。
【GM白銀】
【GM白銀】 通り過ぎるならご自由に〜(笑
《スフィア》 「えっと。ここに水晶が、保管されてる可能性が、ありますね〜」
《ライカ》 「これを見逃すますたーじゃないよね?」^ ^)
《スフィア》 扉をトラップ探知〜
《エミ》 「調べて間違いないと思うよぉ」
【GM白銀】 はいな。
《スフィア》 フェイト1で〜
【GM白銀】 どうぞー
《ミヤビ》 「まぁ、私物だったら帰った後で謝って返せば良いよね」(きゅぴーん、と目が茄子色に光る(笑
《スフィア》 4d6+15
→ DICE: sphere: 7(4D6: 1 3 1 2)+15 = 22
《スフィア》 ごめん、みんな泣き
《スフィア》 22で〜振りなおしてもよくなる自信がない(/-;
【GM白銀】 了解。
【GM白銀】 ふむ、なら罠は無い!と断言出来る。そして茄子色センスや
【GM白銀】 ガラカゲセンスに反応がっ!(笑)
《ミヤビ》 (/-;ヾ(;-;
《スフィア》 それと、運命のタブレット使っておきたいです
【GM白銀】 どうぞー
《スフィア》 既に6点消耗したよ(/-;<フェイト
《スフィア》 「ふむ、すっぱあまいですね〜」
《ライカ》 端的に言って、お宝の匂い? ^ ^;)>センスに反応
《スフィア》 1d6
→ DICE: sphere: 6(1D6: 6) = 6
《スフィア》 6(笑
《エミ》 銀蛇センスは扉越しだと弱いからねっ(笑
《サキ》 ぶw
《ミヤビ》 ここで6か(笑
【GM白銀】 では、スフィアさんはポメロパワーで(笑)何かが6点回復した。
《ライカ》 でましたね〜。>6
《サキ》 キュピーンと反応しておこう>がらかげセンス
【GM白銀】 では、扉を開けて侵入しますか?鍵の判定は免除しますが。
《ミヤビ》 「扉が有れば、入らなきゃならないのが冒険者だよねっ☆」ではGOGO〜
《ライカ》 「洞窟でも同じよね〜。」>扉があれば〜
《サキ》 「行くしかあるまい」
《エミ》 「すみずみまで探索〜」
《スフィア》 「では、開けましょう〜」
【GM白銀】 では、扉脇のタッチパネルを操作するとゴゴゴゴゴ…っと扉が開きました。
《エミ》 「わわっ、さすがにいい設備だよぉ’’」
【GM白銀】 中は資材やら、此処に居た研究者の物と思われる品物が色々あるみたいです。
《サキ》 「さ〜て。おたからおたから♪」
《スフィア》 「ああ、この設備自体が、お宝です〜♪」
【GM白銀】 では、毎度お馴染み感知式宝物庫ですので。漁る方々はどうぞー(笑
《スフィア》 さて、中も一応トラップ探知する〜
【GM白銀】 了解ー。慎重ですなー。
《スフィア》 スティールスリット仕掛ける人いるから(/-;<自分だったりするが(笑
《スフィア》 今回は普通に
《スフィア》 3d6+15
→ DICE: sphere: 9(3D6: 1 3 5)+15 = 24
《スフィア》 24で
《ライカ》 「う〜ん、資材とかは持って帰っても使わないからなぁ〜。」
【GM白銀】 ふむ、それは……きっぱりと何も無いと思う。侵入者用自動攻撃装置は何故か停止してるし。
【GM白銀】 グラッドさんが買ってくれるよ(ぉ<資材
《スフィア》 「はい、安全そうです〜。ただ、なぜ、ここは保安装置が、生きていないんでしょう〜?」
【GM白銀】 どうやらスフィアさんのプログラムの影響らしい。<保安装置停止
《スフィア》 おや?(笑
《ライカ》 「む〜誰かに既に壊されたとか?」>停止
《エミ》 「えっ?すふぃすふぃが止めたとおもってたよぉ」
《ライカ》 「え?そうなの?」>ますたーが止めた?
《スフィア》 「ここまで、遠隔操作ができると、思っていませんでしたので〜。メインをいじったわけではなかったので〜」
《スフィア》 「でも、上手くいっていたみたいですね〜」
《スフィア》 「さて、それでは、探しましょうか〜」
《スフィア》 さて、感知判定します〜。フェイト8使う(笑
【GM白銀】 うむ、保安機構も一時マヒしてるくらい。1日もあれば完全復旧するよ(/-・
《エミ》 「さんせ〜い、結果オーライだよぉ」(ごそごそ)
《ライカ》 「後で壊した装置を直せとか言われないといいんだけどね。」^ ^;)
【GM白銀】 はいなー(/-;<フェイト8
《スフィア》 「大丈夫です〜。このくらいなら、1日あれば、自動修復しますよ〜」
《ミヤビ》 「よーし、漁れ漁れ〜♪」でもこっちはスフィアさん超えられなさそうなので判定はしません(o_ _)o
《スフィア》 2d6+8d6+5
→ DICE: sphere: 8(2D6: 5 3)+23(8D6: 3 3 4 3 1 2 2 5)+5 = 36
《スフィア》 ちょっと低め36
【GM白銀】 ふむ、他に漁る人はー?
《エミ》 私も探してるけど判定はパスだよぉ(/-;
《スフィア》 「あ、サキさん〜。マジックセンスで見てくれませんか〜?」
《サキ》 「お。そういやそうだな(’’」ということでMP2と引き換えにマジックセンス(笑
《ライカ》 どこをどうやってもますたーは越えられませんので、止めておきます。(o_ _)o>判定
《サキ》 違う、センスマジックですよ(o_ _)o~~
《スフィア》 こういうところで使わないと(笑<センスマジック
《スフィア》 似たのが他にありますし(o_ _)o
《サキ》 物はスフィアに任せてこっちはマジックアイテムとかを物色〜
【GM白銀】 はいな。何かあちこちで光って見える。資材といっても、某インフィニット何とかとかそんなのに使われる資材とかも多いから。
【GM白銀】 それと、サキさんの目にはまだ未発見のポメロの姿が見えたような気がする(/-;(ぉ
《スフィア》 (笑
《ライカ》 魔力資材なのですね。>光る資材
《サキ》 「む?!スフィア。古代の金属とかが結構あるな……まぁ資材だろうが…」
【GM白銀】 うぃ、魔力のある資材も色々と。
《サキ》 「…く!ポメロがっ、ポメロが私を呼んでいるっ!」
《スフィア》 「あら、なら、今度、少し分けてもらいましょうか〜。研究のために〜」
《スフィア》 「ぽめ〜?」<ポメロに反応したらしい8笑
《ライカ》 「サキさん、落ちついて〜。」==)/
《エミ》 (きょろきょろ)「どこにもいないよぉ」
《サキ》 「すまん、皆。本当ならスフィアにタブレットを渡すつもりだったが…」
《サキ》 「……意地が勝ってしまった」背後に何かがめらめらと(笑
《ミヤビ》 「……それでこそサキさんだよね(/-・」(笑
《サキ》 では!何かを信じて限界突破+DH+フェイト3点!(吐血
【GM白銀】 どうぞー(/-;
《スフィア》 「がんばって、ください〜」
《ライカ》 ここでですかって!?^ ^;)>限界突破
【GM白銀】 (シグルーン「ふぁいと♪」>サキさん)
《エミ》 「サキさんが燃えてるよぉ’’;」
《スフィア》 サキさんはためらいもなく使います(笑<宝物庫で限界突破
《ミヤビ》 「がんばれぽめ〜」>サキさん
《スフィア》 「ぽめ〜」
《サキ》 3d6+3d6+6+10 「見つけてみせる!」
→ DICE: saki: 12(3D6: 4 6 2)+12(3D6: 5 6 1)+6+10 = 40 「見つけてみせる!」
・GM白銀:40が出ました。精々30代後半だと思ってたのに。(o_ _)o
《スフィア》 頑張った〜
《ミヤビ》 ぽめ〜(oo'ω')o
《エミ》 ぴったり40^^;
《サキ》 「…………勝った」(何に
《スフィア》 一応、クリティカルですな
《ライカ》 40突破ですな。^▽^)
【GM白銀】 おおー。では、これで全員感知終了ですね。
《ミヤビ》 「……意地を見たよね(/-;」
《ミヤビ》 はいな。こちらは判定放棄(/-;<感知
《エミ》 おなじく〜
【GM白銀】 では、リストを流しますー
《ライカ》 同上で〜。
《スフィア》 ここで、サキさんにリバーサルしたら面白いな。しないですけど(笑
《サキ》 (「こらー、邪魔するなー」ってか(笑)
【GM白銀】 <発見した品物>
【GM白銀】 確定アイテム:MPポーション×3
【GM白銀】 :本『食べても肥らない!美味しいスイーツの作り方』(価格不明)
【GM白銀】 10:宝石(500G)
【GM白銀】 12:ハイMPポーション×2
【GM白銀】 14:現金:2d6×50+200G
【GM白銀】 16:高品質資材(1500G)
【GM白銀】 18:冬期迷彩仕様ポメロ人形(800G)
【GM白銀】 20:精霊動力装置(2000G)
【GM白銀】 23:錬金術奥義書(3000G)
【GM白銀】 24:フェアリー王女人形(鑑定不能)
【GM白銀】 26:魔導水晶(5000G)
【GM白銀】 28:精霊魔導回路(7000G)
【GM白銀】 30:覇王のコイン(鑑定不能)
【GM白銀】 33:?鎧
【GM白銀】 35:?長剣
【GM白銀】 38:謎の液状金属(10000G)
【GM白銀】 40:一品物!クリスタルポメロ人形(鑑定不能)
【GM白銀】 以上です。
【GM白銀】 現金は此方で振りますねー。
《サキ》 「………うむ。(^^)」<幸せそう<一品物クリスタルポメロ人形
《スフィア》 はいな
【GM白銀】 2d6*50+200
→ DICE: hakuginGM: 11(2D6: 6 5)*50+200 = 750
《スフィア》 「ぽめ〜」
【GM白銀】 現金750G
《エミ》 「わわっ、ほんとにあったよぉ^^」<クリスタル
《ライカ》 「ますたー。迷彩ポメロと水晶ポメロどっちとるの?」
《ミヤビ》 「……こんなに色々眠ってたのか……凄いね〜(/-;」
《スフィア》 「それは、談合の後に、決まります〜(笑」
【GM白銀】 因みに、この部屋には精霊水晶はありませんでした。もっと奥の部屋(o_ _)o
《エミ》 「なんか高そうな物がいろいろあるよぉ、でも目標は先っぽい」
《ライカ》 「…ところで、この剣と鎧なんだろ?」>?鎧&?長剣
《スフィア》 「…なかなかに、興味深いものが〜」
【GM白銀】 今、鑑定しますか?それとも後で鑑定?
《ミヤビ》 「うーん、よく分からない……後回しにしよっか?(o_ _)o」?剣と?鎧
《スフィア》 えっと、今は水晶を探すのを優先して、あとで(笑
《エミ》 「え〜と、私まだタブレット使ってないからどっちかここで見てみるよぉ」
《スフィア》 あ、重さは?馬車にすべて乗ります?
《スフィア》 <戦利品
【GM白銀】 では、重量12とか重量10のアイテムをぽいっと何処かに収納で。(ぉ<剣に鎧
《エミ》 「ちょっと剣の方みせて〜〜」
【GM白銀】 計算してみたらMPP+とか載せてないなら戦利品で丁度重量40っぽい。
【GM白銀】 戦利品だけで…(o_ _)o
《エミ》 フェイト3投入して剣鑑定〜
【GM白銀】 あっ、どうぞー
《ライカ》 「うわ、もう馬車に余裕無いんじゃない?依頼品除くと。」
《エミ》 5d6+5 「一級品だといいなぁ」
→ DICE: emi: 17(5D6: 6 2 4 3 2)+5 = 22 「一級品だといいなぁ」
《エミ》 おしかったよぉ、22〜(o_ _)o
【GM白銀】 うみゅ、それだと分かるなぁ…
【GM白銀】 紫水晶の剣:重量:10(10000G/5000G)
【GM白銀】 です。
《スフィア》 おお、高価〜
【GM白銀】 もう、大盤振る舞いですよ(/-;
《エミ》 「え〜とえ〜と、紫水晶の剣だと思うよぉ、値打ち物〜☆」
《ミヤビ》 「すごいよエミっち♪」(頭撫で撫で)
《エミ》 「えへへっ♪」(撫でられ)
《ライカ》 ではライカも鎧を調べます。
【GM白銀】 はいなー
《ライカ》 5d6+9 フェイト2&DH使用 「え〜と、これは確か……」
→ DICE: raika_: 14(5D6: 4 2 1 1 6)+9 = 23 フェイト2&DH使用 「え〜と、これは確か……」
《ライカ》 通しで。
《スフィア》 固定値ってすごいですね(/-;
【GM白銀】 はいな。鎧も判明ー
【GM白銀】 光輝の鎧:重量:12(9000G/4500G)
《ミヤビ》 固定値は偉大なりね(/-;
《ライカ》 「(説明)…ってな感じ。お高いね。」^ ^)
《ミヤビ》 「ライカさんも凄い〜(o・・)b」
《エミ》 「なるる、いいものみつけたね〜^^」
《エミ》 ここでタブレット使っておきまーす
【GM白銀】 はいな。
《エミ》 1d6 「苦くありませんよ〜にっ」
→ DICE: emi: 4(1D6: 4) = 4 「苦くありませんよ〜にっ」
《エミ》 普通に回復〜
《ライカ》 ではライカもタブレット使用でフェイト補給します。
【GM白銀】 では、イチゴ味。<タブレット@エミさん
【GM白銀】 どうぞー
《ライカ》 1d6 「これは何味かな?」
→ DICE: raika_: 5(1D6: 5) = 5 「これは何味かな?」
《ライカ》 溢れた。(o_ _)o
【GM白銀】 ライカさんのはミント味で(笑
《エミ》 「イチゴ味〜♪気がきいてるよぉ」
《スフィア》 懐かしい、ファーストキスの味(笑
《ライカ》 「スッキリさわやか〜。」^ ^)>ミント味
【GM白銀】 さて、この部屋はこれでOK?>ALL
《スフィア》 荷物の管理がまだです〜
《ミヤビ》 こちらは以上です〜。丁度空きあるので「紫水晶の剣」はこちらで持ちましょうか〜?
