かぐぅ&ロー君のラブラブぶりをお楽しみください(何
『魔化の剣』


【今回予告】

エルクレストにあるものが持ち込まれた
それは何の変哲もない様に思える一振りの剣
だが、その剣にある思惑が秘められているとは誰も知る由もなかった
そう、ただ一人を除いては・・・
 
 
GM注:ところどころセリフを追加したり減らしたり順番を変えたりしております



■プリプレイ



【GM Falk】 では、自己紹介から〜
【GM Falk】 逆順でどんどんどうぞ〜
《ロー》  
《ロー》 灰色の帽子に銀灰色のコートを纏い、黒と銀灰の髪を持った少年が一人。ざっと見回して、ぽつり。
《ロー》 「…ああ、初めての人もいたか。」
《ロー》 「ロー。一応、修道士。」
《ロー》 「傷も癒せる…けど。…その前に、できるだけ負わせないつもりだから。」
《ロー》 「『思い出』もいいけど…悪い思い出にはしたくないから、できる限りのことはする。」
《ロー》 「…行こうか。よろしく。」
《ロー》 LV6アコライト/モンク。ウォーリア三人に囲まれて、今日はきっとアコライト。
《ロー》 密かに記憶喪失。現在のキーワードは『ディアスロンド』『教皇』『スフィアさん』あたり。
《ロー》 …頑張ります。お次の方どうぞ。
《ロー》  
《キサカ》 「どうも初めまして。またはこんにちわ。私はキサカ=ランスピアと申します。」
《キサカ》 「そして、この白い虎は『ヒャク』と言う。さあヒャク、挨拶だ。」
《キサカ》 ヒャク「グルゥゥ。」
《キサカ》 「たらし?許せないな。え、私が?そんなことはない。」
《キサカ》 紺色の長い髪、長身、そこらの男より強い、そして、どちらかというと同性に好かれる冒険者。
《キサカ》 というのを、ロールしているだけのつもり・・・ですよ?(笑)
《キサカ》 CL6のウォーリア/サモナーです。そうそう、隠れ妖精ファンというのもポイントです(笑)。
《キサカ》 今回のセッションであの鎧が買えるだけのお金が稼げるか?!
《キサカ》 以上です。
《 カグロ 》 「♪」
《 カグロ 》 「…え〜っと、かぐろです。フルネームは長いので省略します」
《 カグロ 》 「CL5になりました!!」
《 カグロ 》 「わーぱちぱち(自分で)」
《 カグロ 》 「セレス盾買いました」
《 カグロ 》 「わーぱちぱち(自分で)」
《 カグロ 》 「…虚しい」
《 カグロ 》 「一応報告、ダンサーになりました」
《 カグロ 》 「…むなしいのでもぅいいです」
《 カグロ 》 CL5になって、マーダースキルとバーサーク憶えて、ダンサーになってます。
《 カグロ 》 盾もセレス盾になって防御面も強化されてます
《 カグロ 》 あとはフェイト増やしました
《 カグロ 》 …以上で
《アキラ》 「自己紹介だと?判ったよ。喧嘩は最初に一撃ぶち込む事が大切だからな。」
《アキラ》 「俺の名前はアキラだ。つい2週間ほど前この街に来て旗揚げをしたぜ。」
《アキラ》 「今はまだ非力なウォーリアだが、いずれはシグルーンさんやミコトや十兵衛のような立派なウォーロードになってやるぜ。ミコトは銃使いなので方向性が違うがな。」
《アキラ》 「とにかくこれからよろしく頼む。小技としてポーションもばら撒けるが、どちらかと言うか刀を振り回すのが俺の仕事だ。」
《アキラ》 PLの趣味丸出しな無茶無謀無鉄砲三拍子揃った突貫漢。
《アキラ》 例によってNPCとしてデビューし、無事セッションを突破したのでPC登録となりました。
《アキラ》 バトマニ志望で、将来的には防御よりも攻撃をメインに置いた突撃型になる予定。
《アキラ》 はたして時代に逆行したこの子に明日は有るのか。
《アキラ》 以上で。
【GM Falk】 某ポニテAD「はい、みなさんありがとうございました」
【GM Falk】 某ポニテAD「では、次はギルド関連の報告をお願いします」
《ロー》 ガラス ノ カゲ、代行マスターはロー。参加メンバーはカグロ、ローの二名。ギルドスキルは《限界突破》《最後の力》《祝福》《陣形》《蘇生》《目利き》、計6レベルです。
《アキラ》 バトマニギルドなリーズン・フォー・バトルサンダーは《修練:器用》、《祝福》と全スキル6レベル。
《キサカ》 クロックワークティンカーベルはキサカがギルマス代理。スキルは《限界突破》《陣形》《目利き》《蘇生》《祝福》《加護》。
【GM Falk】 某ポニテAD「はい、わかりました」
【GM Falk】 某ポニテAD「え〜っと、次は封印の開封です。あ、インテンション分のHPは回復して下さって結構です」
《ロー》 ロー…開封、なし。
《アキラ》 インテンション開封します。
《 カグロ 》 インテ&ファミリア開封
《キサカ》 ん〜、開封なしで。
【GM Falk】 某ポニテAD「はい、了解です」
【GM Falk】 某ポニテAD「最後に、ギルドからの持ち出し、買い物等があればどうぞ〜」
《 カグロ 》 風霊持ち出し
《キサカ》 もぢだし、買い物なしで。
《ロー》 DD出典のクラッチクロウ(2200G)、キックブーツ(1800G)を購入…してもよいでしょうか、GM。
《アキラ》 新キャラ&新設ギルドに持ち出し&買い物は不可能です(笑
《 カグロ 》 それでかぐぅのハートを(違>クラッチクロウ
【GM Falk】 某ポニテAD「はい、どうぞ。ご注文の品になります」 っ[爪&靴]
《ロー》 それと先日のセッションでいただいた、個人用《命の雫》的アイテムも、持っていっていいでしょうか?
《ロー》 ありがたく拝領いたします(o_ _)o[爪&靴]
《 カグロ 》 あ、なら『キャップライト』と『小道具入れ』買います
【GM Falk】 某ポニテAD「はい、どうぞ。大事に使ってあげてください」 っ[雑貨]
《ロー》 検閲受けた品もいそいそとしまいこみ。
【GM Falk】 某ポニテAD「許可が出ました〜」>命の雫
《ロー》 どうもです。最後にナックルガードとマントを売却、セレスチャルヘルムを置いていってこちらは準備完了です。
【GM Falk】 某ポニテAD「了解です。他に何かありませんか〜?」
《キサカ》 ありません〜。
《ロー》 準備完了しました。
《 カグロ 》 OKかな
《アキラ》 無いです。
《キサカ》 訂正、MPポーションを5つ持ち出します。以上です〜
【GM Falk】 某ポニテAD「了解です」
【GM Falk】 某ポニテAD「では、オープニングへどうぞ。みなさん、がんばってくださいね」




■オープニング



《 カグロ 》 「そういや、あの噂聞いた?」とストローの芋虫で遊びながらキサカに話しかける
《キサカ》 「噂?なんのことだ?」
《キサカ》 と応じる
【GM Falk】 カグロさんとキサカさんのお二人は、手紙で呼び出されて喫茶店で雑談してる、ということで
《 カグロ 》 「ん〜誑師女が出るって話」
《 カグロ 》 「出る?出た…かな?」
《キサカ》 「誑師か、それは許せんな。」
《キサカ》 手紙で呼び出した人物はわかりますか?
【GM Falk】 差出人にはアルフィー、と書いてあります
《キサカ》 ふむふむ、・・・彼女ですか。
《キサカ》 「あの魔族の女性から、手紙が来た。一体何の話をされるのだろう。」と少し気にします。
《 カグロ 》 「絶対あの人のことだわ!!…あたしも目を付けられたのよぉ(エーン)」
《キサカ》 「?誰のことか皆目見当がつかないな。・・・そういえば、私も誑師と誤解されているらしい(汗)。」
《 カグロ 》 「え?そうなの!?…って、キサカさんそんな疑われるようなことしたの!!」
《キサカ》 「私は、ただ普通に仕事をこなしただけなのだがな。」
《キサカ》 「まあいい。それよりも、最近ローさんとはどうだ、カグロさん?}
《キサカ》 とかぐぅとローさんの話に移行(笑)
《 カグロ 》 「彼ねぇ…(遠い目)」
《キサカ》 「うまくいってないのか?ふむ、同じ角仲間として、一言いっておこうか。カグロさんが寂しがっていると。」(笑)
《 カグロ 》 「…え?そんなことないよ。ただ…(リムさんから)一緒に逃げ出したいかなぁって…」と何か意味深な台詞
【GM Falk】 エァルフィス「あらあら、おもしろそうな話をしてるわね」 とエァルフィスがやって来ます 
《キサカ》 「?!駆け落ちか?」と誤解しつつ、エァルフィスの声に気付きます。
【GM Falk】 エァルフィス「お久しぶりね、二人とも」
《キサカ》 「アルフィさん、この前はどうも。」
《 カグロ 》 「や…そんな…出来きるわけないっしょや!!」
《 カグロ 》 …どこの方言だ
《キサカ》 北海道?(汗)
《 カグロ 》 「え?あ…こんにちは」
《キサカ》 で、以前のことを思い出しながら「今回は、一体の何の用ですか?また都合のいいように我らを使う気か?」と敬語とタメ口がゴッチャに
【GM Falk】 エァルフィス「まあ、簡単に言うならそんなところね」
《 カグロ 》 「な!?」
【GM Falk】 エァルフィス「まあ、詳しく話しましょうか」 と説明し始めます
《キサカ》 「はっきり言ってくれて良かった。ならば、今回は内容によっては帰らせてもらう。」とちょっと警戒。
【GM Falk】 ・エルクレストのある家に一本の剣が持ち込まれた
【GM Falk】 ・その剣は魔化の水晶でできているらしい
【GM Falk】 ・普通の人が持ってると危ないからその剣の破壊もしくは回収を依頼したい
《 カグロ 》 「水晶の剣!?そ…それって…♪あたしでも使える!?」
《 カグロ 》 「…な〜んだ、アレとは違うのか」
【GM Falk】 エァルフィス「使えないこともないと思うけど、あなたがどうなるかは保証できないわよ」
《キサカ》 「またもや魔化の水晶・・・。」
【GM Falk】 エァルフィス「ええ、あれをほうっておくのは、あなたたちとしてはまずいと思わない?」
《キサカ》 「・・・ふう。今回も裏があるような気がするが、確かに放っておくわけにはいかないな。」
《 カグロ 》 「…でも、あたしらだけじゃ無理じゃない?」
【GM Falk】 エァルフィス「ふふふ、そう言ってくれると思ったわ」
《キサカ》 「そうだな。二人だけだと・・・いや支援役がいないと話しにならない。どうにかして仲間を募ろう。」
《 カグロ 》 裏があると思ってること?>そういうと思う
【GM Falk】 ほっとけないってところです
《キサカ》 「私は受けると言って置く。カグロさんはどうする?」
《 カグロ 》 「ん〜ま、ここで『受けない』っていうのは言いにくいでしょ、いいわやりましょ」
【GM Falk】 エァルフィス「じゃあ、その家までの地図と、依頼料として2000Gを渡しておくわ」
《キサカ》 「解った。受け取ろう。」と地図と依頼料を受け取ります。
【GM Falk】 エァルフィス「そうそう、一つ忠告してあげるけど、その剣にそのまま触らない方がいいわよ」
《キサカ》 「ほう?ならば自然と破壊しか選択肢が無さそうだが?」
《 カグロ 》 「指紋をつけると価値が下がるとか?」>そのまま触るな
《キサカ》 「・・・。」ツッコミを入れない(笑)
【GM Falk】 エァルフィス「ケースか何かに入れて運べば大丈夫なはずよ。まぁ、回収できるとは思わないけどね」
《 カグロ 》 「(あ…、違うのか)」
《 カグロ 》 「…で、ケースは?」
【GM Falk】 エァルフィス「とりあえず用意しておいたわ。使わなかったら好きにしていいわよ」 とウエポンケースを差し出す
《 カグロ 》 「…っというか、触らずにどうやってケースに入れるの?それ用の手袋とかあるの?」
【GM Falk】 エァルフィス「直接触らずに放り込むだけなんだからいくらでも方法はあるでしょ。それぐらい考えなさい」
《 カグロ 》 「う〜ん、こういうのってアコライトに任せるべきかな?」
《キサカ》 「ま、その時考えればいいさ。」
【GM Falk】 エァルフィス「さて、質問はおしまい?ならそろそろ行って欲しいんだけど」
《キサカ》 「ああ、すまない。それでは行くとしよう。」
《 カグロ 》 「あ、うん。そだね」
【GM Falk】 エァルフィス「がんばってね。いい結果を期待するわ」
【GM Falk】 二人を見送ったあと彼女は呟きます
【GM Falk】 エァルフィス「尻尾を出してくれるかしら・・・微妙なところね・・・」




■ミドル 1



【GM Falk】 さて、ローさんとアキラさんの二人を誘った二人は早速その家の前に来ました
【GM Falk】 結構大きめな屋敷です
《ロー》 「…これって…容易に回収したり、壊したりするのは難しそうなんじゃ…」(屋敷を見上げながら)
《 カグロ 》 「ココ…で合ってるのよね?」
《キサカ》 「ここに、魔化の水晶で出来た剣があるそうだ。」
《アキラ》 「出入りか?面白そうじゃないか。誘ってくれてサンキューな。」
《キサカ》 「ああ、戦力は一人でも多いほうがいい。期待している。」>アキラさん
【GM Falk】 さて、どうします?
《ロー》 「…その剣のこと。正直に、言う?信じてもらえればいいけど…」
《ロー》 「(公式の依頼でもないっていうし…怪しまれるんだろうな…)」
《キサカ》 「私は正直に言うつもりだ。信じてもらえなければ、何かしら証拠を見せるしかないか。」
《 カグロ 》 「さあね、言ったところでやましい所があれば隠すだろうし」
《ロー》 「…証拠になるような“コト”が起こってからじゃ、遅いか。」
《ロー》 とりあえず屋敷の様子を見てみますけど…妙に人気がなかったり窓が割れたり悲鳴があがったりはしませんよねGM?(ノ_・。(ぉ)
《アキラ》 「この屋敷の主は何者なんだ?悪人ならとっとと突っ込んで回収すりゃ良いんじゃないか。善人なら説得すりゃ良いって。」
《 カグロ 》 「それが分からないからこまってるんじゃない」
【GM Falk】 では、気づきます。妙に静かです
《ロー》 「…。」
【GM Falk】 ここらで感知判定でもしてもらいましょうか
《 カグロ 》 「どうしたの?」>ロー
《ロー》 指を一本口の前に立てて、屋敷の様子を見るように促します。
《ロー》 2d6+2 そして本人はダメダメな感知
 → DICE: Law: 7(2D6: 3 4)+2 = 9  そして本人はダメダメな感知
《ロー》 通し。
《キサカ》 2d6+3 感知判定
 → DICE: kisaka: 4(2D6: 3 1)+3 = 7 感知判定
《キサカ》 通します
《アキラ》 2d6+4 「様子が変?なら突っ込むか(ぉぃ」
 → DICE: Akira: 11(2D6: 5 6)+4 = 15 「様子が変?なら突っ込むか(ぉぃ」
《アキラ》 ぐふぁ(喀血
《キサカ》
《 カグロ 》 2d6+2 低いの
《ロー》 期待の新人?(笑)
 → DICE: Kaguro: 8(2D6: 2 6)+2 = 10  低いの
《アキラ》 当然通します。
《 カグロ 》 通しで
【GM Falk】 では、アキラさんだけ気づきました。わずかですが、血のにおいがします
《アキラ》 「こ、この匂いは。不味いぞ。血の匂いがする。」
《ロー》 「…遅かった?」
《 カグロ 》 「血!?」
《アキラ》 と言って屋敷に単身近づきます。誰も止めなければ乗り込むよ(ぉぃ
《ロー》 ならばブリンクで門扉の向こうに先回りですよ(激しくマテ)
《キサカ》 「・・・。行こうか。」と同じく屋敷に近づきます。
《 カグロ 》 「ちょ…」と追いかけても追いつかないだろうな
《ロー》 「…お邪魔します。」(門扉に手をかけながら頭を下げる)
《ロー》 「…見過ごせない。行こう。」>カグロさん
《 カグロ 》 「分かってるって!…っとに、あんな軽装で前に出ないで欲しいわ、まったく」
《アキラ》 玄関から乗り込もうとしますが、開きます?
【GM Falk】 扉は簡単に開きました
【GM Falk】 中に入ると、血の匂いが更に強くなりました 
《アキラ》 「おい。誰か居ないのか。生きてる奴は居ないのか。畜生!」
《ロー》 「…まずは捜そう。」 片っ端から扉を開けて回ります。
《キサカ》 「・・・。」とりあえず周囲を警戒。
《アキラ》 同じく片っ端から探します。
《 カグロ 》 「罠ぐらい確認しなさいよ。あったらどうする気?」
《ロー》 「…今は、急場だから。」
《アキラ》 「普通の家に罠なんか仕掛けるのか?」
《ロー》 答えながらもばたんばたんばたんばたん(聞けよ)
【GM Falk】 ところどころに血まみれで倒れている人がいました。気を失ってはいますが命に別状はなさそうです
《ロー》 む。確認と一緒に、軽くヒールをかけて回っておきます。
《キサカ》 なんとか起こして話を聞くことが出来たら、したいです。
《アキラ》 「おい!大丈夫か。何が有ったんだ。」
《 カグロ 》 「(いや、明らかに大丈夫では無い気がするけど…)」
【GM Falk】 執事らしき人物「ぼ、ぼっちゃまが・・・」
《アキラ》 「ちっ。まさか魅入られたのか。あの時と同じなのか。」
《ロー》 「…水晶の剣。どこにありますか。」(膝をつきつつ)>執事らしき方
《アキラ》 (アキラのNPCデビューのリプレイ上げなきゃ(笑)
【GM Falk】 と、そのとき悲鳴が聞こえます
《 カグロ 》 「あの時?」
《アキラ》 当然即座に駆け込みます。
《アキラ》 「どうした。何があった。」
《ロー》 追随します。どの部屋やら。
《 カグロ 》 「って、あんた突っ走りすぎ」
《キサカ》 「・・・。」同じく悲鳴のあった方向へ行きます。
【GM Falk】 では、その部屋に駆け込むと、メイドらしき女性と一人の青年がいました
《 カグロ 》 「しかたないなぁ」
《アキラ》 「手遅れになったらどうするんだよ。」
【GM Falk】 女性の方は軽い切り傷を負っています
《ロー》 青年の方は…?(おそるおそる)
【GM Falk】 青年の方は怪しい光沢を持つ剣を握っています
《アキラ》 「てめぇ。何しあがる。」と女性と青年の間に割込みます。装甲紙なのに(笑
《ロー》 ブリンクで間に割り込んでやるっ。
《ロー》 ということで、アキラさんと青年の間に立とう(笑)
【GM Falk】 青年「何だお前たちは。人の屋敷に土足ではいりこむとは、何者だ」
《キサカ》 「ぼっちゃまとやら、一体どうしました?どうやら、その剣は我らが探している剣のようだ。とりあえず手放していただきたい。」
【GM Falk】 青年「何を言っている、私のものをよこせとは」
《 カグロ 》 「…入ってすぐ部屋で玄関なかったみたいだけど」>土足で
《ロー》 「…一つ訊く。この屋敷の人たちを、誰が斬った?」
【GM Falk】 青年「何を言っている。私は正しいのだ」
《アキラ》 「そんな事はどうでも良い。この屋敷の住人を傷つけたのはお前なのか!」
【GM Falk】 青年「私の邪魔をするのか?そうであれば容赦はしない!」
【GM Falk】 というわけで戦闘開始
【GM Falk】 エンゲージ情報出します
《 カグロ 》 「…どういう理屈よ」
《ロー》 「…今は理屈なんてどうでもいい。止めよう。」
【GM Falk】 [青年]←5m→[PC]
【GM Falk】 行動値を〜
《ロー》 6。メイドさんは戦闘処理外と考えて安心していいんですよね?
【GM Falk】 です
《アキラ》 9です
《 カグロ 》
《ロー》 一安心。
《キサカ》 5です
*GM_Falk topic : 青年>アキラ>カグロ>ロー>キサカ

