このリプレイは一部、副音声でお送りしております。

プリプレイ?


【GMばばやが】 では……まずは選手の自己紹介から、お願いしましょうか。
《ライカ》 ♪ぱちぱち〜
【GMばばやが】 我こそはまず先に、という方いますか?>自己紹介
《エミ》 名前順で私からかな?
【GMばばやが】 では、普通にアルファベット順で。
《エミ》 ではいきま〜す
《エミ》 「こんにちはぁ、エミ・ファウスだよぉ。エミっちって呼んでね〜」
《エミ》 「小さいのはフィルボルだからで、単なる子供じゃないよぉ。」
《エミ》 「何かにささやかれて冒険者になったよぉ、『内なる声』とかいうものらしいけれど、よくわかんな〜い。」
《エミ》 「仕える神さまはいい神さまならみんなだよぉ。その時の気分次第。」
《エミ》 「とりあえず大剣振り回すのは楽しいよぉ、車輪付きの鞘がチャームポイント♪」
《エミ》 「びしばし戦うからよろしくおねがいしま〜す!あ、ヒールもできるよぉ^^;」
《エミ》 CL3のアコライト/ウォーリア。決定力はないけどそこそこ便利。
《エミ》 以上だよぉ
【GMばばやが】 はい、拍手〜
【GMばばやが】 そして、次の選手は……
《ライカ》 ではライカかな?
【GMばばやが】 そのようで〜
《ライカ》 「こんちわっ!ライカ=シルバーリーフって言います。ライカと呼んでね。」
《ライカ》 「魔術師の家の生まれでメインも一応メイジのつもりだけど、殴る方が性に合ってるみたい^ ^)」
《ライカ》 「ま、修行中なので前線で血まみれになっても気にしないでね?」
《ライカ》 「好きなものは女のこと魔術具とケーキ!これからよろしくねっ!」
《ライカ》 CL2のメイジ/モンクです。でも前線に出る事が多いです。
《ライカ》 「前でも後ろでも戦える」を目標にしていますが、現在はまだ火力不足です。(o__)o
《ライカ》 では最後にサキさんどうぞっ!
《サキ》 「…サキ、です。真理を求めて探究中です。…ああ、クラス的にはメイジ/ダンサーです」
《サキ》 「(きのこスタッフを指して)…因みにこれは戦利品です」
《サキ》 「…あと、恥ずかしいのでじろじろ見ないでください(///」
《サキ》 あんまり破壊力はありませんが、範囲の攻撃、回復、ダメージ減少と、多芸なキャラ。
《サキ》 ボスに放心は定型句となりつつあります。
《サキ》 現在踊り子の衣装を着ているが、恥ずかしいのでマントを上に羽織っています(笑
《サキ》 …以上、終了。
《エミ》 「う〜ん、でもきれいな服だよぉ’’」>サキさん
《サキ》 「でも恥ずかしいものは恥ずかしいのっ(///」
《ライカ》 「うんうん綺麗だねぇ〜。」
【GMばばやが】 さぁーて、お集まりの皆さん、これが今回の訓練プログラムに参加してくれる、美女(?)三人組だぁっ!
【GMばばやが】 と、アナウンスされました。
《エミ》 「お約束なんだろうけど、よくわかってるね♪・・・お集まりのみなさん?」
《サキ》 …当然体をマントで隠しています(笑
【GMばばやが】 カレッジの中庭に設けられた特設ディスプレイの前で、司会がマイク片手に声を張り上げております。
《ライカ》 「って何?私達見世物?」
《サキ》 「にゃ〜〜(///」
【GMばばやが】 では……スポンサーからのお知らせを一発。

今回予告
エルクレストの誇るカレッジの敷地内に、延々と工事の続けられていた建物があった。
カレッジ関係者はそれを「訓練棟」と呼びながら、いつ終わるとも知れない工事の様子を見守っていた。
しかし、ついに訓練棟(の一部)が完成を見る。
それに伴って試験的な訓練プログラムが組み上げられ、神殿の依頼所には訓練棟のテスト要員を募集する依頼が舞い込んだ。
ある者は、自らの訓練のために。またある者は、後進の指導の一助に、と。
様々な思惑を持った冒険者が、今日も精霊門の向こうへと姿を消していく……

アリアンロッド第?話「訓練棟、完成? 〜 訓練プログラム『人形の館』」
冒険の舞台がキミを待つ!