《スフィア》 あ、お願いします〜。そうすれば、今までのそのまま馬車におけるっぽいですし
《ライカ》 ライカもOKです。こちらはあまり物持てません。(o_ _)o
《スフィア》 そうなると、ここですることはないです
《ミヤビ》 「じゃ、私が持つよ。……いざとなったらコレ装備して戦うのも戦術的には有りかもね?(/-・」
《エミ》 「あとは本命をみつけるだけだねっ♪」
【GM白銀】 はいな。それでは扉を閉めて次の部屋へー。
【GM白銀】
【GM白銀】 【ミドル5】安全地帯?
【GM白銀】
【GM白銀】 資材室なのか宝物庫なのか分からない部屋から更にてくてくと進むと
【GM白銀】 噴水のある広場に出る。此処が使われてた時代には休憩に使われてた
【GM白銀】 みたいだね。
【GM白銀】 噴水の側のプレートには『回復の泉1回300G』と書かれていて、
【GM白銀】 その横にはコインの投入口がある。
【GM白銀】 後、HPポーションとMPポーションの自販機がある。値段は普通に
【GM白銀】 買うのと同じ。比較的良心的な自販機だ(笑)
【GM白銀】
【GM白銀】 因みに…自販機には何故か『はんけち』も売ってるよ。
【GM白銀】 しかももう市販してない珍しいポメロ柄のヤツが10種類。
【GM白銀】 1枚50Gらしいね。
【GM白銀】
【GM白銀】 と言う事ですが。ぶっちゃけこの後がクライマックスですので回復をどうぞー。
《スフィア》 回復の泉の効果は不明です?
《サキ》 とりあえず精神の安定のためにぽめろはんけちを大量購入(爆
《スフィア》 はんけちのおもさは〜(/-;
【GM白銀】 うーん、HPとMPが回復するのは分かる。<効果
《スフィア》 了解
【GM白銀】 はんけちの重さは0です(^^;
《ミヤビ》「ポメロ柄……商売上手だね(/-;」>自販機
《サキ》 ………あ。くそ。10セットまで買うか悩むな(赫爆
《ミヤビ》セットかよ(/-;
《スフィア》 なら、使用用、観賞用、保存用で3セットは確実
《ライカ》「誰がデザインしたんだろうね。」>ポメロ柄
《エミ》「おみやげぶんも考えて6枚ほど買っておくよぉ」(300G)
【GM白銀】 (何処かの誰か「エルダ時代の有名デザイナーですよ」>ライカさん)
《サキ》 控えめに5せっとくらいかな…いや。他の人へのお土産としてやはり10セット(爆
《スフィア》 スフィアはお金ないので4セットで2000G使います
《ライカ》どこがお金無いんですかっ!?^ ^;)<4セット>ますたー
《エミ》「なんだか単位が違う人たちが居るよぉ(o_ _)o」<セット
【GM白銀】 えーっと、エミさん6枚300Gにスフィアさん4セットで2000G、サキさんは?
《スフィア》 え〜所持金の半分くらい使ってますよ(笑
《ミヤビ》「これ1枚でMPポーションが1本分なのか〜」と言いつつ、普通に1セット500G購入(o_ _)o(笑
《サキ》 ちょっと待ってねー。全財産はけるか否か考えてる(何
【GM白銀】 はいな(^^;(此処まで効果てきめんだとは)
《ライカ》複数セット買うこと自体が考えられませぬ。>はんけち
《ミヤビ》それがコレクター魂(/-;<複数セット
《サキ》 うむ。手持ちが5000ちょいしかないから、とりあえず10セット買う(笑
・GM白銀:大人買いをするギルマス達。洒落で1枚2枚は買うかなーと思い
出したはんけち自販機ですが、下手な罠以上の効果が。
【GM白銀】 はいな。太っ腹だねぇ(^^;
《スフィア》 まへるんにもあげたいし〜(笑<はんけち
《ライカ》ライカは買いませぬぞ。ポメロ熱は無い。
【GM白銀】 そして本命の回復の方は?(^^;
《スフィア》 MPP+を自分に使っておきたい<スフィア
《サキ》 「……よいしょ、と」
【GM白銀】 はいな。
《スフィア》 4d6
→ DICE: sphere: 16(4D6: 6 1 3 6) = 16
《スフィア》 16回復。そこそこ
《ミヤビ》あ、MPP+あと何本残ってます? ちょっと回復したいです(/-;
《サキ》 +はあと三個?(’’
《スフィア》 HP65/65MP62/73
《サキ》 いや、2個以下か(’’
《スフィア》 いや、後1個です
《スフィア》 <MPP+
《スフィア》 普通のMPPなら5ほどあります
《スフィア》 というか、どうせ、戦闘中は余裕ないから、MPP+はすべて使ってもいいと思います
《スフィア》 とりあえず、スフィア以外の仲間にMPP+をマグニフィケーションで使用します
《スフィア》 4d6
→ DICE: sphere: 10(4D6: 1 1 2 6) = 10
《スフィア》 10(/-;
《ミヤビ》でもありがとう。75/79まで回復(/-;
《ライカ》ライカHPMP完全回復です。
《エミ》全快したよぉ、たすかりまーす
《サキ》 こっちも90/94まで回復(/−;
・GM白銀:MPポーション+の恐怖。ポーション使いのスフィアさんが使用する事で効果が
何倍にも。そしてフェイトは運命のタブレットで回復されます。(o_ _)o
強すぎるアイテムでした。二つとも。
【GM白銀】 他に回復はありますかー?
《ミヤビ》「有り難う〜☆ お返しにコレ使う?」(o・・)_[碧星]>スフィアさん
《スフィア》 一番スフィアが消耗してるのか(/-; MP52/73
《スフィア》 「あ、使わせていただきます〜」
《サキ》 あ。タブレット浪費したほうがいいよね。みやびんと私の分で二個?
《ミヤビ》「じゃあ、どうぞ〜」o・・)o[碧]
《サキ》 「もう一個あるぞ」(o・・)_[碧]>スフィア
《ミヤビ》クライマックス前ですからな〜。誰か欲しい人居れば譲りますが(/-;<たぶれっと
《スフィア》 「では、ふたつあわせて〜」二つ受け取り、がしょ〜ん、がしょ〜んと使用(笑
《スフィア》 2d6 (まとめて
→ DICE: sphere: 7(2D6: 2 5) = 7 (まとめて
《ライカ》「見事な使いまわしだよね。そうしないと元取れないけれど。」^ ^)>碧星
《サキ》 やっぱり平均化してる(笑
《スフィア》 59/73〜
《スフィア》 フェイトは2+6/16
【GM白銀】 あっ、宣言は幕間で〜
【GM白銀】 他に何か使う方〜?
《ミヤビ》「こっちも使う? 実は飲んでみたかったのは内緒だけど(/-;_⊂●⊃」<タブレット>スフィアさん
《ライカ》もうありません。
《エミ》私は終了だよぉ
《スフィア》 う〜ん、他の人が使うのはOKです?<タブレット
【GM白銀】 うーん、流石にそれは不可で(^^;<タブレット
《ミヤビ》らじゃー。では自己消費します(o_ _)/<タブレット
《スフィア》 「これは、同じ人が余り時間をおかずに、使うと、副作用があるので〜」
《スフィア》 「ミヤビちゃんが使ってください〜」
【GM白銀】 うみゅ、フェイトが1d6減る<副作用<今決めた(笑
《ミヤビ》1d6 「運命の中の人から駄目出しが出たね〜(/-・」(タブレット分)
→ DICE: Miyabi_: 5(1D6: 5) = 5 「運命の中の人から駄目出しが出たね〜(/-・」(タブレット分)
《エミ》「出来たばかりみたいだからありえるよぉ」<副作用
《ミヤビ》満タン(o_ _)b
《サキ》 ってことは私も自分にか(’’
《ライカ》(中の人って誰だっ!?(==))
《スフィア》 ほろ苦い失恋の味かな?(笑<みやびんタブレット
《サキ》 1d6 「ふむ。後学のために」
→ DICE: saki: 4(1D6: 4) = 4 「ふむ。後学のために」
【GM白銀】 いや、レモン味で<ミヤビさんのは
【GM白銀】 サキさんのは紅茶味(笑
《サキ》 何故そこだけ紅茶(笑
《ミヤビ》「ちょっと甘酸っぱいね……(ぽりぽり)」
【GM白銀】 いや、何となく(^^;<紅茶味
《サキ》 「…お。これは…あそこの茶葉と同じ味か…」
【GM白銀】 さて、回復は十分ですか?先に進みますけれどー
《エミ》「なんだか普通に飴を作れば資金稼げそうだよぉ’’;」
《スフィア》 え〜っと、なしで〜
《ミヤビ》OK〜。覚悟決めて進みましょう(・〜・(ぽりぽり
《ライカ》お先どうぞ〜。
《サキ》 ごー。
【GM白銀】 では、はんけちを大事に仕舞いつつこの部屋を後にします。
【GM白銀】
【GM白銀】 【幕間】
【GM白銀】
【GM白銀】 さて、クライマックスの前に状況整理としてみなさんのHP、MP、フェイトの申告をお願いしまーす。
《スフィア》 HP 65/65 MP 56/73 Fate 2+6/16
《サキ》 hp 42/42 mp 90/94 Fate 8+4/16 DH 7/10
《ライカ》HP:106/106 MP:94/94 fate:6(+補給3)/9 DH:9/10
《ミヤビ》ミヤビ、HP75/75、MP75/79、フェイト14+2(回復分)です
《エミ》エミ HP:122/122 MP:72/72 Fate:3+4/10
【GM白銀】 はいな。それではクライマックス行きまーす。
【GM白銀】
【GM白銀】 【クライマックス】遺跡の奥で…遭遇
【GM白銀】
【GM白銀】 君達がグラッドに言われた場所に到着すると、その場所にはガーディアンっぽい
【GM白銀】 ゴーレムの残骸と幾つかの人影がある。と、人影というのは語弊があるかな。
【GM白銀】 正確には二つの人影と四つの円筒状の何かの影がある。
【GM白銀】
【GM白銀】
【GM白銀】 一つは黒髪に緑の瞳をしてローブを纏った20代の女性。もう一人は、
【GM白銀】 銀の髪に蒼の瞳で両手に剣を持った女剣士。女剣士の方は見覚えが
【GM白銀】 あるというか、シグルーンがもう2、3歳年を取ったらこんな感じかな〜
【GM白銀】 って容姿。
【GM白銀】 後、円筒状の物体は丁度、ドラム缶か何かに盾をくっ付けた様な形をしてる。
【GM白銀】 かなり安定性は良さそうだね。
【GM白銀】
【GM白銀】 女性「おや、あんた達なにものだい?」
《ライカ》「先客が居たみたいね…。」
《サキ》 あ。前のと同一なら確かサキは会ってるはず(/−;<しぐるん似剣士
《エミ》「それはこっちのせりふだよぉ、しぐるんに似てるのがかえって嫌な感じ〜」<なにもの
【GM白銀】 でする。ライカさんとサキさんはこんな感じのシチュエーションに心当たりがある。
《ミヤビ》「通りすがりの冒険者さ〜♪ って、そっちの人はシグルーンさんのお姉さんか誰か?」
【GM白銀】 剣士「………私?」>エミさん
《スフィア》「あら〜?また、面倒なことが、起こりそうです〜。楽できるかと、思ったんですけど〜」
《サキ》 「………ふむ。あの時とほぼ同じ、か」
《ライカ》え〜〜と、日給1000Gの魔王退治事件ですか?(ヲイ)>心当たり
《サキ》 「うむ。私も楽したかった(==」>スフィア
《サキ》 もっと前です。遺跡調査(==;>らいかさん
《エミ》「うん、雰囲気は違う気がするけどねっ」>剣士
【GM白銀】 いや、遺跡探査の方。ライカさん居たよね?