<第1ラウンド>

【GM Falk】 セットアップどうぞ〜
《キサカ》 ありません〜。
《ロー》 なし。
《アキラ》 ありません
《 カグロ 》 なしで
【GM Falk】 では、メインに入って青年を動かします〜
【GM Falk】 マイナーでエンゲージしてブランディッシュを全員に
《ロー》 いらっしゃいませー(何)
【GM Falk】 3d6+10
 → DICE: GM_Falk: 7(3D6: 5 1 1)+10 = 17
【GM Falk】 17で回避を〜
《ロー》 2d6+4
 → DICE: Law: 7(2D6: 2 5)+4 = 11
《ロー》 通し。
《キサカ》 2d6+5 回避判定
 → DICE: kisaka: 7(2D6: 1 6)+5 = 12 回避判定
《キサカ》 通します
《 カグロ 》 3d6+6 回避
 → DICE: Kaguro: 12(3D6: 4 5 3)+6 = 18  回避
《 カグロ 》 よし♪
《アキラ》 2d6+5 「なめるな」
 → DICE: Akira: 8(2D6: 3 5)+5 = 13 「なめるな」
《 カグロ 》 カバー考え中
《 カグロ 》 カバリンをアキラに
【GM Falk】 ではダメージいきます〜
【GM Falk】 2d6+20+3d6 「邪魔をするなら容赦はしない」
 → DICE: GM_Falk: 8(2D6: 3 5)+20+14(3D6: 6 4 4) = 42  「邪魔をするなら容赦はしない」
《キサカ》 アラクネ使用〜
《 カグロ 》 「突っ走りすぎ!!}
【GM Falk】 42点の物理ダメージどうぞ〜
《キサカ》 3d6 「軽減させてもらう!」
 → DICE: kisaka: 8(3D6: 4 2 2) = 8 「軽減させてもらう!」
《アキラ》 「お、おい。大丈夫か。」>カグロさん
《 カグロ 》 3点ダメ
《キサカ》 (MP42/50 ファミリア分省略)
《ロー》 プロテクションはキサカさんに。
《ロー》 4d6 「…そらす。」
 → DICE: Law: 16(4D6: 6 6 3 1) = 16  「…そらす。」
《 カグロ 》 「ん〜かすり傷…かな?」
《ロー》 自分には22のダメージ。残りHP64。
《キサカ》 4点通ってHP52/56「・・・。」
《 カグロ 》 間違い、13だ
【GM Falk】 ほいほい、では反撃どうぞ〜
《ロー》 「…これが水晶の切れ味、か…」(ミスリル製のコート見下ろして)
《 カグロ 》 HP 63/76 MP40/42+ファミリア
《キサカ》 「やはりプロテクションがあると違うな。」
《アキラ》 マイナースマッシュメジャーバッシュで青年を斬ります。
【GM Falk】 こ〜い
《アキラ》 3d6+5+1d6 「この野郎。」
 → DICE: Akira: 5(3D6: 3 1 1)+5+3(1D6: 3) = 13 「この野郎。」
《アキラ》 まって
《アキラ》 振りなおす。
《アキラ》 3d6+5+1d6 「ちょこまかと」
 → DICE: Akira: 9(3D6: 5 1 3)+5+3(1D6: 3) = 17 「ちょこまかと」
【GM Falk】 2d6+7
 → DICE: GM_Falk: 6(2D6: 5 1)+7 = 13
【GM Falk】 命中、ダメージこ〜い
《アキラ》 2d6+7+2d6+6 「くらいな」
 → DICE: Akira: 4(2D6: 3 1)+7+7(2D6: 6 1)+6 = 24 「くらいな」
【GM Falk】 それなりに通った。次どうぞ〜
《アキラ》 24点物理でMP 33/42 Fate 3+2/5+2
《 カグロ 》 毎度のインヴィジ+フェイント
【GM Falk】 こ〜い
《 カグロ 》 3d6+9+1d6 A「命中ってのは…」
 → DICE: Kaguro: 13(3D6: 4 3 6)+9+5(1D6: 5) = 27  A「命中ってのは…」
《 カグロ 》 3d6+9+1d6 B「こうやるのよ」
 → DICE: Kaguro: 9(3D6: 4 4 1)+9+2(1D6: 2) = 20  B「こうやるのよ」
《 カグロ 》 振りなおしは…いっか、このままで
【GM Falk】 2d6+7
 → DICE: GM_Falk: 3(2D6: 1 2)+7 = 10
【GM Falk】 だめーじこ〜い
《 カグロ 》 …通常攻撃でいいんだなぁ
《 カグロ 》 2d6+10
 → DICE: Kaguro: 10(2D6: 4 6)+10 = 20
《 カグロ 》 MP33/42
【GM Falk】 ほい、次の方〜
《ロー》 メジャーで11m離脱…室内ですが大丈夫ですか?
【GM Falk】 問題ないです。そこら辺はご都合主義で(爆
《ロー》 了解(笑) では、ざっと跳び退いて行動終了。
【GM Falk】 一応15mまでとしておきましょうか(笑
《ロー》 「(…自分の傷に、構ってられない)」
【GM Falk】 では最後、キサカさんどうぞ〜
《キサカ》 フェイト1点使用してDHをここで開封(泣)。マイナースマッシュ、メジャー槍攻撃、対象青年。命中にDH使用
【GM Falk】 こ〜い
《キサカ》 3d6+4+1d6 命中判定「当てる!」
 → DICE: kisaka: 14(3D6: 4 5 5)+4+5(1D6: 5) = 23 命中判定「当てる!」
《 カグロ 》 「あ…(珍しく近くで戦えると思ったのに)」
《キサカ》 通します
【GM Falk】 2d6+7
 → DICE: GM_Falk: 3(2D6: 1 2)+7 = 10
【GM Falk】 ・・・だめーじこ〜い
《キサカ》 2d6+15+6 ダメージ「は!!」
 → DICE: kisaka: 9(2D6: 4 5)+15+6 = 30 ダメージ「は!!」
《キサカ》 通します
《ロー》 ウォーリア三人って強いなー…(一人蚊帳の外)
《キサカ》 (MP38/50 DH5/6)
【GM Falk】 ふみ、結構削れた
【GM Falk】 では、次のラウンドへいきますね〜

<第2ラウンド>

【GM Falk】 セットアップはあります?
《 カグロ 》 なし
《アキラ》 ありません
《ロー》 なし。
《キサカ》 ありません
【GM Falk】 ではメインに
【GM Falk】 1d4
 → DICE: GM_Falk: 1(1D4: 1) = 1
《 カグロ 》 4面ダイスってロー君も射程範囲!?
《ロー》 …なんだろね( ̄▽ ̄;
【GM Falk】 アキラさんにインヴィジ+バッシュ
《アキラ》 こーい
【GM Falk】 3d6+10+1d6 
 → DICE: GM_Falk: 12(3D6: 2 6 4)+10+6(1D6: 6) = 28  
《ロー》 …さー頑張って護ろうか。
《アキラ》 ぐふぁ(喀血
【GM Falk】 クリティカル回避どうぞ〜
《ロー》 いい勧め方ですね(笑)
《アキラ》 2d6+5 「ふざけんなぁ!」
 → DICE: Akira: 3(2D6: 2 1)+5 = 8 「ふざけんなぁ!」
《 カグロ 》 かばりん…しなきゃマズイね
《キサカ》 さて、アラクネも準備した方がいいかもしれないな(汗)
《アキラ》 素のHPは高いから一撃死は無いと思う。
《 カグロ 》 カバリン発動
【GM Falk】 ではダメージ
【GM Falk】 2d6+20+3d6+1d6+2d6 「私の前から去れ」
《アキラ》 「おい。無茶だ。」あんたの方がよっぽど無茶だよ
 → DICE: GM_Falk: 11(2D6: 6 5)+20+8(3D6: 5 2 1)+5(1D6: 5)+7(2D6: 6 1) = 51  「私の前から去れ」
《ロー》 カグロさんにプロテクション。
《 カグロ 》 30点…どこまで減るかな?
《ロー》 4d6+1d6 フェイト1。「…護る。」
 → DICE: Law: 15(4D6: 5 2 3 5)+3(1D6: 3) = 18  フェイト1。「…護る。」
《ロー》 期待値ちょっと上の18軽減。
《キサカ》 ではアラクネも行きますわ。カグロさんに荒く寝
《 カグロ 》 寝取られた!?
《キサカ》 3d6 「同じく護る!」
 → DICE: kisaka: 11(3D6: 3 5 3) = 11 「同じく護る!」
《キサカ》 お。
《 カグロ 》 …1点ダメ
《ロー》 互いに期待値ちょっと上で護りっこー(o'▽')o
《キサカ》
《アキラ》 「すっげーー。コンビネーション抜群じゃねいか。」
【GM Falk】 カタイヨ(涙
《キサカ》 (MP36/50)
【GM Falk】 反撃こ〜い
《 カグロ 》 HP62/76
《ロー》 「…そんなことより、前。」
《キサカ》 「そのようだ。」<コンビネーション抜群
《アキラ》 「すまねい。借りは刀で返すぜ。」
《アキラ》 再三度外視でスマッシュバッシュを青年に
【GM Falk】 こ〜い
《キサカ》 (訂正 MP31/50 でした)
《アキラ》 3d6+5+1d6 「俺も負けてられないぜ。」
 → DICE: Akira: 8(3D6: 1 4 3)+5+4(1D6: 4) = 17 「俺も負けてられないぜ。」
《アキラ》 厳しいけど通します。
【GM Falk】 2d6+7 
 → DICE: GM_Falk: 12(2D6: 6 6)+7 = 19  
《ロー》 おおΣ( ̄□ ̄
《アキラ》 ぐふぁ(喀血
《 カグロ 》 あ〜らら
【GM Falk】 波が(笑
《アキラ》 「残像だと!」
《ロー》 「…。」(ちょっとため息)
【GM Falk】 青年「無駄だ」
【GM Falk】 次の方〜
《 カグロ 》 「はぁ…」
《ロー》 「カグロ。少し、待ってて…」 そう言って集中開始。
《 カグロ 》 「りょ〜かい♪」とスマイルをロー君に
《ロー》 集中に入って見てませんでしたとさ(何)
《 カグロ 》 (TxT)
《 カグロ 》 待機
【GM Falk】 次〜
《ロー》 ということで、ホーリーウェポンを明るい声のしたほうに。
《ロー》 2d6+3 「アーケンラーヴの銀閃(つるぎよ)…」
 → DICE: Law: 7(2D6: 1 6)+3 = 10  「アーケンラーヴの銀閃(つるぎよ)…」
《ロー》 カグロさんにダメージ+9を。
《 カグロ 》 スピリチュアルウェポンじゃないのですから
【GM Falk】 キサカさん〜
《キサカ》 マイナースマッシュ、メジャーは普通攻撃をやはり青年に。
【GM Falk】 こ〜い
《キサカ》 3d6+4 命中判定「てぃ!」
 → DICE: kisaka: 9(3D6: 5 1 3)+4 = 13 命中判定「てぃ!」
《キサカ》 通します。これはマズイかな(笑)
【GM Falk】 2d6+7 
 → DICE: GM_Falk: 12(2D6: 6 6)+7 = 19  
《ロー》 Σ( ̄□ ̄;
【GM Falk】 ・・・
《 カグロ 》 微妙ですな
《アキラ》 ぐふぁ(喀血
《キサカ》 ・・・(汗)。
《 カグロ 》 ぐっはぁ
《アキラ》 新たな伝説が
《キサカ》 (MP26/50)
【GM Falk】 青年「無駄だと言っている」
《ロー》 2Dクリティカル2連続。実質4D全部6と同じ(笑)
【GM Falk】 最後、カグロさんどうぞ〜
《 カグロ 》 「それはあたしの刃を避けてから言いなさい!!」
《 カグロ 》 インヴィジフェイント
【GM Falk】 こ〜い
《 カグロ 》 3d6+9+1d6 A
 → DICE: Kaguro: 11(3D6: 2 3 6)+9+5(1D6: 5) = 25  A
《 カグロ 》 3d6+9+1d6 B
 → DICE: Kaguro: 11(3D6: 5 3 3)+9+3(1D6: 3) = 23  B
《 カグロ 》 まいいや、通す
【GM Falk】 2d6+7 
 → DICE: GM_Falk: 9(2D6: 6 3)+7 = 16  
【GM Falk】 おしかった
《 カグロ 》 …あぶねぇ気がする
【GM Falk】 ダメージこ〜い
《 カグロ 》 2d6+10+9
 → DICE: Kaguro: 7(2D6: 2 5)+10+9 = 26
《ロー》 「…相変らず、疾(はや)いな…」
《 カグロ 》 MP24/42+ファミリア
《 カグロ 》 「疾きこと風の如し…ってね」
【GM Falk】 ふみ、実は今ので半分きった
【GM Falk】 では、次のラウンドへいきますか

そのころ裏では・・・:

《ロー》 GM戦績:66 66 63
《ロー》 …すごいなあ(まぶしそうに)
《観客pasley》
これがPLになったとたん…(ぼそ
《 カグロ 》そういや、命中もクリットだっけ
《アキラ》 クリットでした。
《ロー》 あ、してましたね。
【GM Falk】 出目がいいなぁ、今日は(笑
《観客pasley》 …………PLのときは?
【GM Falk】 ふ、それは言わないお約束さ・・・