【GMばばやが】 という訳で、実は三人とも、既に訓練棟側で待機してたりします。
【GMばばやが】 そして三人のそばにはカレッジのお偉いさん(と思われる人)と、カメラクルーと音声さんと照明さんがいたりなんかします。
【GMばばやが】 ディスプレイは他の協賛商店のCMなんかが流れているので、今は中継されていません。ご安心を。
《エミ》 「こけらおとしのイベントかなあ」
【GMばばやが】 「いやはや、まさにそのとおりでね」
《ライカ》 「ま〜さ〜か〜と思うけど、賭けとかしてないでしょうね〜?」==)
【GMばばやが】 「職員や学生が自前でやっているのまでは知らんが、公式にはしておらんよ?」
【GMばばやが】 「まぁ、一口にカレッジ運営、と言っても先立つ物は必要でね」
【GMばばやが】 「で、こういう施設を建てるのは良いのだが、金銭的困窮からの脱却にも一役買っていただこうと思ってね」
【GMばばやが】 「楽ではないのだよ、これでも。他国からの干渉を人材育成という一点で跳ね除けているのだから、人材を育成できるならば、できることはなんでもする、ということで」
《エミ》 「出演料ないのかなあ?施設使用費ぶんにしかならないの?」
【GMばばやが】 「それについては……」
【GMばばやが】 と、指を鳴らすと、なんか冴えない助教授補佐みたいな人がフラフラと出てきます。
【GMばばやが】 「各人の実力を勘案して報酬金を用意させて貰った」
【GMばばやが】 ということで、CL×200Gが用意されていると思ってください。
《エミ》 「わ〜い、やる気が増えたよぉ♪」
【GMばばやが】 「が、しかし」
《ライカ》 「…今回は修行のつもりで来たから、そのあたりはどうでも良いんだけどね。」
《ライカ》 「で、その事情は置いといて。もしかして中継したりする以上何かルールとかあるの?」
【GMばばやが】 「訓練プログラムを途中で放棄した場合は、半分だけしか支払うつもりはないぞ?」
【GMばばやが】 「まぁ、公共の皆様にお見せできないような画像をお届けするのだけは避けて欲しいものだが。生なので編集できないし」
《エミ》 「なるる、それならもう少し支度したいんだけどいいかなあ?」
【GMばばやが】 「……ふむ。では半額だけ、お渡ししようか……おい」
【GMばばやが】 と一言発すると、冴えない助教授補佐が、その場で泣きながら金貨を半分に選り分け始めました
【GMばばやが】 ……五分お待ちください……
【GMばばやが】 という訳で、皆さんCL×100Gだけ、手に入れてください。
【GMばばやが】 その間に「MCで繋いでおいて」とか、小声で聞こえてきますが。
《エミ》 「あ、買い物する時間をくれればそれでいいんだけど(笑 くれるのならもらっておくよぉ」
【GMばばやが】 「いやいや、持ち込むのは構わないが、中での補給などは諦めていただかねばならんからね」
《ライカ》 「報酬前払いって好きじゃないな。後戻りが出来ない感じで…。」
【GMばばやが】 「休息するのも構わないが、寝顔を中継されているのはお忘れなく」
《サキ》 きゃー<寝顔
【GMばばやが】 「それならば、あなただけ全額後払い、という形でもかまわんが?」>らいかさん
【GMばばやが】 「当然、訓練プログラムを完遂すれば全額、途中で放棄すれば半額、とはなるが」
《ライカ》 「別に良いわよ。買い物も自腹分だけで足りるし。全体報酬額は変わりないもの。」>後払い
【GMばばやが】 という訳で、前金を受け取る/受け取らない、は各人の判断に任されます。
【GMばばやが】 が、受け取ったか受け取らなかっただけは、明言してください。
