※リプレイ化に伴い、多少の語順の入れ替えや訂正などを行っております。ご了承ください。


 
 
【今回予告】
 
張り出された依頼。
訓練に適した場所を教えてほしいというその依頼を出したのは、
妙に嬉しそうな顔をしたドゥアンの少女だった。
 
アリアンロッド突発シナリオ『夢見る少女の冒険記2』
 
「さあ、わらわと共に行こうではないか!」



[プリプレイ]
【GMrik】  
【GMrik】 ○自己紹介
【GMrik】 今回は省略なのじゃ。

【GMrik】 ○ギルド関連
【GMrik】 ギルドスキルをさくっと。今回はルナさんのレベル(15)で持ち出し&上納をば。
《ウァレス》 では お供ということで 持ち出しをお任せ(o_ _)o
《ルナ》 「修練:器用」「修練:敏捷」「陣形」「手探り」「祝福」でよろしいか?と確認
《ウァレス》 うちは蘇生とか防御系ないですからな それでOKだと思います〜
《ルナ》 では、それで行きます
【GMrik】 はーい。

【GMrik】 ○スキル関連
【GMrik】 開封その他ありますれば。
《ルナ》 ファミリア開封ー
《ルナ》 当方は以上で
《ウァレス》 その場開封でも問題なさそうですが ファミリア・DHを開封〜 (9/11)
【GMrik】 はいはーい。
 
【GMrik】 ○アイテム関連
【GMrik】 アイテムの売買・持ち出しあればー。
《ルナ》 ありませぬー
《ウァレス》 理力符・火 を1枚買っておきます〜
【GMrik】 はいな。他にありますか?
《ウァレス》 あとHMPPを一つ
《ウァレス》 これで1100使ったじぇぃ! 以上!!
【GMrik】 はーい。それでは『夢見る少女の冒険記2』始めさせていただきます。よろしくお願いいたします(返事不要)
【GMrik】  