<第3ラウンド>

【GM Falk】 セットアップあります?
《キサカ》 ありません
《ロー》 なし。
《アキラ》 無しで
《 カグロ 》 な〜し
【GM Falk】 ではでは
【GM Falk】 1d4
 → DICE: GM_Falk: 3(1D4: 3) = 3
【GM Falk】 キサカさんにフェイタルブロウ+バッシュを
《キサカ》 は〜い
【GM Falk】 3d6+10
 → DICE: GM_Falk: 13(3D6: 4 6 3)+10 = 23
《キサカ》 2d6+5 回避判定「避けるつもりは毛頭ない。」
 → DICE: kisaka: 7(2D6: 5 2)+5 = 12 回避判定「避けるつもりは毛頭ない。」
《キサカ》 通します。
《 カグロ 》 カバリン待ち
《キサカ》 カバリンお願いします♪
《 カグロ 》 んじゃカバリン
【GM Falk】 では、ダメージを
【GM Falk】 2d6+20+3d6+1d6 「ならば失せろ」
 → DICE: GM_Falk: 7(2D6: 3 4)+20+9(3D6: 5 3 1)+1(1D6: 1) = 37  「ならば失せろ」
《ロー》 プロテクション。
《ロー》 4d6 間合いの外から腕を振るって剣筋そらし。
 → DICE: Law: 9(4D6: 2 3 1 3) = 9  間合いの外から腕を振るって剣筋そらし。
《ロー》 …あう、すみません(o_ _)o
《アキラ》 っ◇
《 カグロ 》 「…たまにはこういうこともあるよ」…とインデュア
《 カグロ 》 MP17/42+ファミリア
《ロー》 「…ごめん。」
【GM Falk】 やること終わったらどんどん反撃どうぞ〜
《キサカ》 「助かった。礼を言う。」<カバリン
《 カグロ 》 HP55/76
《 カグロ 》 「礼はいいからケーキお願い」
《キサカ》 「ああ、この仕事が終わったら特大ケーキを奢ろう。」
《アキラ》 「ちょこまかと逃げ回りあがって。」懲りずにスマッシュ+バッシュを
【GM Falk】 こ〜い
《アキラ》 3d6+5+1d6 「当ててやる!」
 → DICE: Akira: 9(3D6: 5 1 3)+5+4(1D6: 4) = 18 「当ててやる!」
《アキラ》 通しで
【GM Falk】 2d6+7
 → DICE: GM_Falk: 4(2D6: 1 3)+7 = 11
【GM Falk】 だめーじこ〜い
《アキラ》 2d6+7+2d6+6 「喰らいなぁ」
 → DICE: Akira: 10(2D6: 5 5)+7+4(2D6: 2 2)+6 = 27 「喰らいなぁ」
《アキラ》 物理27点で残弾1発MP 15/42
【GM Falk】 現在の残HPは33%です(笑
《ロー》 「(激しい戦い方する人だな…)」
《 カグロ 》 「負けてられない…かな?」スマッシュ攻撃
【GM Falk】 こ〜い
《 カグロ 》 3d6+9
 → DICE: Kaguro: 11(3D6: 3 3 5)+9 = 20
《キサカ》 「やるな。やはり、只者ではないということか。」
【GM Falk】 2d6+7 
 → DICE: GM_Falk: 4(2D6: 1 3)+7 = 11  
《 カグロ 》 MP12/42+ファミリア
【GM Falk】 ・・・だめーじどうぞ〜
《 カグロ 》 2d6+10+9+6
 → DICE: Kaguro: 8(2D6: 3 5)+10+9+6 = 33
【GM Falk】 これでとどめかな・・・キサカさん、どうぞ〜
《ロー》 飛ばさないで(ノ_・。
《キサカ》 マイナー:スマッシュ メジャー:ランシア振り下ろし 対象:青年
《キサカ》 あ、そうでした。(汗)
【GM Falk】 の前にローさんでした(汗
《ロー》 ふふふ…(ノ_・。
《 カグロ 》 『振り下ろし』って鈍器じゃないんだから
《ロー》 「…そろそろ、かな。」 腕を振るって爪を伸ばしつつマイナーで接敵。
【GM Falk】 こ〜い
《ロー》 メジャーでペネトレイトブロウ行きます。
《ロー》 3d6+5 回避は−1d6。
 → DICE: Law: 9(3D6: 2 5 2)+5 = 14  回避は−1d6。
《ロー》 自動命中ばんざーい。
【GM Falk】 自動命中につきだめーじこ〜い
《ロー》 2d6+16 爪で剣を押さえ込みつつ蹴り飛ばし。
 → DICE: Law: 8(2D6: 4 4)+16 = 24  爪で剣を押さえ込みつつ蹴り飛ばし。
《ロー》 防御無視、24点。
《 カグロ 》 「さすがロー君」
【GM Falk】 12点ほどオーバーキルです〜。というわけで戦闘終了
【GM Falk】 ドロップをどうぞ〜
《ロー》 キルしてないキルしてない!(笑)
【GM Falk】 死んでませんけどね(笑
《キサカ》 「さすが角仲間。」
《ロー》 「…皆、刃付きの武器だから。止めるなら、こっちの仕事。」
《アキラ》 「剣士に槍術士に格闘家か気に入ったぜ。」
《ロー》 「…さて。」 勝手にドロップ行きます。
《ロー》 2d6+1d6 ごそごそ。
 → DICE: Law: 4(2D6: 2 2)+5(1D6: 5) = 9  ごそごそ。
《ロー》 …(o_ _)o
【GM Falk】 5〜9:宝石(600G)
《ロー》 落ちてた宝石をひとまずポケットにしまって、と。
《ロー》 「…これが、例の剣?」(指差しながら)
《 カグロ 》 「ロー君…えっとぉ…頑張ったでしょ」
《キサカ》 「こちらも、頼りになる人だと思った。付き合ってくれて助かる。」>アキラさん
《アキラ》 「まだまだあの人達には及ばないけど、戦うことは得意だ。よろしくな。」>キサカさん
《キサカ》 「おそらくそうだろう。」<例の剣
《ロー》 (申し訳なさそうな顔で)「…また、傷つけさせた。ごめん。」>カグロさん
《キサカ》 「ああ、よろしく。」
《キサカ》 で、青年の様子はどうですか?>GM
《 カグロ 》 「え?あ、うん…でも、ロー君が直してくれるんでしょ?」
【GM Falk】 剣を握り締めたまま倒れています
《ロー》 「…うん。ちゃんと治す。」
《 カグロ 》 「あ、そうだ、コレ」とウェポンケースを出す
《ロー》 指を掴んで、握りから引き剥がしてみましょうか。
《ロー》 …剣に触れないのは難しいな(ノ_・。
《アキラ》 「どうするんだ。この剣も危ないんだよな。下手に触らない方が良いらしいが。」
【GM Falk】 ???「それは困るな・・・これはまだ熟していない」 と近づこうとしたローさんが弾きとばされます
《ロー》 「――がっ!」 壁まで吹っ飛んでたたきつけられます。
《アキラ》 「だれだ。ローに何をしあがる。」刀を構えます。
《キサカ》 「・・・。」???の方を見ます。
【GM Falk】 ???「誰だ、か。まあ名乗らぬのもまた無粋か」
《 カグロ 》 「え?えぇ!?」とロー君と???(声のした方)を交互に見ます
【GM Falk】 ヴァルフェム「わが名はヴァルフェム。その剣の作者だよ」
《アキラ》 「やはり黒幕が居るって事か。上等だ。纏めてぶっ飛ばしてやる。」
《ロー》 「そんな…げほっ、急くな。」
《キサカ》 「この剣が尋常でないのは解る。この剣を使って一体何をしようとしている?」
【GM Falk】 ヴァルフェム「ふむ、彼の言うとおりだな。そう急くものではない」
【GM Falk】 ヴァルフェム「何を、か。フム、そうだな、実験というのはどうかね?」>キサカ
《キサカ》 「実験・・・。何の実験だ?と聞いても、現段階では答えてくれないのだろうな。ふぅ。」
《キサカ》 とため息。
《アキラ》 「実験か。そんなことで人を傷つける外道は許せないんでな。止めさせてもらうぞ。」
《ロー》 「…。」 ふらふら立ち上がって出方を伺います。相手はここでやる気…じゃないといいなあ。
【GM Falk】 ヴァルフェム「フム、物分りが良いのはいいことだ」>キサカ
《 カグロ 》 「ダメだよ…使う人のことを考えない武器を作るなんて(ボソッと)」
【GM Falk】 ヴァルフェム「フ、今はやりあうつもりはない、安心したまえ。」
《 カグロ 》 「使う人と一つになって初めて完成されるんだから…」
《アキラ》 「そちらにやりあうつもりは無くても、こちらも実験を続けさせるつもりも無いぜ。」
《ロー》 「…?」 何か武器に思い入れのありそうなカグロさんを不思議そうに見よう。
《 カグロ 》 ←鍛冶屋の娘
【GM Falk】 ヴァルフェム「今回はこれがいまだ熟していないのでな。さすがに熟さぬうちに壊されるのは少々困るのでね、連れ戻しに来た次第だ」
【GM Falk】 と青年の方を見ます
《ロー》 「(…未熟な剣…)」
《 カグロ 》 「剣が未熟なんじゃなくて作ったヤツが未熟なんだ!!!!」
【GM Falk】 ヴァルフェム「フ、ハハハハハ、君は相手の力量すら見抜けぬ愚か者なのかね?」>アキラ
【GM Falk】 ヴァルフェム「別に私は武器としての剣を作ったわけではないのだがね・・・(ぼそ」
《ロー》 実際、相手さんの種族やら力量やらはどのように感じられるのでしょうか。
【GM Falk】 そうですね〜。感知判定してみます?
《ロー》 ダメで元々やっておきます(笑)
【GM Falk】 みなさんどうぞ〜
《ロー》 2d6+2 言いだしっぺ、いきまーす。
《 カグロ 》 2d6+2
 → DICE: Law: 7(2D6: 4 3)+2 = 9  言いだしっぺ、いきまーす。
 → DICE: Kaguro: 6(2D6: 2 4)+2 = 8
《キサカ》 2d6+3 感知判定ダメモト
 → DICE: kisaka: 8(2D6: 4 4)+3 = 11 感知判定ダメモト
《キサカ》 通します
《アキラ》 「(額に汗を浮かべながら)遣りようよっては何とかなるかも知れないぜ。」
《ロー》 今日はどうやら期待値。通し。
《アキラ》 2d6+4 「(だが、万全の状態ならいざ知らず、消耗状態では苦しいか)」
 → DICE: Akira: 9(2D6: 5 4)+4 = 13 「(だが、万全の状態ならいざ知らず、消耗状態では苦しいか)」
《アキラ》 通し
《 カグロ 》 通し
【GM Falk】 では、キサカさんとアキラさんの二人はわかった。
【GM Falk】 ・・・たとえ万全な状態だったとしてもこの相手には傷一つ負わせられないだろうと
《キサカ》 「(レベルが違いすぎる相手か。難儀だな(汗))」
《アキラ》 傷一つ負わせられなくても、遣り様によっては「実験」は止めれるよね。上手く出し抜ければですけど。
【GM Falk】 ヴァルフェム「まあ、よい。今回はここのあたりで失礼させてもらおう」
《アキラ》 「(ち、隙が無い。隙を突くことも出来ないのか)」
《ロー》 アキラさんがいきなり動かないように注意をはらっておこう…(←でも相手の強さには気づいてない)
《 カグロ 》 「ま、待て!!…ちぃ」
【GM Falk】 ヴァルフェム「では諸君、いつかまた会う日が来たらんことを」 と青年をマントに包み込みます
《ロー》 「(…ち、あの人ごと…?)」
【GM Falk】 そして、瞬きの間に二人とも消え去りました
《アキラ》 「カグロまって。こいつは………。」
《ロー》 「………」
《アキラ》 「畜生!情けない。睨まれたら動けなくなっちまったぜ。」
《 カグロ 》 「なんで…くそぉ!!」
【GM Falk】 ヴァルフェム「もっとも、次なる殺戮の宴を乗り切ることができたのならな。フハ、フハハハハハ」
《キサカ》 「・・・。屋敷の人達に話を聞いてみるか。」と冷静に。
【GM Falk】 と、声だけがその場に響きました
《ロー》 「…まだ、続く…か。」
《アキラ》 「ざっけんな。殺戮などさせない。この街を俺の故郷のようにはさせないぞ!」
《ロー》 「(…何が、あったんだろう…)」
《ロー》 「…それより、神殿に知らせよう。できればその、依頼者って人にも協力してもらって…」 と、何も知らずに言ってみる。
【GM Falk】 では、方針はこの家の人から話を聞く、ということでいいですか?
《ロー》 重症者がいないなら神殿は後回しでもいいですね。異存なし。
《キサカ》 うい、まずは話を聞き、そのあとで神殿に報告で。
《 カグロ 》 とくに異存はなし
《アキラ》 アキラにそんな知恵は無いけど、状況を把握する必要があるので聞き込みかな?
【GM Falk】 では、シーンきりますね〜
《アキラ》 回復は?
【GM Falk】 あぁ、そういえば。回復どうぞ〜
《アキラ》 この状態で戦闘に入れば非常に不味い。
《ロー》 HP:64/56+30 MP:36/55 MPポーション五本所持。
《 カグロ 》 …だね
《キサカ》 HP52/56 MP26/50 MPポーション5本あり。
《アキラ》 アキラ HP 89/59+30 MP 15/42 Fate 3+2/5+2 MPP*2
《 カグロ 》 HP55/76 MP12・2
《 カグロ 》 HPP*2MPP*2
《ロー》 約束どおり、カグロさんにヒール。
《ロー》 2d6+3 判定。
 → DICE: Law: 7(2D6: 6 1)+3 = 10  判定。
《ロー》 6d6+8 「…癒す…」
 → DICE: Law: 20(6D6: 4 4 4 1 3 4)+8 = 28  「…癒す…」
《アキラ》 「キサカ。これを飲めよ。」とファーマシー分の1本を渡します。
《 カグロ 》 全快♪
《キサカ》 「ありがとう。遠慮なく戴こう。」
《ロー》 2d6+3 こっそりと自分にもヒール。判定。
 → DICE: Law: 10(2D6: 4 6)+3 = 13  こっそりと自分にもヒール。判定。
《キサカ》 1d6 と1本貰い、即使用。
 → DICE: kisaka: 2(1D6: 2) = 2 と1本貰い、即使用。
《アキラ》 回復は2dだよ
《キサカ》 1d6 そうでした(汗)
 → DICE: kisaka: 3(1D6: 3) = 3  そうでした(汗)
《ロー》 6d6+8 「(コートで斬撃は防いだが…打撃になっただけ、か)」
 → DICE: Law: 18(6D6: 5 4 1 1 4 3)+8 = 26  「(コートで斬撃は防いだが…打撃になっただけ、か)」
《ロー》 自分も全快。
《キサカ》 HP全快♪
《 カグロ 》 MP30も使ったかぁ
《アキラ》 「誰かMPP貸してくれないか。お袋に習った技で皆の精神力を回復出来るぜ。」
《ロー》 「…じゃあ、頼む。」 試しに一本渡してみます。
《アキラ》 3d6 「でもこれは、俺の方が疲れるんだよな。」
 → DICE: Akira: 13(3D6: 5 6 2) = 13 「でもこれは、俺の方が疲れるんだよな。」
《アキラ》 3人は13点MP回復です。そしてこちらは6点消費でMP 9/42だ(汗
《 カグロ 》 「助かる」
《キサカ》 「ありがとう。お返しに私からも1本渡そう。」MPPをアキラさんに1本渡します
《 カグロ 》 MP25/42
《キサカ》 「いや、1本じゃ足りないな。もう2本渡そう。」
《キサカ》 ということで、合計3本のMPPをアキラさんに渡します
《ロー》 「…さっきの、もう一回お願いしたい分と、そのお礼。」 こちらからも二本渡します。
《アキラ》 3d6 「判った。とりあえず最後の力で。」
 → DICE: Akira: 11(3D6: 5 5 1) = 11 「判った。とりあえず最後の力で。」
《アキラ》 各員11回復です。MP 3/42
《 カグロ 》 「(ま、いっかな?)」と出しかけたMPPを戻す
《ロー》 あと一点。惜しい(何)
《キサカ》 MP全快です♪
《アキラ》 「今度は俺が疲れたので貰うな。」
《 カグロ 》 MP36/42
《ロー》 「(本当は、こっちの方が向いてるんじゃないかな…)」 と、二回とも期待値以上だった腕を見込んで思ってたり(笑)
《アキラ》 3d6+3d6+3d6+3 「お袋はこうやってポーションを飲めって言っていたよな」(腰に手を当てて3本一気飲み)
 → DICE: Akira: 9(3D6: 1 3 5)+16(3D6: 6 6 4)+5(3D6: 2 2 1)+3 = 33 「お袋はこうやってポーションを飲めって言っていたよな」(腰に手を当てて3本一気飲み)
《 カグロ 》 「おぉ…(いい飲みっぷりだなぁ)」
《アキラ》 一応期待値か。MP 33/42
《アキラ》 「1本余ったけど借りといて良いか。」
《キサカ》 「いいと思う。何かあった時のために持っておいてくれ。」
《ロー》 「…そろそろ、行こうか。」 血臭の篭った部屋の窓を開け放って。
《キサカ》 「ああ、行こう。」
《アキラ》 「あぁ。怪我人の治療もしなきゃな。」
【GM Falk】 では、回復は終了でいいですか?
《ロー》 と、思われます。
《 カグロ 》 そうだと思う
《アキラ》 終了のはず。
《キサカ》 ですな。
【GM Falk】 では、怪我人の治療などをしつつ話を聞きましょう、というところで今日はここで終了します〜
【GM Falk】 ステータスください〜
《アキラ》 アキラ HP 89/59+30 MP 33/42 Fate 3+2/5+2 HPP 5/6
《ロー》 HP:86/56+30 MP:54/55 Fate:8/8+1
《キサカ》 HP56/56 MP50(+60)/50(+60)Fate5/6 DH5/6
《 カグロ 》 HP76/76 MP36/42+ファミリア フェイト8/10 DH5/5
【GM Falk】 では、明日も22:30ぐらい終了ということで
《 カグロ 》 らじゃ
《ロー》 集合?
《キサカ》 解りました〜。
【GM Falk】 終了違う、集合(涙
《アキラ》 了解です。
《ロー》 うぃ。
【GM Falk】 それではみなさんおつかれさまでした〜。本日はこれにて解散〜
《キサカ》 お疲れ様でした〜
《ロー》 お疲れ様でした。また明日じゃなくて今日ー。
《アキラ》 お疲れ様でした




GM注:ここで1日目終了。次から2日目です


【GM Falk】 それでは、『魔化の剣』の続きを始めましょうか。よろしくお願いしま〜す
《キサカ》 宜しくお願いします〜。
《 カグロ 》 おねがいしやっす
《ロー》 よろしくお願いします。
《アキラ》 お願いしまーーす
【GM Falk】 ステータス流します〜
【GM Falk】 アキラ:HP 89/59+30 MP 33/42 Fate 3+2/5+2 HPP 5/6
【GM Falk】 ロー : HP:86/56+30 MP:54/55 Fate:8/8+1
【GM Falk】 キサカ:HP56/56 MP50(+60)/50(+60)Fate5/6 DH5/6
【GM Falk】 カグロ:HP76/76 MP36/42+ファミリア フェイト8/10 DH5/5
【GM Falk】 以上でよろしいでしょうか〜
《キサカ》 okです。
《ロー》 問題ありません。
《アキラ》 OKです。
《 カグロ 》 あ、よく考えたらフェイトは最後の力合わせて8/10+1だった
【GM Falk】 了解です
【GM Falk】 それでは、新しいシーンにいきましょうか
《 カグロ 》 わくわく♪
《アキラ》 だうぞ



■ミドル 2



【GM Falk】 屋敷にいた人たちに応急処置を施した皆さんは屋敷の人たちに話を聞くことにしました
《 カグロ 》 若さんは連れて行かれたんでしたっけ?剣だけでしたっけ?
《ロー》 連れて行かれました。
《アキラ》 「(怪我人に包帯を巻きつつ)これで大丈夫だ。だが一体何があったんだ。良ければ教えてくれ。」
《 カグロ 》 「あの剣についてはとにかく詳しく」
《キサカ》 「そうだな。色々とここ最近のことなど、聞かせていただきたい。」
《ロー》 「…」 特に何も言わず、壁際にでも控えてます。
《 カグロ 》 「…あれ?どうしたの?そんな離れた場所に居て」とロー君に近づく
《ロー》 「…いや、別に…」
《 カグロ 》 「ふ〜ん」と、となりに来て壁にもたれかかる
【GM Falk】 ・一週間前、あの青年、屋敷の主であるアレン=コープスあてにあの剣が届けられた
【GM Falk】 ・アレンはその剣を気に入ったようで、そのまま自分のものにした
【GM Falk】 ・剣が届いてから2,3日すると、アレンの様子がおかしくなってきた
【GM Falk】 ・最初は怒鳴り散らすなどするだけだったが、次第に行為がエスカレートしていった
【GM Falk】 ・そして今日、いさめようとした人たちが斬られた
【GM Falk】 のようなことが聞けました
《ロー》 「(…あの人が当主だったのか…)」
《 カグロ 》 「なんで、このウチが狙われたんだろ?」
《ロー》 「…差出人は?」
《アキラ》 「たく。簡単に力に飲み込まれて。だが放っては置けないな。絶対に助けなきゃ。」
【GM Falk】 差出人は不明だそうです
《ロー》 「…普通の人なんだ。仕方ない。」>アキラさん
《 カグロ 》 …偽名とか使ってなかったのか
【GM Falk】 あ、一つ忘れてた
《アキラ》 「じゃああの男。確かヴァルフェムとか名乗っていたやつの事は知らないんだな。」
《キサカ》 「不明か。・・・まあ、おそらくはヴァルフェムかもしれない。」
《ロー》 「…?そういえば、アレンさんは…何か、武術の心得は?」
【GM Falk】 ・普段は温厚で心優しい青年だった。それと、剣を実際に使ったことはない
《 カグロ 》 「(さっきの態度は…考え事でもしてたのかな?)」
《 カグロ 》 >ロー
《アキラ》 「なんか悩みとかは聞いていないか。あの手の奴は、潜在的な抑制を糧にするのがあるぜ。」
《ロー》 「(“まだ熟してない剣”でも、あんな力と性格に…か…)」
《 カグロ 》 「本人は剣の心得がなくても無理やり引き出す剣…か」
【GM Falk】 ・悩みなどは特になく、剣が来るまでは普通の様子だった
《アキラ》 「そのうち剣に本体を乗り移られる可能性があるな。『熟す』前に手を打たなければ。」
《ロー》 「…“次なる殺戮の宴”。」
《アキラ》 「させるわけには行かないよな。」>ロー君
《ロー》 (こくりと頷いて)「神殿に行こう。後手に回るしかないんじゃ…僕らだけじゃ、どうしようも…」
《 カグロ 》 「先手といってもねぇ…こうも手がかりがないと、どう動くべきなのかなぁ」
《キサカ》 「そうだな。そろそろ神殿に行こうか。」
《ロー》 「そっちの“依頼人”からは、何か…訊けそうに、ないのか?」>カグロさん&キサカさん
《 カグロ 》 「え?あ〜…どうだろうねぇ」>キサカ
《キサカ》 「その依頼人とやらも魔族だからな。そう簡単に情報をくれるかどうか。」
《ロー》 「!…そう。なら、行こう。」
《キサカ》 「まあ、依頼人として任務の成功のためとなれば、向うも色々言わざるをえないか。」
《アキラ》 「魔族だと?良く話に聞く魔族同士の内輪もめに巻込まれたのか。いや、今はそんな事よりもアレンて奴と魔剣をどうにかしなけりゃな。」
《 カグロ 》 「そういや、キサカさんって結構成長した?(小声で)」
《キサカ》 「成長?・・・胸の話はごめんこうむるぞ(小声で)」
《 カグロ 》 「え?あ…ごめん(>x<j)」
《 カグロ 》 ちっ、先手を打たれたか(待て
《キサカ》 胸に関しては、某○○たんのシナリオで、失態を犯しているので(笑)
《アキラ》 「ちょっとまってくれ。剣を贈られたと言ったが、入れ物や包装無いか?手掛りになるかも知れないので見せてくれ。」
《ロー》 ………_| ̄|○ <某シナリオ
《アキラ》 「どうしたんだ。雰囲気が変だぞ。(俺の魂も何かを知っているみたいだが。)」<某シナリオ
《キサカ》 「う、あ、いや、何でもない(赤面)。」(笑)
【GM Falk】 主であるアレン氏が自分で処分してしまったそうです>入れ物や包装
【GM Falk】 さて、どういう方針にします?
《キサカ》 やはり、私はアルフィに会って話を聞くかな。
《 カグロ 》 その前に、どう探すか>アルフィ
《キサカ》 ふむ、確かにどう探すかが問題ですな。
《 カグロ 》 「とりあえず…町に戻って対策を練る?ひょっこり現れるかもしれないし」
《キサカ》 「了解。じゃあ、依頼人と会った喫茶店にでも行こう。約束どおり、ケーキを奢る。」
《ロー》 「(依頼人の出方次第では…神殿には、行けないな)」
《ロー》 「…お邪魔、しました。神殿への報告は、こっちでしておきます。」>屋敷の方々
【GM Falk】 では、とりあえず最初の喫茶店に行く、ってことでいいです?
《 カグロ 》 うぃ
《アキラ》 「出来る限りの事はする。だからお前達も主人の無事を祈っておいてくれ」>屋敷の方々
《キサカ》 okです〜
《ロー》 その方向で。
《アキラ》 喫茶店で方針を考えると言う事で<そしてイヴェントを待つ(爆
【GM Falk】 では、ここでシーンをきりますが、幕間が入ります




