『強襲!Dr.ベニテ研究所(仮題)』改め『霧の中の歌声』
【今回予告】
お間抜ギルマン帝國の陰に隠れて、ペリクラ王国が行動を開始した。
ペリクラ王国化学技術庁長官Dr.ベニテ。ペリクラ王国が誇る外道化学者が管理する研究所に、カレッジの教授を含む何人かの人間が捕まっているとの情報が神殿に届けられた。
この研究所にはAHLF(anti high level field)による結界が張られており、CLの高い冒険者の方が危険である事から、低レベルの冒険者による被験者救出とAHLF破壊の作戦が立てられる。
狡獪なDr.ベニテの待ち構える死の研究所から冒険者達は任務を達成して生きて帰れる事が出来るのか!
そして霧の中から聞こえる歌声は冒険者を何処へ誘うのか?
注:これはあくまで予告であり本編の内容とは全く関係の無い可能性があります(笑
【ジャック】Σ( ̄□ ̄
【セイル】いやいや、常套手段常套手段(笑<関係ないかも
【自己紹介】
【GMPi】今日は逆順でセイル→リナ→ロー→ジャックの順番で行きます。
【GMPi】GMは介入しないのでどんどん進めてください。
【セイル】「あ〜、こんにちは。僕はセイル…いっくしゅ(><」
【セイル】「なんとなく、風邪を引いたらしい。いや、PLの陰謀だけどね(TT」
【セイル】「まあ、自己紹介のときくらいだけだから、大丈夫だよ、うん」
【セイル】 メ イ ジ /シーフの青年。CLは4
【セイル】基本的に何でもそこそこできるが、そこそこしかできない
【セイル】なんだか、ソーサラー(メイジ)は何でも屋が多いような気もしますが、気にしない(ぉぃ
【セイル】というわけで、今日もよろしくお願いします。お次どうぞ
【リナ】「リナ・アシスタシアよ。今回はよろしくね。」
【リナ】「最近顔を見てなかったって?気のせいよ、気のせい。」
【リナ】「親類関係で妖魔の血を持っていた人が見つかった、そのためにその家の周りを囲んですべて白状させた。」
【リナ】「なんてことはないから安心してね。心配してもいいことないんだし。人には沢山の秘密があるのよ〜。」
【リナ】「ともかく今回も全員倒す勢いでいくわよ〜♪」
【リナ】CL3のウォーリア/ガンスリンガー。笑われるのが特に大嫌い。
【リナ】どうぞよろしくお願いします〜。 というわけで、次っ
【ロー】「初めまして…いや、お久しぶり?…ロー。一応、修道士。よろしく。」(手を差し出しつつ)
【ロー】「まあ、修めてるのは主にこれ(籠手を示す)…傷も癒せるけど、なるべく怪我はしてほしくない、かな。」
【ロー】「どうでもいいけど、最近身長が伸びた………いや、実はちょっとうれしい。」(はにかんで笑う)
【ロー】「…よし。そろそろ行こうか?」
【ロー】LV5アコライト/モンク。能力は戦闘向きなはずですが、どうも今のところは後衛気味?
【ロー】灰色の帽子に同色のロングコート、その袖から籠手、前からプレートが覗く。髪は黒で一部銀灰色。
【ロー】肌も背丈も一見してヒューリンの少年ですが、実際は天涯孤独の記憶を喪失した有角族(セラトス)だったり。
【ロー】どちらの情報も本人はわざわざ言ったりしませんが、何かしら気付きたい場合はご自由にどうぞ。
【ロー】お次、どうぞ。
【ジャック】「Ciao! ボクのことはジャックでいいよ(’▽’ まぁ、冒険者稼業は副業かな。将来は巷を騒がす大怪盗、って決めてるんだ。
【ジャック】 この前はちょっといろいろポカやっちゃったから、改めて初心に帰ってみようかな、とか。今週も精進精進。サービスは……考え中☆」
【ジャック】 バックスバニーやピーターラビットの血を引き伝統を受け継ぐ、悪たれウサギキャラ。
【ジャック】 トラップの探知、解除に加え、隠密行動と各種情報収集に狙いを定めているシーフ/シーフです。今回も多分、脇役街道をひた走ることになりそうですが、そこはそれ。「味な脇役」として茶々入れ(ルビ:インタラプト)その他で盛り上げられればと思います。
【ジャック】以上、お粗末さまでした☆
【ジャック】ではGMにマイク ’▽’)_/
【GMPi】某ネヴァーフ「おつかれだ。次はプリプレイすっ飛ばしてオープニング行くだ。」
- GMPiは本編に登場予定の無いキャラをADにするのがお約束なのだが、色々と予定が狂って(涙
【オープニング】
【GMPi】いきなりでありますが、君達は急遽神殿の一室に呼ばれました。
【GMPi】君達を呼び出した受付ちゃんは、資料を取りに行くと言った為に今は君達しかいません。
【セイル】「ふ〜、なんだか、だるいな(--;」
【ジャック】「セイルくんもなんかやったの? ダメだよ。真面目に生きないと」(ぇ
【ロー】「…(毎回急遽呼び出されてるきがする…)」
【ロー】気が(訂正)
【セイル】「君に言われたくないな、君に(^^;」>ジャック
【リナ】「みんな後ろめたいことが有るのかしら…。私も……ないことはないか。」<なんか〜
【ロー】「(知らない顔が二人で、知ってる顔は…なんか不安だ(何)」
【ジャック】「〜♪(口笛)」
【セイル】「まあ、冒険者は多かれ少なかれ、後ろめたいことはあるだろうね。まあ、僕は割りと開き直ってるけど(苦笑」
【ジャック】(今何か失礼な視線を感じた気がする……)(笑)
【セイル】事前に調べた資料をチェックしつつ(ローにリナ=アシスタシア…ふむ、4クラス揃い踏みか…)
【ジャック】「いやぁ、それほどでも(//▽//」<後ろめたいこと
【リナ】「それにしても……久々の呼び出しで着てみたら。さすがに時間を空けただけ有るわね。」<知らない顔が〜
【ロー】「後ろめたい“過去”、か…」(考え込む)
【セイル】「まあ、過去があるだけいいよね」
【ロー】「…え?」>セイルさん
【ジャック】「そいえば初めてでスよね。よろしく(’▽’ ジャックでっす」>(リナさん)
【セイル】「ない人もいるということさ。記憶喪失とかね」 ロー君が記憶喪失なのは知らない
【GMPi】戻ってきた受付ちゃん。資料の束とガスマスクみたいな物を持っています。
【GMPi】受付ちゃん「緊急事態が発生しました。エルクレストの近くのフィラン村がペリクラの襲撃をうけ、カレッジに所属するハルマ教授を含む10人近くがペリクラに拉致されました。」
【ロー】「ああ…確かに。」(何か困惑気味に答える)
【ロー】「…拉致?」
【ジャック】「苗床にでもするのかな?」
【セイル】「…まあ、菌類が頑張る季節だけどねぇ」
【リナ】「うん?こちらこそよろしくね。」>ジャックさん 「教授たちが拉致、ねぇ。」
【ロー】「あ、こっちも初めまして…ロー。」>お初な方々
【ロー】こりずに手を差し出してみる(何)
【GMPi】受付ちゃん「向こうの神官長からの報告で、以前ペリクラ王国とか名乗っていた連中の仕業と考えられます。彼らの中に狂化学者がいることが判っています。そして沢山の冒険者達が犠牲になりました。」
【ジャック】(そんな報告書あったなぁ(’’ <以前
【セイル】「…ふん。それで?」
【GMPi】受付ちゃん「彼らは特殊なガスを使い、高レベル者にダメージや行動を制約します。したがって高レベル者を導入できないのです。」
【ロー】←以前のことは知らない
【リナ】「よろしくね。(にっこり)」(手を握り返す)
【ロー】「(…とりあえず、感じのいい人でよかった)」
【セイル】「なるほど、言いたいことは大体わかった。で、そのマスクつけて行ってこいということかな?」
【リナ】「ああ、なるほど……そこで…私たちの出番というわけね?」
【ロー】「まだ未熟というのにも、使い道がある、か…」(わずかに苦笑)
【GMPi】受付ちゃん「頼みたい事は2つです。まず拉致された方々を早急に救出してください。それから可能であればAHLF(anti high level field)と呼ばれているらしい霧の発生を止めてください。」
【ジャック】「らじゃらじゃ。できる範囲でそれなりに頑張りまーっす☆」
【セイル】「村が襲撃されたといったね。村人はどうすればいいかな?」
【ロー】「了解。急がないと。」
【リナ】「ちなみにその発生源とかは分かってるのかしら?」>受付ちゃん
【GMPi】受付ちゃん「恐らく以前のアジトだと推測されます。場所はカクカクシカジカです。」
【ロー】「…さらわれた教授って、何をしてた人?」
【GMPi】受付ちゃん「前者達成したら1000G。後者も達成したら200Gを払います。これは総額でです。」
【ジャック】「わっかりました〜(この神殿は信用してよさそうだなと確認)」<報酬の配分
【GMPi】受付ちゃん「(小声で)実はよく判らないのですよ。音響の何とかと言ってましたが。実はね、彼の父親がカレッジのお偉いさんでね。実は前者分はカレッジから出てるのですよ。」
【セイル】「あ〜もう一度聞くけど」
【セイル】「村が襲撃されたといったけど、その村人は?」
【ロー】「…わかった。(カレッジか…この町の名物だけはあるな)」
【ジャック】「早急に救出でしょ?」<村人
【GMPi】受付ちゃん「村人も何人か捕まっていますので、早急に助けてください。」
【セイル】「何人か…ね。となると、襲撃されても逃げ出せた人たちがいるのか」
【セイル】「できれば、状況とか聞きたいけど…いや、その人たちのおかげで襲撃がわかったのかな?」
【GMPi】受付ちゃん「ペリクラは低レベルエネミーなので、逃げに徹すれば訓練されていない村人でも逃げれますよ。捕まったのは無謀にも立ち向かった人たちじゃないですか?」
【ロー】「…荷物、纏めてくる。」 訊きたいことなくなったので退出。
【ジャック】「っていうことなら現場かな? 逃げた人に直接聞くのが早いっしょ」
【セイル】「う〜ん、できる限りその村の状況を知りたかったんだけど…村のどのあたりが暗くてじめじめしているとかね」
【GMPi】受付ちゃん「そうですね。最初はフィラン村に行かれては、ってローさん待って下さい。まだ大切な話しが。」
【ロー】「そんな地理まで把握してるのは当の村人くらいだと思う。…じゃ。」(ばたん)
【セイル】「だねぇ。ふぅ、それとそのマスクは?」
【GMPi】しかし連れ戻されるロー君
【ロー】「…。」(ずるずる)
【リナ】「ちなみにその捕まった人たちの特徴は?」<10人
【GMPi】受付ちゃん「若くて血気はやる人たちと聞いています。他にハルマ教授と一緒に滞在していた教え子が一人行方不明となっています。」
【ロー】「…大切な話っていうのは?」
【GMPi】受付ちゃん「このマスクですが、以前あの霧の効果を大幅に薄めたマスクを複製しました。装飾品として装備する事で効果を発揮します。重さは1で防御も1あります。行動値のペナルティはなくなりましたよ(笑」
【ジャック】「わっかりましたー。お預かりします」<貰い
【GMPi】受付ちゃん「それからローさんとジャックさんはギルドに所属されていませんが、今回は危険度が高いので特別に支援します。」
【リナ】「…バカが捕まりに行ったのね…(遠い目) あとは保護するときのために顔とか分かると助かるわ。」
【セイル】「まあ、気持ちはわからないでもないから、どうともいえないか」<先走り
【ロー】「…(やっぱり、“一人”じゃこの先無理か…?)」
【ジャック】「助かりますー☆」
【GMPi】受付ちゃん「特別製の指輪を2つ選んでください。」
【GMPi】具体的にレベル1のギルドスキルの効果があります。
【GMPi】ただし同じ物は選べません。加護2や目利き2は却下です(笑
【GMPi】プリプレイで発表願います。
【ロー】了解。
【ジャック】ゐっす。
【セイル】「さて、ここでできることはこのくらいかな?」
【GMPi】受付ちゃん「フィラン村とはテレポートによる経路が確立されています。皆さんの準備が出来次第転送室に案内しますので、準備をお願いします。」
【ロー】よかった。時間ないのかと焦ってました。<テレポ可
【ジャック】「んでは行ってきまーす(早速)」
【セイル】「わかった。それでもいそうだ方がいいね。…みんな、いろいろよろしく頼むよ」
【ジャック】「それなりにね☆」
【GMPi】実はフィラン村はきのこ狩りの名所でした(笑
【ロー】「これ、借ります…必ず、助けてきます。」
【セイル】復讐か!!復讐なのか!!!(笑
【セイル】<きのこ狩り
【リナ】「今回はいろいろよろしくね〜。 私がいるからにはバカも教授もみんな助けてくるわ。」
【GMPi】受付ちゃん「皆さんどうかご無事で。」テレポートの光に包まれるPC達を見つつ呟く。
【プリプレイ】
【GMPi】最初にギルドマスタ(代行)によるギルドスキルの発表をお願いします。ジャックさんとロー君の特別スキルの発表もお願いします。
【ロー】右手の中指に『祝福』、左手の中指に『蘇生』を。
【ジャック】は〜い。ジャック、「滑る床」「落とし穴」☆ ……じゃぁなくって「限界突破」「蘇生」あたりでー(笑)
【リナ】茄子色ギルティ:リナがギルドマスタ代行で…≪目利き≫×2、≪陣形≫ を持っていきます。
【セイル】シルバーウロボロスはセイルのみ《加護》3《値引き》で
【GMPi】次は封印解除の申請お願いします。
【ロー】なし。
【ジャック】ジャック、なし。
【セイル】う〜ん、今はなしで〜
【リナ】リナはなし〜
【GMPi】最後に買出し&持ち出しお願いします。馬や馬車OKです。
【ロー】なし。
【セイル】おしゃれの盾を値引き価格で購入
【セイル】あと、MPPも二つほど買い込みます
【ジャック】ジャック、装備はシートどおり。所持品は、袋類と冒険者セット、HPポーション3、さらにHPポーション7を買い込んでおきます。
【GMPi】MPP*6ってキャラシに書いていますが?
【ジャック】それはおうちに置いていきます ’’)ノ<MPP
【ロー】預かってもいいですよ(待て)
【セイル】装備も風霊の剣+おしゃれの盾(マントつき)でマスクを装飾品に装備します
【ジャック】すいません、訂正します(o_ _)o 買い込みを宣言したHPP7本を取り消し。かわりに、すでに買い置きしてあるMPP2つとハイMPP2つを持っていきます。
【GMPi】アイテム及び所持金の処理は基本的にPLに任せます。GMのリソースをそこまで費やせませんので。
【ジャック】了解しました。
【GMPi】ではミドルに突入します。
【ジャック】GOGO〜☆
【ミドル 1】
【GMPi】フィラン村の転送室に到着します。
【ジャック】一応周囲を警戒しておきます。
【GMPi】案内人「お待ちしておりました。神官長がお待ちです。」
【GMPi】案内人に案内されます。
【ジャック】では周囲を観察しつつ素直に。
【リナ】後ろを着いて行く様にゆっくりと。
【セイル】とりあえず、きのこが体から生えていないか観察しておく
【GMPi】案内人「(顔を赤らめ)ぽ。あ、あの。そんなに見つめないで下さい」
【ロー】…素直についていって話を待ちます。
【ジャック】「(耳打ち)セイル君、モーションモーション」(笑)
【セイル】…案内人は男性だと思ってたのは私だけでしょうか(/-;
【GMPi】性別はたった今決めました(笑
【ジャック】(男 だ っ て い い じ ゃ ん ( ̄▽ ̄
【ロー】どちらとも指定されないうちは、GMがいくらでも(ぉ)
【GMPi】てな事をしているうちに神官長の部屋に通されます。
【GMPi】神官長「遠いところからご苦労様です。って今は転送経路が確立されているので直ぐですね。昔は若い冒険者達がわざわざ歩いてこられていたのに時代は変わりましたね。」
【ロー】「…時代より状況を。」
【リナ】「そうね、歩いてきた時代もそうだけど…どちらにしろ、時間は待ってくれないわ。」
【GMPi】神官長「数日前から以前の事件時と同じ霧が発生しました。嫌な予感がしたので警戒をしていたら襲撃を受けました。」
【GMPi】神官長「警戒をしていても中には血気のはやる若者もおり、さらにたまたま滞在していたエルクレストのお偉いさんのご子息も一緒に消息を絶ちました。」
【GMPi】神官長「襲撃のあったのは昨日でした。それから直ぐにエルクレストに連絡をしたところ貴方達を送ってくれました。エルクレストの神殿には何時もお世話になっています。」
【リナ】「その息子さんは来たのはいつ頃?霧が発生した後?前?」
【ジャック】「「滞在していた」んだから前じゃない?」
【GMPi】神官長「ハルマ教授は研究の為に教え子と一緒に不定期的に滞在されています。」
【ロー】「(偉いさんって…それが教授sなか)」
【ロー】さんか(訂正)
【ロー】「確認すると…連れてかれたのは10人くらい、でしたよね?」
【ロー】「正確な人数とか、リストを作ってたら…」
【GMPi】神官長「消息を絶った村人は8人です。さらにハルマ教授とメルルさんも行方不明なので合計10人になります。」
【セイル】「とりあえず、顔と名前は覚えておこうか」 というわけで覚えておきます
【GMPi】神官長「判りました。手配します。」
【ロー】どうも、と頷いてあとは黙り込みます。
【GMPi】そして再び入室してくる先ほどの案内人。顔を赤らめならが、セイル君に直接リストを手渡します(笑
【ロー】要求したのはこっちなのに、いい心がけです案内人(笑)
【セイル】(笑
【セイル】え〜っと、何歳くらいです?
【GMPi】2d6+10 歳です。
【ダイス】【GMPi】: 11(2D6: 5 6)+10 = 21 歳です。
【GMPi】21歳でした(笑
【セイル】最大でも年下か(笑
【セイル】「ありがとう。う〜ん、戦闘中に確認できるかわからないから、できる限り覚えておかないとな」 受け取ったときににこりと笑ってリストに集中します(笑
【ジャック】「(耳ぽりぽり)……なんかみんな熱心だなぁ。こっちまで妙な気分になるじゃん」
【ロー】「…人命、かかってるらしいから。」
【ジャック】「毎度のことっしょ?」
【ロー】ついでに一緒にリスト見ておきます。知力3で憶えきれるのだろうか。
【セイル】「それに、イザって時は僕らが彼らを殺すことになるしね」
【ジャック】「あー。まぁ、そだね(’’」
【ロー】「…そう、なのか?」<毎度
【セイル】「まあ、あんまり追い詰めても仕方ないから、ある程度気楽な方がいいにはいいけどね」
【リナ】「そうねー。 最低限覚えておいて損はないと思うわ。 私はほら…記憶力が悪いから。」
【セイル】「…ま、覚えるとかこういうのはメイジの仕事だけど、みんなで覚えておいた方がいいにはいいさ」
【ジャック】「(肩すくめ)妖精や妖魔も一応生き物だと思うけど? キミがどうウェイト配分するかまではごちゃごちゃ言うつもりはないけどさ」>ローくん
【GMPi】神官長「霧が濃くて何処まで通用するか判りませんが、地図をお貸しします。あの森には何百と言うパーティが入り込んでいますので地図の正確さは保証しますよ。」
【ジャック】「めどいなぁ( ̄▽ ̄||」一緒に覗き込んでおきます。もし学者とその子息についてなにか添え書きなどあったらそちらを特に注意。
【セイル】「まあ、その辺の話は後にしよう。今することじゃないさ」>ジャック
【ロー】「そうか…そうだった。」(←妖魔退治くらいしか命がけ系は受けてない)
【ジャック】「まーね〜」>セイルくん&ローくん
【ジャック】「助かりますー☆」<地図
【リナ】「お、それはうれしいわね。」<地図を受け取り
【セイル】「さてと、他に気になることは?」>ALL
【ジャック】「あるにはあるけど、村全体をターゲットにちょっと情報集めたいかな。時間があるといいんだけど」
【ロー】「…ない、です。」(ちょっとそわそわ)
【セイル】「そうだね、情報収集くらいかな?」
【GMPi】情報収集するなら調べる項目を宣言してください。回数制限は無いですが、時間をかけすぎると………、
【セイル】なら、ジャックさんだけでいいかな?コレというのはこちらにはないですし<情報収集
【ロー】上に同じ。
【リナ】「……落ち着きないわね。」<そわそわ
【ジャック】それでよければやっちゃいますー
【リナ】こちらもありません
【ロー】「…こういうの、初めてで…」>リナさん
【GMPi】では項目と方法の宣言どうぞ。
【ジャック】ではジャック。神官長に誰に聞けばいいか等をちょろっと確認などするのも含めて、滞在していた研究者とできるだけ密に接触のあった人物を絞り込み、可能なら2,3人くらいに聞いてみます。《ストリートワイズ》の適用を申請。
【セイル】「そんなにあせってると、動くべきときに動けなくなるよ」>ロー
【ジャック】内容は、研究者の研究内容。内容をきちんと理解していればそれにこしたことはないですが、理解し切れてなくても見たり聞いたりしたことを聞き出せればと思います。
【GMPi】ワイズOKです。なお、達成値により情報が変化します。
【ジャック】了解。ではいきます。
【セイル】あ、GMその情報収集にセイルもついていきます
【セイル】脇で聞いてるだけですが、一応、メイジの知識が必要になるかもしれないので
【ジャック】200Gかけて達成値+10、さらにフェイト1消費。
【GMPi】了解です。また途中で現れることもOKです。<ロー君&リナさん
【ロー】「…(でも、早くしないと…?)」(ついていくセイルさんを見送って)
【GMPi】では判定どうぞ。
【ジャック】2d6+16+1d6 (ぼそぼそ……)
【ダイス】【ジャック】: 8(2D6: 3 5)+16+1(1D6: 1) = 25 (ぼそぼそ……)
【ジャック】微しょぼ。通します〜
【セイル】3dで9なら十分〜
【GMPi】充分すぎます。
【リナ】「なるほど、私たちがすることといえばこういった緊急性を要する人命救助もあるから…いつも通り根元を叩いてくるだけの話よ。ただ、いそがなければいけないって事だけ。」
【ロー】「何か…もどかしく感じるんです。」(気が急いて空回り)
【リナ】「深呼吸して、落ち着けば良いんじゃない? 焦ってたら何も当たらなくなるわよ?」
【ジャック】「(ちょろっ)じゃぁボクの分も焦っといて〜( ̄▽ ̄」
【ロー】(素直に深呼吸開始)
【セイル】「(ジャックさんの頭の上から)そりゃいいね。僕の分も頼むよ(笑」
【リナ】「それに焦ってしまったら、周りが見えなくなってしまうしね。 自分の焦りは自分で何とかしなさいっ!」
【ジャック】「あぁん(/-; 怒られた(笑)」
【ロー】(ちょっとむっとした表情)>ジャック&セイル
【GMPi】では流します。
【ジャック】ゐっす。
【GMPi】・ハルマ教授の研究内容は呪歌とは違う力のある歌や音響の研究をしているらしい。
【GMPi】・しかし目立った成果は上がっていない。
【GMPi】・にも関らず教授になれたのは親の七光りらしい。
【GMPi】・この村へはメルルと言う女性の教え子を連れて来てる。そして二人で森によく行くらしい。
【GMPi】・森の中でメルルさんが歌っている。この歌を聞いた村人やきのこ狩りの冒険者達の中には、気分が良くなったり、勇気が出たり、疲れが取れたと言う人がいる。
【ジャック】以上ですか?