【GMrik】 【Opening】
【GMrik】  
【GMrik】 受付「さてさて、お仕事だよー」^・・^)ノシ
【GMrik】 ぱたぱたと手を振る受付嬢。そんないつもの神殿の光景です。
《ルナ》 「わーい、なの〜♪」
《ウァレス》 「うひゃ〜 久々にココ来たきがする〜」肩をコキコキならしながら
【GMrik】 受付「あらら、お2人だけみたいですね」
《ルナ》 「ウァレスお姉さんと一緒にお仕事するの久しぶりなの〜」
《ウァレス》 「確かに久々よね〜。それにしても、今日は少なめ?」
【GMrik】 受付「(さっき沢山行っちゃったのがきいてるのかしら)それではお仕事ですが」
《ルナ》 「うんー」
【GMrik】 受付「まあ、きっと大丈夫ですよ。うん」
《ウァレス》 「ま、何とかなるよね うん たぶん」
【GMrik】 受付「あっちで勇雅にティータイムしている人を、いい訓練場所につれてってください」
《ルナ》 「うに?」そちらを見る
【GMrik】 彼女の指差す先には、作法にはのっとっているがちょっとばかり板につかない、
【GMrik】 2mほどのドゥアンの少女がいます。翼のついた。
《ウァレス》 「……優雅に??ガチガチに??」
【GMrik】 受付「いやー本人は優雅なのかもしれませんが、正直……」(めそらし
【GMrik】 ルナさんは会ったことがありますね。クインティリスです。
《ルナ》 「…わ〜い♪」飛びつき&抱きつき(まて
【GMrik】 クインティリス(以下クイン)「な、なんじゃ!?」
《ウァレス》 「私は初めてよね。ルナちゃんは面識あるみたいだけど」
《ルナ》 「会いたかったの〜☆」
【GMrik】 クイン「う、うむ。久しいの」
《ウァレス》 「えっと?どういう人かな?一応」>受付さん
【GMrik】 受付「新人の冒険者さんなんですが、ここいらには不案内なので」
【GMrik】 受付「訓練場所を探してるらしいんですよ。こう、実戦的な」
【GMrik】 受付「それで、護衛と道案内をかねてお願いしますと」
《ウァレス》 「ほむ、実地研修と護衛みたいなものね。OK、了解」
【GMrik】 クイン「また、そなたがわらわの頼みを聞いてくれるのかの?」>ルナ
《ルナ》 「うん!」(にこにこ
《ウァレス》 てくてくとクインさんに歩いて行って
《ルナ》 「また一緒に戦えるの〜♪」
【GMrik】 クイン「ほう。それは頼もしいの」
《ルナ》 「えへへ〜」
【GMrik】 クイン「そちとは初めて会うかの?」>ウァレスさん
《ウァレス》 「はじめまして、クインティリスさん。今回は、私も動向しますので宜しくお願いしますね」
【GMrik】 クイン「うむ。わらわはクインティリス=杠(ゆずりは)という。よろしくの」
《ウァレス》 「ウァレス・ラーラ、気軽にウァレスでいいわよ」
【GMrik】 クイン「どうか、いろいろ教えてたも」
《ウァレス》 「先達は後輩に 後輩もまた先達に教えられることがあるっていうし、きら〜っくに行こうっか」
【GMrik】 クイン「さて、準備がよければ早速出発したいのじゃが……どこへゆくのじゃ?」(わくわく
《ルナ》 「じゃ、今度はどこ行こう?」
【GMrik】 受付「えーっと、この辺に連れて行ってやってください」(こっそりとメモをウァレスさんへ渡す
《ルナ》 「うに…こないだは巨人だったの。今回は何がいいのかな…」
《ウァレス》 「そうね〜 たとえば・・・」(とメモに目を通す
【GMrik】 メモにはちょっと森に入ったあたりの場所に丸がついていて、
【GMrik】 『此処いい感じ』とメモが書いてある。
【GMrik】 どういい感じなのかはまったくかいてません(ぁ
《ルナ》 あはは(/-;
《ウァレス》 「ここからちょっと行った森に、いい狩り場があるって話を聞いたわ。ちょっとそこへ足を延ばしてみましょうか」
《ルナ》 「うん!」
【GMrik】 クイン「わかった。では早速参ろうではないか!」
《ルナ》 「楽しみなの〜」
【GMrik】 というところで、クインのデータ公開。
【GMrik】  
【GMrik】 名前:クインティリス=杠(ゆずりは)
【GMrik】 クラス:ウォーリア/ヴァイキング CL2 Hp:37 Mp:33
【GMrik】 能力値:筋力5/器用6/敏捷5/知力2/感知2/精神3/幸運3
【GMrik】 装備:ブロードソード、レザーアーマー
【GMrik】 スキル:《ウイング》、《ボルテクスアタック》、《ソードマスタリー》、
【GMrik】 《ブランディッシュ》、《セルフプライド》、《アクアスタンス》、
【GMrik】 《インヴァートアタック》、《スキップジャック》
【GMrik】 所持品:冒険者セット、HPポーション
【GMrik】  
【GMrik】 一応ちょっとは上がりました(ぁ
《ルナ》 あはは
《ウァレス》 割と攻撃力で負けそうだ!(/-;
【GMrik】 それは流石にないと思います(/- ;
【GMrik】 では、受付さんが見送る中、ほのぼの3人娘が森へ向かいます(ぁ