■幕間



    〜そのころ、とある場所では〜

           ヴァルフェム「ふむ、まさかこれほどまで早く露見しようとは・・・」
           ヴァルフェム「まあよい、舞台には観客が付き物だ。こうでなくてはおもしろくない」
           ヴァルフェム「とはいえ・・・このままでは結果は見え透いている・・・」
            ヴァルフェム「仕方があるまい、少々早いが予定を早めるとしようか」
           ヴァルフェム「目覚めよ・・・魔剣ネクロムよ・・・」







■ミドル 3




【GM Falk】 さて、喫茶店にやってきました
《 カグロ 》 ショーウィンドウを目を輝かせキサカにアイコンタクト(待て
《キサカ》 その愛コンタクトに答え、どうぞ自由にケーキを頼んでくれと返す(笑)
《キサカ》 #愛コンタクト→アイコンタクト
《ロー》 #ちょっと敗北感を味わってた(笑)
《アキラ》 #誤字なのか?わざとだと思ったのだが
《キサカ》 #もちろん誤字ですよ(笑)
【GM Falk】 #GMもそう思った(笑
《 カグロ 》 「え〜っとねぇ…1ホールOK?」>キサカ(待て
《キサカ》 「ああ、1ホールでも2ホールでも構わない。」実はキサカも甘いものは好きそうだ(笑)
《 カグロ 》 …というか探すそぶりしろや>自分&キサカ
《ロー》 周囲をきょろきょろと。
《アキラ》 「以外だな。カグロは凄腕の剣士なのにケーキが好きなのか?」
《キサカ》 店の中に入って、同じく周囲をきょろきょろと。
《アキラ》 アキラはストレートティーだけを
【GM Falk】 残念ながらエァルフィスは見つかりませんでした
《 カグロ 》 「何よ、ケーキ以外も好きよ。杏仁豆腐でしょ、プリンでしょ、あんみつでしょ…」
《ロー》 「…いないみたい、か。」(小さくため息)
《 カグロ 》 「…苺大福でしょって?あれ?誰探してるの?」>ロー
《キサカ》 「ふぅ、ダメだったか。あ、アイスカフェオレ1つ。」と、さりげなく注文したり♪
《ロー》 「…目がない、ってことなのかな…?」(カグロさんの方見つつ)
《アキラ》 「これからどうする。神殿が何かを知っているかもしれないが、どう説明するんだ。俺は難しい事が判らないから任せるけど。」
【GM Falk】 と、色々と話し合ってるところで
《 カグロ 》 「…答えになってないし」>ロー
【GM Falk】 レン「あ、いたいた」 とレン君がやってきました
《キサカ》 「神殿に行ってみるか。・・・情報屋みたいなものがあれば、便利なんだが・・・。」
《キサカ》 お〜♪
《ロー》 「あ。…久しぶり。」
【GM Falk】 レン「はい、おひさしぶりです」
《 カグロ 》 「…はぐらかされてる?」
《アキラ》 「誰だ。ローの友人か。」
《アキラ》 「俺はアキラと言う。よろしくな。」(得物が刀である事見て観察します)
《ロー》 「同業者。前に二回くらい、一緒に…」
【GM Falk】 レン「あ、初めまして。冒険者のレン=ライムレスです。こちらこそよろしくお願いします」
【GM Falk】 レン「そういえば、皆さんエァルフィスさんを探してたんですか?」
《 カグロ 》 「え?なんで?」
《キサカ》 「エァルフィスさんを知っているのですか?」
【GM Falk】 レン「ええ、少し前にちょっと・・・」
【GM Falk】 レン「それで、実はあの人から伝言を預かってるんです」
《キサカ》 「!」
《ロー》 「(それが依頼人か…) …なんて?」
《アキラ》 「やけに準備がいいな。だが目論見通り踊ってやるさ。」
【GM Falk】 レン「ええっと、確か・・・」
【GM Falk】 ・こっちはこっちで忙しいから今会うことはできない
【GM Falk】 ・どこに逃げたかは不明。次に出てくるのを待つしかない
【GM Falk】 ・あいつの性格からしてそう時間はかからないはず
【GM Falk】 ・剣に注意しなさい
【GM Falk】 レン「・・・だったはずです」
《アキラ》 「ちっ。出てからでは犠牲者が出るのに。次の犠牲者が出る前に何とか出来ないのか。」
《ロー》 「…」(うつむく)
《キサカ》 「次にどう出てくるか、予想がつかないのは痛いな。」
《ロー》 「…剣の噂、すぐに掴める状態で待つしかない…かな。」
【GM Falk】 レン「とりあえず、なるべく被害を出さないように手を打つしかないと思いますよ」
《 カグロ 》 「(ぶすぅ〜)」
《ロー》 「…?(さっきまで上機嫌だったみたいなのに…)」
《キサカ》 「ふぅ。あとは神殿に行くしかないか?魔剣に関することだけでも情報が得られればいいのだが。」
《キサカ》 <事情を説明するかどうかについては考えていない(汗)
《キサカ》 「カグロ、はいケーキのおかわり。」と、さん付けなしで名前を呼び始める。どうやら、友達意識が出てきたようだ♪
《キサカ》 &機嫌を直すためケーキを差し出す(笑)
《 カグロ 》 一個もまだ頼んでないのに『おかわり』!?
《キサカ》 うおぅ、てっきり注文した描写は省略したものと思っていました(笑)
【GM Falk】 さて、方針はどうします?
《アキラ》 「なんだか空気が変わった。しかしこの感情の渦は何だ?」
《 カグロ 》 「うぅ〜(えぐえぐ)きぃさぁかさぁ〜ん(TxT)」
《キサカ》 「よしよし。」頭なでなで♪

そのころ裏では:

《 カグロ 》 …かぐぅ不機嫌決定かも
《 カグロ 》 嫉妬の炎がメラメラと…
《 カグロ 》 まぁそれはソレで楽しいけど
《ロー》何に対するだろうがたぶる
《 カグロ 》 ロー君が誰かを探す→依頼人なわけない(知らないはず)→聞いてみたが答えがない→はぐらかされた!?→ってか誰探してたの!?→メラメラ
《観客pasley》
ロー君も大変だー(何
《ロー》…はっはっは(何)
《 カグロ 》 ロー君ルート消滅…キサカ一直線!?
《キサカ》待ってくれ(爆

【GM Falk】 レン「こういうことは気にしない方がいいですよ〜」>アキラさん
《ロー》 「…えーっと…」(視線を泳がしたり見回したり明後日の方見たり)
《キサカ》 「神殿に報告、もしくはこちらの聞きたいことだけ聞く」を希望〜
《キサカ》 <方針
【GM Falk】 レン「えっと、皆さんはこれからどうしますか?」
《 カグロ 》 女心と秋の空
《アキラ》 「(小声でぽそりと)親父。都会って恐いな(ぉぃ」
《ロー》 「…神殿に言って、剣に気をつけてもらう…か?」
【GM Falk】 レン「それがいいかもしれませんね」
《 カグロ 》 「(えぐえぐ)」
《ロー》 「(な、なんか泣かせるようなことしたっけ…?)」(横目で見ながらあせあせ)
《キサカ》 「よし、とりあえず差し障りないことを言って、何とか神殿から情報を得よう。」
《ロー》 「…そういうわけだから、ごめん。神殿に、あんまり詳しいことは…(黙っててくれると…)」>レンさん
【GM Falk】 レン「大丈夫です。何もしゃべりませんから」
《ロー》 感謝の意をこめて頷いて、席を立ちます。 「…そろそろ、行こう。」
《キサカ》 「ああ、行こう。」と、何気に4個目のスイーツを食べ終えて、同じく席を立つ。
《 カグロ 》 キサカに抱き付き中
《アキラ》 「行くか。これ以上犠牲者が出る前に。(出身村が皆殺しになった光景を思い出したのか顔が歪んでいる)」
《キサカ》 かぐぅに抱き付かれ中♪
《ロー》 では移動ー。
《キサカ》 移動〜。
《アキラ》 神殿に向います。
《 カグロ 》 運搬され中
【GM Falk】 はい、ではシーンをきります〜




■ミドル 4




【GM Falk】 では、神殿に向かっている道程です
《 カグロ 》 「(ぐすん、えぐえぐ)」
《ロー》 「…。」(ちらちら伺いながら無言ですたすた)
《アキラ》 「(先ほどの戦いと同一人物か判らなくなってきている)」
《アキラ》 <カグロさん(笑
《キサカ》 「・・・。」かぐぅを見ながら歩く
《 カグロ 》 「…前向いて歩かないとあぶないよ」>キサカ
《 カグロ 》 ←人のこと言えない
《キサカ》 「ああ、確かにそうだな。気をつける。」>カグロ
《 カグロ 》 こつっと言ってるそばから躓く
《 カグロ 》 「あ…」…どて
《ロー》 「あ」(ぴたっ)
《キサカ》 「!カグロ。」あたふた
《 カグロ 》 起き上がりながら「大丈夫…コレぐらいじゃ怪我しないから」
【GM Falk】 そんなことを言いながら神殿に向かっていると、突然爆音があたりにひびきました
《ロー》 「!?」
《アキラ》 「何!」そのまま爆音の元に向おうとしますが。
《 カグロ 》 「え?何!?」
《キサカ》 「!」同じく爆音の元に向かおうとします。
《 カグロ 》 「キサカさん!?」と後を追います
《ロー》 「(早すぎる…!?)」 後追いブリンク。
《アキラ》 考えるよりも先に動くキャラが多くて困るよ。アキラの希少価値が下がる(爆
【GM Falk】 爆音の方にむかうと、弓を持った人形の群れが道をふさいでいました
《キサカ》 周りにつられて行動するキャラなもので(笑)
《 カグロ 》 キサカルートなもので(何!?
《アキラ》 「どけ!邪魔をするな!」
《ロー》 「…これも、あいつの作品なのか…?」(静かに爪を構える)
【GM Falk】 というわけで戦闘開始しましょうか〜
《キサカ》 「奇怪な。相手をする必要がありそうだ。」
【GM Falk】 エンゲージ情報流します
【GM Falk】 [弓人形(モブ)×2]←20m→[PC]
【GM Falk】 行動値プリーズ
《キサカ》 行動値5〜
《 カグロ 》
《ロー》 6。
《アキラ》 9のままです。
*GM_Falk topic : 弓人形>アキラ>カグロ>ロー>キサカ

<第1ラウンド>

【GM Falk】 セットアップどうぞ〜
《ロー》 ガラス ノ カゲ、《陣形》を宣言。
《キサカ》 時計妖精、陣形を使用
【GM Falk】 移動どうぞ〜
《 カグロ 》 12m前進
《キサカ》 10M前進します
《ロー》 5m前進。
【GM Falk】 了解〜
【GM Falk】 他にはないです?
《 カグロ 》 ないでふ
《アキラ》 無しで
《キサカ》 ありません〜
《キサカ》 訂正
《キサカ》 プロヴォックを弓持ち人形に
【GM Falk】 まあ、仮にA、BのうちAとしましょう。こ〜い
《キサカ》 2d6+3 精神判定「あまりこの技は得意ではないののだがな(汗)。」
 → DICE: kisaka: 5(2D6: 1 4)+3 = 8 精神判定「あまりこの技は得意ではないののだがな(汗)。」
《キサカ》 うい、Aに。通します。
【GM Falk】 2d6+3
 → DICE: GM_Falk: 8(2D6: 5 3)+3 = 11
【GM Falk】 抵抗成功〜
《キサカ》 「やはりな。」
【GM Falk】 他には〜?
《 カグロ 》 「ダメもとだったの!?」
《キサカ》 (MP46/50ファミリア省略)
《キサカ》 「ああ、その通りだ(汗)。」
【GM Falk】 他にはないですか〜?
《ロー》 ないです。
【GM Falk】 では、メインに
【GM Falk】 1d4
 → DICE: GM_Falk: 1(1D4: 1) = 1
【GM Falk】 1d4
 → DICE: GM_Falk: 4(1D4: 4) = 4
【GM Falk】 しくしく。Aはカグロさんにダブショ
【GM Falk】 3d6+8
 → DICE: GM_Falk: 10(3D6: 3 2 5)+8 = 18
【GM Falk】 18で回避を
《 カグロ 》 へ?判定1回?
【GM Falk】 3d6+8
 → DICE: GM_Falk: 7(3D6: 2 1 4)+8 = 15
《 カグロ 》 3d6+6
 → DICE: Kaguro: 11(3D6: 4 5 2)+6 = 17
《 カグロ 》 3d6+6
 → DICE: Kaguro: 4(3D6: 1 1 2)+6 = 10
《 カグロ 》 ぐは
《 カグロ 》 …通し
【GM Falk】 では、ダメージいきます〜
【GM Falk】 3d6+10+3d6
 → DICE: GM_Falk: 13(3D6: 5 2 6)+10+11(3D6: 1 6 4) = 34
【GM Falk】 3d6+10+3d6
 → DICE: GM_Falk: 11(3D6: 2 4 5)+10+12(3D6: 1 5 6) = 33
《アキラ》 (ちゃん様「カグロちゃんには装甲があるから大丈夫。ローロー君の加護もね」っ◇)
《ロー》 一発目にプロテクション。
《ロー》 4d6 「…っ!」
 → DICE: Law: 13(4D6: 3 3 6 1) = 13  「…っ!」
《キサカ》 ニ発目にアラクネ
《キサカ》 3d6 「さて。」
 → DICE: kisaka: 8(3D6: 2 4 2) = 8 「さて。」
《 カグロ 》 1発目ちょうど弾き、4点ダメ
【GM Falk】 カタイヨ(涙
《 カグロ 》 「…あ、ありがとう」
《ロー》 「(なんとかそらしきったか…)」(ほっ)
【GM Falk】 で、Bはアキラさんにダブショ
《ロー》 やべっΣ( ̄□ ̄;
【GM Falk】 3d6+8
 → DICE: GM_Falk: 10(3D6: 1 3 6)+8 = 18
【GM Falk】 3d6+8
 → DICE: GM_Falk: 9(3D6: 2 3 4)+8 = 17
【GM Falk】 18と17で回避を〜
《 カグロ 》 「ちょっと、それまずいって!!」
《アキラ》 2d6+5 「なめるな」
 → DICE: Akira: 9(2D6: 4 5)+5 = 14 「なめるな」
《アキラ》 2d6+5 「痛いだろうが」
 → DICE: Akira: 10(2D6: 6 4)+5 = 15 「痛いだろうが」
《アキラ》 両方通しで。
《ロー》 「キサカ、片方頼む!」(腕を構えながら)
【GM Falk】 では、ダメージいきます〜
【GM Falk】 3d6+10+3d6
 → DICE: GM_Falk: 9(3D6: 4 2 3)+10+11(3D6: 4 4 3) = 30
【GM Falk】 3d6+10+3d6
 → DICE: GM_Falk: 10(3D6: 4 2 4)+10+8(3D6: 2 1 5) = 28
《キサカ》 「了解!」<片方
《ロー》 前者にプロテ。
《キサカ》 後者にアラクネ
《ロー》 4d6 (すっ)
 → DICE: Law: 16(4D6: 5 2 3 6) = 16  (すっ)
《キサカ》 3d6 「ダブルショットか。何か他人な気がしないな。」
 → DICE: kisaka: 7(3D6: 3 2 2) = 7 「ダブルショットか。何か他人な気がしないな。」
《 カグロ 》 「なんで!?」
《キサカ》 (MP32/50)
《キサカ》 「何故かは解らない。・・・。(本当に何故だ?!)」(笑)
《アキラ》 「ロー、キサカ。助かる。」6点と13点通ってHP 70/59+30
【GM Falk】 では、どんどん反撃どうぞ〜
《アキラ》 #「ロー、キサカ。助かる。」7点と14点通ってHP 68/59+30
《ロー》 「…走れ。」>アキラさん
《キサカ》 「ああ、その分、攻撃に期待している。」
《キサカ》 >アキラさん
《アキラ》 「判った。一気に距離をつめるぜ」マイナーメジャーで一気にエンゲージを試みます。可能ですか?
【GM Falk】 可能です
《アキラ》 ではエンゲージと
《 カグロ 》 とりあえずかぐぅもマイナー:移動&エンゲージ
《 カグロ 》 なぜかダメージの大きいAに通常攻撃
【GM Falk】 こ〜い
《 カグロ 》 3d6+9 「いっけぇ!」
 → DICE: Kaguro: 5(3D6: 1 1 3)+9 = 14  「いっけぇ!」
《 カグロ 》 …う
《 カグロ 》 えぇいままよ…通し
【GM Falk】 2d6+5
 → DICE: GM_Falk: 12(2D6: 6 6)+5 = 17
【GM Falk】 ぐみゃん
《ロー》 今日も新たなる伝説ですか、GM?(o'▽')o
《アキラ》 ぐふぁ(喀血
《 カグロ 》 「うそ?避けられた!?」
《 カグロ 》 …なんかAの方が性能良い!?
《キサカ》 さあて、GM今回通算4回目(多分)のクリティカル入りました〜。
《ロー》 「…まずは。」 キサカさんにホーリーウェポン。
《ロー》 2d6+3 「グランアインの瞬裂(ひかり)よ…」
 → DICE: Law: 7(2D6: 2 5)+3 = 10  「グランアインの瞬裂(ひかり)よ…」
《ロー》 ダメージ+9。どうぞ。
《キサカ》 「ありがとう。いつも助かる。」
《 カグロ 》 「(いったい誰を信仰しているのかしら?)」
《キサカ》 では、こちらも行動しますね〜。
《キサカ》 マイナー:移動してエンゲージ メジャー:ランシア突き 対象:人形A
【GM Falk】 こ〜い
《キサカ》 3d6+4 命中判定「当たるか?!」
 → DICE: kisaka: 8(3D6: 1 5 2)+4 = 12 命中判定「当たるか?!」
《キサカ》 通します(汗)
【GM Falk】 2d6+5 
 → DICE: GM_Falk: 8(2D6: 4 4)+5 = 13  
【GM Falk】 回避〜
《キサカ》 はっはっは(汗)
《 カグロ 》 やっぱりAは性能いいよぉ
【GM Falk】 では、次のラウンドへ〜
【GM Falk】  
【GM Falk】 <第2ラウンド>
【GM Falk】  
【GM Falk】 セットアップあります?
《アキラ》 無しで。
《キサカ》 ありません〜
《ロー》 なし。
《 カグロ 》 なしで
【GM Falk】 1d2
 → DICE: GM_Falk: 1(1D2: 1) = 1
【GM Falk】 1d2
 → DICE: GM_Falk: 2(1D2: 2) = 2
【GM Falk】 1d3
 → DICE: GM_Falk: 1(1D3: 1) = 1
【GM Falk】 #今のダイス取り消し
【GM Falk】 Aはクローズショット+アローシャワーをエンゲージ組に
【GM Falk】 3d6+8
 → DICE: GM_Falk: 10(3D6: 5 1 4)+8 = 18
【GM Falk】 18で回避どうぞ〜
《キサカ》 2d6+5 回避判定「さて。」
 → DICE: kisaka: 6(2D6: 2 4)+5 = 11 回避判定「さて。」
《 カグロ 》 3d6+6
 → DICE: Kaguro: 15(3D6: 5 5 5)+6 = 21
《キサカ》 通します
《アキラ》 2d6+5 「ちっ。懐に潜っても撃ってき上がるか。」
 → DICE: Akira: 2(2D6: 1 1)+5 = 7 「ちっ。懐に潜っても撃ってき上がるか。」
《アキラ》 通します。
《 カグロ 》 カバリン:アキラ
【GM Falk】 っ[はんけち]
【GM Falk】 では、ダメージを
【GM Falk】 3d6+10+3d6
 → DICE: GM_Falk: 9(3D6: 3 2 4)+10+10(3D6: 4 1 5) = 29
《アキラ》 「くっ。カグロ済まぬ。」
《キサカ》 アラクネをエンゲージの味方に〜。
《キサカ》 3d6
 → DICE: kisaka: 13(3D6: 4 4 5) = 13
《キサカ》 2点通ってHP54/56MP25/50
《 カグロ 》 5点オーバーで弾き
【GM Falk】 では、Bはローさんにダブショ
【GM Falk】 3d6+8
 → DICE: GM_Falk: 16(3D6: 6 5 5)+8 = 24
【GM Falk】 3d6+8
 → DICE: GM_Falk: 13(3D6: 5 4 4)+8 = 21
【GM Falk】 おしいな
《ロー》 2d6+4
 → DICE: Law: 5(2D6: 3 2)+4 = 9
《ロー》 2d6+4
 → DICE: Law: 7(2D6: 2 5)+4 = 11
《ロー》 二発とも受けます。
【GM Falk】 ではダメージ
【GM Falk】 3d6+10+3d6
 → DICE: GM_Falk: 7(3D6: 5 1 1)+10+11(3D6: 4 5 2) = 28
【GM Falk】 3d6+10+3d6
 → DICE: GM_Falk: 9(3D6: 5 1 3)+10+13(3D6: 6 1 6) = 32
《ロー》 後者プロテクション。アラクネ不要。
《ロー》 4d6 「…」
 → DICE: Law: 15(4D6: 2 6 3 4) = 15  「…」
《ロー》 16+5で21ダメージっと。
【GM Falk】 では反撃こ〜い
《アキラ》 「くそぅ。精神力が厳しいが切札を使うぜ。」
《アキラ》 マイナーでウェポンクリエイト。メジャーでバッシュをAに。
【GM Falk】 こ〜い
《アキラ》 かざした左手に刀が創られる。そして創られし刀を振り下ろす。
《アキラ》 3d6+6+1d6 「唸れ兼定、敵を撃て」
 → DICE: Akira: 11(3D6: 1 5 5)+6+2(1D6: 2) = 19 「唸れ兼定、敵を撃て」
《アキラ》 通しで
【GM Falk】 2d6+5
 → DICE: GM_Falk: 6(2D6: 5 1)+5 = 11
【GM Falk】 ダメージこ〜い
《アキラ》 2d6+12+2d6 「こいつが俺の切札だ!」
 → DICE: Akira: 4(2D6: 1 3)+12+3(2D6: 1 2) = 19 「こいつが俺の切札だ!」
《アキラ》 しくしく(低い
【GM Falk】 それなりに通ってます
《 カグロ 》 「今度こそ当ててやる」とインヴィジフェイントをAに
【GM Falk】 こ〜い
《ロー》 「待っ――」
《 カグロ 》 4d6+9
 → DICE: Kaguro: 9(4D6: 3 2 1 3)+9 = 18
《 カグロ 》 4d6+9
 → DICE: Kaguro: 17(4D6: 2 4 6 5)+9 = 26
【GM Falk】 2d6+5
 → DICE: GM_Falk: 8(2D6: 3 5)+5 = 13
【GM Falk】 ダメージこ〜い
《 カグロ 》 2d6+10
 → DICE: Kaguro: 5(2D6: 1 4)+10 = 15
《 カグロ 》 「え!?」今気付いた
【GM Falk】 では、次〜
《ロー》 「…っ。」 対象をアキラさんに変えつつ、ホーリーウェポン。
《ロー》 2d6+3 「アーケンラーヴの銀閃(つるぎ)よ…」
 → DICE: Law: 6(2D6: 4 2)+3 = 9  「アーケンラーヴの銀閃(つるぎ)よ…」
《ロー》 ダメージ+9。
《 カグロ 》 MP27/42
《アキラ》 「これは?ロー助かる。やれそうだ。」
《ロー》 「…力こめて振るくらいの威力は、出せる。」