【GMPi】達成値が高かったので質問は受け付けますよ。
【ジャック】deha
【ジャック】失敬(o_ _)o
【ジャック】では、メルルさんはハルマ教授をどのように捉えていましたか?また、ハルマ教授からメルルさんへの接し方もできれば。
【GMPi】村人「メルルちゃんはめんこい娘だったが、あんちゃん(ハルマ教授は30代後半だが)に仕方なく付いていた感じがしたぞ。」
【ジャック】「を? そうなんだ?」
【セイル】「さて、このくらいかな?」
【GMPi】無いようでしたら村を出て次のシーンに進みます。
【ジャック】「う〜ん、教授とめるるんの経歴も分かるといいけど……向こうで聞いてきた方がよかったかな? まぁ、裏付けのダメ押しだからわからないならわからないで」
【ジャック】厚手の葉っぱか何かをそれなりの量採って、揉み解しておきますー(耳栓
【ジャック】経歴の件で特に回答がなければ、ジャックからは以上で。さすがに、襲撃時の詳しい様子を聞いていたりすると時間が無くなりそうだし。
【GMPi】資料によれば、教授はぱっとしない経歴。メルルは天涯孤独で奨学金でカレッジに通っていますがこれ以上詳しい事は判りません。
【ジャック】了解です。
【セイル】「奨学金をもらえるほど優秀なのか。すごいな」
【ジャック】「ボクは有名税の重さが怖いね」
【GMPi】某フィルボル一の天才びしょーじょクラスです(笑<メルル
【セイル】それなら、セイルも頑張れば追いつけるレベルだな(笑
【ジャック】(その評価に対する感想はノーコメントにしませぅ(笑)
【GMPi】では次のシーン進みますがよろしいでしょうか。
【セイル】セイルはOK
【リナ】こちらもOKです。
【ロー】こちらも。
【ジャック】改めてジャックOKす。
【GMPi】森に向う冒険者達を見送る神官長と案内人。
【GMPi】神官長「きのこ狩りの名所がいまやきのこ地獄か。これも因果応報かのう。」
【GMPi】案内人「ダナン様。どうかセイル様をお守り下さい。」
【ミドル 2】
【ジャック】(ターゲット一人かよ!(笑)<お守り
【GMPi】霧の中を神官長からかりた地図を頼りに進みます。
【セイル】(^^;
【ロー】念のためマスクマスク…
【GMPi】この霧が発生している限りAHLFの効果を受けます。AHLFの効果は以下の通りです。
【GMPi】○マスク無しの場合
【GMPi】・達成値ペナルティ無しで行動するなら、クリーンナップにCLの2乗のHPダメージ受ける。
【GMPi】・息を止める等で効果を減少させる事が可能。HPダメージはCLに落ちるが達成値ペナルティを受ける。
【GMPi】・達成値ペナルティは-CLとダイスの数がCL/3(端数切り捨て)減る。ダメージロール等は影響なし。
【GMPi】・このフィールドの効果は種族キノコ以外は逃げられない(例外はネームドエネミークラス)
【GMPi】○マスクを被った場合
【GMPi】・達成値ペナルティ無しで行動するなら、クリーンナップにCLのHPダメージ受ける。
【GMPi】・さらに息を止めればHPダメージを受けないが、達成値ペナルティはダイスの数CL/3(切り捨て)。
【GMPi】さらに加護有効です。
【ロー】装身具をマントからマスクに変更。防御の変更はなし。しゅこーしゅこー(違)
【GMPi】一応普段はマスクを被り息を止めるというか抑えていると考えてOKですね。セイル君以外は
【ジャック】ゐっす。その方向で。
【リナ】はーい。こちらもマスクを。
【セイル】セイルは基本的にマスクを装備して息をしてます
【セイル】<戦闘時
【ジャック】GM,「ダイスの数CL/3(切り捨て)」というのは、振るダイスの個数が、本来の数から(CL/3(切捨))個減らされる、っていうことでいいんですよね?
【GMPi】加護強い
【GMPi】そうです<ジャックさん
【ジャック】了解です〜
【GMPi】早速ですが【感知】判定をお願いします。
【ロー】2d6+2 そんな無茶な(何が)
【ダイス】【ロー】: 7(2D6: 2 5)+2 = 9 そんな無茶な(何が)
【ジャック】は〜い。ジャック、フェイト1消費。
【リナ】2d6+4 「何事?」
【ダイス】【リナ】: 6(2D6: 5 1)+4 = 10 「何事?」
【セイル】2d6+5
【ダイス】【セイル】: 8(2D6: 3 5)+5 = 13
【ジャック】2d6+7+1d6
【ダイス】【ジャック】: 10(2D6: 4 6)+7+6(1D6: 6) = 23
【セイル】がふ(o_ _)o
【ロー】Σ
【ジャック】’’)b
【リナ】廻ってる><
【GMPi】2d6+1
【セイル】達成値も桁違いですな(/-;
【ダイス】【GMPi】: 4(2D6: 3 1)+1 = 5
【ジャック】……フェイトもったいねぇ(/-;(ぉ
【GMPi】直ぐ近くにペリクラの大群が哨戒行動をしているようです。
【GMPi】向うは全然気付いた様子は有りません。
【ロー】大群…
【ジャック】目的地の方角を阻害する群れの厚みはどのくらいですか?
【GMPi】クリティカルなので素通り可能です。またペリクラだけじゃなく、狼や熊や妖魔も混じっています。きのこが生えていますが。
【ジャック】Σ( ̄□ ̄ いやん。<きのこ付きその他のみなさん
【ロー】がくぶる。
【セイル】きのこは食べれば大きくなるのと一人増えるので十分です(ぉぃ
【ジャック】「(ぼそぼそ)どうする? かわして抜けるだけならさっさといけそうだけど。敢えてシバく?
【ロー】(声を潜めて)「見回りらしいけど…あれだけ大群で?」
【リナ】「……あの、妖魔無性に倒したいわ。」
【セイル】「(小声)無駄に疲れる必要はないと思うけどね」
【ロー】質問。大群は四人で相手できそうなザコ連中に見えますか?
【セイル】「(小声)…落ち着いて、あれはもう生きてはいないだろうさ」<きのこまみれ妖魔>リナ
【GMPi】大群といっても所詮はモブです。やるやら無いの選択権はPCに有ります。
【ロー】(ぼそぼそ)「この霧がある以上…さっさと抜けたい。」
【ロー】モブですか、どうも。
【ジャック】「(ぼそぼそ)そだねー」<さっさと
【リナ】「(小声)……ま、無事ではなさそうね。そもそも妖魔にキノコが生えているのが間違ってるのよ…。 私も今回は同意するわ…霧が……。」
【セイル】「(小声)それじゃ、スルーで」
【ロー】(ぼそ)「ジャック…さん、先導よろしく。」
【ジャック】「らぢゃらぢゃ。泥舟に乗ったつもりでまーかせてー☆」
【ロー】(ぼそ)「それベタ。」
【ジャック】「てへ(//▽//」
【ロー】「…」
【リナ】「……ま、任せたわよ?」
【ジャック】というわけでスルーして目的地へ。
【GMPi】哨戒ペリクラの一団をすり抜け、地図によると昔ペリクラ王国と名乗っていたきのこ集団がアジトに使っていた洞窟前に近づきました。再び【感知】をお願いします。
【セイル】2d6+5
【ダイス】【セイル】: 6(2D6: 4 2)+5 = 11
【ロー】2d6+2 先に謝っておきます。ごめんなさい(待て)
【ダイス】【ロー】: 3(2D6: 1 2)+2 = 5 先に謝っておきます。ごめんなさい(待て)
【ジャック】2d6+7 今度はフェイトなし。試しに。
【ダイス】【ジャック】: 8(2D6: 2 6)+7 = 15 今度はフェイトなし。試しに。
【リナ】2d6+4 先に謝ってもいいことないわよ?
【ダイス】【リナ】: 11(2D6: 6 5)+4 = 15 先に謝ってもいいことないわよ?
【ジャック】ぼちぼち。15で通し。
【リナ】むぅ、惜しい。
【ロー】あ、通しです。
【セイル】セイルも通し
【リナ】リナ通しますー
【GMPi】12以上で気付きます。
【ジャック】(よかった……
【GMPi】洞窟の前に眠気まなこのペリクラ1モブと、大きなきのこ付妖魔1、同じく犬1匹、熊1匹います。
【GMPi】そして洞窟の上に「Dr.ベニテ研究所」と書かれた看板が。
【GMPi】今度はやり過せそうに無いです。
【ロー】(さっきの大群を気にしてちらちら振り返ってた)
【リナ】「(小声で)番犬って所かしら?」
【ジャック】「(ぼそぼそ)無理そうだからシバく?」
【セイル】「(小声)まあ、仕方ないね。やろうか」
【ロー】(ぼそ)「…ぁ、門番か…さっきのが戻ってくる前に、突破?」
【リナ】「(小声で)私はそれでいいと思うわよ?あのキノコ、寝ぼけてるっぽいしね。」
【GMPi】[茸]←5m→[妖|犬|熊]←10m→[ジャック|ロー|リナ|セイル]
【GMPi】行動値を教えてください。
【ロー】5。
【セイル】10です
【ジャック】ジャック12.
【リナ】行動値8
*GMPi topic : 犬13>ジャック12>妖魔11>セイル10>リナ8>熊8>ロー5>茸3
【GMPi】<ラウンド1>
【GMPi】セットアップあればどうぞ。
【セイル】セイルなし
【ジャック】ジャックもなしでー
【ロー】なし。
【リナ】リナ、ありません。
【GMPi】では犬の行動。犬は待機です。
【GMPi】次はジャックさんどうぞ。
【ジャック】エネミー識別を行います。対象はクマ。
【ジャック】2d6+2 (え〜っと?
【ダイス】【ジャック】: 5(2D6: 3 2)+2 = 7 (え〜っと?
【ジャック】あ。マイナーは放棄で。
【GMPi】通し?
【ジャック】通します。
【GMPi】残念ですが僅かに足りません(_ _)
【ジャック】Σ( ̄□ ̄
【セイル】(/-;
【ジャック】ジャックおしまい(o_ _)o
【GMPi】(あ「ジャ君頑張れ。」っ◇)
【GMPi】妖魔も待機。次はセイル君どうぞ。
【ジャック】( (◇-;うん。それなりに。
【セイル】では、マイナーで妖魔たちのエンゲージに入ります
【セイル】特に何もなければメジャーできのこを識別します
【セイル】「…本来、突撃ってウォーリアの役目だよねぇ(--;」
【GMPi】罠はなし。
【GMPi】識別どうぞ。
【セイル】では、識別
【ロー】盾と剣を引っさげた人が突撃するのは当然です(待て)
【セイル】2d6+6
【ダイス】【セイル】: 10(2D6: 4 6)+6 = 16
【セイル】16で通します
【セイル】確かに剣と盾装備してますが(笑
【GMPi】普通のペリクラですが、このラウンドで倒さなければ警戒レベルが上がります。
【ジャック】ひぃ(/-;
【GMPi】次はリナさんどうぞ。
【リナ】待機しておきます。
【GMPi】熊はエンゲージしたセイル君にスマッシュ付の連続攻撃を入れます。
【セイル】はいな
【GMPi】3d6+5 右の爪
【ダイス】【GMPi】: 12(3D6: 5 1 6)+5 = 17 右の爪
【GMPi】3d6+5 左の爪
【ダイス】【GMPi】: 14(3D6: 4 5 5)+5 = 19 左の爪
【GMPi】高いけど回らない。17と19で
【セイル】やけに出目がいいですな(/-;
【セイル】3d6+5
【ダイス】【セイル】: 9(3D6: 3 4 2)+5 = 14
【セイル】3d6+5
【ダイス】【セイル】: 15(3D6: 6 5 4)+5 = 20
【セイル】片方回避
【ロー】越えた(笑)
【セイル】「ち、なかなか早いな」
【GMPi】3d6+5+7 右のストレートのみ
【ダイス】【GMPi】: 10(3D6: 2 2 6)+5+7 = 22 右のストレートのみ
【セイル】17点護って5点ダメージ
【GMPi】22点じゃ殆ど効かないよ。
【GMPi】ロー君どうぞ。
【ロー】プロテ要らずと判断します。(ぉ)
【セイル】「くぅ、結構重いな」 7分の1減りましたよ
【ロー】動かずにホーリーウェポン。対象はリナさん。
【GMPi】判定どうぞ。
【ロー】1d6+3 「アーケンラーブの銀閃(つるぎ)よ…」(銃身に軽く触れつつ)
【ダイス】【ロー】: 2(1D6: 2)+3 = 5 「アーケンラーブの銀閃(つるぎ)よ…」(銃身に軽く触れつつ)
【GMPi】聞くのを忘れていましたが、全員息止めでしたっけ。
【セイル】セイルは呼吸してます
【GMPi】<セイル君以外は
【ロー】私はこのラウンドは息止めてます。
【ジャック】識別ふつーに振ってしまったので息をしました(o_ _)o
【リナ】息止めていきます
【GMPi】次のラウンドからはきちんと聞きます(土下座
【ジャック】ゐっすm(_ _)m(同じく土下座
【GMPi】ペリクラはまだ寝ぼけているために行動放棄です。
【GMPi】逆順でリナさんどうぞ。
【リナ】マイナー、なし メジャーでバッシュ。対象はペリクラに。
【セイル】いや、それだと届きません(/-;
【リナ】ですね
【GMPi】もう一度宣言お願いします。
【リナ】マイナー5m前進、メジャーでバッシュ。ペリクラに。
【GMPi】判定どうぞ
【リナ】2d6+6 「………ん。」
【ダイス】【リナ】: 10(2D6: 4 6)+6 = 16 「………ん。」
【GMPi】2d6+3 ぺり?
【ダイス】【GMPi】: 8(2D6: 3 5)+3 = 11 ぺり?
【GMPi】ダメージ下さい。
【リナ】1d6+3d6+9+6 「……ん!」(落ちたわね。)
【ダイス】【リナ】: 6(1D6: 6)+11(3D6: 6 4 1)+9+6 = 32 「……ん!」(落ちたわね。)
【GMPi】先生!ダイスは2d6+3d6だと思います。ついでに言うとバッシュは無駄(笑
【GMPi】当然一撃必殺でした
【セイル】「…うん、ウォーリアの火力はこういうのを言うよね」<何故か納得
【リナ】OK,ダメージ判定には効果無しね。MP25/29
【GMPi】待機していた妖魔(きのこ付)は近づいてきた戦士をスマッシュ突きで殴ります。
【GMPi】2d6+8 「ぺりぺり」
【ダイス】【GMPi】: 7(2D6: 6 1)+8 = 15 「ぺりぺり」
【セイル】3d6+5 「戦士ゆーな」<電波受信
【ダイス】【セイル】: 9(3D6: 4 2 3)+5 = 14 「戦士ゆーな」<電波受信
【セイル】命中
【GMPi】3d6+2+8 「ぺりり。ぺりぺりりん。」
【ダイス】【GMPi】: 10(3D6: 6 3 1)+2+8 = 20 「ぺりり。ぺりぺりりん。」
【セイル】3点いただきました
【セイル】「削られるな、結構」
【GMPi】1d4
【ダイス】【GMPi】: 2(1D4: 2) = 2
【ロー】「(傍からはかなりの軽症に見える…体力が無いのかな)」
【セイル】体力ないよー。あと、27しかない(笑
【GMPi】わんわん(きのこ付)は硬いセイル君を諦めファイアボルトをロー君に
【ロー】メイジだなんて知りませんもの。(ぉ)
【セイル】(笑
【GMPi】2d6+5 ぺりぺり
【ダイス】【GMPi】: 6(2D6: 3 3)+5 = 11 ぺりぺり
【GMPi】11で回避を
【ロー】ダイス減ってるので命中です。
【GMPi】4d6 ぺーーり
【ダイス】【GMPi】: 14(4D6: 2 5 3 4) = 14 ぺーーり
【ロー】「(無呼吸運動なんか鍛えてない…)」
【ロー】プロテクション。
【GMPi】火の14点どうぞ。
【ロー】3d6 不可視の力場で軌道をそらす。
【ダイス】【ロー】: 15(3D6: 5 6 4) = 15 不可視の力場で軌道をそらす。
【GMPi】ぎゃー
【セイル】すごい、プロテだけで弾いた(笑
【ロー】…まるで最初から狙いが外れていたかのように、お空に飛び去りました。
【ジャック】たまやー(笑)
【GMPi】最後にクリンナップですが、息をしている人はCL分HPを減らしてください。加護は有効です。
【セイル】「…すごいな。なんて硬い障壁だ」
【セイル】4-6で減少は0
【ジャック】ジャック HP34/38。
【GMPi】<ラウンド2>
【セイル】「神様のありがたみを感じるね。こういうときは(苦笑」
【ロー】「…弾く必要はない。少し力を加えて逸らせばいいだけ。」
【GMPi】セットアップは何も無しだよね。
【セイル】セイルなしで
【ジャック】呼吸宣言以外は〜
【リナ】リナもありませんー
【GMPi】忘れていた呼吸宣言お願いします。
【セイル】セイルは呼吸します
【ロー】妖魔は待機してませんでしたっけ。
【ロー】…ごめんなさい。
【セイル】セイルを殴りましたな<妖魔
【GMPi】殴ったよ?<妖魔
【ジャック】ジャック止めます。<息
【リナ】止めます。
【ロー】いえ、ぺりぺり言うもので…(ノ_・。(言い訳)
【ロー】呼吸してみます。
【ロー】…やめて止めます。(ぉ)
【GMPi】ではお犬様行きます
【GMPi】1d4
【ダイス】【GMPi】: 3(1D4: 3) = 3
【GMPi】リナさんに火球を打ち込みます。
【リナ】こーい
【GMPi】2d6+5 ぺりのぺりぺりだ
【ダイス】【GMPi】: 4(2D6: 1 3)+5 = 9 ぺりのぺりぺりだ
【GMPi】ぐふぐふ。9で回避どうぞ。
【リナ】1d6+4 「ん!」
【ダイス】【リナ】: 4(1D6: 4)+4 = 8 「ん!」
【GMPi】惜しいね。
【リナ】ダメージお願いしますTT
【GMPi】4d6 ぺりーーー
【ダイス】【GMPi】: 10(4D6: 2 5 1 2) = 10 ぺりーーー
【ロー】まあ、プロテいきます。
【ロー】3d6 腕を払うと火球もそれる。
【ダイス】【ロー】: 13(3D6: 4 5 4) = 13 腕を払うと火球もそれる。
【GMPi】次はジャックさんどうぞ。
【セイル】鉄壁〜
【ジャック】では待機で。
【ロー】こんなプロテじゃ護れないような本物の鉄壁さんもいますので…(ごにょごにょ)
【リナ】「……ん!」(助かったありがとうとの念)(ぇ)
【ロー】←悪い電波は受信できない(ぉ)
【GMPi】妖魔はスマッシュ付でセイル君を殴る
【セイル】はいな
【GMPi】2d6+8 ぺりはぺりだな
【ダイス】【GMPi】: 3(2D6: 1 2)+8 = 11 ぺりはぺりだな
【GMPi】だぐだぐ(涙
【セイル】3d6+5 「避けてみせる!!」
【ダイス】【セイル】: 10(3D6: 2 3 5)+5 = 15 「避けてみせる!!」
【セイル】回避しました
【GMPi】セイル君どうぞ。
【セイル】犬さんを風霊の剣で切ります
【GMPi】こーい
【セイル】2d6+7
【ダイス】【セイル】: 9(2D6: 6 3)+7 = 16
【セイル】16で
【セイル】「コレならどうかな!?」
【GMPi】2d6+8 ぺりりんぺり
【ダイス】【GMPi】: 7(2D6: 3 4)+8 = 15 ぺりりんぺり
【GMPi】ダメージ下さい。
【セイル】2d6+12 「まあ、撫でる程度だけど、少しは入るかな?」
【ダイス】【セイル】: 9(2D6: 5 4)+12 = 21 「まあ、撫でる程度だけど、少しは入るかな?」
【セイル】21の物理ダメージ
【GMPi】結構削られました。3割ほど
【GMPi】続いてリナさんどうぞ。
【リナ】マイナーなし、メジャーで犬にバッシュ。
【GMPi】判定どうぞ。
【リナ】2d6+6 「……!」
【ダイス】【リナ】: 10(2D6: 5 5)+6 = 16 「……!」
【GMPi】2d6+8
【ダイス】【GMPi】: 7(2D6: 6 1)+8 = 15
【GMPi】だぐだぐだぐ。ダメージ下さい。
【リナ】2d6+3d6+15 「……!」(当たれ〜〜!)
【ダイス】【リナ】: 8(2D6: 4 4)+6(3D6: 2 1 3)+15 = 29 「……!」(当たれ〜〜!)
【GMPi】か、辛うじて2桁維持。
【GMPi】熊さんはスマッシュ付で連続攻撃をセイル君に
【セイル】はいな
【GMPi】3d6+5 ライト
【ダイス】【GMPi】: 9(3D6: 2 2 5)+5 = 14 ライト
【GMPi】3d6+5 レフト
【ダイス】【GMPi】: 13(3D6: 6 3 4)+5 = 18 レフト
【セイル】3d6+5 「ち、フェイクとわかっていてもあわせるしか無いか!!」
【ダイス】【セイル】: 6(3D6: 3 2 1)+5 = 11 「ち、フェイクとわかっていてもあわせるしか無いか!!」
【セイル】3d6+5 「早いな」
【ダイス】【セイル】: 7(3D6: 3 2 2)+5 = 12 「早いな」
【セイル】両方当たりました
【GMPi】3d6+5+7 ストレート
【ダイス】【GMPi】: 9(3D6: 1 4 4)+5+7 = 21 ストレート
【GMPi】3d6+5+7 フック
【ダイス】【GMPi】: 10(3D6: 2 3 5)+5+7 = 22 フック
【ロー】後者にプロテクション。
【ロー】3d6 腕振り。
【ダイス】【ロー】: 7(3D6: 1 4 2) = 7 腕振り。
【セイル】え〜っと、後ろは弾いて前は4点もらいました
【GMPi】続いてロー君どうぞ
【セイル】23/35
【ロー】節約できるべきところでは節約しておこう、という。(待て)<プロテ出目
【GMPi】硬いね<加護付セイル君
【ロー】べきが余計(o_ _)o
【ロー】まだ余裕と判断して、ジャックさんにホーリーウェポンを。
【セイル】加護がなければ既に死んでます(/-;
【ジャック】ゐっす。
【ロー】1d6+3 「ダグデモアの響律(しらべ)よ…」(ナイフを軽く撫でながら)
【ダイス】【ロー】: 3(1D6: 3)+3 = 6 「ダグデモアの響律(しらべ)よ…」(ナイフを軽く撫でながら)
【GMPi】逆順でジャックさんどうぞ。
【ジャック】ではマイナーで移動、お犬様にエンゲージ。メジャーでナイフを使って攻撃。フェイト2つ入れます。
【GMPi】こーい
【ジャック】1d6+6+2d6
【ダイス】【ジャック】: 1(1D6: 1)+6+2(2D6: 1 1) = 9
【ジャック】Σ( ̄□ ̄
【ロー】ぶっ。
【ジャック】1/216げっとー(T□T
【ロー】おめでとう(T▽T)
【ジャック】……最近フェイトを使うと無駄遣いになっている気がしてしかたありませんorz
【リナ】良い事有るよ〜^^;<1/216
【GMPi】(あ「ジャ君。もうこれ以上悪い目は出ないわよ。だから頑張ってね。はんけち上げるから」っ◇)
【ジャック】(……うん……◇o(_ _o)
【GMPi】ではクリーンナップでHPダメージ処理お願いします。
【セイル】ダメージなし
【ロー】無呼吸でダメージなし。
【ジャック】止めていたのでダメージナシです。
【リナ】ダメージなし。
【GMPi】本日は時間が来ましたので一旦終了します。ステータスの表示をお願いします。
【ロー】HP:68/48+20 MP:38/47 Fate:7/7 Weight:8/13+5
【ジャック】ジャック:HP34/38 MP40/40 Ft4/8
【リナ】HP49/49 MP21/19 Fate8/8
【セイル】HP 23/35 MP51/51 Fate10/10 空wt1 その他リソース未使用
【GMPi】確認致しました。本日はお疲れ様でした。明日は22:00以降集まり次第再開します。
【ステータスロード】
【GMPi】ロー HP:68/48+20 MP:38/47 Fate:7/7 Weight:8/13+5
【GMPi】ジャック:HP34/38 MP40/40 Ft4/8
【GMPi】リナ HP49/49 MP21/19 Fate8/8
【GMPi】セイル HP 23/35 MP51/51 Fate10/10 空wt1 その他リソース未使用
【GMPi】相違点はございませんでしょうか。
【セイル】OKです
【ジャック】OKす
【ロー】問題ないです。
【リナ】OK
【ミドル2 続き】
*GMPi topic : 犬13>ジャック12>妖魔11>セイル10>リナ8>熊8>ロー5
【GMPi】[妖|犬|熊|セイル]←5m→[リナ]←10m→[ジャック|ロー]
【GMPi】<ラウンド3>
【GMPi】セットアップは無いですね。
【ジャック】ないです〜
【セイル】ないです
【リナ】ありません
【ロー】なし。
【セイル】呼吸はしてます
【リナ】あ、息をしていません
【ロー】息止めてます。
【GMPi】呼吸の宣言もお願いします。
【リナ】↑とめてます。
【ジャック】呼吸します〜
【GMPi】ではお犬様(きのこ付)行きます。
【ジャック】それから多分、ジャックはお犬様をつっつきに行ったので一番左のエンゲージに(’’;
【GMPi】[妖|犬|熊|セイル|ジャック]←5m→[リナ]←5m→[ロー]
【GMPi】修正修正(割腹
【GMPi】改めてお犬様行きます。
【ジャック】ゐっす。
【GMPi】さっき痛撃をくれたリナさんに火球を
【リナ】はーい。こい!