【GMrik】 【Climax】
【GMrik】  
【GMrik】 では森の入口あたりです。
【GMrik】 今のところは特に何もなく辿り着けました。
【GMrik】 クイン「この辺でいいのかの?」
《ルナ》 「ドキドキするのー」
《ウァレス》 「たぶん このあたりって聞いたけどな〜」(きょろきょろ
《ウァレス》 (と こっそり地図を見比べたり
《ルナ》 「うに〜」
【GMrik】 クイン「ほぅ。確かに何かいそうじゃのぅ……」
【GMrik】 というところで、皆様危険感知判定をお願いいたします。
《ルナ》 2d6+4 「うに…」耳がぴくぴく
dice2 Luna-EX: 5(2D6: 4 1)+4 = 9  「うに…」耳がぴくぴく
《ウァレス》 一応DH1投入
《ウァレス》 3d6+1d6+6 「(さて・・・)」・
dice2 vales: 12(3D6: 5 2 5)+3(1D6: 3)+6 = 21  「(さて・・・)」・
【GMrik】 2d6+2 クイン分
dice2 GMrik: 10(2D6: 6 4)+2 = 12  クイン分
【GMrik】 2d6 くりてぃかるのみ
dice2 GMrik: 11(2D6: 5 6) = 11  くりてぃかるのみ
《ルナ》 あぶな(/-;
《ウァレス》 こわッ!!
【GMrik】 惜しい。ではウァレスさんのみ気付いた。
【GMrik】 森の中から、6対くらいの目が何かを狙っているような……。
《ウァレス》 「(野獣系かな〜) 二人とも武器を構えてね〜」(小声で
《ルナ》 「うに!?」ぱちくり
【GMrik】 クイン「む。何かおるのかの?」
《ルナ》 「分かったの」剣を抜くー
【GMrik】 クイン「うむ」(こちらも剣を抜く
《ウァレス》 「ん〜 左前方とそれに右かな。 先兵が6って感じ」
【GMrik】 では明らかに気付いたようなので、ひゅんひゅんと素早い動きで現れた姿。
《ルナ》 「うに。じゃ、叩き潰すの」
【GMrik】 クイン「わらわも腕が鳴るのぅ」
【GMrik】 それは尻尾が鎌のようになったイタチのような魔獣でした。
【GMrik】 戦闘開始いたします。
【GMrik】  
【GMrik】 エンゲージ:[イタチA](5m)[イタチB](10m)[PC]
【GMrik】 行動値の宣言をお願いいたします。ちなみにエネミーは3体で1つの扱いです。
《ウァレス》 行動値15です〜
《ルナ》 同じく15−
《ルナ》 陣形行きますか?
【GMrik】 速いなぁ。
*** New topic on #エルクレ海賊 by GMrik: 行動値:イタチ16>ウァレス=ルナ15>クイン5
《ウァレス》 エネミーは飛行しているように見えますか?
【GMrik】 してますねー。
《ウァレス》 了解〜
【GMrik】 ではラウンド進行入ります。
【GMrik】  
【GMrik】 [第1ラウンド]
【GMrik】 セットアップ。エネミーとクインはとりあえずなし。
【GMrik】 って、クインあった。《アクアスタンス》!(/- ;
《ウァレス》 移動距離が増える増える(o'▽')o
【GMrik】 いや、アクアだけじゃ増えない(/- ; それにはスイミング持ってないと(/- ;
《ウァレス》 Σ(/-;
《ルナ》 (/-;
【GMrik】 クイン「わらわの集中……なめるでない」
【GMrik】 さてPC側ありますれば。
《ウァレス》 ウァレス個人はセットアップなし〜
《ルナ》 陣形一回目使用ー
《ルナ》 ルナはイタチBにエンゲージします
《ウァレス》 陣形効果で 5m前進します
【GMrik】 はいにゃ。
【GMrik】 はてさて、他になければメイン入ります。
《ルナ》 ありませぬ
《ウァレス》 なしです〜
【GMrik】 ではメイン。最初はいたちーずですね。
【GMrik】 1d3+1d2 ころころりん
dice2 GMrik: 1(1D3: 1)+2(1D2: 2) = 3  ころころりん
【GMrik】 イタチAは《バッドステータス付与:転倒》+《遠隔攻撃》をウァレスさんへ。
【GMrik】 イタチBは《バッドステータス付与:転倒》+《連続攻撃》をルナさんへ。
《ウァレス》 こ〜ぃ
《ルナ》 はいなー
【GMrik】 4d6+12 A>ウァレスさん
dice2 GMrik: 10(4D6: 2 1 3 4)+12 = 22  A>ウァレスさん
【GMrik】 4d6+12 B1>ルナさん
dice2 GMrik: 17(4D6: 5 4 5 3)+12 = 29  B1>ルナさん
【GMrik】 転倒があるのでルナさんへは1つずつ行きますね。
《ルナ》 はいな
【GMrik】 なので22と29で回避どうぞー。
《ルナ》 DH使用
《ルナ》 5d6+16 「う、うに!」
dice2 Luna-EX: 11(5D6: 1 1 5 3 1)+16 = 27  「う、うに!」
《ルナ》 振りなおし(/-;
《ルナ》 5d6+15 そして固定値間違い(/-;