・GM白銀:GMが前に開催したシナリオ『遺跡探査』でシグルーンコピーの
女剣士が敵として登場した。詳細はリプレイ参照。
【GM白銀】 剣士「………シグルーン…逃亡者…」>ミヤビさん
【GM白銀】 女性「おや、何か面白い名前を聞いたねぇ」<シグルーン
《サキ》 「………ふむ。ふむふむ。それは、こちらもいいことを聞いた」>逃亡者、面白い名前
《ライカ》…あ、今思い出しました。(o_ _)o>遺跡調査
【GM白銀】 女性「あの素体がここら辺に逃げ込んでるのか。これは面白い事になってきたねぇ」
《ミヤビ》「……逃亡者、ね……」一瞬顔が曇ってそれを振り払うように「良いじゃん逃げたって。もういい年した大人なんだから自分の人生行路ぐらい自分で決めたいよっ」(指びしぃ)
【GM白銀】 と、ニヤリとローブの女性は笑う
《ライカ》「ま、それは置いといて。貴方達はここへ何を?」>謎女性
《エミ》「…あなたたち、しぐるんに良くない関わりありそうだよぉ。ここで倒れてもらうね」(構え)
《スフィア》う〜ん、人間?妖魔?魔族?<女性>GM
【GM白銀】 女性「この遺跡の一番の目玉っていったら精霊水晶だよ。お嬢ちゃん」>ライカさん
【GM白銀】 人間、っていうかエルダナーン。>スフィアさん
《サキ》 同族かよ(o_ _)o
《スフィア》うあ、スフィアやサキさんにはいろいろ因縁ありそう(o_ _)o
《ライカ》「ああ、やっぱり。ん〜〜じゃあ、やり合うしかないか。こちらも御仕事ですし。」>謎女性
《ライカ》「じゃ、お手柔らかに〜。」
《スフィア》「一つしかないなら、そういう結論になりますが、まあ、一つなのでしょうね〜」<ライカさん見つつ
《サキ》 「あれだな。同じ穴の狢のようだ。私の場合は、過去の話だが(−−;」>エルダナーン女性
【GM白銀】 女性「強気だねぇ…でもあたしは精霊水晶を探すから。このコ達が相手をするさ」と嫌味に笑う。
《スフィア》「あら、もっと悪そうに笑わないと、いけませんよ〜」>女性
【GM白銀】 女性「生憎、悪役じゃないんでね」>スフィアさん
《サキ》 「……そういうことを唆さない(/−;」>すふぃあ
《スフィア》「悪そうに見えて、味方という展開も、面白いですよ〜」
【GM白銀】 女性「まあ、良いさ。さあ、お前達やっちまいなっ!」
《スフィア》「あら、せっかちさんですね〜」
《ライカ》「う〜〜ん、『今は』止められないか。じゃあ名前だけ教えて。」>女性
【GM白銀】 と、シグルーン似の剣士と円筒状のモノが戦闘態勢を取ります。
《エミ》「え〜〜〜っ、倒せないの??」(不満そう)
【GM白銀】 エミさん。戦う?それなら出すけど(ぉ<女性
《サキ》 「………む。あれだな。情が足りてないぞ(−−;」
【GM白銀】 女性「そういうのはもっと強くなってから言いな。おチビちゃん」>エミさん
《ミヤビ》「自分は高みの見物かぁ。ナメられたもんだね……良いよ。その慢心、2ラウンド目のクリンナップ頃には後悔させてやるよ」刀抜きつつ。
《エミ》「う〜〜〜っ、やっぱり悪役だよぉ(/-;」
《スフィア》「いえいえ、見物でなくて、探索しているので、やることはやってますよ〜(ぉぃ」
《サキ》 「……むぅ。私だって早く漁りたいのに〜(o_ _)o」<マテ
【GM白銀】 女性「あたしの名前かい? あたしはカサンドラ。ゴーレム使いのカサンドラさ」>ライカさん
《エミ》「それって、やっぱり止めないと依頼失敗するんじゃないかなあ’’」>すふぃすふぃ
《スフィア》「では、剣士さんのお名前も、教えてください〜」
《ライカ》「カサンドラさんね。覚えた〜。」^ ^)
【GM白銀】 剣士「私…私は、SC13TVF-ランドグリーズ…」>スフィアさん
《サキ》 「む。名前などから察するに土系統っぽいな」
【GM白銀】 では、そろそろ戦闘に入っても宜しいでしょうか(^^;
《ライカ》どうぞ〜。
《エミ》いいよぉ
《ミヤビ》は〜い(o_ _)o
《スフィア》はいな〜
【GM白銀】 という訳でエンゲージを。
【GM白銀】 [円筒D][円筒C][円筒B]←5m→[剣士、円筒A]←10m→[PC前衛]←5m→[PC後衛]
【GM白銀】 とこの様な感じになっております。
【GM白銀】 では、前衛、後衛をどうぞー
《ライカ》前衛でついでに行動値は10です。
《ミヤビ》前衛で行動値10です。
《エミ》前衛の行動値7だよぉ
《サキ》 後衛の、行動値11
《スフィア》前衛で行動5
【GM白銀】 ではこんな感じで
【GM白銀】[円筒D][円筒C][円筒B]←5m→[剣士、円筒A]←10m→[エミ、ミヤビ、ライカ、スフィア]←5m→[サキ]
【GM白銀】 と、行動順は
【GM白銀】 行動順は 円筒's15>サキ11>ライカ=ミヤビ10>剣士10>エミ7>スフィア5
【GM白銀】 それではオープンコンバット!
【GM白銀】 1ラウンド目 セットアップをどうぞー
《ミヤビ》質問。エンサイクロは円筒ABCD別々です?(/-;
【GM白銀】 うーん、別だったりします(^^;<円筒's
《サキ》 とりあえず、円筒Aにえんくろ〜
《スフィア》いや
《サキ》 あ。素で間違えた(o_ _)o
《サキ》 剣士にえんくろ、さ(/−;
《スフィア》剣士にお願いします〜>サキさん
【GM白銀】 了解ー
《スフィア》では、スフィアは《エンサイクロペディア》を円筒Aに
《サキ》 DH投入
【GM白銀】 はいな。
《サキ》 4d6+18 どれだけ行くかな!
→ DICE: saki: 11(4D6: 2 1 6 2)+18 = 29 どれだけ行くかな!
《スフィア》フェイト1使用
《サキ》 む。30に行かないのは悔しい。振りなおす(/−;
【GM白銀】 ぐぁ。それは分かった。>サキさん
《サキ》 あ。分かったならいいや(ぉ
《スフィア》3d6+15 円筒
→ DICE: sphere: 11(3D6: 6 4 1)+15 = 26 円筒
《スフィア》26で通す
《ライカ》ではライカはクイック&アースステップ踏みます。
【GM白銀】 円筒も識別OK
【GM白銀】 はいな。アースステップ
《エミ》自分にホーリーウェポンだよぉ
【GM白銀】 どんどんいってー
《エミ》2d6 「がんばるよぉ、アーケンラーヴ様っ」
→ DICE: emi: 6(2D6: 4 2) = 6 「がんばるよぉ、アーケンラーヴ様っ」
【GM白銀】 ミヤビさんとスフィアさんは何かありますかー?
《ミヤビ》すみません、識別の結果待ちで(o_ _)o
《スフィア》スフィア、エンサイクロぺディアしました
【GM白銀】 ごめん(o_ _)o<識別した
【GM白銀】 ではデータオープン!
【GM白銀】 ★剣士
【GM白銀】 名称:『SC13TVF-ランドグリーズ』 分類:人間 属性:― レベル:20
【GM白銀】 特殊能力:
【GM白銀】 《ウィング》、《ボルテクスアタック》、《ソードマスタリー》、
【GM白銀】 《バッシュ》5、《スマッシュ》、《インヴィジブルアタック》、
【GM白銀】 《ブランディッシュ》、《インテンション(開封済)》、《インデュア》1、
【GM白銀】 《ソウルバスター》、《スタンアタック》、《ファインドトラップ(封印)》、
【GM白銀】 《バタフライダンス》、《トルネードブラスト(封印)》、《ソニックブーム》、
【GM白銀】 《パワーブレイク》、《プレッシャー》、《フェイタルブロウ》、
【GM白銀】 《ファミリア(開封済)》、《ダンシングヒーロー(開封済)》、
【GM白銀】 《ファイアステップ》5、《アースステップ》5、《クイックステップ》、
【GM白銀】 《ソードダンス》、《アームズロジック:長剣》、《ハイパーゲイン》、
【GM白銀】 《ファストセット》、《ファイティングロウ》、《ツインウェポン》、
【GM白銀】 《ディフェンスライン》、《クロススラッシュ》、《ハイボルテージ》5、
【GM白銀】 《スティール用チャート》…このエネミーから《スティール》する場合、ドロップ用チャートではなく専用のスティール用チャートを使用する。
【GM白銀】 <スティールチャート>
【GM白銀】 2〜6:ハイMPポーション/7〜12:理力符<火>/13〜17:バーストルビー/18〜:踊り子ポメロ人形(800G)
【GM白銀】
【GM白銀】 <ドロップチャート>
【GM白銀】 2〜7:羽飾りの付いた兜(1000G)/8〜14:ルーンの護符(2000G)/15〜24:風霊の剣×2/25〜33剣士の心得(8000G):/34〜:?鎧
【GM白銀】 ★円筒A
【GM白銀】 名称:XCG01D-『ディフェンサー』 分類:精霊機械 属性:― レベル:18
【GM白銀】 特殊能力:
【GM白銀】 《カバーリング》
【GM白銀】 《スマッシュ》
【GM白銀】 《アイアンクラッド》5
【GM白銀】 《パイルバンカーマスタリー》
【GM白銀】 《範囲攻撃》
【GM白銀】 《脚止め》
【GM白銀】 《マインドクラッシュPB》…《マインドクラッシュ》のパイルバンカー版。
【GM白銀】 《転倒無効》…このエネミーは転倒しない。
【GM白銀】 《魔法反射》…このエネミーが受けた[魔法ダメージ]の2分の1(端数切捨て)をダメージを与えた対象に[HPダメージ]として与える。
【GM白銀】 以上で。(’’
《エミ》銀蛇の《陣形》を発動して剣士のエンゲージに入るよぉ
《サキ》 待った、といってみる
《ミヤビ》では、円筒Bに《エンサイクロペディア》使用。判定にフェイト2!
《ミヤビ》4d6+15 「そっちも看破するよ!」
→ DICE: Miyabi_: 8(4D6: 2 1 4 1)+15 = 23 「そっちも看破するよ!」
【GM白銀】 はいなー
【GM白銀】 これも識別しました。
《ミヤビ》23通し……解る?(o_ _)o
《サキ》 む。無視して問題ない様子(o_ _)o<待った
【GM白銀】 む、エミさんエンゲージに入るで良いんだよね?
《エミ》はいるよぉ、でないと足止めにならないし(抽象戦闘だから抜けられる)
【GM白銀】 了解ー
【GM白銀】 ★円筒B
【GM白銀】 名称:XCG02S-『セイント』 分類:精霊機械 属性:― レベル:18
【GM白銀】 特殊能力:
【GM白銀】 《ホーリーウェポン》5
【GM白銀】 《ヘイスト》1
【GM白銀】 《バリア》5
【GM白銀】 《スピリチュアルウェポン》1
【GM白銀】 《エフィシエント》5
【GM白銀】 《フォトンビームマスタリー》
【GM白銀】 《コンセントレイション》
【GM白銀】 《転倒無効》…このエネミーは転倒しない。
【GM白銀】 以上(’’
【GM白銀】 という訳でエネミーのセットアップ。
【GM白銀】 ランドグリーズがクイックステップ+ファイアステップ。
【GM白銀】 以上で。
【GM白銀】 とエンゲージ更新
【GM白銀】 [円筒D][円筒C][円筒B]←5m→[エミ、剣士、円筒A]←10m→[ミヤビ、ライカ、スフィア]←5m→[サキ]
《サキ》 む。とりあえず。セットアップの終了にほんのちょっとだけ待ったをかけさせて(/−;
【GM白銀】 はいな。
《サキ》 理知の宝玉起動。行動値+8の19へ
【GM白銀】 では、此方も対抗して円筒Bことセイントがヘイストを。
【GM白銀】 3d6 対象は自分で。
→ DICE: hakuginGM: 16(3D6: 5 6 5) = 16 対象は自分で。
【GM白銀】 1d6+10 上昇量
→ DICE: hakuginGM: 6(1D6: 6)+10 = 16 上昇量
【GM白銀】 では、セイントの行動値は31で(^^;
【GM白銀】 それでは改めてメイン宜しいですか?
《ミヤビ》らじゃーです(/-;
《スフィア》はいな
《ライカ》どうぞ。
【GM白銀】 では、セイントの行動から。マイナー無しでメジャーで《ホーリーウェポン》を剣士に。
【GM白銀】 3d6 発動判定
→ DICE: hakuginGM: 12(3D6: 4 5 3) = 12 発動判定
【GM白銀】 剣士の攻撃力が+15.
【GM白銀】 それではサキさんどうぞー
《サキ》 マイナーで3m前進。メジャーでセイントに水槍。
【GM白銀】 はいな。
《サキ》 命中にDH投入。
《サキ》 4d6+10 「………さて、行くか」
→ DICE: saki: 10(4D6: 4 2 2 2)+10 = 20 「………さて、行くか」
【GM白銀】 通し?
《サキ》とおし(/−;
【GM白銀】 2d6+7 回避〜
→ DICE: hakuginGM: 9(2D6: 5 4)+7 = 16 回避〜
【GM白銀】 命中です。ダメージをどうぞー
《サキ》 では、全力で。マジックフォージ+フェイト3点投入
《サキ》 7d6+10d6+3d6 「…水よ。槍となりて、かの敵を貫け!」
→ DICE: saki: 19(7D6: 2 3 5 4 1 1 3)+42(10D6: 6 3 4 6 6 2 6 3 2 4)+10(3D6: 6 1 3) = 71 「…水よ。槍となりて、かの敵を貫け!」
《サキ》 むぅ。ほぼ平均か(/−;
【GM白銀】 えーっと…ぼろぼろになったけどまだ稼動してる(/-;
《スフィア》では、放心も?