【GMPi】2d6+5 ぺりわんぺりわん
【ダイス】【GMPi】: 7(2D6: 5 2)+5 = 12 ぺりわんぺりわん
【GMPi】12で回避を
【リナ】自動命中。ダメージお願いします。
【GMPi】4d6 たまやぁ
【ダイス】【GMPi】: 10(4D6: 1 5 1 3) = 10 たまやぁ
【GMPi】ぐだぐだぐだ10点の火魔法
【リナ】7点通ります(TT
【リナ】HP:42/49
【ロー】…通してください。(ぉ)
【セイル】「…やっぱり遠距離攻撃は厄介だね」
【GMPi】次はジャック君どうぞ
【ジャック】マイナーなし、引き続きお犬様をナイフでつっつきます。
【ジャック】2d6+6 つんつん
【ダイス】【ジャック】: 11(2D6: 5 6)+6 = 17 つんつん
【ジャック】惜しい。
【GMPi】惜しいね(笑い
【ロー】まあ、昨日は(中断)
【GMPi】2d6+8 痛くしないで
【ダイス】【GMPi】: 9(2D6: 3 6)+8 = 17 痛くしないで
【GMPi】っ◇
【ジャック】(/-;
【ジャック】(◇-;
【GMPi】1d2
【ダイス】【GMPi】: 1(1D2: 1) = 1
【GMPi】デカ物はジャック君を殴ります。
【ジャック】げふぅ。かもーん(o_ _)o
【GMPi】2d6+8 ぺりぺりぱーーーんち
【ダイス】【GMPi】: 7(2D6: 4 3)+8 = 15 ぺりぺりぱーーーんち
【GMPi】15で回避を
【ジャック】3d6+6 woof!
【ダイス】【ジャック】: 7(3D6: 2 4 1)+6 = 13 woof!
【ジャック】……通してみます(o_ _)o
【GMPi】しまった!スマッシュ忘れた(切腹
【ジャック】助かったー( ̄▽ ̄;
【セイル】世の中そんなものです(/-;<忘れ
【GMPi】GMのミスだから通します(涙
【ロー】ええ、そんなものです(ノ_・。
【ジャック】ゐっすー
【ロー】(byオウガ(謎)
【GMPi】3d6+2 腰を入れ忘れた一撃
【ダイス】【GMPi】: 9(3D6: 1 6 2)+2 = 11 腰を入れ忘れた一撃
【GMPi】11点。軽減は来ないのか?
【ロー】軽いのでまとめてヒールで。
【ジャック】3点通りました。残31.
【GMPi】セイル君どうぞ
【セイル】犬さんを切ります
【セイル】2d6+7 「それ!!」
【GMPi】今度こそ避けてやる。こーい
【ダイス】【セイル】: 4(2D6: 1 3)+7 = 11 「それ!!」
【セイル】通しで〜
【GMPi】2d6+8 ぺれいんぺれいん
【ダイス】【GMPi】: 8(2D6: 3 5)+8 = 16 ぺれいんぺれいん
【GMPi】リナさんどうぞ。
【リナ】マイナーなし、メジャーで犬にもう一度!
【GMPi】判定どうぞ
【リナ】2d6+6
【ダイス】【リナ】: 6(2D6: 1 5)+6 = 12
【リナ】振りなおしておきまうs
【リナ】す
【リナ】2d6+6
【ダイス】【リナ】: 7(2D6: 1 6)+6 = 13
【リナ】そんな変わらないが13で。
【GMPi】2d6+8 愛犬家に悪いと思わないのか?
【ダイス】【GMPi】: 8(2D6: 3 5)+8 = 16 愛犬家に悪いと思わないのか?
【GMPi】粘りますね。次は熊行きます。
【GMPi】1d2
【ダイス】【GMPi】: 2(1D2: 2) = 2
【GMPi】熊はセイル君をライバルと見立てたようです(笑
【セイル】愛犬家だからこそ、きのこまみれの状態を何とかしようと思うのでは?(笑
【セイル】見立てないでくれ(笑
【ロー】案内係と熊にもてる男(笑)
【ジャック】こいつぁクマった(ベタ
【ロー】照れる間もなく座布団全部持っていきなさいっ。(ぁ)
【GMPi】3d6+5 両手で振りかぶって
【ダイス】【GMPi】: 6(3D6: 3 2 1)+5 = 11 両手で振りかぶって
【GMPi】3d6+5 抱きつく
【ダイス】【GMPi】: 15(3D6: 6 3 6)+5 = 20 抱きつく
【ロー】ぅゎ。
【GMPi】ぐふぁ
【ロー】連続攻撃宣言してなかったぞー(待て)
【ジャック】組んだ……
【セイル】3d6+5「ベアハッグか!!」
【ダイス】【セイル】: 7(3D6: 4 2 1)+5 = 12 「ベアハッグか!!」
【GMPi】またスマッシュも忘れていた(涙
【セイル】3d6+5「コレは、きついな」
【ダイス】【セイル】: 6(3D6: 3 1 2)+5 = 11 「コレは、きついな」
【ロー】「(あんなのに抱きつかれたらさすがに…)」(腕構え)
【セイル】クリティカルのほう命中
【GMPi】3d6+5+2d6 スマッシュ忘れをクリティカルで相殺(涙
【ダイス】【GMPi】: 7(3D6: 2 3 2)+5+7(2D6: 1 6) = 19 スマッシュ忘れをクリティカルで相殺(涙
【セイル】…2点(笑
【ロー】…プロテなし。(遠く)
【セイル】「命中精度を重視したのか?」
【GMPi】スマッシュさえスマッシュさえ入れていれば+7あったのに
【ロー】2点しか通らない抱きつき…やっぱり惚れられてる(笑)
【GMPi】最後はロー君どうぞ
【ジャック】よ! 音羽屋!>(^▽^
【ロー】セイルさんにヒール。
【ロー】1d6+3 「(…なんか、思ったより大丈夫そうだけど…)」
【ダイス】【ロー】: 6(1D6: 6)+3 = 9 「(…なんか、思ったより大丈夫そうだけど…)」
【ロー】4d6+7 「(さっきまでの連続攻撃は、痛いよね…)」
【ダイス】【ロー】: 12(4D6: 4 1 3 4)+7 = 19 「(さっきまでの連続攻撃は、痛いよね…)」
【ロー】MP:27/47
【ロー】19点回復です。
【セイル】35/35で全快 「助かる。いい加減そろそろまずかった」
【GMPi】ではクリーンナップです。HPダメージ処理お願いします。
【セイル】4-6でかきん
【ロー】「…」(無言でこくりと頷く)
【ジャック】ジャック残HP27〜
【ロー】無呼吸ノーダメージ。
【GMPi】<ラウンド4>
【セイル】呼吸します
【GMPi】まずは呼吸宣言お願いします。
【ジャック】呼吸しまーす
【リナ】呼吸しておきます〜。
【ロー】息止め、4ラウンド目突入。
【GMPi】セットアップも無しと認識
【ジャック】らぢゃ。
【セイル】セットアップスキルなんてないですよ(/-;
【リナ】有りませんねTT
【ロー】上に同じでちゃきちゃきどうぞ。
【GMPi】リナさんの陣形とジャックちゃんの突破以外は無い様なので、今後は飛ばしますね。
【GMPi】1d4
【ダイス】【GMPi】: 1(1D4: 1) = 1
【ジャック】来たっぽい?(/-;
【GMPi】ウサギより犬の方が強い事を証明するためにジャック君を噛みます。
【セイル】ぷ、ぷろてがあるからきっとへいきだよ(笑
【GMPi】2d6+7 がぶがぶ
【ダイス】【GMPi】: 10(2D6: 5 5)+7 = 17 がぶがぶ
【GMPi】17で回避を
【ロー】狡兎死して走狗煮らる…(勝手に殺すな)
【ジャック】3d6+6 犬よりウサギの方が逃げ足が速いことを証明するために避け……られるかなぁ
【ダイス】【ジャック】: 11(3D6: 6 4 1)+6 = 17 犬よりウサギの方が逃げ足が速いことを証明するために避け……られるかなぁ
【ロー】おー。
【ジャック】ふ。
【セイル】おめでとー
【GMPi】きゃいんきゃいん
【リナ】微妙に早かったね^^
【ジャック】「ローくん今の独り言聞こえたー(ぇ
【ジャック】めでたし(o_ _)o
【GMPi】ではジャック君の反撃どうぞ。
【ロー】(無呼吸なので何も言ってない言ってない(顔の前で手ぱたぱた)
【ジャック】あい。マイナーなし。メジャーでお犬様にナイフ。
【ジャック】2d6+6 (ほんとはうさキックがしたい〜
【ダイス】【ジャック】: 8(2D6: 6 2)+6 = 14 (ほんとはうさキックがしたい〜
【ジャック】通し。
【GMPi】2d6+8 わんぺりー
【ダイス】【GMPi】: 7(2D6: 5 2)+8 = 15 わんぺりー
【ジャック】残念(o_ _)o
【GMPi】1d2
【ダイス】【GMPi】: 1(1D2: 1) = 1
【ジャック】Σ( ̄□ ̄
【GMPi】妖魔は野暮な事はよした方が良いと考えスマッシュ付でジャック君を殴ります。
【ロー】今抱き合ってますからね、お隣さんは(笑)
【ジャック】あい(/-;(笑)
【GMPi】2d6+8 まぜてぺりぺり
【ダイス】【GMPi】: 6(2D6: 3 3)+8 = 14 まぜてぺりぺり
【ジャック】3d6+6 (うさじゃーんぷ
【ダイス】【ジャック】: 14(3D6: 5 4 5)+6 = 20 (うさじゃーんぷ
【ジャック】……無駄に。
【ジャック】やはり自分の脚に頼ると避けられるのか。(ぉ
【GMPi】次はセイル君頑張れー
【セイル】マイナーで熊を引き剥がして、メジャーでその勢いで切りつける(笑
【セイル】2d6+7
【ダイス】【セイル】: 7(2D6: 5 2)+7 = 14
【GMPi】こーい
【セイル】14で
【ジャック】((横で講談)「えぇい、離さんかお宮」「無体にございます寛一さま」(ぇ
【GMPi】2d6+5 (笑
【ダイス】【GMPi】: 7(2D6: 1 6)+5 = 12 (笑
【GMPi】ダメージ下さい。
【セイル】2d6+12 「…暑苦しい」
【ダイス】【セイル】: 10(2D6: 4 6)+12 = 22 「…暑苦しい」
【セイル】22点物理で
【GMPi】装甲は紙だから1/3以上削られました
【GMPi】3/5かな?次はリナさんどうぞ。
【GMPi】残りが3/5
【リナ】マイナーなし。メジャーでバッシュ!犬に。
【リナ】gomenn,
【リナ】ごめん、バッシュじゃなくて普通に殴ります。
【GMPi】了解。判定どうぞ。
【リナ】3d6+6 「今度こそ!」
【ダイス】【リナ】: 8(3D6: 1 5 2)+6 = 14 「今度こそ!」
【リナ】…むぅ、振りなおす。
【リナ】3d6+6 「調子悪いわね?」
【ダイス】【リナ】: 7(3D6: 3 3 1)+6 = 13 「調子悪いわね?」
【ジャック】Σ( ̄□ ̄
【GMPi】2d6+8 きゃいーーーん
【ダイス】【GMPi】: 8(2D6: 4 4)+8 = 16 きゃいーーーん
【リナ】13で回避どうぞ。
【リナ】……(涙)
【ジャック】;’’)_◇
【ロー】誰か、目元をぬぐうための布状のものを。
【リナ】ありがとう(はんけち受け取り)
【GMPi】そんなリナさんには目をくれずにセイル君にスマッシュ付で求愛活動を熊さんはします。
【ジャック】こんどはちゃんと宣言はいりましたね( ̄▽ ̄<スマスマ
【GMPi】3d6+5 とどけ
【ダイス】【GMPi】: 8(3D6: 3 3 2)+5 = 13 とどけ
【GMPi】3d6+5 私の気持ち
【ダイス】【GMPi】: 11(3D6: 2 6 3)+5 = 16 私の気持ち
【セイル】3d6+5 「届かん届かん(--;」
【ダイス】【セイル】: 6(3D6: 1 3 2)+5 = 11 「届かん届かん(--;」
【セイル】3d6+5 「スマッシュは痛いんだよな」
【ダイス】【セイル】: 14(3D6: 6 5 3)+5 = 19 「スマッシュは痛いんだよな」
【セイル】なぜか、16の方を回避(笑
【GMPi】届かなかった(笑
【GMPi】3d6+5+7
【ダイス】【GMPi】: 7(3D6: 1 3 3)+5+7 = 19
【ロー】プロテなし。
【GMPi】最後はロー君どうぞ。
【セイル】2点もらって33/35 「運で何とかしてるな」
【ロー】事態を見かねて、いい加減自分にホーリーウェポン。
【ロー】1d6+3
【ダイス】【ロー】: 5(1D6: 5)+3 = 8
【ロー】[]
【ロー】「(グランアインの瞬裂(ひかり)よ…)」
【GMPi】クリーンナップのHPダメージ処理をお願いします。
【セイル】ダメージは弾きました
【ロー】無呼吸。
【ジャック】ジャック、残りHP23。
【リナ】リナ残りHP33
【GMPi】<ラウンド5>
【GMPi】呼吸宣言お願いします。
【ロー】やっと吸い始めます。
【ジャック】呼吸止めます(o_ _)o
【セイル】呼吸します
【リナ】同じく呼吸止めます。
【GMPi】セットアップは今後無しと考えています。ある場合は最初の行動前に宣言すれば有効です。
【GMPi】1d4
【ダイス】【GMPi】: 1(1D4: 1) = 1
【ジャック】来るし(o_ _)o
【GMPi】ウサギを狩りに行きます(笑
【ジャック】逃げ切ってやるっ(/-;
【ロー】当てたら煮てやる(ぐるる)
【GMPi】2d6+7 がぶっとな
【ダイス】【GMPi】: 11(2D6: 6 5)+7 = 18 がぶっとな
【GMPi】惜しかったね(笑
【ジャック】3d6+6 達成値高いし……
【ダイス】【ジャック】: 12(3D6: 4 4 4)+6 = 18 達成値高いし……
【ロー】Σ
【リナ】お。はやーい
【ジャック】おぉぅ。自分でもびっくり(笑)
【GMPi】きゃいーーん(涙
【ロー】…あ、呼吸のぶん減らしてない。
【ジャック】Σ( ̄□ ̄
【ジャック】振りなおし?
【ジャック】この出目なら-4でもよさそうではありますが。( ̄▽ ̄;
【GMPi】振りなおしか呼吸するかを選んで良いよ。
【ジャック】じゃぁ素直に呼吸しときます。GMの温情に感謝(o_ _)o
【GMPi】ではジャックさんどうぞ。
【ジャック】マイナーで《ハイジャンプ》、もと来た方向に向かってエンゲージ離脱、後、メジャーで隠密化。
【ロー】「交代、っと…」(ぼそ)
【GMPi】相手に逃げられた妖魔は待機します
【GMPi】次はセイル君どうぞ
【セイル】では、くまーを切ります
【GMPi】こーい
【セイル】2d6+7 「削れるだけ削らないとね!!」
【ダイス】【セイル】: 3(2D6: 2 1)+7 = 10 「削れるだけ削らないとね!!」
【セイル】がふ、通しで(/-;
【GMPi】2d6+5
【ダイス】【GMPi】: 7(2D6: 2 5)+5 = 12
【GMPi】(あ「セール君。このはんけちで涙拭いてね。そしてまくるちゃんの為にも頑張ってね。」っ◇)
【GMPi】リナさんどうぞ
【リナ】マイナーなし、メジャーで犬に命中にFate1。
【リナ】3d6+6 「……!(今は省エネ期間中なのよ!)」
【ダイス】【リナ】: 16(3D6: 6 4 6)+6 = 22 「……!(今は省エネ期間中なのよ!)」
【GMPi】こーい
【GMPi】ぐふぁ
【リナ】^^
【ジャック】組んだ〜☆
【GMPi】2d6+8 きゃいーーーーーん
【ダイス】【GMPi】: 3(2D6: 2 1)+8 = 11 きゃいーーーーーん
【ロー】(*'▽')b
【GMPi】止めのダメージ下さい。19以上で沈みます
【ロー】実は全部1でも落ちる、とか(笑)
【リナ】2d6+9+6+2d6 「……!(落ちろ〜!」
【ダイス】【リナ】: 4(2D6: 3 1)+9+6+9(2D6: 3 6) = 28 「……!(落ちろ〜!」
【GMPi】9点オーバーキルで撃沈です。
【ジャック】「鍵屋っ☆
【GMPi】そして死体は残らず灰になりました。
【ロー】「…やっとか…」
【ロー】「…!?」
【GMPi】でもドロップは有りますのでご安心を(爆
【セイル】「ふう、これでふたつ目…。両方ともリナだな」
【リナ】「……ん。(ぐっ)」
【GMPi】灰になった犬には目をくれずにセイル君にアイ情表現をスマッシュ付で
【GMPi】3d6+5 そろそろ
【ダイス】【GMPi】: 11(3D6: 3 5 3)+5 = 16 そろそろ
【GMPi】3d6+5 ネタが
【ダイス】【GMPi】: 12(3D6: 5 1 6)+5 = 17 ネタが
【GMPi】16と17で回避どうぞ
【セイル】3d6+5 「あー、しつこい(--」
【ダイス】【セイル】: 8(3D6: 1 3 4)+5 = 13 「あー、しつこい(--」
【セイル】3d6+5 「いい加減にしてくれ」
【ダイス】【セイル】: 13(3D6: 2 5 6)+5 = 18 「いい加減にしてくれ」
【セイル】何故か、また、高いほうを回避(笑
【GMPi】3d6+5+7
【ダイス】【GMPi】: 12(3D6: 5 6 1)+5+7 = 24
【GMPi】今度は高めだ。24点軽減は?
【ロー】通すとおいくら?
【ロー】<HP残量
【セイル】7点もらって 26/35 。まだ平気です
【ロー】あとでヒール。(流し)
【GMPi】ロー君こーい。
【ロー】「いつまでも、こんなところで時間を…!」 マイナーで敵エンゲージへ、メジャーで熊に跳び蹴り。
【GMPi】こーい
【ロー】3d6+5 「食ってるわけにはっ!」
【ダイス】【ロー】: 10(3D6: 1 5 4)+5 = 15 「食ってるわけにはっ!」
【ロー】通し。
【ジャック】(いいなぁケリ(/-;
【GMPi】2d6+5 邪魔をしないで!
【ダイス】【GMPi】: 11(2D6: 5 6)+5 = 16 邪魔をしないで!
【ロー】うわ。
【GMPi】なんで!
【セイル】勝てません(/-;
【リナ】アイだね……(汗
【ジャック】GM気合入れるから〜
【ロー】「…っ!」(着地してずざざっ)
【GMPi】仕方がない。救済措置を入れます。
【ロー】門番に5ラウンド…なめすぎた?(o_ _)o
【ジャック】らぢゃー(/-;
【GMPi】何処からとも無く歌が、
【GMPi】3d6+7 「へいへいほー」「ヘイヘイホー」
【ダイス】【GMPi】: 16(3D6: 6 6 4)+7 = 23 「へいへいほー」「ヘイヘイホー」
【ジャック】心に響く歌声(笑)<66
【ロー】すごいやGM。
【GMPi】何処かで聞いた歌声がリナさんに響きます。
【GMPi】リナさん再行動どうぞ
【リナ】「………ん?」
【リナ】マイナーなし、メジャーでバッシュ〜。ラブラブやってる熊に!
【GMPi】こーい
【セイル】ちなみに、セイルはやってないから、まさに一人相撲(ぉ
【ジャック】え〜(残念
【リナ】2d6+6 「……!(当たれ〜)」
【ダイス】【リナ】: 5(2D6: 4 1)+6 = 11 「……!(当たれ〜)」
【リナ】ああ…甘い。のね…
【リナ】eeto,
【リナ】振りなおし。
【GMPi】息は止めてたっけ?