dice2 Luna-EX: 14(5D6: 2 5 1 1 5)+15 = 29  そして固定値間違い(/-;
《ウァレス》 では シャドウハイド宣言でDH1入れて 回避トライ
【GMrik】 にゃーどうぞー。
《ウァレス》 3d6+1d6+10 「これはっ!」
dice2 vales: 8(3D6: 3 3 2)+5(1D6: 5)+10 = 23  「これはっ!」
【GMrik】 避けられた(o_ _)o ではシャドウハイドの前にルナさんへの攻撃終わらせますな。
《ウァレス》 は〜ぃ
《ルナ》 はいな
【GMrik】 4d6+12 B2>ルナさん
dice2 GMrik: 16(4D6: 5 6 2 3)+12 = 28  B2>ルナさん
【GMrik】 28で。
《ルナ》 DH。
《ルナ》 5d6+15 「わ、わわ!」
dice2 Luna-EX: 23(5D6: 3 6 5 6 3)+15 = 38  「わ、わわ!」
《ルナ》 成功ですな
【GMrik】 せんせー当たる気がしません(/- ; シャドウハイドどうぞー。
【GMrik】 クイン「華麗じゃのぅ」
《ルナ》 「びっくりしたのー」
《ウァレス》 では アフターイメージ宣言
【GMrik】 はーい。ますますあたらないよー(/- ;
【GMrik】 ではPC行動順に反撃どうぞ。
《ウァレス》 (FDHを温存する策だ〜(/-;
《ルナ》 では、先に行きますね
《ウァレス》 は〜ぃ
《ルナ》 マイナー:スマッシュ。メジャーでストラグル
【GMrik】 こわいよーこーいっ(/- ;
《ルナ》 5d6+4
dice2 Luna-EX: 22(5D6: 6 6 2 4 4)+4 = 26
《ウァレス》 Σ( ̄□ ̄;
【GMrik】 きゃー(/- ;
《ルナ》 回りました(爽
【GMrik】 4d6 くりてぃかるのみだよーわーん
dice2 GMrik: 16(4D6: 4 6 4 2) = 16  くりてぃかるのみだよーわーん
【GMrik】 (o_ _)o
《ルナ》 ちょっと怖かった(/-;
《ルナ》 48+2d6+2d6+5d6+14 「えい!」ずんばらり
dice2 Luna-EX: 48+6(2D6: 2 4)+6(2D6: 5 1)+19(5D6: 3 6 4 1 5)+14 = 93  「えい!」ずんばらり
《ルナ》 93点素通しでどうぞ
【GMrik】 あ、惜しい。ちょっぴり残ってる。2体ほどとんだっぽいですが(/- ;
《ルナ》 じゃ、二回目ー
《ルナ》 5d6+4
dice2 Luna-EX: 20(5D6: 6 1 5 6 2)+4 = 24
《ルナ》 HAHAHA
【GMrik】 きゃあー(/- ;
《ウァレス》 「お〜 いい切り方してるわ〜」
【GMrik】 4d6 くりてぃかるのみ(以下略
dice2 GMrik: 9(4D6: 1 5 2 1) = 9  くりてぃかるのみ(以下略
【GMrik】 とどめこーいっ(o_ _)o
《ルナ》 48+2d6+2d6+5d6+6d6+14 おーばーきるー
dice2 Luna-EX: 48+4(2D6: 1 3)+7(2D6: 2 5)+20(5D6: 6 5 1 5 3)+17(6D6: 5 2 5 1 1 3)+14 = 110  おーばーきるー
《ルナ》 110点素通しでー
《ルナ》 「斬ったの…」
【GMrik】 ほぼダブルスコアですせんせー(o_ _)o ではずんばらりんとおろされた。
【GMrik】 続いてウァレスさんどうぞー。
《ウァレス》 「動きの流れを読み、ココゾって場所を見つけたら迷わず打ち抜くと、あんな感じに切れるよ〜」>クイン
【GMrik】 クイン「ううむ。難しそうじゃのぅ……」
《ルナ》 「えへへー。慣れたら上手く斬れるようになるの」
《ウァレス》 では マイナでAへエンゲージ メジャーでブービートラップ:マジックロープをAに
【GMrik】 まかれるー!?(/- ;
《ウァレス》 DH投入
《ウァレス》 2d6+8+1d6+1d6 「そ〜っれ、っと」
dice2 vales: 10(2D6: 6 4)+8+5(1D6: 5)+1(1D6: 1) = 24  「そ〜っれ、っと」
《ウァレス》 24で
【GMrik】 2d6 くりてぃかるのみ
dice2 GMrik: 4(2D6: 3 1) = 4  くりてぃかるのみ
【GMrik】 無理です(o_ _)o
《ウァレス》 では 罠でフェイト1いれ
《ウァレス》 2d6+8+1d6+1d6 「切れ味封印っと」
dice2 vales: 4(2D6: 2 2)+8+1(1D6: 1)+3(1D6: 3) = 16  「切れ味封印っと」
《ウァレス》 う〜ん ちょっと低いけど 通しておこう
【GMrik】 えーっと、これは回避判定でしたっけ?
【GMrik】 >対抗
《ウァレス》 回避ですね >対抗
【GMrik】 はいな。
【GMrik】 4d6+8 ぴょいぴょい
dice2 GMrik: 17(4D6: 2 4 6 5)+8 = 25  ぴょいぴょい
【GMrik】 では3匹がぴょこぴょこと避けていきます。