そのころ裏では:

《アキラ》 って、痴話げんかに巻込まないで欲しい(笑>表
《キサカ》(笑)
《 カグロ 》 キサカ←あんたも渦中の人だよ
《キサカ》あれれ?(笑)
《 カグロ 》 言ったじゃん『キサカルート』だって(待て
《 カグロ 》 あとはキサカの説得(?)しだいかな
《ロー》 いやー、キサカさんの火力が眩しいぜ(何)
《 カグロ 》 最悪の場合、よりキサカに入れ込む可能性もあるけど
《キサカ》私はロー君&かぐぅを応援したのだが(笑)

【GM Falk】 最後〜
《キサカ》 マイナー:スマッシュ メジャー:再度ランシア突き 対象:人形A 出目が心配なので、念のためDHを使用。
【GM Falk】 こ〜い
《キサカ》 3d6+4+1d6 命中判定
 → DICE: kisaka: 4(3D6: 1 2 1)+4+2(1D6: 2) = 10 命中判定
《キサカ》 さすがに振りなおします
《キサカ》 3d6+4+1d6 命中判定「気のせいか?一瞬失敗したような(汗)」
 → DICE: kisaka: 7(3D6: 2 4 1)+4+4(1D6: 4) = 15 命中判定「気のせいか?一瞬失敗したような(汗)」
《キサカ》 回避どぞ〜
【GM Falk】 2d6+5 
 → DICE: GM_Falk: 7(2D6: 2 5)+5 = 12  
【GM Falk】 ダメージこ〜い
《キサカ》 2d6+15+9+6 ダメージ「うおぉお!!」
 → DICE: kisaka: 7(2D6: 6 1)+15+9+6 = 37 ダメージ「うおぉお!!」
《キサカ》 以上〜。(MP20/50 FATE4/6 DH4/6)
【GM Falk】 Aの群れは全部壊れました
【GM Falk】 では、次のラウンドへ
《ロー》 「…反撃、か。」(腕構え)

<第3ラウンド>

《アキラ》 「ナイスだキサカ。後は1部隊だけ。一気に片付けるぞ。」
《キサカ》 「ああ、一気に行く。」
【GM Falk】 セットアップ・・・あります?
《 カグロ 》 なし
《キサカ》 ありません
《ロー》 なし。
《アキラ》 持っていません
【GM Falk】 ではでは
【GM Falk】 1d2
 → DICE: GM_Falk: 1(1D2: 1) = 1
【GM Falk】 クローズショット+アローシャワーを
【GM Falk】 3d6+8 
 → DICE: GM_Falk: 12(3D6: 2 5 5)+8 = 20  
《 カグロ 》 また高いなぁ
《 カグロ 》 3d6+6
 → DICE: Kaguro: 14(3D6: 6 6 2)+6 = 20
《ロー》 Σ( ̄□ ̄;
【GM Falk】 言ってるそばから避けてるのはどなたですかい(涙
《 カグロ 》 あれ?
《キサカ》 2d6+5 回避判定
 → DICE: kisaka: 12(2D6: 6 6)+5 = 17 回避判定
《アキラ》 2d6+5 「畜生。鬱陶しいぜ。」
 → DICE: Akira: 9(2D6: 4 5)+5 = 14 「畜生。鬱陶しいぜ。」
《キサカ》 お♪
《ロー》 Σ( ̄□ ̄;Σ( ̄□ ̄;
《ロー》 「…こっちで護る。」
《アキラ》 「お、俺だけ?俺ってお荷物?」
《キサカ》 「・・・任せた。」
《 カグロ 》 カバリン:アキラ
【GM Falk】 ではダメージ
【GM Falk】 3d6+10+3d6
 → DICE: GM_Falk: 7(3D6: 4 1 2)+10+8(3D6: 1 3 4) = 25
《アキラ》 「カグロ済まぬ。」
《 カグロ 》 4点だめ
【GM Falk】 カタイヨ(涙
《ロー》 護る必要もなかったらしいです…(o_ _)o
【GM Falk】 反撃こ〜い
《アキラ》 マイナースマッシュメジャーバッシュの全力攻撃
《アキラ》 3d6+6+1d6 「俺は出来る事をするだけだ!」
 → DICE: Akira: 15(3D6: 6 5 4)+6+1(1D6: 1) = 22 「俺は出来る事をするだけだ!」
《 カグロ 》 HP68/76
《アキラ》 通し。
【GM Falk】 2d6+5
 → DICE: GM_Falk: 8(2D6: 5 3)+5 = 13
【GM Falk】 だめーじこ〜い
《アキラ》 2d6+12+2d6+6+9 「神の加護尽き兼定を喰らいな!」
 → DICE: Akira: 9(2D6: 6 3)+12+6(2D6: 3 3)+6+9 = 42 「神の加護尽き兼定を喰らいな!」
《ロー》 「…(さすがによく斬れる…)」
《 カグロ 》 待機
《ロー》 待機。
《キサカ》 あ、待機していたのですね(汗)
《キサカ》 マイナー:なし、メジャー:普通攻撃 対象:B 念のためDH
《キサカ》 3d6+4+1d6 命中判定
 → DICE: kisaka: 13(3D6: 4 6 3)+4+3(1D6: 3) = 20 命中判定
《キサカ》 通します
【GM Falk】 2d6+5
 → DICE: GM_Falk: 9(2D6: 3 6)+5 = 14
【GM Falk】 とどめこ〜い
《キサカ》 2d6+15+9 ダメージ
 → DICE: kisaka: 8(2D6: 4 4)+15+9 = 32 ダメージ
《キサカ》 以上〜
【GM Falk】 では、Bの群れも殲滅されました
【GM Falk】 戦闘終了〜。ドロップどうぞ〜
《 カグロ 》 「…あれ?(待機しなくてよかった?)」」
《ロー》 「…ふぅ…」
《アキラ》 「こいつらもあの黒幕の差し金か。だとすれば急ぐか。」と先に進みかけますが(笑
《ロー》 「…少し、確かめてからの方がいい。」
《 カグロ 》 「タイミング的にそうだろうね」
《キサカ》 「なんというか、色々大変な戦闘だった(汗)。」
《キサカ》 3d6 人形A
 → DICE: kisaka: 8(3D6: 2 3 3) = 8  人形A
《 カグロ 》 3d6 B分
 → DICE: Kaguro: 13(3D6: 3 5 5) = 13  B分
【GM Falk】 4〜9:人形の首(400G)
【GM Falk】 10〜:リピーター(1500G/750G)
《ロー》 重量8きたー…(ぉ)
《キサカ》 重量8、持てます♪
《ロー》 あー、GM。この人形達はよく見かけるゴーレムでしょうか。それともちょっと高度な部分が垣間見えたりするでしょうか。
《 カグロ 》 同じく平気>重量:8
【GM Falk】 普通のゴーレムとはちょっと違うみたいです。
《 カグロ 》 異常なゴーレム?
《ロー》 「…タイミングよく、こんな街中で暴れ出すとも思えない。当たり、だと思う。」<黒幕の差し金云々
【GM Falk】 一体一体はそうでもないんですが、ものすごく統率がとれてるのです。
《ロー》 「アキラ…さん?少しだけ待ってくれ。治すから。」
《ロー》 2d6+3 ということでヒール。発動判定。
 → DICE: Law: 3(2D6: 1 2)+3 = 6  ということでヒール。発動判定。
《ロー》 6d6+8 危ないな…
 → DICE: Law: 19(6D6: 1 4 2 5 5 2)+8 = 27  危ないな…
《ロー》 2d6+3 続いて自分にもヒール。
 → DICE: Law: 7(2D6: 4 3)+3 = 10  続いて自分にもヒール。
《ロー》 6d6+8
 → DICE: Law: 22(6D6: 2 6 2 6 5 1)+8 = 30
《アキラ》 「サンキュー、ロー。しかし神の奇跡の力って本当に凄いな。」全快HP 89/59+30
《ロー》 []
《キサカ》 「アキラさん、MPポーションを2本渡そう。これでこちらのMPPは以上だ。」
《ロー》 #カッコミス。削除で…(o_ _)o
《キサカ》 とアキラさんにMPP2本パス〜♪
《ロー》 「…」(曖昧な笑み)<神の奇跡?
《アキラ》 「判った。今から撒くが少しまってくれ。」
《キサカ》 「ああ。」
《アキラ》 最初に自分を回復。流石に厳しい。
《ロー》 カグロさんも癒そうとして…軽傷っぽいので少しためらってやめよう。
《アキラ》 3d6+13
 → DICE: Akira: 15(3D6: 5 6 4)+13 = 28
《 カグロ 》 「…要る?」とアキラにMPP2本を出す
《アキラ》 「とりあえず預かるさ。カグロ、お前も怪我を治せ。」とファーマシー分のHPPをカグロと交換します。
《 カグロ 》 「(なんだろ?ロー君最近冷たい気がする…)」
《 カグロ 》 2本?>ファーマシーポーション
《アキラ》 回復するまで使ってください(笑<ファーマシーポーション
《 カグロ 》 2d6 1本目
 → DICE: Kaguro: 4(2D6: 3 1) = 4  1本目
《アキラ》 「皆集まってくれ。今からMPPを撒くから」
《 カグロ 》 2d6 2本目
《ロー》 お相伴に預かりに集合。
 → DICE: Kaguro: 4(2D6: 3 1) = 4  2本目
《キサカ》 集合〜
《 カグロ 》 ちょうど全快…ちと悲しいな
《アキラ》 3d6 1本目
 → DICE: Akira: 14(3D6: 5 5 4) = 14 1本目
《アキラ》 3d6 2本目
 → DICE: Akira: 16(3D6: 5 5 6) = 16 2本目
《アキラ》 ぐふぁ(喀血
《 カグロ 》 ←満タン
《ロー》 「(やっぱりこっちの方が向いてるんじゃないかな…?)」 とか思いつつ、全快(笑)
《ロー》 「…ありがとう。」
《アキラ》 「後2本預かってる分飲ませてもらうな。」
《キサカ》 MP満タン〜
《アキラ》 3d6+3d6+14 「一仕事した後の一杯は上手いぜ」
 → DICE: Akira: 15(3D6: 5 6 4)+5(3D6: 2 1 2)+14 = 34 「一仕事した後の一杯は上手いぜ」
《アキラ》 出目の上下が激しいです。
《キサカ》 「本当に良い技だ。」
《ロー》 戦闘よりも薬関連が圧倒的にいいですよー(笑)
《ロー》 「…改めて。そろそろ、行こうか。」
《キサカ》 「ああ、行こう。」
【GM Falk】 さて、回復は終わりましたか?
《キサカ》 うい〜、終わりました。あ、
《ロー》 多分、これで終了です。もうMPポーションないですし。
《アキラ》 祝福あるのでこれで終ります。
《 カグロ 》 ←なぜかキサカの影に隠れて『なんで隠れているんだろ?』と平静を装う
《アキラ》 アキラは自前の2本が残っています。
《キサカ》 ファーマシー分HPPを1本使っていいですか?
《アキラ》 後3本あるのでどうぞ。
《キサカ》 は〜い、では。
《キサカ》 2d6
 → DICE: kisaka: 8(2D6: 5 3) = 8
《キサカ》 回復、以上です〜
《 カグロ 》 以上で
【GM Falk】 では、回復を終えて奥へ進もうとしたところ、さっきのやつが更に山ほど出てきました
《ロー》 「…ぅゎ…」
《アキラ》 「ちっ。仕方がない。強行突破行くぞ。」と刀をかざして突撃しようとします
《アキラ》 <そしてPLはヒーロー待ち(ぉぃ
《キサカ》 「強行突破か。嫌いではないな。」
《ロー》 「…」(静かに脚に力をこめる)
《 カグロ 》 かぐろの気に呼応してか風が強まる
【GM Falk】 と、そのとき衝撃とともに弓人形の一角が吹き飛びました
《 カグロ 》 「あたし、まだBB撃ってないからね」
《ロー》 「…あの技は…」
【GM Falk】 言ってるそばから更にまた吹き飛びました
《アキラ》 「十兵衛か(違います笑」
《キサカ》 「さて、何が現れる?!」
【GM Falk】 レン「ふぅ・・・皆さん、無事ですか?」 とレン君が現われました
《ロー》 「…重ねて、助かる。任せられるか?」
【GM Falk】 レン「これぐらいなら大丈夫です。道を切り開きますから行ってください」
《キサカ》 「有難う御座います。それでは任せました!」
《アキラ》 「判った。頼むぜレン。皆行こう。」
《 カグロ 》 「この数…結構洒落にならないわよ!平気?」
《ロー》 頭を下げて、駆け出します。
《アキラ》 「カグロ。レンが出来ると行っているんだ。俺達は彼を信じれば良い。行くぞ。」
【GM Falk】 レン「大丈夫です、そっちには誰もやりませんから」 言いながら奥へ通じる道をふさぐ弓人形を衝撃とともに吹き飛ばしました
《 カグロ 》 「わかった」
【GM Falk】 皆さんが駆け抜けて行った後、再び弓人形が集まってきましたが、再び吹き飛ばされます
【GM Falk】 レン「さて、と。早く片つけて手伝いに行きたいところだけど・・・」
【GM Falk】 レン「そう簡単にはいきそうにないか・・・」
【GM Falk】 レン「まあ、何とかなるかなっと!」 と再び戦闘を再開しました




【GM Falk】 ■幕間



    〜その頃、とある場所で〜

        ヴァルフェム「ふむ、そろそろ始まるか。さて、あの人間たちはどのように踊ってくれるかな?実に楽しみだ」
        エァルフィス「そうそううまくいくものかしらね?」
        ヴァルフェム「!」
        ヴァルフェム「そうか、あなたでしたか。あれに気づき、冒険者を送り込んだのは・・・」
        エァルフィス「・・・」
        ヴァルフェム「しかし、解せぬ。なぜあなたは人間どもに肩入れするのです?昔のあなたは・・・」
        エァルフィス「昔は昔、今は今よ。ま、あなたにはいつまでたっても理解できないだろうけどね」
        ヴァルフェム「やはりあなたは変わられた。あの人間を殺してから・・・」
        ヴァルフェム「いったいあの人間との間になにが・・・」
        エァルフィス「話はそれでおしまい?」
        エァルフィス「ヴァルフェム、あなたは一つ間違いを犯した」
        エァルフィス「それは・・・私に彼女のことを思い出させたことよ!」
                 


【GM Falk】 今日はここで終了します〜
《アキラ》 お疲れ様でした。
《キサカ》 お疲れ様でした〜
《ロー》 お疲れ様でした。明日またよろしくお願いします。
【GM Falk】 ステータスください〜
《ロー》 また明日、か?
《ロー》 全快。フェイト一点だけ使用。
《アキラ》 アキラ HP 89/59+30 MP 34/42 Fate 3+2/5+2 HPP 2/6
《キサカ》 HP56/56 MP50(+60)/50(+60)FATE4/6 DH3/6
《 カグロ 》 HP76/MAX MP42/MAX+ファミリア フェイト8/10+最後の力1 DH5/5
【GM Falk】 では、明日というか今日の晩も同じ時間に〜