《エミ》 「う〜ん、なら私も全額後払いで。楽しみは先にとっておくよぉ。」
《ライカ》 前述のように後払いです。>報酬
【GMばばやが】 「あぁ、それともう一点。キミ達の後方を中継スタッフが数名追従するが、彼らはいないものとして扱ってくれたまえ」
【GMばばやが】 全員、後払い?>報酬
《エミ》 「了解だよぉ、怪我しないように気を付けてね。」
《サキ》 後で。というより買うものがMPPくらいしかない
《ライカ》 「あ〜、じゃあ流れ弾が飛んでいっても庇わなくても良いの?」>スタッフ
【GMばばやが】 「なるほど。それはそれで構わんよ。では……おい、後で構わん」
【GMばばやが】 というと、助教授補佐がアンドの表情を浮かべて、金貨を袋に戻してます。
【GMばばやが】 「構わんよ。スタッフは攻撃されない仕掛けになっておるんでね」
【GMばばやが】 「が、その仕掛けを逆手にとって訓練プログラムを突破しようとしても、中継が中断されたり、その様子が中継されるのだから、気をつけるように」
《サキ》 「…仕掛け、仕様、かい」
【GMばばやが】 よく見ると、中継スタッフはなんかお札みたいのを首からぶら下げてます。
《ライカ》 「そんな事しないわよ。」==)
【GMばばやが】 よくよく見ると、お札には「バックステージパス」と書いてあります。
【GMばばやが】 という訳で、他になんぞ言いたいこと聞きたいことありますか?
【GMばばやが】 なければ、そのままお買い物タイムということで。
《エミ》 「は〜い、ちょっと購買部あたりにいってくるよぉ」
【GMばばやが】 ルールブックに記載されているアイテムは「すべて」販売されています。
《ライカ》 「わたしもMPP買ってくるわ。」
《エミ》 「MPP4本くださ〜い」
【GMばばやが】 「はぃよ」
《ライカ》 と言うことでMPP×1購入〜。
【GMばばやが】 「まいど」
【GMばばやが】 「あぁ、その雑誌は先週のだから、ちょっと値引きしとくよ」
【GMばばやが】 「あと十分でやきそばパンが焼きあがるから、もうちょっと待って名」
《エミ》 「(ルール上の意味はないけど)野菜パンとサラダとジュース〜」
【GMばばやが】 「あいよ。ジュースは何にする? サラダもメニューの三種類から選んでおくれ」
《エミ》 「リンゴジュースとフレッシュサラダ、ごまドレッシングでおねがいだよぉ」
【GMばばやが】 「あいよ、リンゴはたった今絞りたてさね、運が良かったね」
《ライカ》 「わたし、オレンジジュースとミートパイ〜。」’’)/
【GMばばやが】 「あぁ、ミートパイはたったいま売り切れたよ、三秒前に」
《ライカ》 「ちぇ。じゃあカレーパン〜。」==)/
【GMばばやが】 「あいよ。はい、最後の一つ」
【GMばばやが】 という訳で、そろそろ全員買い物終わりました?
《エミ》 は〜い
《エミ》 「サキさんはおわった?」
《ライカ》 はい。カレーパンも持った〜(笑)。
《サキ》 MPP四つ買い足し、かな。’’)/「グレープフルーツ二つ…」
【GMばばやが】 「ポーションは在庫あるんだけどねぇ、グレープフルーツは一つしかないよ?」とグレープフルーツを食べながら言ってますが。>店員
《ライカ》 自前分合わせてMPP3本。取りあえずこれで。
【GMばばやが】 あぁ、そうだ。にく相当のカレーパンでも構いません。お金さえいただければ。
《サキ》 「うにゅ。ならばパックのトマトジュースを寄越すべし」
《サキ》 (…あるのか?<パック)
【GMばばやが】 「売るべし、売るべし、売るべし」//ノリは良いらしい?