《ルナ》 「うに」
《ウァレス》 「ほっほ〜 わりと早いな〜。素では罠にかかりにくそうだ」
【GMrik】 ではクイン。
【GMrik】 ……マイナーメジャーでエンゲージしておわりっ(/- ;
【GMrik】 クリンナップはなさそうなので次ラウンド。
【GMrik】  
【GMrik】 エンゲージ:[イタチA、ウァレス、クイン](5m)[ルナ]
【GMrik】  
【GMrik】 [第2ラウンド]
【GMrik】 セットアップ。
《ルナ》 ありませぬー
《ウァレス》 なしです〜
【GMrik】 おやおや。
【GMrik】 もうちょっと大きいイタチさんが、森の奥から出てきたよ?
《ルナ》
《ウァレス》 「っと、あれはチト手ごわいかな」(’’;
【GMrik】 エンゲージ:[イタチC](10m)[イタチA、ウァレス、クイン](5m)[ルナ]
《ルナ》 「うに。斬り応えはありそうなの」
【GMrik】 行動値:イタチC18>イタチA16>ウァレス=ルナ15>クイン5
【GMrik】 クインは《セルフプライド》。
【GMrik】 クイン「わらわこそは、フィンジアスのクインティリス=杠! 敵となるものには容赦せぬ!」
《ルナ》 まぁ、当方は無しで
《ウァレス》 同じくなしで
【GMrik】 さて、何もなければメインへ。
【GMrik】 さて、メインはイタチCからですね。
《ルナ》 ですな
【GMrik】 1d3 たーげってぃんぐ
dice2 GMrik: 2(1D3: 2) = 2  たーげってぃんぐ
《ウァレス》 はいな
【GMrik】 ウァレスさんへ《バッドステータス付与:転倒》+《遠隔攻撃》をプレゼントします。
《ウァレス》 こ〜ぃ
【GMrik】 5d6+13 実はちょっとだけ強いんだ
dice2 GMrik: 20(5D6: 3 6 5 5 1)+13 = 33  実はちょっとだけ強いんだ
【GMrik】 おや。出目がいい。33で。
《ウァレス》 煤i/-;
《ルナ》 が、がんばってよけてー(/-;
《ウァレス》 では 普通にDH1点で
《ウァレス》 3d6+10+1d6+1d6+1d6 「ちょ〜っときついかな」
dice2 vales: 11(3D6: 5 1 5)+10+6(1D6: 6)+2(1D6: 2)+3(1D6: 3) = 32  「ちょ〜っときついかな」
《ルナ》 惜しい(/-;
【GMrik】 怖いなー(/- ;
《ウァレス》 げふり
【GMrik】 ダメージ行っていいかな?
《ウァレス》 目が安定してるので ふり直さずに ダメージコーィ
【GMrik】 10d6+15 ひゅんひゅん切り裂く風の刃
dice2 GMrik: 34(10D6: 3 1 6 3 2 2 6 6 2 3)+15 = 49  ひゅんひゅん切り裂く風の刃
【GMrik】 ほぼ期待値かな。49点〈風〉属性魔法ダメージでどうぞ。
《ウァレス》 では 自前アラクネで
《ウァレス》 3d6+1d6 「よっと」
dice2 vales: 9(3D6: 4 4 1)+4(1D6: 4) = 13  「よっと」
《ウァレス》 計21点弾いて 28点受取〜
【GMrik】 はーい。では続いてイタチAですね。
【GMrik】 1d3 たーげってぃんぐ
dice2 GMrik: 2(1D3: 2) = 2  たーげってぃんぐ
【GMrik】 ……あらら?
《ウァレス》 お〜 なんか好かれてるな〜(’’;
《ルナ》 (/-;
【GMrik】 好かれてますねー。《連続攻撃》だけ上げます。転倒は無効じゃなければお忘れなく(/- ;
《ウァレス》 はぃな〜
【GMrik】 4d6+12 わん
dice2 GMrik: 10(4D6: 1 4 4 1)+12 = 22  わん
【GMrik】 4d6+12 とぅー
dice2 GMrik: 17(4D6: 5 3 6 3)+12 = 29  とぅー
【GMrik】 22と29で。さっきも見たな。
《ウァレス》 では1回目にシャドウハイドを宣言 DH1で
【GMrik】 はーい。
《ウァレス》 3d6+1d6+1d6+10 ハイドー
dice2 vales: 12(3D6: 4 4 4)+1(1D6: 1)+2(1D6: 2)+10 = 25  ハイドー
【GMrik】 避けられたー。ハイドの行動は?
【GMrik】 えーっと、決まらないなら2回目の回避先にお願いしてもいい?(/- ;
《ウァレス》 あ らじゃ〜
《ウァレス》 2回目は フェイト1DH1で
【GMrik】 はーい。
《ウァレス》 3d6+10+1d6+1d6+1d6 (数が!
dice2 vales: 13(3D6: 5 3 5)+10+3(1D6: 3)+5(1D6: 5)+3(1D6: 3) = 34  (数が!
【GMrik】 クイン「ううむ。そなたらは身が軽いのじゃのぅ。わらわには真似できぬ」
【GMrik】 見事に回避されたところで、ハイド行動どうぞ。
《ウァレス》 ブービートラップ:移動する床 をルナさんへ
《ルナ》 はいなー