GM注:次から最終日です


【GM Falk】 それでは、『魔化の剣』の続きを始めましょう。よろしくおねがいしま〜す
《 カグロ 》 おねがいします
《ロー》 よろしくお願いします。
《キサカ》 宜しくお願い致します〜
《 カグロ 》 …まだ(仮)なんだ(笑
《アキラ》 よろしくお願いします
【GM Falk】 ステータスをながします〜
【GM Falk】 ロー:全快。フェイト一点だけ使用。
【GM Falk】 アキラ:HP 89/59+30 MP 34/42 Fate 3+2/5+2 HPP 2/6
【GM Falk】 キサカ:HP56/56 MP50(+60)/50(+60)FATE4/6 DH3/6
【GM Falk】 カグロ:HP76/MAX MP42/MAX+ファミリア フェイト8/10+最後の力1 DH5/5
【GM Falk】 以上でよろしいでしょうか〜
《ロー》 よろしです。
《キサカ》 okです〜
《 カグロ 》 ういぅぃ
《アキラ》 OKです
【GM Falk】 では、クライマックスへ〜


始まる少し前、裏では:

《 カグロPL 》 う〜ん、ロー君と仲直り出来ないとロー君:裏切りとレン君:仇敵とることになるのかなぁ(待て
《観客pasley》
褒め言葉の意味での駄目人間かどうかは微妙…(マテ
《ローPL》Σ( ̄□ ̄;<裏切り
《 カグロPL 》 レン君にロー君奪われたと(待て
《アキラPL》 がんばれー(抑揚の無い声で)
【GM Falk】 なぜに仇敵
《キサカPL》 何やら面白い展開を期待できそうだ(笑)
《ローPL》あーあ、友人がいなくなってしまう…
《観客pasley》 っ[自業自得(嘘]
《観客akadenpa》 っ[テトたん(何]
《アキラPL》 大丈夫だ。まだテトたんが居る
《アキラPL》 かぶかぶ
《 カグロPL 》 昨日の「ロー君が誰か探してる→依頼人知らないはずなのに誰を?→聞いても答えない、はぐらかされる→そこにレン君→まさかレン君探してた!?→まさかそういう関係!!?』です
《ローPL》イヤダヤダイヤダヤダア_| ̄|○
《観客pasley》 なら頑張ろう神戸(・x・
《観客akadenpa》 …状況のせいで泥沼になっていくキャラですな(/−;
《ローPL》いらない、そんな方向性いらない…(ノ_・。
《 カグロPL 》 そしてかぐぅは百合の世界へ(待て
《キサカPL》 あうち、キサカが百合の世界へ突き合わされてゆく(笑)
《 カグロPL 》 『男なんて信用できない』でキサカルートに
《キサカPL》 『私に男など必要ない』でカグロルートに
《ローPL》…_| ̄|○
《アキラPL》 あ・ん・た・は・も・と・も・と・百・合・だ・ろ・う・が<キーちゃん
《観客akadenpa》 同意しよう
《キサカPL》 なんかもう完全に否定しきれなくなってきた(泣)<もともと百合
《 カグロPL 》 そうかtamaさんのPCはみんな女の子好きか
《キサカPL》 そんなつもりは無かったのにな〜(笑)




■クライマックス



《 カグロ 》 そういや暗い場所?
【GM Falk】 いえ、街中です
【GM Falk】 奥に進んでいくと、見覚えのある剣が見えました
《 カグロ 》 ち、ライトキャップ買ったけど要らなかったか
《ロー》 爆音の響いたあたりですか?
《アキラ》 アレンお坊ちゃまは?
【GM Falk】 だいたいそうだと思われます
【GM Falk】 剣を持っているのはアレンだと思われるものの、大分姿が変わっています
《ロー》 足を止めて、仲間も留めて、観察してみます…
《 カグロ 》 剣は変化無し?
《キサカ》 ローさんに留められ、アレンを凝視
【GM Falk】 体は大きく膨れ上がり、皮膚の色が緑色に変わっています。そして、目には光がありません
《 カグロ 》 念のためBB開封
《キサカ》 忘れないうちにディスコ開封。
《ロー》 「っ…これは…」(歯噛み)
《アキラ》 「ちっ。もう手遅れなのか。いや。諦めたら本当に手遅れになる。行くぞ!皆!」
《キサカ》 「心得た。」
《 カグロ 》 「…あんな、…あんな醜い武器を作るなんて」
《ロー》 「(…奴は?)」 周囲に他の影がないか、目だけで探してみたり。
《 カグロ 》 ちなみに距離は?
【GM Falk】 とりあえず他の影はありません
【GM Falk】 エンゲージ情報出します
《アキラ》 「あの時のあの人達の気持ちはこうだったのか。だがあの人達に近づく為に諦められない。」
《ロー》 「(この剣の出来によっぽど自信があるのか、それとも何かあったのか…)」
【GM Falk】 [アレン?]←10m→[前衛]←5m→[後衛]
《 カグロ 》 前衛希望
【GM Falk】 前衛後衛宣言を
《キサカ》 前衛。ついでに行動値5.
《アキラ》 前衛で9
《 カグロ 》 前衛的な行動値7
《ロー》 「…どっちでもいい。彼を、止めよう。」 言いながら少し下がって、行動値6の後衛。
《 カグロ 》 「彼じゃない!
《 カグロ 》 剣を止めるのよ!」
GMメモ:非常にいいところをついています。そのとおりです。それが正解なのです
【GM Falk】 [アレン?]←10m→[アキラ、カグロ、キサカ]←5m→[ロー]
《ロー》 「!…?」
【GM Falk】 それでは、戦闘を開始します

<第1ラウンド>

《 カグロ 》 アレン?の行動値(順)は?
【GM Falk】 失礼(汗
*GM_Falk topic : アレン?>アキラ>カグロ>ロー>キサカ
【GM Falk】 なお、アレンと思われるのは識別不能です
《 カグロ 》 エンチャント型のアンノウンが付いてるのかな?
《ロー》 ただのエネミースキルでは…
《ロー》 さて、セットアップですよね。
【GM Falk】 はい、セットアップ入ります
《アキラ》 エネミー特殊能力:識別不能ですね
《ロー》 ガラス ノ カゲ、《陣形》使用します。
【GM Falk】 アレン?の能力はね
《キサカ》 時計妖精、二度目の陣形使用。移動して、アレン?とエンゲージします。
【GM Falk】 了承〜。他にはありませんか〜?
《ロー》 移動距離推敲中でした。
《 カグロ 》 5m前進、アレン?から5mの位置
《ロー》 6m前進。アキラさんの1m前に(笑)
《キサカ》 ありません〜。プロヴォは、迷った末使用しません♪
《ロー》 …あ、すみません訂正。
《アキラ》 持っていないです。
《ロー》 4m前進でアキラさんの後ろでした…(o_ _)o
《ロー》 こちらは以上。
【GM Falk】 では、アレン?はデスペラード使います
【GM Falk】 では、メインに入ります
《ロー》 「…防御を、捨てた…?」
【GM Falk】 マイナーでバーサーク、メジャーでバッシュをキサカさんに
《 カグロ 》 どれだけ攻撃力上がったんだろう
《キサカ》 さて(汗)
【GM Falk】 4d6+7
 → DICE: GM_Falk: 9(4D6: 2 5 1 1)+7 = 16
【GM Falk】 低!16で回避を
《キサカ》 2d6+5 回避判定「来るか。避ける気はさらさらない!」でも回避判定はする(笑)
 → DICE: kisaka: 4(2D6: 2 2)+5 = 9 回避判定「来るか。避ける気はさらさらない!」でも回避判定はする(笑)
《キサカ》 通します
【GM Falk】 ではダメージ。覚悟はいいですか?(何
【GM Falk】 2d6+40+3d6+12+1d6+3d6
 → DICE: GM_Falk: 8(2D6: 5 3)+40+15(3D6: 6 5 4)+12+5(1D6: 5)+9(3D6: 1 3 5) = 89
《キサカ》 ・・・(汗)
《ロー》 「まずい…っ!」 プロテクション。
《キサカ》 物理ダメージですよね?
【GM Falk】 です
《キサカ》 ではアイアンクラッド使用
《 カグロ 》 「この距離…ゴメン、かばいきれない」
《キサカ》 3d6 「アラクネ以外にも防御手段はある。」
 → DICE: kisaka: 13(3D6: 5 2 6) = 13 「アラクネ以外にも防御手段はある。」
《ロー》 4d6+2d6 こちらはフェイト2で。 「やらせない…!」
 → DICE: Law: 12(4D6: 4 5 1 2)+8(2D6: 2 6) = 20  こちらはフェイト2で。 「やらせない…!」
《キサカ》 42点通ってHP14/56 MP46/50
《キサカ》 「ああ、いつも庇ってもらってばかりは悪いからな。」>かぐぅ 「そして、プロテ、本当に助かった。」
《キサカ》 >ローさん
《ロー》 「(違う…全然、足りてない…)」
【GM Falk】 ほい、では行動順にどうぞ〜
《アキラ》 GM質問。魔剣のみを攻撃対象に出来ますか?
【GM Falk】 はい、可能です

GMメモ:色々とヒントは出してました。識別不能はアレン?のみで、魔剣は識別できるのです。

《 カグロ 》 どっかの女王蟻みたいにペナあるの?ないの?
【GM Falk】 攻撃する分にはありません
《アキラ》 「魔器のような物の為にこれ以上悲劇を繰り返させる者か。」
《アキラ》 マイナーでエンゲージしてメジャーで魔剣にバッシュ
【GM Falk】 こ〜い
《アキラ》 3d6+5+1d6 「まずはこいつを受けな」
 → DICE: Akira: 17(3D6: 5 6 6)+5+2(1D6: 2) = 24 「まずはこいつを受けな」
《キサカ》
【GM Falk】 ぐみゃん
《アキラ》 とぉしで
【GM Falk】 2d6+9
 → DICE: GM_Falk: 9(2D6: 6 3)+9 = 18
【GM Falk】 ダメージどうぞ
《アキラ》 2d6+7+2d6+2d6 「邪剣よ。喰らえ!」
 → DICE: Akira: 4(2D6: 3 1)+7+2(2D6: 1 1)+7(2D6: 1 6) = 20 「邪剣よ。喰らえ!」
《アキラ》 はははは(涙
《キサカ》 (汗)
《ロー》 …えーと、誰か目拭き布を彼に…
【GM Falk】 ダメージを受けたので特殊スキル<魔力放出>が起動します
【GM Falk】 3d6+7
 → DICE: GM_Falk: 13(3D6: 3 6 4)+7 = 20
【GM Falk】 20で回避してください
《アキラ》 2d6+5 「何だ。何かが溢れてきている。」
 → DICE: Akira: 9(2D6: 5 4)+5 = 14 「何だ。何かが溢れてきている。」
《アキラ》 通しです。
【GM Falk】 7d6
 → DICE: GM_Falk: 29(7D6: 6 2 5 6 6 3 1) = 29
【GM Falk】 え〜、29点の無属性魔法ダメージをどうぞ
《ロー》 プロテクション。
《ロー》 4d6 「散らせ!」
 → DICE: Law: 13(4D6: 4 1 4 4) = 13  「散らせ!」
《ロー》 出目負けてるなあ…
《キサカ》 アラクネ使用(ボーっとしていた(汗)
《キサカ》 3d6
 → DICE: kisaka: 9(3D6: 3 4 2) = 9
《 カグロ 》 一応確認、遠距離でも『魔剣狙い』できる?
《アキラ》 「ロー。キサカ。助かる。だけど気をつけろ。こいつの反撃は少し厄介だぞ。」4点通ってHP 85/59+30 MP 30/42
《キサカ》 「その様だな。」<厄介
《ロー》 あ、GM。
《ロー》 敵はバーサーク中でも2D回避ですか?
【GM Falk】 あ、魔剣とアレン?の回避は別です
《ロー》 なるほど。
《ロー》 「(リスクは使い手に全て負わせ、自分の切れ味を高めるか…確かに、最悪の武器だ…)」
《 カグロ 》 で、遠距離『魔剣狙い』の件は?>GM
【GM Falk】 可能です
《 カグロ 》 らじゃ
《 カグロ 》 「キサカさん、コレに乗せて!!」とディスコ要望しつつアレン?エンゲージに対象:味方以外にBB
《アキラ》 まって
《アキラ》 アレンも狙うの?
《ロー》 では、カグロさんの視線がアレンさんにも向いているのを察して…
《 カグロ 》 「(くすぅ)」
《ロー》 「…自分で言ったこと、忘れるな!」
《 カグロ 》 「(びくぅ)」と対象:魔剣に変更しBB
【GM Falk】 はいな
《キサカ》 「ああ、そちらのタイミングに合わせる!」
《キサカ》 そのダメージロールに対してディスコ使用「―フィルボルの猛攻来る(きたる)―」
《 カグロ 》 +フェイト3使用
《 カグロ 》 2d6+15+6d6+3d6 「ばぁすとぶれぃく!!」
 → DICE: Kaguro: 3(2D6: 1 2)+15+23(6D6: 2 6 5 5 4 1)+9(3D6: 3 5 1) = 50  「ばぁすとぶれぃく!!」
【GM Falk】 では、魔力放出起動
【GM Falk】 3d6+7
 → DICE: GM_Falk: 9(3D6: 4 4 1)+7 = 16
【GM Falk】 16で回避を
《 カグロ 》 3d6+6+1d6 DH使用
 → DICE: Kaguro: 11(3D6: 5 2 4)+6+2(1D6: 2) = 19  DH使用
【GM Falk】 はい、回避成功ですね
《 カグロ 》 フェイト4/10+1 DH4/5
【GM Falk】 次々どうぞ〜
《ロー》 待機。
《キサカ》 マイナーなし、メジャー魔剣を識別
【GM Falk】 こ〜い
《キサカ》 フェイト2点とDHを使用
《キサカ》 2d6+3+1d6+2d6 エネミー識別「初めての識別だな。上手くいくか?」
 → DICE: kisaka: 10(2D6: 5 5)+3+1(1D6: 1)+7(2D6: 2 5) = 21 エネミー識別「初めての識別だな。上手くいくか?」
《キサカ》 通します
【GM Falk】 ではわかる
《キサカ》 (FATE1/6 DH2/6)
【GM Falk】 名称:魔剣ネクロム  分類:魔造生物 Lv:17 属性 −
【GM Falk】 スキル:<バッドステータス無効>
【GM Falk】       <身体操作>宿主の体を操っている。このエネミーに対する攻撃を回避した場合、
【GM Falk】                そのダメージは宿主に与えられる
【GM Falk】       <魔力放出>このエネミーがダメージを受けた場合、命中3d6+7、
                     ダメージ7d6の無属性魔法攻撃を攻撃者に行う
【GM Falk】       <乗っ取り>宿主が戦闘不能になった場合、その体を完全に乗っ取る。
                     その場合、<魔化の水晶>における習得スキルのSLは4になる
【GM Falk】       <魔化の水晶>魔化の水晶でできている。宿主に以下のスキルを与える
【GM Falk】                 ウォーリアの全てのスキル(SL3)サムライの持つ全てのスキル(SL2)
【GM Falk】                 抵抗性:重圧、抵抗性:放心、豪腕3
【GM Falk】                 デスペラード3、オーヴァードライブ
【GM Falk】 以上です
【GM Falk】 では、待機のローさんどうぞ〜
《アキラ》 先生質問!
《アキラ》 レイジはどちらのHP対象ですか。
《ロー》 『宿主に与える』のでは…(’’
【GM Falk】 攻撃するのは宿主ですからもちろん宿主のです
《ロー》 さて、では…
《ロー》 カグロさんにホーリーウェポン、いきます。
《 カグロ 》 はいな
《ロー》 2d6+3 「ゴヴァノンの灼炉(ほのお)、アエマの奔涼(ながれ)にて鍛えられし、アーケンラーヴの銀閃(つるぎ)よ…魔なる剣を、断て。」
 → DICE: Law: 6(2D6: 3 3)+3 = 9  「ゴヴァノンの灼炉(ほのお)、アエマの奔涼(ながれ)にて鍛えられし、アーケンラーヴの銀閃(つるぎ)よ…魔なる剣を、断て。」
《ロー》 長ゼリフの割にダメージ+9。
【GM Falk】 では、次のラウンドへいきましょうか

<第2ラウンド>

【GM Falk】 セットアップどうぞ〜
《アキラ》 有りません
《キサカ》 ありません〜
《 カグロ 》 なし
《ロー》 なし。
《ロー》 …少々お待ちを。
《ロー》 ガラス ノ カゲ、《限界突破》使用を宣言。
《キサカ》 時計妖精、同じく《限界突破》使用。
【GM Falk】 はいな、了承
《ロー》 「…一気に。」
【GM Falk】 では、メインに入りましょうか
《アキラ》 「くぅ。俺だけ寂しい。頑張って限界を突破できるようにギルドを大きくしよう。」
《ロー》 「そんなこと言ってる場合じゃない…」
《ロー》 「…君は君で、切り札があるだろ。」
《アキラ》 「そうだな。まずは目の前の魔剣を討つ。」
【GM Falk】 1d2
 → DICE: GM_Falk: 1(1D2: 1) = 1
【GM Falk】 インヴィジ+ブランをエンゲージ組に
【GM Falk】 4d6+7+1d6
 → DICE: GM_Falk: 15(4D6: 2 6 4 3)+7+4(1D6: 4) = 26
【GM Falk】 回避どうぞ〜
《アキラ》 2d6+5 「一撃に耐えれれば!」
 → DICE: Akira: 6(2D6: 5 1)+5 = 11 「一撃に耐えれれば!」
《キサカ》 2d6+5+6 回避判定「さすがに避けられないか?」
 → DICE: kisaka: 6(2D6: 3 3)+5+6 = 17 回避判定「さすがに避けられないか?」
《キサカ》 通します
【GM Falk】 では、ボルテをいれよう
【GM Falk】 2d6+40+3d6+12+1d6+10d6
 → DICE: GM_Falk: 3(2D6: 2 1)+40+16(3D6: 6 6 4)+12+1(1D6: 1)+46(10D6: 6 6 3 5 4 3 5 3 6 5) = 118
《キサカ》 自分にガーディアン。白い虎がキサカを護る為に登場!「ちぃ!」
《ロー》 そしてアキラさんに腕をかざし、プロテクション。
《ロー》 …を、構えてたんですが…(何)
《 カグロ 》 「ロー君待って!!」
《ロー》 「僕じゃ無理だ…ごめん、任せる!」
《 カグロ 》 と、かぐぅのガーディアン宣言
《 カグロ 》 可愛い子リスの幻影が(何
【GM Falk】 ほい、では、両方ともダメージ無効〜

ちょっと前、裏では:

《ロー》 さてと。ボルテ三連発が見れるかと思うと楽しみでございましてよ(何)
《ロー》 敵も含めて四連だったりすると笑えますけどね(笑うな)
《 カグロ 》 …笑えません>敵の+10D6ボルテ
【GM Falk】 あ、いいこときいた
《ロー》 考えてなかったんかあんたΣ( ̄□ ̄
【GM Falk】 ボルテの存在を忘れていたよ。ありがとう(笑
《ロー》 …GMめ(o_ _)o