【ロー】止めてますね。
【リナ】ええ、とめてます。
【セイル】止めてますな
【リナ】先ほどは命中にフェイトつかったから
【GMPi】了解です。
【GMPi】振りなおしどうぞ。
【リナ】さらに、命中にFate1。
【リナ】3d6+6 「……!(懇親の一発!!)」
【ダイス】【リナ】: 4(3D6: 1 2 1)+6 = 10 「……!(懇親の一発!!)」
【リナ】…………。
【ロー】…誤字のせい。きっと。
【ジャック】(流れが……(耳ぴくぴく(’’;
【GMPi】(さ「リナさん。おらがもっと歌うからがんばるだ。」)
【GMPi】っ◇
【GMPi】2d6+5
【ダイス】【GMPi】: 11(2D6: 5 6)+5 = 16
【セイル】でめがーでめがー(/-;
【ロー】熊のほうは相変わらず愛の力が…
【GMPi】無意味に高いし(笑
【リナ】(「ありがと〜……(どこかの誰かに言ってみる)」)
【ロー】「…っ。」(戦況に苛立ち始めたらしい)
【GMPi】サクヨー「みんな大丈夫かだ。話しは神官長からきいただ。おらも手伝うだ。」
【セイル】「助かる!!よしみんな!一気にケリをつけよう。温存してる場合じゃない!!」
【ロー】「誰か知らないけど…よろしく。」
【GMPi】知っている人は知っています。ガラカゲに所属する冒険者のサクヨー君が何故かいます。
- 当初はエンディングに少し顔を出すだけの予定だったが、膠着する戦況を改善するために出した増援キャラ。GMPiの手持ちでこのAHLFに耐えれるキャラがこいつしか居なかったのは事実だが、シナリオにマッチしたスキル持ちすぎてクライマックスで泣いたよ(涙
【GMPi】クリンナップ処理お願いします。
【ジャック】「をー。Ciao〜☆」
【リナ】「……?あら〜お久しぶり>< 助かるわ。非常に。」
【ロー】その前に妖魔が待機してました。
【セイル】妖魔の行動ですな
【GMPi】ぎゃふん。
【GMPi】ではロー君をスマッシュ付で殴ります。
【GMPi】2d6+8
【ダイス】【GMPi】: 7(2D6: 1 6)+8 = 15
【ロー】2d6+4
【ダイス】【ロー】: 5(2D6: 2 3)+4 = 9
【ロー】通し。
【GMPi】3d6+2+8
【ダイス】【GMPi】: 12(3D6: 6 4 2)+2+8 = 22
【ロー】プロテクション。
【ロー】3d6 避けずにそらす。
【ダイス】【ロー】: 7(3D6: 4 2 1) = 7 避けずにそらす。
【ロー】5点通って残り63。
*GMPi topic : 犬13>ジャック12>妖魔11>セイル10>リナ8>熊8>ロー=サク5
【GMPi】[妖|熊|セイル|ロー]←5m→[リナ]←5m→[ジャック(隠)]←10m→[サクヨー]
【GMPi】今度こそクリーンナップどうぞ。
【セイル】4-6ダメージ0
【ロー】CL4を受けて、 HP:59/48+20
【ジャック】ジャック、残19。
【GMPi】<ラウンド5>
【リナ】リナ、泣きに泣かされた無呼吸です><
【GMPi】呼吸宣言どうぞ。
【ロー】呼吸続行。
【ジャック】止めます(o_ _)o
【GMPi】サクヨー君はCL2なのでペナ無し無呼吸です。
【セイル】ここで決めないとまずいので呼吸します
【リナ】呼吸再開。締めて行きます。
*GMPi topic : ジャック12>妖魔11>セイル10>リナ8>熊8>ロー=サク5
【GMPi】ジャックさんどうぞ。
【ジャック】マイナーなし、メジャーでHPP1本空けます。
【ジャック】2d6
【ダイス】【ジャック】: 5(2D6: 4 1) = 5
【ジャック】渋。HP現在24。
【GMPi】隠密解けますが構わないですねって振ったか
【ロー】ヒールはするから、という約束を破った気分(o_ _)o
【ジャック】ゐっす。<隠密
【ジャック】ヒールよりも優先度の高いものがひしめいているので無問題〜
【GMPi】妖魔は邪魔者のロー君にスマッシュ付で
【GMPi】2d6+8 擬似連続攻撃
【ダイス】【GMPi】: 4(2D6: 1 3)+8 = 12 擬似連続攻撃
【ロー】2d6+4 結果に依らず通します。
【ダイス】【ロー】: 8(2D6: 6 2)+4 = 12 結果に依らず通します。
【GMPi】セイル君どうぞ
【ロー】(ぱしん、と掌で受け止める)
【セイル】ウェポンチェンジで風霊の剣を赤き斜陽の剣に変更。熊にウォータースピア。確実にするために放心を狙う
【セイル】2d6+6 「コレならどうかな?」
【ダイス】【セイル】: 4(2D6: 1 3)+6 = 10 「コレならどうかな?」
【セイル】振りなおす(/-;
【セイル】2d6
【ダイス】【セイル】: 2(2D6: 1 1) = 2
【セイル】(/-;
【ロー】…この霧が悪いのか、この霧がぁ。
【リナ】……(涙)つ◇
【セイル】クライマックスで挽回してやる(/-;
【GMPi】涙もかれそうですが、リナさんどうぞ
【リナ】では、マイナーなし。メジャーでバッシュ。熊さんに。
【GMPi】こーい
【リナ】3d6+6 「……いい加減に…ね?」
【ダイス】【リナ】: 11(3D6: 5 4 2)+6 = 17 「……いい加減に…ね?」
【リナ】17で回避どうぞ
【GMPi】2d6+5 回ったら呪だね(笑
【ダイス】【GMPi】: 10(2D6: 4 6)+5 = 15 回ったら呪だね(笑
【ジャック】いった(o_ _)o
【ロー】危ない。
【GMPi】ダメージ下さい。
【リナ】5d6+9+6 「落ち着けば何とかなるわよ〜。」
【ダイス】【リナ】: 18(5D6: 4 1 4 4 5)+9+6 = 33 「落ち着けば何とかなるわよ〜。」
【ジャック】そろそろブレーキ外れたかな?( ̄▽ ̄
【GMPi】ぴったり0になりました
【ロー】おー。
【GMPi】そして灰とかしていく熊さん
【リナ】お。さすが無駄なし設定(笑)
【セイル】「…ふーあと、一つか」
【GMPi】ロー君よサクヨー君の番です。
【リナ】「何とか三つ目ね。時間がないわ……早くしないと。」
【GMPi】ロー君とサクヨー君の番です。
【ロー】さっきのスマッシュ受け止めたまま、空いてるほうの拳を妖魔に。
【ロー】3d6+5 「(最初からこうすればよかった、か…?)」
【ダイス】【ロー】: 7(3D6: 1 1 5)+5 = 12 「(最初からこうすればよかった、か…?)」
【ロー】ふ、振りなおします。
【ロー】3d6+5
【ダイス】【ロー】: 11(3D6: 1 5 5)+5 = 16
【GMPi】2d6+7
【ダイス】【GMPi】: 5(2D6: 4 1)+7 = 12
【GMPi】ダメージ下さい。
【ロー】2d6+10+6 「邪魔っ!」
【ダイス】【ロー】: 12(2D6: 6 6)+10+6 = 28 「邪魔っ!」
【ロー】よし。
【リナ】さすが〜。
【GMPi】4割くらい削られたよ。
【セイル】一度ブレイクし始めると良い感じになってきますな〜
【ロー】今までの鬱憤が。
【ロー】サクヨーさんはリナさんへのジョイフル、でしたよね。
【セイル】それでー
【GMPi】サクヨー「おらも詩うだ。リナさん頑張るだ。」
【リナ】「悪いわね〜。もう少し頑張らないと。」
【GMPi】3d6+7 サクヨー「へいへいほー」官太郎「ヘイヘイホー」
【ダイス】【GMPi】: 7(3D6: 1 4 2)+7 = 14 サクヨー「へいへいほー」官太郎「ヘイヘイホー」
【GMPi】リナさん再行動どうぞ。
【リナ】マイナーなし、バッシュを妖魔に。憎しみこめこめ(笑)
【GMPi】こーい
【リナ】3d6+6 「さーて…殺し時、かしら?」
【ダイス】【リナ】: 11(3D6: 5 1 5)+6 = 17 「さーて…殺し時、かしら?」
【リナ】17でどうぞ
【GMPi】2d6+7
【ダイス】【GMPi】: 2(2D6: 1 1)+7 = 9
【GMPi】ぎゃふん
【ロー】反動だー(ぉ)
【GMPi】だめーじちょうだい
【リナ】5d6+9+6 「さっきまで、どうしても当たらなかったのが不思議だわ…。」
【ダイス】【リナ】: 24(5D6: 5 3 6 6 4)+9+6 = 39 「さっきまで、どうしても当たらなかったのが不思議だわ…。」
【ジャック】(仏恥錐だー(ぉぃ
【GMPi】なんですかその出目は!オウガ(きのこ付)も撃沈です。
- 二日にわたり約3時間以上掛かってしまったよ。前座のミドル戦が
【ロー】っ[妖魔には強い]
【リナ】容赦がないんだよ…きっと(笑
【セイル】「さすがだねぇ。全部キミが止めか」
【GMPi】一応分類は何故か植物なんですが、犬と熊も。
【ジャック】灰になるしね?<分類
【ロー】「他の人に攻撃力がなさすぎる…」(ぼそり)
【GMPi】ドロップは一人一投でお願いします。
【ジャック】「罠屋だし♪」<攻撃力
【ロー】きのこ振りたいです(ぉ)
【セイル】では、ぺりくらふリます
【リナ】「ふぅ……。さすがに四つ相手にしたら疲れたわ。あとドリンク飲まないと。」
【ジャック】最後に残ったやつ振ります〜
【ロー】ああ、責任軽そうな奴選んだのに…(待て)
【セイル】では、犬ふりますな(/-;
【リナ】それでは、妖魔振ろうかな?
【セイル】2d6 いぬ
【ダイス】【セイル】: 4(2D6: 3 1) = 4 いぬ
【ジャック】じゃぁ、ボクは熊だね。
【ロー】2d6 素でペリクラ。
【ダイス】【ロー】: 9(2D6: 3 6) = 9 素でペリクラ。
【セイル】ふ、いつもドロップはこけるんですよなぁ、私(スフィア時以外)(/-;
【リナ】2d6+2d6 「さーて。私はこの時間が楽しみだったのよ〜と。」
【ダイス】【リナ】: 9(2D6: 6 3)+5(2D6: 3 2) = 14 「さーて。私はこの時間が楽しみだったのよ〜と。」
【ロー】熊ふれば愛の出目だったかも(笑)>セイルさん
【ジャック】2d6 リ●ックマだったらいいのになぁ(ぇ
【ダイス】【ジャック】: 10(2D6: 6 4) = 10 リ●ックマだったらいいのになぁ(ぇ
【セイル】そんばこというひと い や で す(/-;<くま
【GMPi】なにも無し、ペリクラの足(30G)、はちみつ(100G)、現金2d6*50
【GMPi】リナさん現金もどうぞ
【リナ】2d6 「あら…お小遣い?」
【ダイス】【リナ】: 6(2D6: 4 2) = 6 「あら…お小遣い?」
【ジャック】…… ,,)(壷覗きつつなんか菌糸とか入ってそうだなぁと思ってゐる
【ロー】(きのこの足をポケットにつっこんでおく)
【ロー】「…怪我人は?」
【GMPi】唐突に現れたサクヨー君ですが、墓参りに来たところで事件の事を知り、神官長から許可を貰って来たそうです。
【ジャック】「久しぶりー。助かったよ〜」>サクヨーくん
【リナ】「お小遣いなんて…妖魔なのに生意気。」(ぇ)(300Gポケットの中に入れる)
【ジャック】ボクは今はまだ自前のHPPで。も一本開けておきます。<ダメージ
【リナ】「私は…持ってきたMPポーションを飲むわ。」
【ジャック】2d6+24 ジャックの現在HP
【ダイス】【ジャック】: 4(2D6: 3 1)+24 = 28 ジャックの現在HP
【GMPi】サクヨー「皆無事でよかっただ。」そして複雑そうな表情で洞窟の入口を見ています。
【ロー】ジャックさんには蘇生もあるのでいいとして…リナさんにはヒールしますか?
【ジャック】(……ヤクと相性悪いのか。普段キメてるから耐性でもできてるのかまさか……(o_ _)o
【ロー】(いや怖いそれ怖い)
【リナ】HP33/49ですなー
【ロー】ん、ヒールしておきます。
【セイル】26/35なのでできれば欲しい
【ロー】2d6+3 呼吸して(何)
【ダイス】【ロー】: 7(2D6: 3 4)+3 = 10 呼吸して(何)
【ロー】4d6+7 リナさん分
【ダイス】【ロー】: 15(4D6: 5 1 4 5)+7 = 22 リナさん分
【ロー】2d6+3 お次はセイルさん。
【ダイス】【ロー】: 10(2D6: 4 6)+3 = 13 お次はセイルさん。
【ロー】4d6+7 愛の勲章を癒してしまっていいのだろうか(待て)
【ダイス】【ロー】: 16(4D6: 6 2 4 4)+7 = 23 愛の勲章を癒してしまっていいのだろうか(待て)
【セイル】「ふぅ、助かった。ありがとう」
【リナ】全快〜
【セイル】35/35で全快
【ロー】「…むしろ、それだけの傷で済んでるのが不思議。」>セイルさん
【ロー】2d6 自分もMPポーションを一本。この間のジャックさんの。
【ダイス】【ロー】: 4(2D6: 2 2) = 4 自分もMPポーションを一本。この間のジャックさんの。
【リナ】「私も助かったわ。このガス…嫌いだわ。」
【リナ】2d6 MPポーション一本目
【ダイス】【リナ】: 8(2D6: 4 4) = 8 MPポーション一本目
【ロー】2d6 …も、もう一本…
【ダイス】【ロー】: 3(2D6: 2 1) = 3 …も、もう一本…
【ジャック】……ボクの保管の仕方が悪いのかな? 傷んでたりして……<MPP
【リナ】21/29 「こんなところかしら。」
【ロー】「ごめんジャックさん…もう今飲みきる。」(申し訳なさそうに)
【ロー】2d6
【ダイス】【ロー】: 7(2D6: 2 5) = 7
【ロー】HP:59/48+20 MP:31/47
【ジャック】「もうガンガン呑っちゃえ〜( ̄▽ ̄;」
【ロー】こちら、回復完了。
【リナ】同じく回復完了。
【セイル】セイルも回復はOK
【GMPi】ではシーンを移します。
【マスターシーン】
【GMPi】戦闘が始まる少し前。
【GMPi】ベニテ「哨戒部隊。異常は無いかべに」
【GMPi】哨戒茸『異常はありませんぺり』
【GMPi】ベニテ「門番。そちらも大丈夫かべに」
【GMPi】門番茸『(眠たそうな声で)ふわぁ。異常ないりく。』
【GMPi】ベニテ「そろそろ人間の冒険者達が来てもおかしくないべに。油断するなべに」
【GMPi】哨戒茸『了解ぺり』
【GMPi】連絡茸「ベニテ様。実験の準備が出来たと言って来たくら」
【GMPi】ベニテ「それは楽しみだべに。でもくれぐれも油断するなべに。奴らは神出鬼没だべに。既に潜入しているかもしれぬべに。」
【GMPi】連絡茸「判りましたくら(ベニテ様は心配性だくら)」
【GMPi】哨戒茸『お任せぺり(我々が巡回している以上それは無いぺり)」
【GMPi】ベニテ「ん?そうかべに(やはりこいつ等には任せておけないべに。)」
【ミドル 3】
【GMPi】洞窟内にも霧は充満しています。
【GMPi】おかげで視界も良くありません。
【ジャック】ちゃんとマスクはめて警戒〜
【ロー】「(連れてこられた人たち、まさかこんな霧の中に…?)」
【ジャック】灯りは誰かがつけてくれるものと期待。
【セイル】では、つけておきますか。両手が剣と盾で埋まっていてもOKですよね?<ランタン
【GMPi】ルールで制限が無いのでOKにしておきます(笑
【ジャック】すごいや( ̄▽ ̄
【セイル】はいな(笑
【セイル】バックパックあたりにでも吊るしているんでしょう(笑
【セイル】「さて、こう視界が悪いと、いきなりばったりということもあるな。自分たちの視覚以外の感覚が頼りか」
【ロー】「…」(さっきのサクヨーさんの態度から何か考えてる)
【リナ】「………?」
【ロー】「ジャックさん、悪いけど、先進んでもらえる…?」
【ジャック】トラップ探知とか必要ならやりますよー
【ジャック】「OKOK、それが仕事だしね(’▽’」
【GMPi】【感知】か【幸運】で判定です。難易度は難しくないですけど、全員失敗すると大変だよ(笑
【リナ】「よろしくね〜」
【ロー】「門番で時間もくったし、ここでまごまごしてると…」
【ジャック】《ワイルドセンス》適用は可でしょうか?
【ロー】う。幸運のほうが1だけまし(ぉ)
【ジャック】加えて《サーチリスク》も。
【GMPi】ワイルドセンスはOKです。危険ではないのでサーチリスクはNGです。
【セイル】セイルは感知で
【セイル】2d6+5
【ダイス】【セイル】: 5(2D6: 2 3)+5 = 10
【ロー】2d6+3 幸運を素で。
【ダイス】【ロー】: 4(2D6: 3 1)+3 = 7 幸運を素で。
【セイル】10で
【ジャック】了解。ではジャック、ワイルドセンス入りで感知。
【リナ】リナも感知で
【ジャック】2d6+7 野性が呼ぶのさ〜
【ダイス】【ジャック】: 6(2D6: 5 1)+7 = 13 野性が呼ぶのさ〜
【リナ】2d6+4 「何かしら?」
【ダイス】【リナ】: 8(2D6: 5 3)+4 = 12 「何かしら?」
【ジャック】ジャック13通し。イマイチ
【GMPi】11以上で成功です。
【GMPi】2d6+3 忘れていたサクヨー君分
【ダイス】【GMPi】: 4(2D6: 2 2)+3 = 7 忘れていたサクヨー君分
【GMPi】少し離れたところから女性の声が聞こえます。
【GMPi】女性「放して下さい。私を何処に連れて行くのでしか。」
【GMPi】××「大人しく付いてくるぺく。」
【ジャック】「……向こうから誰か来るよ……?
【ロー】「…人?」(ぼそ)
【セイル】「…何?」
【リナ】「……誰かしら?」
【ジャック】「さぁ?」<人?
【GMPi】サクヨー「ジャックさん。どうしただ」
【ジャック】「あんまり大きな声出さないで。誰かあの声に聞き覚えあったりしない……?」
【ロー】(耳を澄ましてみる)
【セイル】同じく
【ジャック】一応、遮蔽取れそうな場所に全員誘導します〜
【GMPi】近づいてくるのではなく、右前方から左前方へ流れていく感じです。
【ジャック】(ぼそぼそ)「結構近くに直交する通路がありそうだね」
【セイル】「確認しないことにはどうしようもないか。行ってみようか?」
【ロー】「…元来た方に、村人たちかな…?」
【ジャック】「ボクだけならかなり奥まで追えるけど。ヤる?」《シャドウストーク》
【セイル】「う〜ん、確保を先かな?一人で行くといろいろ危険だし」
【リナ】「そのほうがいいと思うわ。現状良く分からない。」
【ジャック】らぢゃ。じゃぁ全員で、右前方にあると思われる通路の方にこっそり行ってみる感じだね?
【GMPi】特に判定はなしで。
【ロー】「(誰か特別に移送されそうな人というと…例の教授さんか生徒かな?)」
【ジャック】ゐっす。<判定なし
【GMPi】そこでは数体(1モブだけど)のペリクラにカレッジの学生服を来た女性が連行されています。
【GMPi】サクヨー「あれは?メルルさんだ」(何故か滂沱の涙を流している)
【セイル】リストの似顔絵とも一致します?
【ロー】(泣き出したサクヨーさんにぎょっとする)
【GMPi】一致します。<メルル
【セイル】「…少し抑えてくれ。見つかる(--;」>サクヨー涙
【ジャック】岡惚れはほっときます(鬼
【リナ】「……有名人?」>サクヨー君
【セイル】「さて、となるとあの人は助けないとね」
【ロー】「…突撃?」>セイルさん
【ジャック】不意打ちいけそうですか?>GM
【セイル】「一人だけ連れて行かれるという状況が、きな臭いからね。やっておいた方がいいと思うな」<突撃
【GMPi】サクヨー「(小声で)カレッジでライブをいっしょにやった事があるだ。とても奇麗な歌声だっただ。」
【ロー】突撃って変な言い方だったかも…
【ロー】「…君も、さっきはいい声してたよ。」(こんな時に言うことじゃない)
【GMPi】T字路に近づいてきます。たかが1モブ。判定無しに殲滅できるでしょう。ただしドロップは無しね(笑
【セイル】了解。演出戦闘ですな(笑
【ジャック】了解。全員一致でOK?<不意打ち殲滅
【セイル】セイルは殺ります
【ロー】どうぞ。無音戦闘なら格闘の出番(笑)
【リナ】はーい。GoGo
【セイル】というわけで、襲撃します(・x・
【GMPi】ペリクラ「なんだぺく。ぐふぁーー」
【ジャック】口押さえます(笑)<ぐふぁ
【GMPi】あっと言う間に吹き飛ぶペリクラ達。
【ロー】派手だなぁ(ぉ)
【セイル】メルルを人質にされたらたまらないので護衛に入る
【GMPi】女性「あ、誰なの。」
【ロー】「助けにきた冒険者。」(端的に)
【セイル】「エルクレスト神殿から依頼された冒険者」
【ジャック】「神殿から救出に派遣されました。通りすがりの怪しい冒険者です」
【GMPi】サクヨー「(小声で)メルルさん。大丈夫だ。エルクレストの冒険者だ。」
【リナ】’’そしてここぞとばかりにうちまくるリナ。
【ロー】撃つならサイレンサーを(笑)
【セイル】「それが言いたくて仕方がなかったんだな(--;」<あやしい>ジャック
【ジャック】「そりゃーもう(笑)」
【セイル】GM。メルルさんはマスクしてますか?
【リナ】「通りすがりでこんなところにこないと思うわ……。」
【セイル】してないなら、セイルのマスクを渡して装備させます
【GMPi】マスクですが、メルルはしていませんが、実はペリクラ達もしています。
【ロー】没収ー。
【セイル】なら、元の自分の分はちゃんと働くことがわかってるからメルルに。奪ったのを自分でつけます
【ジャック】「セイルくん、ちょっと調べてみたほうがよくない?」<きのこマスク
【リナ】「キノコの癖に生意気……。」
【GMPi】理由は、自分達には無害だと言われても、やっぱり恐いですよ。(笑
【ジャック】「違うかもよ、機能」
【ジャック】バラされたー(笑)
【セイル】まあ、蚊取り線香を思い浮かべれば当然ですな(笑
【ロー】端からだけでなく真ん中からも火をつけるのが通。(おい)
【ジャック】ケムそう……
【GMPi】描写を忘れていましたが、門番や表で哨戒していたペリクラも装備していました。
【ロー】効果は二倍、寿命は半分。
【ジャック】了解。とりあえず、簡単に今までどういう風に過ごしていたか聞き出してみます。メルルさんに。
【ロー】「…奥にはまだ人が?」>メルルさん
【ロー】あ、そちらお先にどうぞ。
【ジャック】ゐっす。では失敬して。
【リナ】ではリナはメルルさんを囲む会を横目に誰か来ないか見守っていますね。
【GMPi】メルルさんですが、森に霧が発生したために、部屋で休んでいましたが、気が付けば数人の村人と一緒に狭い洞窟の部屋に閉じ込められていたそうです。
【GMPi】話しを聞く限り、昨日寝ている間に拉致されたようです。
【GMPi】そして、一人だけ部屋から出されて連行される途中でした。
【ジャック】「じゃぁ、連れてこられて今まで、部屋に詰め込まれてただけなんだね?」
【ロー】数人の、というあたりにちょっとがくぶる…(心配性)
【ジャック】その確認が取れたら、ローさんに台詞を。
【GMPi】因みに全員女性だそうです。
【ジャック】了解。
【ロー】ただの部屋分け…ならいいな。
【ロー】「この先には女性だけ、か…」 こっちの質問は一緒に答えられたのでいいです。
【ジャック】ひょっとして気にしなくていいのかもしれないけど、「数人」が何人かは重要ですぜ旦那。
【ロー】さっさと身柄確保?とセイルさんに目で問うてみる。
【リナ】「………教授含めて…男性は…。」
【ロー】男女比率がわからないので、聞いても…男が教授一人とかだったら笑いますが(ぇ)
【セイル】とりあえず、リストとつき合わせて確認したい。女性の数はあってます?