《ウァレス》 2d6+8 【器用】vs【幸運】
dice2 vales: 7(2D6: 6 1)+8 = 15  【器用】vs【幸運】
《ルナ》 判定放棄ー
《ウァレス》 10mC方向へ進ませます〜
【GMrik】 はーい。
《ルナ》 「あはははは〜☆」滑る滑る。ペンギンの如く(ぇ
《ウァレス》 「戦い方は 正面突破だけが手じゃないよ。覚えておいてね」>クイン
【GMrik】 クイン「なるほど。そういう使い方もあるのじゃのぅ」
《ウァレス》 (倒れた状態のまま言って 説得力があるだろうか・・・・?
【GMrik】 さて、PC行動順に反撃どうぞ。
《ルナ》 では、行きますー
《ルナ》 マイナー:バーサーク、メジャー:ストラグルでCを攻撃
【GMrik】 きょ、きょりは足りるかい?(/- ;
《ウァレス》 5m届いてないよ〜(/-;
《ルナ》 あ”
《ルナ》 失礼。
《ルナ》 マイナーでエンゲージ、メジャーでストラグル(/-;
【GMrik】 はーい。
《ルナ》 DHフェイト2
【GMrik】 きゃー(/- ;
《ルナ》 8d6+4 命中1回目
dice2 Luna-EX: 28(8D6: 2 6 2 2 5 4 5 2)+4 = 32  命中1回目
《ルナ》 シークレットアーツ
《ルナ》 2を振りなおし
【GMrik】 はいな。
《ルナ》 4d6+6+18
dice2 Luna-EX: 13(4D6: 3 4 2 4)+6+18 = 37
《ルナ》 通しで(/-;
【GMrik】 4d6 いやあのくりてぃかるのみなんですけど
dice2 GMrik: 13(4D6: 1 4 4 4) = 13  いやあのくりてぃかるのみなんですけど
【GMrik】 こーいっ。
《ルナ》 48+2d6 「上手く斬れなかったの…」
dice2 Luna-EX: 48+10(2D6: 5 5) = 58  「上手く斬れなかったの…」
《ルナ》 58点物理です
【GMrik】 流石にちょっと痛いが立ってます。もう1発ください。
《ルナ》 DH&フェイト1
《ルナ》 7d6+4
dice2 Luna-EX: 29(7D6: 1 6 5 2 6 4 5)+4 = 33
【GMrik】 みゃー(/- ;
《ルナ》 回りました
《ウァレス》 「あの子の凄いところは あぁやって、流れを自分に引き寄せるところなのよねぇ」
【GMrik】 クイン「以前も見たが、ルナは随分と綺麗に入れるのぅ」
《ルナ》 「えへへ〜」
【GMrik】 4d6 だからくりてぃ(以下略
dice2 GMrik: 10(4D6: 1 4 3 2) = 10  だからくりてぃ(以下略
【GMrik】 とどめくらはい(o_ _)o
《ルナ》 48+2d6+2d6+5d6+6d6
dice2 Luna-EX: 48+8(2D6: 6 2)+9(2D6: 3 6)+16(5D6: 6 5 1 3 1)+15(6D6: 4 5 1 1 3 1) = 96
《ルナ》 96点素通しでどうぞ
【GMrik】 うん。それはざっくり切れました(o_ _)o 3体が一瞬だ(/- ;
【GMrik】 ではウァレスさんどうぞ。
《ウァレス》 すごいぜ! その破壊力(/-;
《ウァレス》 待機を宣言〜
《ルナ》 そしてエンカレッジと宣言
【GMrik】 ほむ? 了解。
【GMrik】 ではクイン、マイナー《スキップジャック》、メジャーで通常攻撃。
【GMrik】 3d6+6+1d6+2d6 一応PC相当だからフェイトもってるんだよ!なフェイト2点。
dice2 GMrik: 11(3D6: 2 5 4)+6+6(1D6: 6)+7(2D6: 4 3) = 30  一応PC相当だからフェイトもってるんだよ!なフェイト2点。
【GMrik】 だ、誰かの出目が映ってるように見える(笑
【GMrik】 4d6+8
dice2 GMrik: 18(4D6: 5 5 3 5)+8 = 26
【GMrik】 さて、《ボルテクスアタック》使用だ!
《ウァレス》 いけいけ〜(o'▽')o
《ルナ》 ごーごー
【GMrik】 2d6+7+4+4+2d6 クイン「わらわの一撃、こころして受けるがよい!」
dice2 GMrik: 3(2D6: 1 2)+7+4+4+7(2D6: 3 4) = 25  クイン「わらわの一撃、こころして受けるがよい!」
【GMrik】 うん。
【GMrik】 ちょっぴり通ったよ(/- ;
《ウァレス》 やったね(o'▽')b
《ルナ》 わーい
【GMrik】 さて、待機のウァレスさんどうぞ。
【GMrik】 クイン「むぅ。わらわとしては全力を出したつもりなのじゃが」
《ルナ》 んじゃ、ウァレスさんの後でエンカレッジしますー
【GMrik】 あ、ごめんね。エンカレ宣言見逃してた(o_ _)o
《ウァレス》 「いい動きだったよ! しなやかでね。まだまだ伸びる動きだった」
《ルナ》 「うに。頑張って修行しないとなの〜」
【GMrik】 クイン「無論じゃ。この程度で諦めてたまるものか」
《ウァレス》 マイナーで転倒解除 メジャーでうん 攻撃行動を見せておこう