【GM白銀】 あっ、放心は入ってますよ。<セイント
《スフィア》はいな〜。このレベルだと、それが生死を分ける(/-;
【GM白銀】 次円筒Aの行動…待機。円筒Cの行動…《ガルドル》付いて前衛に《マーチ》5が(/-;
【GM白銀】 3d6+7 発動判定
→ DICE: hakuginGM: 11(3D6: 5 4 2)+7 = 18 発動判定
【GM白銀】 ランドグリーズと円筒Aの行動値が+5。(o_ _)o
【GM白銀】 これによって行動値が以下に変更
【GM白銀】 円筒A20>剣士=円筒's15>サキ11>ライカ=ミヤビ10>エミ7>スフィア5
【GM白銀】 1d6 円筒Dの行動は…
→ DICE: hakuginGM: 1(1D6: 1) = 1 円筒Dの行動は…
【GM白銀】 エミさんにマイナー《エキスパート:風》、メジャーで《エアリアルスラッシュ》で攻撃。
【GM白銀】 3d6+15 「コウゲキカイシ」
→ DICE: hakuginGM: 9(3D6: 3 2 4)+15 = 24 「コウゲキカイシ」
【GM白銀】 24で〜(/-;>エミさん
《エミ》 2d6 「わわっ」
→ DICE: emi: 11(2D6: 5 6) = 11 「わわっ」
《スフィア》 惜しい(/-;
《エミ》 おしいよぉ(/-;
《ミヤビ》 惜しいな〜(/-;
《ライカ》惜しい〜。
《エミ》 もちろん当たりだよぉ
【GM白銀】 11d6+20 風系の基本は全部SL5なの(/-;
→ DICE: hakuginGM: 39(11D6: 6 3 2 1 2 5 6 2 3 3 6)+20 = 59 風系の基本は全部SL5なの(/-;
【GM白銀】 59点風属性ダメージ
《エミ》 自分にプロテク〜
【GM白銀】 どうぞー
《エミ》 5d6+11 「ゴヴァノン様たすけて〜」
→ DICE: emi: 19(5D6: 6 3 3 6 1)+11 = 30 「ゴヴァノン様たすけて〜」
《サキ》 よし。通常アラクネ。
【GM白銀】 ぐぁ(o_ _)o
《サキ》 3d6 「…よっと」
《ミヤビ》 良い出目だー(/-;
→ DICE: saki: 14(3D6: 5 4 5) = 14 「…よっと」
《スフィア》 ほとんど弾いた?(/-;
《エミ》 弾いたよぉ 「サキさんもありがと〜」
《スフィア》 全部か(/-;
【GM白銀】 では、風はエミさんにとっては微風だった(/-;
・GM白銀:本当に硬いよ君達(/-;
《サキ》 「いやいや。ここんとこ出力を上げようか悩んでいるところさ」
《ミヤビ》 「凄いね2人とも(/-・」
《スフィア》 「ええ、すごいです〜」
《エミ》 「上がって困ることはないからねっ」<出力
【GM白銀】 と、ランドグリーズの行動の指摘が裏でありましたがこちらのミスなので待機扱いにしますー
【GM白銀】 次、ライカさんとミヤビさんどうぞー
《ミヤビ》 ある意味きつい(o_ _)o(笑<待機/ライカさんお先にどうぞ〜
《ライカ》ではマイナー無しの、メジャーでシャドウスフィアを筒BにDH付きで!
【GM白銀】 はいな
《ライカ》4d6+8 「闇の槌よ…」
→ DICE: raika_: 21(4D6: 6 3 6 6)+8 = 29 「闇の槌よ…」
《スフィア》 クリティカル〜
《ライカ》回った〜^▽^)
【GM白銀】 2d6 クリティカルのみ〜 回避B
→ DICE: hakuginGM: 8(2D6: 3 5) = 8 クリティカルのみ〜 回避B
《ミヤビ》 おっそろしい出目が(o_ _)o
【GM白銀】 ダメージどうぞー(/-;
《エミ》 「なんだかすごい力を感じるよぉ’’」
《サキ》 「………む。やるな」
《ライカ》さらにえげつなく、フェイト2追加で。
【GM白銀】 どうぞー
《ライカ》7d6+3d6+2d6 「重き力にて敵を押しつぶせ!!」
→ DICE: raika_: 20(7D6: 2 1 4 6 3 3 1)+9(3D6: 2 1 6)+9(2D6: 5 4) = 38 「重き力にて敵を押しつぶせ!!」
【GM白銀】 はい、円筒Bことセイント君は問答無用でぺしゃんこです(/-;
《スフィア》 「あらあら、いい音で、つぶれていきますね〜」
《ライカ》「意外と使えるわね、コレ。」^ ^)
【GM白銀】 これだけ潰れるとドロップの回収は難しいかも(まてぃ
《ミヤビ》 「お見事〜! 攻撃魔術ってこんな時スゴイね」
《エミ》 「まずこっちがわの1本だよぉ♪」
《ミヤビ》 では、ミヤビ一旦待機します(/-;
【GM白銀】 はいな。
【GM白銀】 では、エミさんどうぞー
《エミ》 後ろの3人にマジックブラスト+ホーリーウェポン
【GM白銀】 どんどん振っちゃってー
《エミ》 2d6 「アエマ様、支援よろしく〜」
→ DICE: emi: 11(2D6: 5 6) = 11 「アエマ様、支援よろしく〜」
《エミ》 無駄に高いよぉ^^;
【GM白銀】 では攻撃力に+26で。次、スフィアさんー
《ミヤビ》 「支援受け取ったよ! 有り難うっ!」ぺかぺか輝く刀を掲げつつ。
《ライカ》「火力あーっぷ!」
《スフィア》 「ありがとうございます〜。こうでもしないと、攻撃力足らないんですよね〜」
《エミ》 「頑張って数を減らしていこ〜」
【GM白銀】 剣士「…数…減らす…」(ラーニング完了(笑))
《スフィア》 さて、マイナーなし。メジャーで円筒Cに攻撃で〜
【GM白銀】 はいな
《エミ》 「ええっ(汗」
《ミヤビ》 「……学習されてるっ!?」(がびん)
《サキ》 「………む。育成途中か?」(笑
《スフィア》 5d6+10
→ DICE: sphere: 17(5D6: 6 1 6 1 3)+10 = 27
《スフィア》 クリティカルです
【GM白銀】 みんなして何故回す〜(/-;
【GM白銀】 2d6 円筒C回避 クリティカルのみ
→ DICE: hakuginGM: 10(2D6: 4 6) = 10 円筒C回避 クリティカルのみ
【GM白銀】 ダメージどうぞー
《スフィア》 危ないなぁ(/-;
《スフィア》 では、フェイト1点使用して。ブルズアイ解放。そして使用
《スフィア》 「さて、弱いところを、狙いましょうか〜」
《スフィア》 2d6+16+26+10d6+2d6
→ DICE: sphere: 9(2D6: 5 4)+16+26+34(10D6: 5 6 2 2 3 3 3 3 6 1)+9(2D6: 6 3) = 94
《スフィア》 94点物理ダメージ
【GM白銀】 鬼だ…もう壊れる寸前(o_ _)o<円筒C
《スフィア》 「あら?壊しきれませんでしたね〜(/-;」
《エミ》 「でもあとちょっとだよぉ、ないすしょっと〜」
《ミヤビ》 「いや、あれだけヘコませれば充分だよ〜(/-;」>スフィアさん
《ライカ》「ますたー流石!」
《スフィア》 レーザーでび〜〜〜〜っとやりました(笑
【GM白銀】 では、待機のランドグリーズはエミさんに、ファストセット+インビジ+スマッシュ+バッシュ(ハイボルテ付き)で攻撃を。
《サキ》 む。とりあえず待ったをかける
【GM白銀】 ほいな
《ミヤビ》 待機は逆順です……(/-;
《スフィア》 あ、ミヤビさんですね(/-;
【GM白銀】 あっ、ごめん。先にミヤビさんどうぞー
【GM白銀】 (^^;
《ミヤビ》 ですです。普通なら流しても良いですが、Cがディスコード持ってたら死活問題(o_ _)o(笑
《ミヤビ》 「あとは私が!」マイナーで《ブリンク》で、跳んでCにエンゲージ。メジャーでCに通常攻撃。判定にフェイト2!
【GM白銀】 どうぞー
《ミヤビ》 6d6+7 「閃!」スフィアさんの穿った穴に、刀を突き込むイメージで。
→ DICE: Miyabi_: 21(6D6: 3 3 6 4 1 4)+7 = 28 「閃!」スフィアさんの穿った穴に、刀を突き込むイメージで。
【GM白銀】 2d6+7 回避出来ないってば(^^;
→ DICE: hakuginGM: 4(2D6: 3 1)+7 = 11 回避出来ないってば(^^;
【GM白銀】 命中〜ダメージをどうぞー
《ミヤビ》 ダメージ前にフェイト1支払って《ボルテクスアタック》開封&即使用!(/-;
【GM白銀】 はいな
《ミヤビ》 3d6+7+26+10d6
→ DICE: Miyabi_: 14(3D6: 3 6 5)+7+26+27(10D6: 1 2 3 2 4 3 4 5 1 2) = 74
《ミヤビ》 物理74点……どうでしょう?(/-;
【GM白銀】 はい、問答無用で円筒Cも撃沈しました(o_ _)o
《ライカ》「2体目撃破ね!」
《スフィア》 「お見事です〜」
《ミヤビ》 「よっし! ここまでは順調!」
【GM白銀】 で、ランドグリーズの行動は先ほどの物で。
《エミ》 「好調だねっ♪さて、これから正念場だよぉ」(斬撃がせまりつつ)
【GM白銀】 6d6+18 「……あなた誰?」
→ DICE: hakuginGM: 26(6D6: 5 4 4 6 1 6)+18 = 44 「……あなた誰?」
《エミ》 はうう(o_ _)o
【GM白銀】 《修練:器用》付きで44を(/-;
《エミ》 というかクリティカル〜
【GM白銀】 ですね(^^;
《ライカ》回っている…(o_ _)o
《エミ》 ここは勝負でストライクバック、フェイト3投入!
《ミヤビ》 「……! エミっち!?」
【GM白銀】 はいなー
《ライカ》「それは危険よっ!」>ストライク
《エミ》 7d6+7 「やりにくい、っていってられる相手じゃないねっ」
→ DICE: emi: 15(7D6: 2 3 1 1 1 4 3)+7 = 22 「やりにくい、っていってられる相手じゃないねっ」
《エミ》 ふりなおしっ
《エミ》 4d6 「さすがにはやい〜」
→ DICE: emi: 21(4D6: 5 6 6 4) = 21 「さすがにはやい〜」
・GM白銀:この辺からエミさんに何かが取り憑いたような出目が出始める。
【GM白銀】 回避しますかー(^^;
《ミヤビ》 ……みんな絶好調だ(o_ _)/
《スフィア》 返した〜(/-;
【GM白銀】 いや、SB(※注:ストライクバック)か(^^;
《エミ》 だめーじどうぞ!
《サキ》 (さき「プリムラに代わって…はい、はんけち(/−;」>えみっち)
《エミ》 ありがと〜、でもひっくりかえしたよぉ^^<はんけち
【GM白銀】 7d6+2d6+29+10+15+9+15 「……斬る」
→ DICE: hakuginGM: 26(7D6: 6 3 1 6 6 2 2)+4(2D6: 1 3)+29+10+15+9+15 = 108 「……斬る」
【GM白銀】 108点の物理で(/-;
《エミ》 プロテク〜
《エミ》 5d6+11 「…ダナン様っ!」
→ DICE: emi: 19(5D6: 3 4 6 2 4)+11 = 30 「…ダナン様っ!」
《サキ》 では、フェイト2くらいでアラクネを
《ミヤビ》 「ハイレベルな攻防だ……私の入り込む余地ないよ(/-;」
《サキ》 5d6 「……止めてみせる!」
→ DICE: saki: 18(5D6: 6 3 5 3 1) = 18 「……止めてみせる!」
《サキ》 ほぼ期待値(/−;
【GM白銀】 では48点止めて60点物理が。
《エミ》 108-14-6-30-18 で40点通し 82/122 「たすかるよぉ」
《エミ》 反撃、ボルテクスアタック投入!
【GM白銀】 ではストライクバック分どうぞー
《エミ》 10d6+3d6+2d6+12+26 「こっちは最初から全力でいくよぉ!」
→ DICE: emi: 43(10D6: 4 5 4 1 6 5 5 2 5 6)+13(3D6: 6 3 4)+4(2D6: 1 3)+12+26 = 98 「こっちは最初から全力でいくよぉ!」
《エミ》 物理98点
【GM白銀】 それは結構きたなー。じゃあ、《ソウルバスター》で73点程お返しを。
《スフィア》 ちょっと待ってね
《スフィア》 インタラプト使用かと思いましたが、いらないっぽいので通します
【GM白銀】 はいな
《エミ》 残り9点 「きゃぁぁ!これ、やられるときついねっ」
《ライカ》「エミさん!?だから無茶だってのに〜。」
《ミヤビ》 HPダメージなので加護も有効ですよね?(/-;<ソウルバスター分
【GM白銀】 加護は有効です。<ソウルバスター分
《エミ》 あ、残り15点だね’’ありがと〜
《スフィア》 「…無理をしますね〜」
《ミヤビ》 「だ、大丈夫っ!? ……見るからにレッドゾーンだね(/-;」
【GM白銀】 では、最後に円筒Aの行動。エミさんにパイルバンカーで通常攻撃を。
《エミ》 「ごめんなさ〜い、でもここで倒れなければ大きいよぉ☆」
【GM白銀】 4d6+10 ドス、ドス、ドスっと攻撃
→ DICE: hakuginGM: 15(4D6: 2 4 4 5)+10 = 25 ドス、ドス、ドスっと攻撃
【GM白銀】 25で〜
《エミ》 回避の目はなし、ストライクバック1択
《エミ》 フェイト1投入
【GM白銀】 はいな
《エミ》 5d6+7 「私はまだ退かないよぉ!」
→ DICE: emi: 19(5D6: 2 6 4 3 4)+7 = 26 「私はまだ退かないよぉ!」
《スフィア》 返した〜
《エミ》 だめーじこ〜いっ
《スフィア》 「エミちゃん!!その状態では…!!」
【GM白銀】 では、スカッと(/-; 反撃どうぞー
【GM白銀】 あっ、ダメージが先か(^^;
《ミヤビ》 「……っ! 信じるよ、エミっちを!」
《ライカ》「だから無茶はっ!」
【GM白銀】 2d6+50 「ハイジョ」
→ DICE: hakuginGM: 6(2D6: 5 1)+50 = 56 「ハイジョ」
【GM白銀】 56点物理で
《エミ》 ぷろてく〜
《エミ》 5d6+11 「アーケンラーヴ様、私を護って〜」
→ DICE: emi: 18(5D6: 6 2 1 5 4)+11 = 29 「アーケンラーヴ様、私を護って〜」
《サキ》 通常アラクネ〜
《ミヤビ》 今日のプロテは高いレベルで安定してますな(/-;
《サキ》 3d6 「いよっっと」
→ DICE: saki: 11(3D6: 5 5 1) = 11 「いよっっと」
《エミ》 たすかるよぉ(/-;<安定
《スフィア》 アラクネもいい感じで
【GM白銀】 弾いたね(/-;
《スフィア》 弾きましたね(/-;
《エミ》 弾いたよぉ 「…きかないよぉ!」
《ライカ》「ああもう…心臓に悪い…。」
《エミ》 反撃っ
【GM白銀】 どうぞー
《エミ》 3d6+12+26 「おかえしっ」
→ DICE: emi: 14(3D6: 5 6 3)+12+26 = 52 「おかえしっ」
《エミ》 52点物理でがこん
【GM白銀】 その攻撃は半分とはいかないけど結構痛い。
【GM白銀】 半分って全体じゃないよ(/-・
【GM白銀】 では、このラウンドは終わって
【GM白銀】 クリンナップ>2ラウンド目。セットアップどうぞー。
《ライカ》ではまずはクイック&ファイアステップを踏みます。
《エミ》「ふう、イリスがいたらやっぱりお説教かなあ」 私はなしだよぉ
《サキ》 とりあえず、Dにエンサイクロペディア
【GM白銀】 はいな
《サキ》 DH投入。
【GM白銀】 因みに円筒Aは防御機構に不具合が出た模様(/-;
《スフィア》 茄子は《限界突破》使用!!