【ロー】あ、リスト見せてもらったんだった。
【GMPi】リストからは男女比は5:5でメルルさんの話だと女性は全員この先のようです。
【ジャック】了解。可能なら、男性の閉じ込められた場所、教授の閉じ込められた場所を知っているか聞き出してみたいです。移動しながらでも。
【セイル】「とりあえず、ぞろぞろ連れて歩くにも行かないが…助け出すことが僕らの目的だしねぇ」
【ロー】「…外に出しても哨戒…マスクだけ渡して待っててもらう、とかは?」
【GMPi】メルル「教授?ハルマ教授ですか?まさか教授もここに?」
【ロー】「…多分。」(頷き)
【ジャック】「(肩すくめ)……キノコ偵察隊しばいといたほうがよかったのかもね」
【セイル】「無駄だろうね。哨戒が帰ってこないと知ればここの警備が強化されてただろうし」
【リナ】「一緒に行方不明になっているから…ここの中じゃなくても…近くにいると思うよ?」
【ジャック】「それもそーかー」
【ジャック】「奥まで行ってみて行き止まりなら、バリケード作って立て篭もってもらうとか」
【セイル】「う〜ん、正直、部屋に戻っていてもらうのが一番かも知れないな。非戦闘員だけにするわけにもいかないから、誰か残らないといけないが…」
【GMPi】メルル「でも教授は用事があって村から出て行かれたはずなのですが。」
【ロー】「…え?」
【リナ】「………それ、本当?」
【ジャック】「そーなのかー」予測の範囲内なので頭の中で確定フラグを立てるだけー
【セイル】「ふむ、そのあたりのことは監禁されてる人たちを確認したいし、監禁部屋に行きながら話そうか」
【ジャック】「(ぼそぼそ)思い入れがあるみたいだし、サクヨーくんとか」<お残り(ぉ
【ロー】「(用事で出て行って行方不明…?)」←人生経験浅い
【ジャック】「そだね」<行きながら
【リナ】「そうね…それがいいと思うわ。<監禁」
【ロー】頷いて同意。監禁部屋へー。
【GMPi】メルル「はい。森に霧が発生したために実験が出来なくなり、それから私には部屋から出るなといって。」
【セイル】「(小声)彼一人でどこまで護りきれるか心配というのもある。正直、護るだけでも一人じゃ大変だよ」
【ジャック】「(ぼそぼそ)でも分裂行動はGMに負担が……」(ぁ
【セイル】「(小声)…いや、護るからこそ大変なんだろうな」
【リナ】「うん、私も残るわ。三人だったら何かのときに対応できるわよね?(小声で)」
【ロー】「…」(教授は何を?と考え込んでて聞こえない)
【セイル】「(小声)そこは、シーン制の利点として、何故か、2ラウンド目のセットアップで駆けつけるんだ(笑」
【ジャック】「じゃぁ、部屋に閉じこもっていた間は、教授とは会ってなかったんだね」
【ジャック】>メルルさん
【GMPi】では皆さん監禁部屋に向うで良いですね。
【ジャック】ジャック了解〜<向かう
【ロー】よいです。
【セイル】向かいます。話しながらでも警戒は怠らんです
【ジャック】その方向で〜<警戒
【リナ】はいはいー周りに良く注意して><
【GMPi】メルル「夜には帰ってこられました。でも昼間何をしているかは詳しく教えてくれませんでした。何でも大切な実験の準備だとか。」
【セイル】「…キナ臭いねぇ」 頬をかきつつ言う
【ジャック】「そうなんだ(’’ 実験てメルルさんも加わってたんだよね。なにしてたの?」>メルルさん
【GMPi】メルル「歌を歌っていました。何でも私の歌には不思議な力があるそうです。」
【GMPi】サクヨー「(小声で)そうだ。メルルさんの歌を聞くと本当に元気になるだ。」(一生懸命涙を我慢している)
【ロー】「…呪歌ともまた違う、とか聞いたけど。」
【ジャック】「う〜ん。不思議な力ってどんな力なのか、メルルさんには説明してくれなかったの? 教授。」
【ロー】ああ、監禁部屋が遠い(待て)
【セイル】警戒しながら進んでますからね(笑
【リナ】「サクヨー君には感動させる力を持っているのね。」<一生懸命
【リナ】「人それぞれに歌を聴いて思うことって違うと思うわ。 元気が出たり、力を貰ったり。」
【ロー】「…歌、か。(久しく聴いてなかった気がする…)」
【GMPi】詳しくは彼女も知りません。呪歌と違うらしい事は判るのですが、教授の文才の無さもあり実態を知るのは教授だけらしいです。
【ロー】さすが七光り(何)
【ジャック】了解しました。ジャックからはもう質問は思いつかないかな。
【GMPi】因みにメルルには何故か呪歌が使えません。一時期学んだらしいのですが、駄目だったそうです。
【ジャック】なるほど(’’
【セイル】「まともな論文かけないから、ちゃんとした研究していても、親の七光りといわれるんだろうな」
【ロー】「…難しいんだね、カレッジってのも…」
【セイル】「…面倒なだけだよ、たぶんね」
【リナ】「もちろん実力を出して認められないといけないわけね……。」<親の七光りとか
【GMPi】てな感じで監禁場所に近づいてきます。メルルもあらかじめPCに伝えていますが、見張りが立っています。何故か1モブだけ。
【ジャック】「そうかな? プレゼンテーションの腕前はどんなとこでも大事な……(モブめっけて黙る)」
【ロー】「…ここも?」(何故か毎回セイルさんにお伺いを立てる)
【リナ】「…教授がめんどくさがっていたら……講義が休みになって生徒大喜び…って寸法ね…。」
【セイル】「やるしかないね」
【ジャック】「はいはい、がんばってー ’▽’)ノシ」(応援もーど
【リナ】「そうね。 って外野ムードじゃなくてみんなで戦うの!」
【ロー】「了解…」(ブリンク+格闘で突撃)
【ジャック】「ちぇー。怒られたー(/-;」
【セイル】「まあ、ジャックは逃がしそうになったのをしとめてくれるかな?」
【ジャック】「OK〜」
【リナ】「当たり前でしょう…(涙) 私たちが突っ込む…訳ね。」
【セイル】「…次は僕だな」 ローさんの不意打ちにあわせて一気に接近。きのこ数体を一振りでなぎ払う!!
【リナ】そしてなぎ払ったあたりをキャリバーで遠慮なく撃つ!
【ジャック】そんな感じで殲滅されてしまったのでボクはやっぱりヒマ!(ぇ
【ロー】ああ、なんて見事なコンビネーション(笑)
【セイル】先の犬とくまでなんとなくこのメンバーでの戦い方がわかったのでしょう
【ジャック】そういうことにしましょう(’▽’
【ロー】間違ってもローは最初に動けませんけど(ぉ)
【GMPi】ではあっという言う間に殲滅されました。牢屋には4人程の若い女性が疲れた表情で監禁されています。
【リナ】でしょうね〜。<このメンバーでの
【セイル】見張りを探って鍵を探しますが、持ってますかな?
【ロー】とりあえずなぎ倒した連中からマスクはいでおきます。
【ジャック】では彼女たちに連れてこられてから見聞きしたことを簡単に一通り聞き込んでおきます。
【ジャック】あとは部屋の構造の確認かな。通路との接続や罠、隠しオブジェクトの類。
【GMPi】鍵を探す場合は【幸運】を振って下さい。
【ジャック】ボクやる?<幸運
【セイル】では、ジャックさんに任せます
【ジャック】了解。
【ジャック】2d6+6 (ごそごそ……
【ダイス】【ジャック】: 9(2D6: 3 6)+6 = 15 (ごそごそ……
【ジャック】通し〜
【セイル】幸運で15はすごいですな(笑
【ジャック】賭けてますから(笑)
【ロー】あの+6がまぶしい…(きらきら)
【GMPi】吹き飛ばしたペリクラの中から鍵が運良く無傷で出てきました。
【ジャック】篭城向けアイテムゲットだぜ〜(笑)
【ロー】む、無傷でない可能性もあったのか…
【GMPi】因みに目標値は14で失敗したら壊れていました。
【リナ】「良かったわ…本体と一緒に打ち抜いてなくて。」
【ジャック】……あぶねぇ……
【セイル】じゃっくちん、せんきう
【ロー】「…今度からは気をつける。」(反省)
【セイル】「ま、それは仕方ないさ。増援呼ばれるよりはましだよ」
【ジャック】「そだね。致命傷と計りにかけたらこっちの方が軽いし」
【ジャック】やーうぇるかむ(笑)<せんきう
【ジャック】あとは、必要なら室内とラップ探知かな? 隅から隅までー
【ロー】マスクはぎはぎ。
【リナ】「増援呼ばれたらまた時間かかったと思うと嫌ね……。」
【GMPi】ファンドトラップは纏めていってください。
【ジャック】了解。ではジャックいきます〜
【ジャック】3d6+11 (〜♪(小さく口笛
【ダイス】【ジャック】: 11(3D6: 4 5 2)+11 = 22 (〜♪(小さく口笛
【ジャック】通しで。
【GMPi】牢の扉には鍵Aと猛毒針がありました。
【GMPi】猛毒針は、解除値15でHPダメージが3d6に強化されています。
【GMPi】トリガーは正規の鍵以外で鍵を開けようとしたときです。
【ジャック】「……っていうヤバいのがあるんだけど、その鍵使えばシカトできるよ〜」
【セイル】「まあ、順当な罠だね」
【ジャック】「もちろん、その鍵がこの牢の鍵ならね?(・.」
【ロー】「で…この人たち、今はどうする気?」
【GMPi】中の人たちですが、
【GMPi】女性A「筋肉はいや」
【GMPi】女性B「きのこはもう食べたくない」
【GMPi】女性C「きのこって変態」
【GMPi】女性D「あれ?いい男」<ロー君を見て
【ジャック】「しばらくこのまま待っててもらったほうがいいのかも。うろうろしてるほうがアブなそう……」
【ロー】(最後のには奇妙そうに顔をしかめる)
【ロー】というかマスクしてるのに何で判断したんだろう(ぉ)
【ジャック】「キノコ食べたの? ……どんなキノコ?」( ̄▽ ̄;(努めて平静を装いつつ
【セイル】「とりあえず、マスクは渡しておこうか。きのこたちが来たら怪しませないようにマスクをはずしてもうということで」
【ロー】牢の隙間からマスクを(無理)
【ロー】とりあえず、倒したペリクラは暗がりに運んで背景(謎)にしておきます。
【ジャック】Bさんに、ここに来てから食わされたのか念のために確認を。
【GMPi】食べていないです。共食いじゃないんですから(笑
【GMPi】女性A「さっきまで見張りのきのこは筋肉を見せつけるのよ。」
【GMPi】女性B「あれを見るときのこ全てが筋肉に見えるわよ。」
【GMPi】女性C「あれ?あの変態はいなくなったね?」
【セイル】「ここの見張りは既に僕たちが処分したけど」
【GMPi】女性D「ねぇねぇ。お兄さんなって言う名前?」<ロー君に(笑
【ジャック】「びっくりしたー……ヤバいキノコでも突っ込まれてたらどうしようかと」(耳しおしお
【ロー】「…」(とりあえず困ってみる。二重の意味で(謎)
【GMPi】女性C「違うのさっきまで強そうな筋肉変態きのこがいたのよ。」
【リナ】「……教えてあげたら?」>ロー君に(笑)
【ロー】「…見た?」>メルルさんに
【セイル】「なるほどね。護衛か何かのために呼び戻したのかな?」
【ジャック】「あーはい。それはわかったので( ̄▽ ̄;」<筋肉きのこ
【ジャック】「どうする? 待っててもらう?」
【ロー】「あー…ロー。(…そういうことに、なってる)」
【ロー】「もう半分を見つけるまで、連れてくわけには…ね。」
【GMPi】メルル「私はきのこのことは判りませんが、部屋を連行される時に一回り大きく浮いているきのこがいた事は覚えています。確か事典で見た記憶がありますわ。マッスルームという種族でしょう。」
【リナ】「……うーん。取り逃がした…っていうのは気に食わないわ…。<筋肉〜」
【ロー】周囲から浮いている…うむ(笑)
【セイル】う〜ん、エネミー識別してOK?
【GMPi】女性D「ローさんか。覚えたよ。今度デートしよ。」
【GMPi】エネミー識別OKです。
【セイル】では、フェイト1つけちゃいます
【ロー】「いや、奥にいるのかも。」>リナさん
【セイル】3d6+6 「マッスルーム、マッスルームね…」
【ダイス】【セイル】: 13(3D6: 4 6 3)+6 = 19 「マッスルーム、マッスルームね…」
【セイル】19で
【ロー】「…やめてください。」(ため息)>Dさん
【ロー】「(そもそもデートってなんだっけ…(びば喪失)」
【ジャック】「かわすにしても、せめて『後で』っていいなよ(苦笑)」>ローくん
【GMPi】上級ルールに乗っている奴そのものですね。エネミー事典に載っているデータを思い出しました。
【ロー】「そういうものなのか…」>ジャックさん
【セイル】「うん、僕の記憶でも、聞いた限り、マッスルームだね。特徴は…」 と、思い出したことをみんなに伝える
【ジャック】「多分ね?( ̄▽ ̄」>ローくん
【ジャック】OK〜<マッスルーム
【リナ】「まぁ……良く分からないけど……。(ぇ)断るならもうちょっと優しくね?」<デート云々
【GMPi】方針どうします?
【GMPi】特に同行者はどうします。
【GMPi】・サクヨー君
【GMPi】・メルルさん
【GMPi】・他の拉致被害者4名
【GMPi】追加情報。マッスルームは牢屋のさらに先に向ったそうです。
【ジャック】了解〜
【セイル】では、詳細決まりました〜
【セイル】同行者はサクヨー君とメルルちゃん
【セイル】他の4人には多少怖い思いをさせるかもしれませんが、牢の中に戻っておいてもらいます。そちらの方が帰って安全だということで
【GMPi】彼女達は渋りましたが最後はセイル君とロー君説得されましたとさ(笑
【セイル】(笑
【ジャック】では、マッスルームを追って奥に?
【ロー】(ろ「悪いけど引っ込んでて。」(待てこら)
【セイル】「必ず、助けに戻ってきますから」 とでも言っておくか(笑
【GMPi】ではシーンを変えます。
【ジャック】ゐっす。
【リナ】はーい
【セイル】はいな
【ロー】了解。
【ミドル 4】
【GMPi】マッスルームを追って奥に向ったPCはそこで悲鳴と奇声を聞きつけます。
【ロー】Σ
【セイル】寄生?(違
【ジャック】トラップ探知、可能なら危険探知、のち《シャドウストーク》でダッシュ。
【GMPi】先行したジャックさんは見ます。牢屋の前でポージングする大きなきのこと苦悶の顔を浮かべているきのこを。
【ジャック】……戻って報告〜
【ジャック】一応、戻りながら聞き耳は立ててみます。
【GMPi】トラップは見受けられません。むしろ有れば彼らがかかっています(笑
【ジャック】なるほど(笑)
【ロー】「…じゃあ、この悲鳴は茸の?」
【ジャック】「(肩すくめて肯定)」
【GMPi】奇声はきのこ
【GMPi】悲鳴は
【GMPi】男性「ままー助けてー」
【GMPi】男性「もうきのこには逆らいませ。許して」
【リナ】「あんまり見たくない光景ね…(汗)
【セイル】う〜ん、苦悶の表情のきのこについてエネミー識別OK?
【ロー】ああ、腑抜けにされている…
【ジャック】トラップもなかったし、来てもOKのサインは出しました〜
【GMPi】セイジいないのでOKにします。
【セイル】2d6+6
【ダイス】【セイル】: 9(2D6: 5 4)+6 = 15
【セイル】目がいいな15で
【ジャック】「……台詞からすると茸にされた被害者のような気もしなくもないけど……」
【GMPi】FQのスクリーマーですね。
【ジャック】「あ、いるんだそーゆーの」( ̄▽ ̄;
【セイル】「…面倒な相手だ。スクリーマーか…」 特徴をみんなに教えます
【GMPi】戦闘よりもむしろ倒した後が面倒です。
【ロー】「…断末魔、か。」
【セイル】「強くはないが、面倒だよ(--;」
【ロー】精神ならどうにかこうにか。
【セイル】「まあ、早いところ何とかしないとあの人たちがおかしくなるね」
【ジャック】マッスルームごっつしばいて威圧して黙らすとか。
【リナ】「ふーん……」<特徴を聞いている
【ロー】「…さっそく戦うらしいけど、よろしく。」>サクヨーさん
【セイル】あ、GM風霊の剣に装備を変更します
【GMPi】ではさくっと片付けましょう。
【ジャック】ゐっす。
【ジャック】この調子なら不意打ちいけそう?
【GMPi】不意打ちは無しですが、1回だけ支援行動を許可します。
【ジャック】あ〜い
【GMPi】サクヨー君はブラスト風武器ですね
【セイル】お願いします
【ロー】こちら、ホーリーウェポンをリナさんへ。
【GMPi】2d6+6 サクヨー「(小声で)あのー風になるーー♪」官太郎「(同じく小声で)風ニナルーー♪」
【ダイス】【GMPi】: 7(2D6: 4 3)+6 = 13 サクヨー「(小声で)あのー風になるーー♪」官太郎「(同じく小声で)風ニナルーー♪」
【ロー】2d6+3 「アーケンラーブの銀閃(つるぎ)よ…」
【ダイス】【ロー】: 7(2D6: 6 1)+3 = 10 「アーケンラーブの銀閃(つるぎ)よ…」
【ロー】MP:27/47
【セイル】「風霊の剣に風霊が宿るか…」
【GMPi】[筋|泣]←10m→[ジャック|セイル|リナ|ロー|サクヨー]
*GMPi topic : ジャック12>セイル10>マッス10>リナ8>ロー=サク5>スク4
【GMPi】<ラウンド1>
【リナ】「さて…さっさと片付けましょ」(HWと宿ったキャリバーを持ちながら)
【GMPi】息止め宣言どうぞ。
【ジャック】呼吸しますー
【ロー】吸います。
【セイル】呼吸します
【リナ】呼吸します。
【GMPi】サクヨー君は呼吸中
【セイル】みんな殺る気です(笑
【GMPi】ではジャック君どうぞ。
【ジャック】(笑)
【ロー】風さえあればこっちのもの(笑)
【ジャック】マイナーでマッスルームにエンゲージ。メジャーでつっつきますー
【GMPi】こーい
【ジャック】2d6+6 つんつん
【ダイス】【ジャック】: 5(2D6: 3 2)+6 = 11 つんつん
【ジャック】通します(o_ _)o
【GMPi】2d6+5 ぬほ
【ダイス】【GMPi】: 10(2D6: 6 4)+5 = 15 ぬほ
【ジャック】おしまい〜
【GMPi】セイル君どうぞ。
【ロー】…なんだ、あの掛け声は(がくぶる)
【セイル】ちょいとおまちを
【セイル】マイナーでエンゲージ、メジャーでマッスルームを切ります
【GMPi】流石は戦士。こーい
【セイル】2d6+7 戦士ゆーな(笑
【ダイス】【セイル】: 7(2D6: 3 4)+7 = 14 戦士ゆーな(笑
【セイル】14で
【GMPi】2d6+5 むふ
【ダイス】【GMPi】: 7(2D6: 3 4)+5 = 12 むふ
【GMPi】ダメージ下さい。
【セイル】2d6+12
【ダイス】【セイル】: 5(2D6: 3 2)+12 = 17
【セイル】風魔法で17
【セイル】「少しは入ったか?」
【GMPi】素通しは結構痛いです。
【ロー】「(…この霧、やっぱりこの程度の風じゃ晴れないか…)」
【GMPi】1d2
【ダイス】【GMPi】: 1(1D2: 1) = 1
【ジャック】うわぁ(/-;
【セイル】がんばれ〜、避けられない攻撃じゃない〜(/-;
【GMPi】マッスルームは筋肉を見せ付けつつジャックちゃんを殴ります。
【ロー】己の脚を信じるんだ(ノ_・。
【GMPi】3d6+8 ふむ
【ダイス】【GMPi】: 6(3D6: 1 4 1)+8 = 14 ふむ
【ジャック】3d6+6 嫌。
【ダイス】【ジャック】: 4(3D6: 1 1 2)+6 = 10 嫌。
【ジャック】ぐっほ。振りなおします(o_ _)o
【ジャック】3d6+6 超嫌。
【ダイス】【ジャック】: 17(3D6: 5 6 6)+6 = 23 超嫌。
【ジャック】……落差が……
【ロー】ぉぉ、正反対(笑)
【GMPi】裏成功(笑
【セイル】ひっくり返した(笑
【ジャック】どこの央華ですか(笑)
【GMPi】主砲のリナさんどうぞ。
【リナ】主砲の意地をかけて。マイナーなし、メジャーでバッシュ。マッスルームに。
【GMPi】こーい
【リナ】3d6+6 「さーて…まずは当てる!」
【ダイス】【リナ】: 11(3D6: 2 5 4)+6 = 17 「さーて…まずは当てる!」
【リナ】17でどうぞ〜
【GMPi】2d6+5 たう
【ダイス】【GMPi】: 3(2D6: 2 1)+5 = 8 たう
【GMPi】ダメージ下さい。
【リナ】5d6+9+6 「…どうでもいいのだけれど…凄い筋肉…ね。」 風〜
【ダイス】【リナ】: 23(5D6: 6 3 6 6 2)+9+6 = 38 「…どうでもいいのだけれど…凄い筋肉…ね。」 風〜
【ロー】主砲が火を噴いたー(笑)
【ジャック】いや風でしょ?(笑)
【GMPi】次当れば固定値だけで落ちるよ。
【ロー】爆風ということでここは一つ(ぇ)
【ジャック】(笑)
【リナ】爆風か〜。
【ロー】←キャリバードライヤーとか考えてしまった
【GMPi】ロー君とサクヨー君の番です。
【ロー】お先に。マイナーで走りこんでマッスルームにアッパー。
【ロー】3d6+5 風纏の拳ー。
【ダイス】【ロー】: 9(3D6: 3 1 5)+5 = 14 風纏の拳ー。
【ロー】通し。
【GMPi】2d6+5 ぼた
【ダイス】【GMPi】: 8(2D6: 5 3)+5 = 13 ぼた
【GMPi】止めください。
【ロー】2d6+10 がすっ。
【ダイス】【ロー】: 2(2D6: 1 1)+10 = 12 がすっ。
【ロー】_| ̄|○…
【ジャック】……;’’)ノ◇
【GMPi】あれ?1点残っている気が?
【リナ】………^^;
【セイル】(/-;
【ロー】あのときの6ゾロの反動か…
【リナ】つ◇
【ロー】ノシ(何)
【ジャック】(/-;◇
【ロー】…ここでサクヨーさんの斧に期待するのは間違ってるのでしょうか(待て)
【GMPi】サクヨー君はメイジなんだが(笑
【GMPi】でもMP節約の為に殴りに行きます。
【ジャック】がんばれファイター。メイジはみんなファイターさ!(違
【セイル】やってみましょうよ、風魔法武器ですよね?
【ロー】みんなそう言うんですけど実は色々できるんですよ(待て)
【GMPi】マイナーでエンゲージしてメジャーでフォーリン買っていないのでバトルアックスで殴る
【GMPi】3d6+2 きのこは(怒りを抑えつつ)
【ダイス】【GMPi】: 6(3D6: 2 2 2)+2 = 8 きのこは(怒りを抑えつつ)
【ジャック】厳しい……?
【GMPi】振りなおす
【GMPi】3d6+2 やはり恨みは完全に消せないのか
【ダイス】【GMPi】: 4(3D6: 1 2 1)+2 = 6 やはり恨みは完全に消せないのか
【セイル】(/-;
【GMPi】怒りに飲まれては駄目なようです。
【ジャック】きつっ…… つ◇
【GMPi】1d4
【ダイス】【GMPi】: 3(1D4: 3) = 3
【ロー】「(やっぱり、酷だったのか…?)」
【ロー】ファンブルすれば当たるのに!(待てこら)
【GMPi】2d6+5 ふん
【ダイス】【GMPi】: 8(2D6: 4 4)+5 = 13 ふん
【GMPi】スクリーマはセイル君に体当たりを
【セイル】はいな
【GMPi】2d6+3 戦力外の命中値だね
【ダイス】【GMPi】: 9(2D6: 4 5)+3 = 12 戦力外の命中値だね
【セイル】3d6+5
【ダイス】【セイル】: 9(3D6: 4 3 2)+5 = 14
【セイル】かいひー
【GMPi】クリーンナップでHPダメージ処理です。
【ロー】4点受けて、 HP:55/48+20
【セイル】4-6で0
【ジャック】ジャックHP24.