《ライカ》 にくはいいです。HPPのほうがパフォーンス良いし。
《サキ》 「…買ったナリ」
《ライカ》 …やっぱりHPPも一本買っておきます。これで手荷物は一杯。
【GMばばやが】 はい。
【GMばばやが】 では、念のために全員、購入分を明言してください。管理は各人にお任せしますが。
《サキ》 MPP4本。終わり(’’
《エミ》 MPP×4本〜
《ライカ》 MPPとHPPを一本ずつです。
【GMばばやが】 了解しました。では、訓練棟まで戻ったところで、よろしいです?
《ライカ》 はい。
《エミ》 は〜い
《サキ》 OKナリ
【GMばばやが】 では、戻ると中継スタッフ以外は誰もいなくなってます。
【GMばばやが】 そして中継スタッフもどんな仕掛けか知りませんが、その気配が段々と消えていきます……
《サキ》 「…準備のよろしいことで」

オープニングフェイズ
訓練棟は東西南北それぞれに巨大な人面の彫刻を備えていた。
「入るかね?」
彫刻の鼻先を通る者たちに対して、あろうことか彫刻が口を開いて語りかけた。
「入るかね? それなりの覚悟と実力は必要だが」
しかし入り口らしき物は何処にも見当たらない。


【GMばばやが】 訓練棟の外観は、建設途中の塔の基部みたいな感じです。
《ライカ》 「実力はともかく、腹はくくっているわよ。」
《エミ》 「もちろん入るよぉ」
【GMばばやが】 そして、東西南北に正確に四つ、人面の彫刻が張り付いています。
《エミ》 語りかけてきたのはどの彫刻かなあ
【GMばばやが】 ちなみに、人面の彫刻の額には、
【GMばばやが】 「ディジニの下僕」とか「イフリートの下僕」とか「ダオの下僕」とか「マリッドの下僕」とか、刻まれていたりします。
【GMばばやが】 あと、彫刻そのものですが、大きいです。具体的には、3mオーバーくらい。
《サキ》 あー。嫌な予感的中するかなぁ
【GMばばやが】 東西南北、どの彫刻がお好みです?>どの彫刻が
《ライカ》 「イフリートって火よねぇ…それぞれが四大精霊をあらわしているのかしら?」
《サキ》 「…むぅ。もしそうだとするならば、この分類法は初めて見たな」
《エミ》 「ねえねえ、私は出来ないけど、二人とも属性攻撃とかできたりしない?」
《ライカ》 「一応、エアスラッシュは使えるわよ。」>属性
《サキ》 「…私にはウォータースピアがありますが?」
【GMばばやが】 と相談している様子は、特設ディスプレイに全部映し出されています。
《ライカ》 「闘うの前提だとしたら、選ぶのは対抗属性が良いのかな?」
《エミ》 「サキさんが魔法専門だから・・・イフリートにいってみない?相性良さそうだよぉ」
【GMばばやが】 中継スタッフはなかなかに有能なようで、画面の手ぶれとか一切ありません。音声も細大漏らさず拾っています。絶妙な仕事をしています。
【GMばばやが】 という訳で、特設ディスプレイで観戦したい人は、好き勝手に観戦してください。カレッジの敷地も今回は一般開放されています。
《サキ》 「…特に異論はないぞ」>特別急行いふりーと行き(違
【GMばばやが】 野次を飛ばすも、黄色い声援を送るも自由ですが、中継スタッフのイヤホンから漏れない限りは聞こえません。
【GMばばやが】 >参加者には
《ライカ》 「それじゃあ、イフリートの方を調べてみましょ。」
《エミ》 「うん、いってみよ〜」
《ライカ》 ではイフリートの像の前に移動。
【GMばばやが】 了解です。では、イフリートの下僕な彫刻の前。
【GMばばやが】 「入るかね?」