《スフィア》 「皆さん〜!!一気に行きましょう〜!!」
《サキ》 4d6+18 「……ふむ(’’」
→ DICE: saki: 18(4D6: 3 6 5 4)+18 = 36 「……ふむ(’’」
《ミヤビ》「了解!」>スフィアさん
《サキ》 惜しい。クリティカルはしないか(/−;
《ライカ》「了解ますたー!」
【GM白銀】 では、分かる。データオープン
【GM白銀】 ★円筒D
【GM白銀】 名称:XCG03A-『アーチャー』 分類:精霊機械 属性:― レベル:18
【GM白銀】 特殊能力:
【GM白銀】 《エアリアルスラッシュ》5
【GM白銀】 《テンペスト》2
【GM白銀】 《エアリアルウェポン》
【GM白銀】 《ウィンドセイバー》5
【GM白銀】 《エキスパート:風》5
【GM白銀】 《コンセントレイション》
【GM白銀】 《マジックブラスト》
【GM白銀】 《ボウマスタリー》
【GM白銀】 《転倒無効》…このエネミーは転倒しない。
【GM白銀】
【GM白銀】 <ドロップチャート>
【GM白銀】 2〜8:光学センサー(500G)/9〜17:補助動力装置(1000G)/18〜:自立思考機構(2000G)
【GM白銀】 以上で(’’
《ミヤビ》では、自分に《ヘイスト》を。
【GM白銀】 はいな。
《ミヤビ》3d6+15 「ここが正念場、頑張れ私!」
→ DICE: Miyabi_: 7(3D6: 2 4 1)+15 = 22 「ここが正念場、頑張れ私!」
《ミヤビ》加速量にフェイト1!
《ミヤビ》2d6+6
→ DICE: Miyabi_: 7(2D6: 4 3)+6 = 13
《ミヤビ》行動値23に!
【GM白銀】 了解ー
【GM白銀】 と、ではエネミーサイドのセットアップ。
【GM白銀】 まずランドグリーズがクイック+アースステップ。
【GM白銀】 そして《限界突破》!
《サキ》 あ。理知の宝玉起動します(’’
【GM白銀】 はいな。セットアップは以上ですかー?
【GM白銀】 ある人だけ返事お願いー
【GM白銀】 無いね。それではメイン開始。ミヤビさんどうぞー
《サキ》 あ。突破適用範囲は敵全員?>GM
【GM白銀】 でする<敵全員
《サキ》 うみ。了解
《ミヤビ》マイナー無し。メジャーでエミさんに《ヒール》!
【GM白銀】 どんどん回してー
《ミヤビ》3d6 「ごめんね、盾役ありがとう!(/-;」
→ DICE: Miyabi_: 13(3D6: 6 6 1) = 13 「ごめんね、盾役ありがとう!(/-;」
《ミヤビ》(><b
《エミ》(o'▽')o
《ミヤビ》12d6+15 回復量〜
→ DICE: Miyabi_: 41(12D6: 4 3 5 6 2 6 3 2 2 6 1 1)+15 = 56 回復量〜
【GM白銀】 凄っ(’’
《ミヤビ》まず56点!
《スフィア》 一気に回復〜
《エミ》71/122 「回復〜、みやびんもありがとだよぉ♪」
【GM白銀】 では、円筒Aの攻撃。 やっぱりエミさんにパイルバンカーでスマッシュ付き通常攻撃を。
【GM白銀】 4d6+10+10 ド、ド、ド!
→ DICE: hakuginGM: 15(4D6: 5 3 1 6)+10+10 = 35 ド、ド、ド!
【GM白銀】 35で〜
《エミ》回避は無理〜ストライクバック
《エミ》4d6 「なんだか加速されてるよぉ〜」
→ DICE: emi: 19(4D6: 6 1 6 6) = 19 「なんだか加速されてるよぉ〜」
《スフィア》 (o_ _)o
《エミ》(o'▽')o
《ミヤビ》回しすぎ(o_ _)o_ _)o
【GM白銀】 しくしく(/-;
【GM白銀】 それでは、円筒Aのダメージを
【GM白銀】 2d6+50+13+10 物理ダメージ
→ DICE: hakuginGM: 8(2D6: 2 6)+50+13+10 = 81 物理ダメージ
【GM白銀】 81点物理で
《エミ》ぷろてく〜
【GM白銀】 どうぞー
《エミ》5d6+11 「ブリガンティア様で耐えて…」
→ DICE: emi: 18(5D6: 3 3 3 5 4)+11 = 29 「ブリガンティア様で耐えて…」
《サキ》 では、フェイト3アラクネ
《サキ》 6d6 「……止める!」
→ DICE: saki: 24(6D6: 2 5 2 6 5 4) = 24 「……止める!」
《スフィア》 53カキン
《エミ》え〜と、8点抜けたよぉ 「これくらいならっ、サキさんまたまたありがと〜」
《スフィア》 8点か(/-;
《エミ》反撃ふりまーす
【GM白銀】 どぞー
《サキ》 「いやいや〜。その分前衛頑張ってくれ〜」
《エミ》3d6+3d6+12+26 「突き入れるよぉっ」
→ DICE: emi: 17(3D6: 5 6 6)+12(3D6: 5 3 4)+12+26 = 67 「突き入れるよぉっ」
《ミヤビ》「今日のエミっちは、なんだかいつもより一層パワフルだね(/-;」
《エミ》「うんっ、しぐるんの重りを切り払うよぉ!」
【GM白銀】 円筒Aは防御機構を発動しようとしましたが不調で発動されず…半分位身体が削れました(/-;
【GM白銀】 では、サキさんどうぞー
《エミ》「どこか壊れてる〜^^」
《サキ》 では、マイナーなし、メジャーでエミっちにヒール
【GM白銀】 どんどん回復してー
《サキ》 どうせだから何かを狙ってDH投入(笑
《エミ》あははは^^;
《サキ》 4d6+10 「………さて、奥の手発動!」
→ DICE: saki: 16(4D6: 5 5 1 5)+10 = 26 「………さて、奥の手発動!」
《サキ》 ち、惜しい。
《サキ》 回復量にフェイト1
《サキ》 11d6+7 「……ま、本職には敵わないが」
→ DICE: saki: 38(11D6: 4 5 5 2 2 4 5 1 4 3 3)+7 = 45 「……ま、本職には敵わないが」
《エミ》108/122「みんなのおかげで耐えれれるよぉ」
《スフィア》 「私は、何もしてませんが〜」
【GM白銀】 では、次はランドグリーズ&円筒Dの行動。
《エミ》「そんなことないよぉ、周りを叩いてくれてる〜」>すふぃすふぃ
【GM白銀】 まず円筒D。マイナーでマジックブラスト、メジャーでエアリアルウェポンをライカさんとスフィアさんに。
《スフィア》 はいな〜
【GM白銀】 3d6+10+10 発動判定。「エンジョ、エンジョ」
→ DICE: hakuginGM: 9(3D6: 3 2 4)+10+10 = 29 発動判定。「エンジョ、エンジョ」
【GM白銀】 29で
【GM白銀】 回避したい人は対抗判定をどうぞー
《スフィア》 どっちでもいいが、回避してみましょうか
《スフィア》 3d6+5+10
→ DICE: sphere: 13(3D6: 1 6 6)+5+10 = 28
【GM白銀】 (o_ _)o
《スフィア》 クリティカル回避(笑
《スフィア》 「すいません、バックが怪しい方からの、援助はお断りしてます〜」
《エミ》「すごい、見えないはずなのに見えてる感じだよぉ」<すふぃすふぃ回避
《ミヤビ》「さすがだねぇ(o_ _)o」>すふぃ回避
《ライカ》では回避にフェイト1とDH使用で。>風武器
【GM白銀】 限界突破分も忘れずにー
《ライカ》4d6+7+10 「返品お願いします。」
→ DICE: raika_: 15(4D6: 6 3 4 2)+7+10 = 32 「返品お願いします。」
《ライカ》避けた〜
【GM白銀】 避わすかー。ではランドグリーズの攻撃。
《ミヤビ》「ライカさんも凄い〜」(o'▽')o
《エミ》「ライカさんもすご〜い^^」
【GM白銀】 エミさんにもう一度、ファスト+インビジ+スマッシュ+バッシュで。
《エミ》きなさ〜い
【GM白銀】 では、御言葉に甘えてフェイトを3点程入れさせて頂きます。(ぉ
【GM白銀】 9d6+18+10 「排除します」
→ DICE: hakuginGM: 33(9D6: 3 5 4 1 6 5 3 2 4)+18+10 = 61 「排除します」
【GM白銀】 ちぃ、61で
《エミ》信じる心ストライクバック
《エミ》4d6 「突破中はすごいね」
→ DICE: emi: 12(4D6: 3 2 4 3) = 12 「突破中はすごいね」
《エミ》ふりなおしっ
《エミ》4d6 「厳しいかなあ?」
→ DICE: emi: 19(4D6: 3 6 6 4) = 19 「厳しいかなあ?」
《エミ》(o'▽')o
《スフィア》 出したよ
【GM白銀】 (/-;
《スフィア》 絶好調ですな(/-;
《ミヤビ》(o'▽')人('▽'o)
《サキ》 何回出せば気が済むんでしょう(/−;
《エミ》振り直しが絶好調〜
【GM白銀】 しくしく(/-; それでは、ボルテクスアタックとフェイト3点を投入。
《ライカ》敵も本気だ。^ ^;)
《スフィア》 では、そこで、インタラプトを
《スフィア》 ボルテクスアタックを消す
【GM白銀】 はいな。演出どうぞー
《スフィア》 「さて、出番ですね〜」 かばんから取り出す、メカポメロDS(何
《スフィア》 「とぉ〜」 そして、投擲!!剣士さんにむかってロケット頭突きのメカポメロDS
【GM白銀】 それはカキン!と剣で捌いたが剣筋に乱れが生じたね(^^;
《スフィア》 メカポメロ「超パチキじゃぁ〜〜〜〜!!姐さん!!わしに任してくれなされ!!!」 と腹話術で話すスフィア(ぉ
・GM白銀:相変わらず、スフィアさんの《インタラプト》は楽しい演出である。
【GM白銀】 7d6+3d6+29+10+15+15+10 ではダメージ。「何かおかしい…」
→ DICE: hakuginGM: 15(7D6: 1 2 2 2 1 1 6)+6(3D6: 3 1 2)+29+10+15+15+10 = 100 ではダメージ。「何かおかしい…」
《ミヤビ》「……今週のびっくりどっきりメカ?(((o_ _)o))」>めかぽめ
【GM白銀】 100点物理ダメージで(’’
《エミ》「わわっ、すふぃすふぃの攪乱は効果的〜」
《ライカ》(ちなみにDSって何?^ ^))メカポメロDS
《サキ》 「……うむ。やはり、これくらいはやるよな」(何かに頷いている
《スフィア》 directed by sphere<DS
《エミ》80点通して 28/122 これをソウルバスター!
《エミ》「あなたはしぐるんじゃない…ごめんなさ〜いっ!」
【GM白銀】 はいな。…ランドグリーズはもうふらふらです。(o_ _)o
《エミ》さらに追撃っ
《エミ》3d6+2d6+12+26 「これで眠って!!」
→ DICE: emi: 11(3D6: 6 2 3)+12(2D6: 6 6)+12+26 = 61 「これで眠って!!」
【GM白銀】 ………。それは皮1枚で残るなぁ…昏倒寸前(−−;
【GM白銀】 では、ライカさんどうぞー
《ライカ》ではマイナーでAの元に移動。メジャーでペネトレイトブロウ撃ちます。
【GM白銀】 はいな。
《ライカ》5d6+6 さらにフェイト1&DH 「一撃…!」
→ DICE: raika_: 16(5D6: 2 6 1 2 5)+6 = 22 さらにフェイト1&DH 「一撃…!」
《ライカ》通し〜
《ライカ》あ、+10で。
【GM白銀】 2d6+7+10 回避回避〜
→ DICE: hakuginGM: 6(2D6: 4 2)+7+10 = 23 回避回避〜
【GM白銀】 命中です。ダメージをどうぞー(/-;
《ライカ》ではここでボルテクスアタックをフェイト1で解封&即時発動します。
【GM白銀】 どうぞー(/-;
《ライカ》10d6+2d6+20+6+26 「必殺!!!」
→ DICE: raika_: 37(10D6: 1 1 4 6 2 6 6 2 4 5)+9(2D6: 3 6)+20+6+26 = 98 「必殺!!!」
《スフィア》 限界突破の分は?