【GMPi】<ラウンド2>
【リナ】HP40/49
【GMPi】呼吸宣言お願いします。
【ロー】吸います。
【セイル】呼吸します
【ジャック】呼吸します〜
【リナ】呼吸します
【GMPi】ではジャック君どうぞ
【ジャック】マイナーなし、メジャーでマッスルームを再びつつきます。
【GMPi】判定どうぞ
【ジャック】2d6+6 このー(/-;
【ダイス】【ジャック】: 8(2D6: 4 4)+6 = 14 このー(/-;
【ジャック】通し〜
【GMPi】2d6+5 だう
【ダイス】【GMPi】: 3(2D6: 2 1)+5 = 8 だう
【ジャック】をや。珍しい。
【GMPi】残HP1なので落ちます。
【ジャック】2d6+1 飾り包丁を十字にすっと入れてやるっ!
【ダイス】【ジャック】: 10(2D6: 5 5)+1 = 11 飾り包丁を十字にすっと入れてやるっ!
【ロー】そして出目がいい Σd
【ジャック】……入れ損なって割ってしまいました(笑)
【GMPi】スクリーマーはドロップ落として逃げようとしますが、止めします?MPと引き換えに
【ロー】逃げられて困ったことにはなるんでしょうか。
【GMPi】警戒が上がる可能性があります。しかし止めを差しても結果は同じ気がします。
【GMPi】捕まえてロープで縛るはありです。
【ロー】あー(納得)
【セイル】では、捕まえてロープで縛っておきます
【GMPi】了解です。
【ジャック】可能なら口にガムテ(笑)
【ロー】さすがだなぁ(笑)
【ロー】マッスルームのドロップはお任せします。
【GMPi】断末魔が発動すればガムテープごときでは止めれませんが、これで仲間を呼ぶことは無理です。
【ジャック】ゐっす。
【GMPi】ドロップもお願いします。
【リナ】では、振っていい?<マッスルーム
【ジャック】高い数字の出る人にお任せしたい〜
【ロー】茄子にお任せ…
【リナ】4d6 「さて……何があるかな?」
【ダイス】【リナ】: 15(4D6: 5 2 3 5) = 15 「さて……何があるかな?」
【GMPi】マッスルームの傘(800G)
【ジャック】……もぎましたね?(笑)
【GMPi】茄子強いね(笑
【ロー】綺麗に取れるものだなぁ、と感心(ぉ)
【リナ】「傘って珍味らしいわね?」(ごそごそとポケットの中に入れる)
【ロー】「…無事?」(牢を覗き込む)
【GMPi】牢屋の中には若い男性が4人ほどいます。ここで【感知】か【知力】をどうぞ
【ジャック】《ワイルドセンス》可でしょうか?
【ロー】知力のほうが1だけましです(またか)
【GMPi】ワイルドセンスはOKです。
【GMPi】2d6+6 サクヨー君分
【ダイス】【GMPi】: 7(2D6: 4 3)+6 = 13 サクヨー君分
【ロー】2d6+3 ぽけ〜ん…
【ダイス】【ロー】: 8(2D6: 5 3)+3 = 11 ぽけ〜ん…
【セイル】知力で
【セイル】2d6+6
【ダイス】【セイル】: 9(2D6: 4 5)+6 = 15
【ジャック】《サーチリスク》は先と同じで使用不可ですね。
【GMPi】実は微妙ですが無しで<サーチリスク
【ジャック】2d6+7 ゐっす。
【ダイス】【ジャック】: 6(2D6: 4 2)+7 = 13 ゐっす。
【リナ】2d6+4 大丈夫?
【ダイス】【リナ】: 3(2D6: 2 1)+4 = 7 大丈夫?
【ジャック】セイルくんに期待しつつ通し。
【ロー】あ、通し。
【リナ】リナも通してます〜
【GMPi】男性達は憔悴していますが、命に別状は無いように見えます。
【GMPi】しかし12以上出した人は気付きます。
【GMPi】彼らには胞子が張り付いているのが。
【セイル】「……まずいな」
【ジャック】「ne」
【ジャック】「ね」(o_ _)o
【ロー】「…え?」
【ジャック】(ぼそぼそと胞子を指摘)
【ロー】「…」(一気に苦い顔)
【GMPi】サクヨー「大丈夫だ。たしかカレッジで治療の実績があっただ。直ぐに処理をすれば間に合うだ。」
【ジャック】「じゃぁ、急がないと」 牢番から鍵を探るのと、牢のトラップ探知を希望。
【リナ】「………っ……」(苦笑) 「ええ……至急…ね。」
【GMPi】鍵漁りは【幸運】で。今回は難易度はえらく低いです。
【ロー】「(…やっぱり、教授がいない?)」
【ジャック】異議とかなければ安全を鑑みてジャックが振りますー<鍵
【セイル】お願いします
【リナ】お願いします〜
【ジャック】2d6+6 了解☆
【ダイス】【ジャック】: 8(2D6: 6 2)+6 = 14 了解☆
【ジャック】……通します。
【GMPi】実は8以上で成功でした。何せ直接ダメージを与えていませんから(笑
【ジャック】おを。なるほど。
【ジャック】んでは引き続きトラップ探知。OKでしょうか?
【GMPi】判定どうぞ
【ジャック】3d6+11 (ごそごそ
【ダイス】【ジャック】: 15(3D6: 5 6 4)+11 = 26 (ごそごそ
【ジャック】同じく通し。
【GMPi】今度は鍵Aとエクスプロージョンが仕掛けてあります。
【GMPi】エクスプロージョンのトリガーも正規の鍵以外で開けることです。
【ジャック】了解。「……っていう造り。これも鍵無くさなければ大丈夫だと思うよ」
【ロー】「この人たちは早くカレッジに連れて行ったほうがいいんだろうけど…教授さんはいないし、霧も止めてないし、どうする?」
【ジャック】さらに奥に通路があったりはしますか?>GM
【GMPi】メルル「教授は?○○さん教授は知りませんか?」
【GMPi】通路は行き止まりです。
【ジャック】ゐっす。
【GMPi】男性「ハルマ教授ですか?見ていませんが。きのこはあの人も捕まえたの?」
【ジャック】「(やっぱりねぇ)」(’’
【ロー】「(…?)」
【ジャック】先ほど女性に聞いたのと同じように一通り、連れてこられてから何があったかを聞き出します。できるだけ手短に。
【ジャック】他の人が急いだほうがいいと判断するなら、そちらに従おうかと。
【セイル】(嫌な予感があたらなければ良いと思ってはいるんだが、状況証拠がそろっていくな)
【リナ】「………ここにもいない…か……。そもそもの考えが間違っていたのかもしれないわね……。」
【GMPi】彼らはきのこ襲撃時に無謀にも立塞がりやられて連れ去られた後、偉そうで毒々しいきのこに何かをされたようです。
【ロー】「(…その時は、どうしたらいいんだろう…)」
【GMPi】そのきのこの話しを聞いた瞬間、サクヨー君から一瞬激しい怒りと殺気を感じます。
【ロー】(びくっ)
【リナ】「……何? 心当たり、あるの?」
【GMPi】サクヨー「前の事件のときの奴も同じような奴だっただ。」
【ジャック】「じゃぁ、対抗策は大体見えてるんだね。どうすればいいか(噛んで含めるように)」
【GMPi】サクヨー「早く彼らをカレッジで治療させるだ。今ならまだまにあうだ。手遅れにならないうちにはやくだ」
【ロー】「(以前は多くの犠牲者が、か…)」
【セイル】「なら、この霧は放っておくしかないのか?」
【ジャック】「それは例えば、ここの親玉ほっぽっといてでもすぐに連れ出さないとまずいレベル?」
【ロー】「…入り口の“あれ”と同じようになったら…手遅れだろう。」
【ロー】「いつああなるかわからない以上、早く連れ帰ったほうがいい…んだろうけど…」
【セイル】「元をたたかないと、また犠牲者が出るんだよね」
【リナ】「私も…そうしたい。これ以上時間かけていたら…手遅れになると思う……。」
【GMPi】サクヨー「そこまでは判らないだ。でも手遅れになれば人間じゃなくなるだ。」
【ロー】(転送石があればー(PL発言)
【リナ】「もちろんいつ…人間じゃなくなるか…分からないから…怖いのよね。 いつまで持つかも分からない…から。」
【GMPi】現在はまだ鍵を開けていないので助けるためには鍵あけお願いしますね。
【ロー】「僕らの受けた依頼、本当に重要なのはこの人たちの救出だろ?」
【ロー】(受付さんの言葉を思い出してた)
【セイル】「う〜ん、教授がまだ見つかっていないのが問題なんだが」
【ジャック】[]
【ジャック】「後続にまかせようよ」
【ジャック】「事態はだいたい把握したしね。あと万が一吹っ飛んだらおねがい〜」
【ロー】「こんなこと言いたくないけど…教授さん一人のために、この四人をあまり待たせるわけには…」(ちらりと見つつ)
【ジャック】とか言いつつ、念のために調べてはみてから、スクリーマーが持ってた鍵で男性の檻を開けようとチャレンジ。
【リナ】「そうよね……教授の身柄は心配だわ…。」
【GMPi】では扉は問題なく開きました。
【ロー】念のためにここの茸達から奪ったマスクを…足りない?気にしない。(ぇ)
【GMPi】男性「助かった。」「どうなる事かと思いました。」「流石は冒険者さん達だ。」「よし。俺もエルクレストに出て冒険者になるぞ」
【ジャック】念のため牢内部トラップ探知。逃亡を知らせる仕組みとかない?
【GMPi】かれらはまだ自分の体の状態を知りません。
【GMPi】時短の為、牢屋内では無いです。しかし表にあります。スクリーマーが。
【ロー】「まずは逃げることからおぼえてくれ…」(独り言)
【ジャック】「……これガムテ貼ってあるし。放り込んで鍵かけちゃおうか」<叫茸
【セイル】「そうしておこうか」
【ロー】「任せる。」
【ジャック】じゃぁ、放り込んで鍵を閉めた後、リナさんに「これ撃っちゃって☆」<男性陣の牢の鍵
【リナ】「そうね。私も入れておいていいと思う。」
【ロー】「ちょっと待って…そんなことしたら罠発動すると思う」
【ジャック】あ、放り込む位置はできるだけ陰になって入り口から遠いわかりづらいとこを狙いますよ〜
【ジャック】「錠じゃなくて鍵だよ」(’’
【ロー】「…ああ、そっちか。」(納得)
【リナ】「鍵を壊しても問題ないはずよ。こうすれば出られない。と。(バーン)」
【ロー】「…急ごう。」
【ジャック】「Thx☆ この子助けようとしたらかなり手間がかかるはずだからね。少しでも悪さを進める邪魔になるっしょ」
【ジャック】では、女性の牢の方も同じ手はずで。異議等なければ。
【GMPi】女性牢に向うのであればシーンを変えます。
【セイル】「さて、急ぐ前に。この人数だと、僕らでは護りきれないから、ちょっと工夫しないといけないな」
【ジャック】「と言うと?」
【リナ】「確かに全員で動くのは現実的じゃないわね。」
【セイル】「まあ、今考えてる。とりあえずは向こうの女性たちも出してあげてから考えようか」
【ロー】すたこらすたこら。
【ジャック】ではシーン切り替え?
【ミドル 5】
【GMPi】女性牢の前に男性が一人立っています。
【GMPi】中年の冴えない学者風の男です。ですが目がぎらついています。
【GMPi】メルル「ハルマ教授?(少し躊躇いながら)どうしたのですが?」
【GMPi】ハルマ「メルル君を迎えに寄越した連中が帰ってこなくてな。今から実験をする。付いて着たまえ。」
【セイル】「!!嫌な予感は当たったみたいだな」
【ロー】「…嫌な目。」(ぼそ)
【GMPi】メルル「迎って?まさか!」
【ジャック】多分こっちは目に入ってないと思うから隠密しときます☆《シャドウストーク》で比較的近くへ〜
【リナ】「………そうね。貴方も捕まっている…と、仮定していたけれど。おかしすぎた…訳よね。」
【セイル】「まあ、確認の手間は省けてしまったな」
【ロー】「…でも、この期に及んでの実験って…?」
【GMPi】ハルマ「何だね?君達は。君達もあいつらと同じく私の実験の邪魔をするのかね。」
【ロー】「…そっちが邪魔してるんだと思う。他人の人生を。」
【セイル】「その実験について拝聴したいところではあるけどね」
【リナ】「あいつら? そうねー……。まずは実験の内容を聞かないとね。」
【GMPi】ハルマ「そうか。なら先にあちらの実験をすべきかな?メルル君付いてきたまえ。」
【GMPi】突然ハルマ教授の腕が伸びメルルを掴むと。そのまま連れ去ります。
【ロー】「!?」
【セイル】「ち、妖魔化しているのか」
【ジャック】それがパッシブスキルでないならインタラプト希望〜
【ロー】演出にインタラプトは入れられないのです(ぉぉ)
【ジャック】そんな気もひしひしと(笑)
【ロー】「(妖魔化…あれが?)」
【GMPi】ハルマ「失礼な。私は妖魔なんて低級生物になった覚えはありません。」
【セイル】「なら、きのこか?」
【GMPi】とドップラー音を残して逃げさります。とっても早いです。
【セイル】Σ( ̄□ ̄
【セイル】そら、早いですな(/-;
【ジャック】とにかく追跡。姿を消してるとみんなが付いてこられないかもしれないので隠密解除。
【セイル】とりあえず、追いかける
【リナ】「……足だけは速いのね…。(苦笑)」
【ロー】「…あ、この人たちは?」(村人指しつつ)
【GMPi】サクヨー「村人たちはどうするだ?」
【リナ】「……走れる?余り無理しないほうがいいと思うけれど…」>村人's
【ロー】…全員牢に入れておとなしくしててもらおうかな。
【GMPi】早いですが、見失うほどの速さではないです。<ハルマ教授
【セイル】「すまない!!できるだけ早く戻ってくる!!!でも、僕の勘が正しければもっとまずいことになる気がするんだ!!!」
【セイル】セイルは他の人に任す
【GMPi】男性「わかりました。絶対にメルルちゃんを助けて下さい。」
【ジャック】主砲残してるし。ボクも追跡〜
【GMPi】女性「私あのセクハラ親父嫌い。」
【リナ】ちなみに女性牢の鍵って誰持ってます?
【GMPi】ジャックさんでは?<鍵
【ジャック】あ。開けてなかったか。じゃぁ、投げ渡していきますよ〜
【ロー】「いっそこの中のほうが安全だから…待っててくれ。」(一応全員にマスク渡して牢の中へ促す)
【リナ】はーい。では受け取って。鍵を開けて男性陣を入ってもらうように。
【GMPi】男性「わかりました。ここに篭って彼女達を護りますよ。」
【ロー】閉めたの確認してから、先の二人と二人を追います。
【リナ】「うん……こっちのことは…任せたから。」閉めて 先行の二人を追います〜。
【ロー】と、サクヨーさんもひっぱりひっぱり。(ぉ)
【GMPi】先行しているジャックさんはメルルを抱えたハルマ教授が大きな部屋に入っていく事を確認しました。
【GMPi】サクヨー君はなけなしのMPPを飲みます。
【ジャック】中はちらっとでも見えますか?
【GMPi】2d6
【ダイス】【GMPi】: 10(2D6: 4 6) = 10
【GMPi】MP 33/42
【GMPi】では【感知】判定どうぞ。
【ジャック】ゐっす。ワイルドセンスOKですよね?
【GMPi】OKです。
【ジャック】2d6+7 (……
【ダイス】【ジャック】: 6(2D6: 4 2)+7 = 13 (……
【ジャック】通し。
【GMPi】なにやら錬金術で作った機械の筒が幾つか見えました。
【ジャック】無駄を承知でナイフ投擲 to 機械の筒。距離が10mを越えているようなら諦めますが。
【GMPi】そうしている内に仲間が近づいてきます。でもジャックさんは現在隠密中。
【ロー】さっき解除してましたよー。
【ジャック】GMGM.解除の宣言出してます〜
【GMPi】ドアは直ぐに閉まります。
【GMPi】距離も離れすぎています。
【ジャック】了解。
【ジャック】到着までに間に合うならトラップ探知。
【ジャック】@ドア
【ジャック】あ。到着と言うのは仲間の。
【GMPi】流石に普段出入りするドアに罠はないですよ(笑
【ジャック】しまった途端になにかスイッチが入るかなぁ、とか。
【ジャック】ではないということで。振り向いて無表情。「どうする?」
【GMPi】では他の皆さんも追いついてきました。突入前に回復のみOKとします。
【ロー】ざっと見て体力が落ちてるのはジャックさんくらいですか?
【ジャック】ではないかと。
【リナ】えっと。最後のMPポーションを飲んでおきます〜。
【ロー】2d6+3 ではジャックさんにヒール。
【ダイス】【ロー】: 8(2D6: 6 2)+3 = 11 ではジャックさんにヒール。
【リナ】2d6 「こくこくこく……」
【ダイス】【リナ】: 9(2D6: 4 5) = 9 「こくこくこく……」
【ロー】4d6+7
【ダイス】【ロー】: 15(4D6: 2 4 5 4)+7 = 22
【ジャック】「Thx☆」 11+24 = HP35
【リナ】MP26/29
【ジャック】「カンだけど、これ開けてドつき始めたら村のみんなは助からないと思うよ」
【ロー】回復量は22のほうです(o_ _)o
【ジャック】おをぅ。(o_ _)o では全快38ー。
【ロー】「…全力で瞬殺するか、諦めて逃げるか…」
【リナ】「ここまできて……あきらめて逃げることなんて……できないと思う。中で何が行われているか…わからない以上。(苦笑)」
【GMPi】準備はOKですか?
【セイル】「あえて、人数を割く方法もあるけど、かえって時間がかかりそうだな」
【セイル】MPP3つをローさんに渡しておきます
【ロー】「さっさと終わらせるしか、ない。」
【ロー】受け取…って大丈夫ですか?
【セイル】重量の方がきついので(/-;
【ロー】りょ、了解(ノ_・。
【ジャック】「メルルさんに取り返しの付かないことが起こるかもしれないことを除けば、多分引いたほうが全体のディスアドバンテージが少ないんじゃない? しばき倒すのは後でもできそうだけど、胞子の感染は待ってくれないと思う」
【リナ】「私も……最大戦力で行く…。 教授の研究で、沢山の人に影響を与える可能性があるのは怖いわ……。」
【GMPi】では中から変な音や、メルルの悲鳴が聞こえますよ(ぉぃ
【ロー】ぎゃー。
【ジャック】追い込みキター
【セイル】それ聞いたら、セイルは飛び込むな〜。ごめん(o_ _)o
【ジャック】じゃぁドアの脇を遮蔽にして隠密。
【ロー】「…っ!」(飛び込むセイルさんを見て踏ん切りをつける)
【ロー】後に続きます。
【GMPi】ではクライマックスに入る前にマスターシーン行きます。
【ジャック】ゐっす。
【GMPi】その前に一言有ればどうぞ。
【リナ】「…………(小さく頷いて中に入ります〜)」
【ロー】「(僕が護りたいのは…一体どれなんだ…?)」
【GMPi】サクヨー「この地で、もう二度と誰も死なせないだ。」
【ジャック】(約8人分。重いか軽いか、さぁどっち……?)
【セイル】(それができるといいな。サクヨー。僕もそう願いたい。でも、ムリなことはあるんだ。僕らには限りがあるから)
【ジャック】(手順によっては4人に減らせたかもしれないのは痛いなぁ)
【マスターシーン】
【GMPi】「まだ霧ははれへんで。」
【GMPi】「でも私達じゃ突っ込むのは自殺行為だしね。」
【GMPi】「信じましょう。先に入った方達を。」
【GMPi】「私達は出来ることをするだけだ。」
【GMPi】「大丈夫だよ。セール君やジャ君やローロー君は絶対に成功するよ。だから信じて待ってようよ。」
【クライマックス】
【GMPi】部屋の中は色々な機械やフラスコが並ぶ実験室です。
【GMPi】部屋の中央にハルマ教授が、なにやら実験をしています。
【GMPi】そして奥の変な機械にメルルが拘束されています。
【ロー】「(…結局、何の実験なんだ、これ…)」
【GMPi】気になるのは部屋のあちらこちらに筒状の機械が有る事です。
【セイル】う〜ん、メイジの知識でどんなものかはわかります?
【GMPi】知力で判定を難易度は五分五分くらいです。
【セイル】2d6+6 知力
【ダイス】【セイル】: 7(2D6: 4 3)+6 = 13 知力
【セイル】13でとおし
【GMPi】スピーカーと言って、錬金術の力で音を増幅する装置だと思います。
【セイル】「…音の増幅?増幅して…強化、拡散する気か!?」
【ジャック】「A-ha,なるほど?」
【ロー】「…で。教授ってのは質問にも答えてくれないものなのか?」
【ロー】(睨みつつ)
【GMPi】そしてそのスピーカーから声が聞こえます。
【GMPi】ベニテ「知っている顔もいるが、私はペリクラ王国化学技術庁長官Dr.ベニテ様だべに。」
【GMPi】ベニテ「良くぞ私以外に気付かれずに潜入できた物だべに。誉めて使わすべに。」
【ロー】「…そりゃどーも。」
【ジャック】(よしよし、喋くって集中している間に可能なら観察&いろいろ探知……
【GMPi】ベニテ「ハルマよ。お主の実験の成果を見せる時だべに。」
【GMPi】ハルマ「お任せくださいベニテ様。私を認めず、馬鹿にした人間連中を見返してやります。」
【セイル】「黙れ!!」
【GMPi】一回だけトラップ感知を認めましょう。<ジャックちゃん
【ジャック】了解。Thx.
【ジャック】3d6+11 (こそこそ……
【ダイス】【ジャック】: 10(3D6: 4 2 4)+11 = 21 (こそこそ……
【ジャック】通します。
【セイル】「…あなたは何様のつもりだ。命を大切にしろとかそういうことは言うつもりはない」
【GMPi】4本のスピーカーにはそれぞれ線が出ています。リムーブトラップの要領で断ち切る事が出来ます。
【セイル】「…本当にあなたはこんなことを求めていたのか?求めていたにしても急ぎすぎじゃないのか?」
【GMPi】難易度は13ですが、失敗すれば2d6+6のHPダメージが来ます。電気ショックとも言います(笑
【ジャック】了解〜。( ̄▽ ̄;
【セイル】「僕たちはそんなに大きくない。今、あなたは無理をしているように見える」
【ジャック】ではみなさんの台詞の合間を縫って、こそこそ情報伝達。
【GMPi】ハルマ「黙れ!貴様に。貴様等などに私の気持ちがわかるか。親の七光りだの。無能学者など何時の陰口を言われ馬鹿にされている私の気持ちが!」
【ロー】任せた、と手で合図。
【ジャック】んじゃぁ同時にぶっちできると効果莫大かも、と追加情報。
【GMPi】ハルマ「ベニテ様は私を認めてくれ、そして私に力をくれた。今こそ愚かな人間に報復するんだ。わっはっはっは。」(ぽちっとな)
【セイル】「…わかってたまるか。僕はあなたじゃない!!一番、親の七光りや結果を出せないことを気にしていたのは他人じゃなくて自分だろう!!!」
【ロー】「(…確かにそれは、わからない)」
【ジャック】(ぽちっとなΣ( ̄□ ̄)
【セイル】「甘えるな!!あなたは馬鹿か!?そうじゃないだろう!!っ!!何!!??」<ぽちっとな
【ジャック】えぇい。ぽちっとなのタイミングで走ってスピーカー1つぶっちします。
【GMPi】スピーカーから異音が発生しました。この異音はAHLFと同じ効果を発揮します。そしてマスク無効です。
【セイル】息も止められないでOK?