《エミ》 「おねがいしま〜す」
《ライカ》 「…入ります。」
《サキ》 「…さっきから嫌な予感がひしひしとしてるんだよねぇ…まぁ入るけどさ」
【GMばばやが】 「ふむ」
【GMばばやが】 「では、少し待ちなさい」
【GMばばやが】 と言うと、彫刻が大口を開け始めます。
【GMばばやが】 開け続けています。
【GMばばやが】 開けています。
【GMばばやが】 彫刻の八割くらいが、口になりました。
《エミ》 「入り口があいたね」
《サキ》 「………………。……ある意味的中」
【GMばばやが】 で、食道ならぬ、通路が見えます。
《ライカ》 「ぱっくり開いたねぇ…。」
【GMばばやが】 彫刻、ちょっと涙目です。どうやら痛いらしい。
《エミ》 「じゃあさっそく進もうよ」
《サキ》 「…さすがにここまで開くとは思っていなかったぞ」
《ライカ》 中は暗いですか?>通路
《サキ》 中は生物的ですか?>通路(笑
【GMばばやが】 とりあえず今回は、視界確保に不自由しない程度には明るいです。>通路
【GMばばやが】 いえ、思いっきり人工物です。>通路
《サキ》 「とりあえずさくさく行くか。彫像もかわいそうだし」
【GMばばやが】 さて、改めて問いましょう。本当に行きます?
《ライカ》 「では侵入〜っと。」 中に進みます。
《エミ》 「それじゃあ応援よろしくだよぉっ♪(後ろにウインク)」
ペリクラメイジ(観戦席)「うむ。がんばるのじゃ我がライバルよ!」(笑>えみっち
【GMばばやが】 エミさんのウィンクに、カメラマンがちょっと照れました。
シグルーン(観客席)「エミっ、頑張れー」
サキ「私と杖の契りを結んだ中なのに(よよよ」>ペリクラメイジ(マテ
ペリクラメイジ(観戦席)「うむ。我が秘蔵の杖を譲ったのだから負けるでないぞサキっち」
サキ「…きのこスタッフの名にかけて」(笑
【GMばばやが】 で、全員入りましたね?
《サキ》 入ったよ
《ライカ》 入りました。
【GMばばやが】 では全員、感知判定を。
《エミ》 2d6+3 ?
【ダイス】《エミ》 7(2D6: 3 4)+3 = 10  ?
《ライカ》 2d6+3  「…??」
【ダイス】《ライカ》 4(2D6: 1 3)+3 = 7   「…??」
《サキ》 2d6+4
【ダイス】《サキ》 4(2D6: 3 1)+4 = 8
【GMばばやが】 では、その結果を受けて……

ミドルフェイズ
「再び会えることを祈っておるよ」
ややくぐもった精霊門の声に送り出されながら通路を少し進むと、今度こそ扉と出会えた。
どうやら普通の扉のように見える――少なくとも外観は。
ふと後ろを振り返ると、精霊門の内側には外側と同様、人面の彫刻が鎮座していた。
「そこから今回の訓練プログラムが開始される。しかし己の力ではどうにもならないと悟ったとき、私を呼びなさい」
彫刻であるはずの瞳には優しさが宿っていた。


【GMばばやが】 エミさん以外は気づきませんが、
【GMばばやが】 表の彫刻が引っ繰り返りでもしたのか、彫刻がこちらを向いています。
《エミ》 「あれ?こっちがわも彫刻になってるよぉ」
《ライカ》 「凝った造りねぇ〜。」
【GMばばやが】 見る限りでは、さっきの彫刻と同じに見えます。本当に同じかどうかは、わかりません。
シグルーン(観客席)「勝利のルーンが応援してるよー♪」(ぇ
《エミ》 「でも今は前にすすも〜」
《ライカ》 「…とにかく先に進みましょ。」
《サキ》 「れっつ、らご〜」
【GMばばやが】 では、目の前の扉をサクッ開けてみたりします?