【GM Falk】 反撃こ〜い
《アキラ》 「カグロ、助かる。」
《 カグロ 》 「…軽装備なのがわるいのよぉ(ぶつぶつ)」
《アキラ》 「俺の仕事は敵を倒す事だ。だから護るのは任せる。」
《ロー》 「…護れなかった分、前の仕事、助ける。少し待ってて…」>アキラさん
《ロー》 #前の仕事→その仕事
《アキラ》 「判ったよロー。お前の力を貸してくれ。」
《アキラ》 てことで待機
《 カグロ 》 インヴィジ+フェイント+風霊発動でを対象:魔剣に
【GM Falk】 こ〜い
《 カグロ 》 インヴィジ→スマッシュ変更お願い
【GM Falk】 了承〜
《 カグロ 》 3d6+9+6 A
 → DICE: Kaguro: 7(3D6: 1 5 1)+9+6 = 22  A
《 カグロ 》 3d6+9+6 B
 → DICE: Kaguro: 11(3D6: 5 3 3)+9+6 = 26  B
《 カグロ 》 Bで
【GM Falk】 2d6+9
 → DICE: GM_Falk: 9(2D6: 3 6)+9 = 18
【GM Falk】 ダメージこ〜い
《 カグロ 》 ボルテ使用
《 カグロ 》 2d6+10+6+9+5d6+3d6 フェイト3も使用
 → DICE: Kaguro: 6(2D6: 2 4)+10+6+9+17(5D6: 3 2 1 6 5)+5(3D6: 1 2 2) = 53  フェイト3も使用
【GM Falk】 では魔力放出
【GM Falk】 3d6+7
 → DICE: GM_Falk: 6(3D6: 2 2 2)+7 = 13
【GM Falk】 低い(涙
《 カグロ 》 3d6+6
 → DICE: Kaguro: 6(3D6: 3 1 2)+6 = 12
《ロー》 限界突破。
《 カグロ 》 嘘ぉ
《ロー》 ダメージロールでも忘れてますが、+6です。
《 カグロ 》 えっと回避は忘れたが、ダメージには入ってる<限界突破
《ロー》 ではスマッシュ分忘れですか?
《 カグロ 》 あ、そっちだ
《 カグロ 》 ダメージ:59でふ
【GM Falk】 了解。そして回避〜
【GM Falk】 お次〜
《ロー》 約束どおり、アキラさんにホーリーウェポン。
《ロー》 2d6+3 「虚空より振るわれよ、アーケンラーヴの銀閃(つるぎ)よ…」
 → DICE: Law: 6(2D6: 4 2)+3 = 9  「虚空より振るわれよ、アーケンラーヴの銀閃(つるぎ)よ…」
《ロー》 ダメージ+9。
《キサカ》 では私も行動します〜。
《キサカ》 マイナー:スマッシュ メジャー:ランシア薙ぎ払い 対象;魔剣 命中判定にDH&最後のフェイト1点使用
《 カグロ 》 MP30/42+ファミリア フェイト1/10+1
《アキラ》 「サンキュー。確かに受け取ったぜ。それからアーケンラーヴ様だけでなくグランアイン様からの加護も貰えると嬉しい。」>ロー君
《キサカ》 訂正。フェイトは使用しません。
《キサカ》 3d6+4+6+1d6 命中判定「当たれ!」
 → DICE: kisaka: 12(3D6: 5 6 1)+4+6+4(1D6: 4) = 26 命中判定「当たれ!」
《キサカ》 通します。
《ロー》 (ちょっと驚いたような表情で)「…わかった。」>アキラさん
【GM Falk】 2d6+9
 → DICE: GM_Falk: 11(2D6: 5 6)+9 = 20
【GM Falk】 ち、おしい
《キサカ》 危なかった(汗)
【GM Falk】 ダメージこ〜い
《キサカ》 では、ダメージにフェイト1点使用。さらにボルテクスアタック使用。
《キサカ》 2d6+15+6+6+6d6+1d6 ダメージ「喰らってもらう。ゼロ流槍術雷王」
 → DICE: kisaka: 12(2D6: 6 6)+15+6+6+17(6D6: 1 3 3 4 3 3)+6(1D6: 6) = 62 ダメージ「喰らってもらう。ゼロ流槍術雷王」
《キサカ》 以上〜。
《キサカ》 (MP34/50 FATE0/6 DH1/6)
【GM Falk】 まだ生きてます。一応
《 カグロ 》 「だいぶ当たるようにはなった?」>キサカ
《キサカ》 「ああ、舞踊のおかげだ。」
【GM Falk】 では、魔力放出
【GM Falk】 3d6+7
 → DICE: GM_Falk: 13(3D6: 1 6 6)+7 = 20
【GM Falk】 はっはっは
《 カグロ 》 ぶっ!!ココで来るか
《ロー》 「踏み込みすぎ――!?」
《キサカ》 2d6+5 回避判定(泣)
 → DICE: kisaka: 3(2D6: 1 2)+5 = 8 回避判定(泣)
《キサカ》 通します「・・・。来い!」
【GM Falk】 7d6+2d6
 → DICE: GM_Falk: 24(7D6: 6 4 2 4 1 4 3)+5(2D6: 4 1) = 29
【GM Falk】 29点無属性魔法ダメージを〜
《 カグロ 》 あ、意外と高くない
《ロー》 腕を振るってプロテクション。
《ロー》 4d6 「…散れ。」
 → DICE: Law: 11(4D6: 3 6 1 1) = 11  「…散れ。」
《キサカ》 アラクネを槍を垂直に構えながら使用
《キサカ》 3d6 「・・・。」
 → DICE: kisaka: 12(3D6: 6 5 1) = 12 「・・・。」
《ロー》 「(また、足りなかった…っ)」(歯噛み)
《キサカ》 1点通って、HP13/56MP27/50
《キサカ》 「ありがとう。助かった。」
【GM Falk】 では、次のラウンドにいきましょうか〜
【GM Falk】  
《アキラ》 あって
《ロー》 はいはい。
《キサカ》 アキラさんの
《ロー》 アキラさん。
《アキラ》 #まって
【GM Falk】 ごめん、忘れてました(大汗
【GM Falk】 待機してたアキラさんの攻撃どうぞ〜
《アキラ》 「この一撃に全てを賭ける。頼むぜ相棒。」
《アキラ》 マイナーでウェポンクリエイト。メジャーでバッシュを魔剣に。
【GM Falk】 こ〜い
《アキラ》 命中にフェイト1点使います。
《アキラ》 3d6+6+1d6+1d6 「(左手に創られし刀)兼定よ魔剣を許すな!」
 → DICE: Akira: 6(3D6: 2 3 1)+6+6(1D6: 6)+1(1D6: 1) = 19 「(左手に創られし刀)兼定よ魔剣を許すな!」
《アキラ》 まって
《アキラ》 振りなおして更にフェイト1点
《アキラ》 3d6+6+1d6+1d6 「惑わされない!」
 → DICE: Akira: 14(3D6: 6 5 3)+6+2(1D6: 2)+4(1D6: 4) = 26 「惑わされない!」
【GM Falk】 2d6+9
 → DICE: GM_Falk: 4(2D6: 3 1)+9 = 13
【GM Falk】 ダメージこ〜い
《アキラ》 ボルテ使用
《アキラ》 2d6+12+2d6+9+6d6 「これが俺の全力だ!」
 → DICE: Akira: 10(2D6: 4 6)+12+3(2D6: 2 1)+9+19(6D6: 2 1 5 6 2 3) = 53 「これが俺の全力だ!」
《アキラ》 相変わらず低いや。53点です。
【GM Falk】 まだ生きてる〜
【GM Falk】 では、今度こそホントに次のラウンドへ〜

<第3ラウンド>

《キサカ》 セットアップありませぬ。
《ロー》 カグロさんのガーディアンを復活させておいては?
《キサカ》 あ、そうか。忘れていました
《キサカ》 カグロさんのガーディアンをファイトソングを使用して復活させます。
《キサカ》 「―さあ、もう一度その力を―」
《キサカ》 以上。
《アキラ》 無しで。
《ロー》 なし。
《 カグロ 》 「ありがと」
《キサカ》 「ああ。」
《ロー》 「(限界突破の反動が出なければいいけど…)」
【GM Falk】 他にありませんか〜?
《キサカ》 ありません〜。
《 カグロ 》 ないでふ
【GM Falk】 では、メイン
【GM Falk】 パワーブレイク+ブランディッシュを
【GM Falk】 4d6+7
 → DICE: GM_Falk: 16(4D6: 4 3 4 5)+7 = 23
【GM Falk】 23で回避を〜
《キサカ》 どうせなら最後のDHをこの回避に使います。
《キサカ》 2d6+5+1d6 回避判定「まあ、喰らう気がするが。」
 → DICE: kisaka: 8(2D6: 4 4)+5+4(1D6: 4) = 17 回避判定「まあ、喰らう気がするが。」
《キサカ》 通します(フェイト使いきりました)
《アキラ》 2d6+5 「避ける修行もカリキュラムにはあるが」
 → DICE: Akira: 6(2D6: 5 1)+5 = 11 「避ける修行もカリキュラムにはあるが」
【GM Falk】 ではダメージ
【GM Falk】 2d6+40+3d6+12+1d6
 → DICE: GM_Falk: 5(2D6: 3 2)+40+13(3D6: 1 6 6)+12+6(1D6: 6) = 76
《キサカ》 時計妖精、蘇生使用でHP全快
《キサカ》 アラクネ使用「なるべく抑えてみせる!」
《キサカ》 3d6
 → DICE: kisaka: 11(3D6: 2 4 5) = 11
《ロー》 重ねてキサカさんにプロテクション。フェイト3で。
《キサカ》 どうも〜♪
《ロー》 4d+3d6 「…護りたい…!」
 → DICE: Law: 4d+8(3D6: 2 4 2) =  「…護りたい…!」
《ロー》 あ、すみません(o_ _)o
《ロー》 4d6+8
 → DICE: Law: 18(4D6: 3 4 5 6)+8 = 26
《ロー》 26
《ロー》 26点軽減。
《キサカ》 25点通ってHP31/56 MP20/50
《キサカ》 「さすが、護る力はそちらが上だな。ありがとう。」
《アキラ》 「なめるな!このくらいで倒れないぞ!」インデュア起動HP 27/59+30 MP 14/42
《ロー》 「…違うんだ…」(ぽそり)
《 カグロ 》 「む〜(悶々としている)」
【GM Falk】 さて、反撃どうぞ〜
《キサカ》 「違わないさ。自信を持って良い。」と優しく言う。
《アキラ》 マイナーインヴィジメジャーバッシュで
【GM Falk】 こ〜い
《アキラ》 対象は魔剣です。
【GM Falk】 はいな
《アキラ》 3d6+6+1d6+1d6 「魔剣野郎よ。ここからはどちらが先に倒れるかのチキンレースだぜ」
 → DICE: Akira: 8(3D6: 4 3 1)+6+5(1D6: 5)+6(1D6: 6) = 25 「魔剣野郎よ。ここからはどちらが先に倒れるかのチキンレースだぜ」
《アキラ》 惜しい。通します。
【GM Falk】 まだ生きております
【GM Falk】 では、魔力放出
【GM Falk】 3d6+7
 → DICE: GM_Falk: 8(3D6: 2 1 5)+7 = 15
【GM Falk】 15で回避を〜
《アキラ》 今のは命中ですが。
【GM Falk】 ごめん、まちがえた(涙
【GM Falk】 2d6+9
 → DICE: GM_Falk: 7(2D6: 1 6)+9 = 16
【GM Falk】 ダメージ〜
《アキラ》 あせりましたよ。回避が3dに上がったのかと(笑
《アキラ》 2d6+12+2d6+9+6 「俺も苦しいが貴様も苦しいはずだ。だから負けない!」
 → DICE: Akira: 4(2D6: 1 3)+12+10(2D6: 4 6)+9+6 = 41 「俺も苦しいが貴様も苦しいはずだ。だから負けない!」
《アキラ》 物理41点です。
《アキラ》 まった
《アキラ》 35点でした。
【GM Falk】 了解
《アキラ》 スマッシュ使っていない(汗汗
《アキラ》 「カグロ!止めを!」
【GM Falk】 まだ生きてますが、そろそろ一撃圏です〜
【GM Falk】 では、魔力放出
【GM Falk】 3d6+7
 → DICE: GM_Falk: 9(3D6: 2 1 6)+7 = 16
【GM Falk】 16で回避を〜
《アキラ》 2d6+5 「畜生!またか。」
 → DICE: Akira: 5(2D6: 1 4)+5 = 10 「畜生!またか。」
《アキラ》 通しますのでダメージ下さい。
【GM Falk】 では、ダメージ
【GM Falk】 7d6
 → DICE: GM_Falk: 26(7D6: 4 2 5 2 2 5 6) = 26
《ロー》 プロテクション。
《キサカ》 さらにアラクネ使用
《ロー》 4d6 「…こっちは一人じゃないんだ…」
 → DICE: Law: 15(4D6: 5 4 4 2) = 15  「…こっちは一人じゃないんだ…」
《キサカ》 3d6
 → DICE: kisaka: 12(3D6: 4 4 4) = 12
《アキラ》 出目だけで弾いています(笑
《キサカ》 「ふぅ。」
《アキラ》 「そうだな。俺達は一人で戦っている訳じゃないんだ。皆!後一息だ。行くぞ!」
《キサカ》 「御意。」
《ロー》 「…」(静かに頷き、カグロさんを見る)
《 カグロ 》 インヴィジ+フェイント+DH×2+風霊を魔剣に
【GM Falk】 こ〜い
《 カグロ 》 ロー君と一瞬目が合い、そらす
《ロー》 「(…今は敵だけ見てくれればいい)」
《 カグロ 》 3d6+9+1d6+1d6 A
 → DICE: Kaguro: 6(3D6: 3 2 1)+9+1(1D6: 1)+2(1D6: 2) = 18  A
《 カグロ 》 3d6+9+1d6+1d6
 → DICE: Kaguro: 7(3D6: 2 2 3)+9+6(1D6: 6)+4(1D6: 4) = 26
《 カグロ 》 26で
【GM Falk】 2d6+9
 → DICE: GM_Falk: 7(2D6: 3 4)+9 = 16
【GM Falk】 ダメージこ〜い
《 カグロ 》 2d6+10+9
 → DICE: Kaguro: 12(2D6: 6 6)+10+9 = 31
《 カグロ 》 ここで6ゾロか
【GM Falk】 素晴らしい(笑
《キサカ》 ここで6ゾロ♪
【GM Falk】 今のでちょうどHP0(爆
《ロー》 なんか悔しいな(爆)
《 カグロ 》 …きっと照れ隠しアタック(何
【GM Falk】 では、カグロさんの一撃は違うことなく魔剣の核を打ち砕いた!
《アキラ》 アレン(推定)は?
【GM Falk】 核を砕かれた魔剣は砂になっていき、風に飛ばされて消えていきました
【GM Falk】 魔剣が消えた後、アレンは元の姿に戻って気を失っています
《ロー》 では爪を収めて転移し、その身を支えてます。
《キサカ》 とりあえず周囲を警戒。
《アキラ》 「良かった。間に合ったんだ。本当に良かった。」
《キサカ》 「・・・。(奴はヴァルフェムとやらはそこらで様子を見ていないのだろうか?)」
【GM Falk】 ドロップどうぞ〜
《ロー》 「…」 一応そっと横にして検分してみますが、アキラさんの心配してる方面では大丈夫そうですか?
《 カグロ 》 「…(ロー君の方をチラ見)」
【GM Falk】 しばらく目を覚ましそうにありませんが、大丈夫そうです
《ロー》 (無言で真剣に検分中)
《アキラ》 ドロップ対象と、ドロップフリーなのか教えてください。
《ロー》 「…ふぅ…」(深く深くため息)
【GM Falk】 ドロップフリーです。対象はアレン?と魔剣の2つです
《ロー》 アレン?にフェイト3でドロップロール。
《ロー》 2d6+1d6+3d6
 → DICE: Law: 9(2D6: 3 6)+2(1D6: 2)+9(3D6: 1 4 4) = 20
《 カグロ 》 3d6+2d6 魔剣分にフェイト2
 → DICE: Kaguro: 8(3D6: 3 4 1)+8(2D6: 4 4) = 16  魔剣分にフェイト2
【GM Falk】 13〜:金塊(1500G) アレン分
【GM Falk】 16〜:魔剣の核の欠片(2000G) 魔剣分
《ロー》 「…」 ふと気づいて、レンさんを置いてきたほうを振り返ったり。
【GM Falk】 静かになってます。
《ロー》 「…戻ろう。」 アレンさんを担ぎながら。
《キサカ》 「・・・ああ。」やはり警戒中。
《 カグロ 》 「…手伝おうか?」>ロー
《ロー》 「…え、ああ。うん。」
《ロー》 「…ありがとう。」
《アキラ》 「(自分も手伝おうと思ったが、二人の間にある何かに押されて言えなくなってしまった(笑))」
《 カグロ 》 …ってか、チビーズでは足擦ってそう
《アキラ》 「じゃあ戻るか。レンにも礼を言わなくちゃな。」
《ロー》 膝を重点的に支えるので、腰を支えていただければよいかと…(何)
《ロー》 「お礼、か…」(ふと空を見上げて)
《 カグロ 》 「え、レン君…か」
《ロー》 「…?」(ずれかけたアレンさん担ぎなおし)
《アキラ》 「そう言えばあいつは来なかったな。この人は捨駒なのか。」
《 カグロ 》 「あ!!」とてを滑らすが、カバリンでセーフ(何
《ロー》 「…大丈夫?」
《アキラ》 「(キサカに)なんか空気が変な感じがするぞ。秋なのに妙に暑いし。」
《 カグロ 》 「…うん、何とか」
《キサカ》 「そうだな。やけに近くから暑い空気を感じる。・・・これが人というものなのだろう。」(アキラに
【GM Falk】 では、シーンきります




■幕間



     〜その頃、とある場所で〜
 
      エァルフィス「どうやら、向こうも終わったみたいね。さて、こっちも終わらせるとしましょうか」
      ヴァルフェム「・・・」
      エァルフィス「何、どうしたの。それとももうおしまい?」
      ヴァルフェム「・・・ツマラナイ、アアツマラナイツマラナイ!」
      ヴァルフェム「ナニユエコウナル!ナニユエコノヨウナケッカガデル!アアツマラナイ!」
      エァルフィス「・・・狂ってるわね(ぼそ」
      ヴァルフェム「・・・ああ、失礼。少々錯乱してしまったようだ」
      ヴァルフェム「此度は、あなたが昔と変わらず・・・いや、昔以上に強かったことを収穫とさせてもらおう」
      エァルフィス「あら、そう簡単に逃げられると思うの?」
      ヴァルフェム「何、簡単にいくとは思っていないよ」
      ヴァルフェム「ただ、全力で逃げさせてもらうだけの話だ、虚無撒きし魔女よ」
      エァルフィス「そう、なら全力で追わせてもらうわ、狂える人形博士」
 