《ライカ》あ、+10して108で。(o_ _)o
【GM白銀】 あっ、それは問答無用で落ちました。円筒A機能停止。ぷすぷす〜
《スフィア》 「すごいですね〜。ライカさん〜」
《エミ》「ほんとに必殺だったねぇ」
【GM白銀】 では、エミさんの番ですね。
《ミヤビ》「お見事〜!(o・・)b」
《ライカ》「…ちょっと拳が痛いかも。」==)
《サキ》 「……おっそろしいな…」
《エミ》ここは待機だよぉ 「耐えてる?ここは落ち着かなくちゃ駄目だよね」
【GM白銀】 では、スフィアさーんどうぞー
《スフィア》 マイナーで剣士さんにエンゲージ。メジャーで《スティール》フェイト1使う。レベルアップしてなかったら、エンゲージできなかったのは秘密(笑
【GM白銀】 こーい
《スフィア》 5d6+11+10
→ DICE: sphere: 15(5D6: 4 4 5 1 1)+11+10 = 36
《スフィア》 36で
《ライカ》「ますたー頑張れ〜」^ ^)
《ミヤビ》「……また腕が上がってるね〜(/-・」>スフィアさん
【GM白銀】 2d6+10+10 「私に何をするの…?」
→ DICE: hakuginGM: 10(2D6: 4 6)+10+10 = 30 「私に何をするの…?」
《スフィア》 あぶないなぁ(/-;
【GM白銀】 成功です。ドロップをどうぞー(/-;
《スフィア》 「何もしませんよ〜」
《スフィア》 「ぽめ〜」 ドロップにフェイト3使用
《スフィア》 いや、足りない。フェイト4に変更
【GM白銀】 はいな
《スフィア》 裏でのお言葉に。残りすべてのフェイト5点に変更します
《スフィア》 いろいろすいません(o_ _)o
【GM白銀】 どうぞー。凄いな(/-;
《スフィア》 7d6 頼む〜(/-;
→ DICE: sphere: 21(7D6: 6 2 5 2 3 2 1) = 21 頼む〜(/-;
《スフィア》 でた〜
《ミヤビ》(o_ _)b
《エミ》(o'▽')o
【GM白銀】 18〜 :踊り子ポメロ人形(800G)でもってけどろぼー(笑
《スフィア》 「ぽめ〜♪」
【GM白銀】 では、エミさんどうぞー
《ミヤビ》「ぽめぽめ〜♪(o'▽')b」
《エミ》ではこんどこそインヴィジブルアタック通常攻撃をランドグリーズにっ
【GM白銀】 はいな
《エミ》5d6+7 「…いくよぉっ!」
→ DICE: emi: 15(5D6: 1 1 5 4 4)+7 = 22 「…いくよぉっ!」
《エミ》ちょっと低いから振り直し〜
【GM白銀】 はいな
《エミ》5d6+7 「さすがにやるねっ」
→ DICE: emi: 15(5D6: 4 2 2 4 3)+7 = 22 「さすがにやるねっ」
《エミ》はう、通し〜
《スフィア》 (/-;
【GM白銀】 では、ランドグリーズはディフェンスラインで防御を…
《エミ》そろそろこっちも疲れてるかなあ
《サキ》 インタラプト〜
《スフィア》 「あら?出番のようですよ〜?」>サキさん
【GM白銀】 はいな、演出どうぞー
《サキ》 「うむ。ちょっとしたものを用意してある」>スフィア
《サキ》 「ミラージュイメージ!」エミっちの剣を、幻影で複数に見せかける!
《サキ》 水属性の応用(笑
《エミ》「わわわっ」(びっくりしながらも合わせて調整)
【GM白銀】 「…分身?」
《ライカ》「をを!ってこんな魔法あったっけ?」>ミラージュ
《サキ》 「うむ。暇を見て組んだオリジナル呪文だ」>ライカ
《ミヤビ》「サキさんも多芸な人だね〜(/-;」
《エミ》ダメージいくよぉ 「サキさんナイスだよぉ」
【GM白銀】 では、インタラプトされてディフェンスラインは不発。ダメージをどうぞー。
《スフィア》 「あら?光属性でなくて、水ですか〜。コスト、大変でしょう〜」
《エミ》2d6+12+26 「…これでおしまいだよねっ」
→ DICE: emi: 7(2D6: 6 1)+12+26 = 45 「…これでおしまいだよねっ」
《サキ》 「いやいや。空気中の水の屈折率に働きかけるだけだから、そうでもないぞ」
【GM白銀】 はい、問答無用で…というか残りHPが1だったのでランドグリーズ撃沈(/-;
《スフィア》 「なるほど。そうなると、かなり、器用でないと、できませんね〜」
【GM白銀】 ランドグリーズが倒れたのでアーチャーも沈黙しました。戦闘終了ー
《ミヤビ》「よし、瞬殺! 頑張ったね……というか頑張りすぎだよ、エミっち(/-;」駆け寄りヒールGO
《スフィア》 「お疲れ様でした〜」>ALL
《ライカ》「皆んな御疲れさん!」
《サキ》 「お疲れ〜」
【GM白銀】 と、いい所ですがかなり遅くなったのでドロップ等を含めて続きは明日にしたいと思います。
【GM白銀】 それではHP,MP、フェイトなどを一応お願いしますー
《ミヤビ》了解です〜。お疲れ様でした(o_ _)o
《スフィア》 はいな〜
《スフィア》 HP 65/65 MP 48/73 Fate 0+0/16
《ライカ》HP:106/106 MP:57/94 fate:1(+補給3)/9 DH:7/10
《サキ》 hp 42/42 mp 55/94 Fate 0+3/16 DH 3/10
《エミ》エミ HP:28/122 MP:34/72 Fate:0+0/0
《ミヤビ》ミヤビ HP75/75、MP62/79、フェイト10+2(レモン味分)
《サキ》 …みやびん、四回振れるのん?(/−;<12とか
《ミヤビ》いや、半分は鑑定用に(/-;
【GM白銀】 はいありがとう御座いました。
【GM白銀】 それでは【中断】
【GM白銀】
・此処までが2日目。以下3日目に移行します。
【GM白銀】
【GM白銀】 まずは昨日終了時のデータ
【GM白銀】
【GM白銀】 エミ:HP:28/122 MP:34/72 Fate:0+0/0
【GM白銀】 ミヤビ:HP:75/75 MP:62/79 Fate:10+2(レモン味分)
【GM白銀】 ライカ:HP:106/106 MP:57/94 Fate:1(+補給3)/9 DH:7/10
【GM白銀】 サキ:HP:42/42 MP:55/94 Fate 0+3/16 DH 3/10
【GM白銀】 スフィア:HP:65/65 MP:48/73 Fate:0+0/16
【GM白銀】
【GM白銀】 以上で間違いないでしょうか?
《ミヤビ》 合ってます〜(o'▽')o
《スフィア》スフィアはOK
《サキ》 OKです〜
《ライカ》OKです。
《エミ》OKだよぉ
【GM白銀】 では、
【GM白銀】
【GM白銀】 【再開】
【GM白銀】
【GM白銀】 「………マスター」(ばたりと倒れる)
【GM白銀】 エミさんの一撃がランドグリーズを打ち倒すと奥で精霊水晶を探していた
【GM白銀】 カサンドラが慌てて戻ってきた。精霊水晶はまだ入手してないみたいだね。
【GM白銀】
《エミ》「よかった、間に合ったみたいだよぉ」<まだ
《ライカ》「お帰り〜。悪いけれど倒させてもらったよ。」>カサンドラさん
【GM白銀】「くっ…」
《スフィア》「私としても、心苦しかったのですが〜」
【GM白銀】「勝敗は常に水物だからねぇ…」
【GM白銀】 「それにしても、ランドグリーズが敗れるとはねぇ…此処は引かせて貰うよっ!」
《サキ》 「……全くだ。少数の要素で容易に逆転し得る」
【GM白銀】 カサンドラが何かを押すと4体の円筒形…ゴーレムが爆発を起こす。
【GM白銀】 そして爆発の煙が晴れてみるとカサンドラとランドグリーズは居なかった。
【GM白銀】 どうやら転送石で転移したらしい。
【GM白銀】
《エミ》「わわわっ!?」
《ミヤビ》 「ま、それでも油断して戦力出し惜しみすると明らかに分が悪いよ?」>水物
《ライカ》「じゃあね〜。今度は平和にデートでもしましょ〜。」^ ^)
《サキ》 「……ふむ。中々見所は悪くないようだな」
《スフィア》「ら?ポーション、渡し損ねてしまいました〜」 ちょっと悲しそうに
《エミ》『ランドグリーズもつれていったねっ、まあこの場は都合がよかったかなあ’’』
《ライカ》…あ。爆発したからドロップ品も消滅?>ゴーレム爆発
《エミ》「ともあれ、こっちのかちだよぉ☆」>みんな
【GM白銀】 いえ、ドロップは手に入ります(/-;<ゴーレム分
《ミヤビ》 「さて、じゃあ邪魔者も撃退したところで今夜のメシの種、精霊水晶でも探しますかっ♪」
《スフィア》「それにしても、もう少し、楽をしたかったです〜」
《ライカ》よかった。(o_ _)o>ドロップ有り
《スフィア》「そうですね〜」 精霊水晶を探す〜
【GM白銀】 あっ、それはドロップの後にしてー<精霊水晶探し
《エミ》「まったくだよぉ(o_ _)o」<楽 (いろいろ探索)
《ライカ》「探しましょ〜探しましょ〜。はてさて何があるのかな♪」^ ^)
《ミヤビ》 「でも、勝ったにしてもエミっちボロボロだよ……そんな小さな身体でいっぱい無理しちゃって、ヒールかけるからちょっとじっとしててよ……(/-;」(で、演出ヒールでも(o_ _)o)
《サキ》 「……む。最近の業界がどうなってるか聞きたかったな。こんど機会があれば飲みにでも誘ってみるか…(ぼそ」
《スフィア》「でも、捕まえるのは、面倒そうですけど〜」>サキさん
《エミ》「ありがと〜、私は前衛だからねっ^^」>みやびん
《サキ》 「ま、あの手の人間の行動はだいたい固まってるから。それを掴めばなんとかなるかもしれないし(/−;」>スフィア
【GM白銀】 では、ミヤビさんやスフィアさんがみんなのHPやMPを回復した辺りで締めて、
【GM白銀】 ドロップに移りたいと思います。1人1投〜
《ミヤビ》 なんとなく、剣士はエミっち以外振れなさそうな雰囲気(/-;(笑
【GM白銀】 いや、誰でも良いですよ?
《エミ》みんなで倒したよぉ〜、私はAをふるつもり
《スフィア》とりあえず、筒Bをスフィアは振りましょう
《ライカ》ではライカはCを。
《サキ》 …D?