【GMPi】それはNGです<ジャック君
【ジャック】ぎゃふん(o_ _)o
【ロー】「…っ!」(耳を押さえても響く音に顔をゆがめる)
【セイル】「ぐっ!!」
【GMPi】息だけでなく、耳も押える必要があります。効果は一緒ですが。
【ジャック】リボンほどいて耳を後頭部に縛り付けます(笑)
【リナ】「くっ……なんなの…この異音は…!」
【ジャック】装飾品をセブンダブにスイッチ。可能な限り迅速にスピーカーの1つにエンゲージして解除を試みる方向で。
【GMPi】天啓ないの痛いよね。
【ロー】なんて重要性だ…
【ジャック】そっすねー
【GMPi】スピーカー以外に解決する方法があるんだけどね。
【ロー】…そういえばミの人はどこだったか(きょろり)
【セイル】レベル4だと、天啓持ってく余裕はなかなかないです(o_ _)o
【ロー】メの人だった(待て)
【GMPi】メルルさんは変な機械に拘束され気を失っています。
【GMPi】そろそろクライマックス戦行きますね。
【ロー】了解。
【ジャック】ジャックOKです。
【セイル】はいな
【リナ】はーい
【GMPi】[教授|メルル|スピーカー*4]←10m→[ジャック|セイル|リナ|ロー|サクヨー]
*GMPi topic : ジャック12>セイル10>ハルマ10>リナ8>ロー=サク5
【GMPi】<ラウンド1>
【セイル】呼吸は?
【GMPi】セットアップ。息及び耳は?
【ロー】止めて塞ぎます。
【ジャック】ジャック両方とも解放で。
【セイル】セイルは呼吸します
【GMPi】サクヨー君も解放します。
【リナ】リナ呼吸して耳もふさぎません。
【GMPi】ではジャックさんどうぞ。
【ジャック】マイナーでスピーカーにエンゲージ、メジャーでスピーカーをトラップ解除。
【GMPi】エンゲージ前に危険感知
【ジャック】おをっと(o_ _)o
【ジャック】3d6+7
【ダイス】【ジャック】: 11(3D6: 5 3 3)+7 = 18
【ジャック】通し。
【GMPi】では金縛りの間をすり抜けました。
【GMPi】トラップ解除どうぞ。
【ジャック】ひぃ(/-;
【ジャック】3d6+7 (うっさいんじゃボケー!
【ダイス】【ジャック】: 9(3D6: 6 2 1)+7 = 16 (うっさいんじゃボケー!
【ジャック】解除成功。
【セイル】マイン型だから、見つければ解除です?<金縛りの間
【GMPi】そのルートを通らないと言う事で解除と同じですね。
【セイル】了解
【ジャック】了解〜
【GMPi】次はセイル君。
【セイル】えー、マイナーでエンゲージ。メジャーでセリフと共に封印解除してヒールをメルルに使用します
【セイル】「メルル!!目を覚ましてくれ!!今、君の力が必要なんだ!!!キミの癒しの歌が!!!…ハルマ教授や村の人たちやみんなを助けるために!!!」
【セイル】判定OKです?
【GMPi】では【精神】で判定してください。
【セイル】精神!!では、フェイト3つかいます
【セイル】5d6+4
【ダイス】【セイル】: 21(5D6: 3 4 2 6 6)+4 = 25
【セイル】まわったー
【GMPi】勝負所ですね。
【GMPi】ぎゃーーー!
【ロー】いい悲鳴だ(マテ)
【ジャック】「Brabo!」
【GMPi】ではメルルが目を覚ましかけたようです。特定のタイミングでイベントが発生しますのでそれまでお待ちを(笑
【セイル】ヒールの判定は?
【GMPi】エキストラだから特に不要です。
【セイル】はいな、了解
【GMPi】ハルマ教授「うるさい。邪魔をするな。」と腕を鞭みたいに伸ばしてエンタングルをセイル君に。
【ロー】ちょっとショッキングな光景…
【セイル】「くそ!!ええい!!何とかしてみせる!!!」
【GMPi】4d6+7+1 「冒険者は大嫌いなんだよ」
【ダイス】【GMPi】: 16(4D6: 6 4 2 4)+7+1 = 24 「冒険者は大嫌いなんだよ」
【GMPi】回避どうぞ。
【セイル】はいな、普通に避け
【セイル】3d6+5 「…死角から飛んでくる!!」
【ダイス】【セイル】: 4(3D6: 1 2 1)+5 = 9 「…死角から飛んでくる!!」
【セイル】命中です〜
【GMPi】4d6+20 「ずたずたにしてやる」
【ダイス】【GMPi】: 15(4D6: 3 2 6 4)+20 = 35 「ずたずたにしてやる」
【ロー】プロテクション。
【セイル】お願いします
【ロー】3d6+2d6 フェイト2。 「(…捉えた!)」
【ダイス】【ロー】: 13(3D6: 3 4 6)+7(2D6: 5 2) = 20 フェイト2。 「(…捉えた!)」
【セイル】では、物理ダメージなら弾きます
【GMPi】物理です(涙
【セイル】「助かる!!ロー!!」
【ロー】「…」(耳は塞いでるが形相は見えるので頷く)
【GMPi】ではリナさんどうぞ。
【リナ】待機します。
【GMPi】ロー君とサクヨー君です。
【ロー】リナさんへホーリーウェポン。
【ロー】1d6+1 恐怖の魔術判定(ぇ)
【ダイス】【ロー】: 3(1D6: 3)+1 = 4 恐怖の魔術判定(ぇ)
【ロー】「(アーケンラーブの…銀閃(つるぎ)よ…っ!)」
【GMPi】サクヨー君はどうします。ブラスト風武器かJJ以外に芸は無いのですが。
【リナ】「ありがとう〜。これで、飛ばせるわ……!」
【ジャック】ジャックを動かしてもらう手がありますが。
【ロー】解除がはかどりますねぇ。
【リナ】そうですね。<解体方面
【ジャック】他に希望する方がおられなければJJ貰えると。
【ロー】教授の物理防御/魔法防御がわからない以上、風武器も怖いですし。その方向で?
【セイル】では、それでどうぞ〜
【GMPi】識別もありますね。
【リナ】それでよいと思います。
【ロー】(あ、本当だ。識別できるんだ(やたら失礼)
【GMPi】本業は詩歌いですが、副業でメイジやっているために知力はあるよ(笑
【ジャック】識別……うぅむ。ボクはJJに一票いれてしまいませぅ。
【セイル】JJどうぞ
【GMPi】ではJJ行きますね。
【ジャック】お願いします〜
【セイル】サクヨー君の知力、セイルと同じですよ〜(笑
【GMPi】3d6+7 サクヨー「へいへいほー」官太郎「ヘイヘイホー」
【ダイス】【GMPi】: 7(3D6: 1 2 4)+7 = 14 サクヨー「へいへいほー」官太郎「ヘイヘイホー」
【ジャック】「Thx☆」
【GMPi】そしてジャック君の再行動どうぞ。
【ジャック】ゐっす。同エンゲージのはずなので、マイナーを放棄、メジャーで2本目のスピーカーをトラップ解除。OKでしょうか?
【GMPi】OKです。
【ジャック】3d6+8 (今のうちに……
【ダイス】【ジャック】: 9(3D6: 1 2 6)+8 = 17 (今のうちに……
【ジャック】ちょっとドキドキ☆
【ジャック】解除完了。
【GMPi】ではクリーンナップ。新AHLFの全員HPダメージ処理をお願いします。
【ロー】4ダメージ。 HP:51/48+20
【ジャック】4^2=16 ジャック 残HP8です。
【セイル】リナさん待機
【リナ】ん
【ジャック】を。
【ロー】あう。
【GMPi】あ!リナさん行動どうぞ(割腹
【リナ】マイナー破棄メジャーでバッシュ。教授に。
【GMPi】こーい
【リナ】3d6+6 「……さて……まずは当てないとね。」
【ダイス】【リナ】: 10(3D6: 2 2 6)+6 = 16 「……さて……まずは当てないとね。」
【リナ】16点でどうぞ〜
【GMPi】2d6+3 「私はディスクワーク専門で」
【ダイス】【GMPi】: 7(2D6: 6 1)+3 = 10 「私はディスクワーク専門で」
【GMPi】ダメージ下さい。
【ジャック】(円盤仕事なのかー(ぇ
【ロー】ROMとかRAMとかREMとか(一つ偽者が)
【リナ】5d6+15 「ふぅん……でも外にでないともやしみたいになっちゃうわよ?(ぇ)」
【ダイス】【リナ】: 17(5D6: 6 1 4 4 2)+15 = 32 「ふぅん……でも外にでないともやしみたいになっちゃうわよ?(ぇ)」
【ジャック】(BEM?<偽
【GMPi】通りましたがとっても硬い事が判ります。HW無ければダメージ一桁ですね。
【GMPi】今度こそクリナップどうぞ。
【ジャック】改めて。4^2=16 ジャック 残HP8です。
【セイル】4の二乗で16から-6で10点もらって25/35
【ロー】改めて4ダメージ。 HP:51/48+20
【リナ】9点通ってHP31/49
【ジャック】そしてこのタイミングでジャックは蘇生を使用。HP38まで回復します。
【GMPi】ではイベントです。
【GMPi】「らー♪ららー♪」
【GMPi】歌声が聞こえます。
【セイル】「…歌」
【ロー】「(初めて聴く歌…なんだろうか…?)」
【GMPi】詩歌いのサクヨー君が絶賛していたとても奇麗な声の歌をメルルが歌っています。」
【ジャック】耳を和ませつつ次のターゲットに専心。
【リナ】「歌…やっぱり…良いよね。」
【GMPi】ベニテ「なんだべに!AHLFの出力が!」
【GMPi】霧が晴れてきました。そしてスピーカーからの異音が弱まります。
【ロー】「これが…あの子の『歌』?」
【GMPi】音の方のAHLFはマスクをしているときと同じ効果まで下がりました。
【GMPi】そしてマスクも不要です。
- この力はメルル単独の力ではなく、ハルマ教授の機械がメルルの力を増幅した効果です。霧型AHLFを解除する方法は、このイベント以外にDr.ベニテ直属ファンゴザウルスが護っている発生装置を破壊する方法しかなく、メルルを助けずに教授を倒したら事実上バットエンド直行だったりします
【リナ】「ここで終わらせていいものじゃないわ……(ぽそ)
【ジャック】(……次はメルルさんをどう守るかだね……喋ってるキノコどこにいるんだろう?
【セイル】「…すごいな。空気も音も、澄んでいく…ああ、そうか、音は風だったっけ」
【GMPi】ついでに命の滴まで発動します。
【ジャック】太っ腹! >▽<)ノ
【ロー】サクヨーさんじゃないけど泣きますよそれ(涙)
【GMPi】3d6
【ダイス】【GMPi】: 13(3D6: 6 2 5) = 13
【GMPi】高いし。13点HPとMP回復です。
【ロー】HP:64/48+20 MP:30/47
【ジャック】フェイトは〜?(無理
【セイル】あはは(^^; HP35/35 MP51/51 で全快(笑<滴
【GMPi】サービスで1点だけ最後の力扱いで認めましょう。
【リナ】44/49 29/29
【ジャック】う。それはさすがに申し訳なく。PLの矜持にかけて辞退します(o_ _)o<サービス
【GMPi】でも教授は大変強いので頑張ってください。
【GMPi】<ラウンド2>
【GMPi】耳の宣言お願いします。
【ジャック】開けときます。
【セイル】そのまま
【ロー】開放。
【リナ】開けておきます〜。
【セイル】そのまま=塞がない
【GMPi】セットアップスキル
【GMPi】ハルマ教授は歌に聞惚れていたが、直ぐに正気(狂気?)に戻ってトップスピードを使います。
【セイル】はいな
【ジャック】来たー(/-;
【GMPi】スピーカーを2つも潰したジャック君にエンタングルを
【ジャック】ゐっす。(o_ _)o
【GMPi】4d6+7+1 「こそ泥め。沈め」
【ダイス】【GMPi】: 12(4D6: 3 5 1 3)+7+1 = 20 「こそ泥め。沈め」
【ジャック】フェイト2点つっこみますー。
【ジャック】3d6+6+2d6 ひょぉえぇ!Σ( ̄□ ̄
【ダイス】【ジャック】: 14(3D6: 6 2 6)+6+7(2D6: 6 1) = 27 ひょぉえぇ!Σ( ̄□ ̄
【ロー】ぐるぐる。
【ジャック】……orz ぜーはー
【GMPi】他に無いですか?突破とか陣形とか。
【リナ】茄子色陣形…といってもリナだけですが使います〜
【GMPi】移動先は?
【リナ】10m前進します。
【GMPi】エンゲージしますね?
【リナ】そうですね。
【GMPi】他に無ければジャック君どうぞ。
【ジャック】ゐっす。ではマイナーを放棄。メジャーで3本目を解除。
【GMPi】こーい
【ジャック】3d6+8 (びびったー(o_ _)o
【ジャック】う。
【ジャック】3d6+8
【ダイス】【ジャック】: 8(3D6: 2 5 1)+8 = 16
【ジャック】解除解除。半角SP失敬(o_ _)o
【GMPi】ジャックさん相手に難易度低すぎましたかね。
【GMPi】セイル君どうぞ。
【セイル】ウェポンチェンジで武器を赤き斜陽の剣にチェンジ。マイナーで移動不能解除。メジャーでウォータースピアを教授に
【GMPi】こーい
【セイル】2d6+6 「止めてみせるさ!!」
【ダイス】【セイル】: 2(2D6: 1 1)+6 = 8 「止めてみせるさ!!」
【セイル】(/-;
【セイル】ふ、振りなおす
【セイル】2d6+6
【ダイス】【セイル】: 7(2D6: 5 2)+6 = 13
【セイル】13で
【GMPi】2d6+3 「魔法戦士なのか!」
【ダイス】【GMPi】: 9(2D6: 4 5)+3 = 12 「魔法戦士なのか!」
【セイル】あぶない(/-;
【GMPi】お、惜しい
【セイル】では、マジックフォージ発動
【GMPi】ダメージ下さい。
【セイル】2d6+3+4d6 「一応、メインは魔法使いさ!!」
【ダイス】【セイル】: 3(2D6: 2 1)+3+13(4D6: 2 6 2 3) = 19 「一応、メインは魔法使いさ!!」
【セイル】19点水で
【セイル】通れば放心
【GMPi】魔法防御は低いみたいです。そして放心です。
【ジャック】めでたい( ̄▽ ̄;
【セイル】「リナ!!確実に頼むよ!!」
【GMPi】ではセイルにエンタングルを
【セイル】はいな
【リナ】「うん、大丈夫。努力は無駄にしないわ…」
【GMPi】3d6+7+1 「頭がくらくらする」
【ダイス】【GMPi】: 9(3D6: 1 2 6)+7+1 = 17 「頭がくらくらする」
【セイル】3d6+5 「…避けてみせる!!」
【ダイス】【セイル】: 8(3D6: 4 1 3)+5 = 13 「…避けてみせる!!」
【セイル】命中です〜(o_ _)o
【GMPi】4d6+20 「私の研究は正しかったのだよ。」
【ダイス】【GMPi】: 12(4D6: 3 2 6 1)+20 = 32 「私の研究は正しかったのだよ。」
【ロー】通常プロテ。
【ロー】3d6 不定軌道だろうとそらすっ。
【ダイス】【ロー】: 10(3D6: 4 4 2) = 10 不定軌道だろうとそらすっ。
【GMPi】次はリナさんどうぞ。
【セイル】「よしんば研究は正しいとしても、道を間違えたら何にもならない!!」 27点弾いて5ダメージ+移動不能
【セイル】HP30/35
【リナ】そして、待機します。
【GMPi】ではロー君とサクヨー君どうぞ。
【ロー】マイナー移動でいろいろな人とエンゲージ。自分にホーリーウェポン。
【ロー】2d6+3 「グランアインの瞬裂(ひかり)よ…」
【ダイス】【ロー】: 6(2D6: 3 3)+3 = 9 「グランアインの瞬裂(ひかり)よ…」
【GMPi】サクヨー君はブラスト風武器で良いですね?
【ロー】よろしくお願いします。
【リナ】お願いします〜
【セイル】お願いします
【ジャック】是非。
【GMPi】2d6+6 サクヨー「あのー風になるーー♪」官太郎「風ニナルーー♪」
【ダイス】【GMPi】: 8(2D6: 6 2)+6 = 14 サクヨー「あのー風になるーー♪」官太郎「風ニナルーー♪」
【GMPi】では待機のリナさんどうぞ。
【リナ】マイナーラストリゾート、メジャーでバッシュ。教授へ。
【GMPi】こーい。
【リナ】3d6+6 「…外す訳にはいかない!」
【ダイス】【リナ】: 13(3D6: 2 5 6)+6 = 19 「…外す訳にはいかない!」
【リナ】19で回避お願いします〜
【GMPi】放心なので自動命中です(涙
【リナ】では、ボルテクスアタックを使用します。
【リナ】さらにダメージロールにFate二つほど。
【GMPi】手加減無用モードですね
【リナ】5d6+3d6+2d6+15 「………今頃後悔しても遅いのよ?」
【ダイス】【リナ】: 22(5D6: 6 5 1 5 5)+18(3D6: 6 6 6)+11(2D6: 6 5)+15 = 66 「………今頃後悔しても遅いのよ?」
- あらゆる意味で凄いダイスだ。出目の平均5超えているし、教授のHP120だよ
【ロー】うわわわ?
【セイル】出目が(’’
【リナ】…本当に容赦ない(汗 特にボルテクス分が。
【ジャック】弾けましたね〜
【GMPi】皆の思いを乗せた一撃は、教授のHPの半分以上を削りました。なぜなら教授は既に人間ではなくきのこだから。
【ロー】教授はもう引き返せないか…
【セイル】「やはり、きのこになっていたか」
【GMPi】ではクリーンナップ処理。有るのは音だけで、メルルの歌に押されて弱くなっています。マスクモードと同じです。
【セイル】4-6でダメージ0
【ジャック】ゐっす。ジャック、38-4=34。
【ロー】4ダメージ。 HP:60/48+20
【GMPi】どうやらメルルの歌に負けて、霧の発生装置が壊れたみたいです。
【セイル】HP自体は一番低い(笑<セイル
【リナ】9通って35/49
【GMPi】3点だと思います<リナさん
【ジャック】と思います。
【リナ】mu,
【リナ】HP41/49 ですね><
【GMPi】<ラウンド3>
【GMPi】いらない気もしますが、耳栓宣言お願いします。
【ジャック】開放でー。
【ロー】開放。
【セイル】開放
【リナ】開放〜。
【GMPi】トップスピード発動します。
【ジャック】《限界突破》使います ’’)ノ
【GMPi】邪魔なアコを叩きます。ロー君にエンタングルを
【GMPi】4d6+7+1 「まずはアコをしとめるべきだったか。」
【ダイス】【GMPi】: 14(4D6: 6 3 3 2)+7+1 = 22 「まずはアコをしとめるべきだったか。」
【GMPi】回避どうぞ。
【ロー】2d6+4 「間違いだとは言わない…」
【ダイス】【ロー】: 3(2D6: 2 1)+4 = 7 「間違いだとは言わない…」
【GMPi】4d6+20 「何故私の邪魔をするのだ。」
【ダイス】【GMPi】: 19(4D6: 4 6 5 4)+20 = 39 「何故私の邪魔をするのだ。」
【ロー】プロテクション。
【GMPi】弾け気味で39点
【ロー】3d6
【ダイス】【ロー】: 7(3D6: 2 2 3) = 7
【ロー】HP:38/48+20
【セイル】HP高いですな。流石に(o_ _)o
【ロー】まあ22点通ってますのでご勘弁を。
【GMPi】ではジャックさんの行動です。
【ジャック】ゐっす。マイナー放棄。メジャーで最後のスピーカーをトラップ解除。
【GMPi】判定どうぞ。
【ジャック】3d6+8+4 「さー、どんどんしまっちゃうよー
【ダイス】【ジャック】: 10(3D6: 1 6 3)+8+4 = 22 「さー、どんどんしまっちゃうよー
【ジャック】おっしゃー! 完遂(o_ _)o
【GMPi】異音は完全に消えました。そして「らー♪ららー♪」の歌声が皆に力を与えます。あらゆる判定に1d6プレゼント
【セイル】それはとんでもなくありがたい〜(o_ _)o
【ジャック】「よ! 音羽屋☆ (初めてちゃんと聞きつつ
【ロー】「…やっと、ちゃんと聴ける。」
【セイル】「…力が湧いてくる。良い歌だね」
【GMPi】ハルマ「流石はメルルだ。最高の素材だ。その力を私が!」
【GMPi】セイル君行動どうぞ。
【リナ】「……本当に…ね。」
【セイル】マイナーで移動不能解除。メジャーでウォータースピアを教授に
【セイル】2d6+1d6+6 「そうやって、落ちていったんだね。あなたは…」
【ダイス】【セイル】: 4(2D6: 3 1)+4(1D6: 4)+6 = 14 「そうやって、落ちていったんだね。あなたは…」
【セイル】14で
【GMPi】2d6+3 「落ちてなどいない。これから天に昇のだ。」
【ダイス】【GMPi】: 9(2D6: 6 3)+3 = 12 「落ちてなどいない。これから天に昇のだ。」
【GMPi】相変わらず惜しいな。ダメージ下さい。
【セイル】ダメージにフェイト1。1点でも通れば良い
【セイル】3d6+3
【ダイス】【セイル】: 9(3D6: 4 1 4)+3 = 12
【セイル】12点の魔法ダメージ
【セイル】12点の水魔法ダメージ
【GMPi】結構痛いです。放心しました。
【セイル】「よし、このまま押し切ろう!!」
【ロー】「まだ救えるはずの人が待ってる…」
【GMPi】先ほどの痛みを思い出してリナさんにエンタングルを
【リナ】こーい
【GMPi】3d6+7+1 「優秀な私の頭脳を壊すつもりか。」
【ダイス】【GMPi】: 7(3D6: 2 3 2)+7+1 = 15 「優秀な私の頭脳を壊すつもりか。」
【GMPi】振りなおし
【GMPi】3d6+7+1 「世界の損失だぞ」
【ダイス】【GMPi】: 14(3D6: 5 4 5)+7+1 = 22 「世界の損失だぞ」
【GMPi】22で回避どうぞ。
【リナ】2d6+1d6+4 「……それはどうかしら?貴方よりもっと優秀な人は沢山いる……」
【ダイス】【リナ】: 8(2D6: 6 2)+6(1D6: 6)+4 = 18 「……それはどうかしら?貴方よりもっと優秀な人は沢山いる……」
【リナ】ぶ
【セイル】かいひー
【ジャック】お見事☆
【GMPi】ぎゃー(涙
【ロー】…すごいや。
【GMPi】リナさんとどめ下さい。
【リナ】マイナーなし、メジャーでバッシュ。教授に〜。
【GMPi】こーい
【リナ】3d6+1d6+6 「貴方は、認められようとした?努力をした?」
【ダイス】【リナ】: 12(3D6: 4 5 3)+4(1D6: 4)+6 = 22 「貴方は、認められようとした?努力をした?」
【GMPi】自動命中です(涙
【リナ】5d6+15 「……今度…もし何かあったら努力するようにね?」
【ダイス】【リナ】: 19(5D6: 5 5 1 6 2)+15 = 34 「……今度…もし何かあったら努力するようにね?」
【GMPi】丁度出目分のHPが残っていたので下駄分のオーバーキルです。
【ジャック】GM、Dr.ベニテらしきものの気配は?