《エミ》 さくっと開けるよぉ、もちろん警戒はしてるけど
【GMばばやが】 ではでは、サクッと開放。
【GMばばやが】 扉を開けると、15m四方程度の部屋に出ました。
【GMばばやが】 中央には、どーんとなんか人型がいます。
【GMばばやが】 が、その人型は君たちの方を向いていません。あさっての方向を向いています。
《ライカ》 「敵…なのかな?」
【GMばばやが】 その方向とは、君たちの右手の扉を見ているようです。
《エミ》 生き物なのかなあ?すぐに襲ってこないなら識別してみるよぉ
【GMばばやが】 ちなみに、部屋には君たちが入ってきた扉を含めて、4つの扉が見て取れます。
【GMばばやが】 そのすべての扉は、正方形の部屋の四辺の中央に存在しています。
【GMばばやが】 一応、ここから東西南北で会話をしますね。
【GMばばやが】 イフリートの下僕は東にあるので、君たちは西へ向かって歩いていることになります。
【GMばばやが】 つまり、この部屋の西の扉から出てきたことになります。
《エミ》 え?
《サキ》 ふむふむ
【GMばばやが】 訓練棟の東にイフリートの下僕があるので、そこから入ると進行方向は西になりますの。
【GMばばやが】 あ、西じゃない、東の扉でしたー。
【GMばばやが】 てへっ♪
【GMばばやが】 そして、人型は北を向いています。
《エミ》 あははは
■■□■■   火=イフリートの下僕
■   ■■■ ■=壁
□ ? □ 火 □=扉
■   ■■■ ?=人型
■■□■■
《ライカ》 「ごく普通に考えて、北側に行けという印見えるわね…。」
《エミ》 GM〜,その人型って彫像?
《ライカ》 (印見える→印に見える)
《サキ》 「…一番、従う、二番、逆らう、三番人型に聞く、みたいな」
【GMばばやが】 では、エミさん、エネミー識別してみてください。
《エミ》 2d6+3 「これはなんだろ〜?」
【ダイス】《エミ》 4(2D6: 1 3)+3 = 7  「これはなんだろ〜?」
【GMばばやが】 外観上、ちょっと凝ってる彫像にしか見えません。>えみさん
《ライカ》 「エミさん、何か分かった?」
《エミ》 「たぶん彫像だよぉ」
《エミ》 ぞれじゃあこれぐるぐる回せないかためしてみるよぉ
《ライカ》 「わたしも調べてみますか。」念の為、像にエネミー判定してみます。
【GMばばやが】 まぁ、彫像なんですが、鎧を着せられていたり、武器を持たされていたり、なかなか凝ってますね。
《サキ》 回すんかい
【GMばばやが】 では、発言順に処理しましょう。
【GMばばやが】 エミさん、筋力判定を。
《エミ》 2d6+4 「うんしょ、うんしょ」
【ダイス】《エミ》 9(2D6: 5 4)+4 = 13  「うんしょ、うんしょ」
【GMばばやが】 2d6+7 「いゃんいゃん」
【ダイス】【GMばばやが】 3(2D6: 2 1)+7 = 10  「いゃんいゃん」
【GMばばやが】 えーと、ちょっと動きました。
《サキ》 …しゃべった?