【GM白銀】 どんどん振れ〜
《ミヤビ》 ……剣士?(o_ _)o
《スフィア》では、振ります
《エミ》ふれ〜ふれ〜みやびん☆<剣士
《スフィア》5d6 B
→ DICE: sphere: 19(5D6: 3 3 5 5 3) = 19 B
《スフィア》19で
【GM白銀】 18〜:自立思考機構(2000G) B
《サキ》 フェイト3〜。これで回復した分も打ち止め
《サキ》 6d6 D
→ DICE: saki: 22(6D6: 1 3 6 3 3 6) = 22 D
《ライカ》6d6 Cをフェイト1込みで
→ DICE: raika: 18(6D6: 2 6 5 1 1 3) = 18 Cをフェイト1込みで
《エミ》2d6 A 「これもさりげなくやっかいだったよぉ」
→ DICE: emi: 7(2D6: 1 6) = 7 A 「これもさりげなくやっかいだったよぉ」
《スフィア》よし、期待値で最高難度のアイテムゲット
【GM白銀】 18〜:自立思考機構(2000G):C、D 熱源センサー(500G)A
【GM白銀】 ランドグリーズ分どうぞー
《ミヤビ》 じゃあ、剣士振ります。キャラシーの幸運欄見て驚けっ。目利き3+フェイト5!(o_ _)o
《スフィア》あはは(^^;
《サキ》 「ふむふむ。面白いロジックだな」>自立思考機構
《エミ》すごいすごい
《ミヤビ》 10d6 「……こんなの拾った〜」
→ DICE: Miyabi_: 41(10D6: 6 5 2 4 6 4 4 3 1 6) = 41 「……こんなの拾った〜」
【GM白銀】 34〜:?鎧 ランドグリーズ
・GM白銀:普通のセッションでは、まず41なんてドロップのダイス目は出ないと思う。
【GM白銀】 (o_ _)o
【GM白銀】 では、以上で(’’
《ミヤビ》 はいな。鑑定はEDで?(/-;
【GM白銀】 今やってもOKです。
《ミヤビ》 では今鑑定します〜(/-・
【GM白銀】 はいなー
《ミヤビ》 フェイト5使用! これで自前分は使い切り(/-;
《ミヤビ》 7d6+5 「これは何かな〜?」
→ DICE: Miyabi_: 23(7D6: 5 1 1 1 5 6 4)+5 = 28 「これは何かな〜?」
《ミヤビ》 1が多い……(o_ _)o
【GM白銀】 それは物凄く余裕で解るなぁ…(^^;
【GM白銀】 ドラゴンメイル(45000G/22500G)Wt.15 です(o_ _)o
《ミヤビ》 「……マジデスカ?(・・;」
《スフィア》…エミさん行きかな(/-;<ドラゴンメイル
【GM白銀】 マジです。(/-;
《エミ》「ねえねえ、それもしかしてあの一流品かなあ^^」
《ミヤビ》 誰か器用な人、リサイズしてあげて下さい(/-;(笑<どらめ
【GM白銀】 グラッドさんがしてあげよう。(笑<リサイズ
《スフィア》スフィアかなぁ(笑<器用な人
《ライカ》「うわ、知識では知っていたけれど初めて見たかも…。」>ドラゴンメイル
《エミ》「ちなみに、私が着る鎧はアカデミーの工房にリメイクを発注してるよぉ(/-;」
《エミ》あ、ここにいい人が(o'▽')o<グラッドさん
《ミヤビ》 「高額装備、あるところにはあるんだね……(/-; よし、これで今夜はお肉の入ったすき焼きが食べれるね(o'▽')o」(笑>茄子色組
【GM白銀】 ただし寸法測るのはシグルーンにしてもらってね。グラッドさん男性だし(^^;
《エミ》「みやびん、ふだんはしらたきだったりする?(/-;」<お肉
《スフィア》「いえ、私は水炊きが好きなので、水炊きで」>みやびちゃん
《エミ》あははは、もちろんだよぉ^^;<採寸
【GM白銀】 では、剣士から鎧をかっぱいだりした所でクライマックス終了ー
【GM白銀】
【GM白銀】 【クライマックス2】精霊水晶発見
【GM白銀】
【GM白銀】 さて、君達が更に奥へ進むと一つのケースに出くわした。中には虹色に光る
【GM白銀】 不思議な結晶が入ってるね。もっとも原石らしくてまだ加工はされてない
【GM白銀】 みたいだ。
【GM白銀】
【GM白銀】 ケースっていってもかなり大きいよ。人1人が入るくらいは。
【GM白銀】
《サキ》 「ふむぅ。これは…やはり、面白い素材だな」
【GM白銀】 後、周りには何か似た様な鉱石が転がってたりする。
《スフィア》「ですね〜」
《ミヤビ》 「綺麗だね〜」
《ライカ》「わ〜〜綺麗〜大きい〜」’’)>結晶
《エミ》「綺麗さでは大きなダイヤ以上かも♪」
【GM白銀】 とりあえず装甲馬車にでもちゃっちゃと積み込んじゃって下さい。大きさは棺桶位で入れ物もクリスタル製の容器っぽいけど(^^;
《スフィア》「さて、持って帰りましょうか〜」
《ミヤビ》 「そうしよう〜」<持ち帰り
【GM白銀】 では、積み込む?<精霊水晶
《ライカ》「…重い。」==)>筋力3(笑)
《スフィア》積み込みます〜。スフィアが
《エミ》「結構重いよぉ’’;」(一応お手伝い)
《ミヤビ》 「そーっと、そーっと……」(積み込み手伝い)
【GM白銀】 じゃあ、スフィアさん筋力で判定を〜(ぉ
・GM白銀:実はこの判定、精霊結晶の欠片に興味をもって貰う為の判定で
失敗する事はなかったりする。(^^;
《ライカ》手伝いますが、多分足手まとい。(o_ _)o
《スフィア》こういったときの怪力の篭手なのだが(笑
《スフィア》2d6+4
→ DICE: sphere: 8(2D6: 5 3)+4 = 12
《スフィア》12で
【GM白銀】 はいな。それじゃあ、スフィアさんはちょっと足元の変な鉱石に躓いた…
《ミヤビ》 ぎゃー。支えるー(/-;
《ライカ》「危ない!」フォロー!>つまずき
《エミ》慌てて支えるよぉ
【GM白銀】 けど、みんなの協力で無事馬車に積み込むことが出来た。
【GM白銀】 (笑)
《ライカ》「あ〜驚いた〜。」^ ^;)
《スフィア》「…ふぅ〜、みなさん、お疲れ様でした〜」 積み込み完了
【GM白銀】 がらんとした室内。今積み込んだケースと同じ様な破損したケースが幾つか見受けられる。
【GM白銀】 そしてスフィアさんが躓いたような変な鉱石もあちこちにあるね。
《スフィア》「それにしても、いろいろありますね〜」
【GM白銀】 興味があるなら感知で判定しても良いよ?>スフィアさん
《サキ》 「…むぅ。先に許可をとっておくんだった。2,3持ち帰りたい(うずうず」
《スフィア》鉱石をいくつか持って行ってもいいです? ってします〜<感知
【GM白銀】 では、どうぞー
《サキ》 感知で判定していいんだね?(にや
《スフィア》2d6+5 感知
→ DICE: sphere: 6(2D6: 3 3)+5 = 11 感知
《スフィア》11で(/-;
《サキ》 DHに最後の力から2点(爆
《スフィア》(笑
《サキ》 5d6+6 PLの奥の手(笑
→ DICE: saki: 16(5D6: 6 1 6 1 2)+6 = 22 PLの奥の手(笑
《サキ》 ほら、クリティカルだ(爆
《スフィア》クリティカル(笑
【GM白銀】 それは…鉱石が一瞬ポメロに見えたくらいだなぁ…(^^;>スフィアさん
《エミ》「素材はさっぱりだけど、綺麗なのがあるかなぁ」
《エミ》すごいすごい^^
【GM白銀】 1d6 ふむ<サキさん
→ DICE: hakuginGM: 6(1D6: 6) = 6 ふむ<サキさん
《ライカ》見事〜。^ ^)>サキさん
【GM白銀】 サキさんは『精霊水晶の欠片<闇>(鑑定不能)重量:1』を見つけた。
《サキ》 おわ。何かがぴったりといえなくもないような(/−;ぉぃ
《ミヤビ》 おめでとほ〜(笑
【GM白銀】 他に探してみたい人居ます?<鉱石
《サキ》 「……お?こいつは…。ま、持って帰っても問題ないとしてくか」<ぉぃ
《ミヤビ》 興味有るけど、見るだけで充分な人なので、パス(笑
《エミ》さがしてみま〜す(o'▽')o
【GM白銀】 はいな
《ライカ》う〜〜ん、飾るだけの御土産はいらないので探しません。>水晶
《エミ》2d6+4 「綺麗な石〜」
→ DICE: emi: 3(2D6: 2 1)+4 = 7 「綺麗な石〜」
【GM白銀】 うむ、それは残念ながら見つからない(/-;>エミさん
《エミ》「むう、くすんでいたりひびがはいっていたり(o_ _)o」
《スフィア》「さて、そろそろ帰りましょうか〜」
《エミ》「は〜いっ(o'▽')o」
《ミヤビ》 「は〜い。凱旋〜☆」
《ライカ》「お持ち帰り〜」^ ^)
《サキ》 「ほんでは、帰るか〜」
【GM白銀】 では、皆さんは今まで通ってきた道を装甲馬車でガタガタと帰っていきます。
《エミ》(すやすや・・・)
【GM白銀】
【GM白銀】 【エンディング】依頼完了…そして宴会へ
【GM白銀】
【GM白銀】 ケースに厳重に封印されてた精霊結晶を
【GM白銀】 馬車に積み込んだ君達はグラッドさんの所に戻って来た。
【GM白銀】 グラッドさんは馬車の中身を見て大変ご満悦だね。
【GM白銀】 その代わりみんなの戦利品の山に引き気味だけど(^^;
【GM白銀】
《スフィア》「ただいまです〜」
《グラッド》「なあ、追加報酬は無しで良いか?」(−−;
《エミ》「ふわぁぁ、もうついた??」
《ミヤビ》 「戻りました〜☆」
《サキ》 「……む。あったのか、追加報酬(/−;」
《ライカ》「こんな感じでよかった?」(馬車の中見せながら)
《ミヤビ》 「契約結ぶ時に話が出てないから、良いんじゃないかな?(/-;」<追加とか
《スフィア》「そのかわり、このドラゴンメイルのリサイズを、お願いしましょうか?エミちゃん、使いますよね〜?」
《エミ》「うんうん、よろしくお願いするよぉ☆」
《グラッド》「ん、ああ良いぞ。良質の精霊水晶だ」>ライカさん
《ライカ》「あ。それから遺跡の奥でカサンドラさんって人と会いましたよ。」
《グラッド》「そんな事で良ければやるぞ。流石にこれ以上の報酬はなぁ…」<リサイズ>スフィアさん、エミさん
《ライカ》「なにやらあの人も水晶が目当てだったみたいですけれど。」>カサンドラさん
《サキ》 「あと、カケラの一個くらい、持って帰ってもいいよな?(/−;」<精霊水晶欠片《闇》
《スフィア》あ、GM。《天啓》使ってエミさんの詳細サイズを計測します(笑
《エミ》わわわわ^^;
《グラッド》「んー、聞き覚えねぇなぁ…」(’’<カサンドラ
《ミヤビ》 ここでか(o_ _)o<天啓
《ライカ》コラ〜! > <)/>3サイズ天啓(爆)
【GM白銀】 はいな。ではスフィアさんにはアエマ様からエミさんの詳細サイズの囁きがあった(爆)<天啓
《サキ》 いいなぁ(マテ<サイズの囁き
【GM白銀】 あっ、サキさんの欠片も持ってってOKだそうです。
《スフィア》「では、リサイズの際は私も、参加しましょう〜。…秘密は守りますから〜」>グラッド&エミちゃん
《ライカ》「私達ともドンパチやりあいましたから、また遺跡を荒らしに来るかもしれません。気をつけてくださいね?」>グラッドさん
《エミ》「よろしくだよぉ、採寸はそっちにおねがい〜」(もちろん気が付いていない)>すふぃすふぃ
《グラッド》「ああ、そうしてくれ。嬢ちゃんの秘密は守らねぇとな」>スフィアさん
《グラッド》「まあ、精霊水晶ってのは便利なアイテムだからな。今度セキュリティを強化しとくか」>ライカさん
《サキ》 「ふむ。これでまた研究の一つや二つはできそうだな」(欠片を手で玩びつつ
《ライカ》「お願いしますね。」>セキュリティ強化
《スフィア》「全くです〜」<面白い研究
《エミ》「せきゅりてぃほ〜るもすふぃすふぃに聞いておくといいよぉ、いろいろいじってたから」>グラッドさん
《スフィア》「ああ、一応、メモしておいたのでどうぞ〜」(o・・)o□
《グラッド》「でだ、さっきセラの嬢ちゃんから貰った酒があるんだが。仕事の打ち上げにぱーっといかねぇか?」>ALL
《スフィア》「あら、いただきましょうか〜」
《グラッド》「おっ、スフィア嬢ちゃん。すまねぇな」<メモ
《ミヤビ》 「準備が良いね……(/-;」>スフィアさん
《サキ》 「お、いいねぇ。一杯やろうか」
《グラッド》「シグルーン嬢ちゃんも来てるから、料理の心配もねぇぞ」
《エミ》「私も〜、ついでにミニチュアさわらせて〜〜☆」
《ミヤビ》 「あ、私は未成年だしお酒はパスで……オレンジジュースをきゅーっ、と(o・・)o」
《グラッド》「おお、ほれ、コントローラ」(o'▽')[コ]>エミさん
《エミ》「ありがと〜〜」(o'▽')コ
【GM白銀】「と、その前に風呂にはいってこーい。此処の大浴場を使っていいからな〜」ノシ>ALL
《ライカ》「宴会〜♪ 酔わせて朝までGO〜♪」^▽^)(ヲイ)
《エミ》「気が利いてるよぉ♪おふろいってきま〜す」
《スフィア》 「そうですね〜。先に、汚れを落としましょう」
《サキ》「………さーて。軽く入ってくるか〜」<実は温泉とか大好き(笑
《ライカ》「あぁ、みんなとの御風呂まで。…今日はなんて良い依頼人なのかしら…。」^ ^)>お風呂
《ミヤビ》 「それは有り難いよ。さて、リフレッシュリフレッシュ♪」
《ライカ》(ライカ 好物:女の子(爆))
《スフィア》 今日は、女の子ばかりですぞ(笑
《エミ》「ミニチュアくんちょっとまっててね〜」(着替え用意してお風呂行き)
《ライカ》なお、素晴らしいです。^ ^)>女の子ばかり
【GM白銀】こうして一つの冒険が終わりを告げる。そしてみんなでお風呂にはいり
【GM白銀】そして打ち上げの宴会をする…そんな冒険者の日常。
【GM白銀】さて、今回のお話はこれでお仕舞い。次は何が待ち受けてるのかは
【GM白銀】アリアンロッド様だけが知っているのかもしれない。
【GM白銀】
【GM白銀】『精霊水晶を求めて』了。
【GM白銀】
(以下、アフタープレイから抜粋)
【GM白銀】 では、最後に各PCへのコメントを、これはABC順でコメントを頂きたいと思います。
【GM白銀】 まずはエミさんから。
《ライカ》ラストでは一人突っ込ませてしまいましてすみませんでした。(o_ _)o
《サキ》 今回の主力砲(/−;一人で何点叩き出したのですか
【GM白銀】 クライマックスでは何か憑いてました。(/-;
《ミヤビ》 文句無し今回のPC1!(o'▽')o 前衛盾役ありがと〜&ごめんです〜(o_ _)o