《ウァレス》 メジャーで シャドウファングをAに
【GMrik】 こーいっ。
《ウァレス》 DH1F1
《ウァレス》 3d6+4+2+1d6+1d6 「めっずらしい魔術だよ〜」
dice2 vales: 6(3D6: 1 2 3)+4+2+3(1D6: 3)+4(1D6: 4) = 19  「めっずらしい魔術だよ〜」
《ウァレス》 目があれだ ふり直す〜
【GMrik】 はーい。
《ウァレス》 3d6+4+2+1d6
dice2 vales: 13(3D6: 4 5 4)+4+2+5(1D6: 5) = 24
【GMrik】 クイン「そなたが使う技は、わらわにとって初めてみるものばかりじゃ」
【GMrik】 4d6+8
dice2 GMrik: 16(4D6: 3 3 4 6)+8 = 24
【GMrik】 あれー(/- ;
《ウァレス》 紙一重だ!(/-;
《ルナ》 (/-;
《ウァレス》 「まぁ 外してばっかりだけどね(/-;」
【GMrik】 え、えっと、ラウンドはこれで終わりかな?(/- ;
《ルナ》 エンカレッジー
《ルナ》 自分に再行動
【GMrik】 クイン「じゃが、先ほどからきゃつらの動き、かなり素早いのじゃ」
【GMrik】 はーい。再行動でルナさんこーいっ(/- ;
《ルナ》 マイナーでAにエンゲージ。メジャーでストラグル
【GMrik】 こーいっ。1発でも回せば終わる(/- ;
《ルナ》 DH+フェイト3
《ウァレス》 「う〜ん 最近書類作業が多かったからなぁ……(小声)」
《ルナ》 9d6+4
dice2 Luna-EX: 33(9D6: 5 4 5 4 1 2 5 2 5)+4 = 37
《ルナ》 シークレットアーツ
《ルナ》 24+4d6+4
dice2 Luna-EX: 24+5(4D6: 1 1 1 2)+4 = 33
《ルナ》 33です
【GMrik】 出目に(/- ;っ◇
【GMrik】 4d6 いやクリティカルのみなんだけどね?
dice2 GMrik: 14(4D6: 6 2 5 1) = 14  いやクリティカルのみなんだけどね?
《ルナ》 (/-;(もぐもぐ
【GMrik】 ダメージこーいっ。
《ウァレス》 あるもんだねぇ(/-;っ□
【GMrik】 食べたー!?
《ルナ》 48+2d6+10d6 ボルテクス使用
dice2 Luna-EX: 48+4(2D6: 2 2)+29(10D6: 2 1 4 3 3 5 3 1 4 3) = 81  ボルテクス使用
《ルナ》 81点物理ー
【GMrik】 うむ。それは余裕で撃沈(o_ _)o 戦闘終了です。
《ルナ》 久しぶりにはんけち食べた気がする(/-;
《ウァレス》 ハンケチは食べ物ジャアリマセン(/-;
【GMrik】 クイン「ルナはいつも強いのぅ」
《ルナ》 「えへへ〜♪」
《ウァレス》 「もぅ 熟練のアタッカーよね〜」
【GMrik】 さて、急いでドロップどうぞ。対象はイタチ×3.
《ルナ》 「クインもいつか同じくらい強くなれるの」
【GMrik】 一応クインも振れるよ。残りフェイト3点だけど(/- ;
《ルナ》 残り3点ー
《ルナ》 んでは一体振りますな
《ウァレス》 残り5 幸運3〜
【GMrik】 クイン「そうじゃのう。ルナに負けぬくらいの力もウァレスに負けないくらいの技もほしいの」
【GMrik】 あ、一応Cがちょっと高いとだけ(/- ;
《ルナ》 Cはお任せしますー
《ウァレス》 「ま 最初はどっちかに絞った方がいいかもね。あれもこれもと手を出すとなかなかきっついし」
《ウァレス》 ではCにフェイト3で
《ルナ》 2d6+3d6 手探りつきードロップは上に。Aを振る
dice2 Luna-EX: 6(2D6: 1 5)+13(3D6: 1 6 6) = 19  手探りつきードロップは上に。Aを振る
【GMrik】 はーい。クインにふらせるなら言って下さい(/- ;
《ウァレス》 2d6+3d6 
dice2 vales: 10(2D6: 6 4)+12(3D6: 4 6 2) = 22  
《ウァレス》 22で上があるなら 上を
【GMrik】 6がいっぱいだよー(/- ; 流石にないです。>上
《ウァレス》 なぜこの目が戦闘中に・・・(/-;
《ルナ》 (/-;
【GMrik】 さてBは?(/- ;
《ルナ》 で、どうします?
《ウァレス》 クインでいいと思うな(o'▽')o
《ルナ》 ということで。(GMを見る
【GMrik】 ではぽいっと振ってみましょう。
《ルナ》 「がんばれなの〜」
【GMrik】 2d6+3d6 海賊志望の眼力は!?
dice2 GMrik: 10(2D6: 4 6)+9(3D6: 4 2 3) = 19  海賊志望の眼力は!?
【GMrik】 おーいっ。
【GMrik】 とりあえずお宝を見る目はあるようです(/- ;
《ウァレス》 見どころある眼力ですね
《ルナ》 あはは(/-;
【GMrik】 カマイタチの鎌(1500G)×3をどうぞ。
《ルナ》 はいな
《ウァレス》 らじゃ〜