【GMPi】どうやら外が騒がしいですが、この部屋に入ってくる様子は無いです。
【ジャック】OK.教授が倒れたのを見届けたら無言でドア蹴り飛ばして牢屋へダッシュ。出自発動中☆ シーン退場してしまいます(’▽’
【GMPi】外では剣戟や爆発音がします。
【ジャック】おを?
【ロー】追いかけようとも思いましたが思い直して、教授の生死確認と遺品捜索をします。
【セイル】メルルの状態を診ます
【GMPi】霧が晴れたので外で待機していた第2陣が突入したようです。
【ジャック】了解。シカトかまして突っ込みー(ぉ<剣戟や爆発音
【GMPi】忘れないうちにドロップ行きます。
【ジャック】ゐっす。
【ロー】3点振り込みます。
【ロー】2d6+3d6
【ダイス】【ロー】: 9(2D6: 3 6)+7(3D6: 2 1 4) = 16
【ロー】…がくり。
【ジャック】やや微妙……?
【GMPi】実はギリギリ(笑
【GMPi】16〜:教授の論文(1500G)
【ジャック】おを! Congraturation☆ 綴りに自信ないけど(笑)
【リナ】「あら……論文?」
【ロー】「…死後の名誉に興味があるかは知らないけど…これは、確かに届ける…」
【GMPi】そして扉がばたんと開きます。
【セイル】「…歩けるかな?」>メルル
【セイル】「!!」
【セイル】そして、扉の方を向く
【GMPi】アイリーン「みんな大丈夫?」
【リナ】「? 誰?」
【ロー】「…お久しぶり。」(ゆっくり立ち上がって振り向く)
【GMPi】どうやら第2陣はアイリーン達のようでした。
【セイル】「…ふぅ。そうだ!!ジャックが向かってるはずだけど、きのこに寄生されかかってる人たちがいる、反対側の牢の方にいるから処置を!!!」
【セイル】>アイリーン
【GMPi】アイリーン「ローロー君元気にしてた。流石だね、信じていたよ。霧が晴れたから突っ込んできたわ。」
【ロー】「神殿じゃなくてカレッジらしいから…よろしく。」(追加)
【GMPi】アイリーン「判ったわ。キチガイ博士にはお礼参りをしたかったけど、案内して。」
【ロー】教授の骸はそのままなのかな…
【ロー】まあ、軽く黙祷を捧げてから、アイリーンさんを案内して退出します。
【GMPi】その後アイリーンは転送石で被害者達をエルクレストに転送します。
【リナ】「それにしても……Dr.ベニテには逃げられちゃったみたいね………」(ぐるっと見回ってから教授に黙祷。)
【セイル】「…また、こんなことが起きるかも知れないのか…」
【GMPi】ロー君とジャック君は一応残ってください。
【GMPi】<こちらに
【ジャック】ゐっす。間に合ったー(o_ _)o 見送った後へたっておきます(笑)
【ロー】その近くでぼんやり佇んでます。
【セイル】メルルの様子はいかがな感じです?
【GMPi】そしてメルルの歌声が止まります。どうやら疲れて眠ってしまったようです。
【ジャック】再開の挨拶とかは一切シカトでした(’▽’<第二陣
【ジャック】では止まったのに気がついてそちらに。
【セイル】「まあ、アレだけの力を使ったんだ。仕方ないか」<眠った様子を見て
【ロー】「…大役、お疲れ様。」(小声で)
【GMPi】挨拶は終ってからでも出来ますしね。今は非常時だ(便利な言葉だ)
【ジャック】「おつかれー。また霧が出たりとかしないかな?」
【ロー】「ふう…」(やっとマスクをはずす)
【リナ】「いろいろ助かったわ……ありがとう。」
【セイル】「本当の元凶はまだ残ってるからね。起きる可能性は十分あるよ」 こちらもマスクはずしつつ
【ロー】「…この人は、何をしようとしてたんだろう。」 ドロップの論文を読んでみたいです。
【ジャック】「また今度、ボクらの飯の種になってくれるってね(笑)」
【リナ】(マスクをはずして息を一つ。) 「たしかに気になるわね……。」
【セイル】「今度は予防の方で飯の種になって欲しいね(苦笑」
【GMPi】歌を介して、生命の活性化や精神の安定を図るなどの研究のようです。
【ジャック】「……判ってもらえそうな中身じゃん。なんでヒネちゃったんだろ? 教授」
【ロー】「この文章は…相手に、理解してもらおうとしてない。」
【GMPi】呪歌みたいに完成されてなく、メルルのような生まれつきの才能がないと使えないからです。
【ジャック】「……ふぅん……(みみぽりぽり」
【セイル】「まあ、こういうのは、技術でなくて、奇跡の御技に近いからかもしれない…」
【セイル】「でも、歌に人を癒す力があるのは本当だと思うね。僕は」
【セイル】「さて、ナイト役は任せたよ」といってサクヨー君をメルルの方に押しやる(笑
【ロー】「…(教授自身、あのときは癒された顔をしてたのに…)」
【リナ】「………。そうね……今は…その力を有効活用できればいいと思うわ。」
【GMPi】サクヨー君は滂沱の涙を浮かべながらセイル君を睨む。既に振られているようだ(笑
【ジャック】影で肩でもすくめてましょう(笑)
【セイル】「…これまた、えらい早いな(--;」 仕方ないのでセイルが背負って行きます(笑
【リナ】「あは……(苦笑)」
【エンディング 1】
【GMPi】全てが終った後、サクヨー君に案内されてフィラン村近くの墓地にいます。
【GMPi】メルルも一緒です。
【GMPi】サクヨー「ここはこの前のきのこの事件で無くなった冒険者の墓だ。」
【ジャック】(’’
【ロー】(ポケットに手突っ込んで立ってる)
【リナ】「…冒険に犠牲はつき物ね……(苦笑)」(そしてロー君に遠慮なく頭の上にパーで)
【ロー】「…」(頭振り払う) (2cmしか変わらないのに(ノ_・。
【ジャック】「(肩すくめ)元はきのこが村の目玉になって調子こいてたら反撃喰らったんだったよね。確か」
【リナ】「……(ち。) …(リナはリナで黙祷をする) そうそう……逃げれば何とかなるものを立ち向かっていったのよね?」
【セイル】<そのあたりのことはどうでも良い人
【GMPi】サクヨー「おらやアイリーンちゃんは運良くたすかっただが、駄目な人も多かっただ。だけど今回犠牲が少なかったのは、きっと彼等の犠牲が教訓になったからだ。」
【ジャック】「あえて言うけど、必要なコストだったのかもしれないね?」
【ロー】「その言い方は…」(口をつぐむ)
【セイル】「まあ、そのあたりは各人の思いたいように思ってるのが一番だろうさ」
【ジャック】「かもね。話を聞く限りでは、気持ちは分かるけど同情はできないあたりかなぁ。ボクは」
【リナ】「………コスト…か……。(苦笑) サクヨー君の言うように…教訓になったかもしれないけれど…少なくともこれが必要な物…とは考えないわ。」
【GMPi】サクヨー「メルルさん。お願いがあるだ。メルルさんの歌で皆を弔って欲しいだ。」
【ジャック】「いいんじゃないかな? 同情はできないけど、その時は苦痛だったろうし」
【リナ】「もしかしたら…通じるかもしれないしね。」
【GMPi】メルル「はい。私の歌でよければ。」「らー♪ららー♪」
【GMPi】墓地に流れる彼女の歌声。
【ジャック】(最後まで黙祷はしません。見守ってます。
【セイル】所在無げにしてる
【ロー】サクヨーさんの様子をちらりと見てから、先にその場を立ち去ります。
【リナ】「(何のために死んだのかしら……護りたいものでもあったの?むかついた?)」(と歌声を聴きながら考え事)
【エンディング 2】
【GMPi】エルクレストの神殿に帰ってきて報告に向った部屋で、激しい言い合いがなされています。
【GMPi】父親「何故息子が死んだんだ。ここの冒険者は無能の集まりか!」
【GMPi】母親「あの子の才能に嫉妬して謀殺したんでしょう。」
【ジャック】(……こーゆー家庭かー……天涯孤独でよかった〜(しみぢみ
【ロー】「(こういうのが親ってものなのか…?)」(眉をひそめる)
【セイル】(…彼らがあの人をあそこまで追い詰めて、ああいう風に変えてしまったのか)
【リナ】「………(あいたたた……。そうね…。ご両親もいたんだっけ…。)」
【ジャック】(ぼそぼそ)「一番に入っていぃい?(・.(←すげぇ楽しそう(ぉ
【セイル】小声で「どうぞどうぞ(苦笑」>ジャック
【リナ】「(小声で)…どうぞ。お任せするわ……。」
【GMPi】受付ちゃん「申し訳ないです。ですがこちらは最善を尽くしました。彼等に何一つ落ち度は有りません。」(毅然と言い放つ受付ちゃん)
【セイル】小声で「う〜ん、親は知らないけど、僕の師匠はそうじゃなかったね〜」>ロー
【GMPi】乱入OKですよ(笑
【ジャック】(ぼそぼそ)「んでは遠慮なく……」(大声張り上げ)「ちょいーっす! 報告に戻りました、無能で怪しい冒険者1号でーっす☆ ちなみに下賎な下層階級出身でなにに嫉妬したらいいかわからないくらいアタマワルいでぇーす☆」
【セイル】続いて入って「というわけで、2号登場」
【ロー】セイルさんの顔を訝しげに見たあと、ジャックさんの発言で頭抱えます(ぇ)
【リナ】「……。 3号到着。」
【GMPi】父親「何だね君達は。」
【GMPi】母親「あなた達ね。あの子を殺したのは。」
【ジャック】「えぇ、結果的に(肩すくめ)」
【ジャック】「ただその件に関しては多分、ご夫妻も連帯責任だと思うんですけど、わっからないんだろうなー(最後はぼそぼそ)」
【セイル】)
【セイル】うんうんとうなずいてます(笑
【リナ】(こくこく)
【ロー】(無反応に見てる)
【リナ】「残念ですが……教授はすでにキノコ化していました。その中で霧を悪用し、その技術を音にした……という時点で私たちにとめる方法はありませんでしたよ?」
【セイル】「ええと、報告書はまとめておきました。はいどうぞ」>受付に渡す
【ロー】(論文も一緒に渡しておく)
【GMPi】父親「馬鹿な事を言うな。息子がそんな事をするわけが無いだろう。」
【GMPi】母親「そうですわ。濡れ衣よ。冤罪よ。」
【ジャック】「というわけで報告でっす。拉致被害者10名中9人を救出。4人はすでにキノコの菌糸が張り付いてましたけどなんとか治療できる段階でした。残り一人については、リナ姐さんの報告通り、手遅れ状態であったため、対処の方法がありませんでした」
【ロー】「…あれはキノコになって、あなたたちの息子をやめたんだと思う。」
【セイル】「正直、後続部隊を派遣してくれて助かったよ」>受付
【セイル】「まあ、そのあたりは僕たちにわかることではないですがね。あなたたちと同様に」
【リナ】「………なら自分たちで行ってきて現場を見てきてくださいよ……。 彼は、キノコの元締めのDrのほうが認めてくれたといっていました。」
【ジャック】「そっか。ご両親エラいガクシャセンセーなんだよね。検死とかも自分でやられてはいかが? ボクらを信じられないんでしたら」
【GMPi】受付ちゃん「(ぎゃあぎゃあと騒ぐ両親を無視して)皆様ご苦労様です。今は立てこんでいるので詳しい報告は後で聞きますわ。ともかく無事生還してくれて良かった。」
【ロー】「よくわからないけど…あの人は、人間やめてまであなたたちに応えようとしてた、のかもしれない。」>両親
【セイル】「全くだ。僕らも地面の下にいることになってたかもしれないんだしね」>受付
【ジャック】「らぢゃ☆ 受付のおねーさんも戦場だよね(/-; 大変だけど頑張ってね。応援してるー /-;)ノ」
【ジャック】(おぉなるほど、な顔。<ローくん
【リナ】「いえいえ、こちらこそ援軍がすぐ来たのは助かりましたわ。 一生地面の中なんて私は嫌ですわ…気味が悪いところだったし…」
【セイル】「(小声)ま、だから、彼らが追い詰めたんだがな」
【セイル】「さて、僕らは何か食べに行こうか。そうだね、キノコ料理でも(ぉぃ」>ALL
【ロー】「…そういうことですね。」(小声)>セイルさん
【ロー】「遠慮しておきます。」(きぱpり)
【ロー】(きっぱり(訂正)
【ジャック】「趣味悪。いこいこ( ̄▽ ̄」>セイルくん
【リナ】「……私は遠慮するわ……」<キノコ料理
【セイル】「連れないなぁ(^^;」<アンデッド退治の後にハンバーグを食べる人間(笑
【ロー】「(理由をあの人たちが、手段をキノコが与えたんだとして…悪いのはどっちなんだろう)」
【リナ】「…マッスルームとかに見えてきたら…嫌だわ^^;」
【ロー】じっと両親を見てから退出。
【リナ】「あ、そうそう。言い忘れたわ。無能の集まりだと思うならもう依頼を出さないことね。」
【ジャック】(を。姐さんかっこいい〜☆(笑)
【セイル】リナのセリフに苦笑しつつ退出
【GMPi】その後、神殿のある不良神官が動き、ハルマ教授の両親に代って神殿が報酬1600G(全員一括)出した事や、無事治療の終った村人と一緒に、メルルとサクヨーのライブを堪能した事は余談である(まる
【GMPi】完
【アフタプレイ】
【GMPi】『霧の中の歌声』に最後までお付き合いください有難うございます。
【GMPi】まずは恒例のコメント会を始めます。
【GMPi】アルファベット順に最初はジャックさんから
【ロー】3Dファンブルおめでとう(待て待て)
【セイル】情報収集や探索はお任せ(笑
【ジャック】ゐっす。お世話になりましたー(o_ _)o(笑)
【リナ】警戒役でもありましたしね〜
【ジャック】今回は舞台中ばたばた走り回れたのがすごい嬉しかったです(笑)
【ロー】あと、聞き込みとか突っ込みがちゃんとできてうらやましいです。
【GMPi】戦闘ではダイス運に見放され気味でしたが、戦場での罠外しご苦労様です。
【ジャック】シーフとして職能に集中できたのはGMPLみなさんのおかげです。ありがとうございました(o_ _)o
【リナ】シーフらしいシーフだよね’’シャドウストークの使い方がうまいと。
【GMPi】そしてロールが見事です。しっかりとした自分を持っているキャラは好感が持てますよ。
【ジャック】ありがとうございます〜。今後は戦闘でも役に立てるようになりたいです。ダメージ以外で(ぇ
【GMPi】それは半分GMの仕事だね(笑<ダメージ以外の活躍
【セイル】キャラとしてはセイルは仲間としてかなり気に入ってるとこですね
【ジャック】おを。それは光栄の至り(笑)
【ジャック】よろしくお願いしまーす☆<半分GMの
【セイル】それと、割とドライですし。仲間は大切にしますけど(笑
【ジャック】そこらへんはいろいろ裏設定とかがございます。でもナイショ☆
【GMPi】ジャックさんはエルクレストではかなり異色の存在ですが、この路線で頑張って欲しいです。
【ジャック】はい、喜んで!(魚民風(笑)
【GMPi】続いてロー君に行きましょう。
【セイル】プロテが硬いよ〜
【ジャック】なんというか……一家に一台。必須家電のような。そんな味(笑)。
【GMPi】現在希少種になっている殴りアコですね。
【リナ】プロテ助かったね。どうしても魔法防御が甘いから。
【ロー】あー、仕事できてよかったです。
【ジャック】壁をやって壁張って。N◎VAならカブトってとこですよね。
【ロー】でも今後はもう少し殴りたいです。まだスキルないんですが。
【セイル】今回はモンクよりアコライトでしたな
【GMPi】支援専業アコはメインが暇になりがちですが、殴るという選択肢があるのは強いですね。
【ロー】殴るのをメインに考えようとすると駄目駄目ですけどね(ぉ)
【ジャック】でも、演出はしっかりモンクなんですよね。そこらへんが何か印象に残ってます。<止めずにそらす
【ロー】ああ、そのあたり趣味です。(ぉ)
【ロー】他の人が「弾く」「壁」とかやってるので、むしろ剛より柔を、と。
【ジャック】狽пi ̄▽ ̄
【ロー】(Σd ̄▽ ̄)
【ロー】あ、ずれた(ぉ)
【GMPi】プロテの演出は殴りアコならではですよね。
【ロー】ロールの方はちょっとおろそかでした。考えがまとまらなくて。
【ジャック】でも、未熟っぽさとかの意図的な演出とかとあいまって、かなりしっかり立っている感じがしますよ〜<ロール
【セイル】でも、かえって考えるところの多い少年という感じは出てったと思います
【GMPi】充分個性は出ていましたよ<ロール
【ロー】ああ、「考えがまとまらないロール」になってたのか(待て)
【ジャック】深い……(’’
【リナ】そういうことです(笑
【GMPi】ではそろそろ主砲のリナさんに移りますね。
【ジャック】姐御〜☆
【セイル】なんですか、あのかりょくはー
【GMPi】どうしてCL3であの火力がでるの?
【ロー】バッシュっていいですね。攻撃役ありがとうございました。
【GMPi】ダメージロールのダイス目に何かが降臨しているとしか思えません。
【リナ】久々だったためか少々慣れずに>< バッシュがlv3でもって行ったら…あんな火力が(笑)
【ジャック】磨き上げてますよね(笑)
【ジャック】そしてちゃんとボケにツッコみ入れて怒ってくれたのが嬉しかったり( ̄▽ ̄
【GMPi】実は一番レベルが低いのに姐さんでしたね(笑
【リナ】でも門番のときの命中しなかったのはFateの使い道の間違いと。
【セイル】ガンスリの女性は姐御になりやすい(苦笑
【ロー】一番先輩っぽかったので問題ないない()
【ロー】(笑)
【リナ】今回は少々おしゃべりでした(笑) きっと真面目だから、突っ込まずにいられなかったのですね。
【GMPi】ロールではジャックちゃん&セイル君とロー君の中間に位置していましたね。
【ジャック】欠くべからざる良識派。そんな感じかも。
【リナ】そうですね。ブラックにになりきれないこともやってますが…良識的に。
【ロー】(あんまりお見かけしてなかったので実はどんな人かわかってませんでしたが(何)
【ジャック】火力を安心して預けられる感じがしました。人として。
【GMPi】では次はセイル君に行きますね。
【セイル】戦士じゃない
【リナ】えーと…前回が神の眼だったから、2月だもの’’
【ジャック】先に言われたΣ( ̄□ ̄
【ロー】おのれ(笑)
【リナ】戦士ですっ
【GMPi】今回は壁担当のウォーリアでしたね。
【ジャック】戦士〜( ̄▽ ̄〜 戦士〜( ̄▽ ̄〜
【ロー】エンディングには登場できなかった案内係さんに同情(ぇ)
【ジャック】細かい(笑)
【GMPi】GMのキャパが<案内人さん
【GMPi】何故かモテモテでしたね
【ロー】GMとのからみで笑いもまきつつ、教授を一喝したりと真面目で頼れました。
【ジャック】クマにすら!(笑)<モテモて
【リナ】(笑) 熊に惚れられたり^^;
【ジャック】ジャックから見ると、ジャックの苦手な百科事典と魔法を担当してくれる人です(笑)
【ロー】白兵戦もね(待て)
【ジャック】(/-;
【セイル】まあ、壁になるのは割りと予想済みでしたが。装備のおかげで一番物理防御高かったですし。加護なしで(笑
【ジャック】そうそう。サバイバビリティの高さ。
【GMPi】セイル君がいるから火力を上げても平気でした。ヒールも有るし
【リナ】魔法戦士っていう言葉が良く似合うよね…。
【セイル】使いませんでしたが、射撃攻撃もやろうと思えばできますしな<セイル
【ジャック】姐御に出番を(笑)
【GMPi】サキさん以上の何でも屋ね(笑
【ロー】基本攻撃力と、防御力がこの中で一番高い。やっぱり戦士(笑)
【リナ】防御面はリナは弱いからね。特に魔法防御とか。
【セイル】今回みたいに自分より攻撃力が高い人がいれば、ウォータースピアの放心狙いでいけるのが強みではあります
【セイル】カリキュレイトで先手も取れますし
【ロー】あと、ちょこちょこ喪失絡みふってくれてありがとうございました。諸事情により応じられませんでしたが…(おい)
【ジャック】スキがないですよね〜。いろいろ。
【セイル】今なら罠も探せます(ぉぃ
【ジャック】やばい! 出番ピンチ! Σ( ̄□ ̄(笑)
【セイル】記憶喪失に関してはセイルもそうなので振りやすいといえば振りやすいネタではありましたな
【GMPi】出揃ったようなので最後はシナリオとGMに関する批評をお願いします。
【セイル】まず、お疲れ様でしたーですかね?特にシナリオ上書き(/-;
【ロー】物語だなぁ、と思いました。
【ジャック】シナリオの構成と罠の構成、歯ごたえがあって素敵でした。from 罠屋
【ジャック】そういえばそんなトラブルも……おつかれさまでした。マヂで。(o_ _)o<データロスと
【ジャック】確か、見破り損ねた罠、今回の金縛りの床が初めてだったはずです。
【リナ】そして。お疲れ様です^^;<手入力
【ロー】マインですからしかたない?
【セイル】いや、金縛りの間は危険感知でしか見つけられませぬ
【GMPi】実は予告時点では、AHLFが霧から音響兵器しかなかったシナリオなんですよね。作っている最中に膨れる膨れる。
【ジャック】あ。そっか(o_ _)o
【ロー】ただ、やっぱり朝7時はいろいろとダメージが…(ノ_・。
【GMPi】それに関しては非常に申し訳ない(割腹<時間管理
【ロー】眠気でロールがますますおろそかに(それは自己責任)
【ジャック】上書きがほんとに影響出してますよね……<時間も
【ロー】あとあと。サクヨーさんの投入はありがとうございました(*'▽')(邪)
【セイル】あー。それはものすごく助かりました〜
【ジャック】こればっかりは事故ですし、みんなで乗り越えて万歳ということで<時間
【GMPi】まさか前座戦闘があそこまで手間どるとは予測できませんでした
【リナ】&時間確認ミスすみませんでした。<そもそもの三時上がり
【セイル】あれは、ダイス目が大きかったです(/-;<戦闘
【リナ】まぁ…命中しにくかったですからTT
【ロー】いざ霧を無視して一気に片付けようとしたら、出目が…(ノ_・。
【ロー】不幸な事故ってことで。うん。
【ジャック】シナリオの背景を少しづつ出してくれるあたりも、自然な演出になってよかったのではないかなぁ、と。<サクヨーくん
【GMPi】怪我の功名ですね<サクヨー君演出
【リナ】味方が増えるとだいぶ楽になりますからね’’ 助かりました。 案内人になったのですね。
【GMPi】もう一度時間管理をしっかり出切るように鍛えなおします。
【セイル】伸びるのは仕方ないです。今回はPL側もいろいろやりましたしな
【事後処理】
●参加PC名&使用ギルド名
ジャック(無所属)
ロー(無所属)
リナ(「茄子色ギルティ」所属)
セイル(「シルバー・ウロボロス」所属)
●成長点
ジャック(PL):38点
ロー(PL):37点
リナ(PL):38-3(ギルド上納)=35点
セイル(PL):39-4(ギルド上納)=35点
ギルド「シルバー・ウロボロス」:4点
ギルド「茄子色ギルティ」:3点
GMpisyara:(38+36+35+35)/3+1=49点
pisyara残:733+49=782
●戦利品
ジャック:962G
ロー:962G
リナ:962G
セイル:962G