■エンディング 1



【GM Falk】 では、レン君を残してきた方に戻ってきました
《ロー》 さあ、どんな光景が広がっているのやらってまあ決まってますが。
《 カグロ 》 「…そろそろ、1回下ろしてもいい?」>ロー
《キサカ》 レン君無事かな〜?
《ロー》 「ん。わかった。」
《ロー》 一人で背負いなおし。
《 カグロ 》 「…ってか、ロー君の力で目を覚まさせたりできないの?」
【GM Falk】 あたりは弓人形の残骸がいっぱいです(笑
《 カグロ 》 やっぱり立ち往生か!?
《ロー》 「…そんなに優秀でも、万能でもなくてね。」 予想通りの光景を見回しつつ、レンさんを探します。
《キサカ》 「こう人形が沢山倒れていると、異様に思える。」
《ロー》 こんなの見慣れてたら困るなとか思いつつ口には出しません(笑)
《アキラ》 「格好良いよな。用が終ると人知れず去って行くか。漢たるものこうじゃなければな。」
《ロー》 本当にいないのかな…埋もれてたりしそうで(何)
【GM Falk】 探すなら誰か感知を(笑
《ロー》 アキラさんGO(笑)
《 カグロ 》 居るのか!?
《キサカ》 GOGO♪
《ロー》 2d6+2 まあ、探してたし自分でも振ってみよう。
 → DICE: Law: 6(2D6: 4 2)+2 = 8  まあ、探してたし自分でも振ってみよう。
《アキラ》 漢たるもの人知れず去っていると思うのですが、残フェイト2使って探しましょう(笑
《アキラ》 2d6+4+2d6 「見事な腕だな。俺も強くなって何時か挑戦したいぜ。」
 → DICE: Akira: 9(2D6: 6 3)+4+9(2D6: 4 5) = 22 「見事な腕だな。俺も強くなって何時か挑戦したいぜ。」
《アキラ》 ぐふぁ(喀血
【GM Falk】 では、発見
【GM Falk】 なんと、建っている柱にもたれかかって寝ています(爆
《キサカ》 寝てた〜〜〜。
《アキラ》 生きています?生きているなら美学のためにも見なかった事にしようか(ぉぃ
【GM Falk】 もちろん、ただ寝てるだけです(笑
【GM Falk】 と、どうやら気配を察知して起きたようです
【GM Falk】 レン「ふぁ〜あ・・・。あ、どうやら皆さん無事みたいですね。よかった〜」
《アキラ》 「目の錯覚だ。あの人は敵を一掃してそのまま立去ったんだ。それが漢の美学だろう」レン君を指差しながら叫びます(笑
【GM Falk】 レン「美学、なんて言われても・・・>アキラ
《ロー》 「…」 アキラ理論は聞き流してどこか遠くのお空を見上げてます(ぉ)
《アキラ》 「(何とか気を持ち直して)レン。こちらは終ったよ。助かったぜ(何故か棒読み)」
《 カグロ 》 「…(ロー君の様子を伺う)」
《ロー》 「…心配してる余裕は、なかったけど。無事でよかった。」
《キサカ》 「無事で何よりです。こちらもなんとか無事でした。」
【GM Falk】 レン「はい、ちょっと疲れたけど、無事ですよ」
《 カグロ 》 「(ん〜、信頼しあってる?)」まだ微妙に疑ってる
《ロー》 ざっと残骸を見回して… 「(これだけあると、この事件、神殿に知られることになるかも…か)」
《ロー》 「…これから、どうする?」>全員
《キサカ》 「カグロ、言いたい事があったら、素直にローに言った方が良い。」と背中を押す♪
《アキラ》 「どうするって、アレンさん連れて帰ったら終わりだろ?(政治的な難しい思考は出来ない)」
《キサカ》 「そうだな。見つかればいいが、依頼人に任務完了の報告をするつもりだ。」
《 カグロ 》 ←背中を押されてもびくともしない…というか気付いてない
【GM Falk】 レン「あ、なんだったら伝えておきましょうか?」
《ロー》 伝わるのか(笑)
《キサカ》 「そうですか?ならばお願いします。助かります。」>レンさん
《キサカ》 「(一体、エァルフィスとどういう関係なのだろう?)」
【GM Falk】 レン「はい、伝えておきますね」
《キサカ》 「・・・。」<背中を押されても〜
《ロー》 「…それじゃ、アレンさんの家に戻ろう。…レン。ありがとう。」
《アキラ》 「依頼人への報告もレンに任せればOKだからさっさとこの人(アレン)を連れて帰ろうぜ。」
《キサカ》 「ああ、行こう。」
【GM Falk】 レン「はい、それではまたいつか会いましょう」
《 カグロ 》 「(じ〜っとロー君を見てる)」
《ロー》 「…?…えっ、と。…よければもう少し、支えてくれる?」
《アキラ》 「ああ。またな、レン。」
《 カグロ 》 「え?あ、…うん」
《ロー》 「…ありがと。」




■エンディング 2



【GM Falk】 アレン氏を屋敷に送り届けた後、ローさんとカグロさんは二人で歩いています
《ロー》 ちょっと来てほしいところがある、と連れ立って歩いてます。
《 カグロ 》 「ねぇ、ロー君」
《ロー》 「…何?」
《 カグロ 》 「あの時…というか、喫茶店で誰探してたの?」
《ロー》 「…?…ああ、いや…君たちの、“依頼人”。」
《ロー》 「あの場にいたなら、なんか反応してくるかと思って。」
《 カグロ 》 「え?なんで!?依頼人がどんな人か知らないでしょ!?」
《 カグロ 》 「…そっか、そっかそっか♪」
《ロー》 「うん。…いや、だから。誰かが反応してきたら、それが依頼人だろうな…と思って。」
《ロー》 「…?」
《ロー》 それとぐずってたことを関係付けて考える頭があるはずもなく、不思議そうにそのまま歩きます。
《 カグロ 》 「(満面の笑みで)…なんでもない♪」
《ロー》 「…と、ここ。」(足を止める)
《 カグロ 》 「…?どこ?」
《ロー》 ちなみに何の変哲もない集合住宅の前だったりするわけですが。
《 カグロ 》 「?(周りをきょろきょろして)ここが…どうかしたの?」
《ロー》 「いや…うん。渡したいもの、あるから。来て。」 外付けの階段で、二階の扉の前まですたすたと。
《 カグロ 》 「?」と階段を登ります。かるくスカートを抑えながら
《ロー》 (ポケットから取り出した鍵をがちゃがちゃ)
《 カグロ 》 「?誰の…家?」
《ロー》 「…ああ。ここ、僕の住んでる部屋。」
《ロー》 「ちょっと待ってて。」 玄関に上がりこんで奥でごそごそやり始めます。
《 カグロ 》 「へぇ〜」と不思議そうに見回す。
《ロー》 死ぬるほど殺風景な部屋です。(ぉ)

そのころ裏では:

《 カグロ 》 髪の毛探すか(何
《ロー》 …プロ?(笑)
《 カグロ 》 偽か「…これ誰の髪の毛!?」
《ロー》 偽ろ「大家さんの。」(ぇ)
《 カグロ 》 偽か「嘘!!あたしが今置いたんだけど」とカマかける女(マテ
《アキラ》 また火力がエネミーの火力が上がりそうだね。10以上は(笑
《キサカ》 裏で何やってるか、アンタラ(笑)
《キサカ》 <ろーろーくん&かぐぅ
《 カグロ 》 え〜いいじゃん
《キサカ》 まあ、いいけど(笑)
《ロー》 あとで反省しよう…(何)
《 カグロ 》 髪の毛のこと>反省
《アキラ》 是非リプレイに収録を(笑
《 カグロ 》 ぎゃーす
《ロー》 はかったな はかったな (ぴ)しゃら!(誰)

《ロー》 「…あった。」(戻ってきて)
《ロー》 (こほん)「…えーっと。いつもながら、皆を護ってくれて…ありがとう。」
《 カグロ 》 「皆?」
《ロー》 「一緒に戦う人たち。」
《ロー》 「…だけど、できれば…もう少し、自分が傷つかないことも、考えてほしい。」
《 カグロ 》 「でもそれは…それが仕事だし」
《ロー》 「…まあ、言っても無駄だとは思ったから。…せめてこれ、もらってほしい。」
《ロー》 後ろ手に持ってたセレスチャルヘルムを差し出します。
《 カグロ 》 「え?」
《 カグロ 》 「コレって…ロー君の使ってたやつ?」
《ロー》 「えっと、いや、あの。買ったんだけど、使わなくて。その、かぶってもいないし。もったいないし。できれば…えーとその。」(しどろもどろ)
《ロー》 「…できれば、受け取って。自分もできるだけ傷つかないように、皆を護ってほしい。」
《 カグロ 》 「そっか…(と軽く被ってみて)…ちょっとおっきいね」と笑いながら
《ロー》 「…そうかも、ね。」(薄く微笑みながら)
《 カグロ 》 「そっか…やっぱりロー君っておっきいんだね」
《ロー》 「…そう、かな?」(天井見上げてみて)
《 カグロ 》 「…大事にしまっておこうかな」
《ロー》 「違う。…使ってほしくて、渡すんだ。」
《ロー》 「どんなに傷つけても壊しても怒らないから…カグロは無事で、ね。」
《ロー》 兜の上から頭をぽんぽんと。
《 カグロ 》 「…痛くないもん(笑)」
《ロー》 「…」(笑)
《 カグロ 》 「…ずっとロー君が護ってくれるんだね(小声で)」
《ロー》 「(…受け取ってくれた、か)」
《ロー》 「…ありがとう。これからも、よろしく。」(初めて帽子を外して手を差し出す)
《 カグロ 》 「(…でもコレ被ると避けにくいんだけどなぁ)」(盲点
《ロー》 ( ̄▽ ̄;
《 カグロ 》 「あ…はじめてかも、帽子取った顔を見るの」
《ロー》 「…ああ、そうかも…って、まあ。別に変わらないけど。」
《ロー》 額の中心に何か丸い硬質のものが折れた痕があるくらいで(ぉ)
《 カグロ 》 「あ…」と折れた痕を触る
《ロー》 「…握手は無視?」(苦笑しながらも別に嫌そうではない)
《 カグロ 》 「え?あ、ありがと」と手を握る
《ロー》 「(…誰かに物を贈るのも…初めて、か)…これも『思い出』かな。」(ぼそ)
《 カグロ 》 「知ってるかも知れないけど…あたしって孤児なんだ。」
《ロー》 「…!…?」
《 カグロ 》 「だから、本当の誕生日しらないんだけど…今日を誕生日ってことにしようかな(笑)」
《ロー》 「…誕生日プレゼントになるのかな、これで?」(笑)
《 カグロ 》 「今日から17歳だよ(笑)」
《ロー》 「…僕も、今日でいいかな。」
《 カグロ 》 「え?」
《ロー》 「あ、…話さなきゃいけないな。僕は、自分が何者なのか知らなかった。」
《ロー》 「ほとんど、この街に来てからの記憶しかない。…名前も、誕生日も、年齢も知らない。」
《 カグロ 》 「何者って…ロー君はロー君だよ♪それでいいじゃない」
《ロー》 「…うん。…ありがとう。」
《ロー》 「…ここでの思い出、大切にしたいから。…僕も今日、誕生日にさせてもらって…いい、かな?」
《 カグロ 》 「じゃああたしから…」とロー君のなぜか右手をとる
《ロー》 「…え?」
《 カグロ 》 ロー君の薬指に自分のつけていた『護りの指輪』をはめる
《 カグロ 》 「ちょっとちっちゃいかな?」
《ロー》 しかし。指が太くて入らないっ!(ぉぉ)
《ロー》 「…ごめん。…痛い。」
《ロー》 「…気持ちだけ、もらうよ。」 と、カグロさんの薬指に返却。
《 カグロ 》 「え?」
《ロー》 「…(薬指に指輪って、なんかあったっけ?)」
《ロー》 「…(思い出せない)」
《 カグロ 》 「…う〜ん、じゃあロー君目を閉じて」
《ロー》 「…?」
《ロー》 おとなしく閉じます。
《 カグロ 》 「ちゃんと閉じた?見えてない?」
《ロー》 「いや何も…いや、何」
《 カグロ 》 「ん〜じゃあ…」とロー君の頬に軽くキス
《ロー》 「………?」
《 カグロ 》 「…ゴメン、やっぱりコレが限界だから…」とロー君の部屋から走り去る。
《ロー》 目を開けたら二階の柵から身を乗り出して、背中に言います。 「…誕生日、おめでとう!」
《 カグロ 》 たんたんたんたん(階段を下りる音)
《 カグロ 》 遠くで振り返り手を振り、また走り出す
《ロー》 「…プレゼントも、ありがとう。」(呟き)
《ロー》 見えなくなるまでそこでぼんやりしてから、部屋に入って扉を閉じます…

同期開催の所での反応は・・・:

【GM Falk】いまだに笑いがとまえあない
《シビルPL》 ごふ!!ラヴラヴだぁーーーーーーーーーー!!!!!
《シュートPL》 LOVEだ(笑)
《観客akadenpa》 笑いが止まらないのか(/−;>GMfal
《アキラ》 りむりむの反応は如何に(笑
《ウァレスPL》 LUVです ちょっとうらやましいです〜!!
《観客celisnin》 ―どこのギャルゲーですか?(/-;
《リムPL》 ろーくんも可愛いから問題無しです
《隣のGM草凪》 すごいな(/-;




■エンディング 3



【GM Falk】 それからしばらくして、皆さんはアレン氏の屋敷に招かれました
【GM Falk】 アレン「皆さん、色々とお世話になったみたいで・・・申し訳ありませんでした」
《アキラ》 「よう。無事か。後遺症とか無いか?」
《ロー》 「…いえ。ご無事で、何より。」(言葉少なに対応)
【GM Falk】 アレン「ええ、そういうことは全くありません」
《キサカ》 「起こってしまったものは仕方ありません。その分、傷つけた従者達にもちゃんと謝って頂ければ幸いです。」
《アキラ》 「よかった。(小声で)俺のお袋も親父も曰尽きのアイテムの暴走で命を落としたから心配だったんだ。」
《ロー》 「…(そういえば、この人が使われた理由…は、わからない、か)」
《 カグロ 》 ←キサカを挟んでもじもじと
《キサカ》 (笑)
《キサカ》 「(どうやら気まずい関係からは脱したようだな。)」と笑顔(笑)
【GM Falk】 アレン「はい、皆には申し訳ないことをしました。もちろん、もう謝りましたが」
《 カグロ 》 ロー君をチラ見してはもじもじ
《ロー》 「…」(時折視線を感じて見返してみたりもする)
《キサカ》 「良かった・・・。」<アレンの言葉を聞いて
《ロー》 「…これからは、贈り主のわからない贈り物には、気をつけてください。」
【GM Falk】 アレン「はい、そうさせてもらいますよ」
《ロー》 「贈り物は、贈り手の意思が伝わってこそ…です、から。」
《ロー》 「…多分。」(何)
《 カグロ 》 「武器は…自分に合ってものを…(ボソッと)」
《アキラ》 「まぁ。あの手の武具は使い手の意志を無視するから気を付けろよ。」
《ロー》 (小声)「…あれから結局、そっちの“依頼人”は?」>キサカさん
《キサカ》 「音沙汰はない。やはり向うの都合の良いように、私たちは使われてしまったようだ。」と呆れた感じで。>ローさん
《ロー》 「…そう。(ヴァルフェム側もそうだってことは…何か、あったんだろうな)」
《ロー》 「…そろそろ、おいとまします。…お元気で。」
《ロー》 静かに立ち上がって、キサカさんの横を少し見て、退出。
《キサカ》 「次に彼女と会う時が来るのかどうなのか、神のみぞ知る・・・。」
【GM Falk】 アレン「はい、改めて礼を言わせて貰います。皆さん、本当にありがとうございました」
《キサカ》 そして遠くを見つめる。
《アキラ》 「じゃあ俺も帰るよ。またな。」>アレン
《アキラ》 と言って退場します。
《 カグロ 》 ロー君が行ったのを確認して
《 カグロ 》 「キサカさん…行こ」
《キサカ》 「ああ・・・。」
《 カグロ 》 「(ロー君もないよりあったほうがいいのかなぁ…)」




■エンディング おまけ



【GM Falk】 〜どこかの家〜

【GM Falk】 レン「・・・だそうです。そっちはどうだったんですか?」
【GM Falk】 エァルフィス「・・・なんのことかしら?」
【GM Falk】 レン「隠さなくてもわかりますよ。で、どうだったんですか?」
【GM Falk】 エァルフィス「・・・逃げられたわ」
【GM Falk】 エァルフィス「まったく、逃げ足速いんだからあいつは!」
【GM Falk】 レン「ま、まあまあ、落ち着いてください」


『魔化の剣』:終




■アフタープレイ



【GM Falk】 というわけでおつかれでした〜
《キサカ》 お疲れ様でした〜。
《ロー》 お疲れ様でした。
《 カグロ 》 おつかれさまです
《アキラ》 お疲れ様でした。
【GM Falk】 成長点を出しましょうか
【GM Falk】 ●セッションに最後まで参加した:1日1点で3点
【GM Falk】 ●ミッションに成功した:ボスレベル17+ アレンを助けた5で計22点
【GM Falk】 ●セッションで活躍した 1点
【GM Falk】 ●エネミーの合計÷人数 14点
【GM Falk】 ここまでで一人40点、これにフェイト分を足してギルド分を引いてください
《ロー》 40+フェイト8−上納6=42 42点です。
《 カグロ 》 40+フェイト:10−ギルド上納5=45
《アキラ》 フェイト5点使用。総獲得成長点45点。6点献上。残り獲得成長点39点で。
《キサカ》 40+フェイト6-ギルド上納6=40 40点です。
【GM Falk】 42+45+39+40+1d6*0
 → DICE: GM_Falk: 42+45+39+40+4(1D6: 4)*0 = 166
【GM Falk】 166/3+1+1d6*0
 → DICE: GM_Falk: 166/3+1+6(1D6: 6)*0 = 56.3333333333333
【GM Falk】 56点貰って帰っていいですか?
《アキラ》 どうぞお持ち帰りください。
《キサカ》 は〜い、どうぞ〜。
《ロー》 どうぞおおさめくださいましー。
【GM Falk】 では、最後にコネありますか?
《キサカ》 エァルフィスに取引を希望します<コネ
【GM Falk】 どうぞ〜
《キサカ》 有難う御座います〜
《ロー》 今回は…なし。
《 カグロ 》 ロー君ないなら…なし
《ロー》 「庇護」取るほどカグロさん弱くないし(笑)
《 カグロ 》 うみゅ〜
《アキラ》 レン君にあこがれは無くなったので無しで(笑
【GM Falk】 わかりました〜
《アキラ》 世の中には自分よりも遥かに強い人に庇護を取っている戦士が居ますよ。
【GM Falk】 時間が時間なのでコメント会は省略します
《ロー》 それはその人が護ることに秀でているからだと思います。
《アキラ》 CLが3倍以上有るんですけどね(笑
【GM Falk】 それではこれで『魔化の剣』の全工程を終了します。最後までお付き合いいただき、ありがとうございました〜
《アキラ》 お疲れ様でした&有難うございます。
《キサカ》 お疲れ様でした。有難う御座いました。
《ロー》 あ、報酬も一応発表しないと…かな?
《 カグロ 》 …あれ?報酬
【GM Falk】 あ、そうだ。報酬を提示おねがいします
《キサカ》 キサカ 1700G
《アキラ》 アキラ 1700G
《ロー》 合計6800G、MPポーションをそれぞれ経費で補充。一人1700Gで…
《ロー》 ロー:1700G
《 カグロ 》 かぐぅ:1600G+ウェポンケース
《ロー》 #合計7300G、MPポーション500G分をそれぞれ経費で補充。一人1700Gで…
《ロー》 以上です。
《アキラ》 ウエポンケースは半値の50です。>カグロさん
《アキラ》 <買取の場合
《 カグロ 》 あ、なら1650+ウェポンケース
【GM Falk】 では、改めて。
【GM Falk】 これで『魔化の剣』の全工程を終了します。最後までお付き合いいただき、ありがとうございました〜
《 カグロ 》 おつかれさま〜
《キサカ》 お疲れ様でした。有難う御座いました。
《ロー》 お疲れ様でした、ありがとうございました。そしてすみません。やっぱりありがとうございました。
《アキラ》 今度こそお疲れ様でした。



後記



今回は自分でやっててもかなりおもしろかったです。というか、エンディング2では笑いすぎで非常に疲れました(爆
クライマックスではかなり強めのボスを出したはずですが、見事に防ぎきられてへち倒されました。
個人的には、ガーディアン3枚目を使わせられなかったのが非常に残念。もう少し強化すればよかったかなぁ。
GMもこれで4回目。まぁ、ようやくまともにPCと張り合えるボスが出せてよかったと思います。
それでは、参加者、見学者、今回のボスについてアイディアを出してくださった皆様、
そしてこのリプレイを最後まで読んでくださった皆様、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。