《スフィア》 鬼神降臨/-;
《エミ》 好きで突っ込んだから気にしないでいいよぉ
【GM白銀】 HWで+26の攻撃力にプロテクション、さらにストライクバックと縦横無尽の活躍をしてましたねー
《スフィア》 プロテとアラクネと自前の防御で敵の攻撃弾きつつ、クリティカルでストライクバックは怖い
《エミ》 今日はシナリオ(しぐるんがらみ)と出目にめぐまれたよぉ、あとはみんなのおかげ(o'▽')o<PC1
《ライカ》しかし躊躇なくストライク撃つ姿はPC・PL共に怖かったです。T T)
《エミ》 だって2d6+4の回避が役に立つ相手じゃなかったし〜(笑
《サキ》 ごめん。あんまり怖く感じてなかった(/−;
《ミヤビ》 ほぼ1対1状態でしたから、エミさんの得意スタイルが存分に発揮できたのが大きいですよね(/-;
《エミ》 こっちに攻撃が集中してくれてかえってやりやすかったよぉ
【GM白銀】 カサンドラ姐さんを戦闘に出しとけばよかったよ(/-; それかパイルバンカーPBでMP削るとか。
《ライカ》それは流石にキツイです。(o_ _)o>カサンドラさん参戦
《エミ》 撤退するはめになったかも(o_ _)o>参戦
《スフィア》 まず逃げることを考えるかな、それは(/-;
《サキ》 …遠距離火力を集中させて、1ラウンドで落とすことを考える私は少数派(/−;
《ミヤビ》 ソーサラーなら、最初にたたき落とせるかなーとか考える私はサキさんと同類らしい(/-;
《エミ》 短かったといってもリソース使い果たしたからねっ(/-;<カサンドラ抜き
【GM白銀】 まあ、プロテ&アラクネ無かったですから落ちるとは思いますが(^^;<ソーサラー
【GM白銀】 と、軌道修正。ロールも何時ものエミさんらしかったです。
《エミ》 しぐるんいなかったけどみんな顔なじみ^^
《ミヤビ》 うむ。やっぱり癒されます(((o_ _)o))>エミさんロール
《スフィア》 サイズ計測(笑
【GM白銀】 アエマ様は知ってるらしい(笑<エミさんのサイズ等
《エミ》 いつもみまもってくれてるからねっ(笑
【GM白銀】 さて、そろそろ良いかな?次はミヤビさんで。
《スフィア》 ブリンク便利〜(/-;
【GM白銀】 エミさんとは別の意味で怖かったです(^^;
《スフィア》 あと、ヘイストとかも無論
《サキ》 うむ。ロールもちょといい感じのを見た
《ミヤビ》 じわじわ強くなってるはずなんですが……今回はエミっちの陰に隠れてました(笑
《スフィア》 ロールも楽しかったです
《ライカ》ヘイスト大活躍でしたね〜。^ ^)
《エミ》 ブリンク奇襲は私も好きだよぉ、みやびん引き受けてくれてありがと〜
【GM白銀】 でも、ワイドプロテがある恐怖ってあったよ。特にシグルーンとしてご一緒してるから(/-;
《サキ》 恐怖だね(/−;<忘れがちらしい
【GM白銀】 そして、やっぱり硬いです。
《ミヤビ》 でもヘイストは便利だ……(o_ _)o / ワイドプロテは対シーン攻撃で本領を発揮したいと思います(/-;
《エミ》 そしてヒールに回ってくれたのも助かったよぉ、おかげで蘇生を引っ張れたしねっ
《ライカ》ますますGMの取れる対抗手段が…。(o_ _)o(ヲイ)>対シーン攻撃
【GM白銀】 ロール方面はメンバーの潤滑油になっていたと思います。
《ミヤビ》 ブレイクスラッシュで瓦解です(o_ _)o<グレフォプロテもワイドプロテも
《エミ》 戦闘中でもそれ以外でもいろいろかまってもらったよぉ(o'▽')o
《スフィア》 器用にいろいろやってくれるから、本当に助かります<ロールもスキルも
《ミヤビ》 ロールに関しては、皆さん絡むのが楽しい方ばかりなのでこっちも引っ張られてます〜。ありがとう〜(/-;
《ライカ》取れる手段が多いのはパーティ組んでいてありがたいですね。>器用ミヤビさん
《ミヤビ》 それはお互い様で(o'▽')o(笑<器用>ライカさん&サキさん
【GM白銀】 万能系は一点伸ばしより戦術の幅が出るからね〜
【GM白銀】 と、さてそろそろ次へ。ではライカさん〜
【GM白銀】 すみません、今回一番割りをくっていたかも(/-;
《スフィア》 ブライトウェポンありがと〜。おかげでスフィアが恐ろしい命中に(笑
《ライカ》今回殴りまくれました〜。皆様ありがと〜!^▽^)
《ミヤビ》 殴りもそうですが、ウィザードスキル強いです(/-;(笑
《エミ》 ウィザードの支援ってすごいよぉ^^
《サキ》 ブライトウエポン&シャドウスフィア、強いよ(/−;
【GM白銀】 ブライトウェポンとシャドゥスフィアですね〜
《ライカ》ウィザードは意外と便利な支援スキル系が多いですから。^ ^)
《ミヤビ》 というか、エミっちと並んでウォーリア換算されるメイジって一体……(笑
【GM白銀】 特にブライトウェポンは《修練:器用》がある時点でそうとう効果を発揮しますな。
《スフィア》 ですな。ウィザードは支援系多いですね〜
《ミヤビ》 アヴェンジ覚えれば支援がもっと鬼になりますよね……ルールテキスト改訂されなければ(o_ _)o
《エミ》 メインウォーリアでなしに前に出るって楽しいよね(o'▽')o
《サキ》 楽しいよね(o'▼')o
《ライカ》これからもメイン職業かえりみず、前線でますね。(え”?)
【GM白銀】 君達は(−−;(笑
《スフィア》 大丈夫。そういうの狙っているひと多いので(笑
【GM白銀】 ロールの方はちょっと絡みが少なかったかもしれません。やりづらかったかな?
《ミヤビ》 頑張れー。プロテとヒールは引き受けます(笑>前衛組
《エミ》 通常時にいまいち話しかける回数がすくなかったかも(/-; ごめんね
《スフィア》 ロールはおねいさん組その1でいい感じ(笑
《ライカ》そして今回せっかくの女の子パーティだったのに、あんまりナンパできなかった…。(o_ _)o
《エミ》 あ、そこはちょっと意外だったよぉ(笑
《ミヤビ》 いつもクレバーなロールが、パーティの暴走を引き留めてくれる印象ですな(o_ _)o<羽目を外さないモードのライカさん
【GM白銀】 メンバー的に難しかったかもね(^^;<ナンパ
《ライカ》それが目的の冒険もどうかと思いますが。^ ^;)>ナンパ
《スフィア》 おねいさんの後二人はポメロでおかしくなりますからね〜(o_ _)o
《サキ》 (/−;<ぽめろ
《スフィア》 ライカさんいたから、暴走できる(笑
《ライカ》「仕事は仕事。趣味は趣味」なので。>羽目外さないモード
【GM白銀】 ストッパーミコトちゃんみたいなものか(^^;<ライカさん
【GM白銀】 さて、そろそろ次移りますー、ではサキさん。
《ミヤビ》 ……5000G散財は見事でした(o_ _)o
【GM白銀】 ポメロ柄はんけち大人買い1号(^^;
《エミ》 躊躇なく散財^^;
《スフィア》 万能系メイジ。突発で達成値40の宝物庫
《サキ》 ふっふっふ。スフィアさんに負けないくらい伝説を増やそうとしているのさ(ぇ
《スフィア》 あと、まじめインタラプト(何
《ライカ》あれは不覚にもGMが可哀想に感じてしまいました…。(o_ _)o>40
【GM白銀】 本当に万能系ですよなー。インタラプトとかウォータースピアとか理知の宝玉とか(o_ _)o
《エミ》 あと命の綱のアラクネ様(o'▽')o
【GM白銀】 まさか本当に宝物庫で40が出るとは思いませんでした。(/-;
《ミヤビ》 ヒールとかアラクネとか……(o_ _)o
【GM白銀】 確かに(^^; アラクネは強いよね。ヒールと重ねられるから
《サキ》 いや。過去に実績があるから(/−;<40
《エミ》 一パーティに一人のサキさんを(笑
【GM白銀】 もとい、プロテ
《ライカ》行動高速化&放心スピアは戦略構築に大いに貢献したかと。
《サキ》 やった。そういわれるのが望み<1パーティに一人
《サキ》 そろそろ手札の枚数が多くなってきて、それこそ何でもできるようになってきました^^
《スフィア》 放心は強いですよね〜
《ミヤビ》 ですな。ヒールが加わったのは大きいと思います。これで上級でアコ無しセッション攻略も夢じゃない(/-;(笑
【GM白銀】 そういえば、センスマジックが使われたのもこのサイト初ですよなー
《エミ》 アコとしてはそうならないように精進しなくちゃねっ(/-;<アコ無し
《サキ》 いや。ドレインされたあとのアコなしセッションが磐石になったのですよ(爆
【GM白銀】 ヘイストミヤビさん「ヒール」>理知の宝玉サキさん「ヒール」は悲しかったです(/-;(笑
《ライカ》オフセッションも含めて、始めてみました。^ ^;)>センスマジック使用
《スフィア》 絶対にどこかで使ってもらおうと思ってましたよ(笑<センスマジック
【GM白銀】 次はマジックロック?(^^;
《サキ》 うむ。宝物庫か、戦闘中が面白いとずーっと思っていた(/−;<その割にた言われるまで気付かなかったが
《サキ》 (訂:その割には)
《ミヤビ》 そしていずれはマジックキャンドルを(o'▽')o(待て
《サキ》 マジックロックはシーフなしセッションで(ぉ
《スフィア》 鍵をかけるほうで使ってほしいです。ぜひ(笑
《サキ》 そっちか。(笑)じゃあ覚えてたらそうしよう(ぉ
《ライカ》よりによって一番注目度が低いスキルを…。(o_ _)o>キャンドル
【GM白銀】 何かに追われるセッションとかがあると良いですな(^^;<施錠
【GM白銀】 と、それでは最後にスフィアさんで〜
《サキ》 今回もスフィアさんでしたね〜(笑
【GM白銀】 相変わらずのロール。何時の間にかグラッドさんが知り合いになってたよ(笑
《スフィア》 今ひとつだったような気が…周りがすごかったし(/-;
《エミ》 保護者とみせかけてところどころはじけていたような(笑
《エミ》 ぽめろはともかく紐が(o'▽')o
《ミヤビ》 インタラプトのネタは毎回楽しみにしています(/-;(笑
《ライカ》マグニ回復ありがとうございました〜!(o_ _)o
《サキ》 うむ。くいっと(ぉ >紐
《スフィア》 ナチュラル魅了の影(笑
【GM白銀】 そういえば、MPP+なんてポーション使いに持たせるアイテムじゃないね(/-;
《エミ》 すふぃすふぃがいると普通のMPPでも回復イベントだからねっ
《ライカ》ますたー一人居るとダンジョン攻略はとても楽です。^ ^)
《スフィア》 アルケミストはそこが売りの一つですからね〜
《ミヤビ》 計算してみると解ります。期待値約60が約300まで跳ね上がるのはもはや凶器です(/-;
《ミヤビ》 <回復量
【GM白銀】 やっぱり1パーティに1人スフィアさんでもあるかもしれないです。シーフでもありますし。
《サキ》 凶器やね(/−;>300
《エミ》 でも今回はレーザー射撃も活躍してたよぉ
《スフィア》 フェイトを沢山叩き込めますからね〜。いざって時の一撃には役立ちます
【GM白銀】 そういえば撃ってましたねー<レーザー
《ライカ》治して、撃って、罠も外してと、ますたーも万能系ですね。^ ^)
《ミヤビ》 ですです。もしもの時のスナイパーの活躍も凄まじい。事故がなければまず当たりますし(/-;
《エミ》 リスクを負って前線に出てくれたからホーリーウェポンかけられたよぉ
【GM白銀】 そしてサキさんと二人揃えばインタラプト2枚の恐怖がありますよ(/-・
《スフィア》 スフィアは基本的に雑魚殲滅用ですし<そのためのアローシャワーでもある
《サキ》 あ。そういやそうだっけ。(ぉぃ<二枚
《サキ》 こっちはボス封殺用(/−;<放心使い
《ミヤビ》 こっちはレイジ&スティール援助用(/-;<放心とか
《スフィア》 インタラプトと今回は使いませんでしたけど、リバーサルは必死になって演出考えてます(笑
《ライカ》…そして、3サイズ調べるのに<天啓>は勘弁してくださいませ。いや、まぁネタなのは分かってますが。(o_ _)o
《サキ》 …ごめん。私にとってインタラプトとは、ちょっとした小技(/−;
《サキ》 演出なんてあんまり考えてません(o_ _)o小手先の技
【GM白銀】 私はてっきり宝物庫(仮称)のチャートを調べるのに使うかと思ってました(^^;<天啓
《スフィア》 ああ、宝物庫はどうせ全力(限界突破は除く)で行くので、調べる必要はないと思ってました
《エミ》 身長以外はきちんと決めていないからそこは適当にきれいに(ぇ
《スフィア》 むしろ、鑑定やエネミー識別失敗のときとかのために使うつもりでしたよ
【GM白銀】 成る程(’’
【GM白銀】 では、そろそろこの辺で締めたいと思います。
(以上、アフタープレイより。皆様お疲れ様でした。)
《事後処理》
★参加PC&使用ギルド名
・スフィア(ギルド:茄子色ギルティ)
・ミヤビ(ギルド:茄子色ギルティ)
・エミ(ギルド:シルバー・ウロボロス)
・ライカ(ギルド:茄子色ギルティ)
・サキ(ギルド:ガラス ノ カゲ)
★獲得成長点
・スフィア(PL):83-11(ギルド上納)=72点
・ミヤビ(PL):83-12(ギルド上納)=71点
・エミ(PL):77-11(ギルド上納)=66点
・ライカ(PL):76-12(ギルド上納)=64点
・サキ(PL):83-10(ギルド上納)=73点
ギルド「シルバー・ウロボロス」:11点
ギルド「ガラス ノ カゲ」:10点
ギルド「茄子色ギルティ」:11+12+12=35点
GM白銀の風:(83+77+83+76+83)/3+1=135点
★戦利品
・スフィア:11405G+一品物!クリスタルポメロ人形(鑑定不能)+光輝の鎧
・ミヤビ:15605G+本『食べても肥らない!美味しいスイーツの作り方』(価格不明)
+ハイMPポーション×2
・エミ:-6595G+フェアリー王女人形(鑑定不能)+ドラゴンメイル
・ライカ:15905G
・サキ:14305G+冬期迷彩仕様ポメロ人形(800G)+踊り子ポメロ人形(800G)
+精霊水晶の欠片<闇>(鑑定不能)+覇王のコイン(鑑定不能)
★ポメロ柄はんけち
『もう市販してない 珍しいポメロ柄のはんけち』10種類 重量:0
(購入に1枚50G、売却不可。譲渡はOK)
エミ:6枚
ミヤビ:1セット
ライカ:なし
サキ:10セット
スフィア:4セット
※1セット=10種類を1枚ずつ。