【GMrik】 【Ending】
【GMrik】  
【GMrik】 受付「おかえりなさーい。どうでしたか。カマイタチの遊び場」
【GMrik】 受付「ちょっと強い変種がいるって噂だったんですよー」
【GMrik】 神殿ではあっさりと受付さんが何かをばらしています(何
《ルナ》 「うに。おおきかったのー」
《ウァレス》 「なかなかにいい訓練場になったみたい ・・・・・かな?」
【GMrik】 クイン「前回よりはまだわらわに近いと思うぞ」
《ルナ》 「楽しかったなの〜♪」
【GMrik】 受付「(もうちょっと強くてもよさそうねぇ)」〆(^. .^
【GMrik】 クイン「うむ。また頼むの」
【GMrik】 クイン「無論、わらわと共に海を制覇する賛同もいつでも待っておる」(にっこり
《ウァレス》 「敵に手のうちを見せるのは、危険かもしれないけど、味方の様々な手を見るのもいい勉強になったといいけどね」
【GMrik】 クイン「よい経験になった。また見せてたも」
《ルナ》 「あはは☆」まぁ抱きついておこう
【GMrik】 クイン「こ、これっ!?」(わたわた
《ウァレス》 「色んな経験を積むことが 強くなる秘訣だからね〜。それも経験だよ」(笑
【GMrik】 こうして、にぎやかな会話が続いていくのだった。
【GMrik】  
【GMrik】  
【GMrik】 Fin.
【GMrik】  



[アフタープレイ]

●参加PC
 ウァレス
 ルナ

●成長点
 ウァレス:37
 ルナ:39

 アダージョ・ライフ:30

 GMrik:(37+39)/2+1=39

●戦利品
 ウァレス:2250G
 ルナ:2250G
 
●コネクション
 新規取得なし







































○あとがき
 今回は特に希望がないということでしたので、事前にダイスで決めました。
 識別がなかったので名前は出ませんでしたが、ちょっとふざけた名前だったのは秘密(/- ;
 あと、お酒ギルドが大活躍の回でした。
 思ったよりも早くお会いしつつ。ここまで読んでいただいた皆様ありがとうございます。またお会いいたしましょう。