【GMばばやが】 が、回転させたのではなく、動かないように抵抗していたものが、抵抗しきれなくなった、という感じです。
《エミ》 ちなみに西に向けようとしたよぉ「い、いましゃべった??」
【GMばばやが】 居住まいを正すように、再び北を向いたまま沈黙。
【GMばばやが】 そんな訳で、さきさんのエネミー識別をどうぞ。
《ライカ》 2d6+6 「い、生きてるの?」
【ダイス】《ライカ》 7(2D6: 1 6)+6 = 13  「い、生きてるの?」
《ライカ》 通し〜。
《サキ》 ライカさんだよ。なんか分かりそうだからしないけど
【GMばばやが】 では、判ったことを羅列。
《サキ》 何がでるかな?
【GMばばやが】 ぶっちゃけると/
【GMばばやが】 アイアンゴーレムですね。
【GMばばやが】 ただし、手元にゴツいメイス持ってますが。
《ライカ》 「………ごめん。これ、アイアンゴーレムだわ。」 ==;)
《サキ》 「………。そこな人、ごきげんよう(==;」>ごーれむ
《エミ》 「ええっ(離れる)」
【GMばばやが】 ピクリとも動きません、アイアンゴーレム。
【GMばばやが】 さっきエミさんが動かせたのが嘘みたいに、微塵も動きません。
《エミ》 「う〜ん、戦闘以外の命令受けてるみたいだよぉ。向きに意味でもあるのかなあ」
《サキ》 「…つまり、はずすと襲ってくるわけか?そうなのか?」
【GMばばやが】 まぁ、とりあえず襲ってくる気配はなさそうですね。
【GMばばやが】 ちなみに中継スタッフは、必至にバックステージパスをアイアンゴーレムに見せてアピールしてたりします。
《ライカ》 「…取りあえず、これが向いている方に行ってみる?現状、攻撃してこないなら。」
《サキ》 「そして私はめんどいから、素直に北に一票」/微笑ましいな、それ>パス見せ
《エミ》 「とりあえずまっすぐ西に行くことを提案するよぉ」
【GMばばやが】 北2、西1ですね、どうします?
シグルーン(応援席)「後ろから襲われないように気をつけてねー」
《ライカ》 「多数決ということで取りあえず北に行ってみない?」
《エミ》 「う、多数決だと北だね。中心に向かいたかったんだけど、それなら北でいいよぉ」
【GMばばやが】 では、北へ向かいます?
《サキ》 北側の扉開けます
《ライカ》 「じゃあ、北に向かいましょ。」
【GMばばやが】 あぁ、そういえば
【GMばばやが】 一つだけ変化があった。
【GMばばやが】 あなたたちが入ってきた東の扉ですが、
【GMばばやが】 閉まりません。
《ライカ》 念の為、ゴーレムには注意を向けてます。
【GMばばやが】 どうやら開けたら閉まらない構造のようです。>扉
《サキ》 「…開きっぱなし?出口までまっしぐら?」
【GMばばやが】 という訳で、北の扉を開けてよろし?
《エミ》 は〜い
《ライカ》 はい。>北扉
【GMばばやが】 では、こちらの扉(北の扉)はちゃんと閉まりました。
《エミ》 「へんなの〜」
【GMばばやが】 部屋に入ると、先ほどの部屋とほとんど同じ様子です。
【GMばばやが】 違うのは、東壁に扉がないことと、
【GMばばやが】 部屋の中央にいた人型が少し違う点です。
■■□■■   ?=人型
■   ■   鉄=アイアンゴーレム
□ ? ■
■   ■
■■□■■
■   ■■■
□ 鉄 □ 火
■   ■■■
■■□■■
《エミ》 また識別してみるよぉ
【GMばばやが】 先ほどのはメイスを持っていましたが、こちらはアックスのようです。良く見れば作りも色々違うようです。
《サキ》 「むぅ。この構造は何かあるようなないような、そんなことが無きにしもあらねども、みたいな」
《エミ》 アイアンゴーレムなのは相変わらずかなあ
【GMばばやが】 どうぞ。>識別
《エミ》 2d6+3 「こんどはなにかな〜」
【ダイス】《エミ》 6(2D6: 4 2)+3 = 9  「こんどはなにかな〜」
【GMばばやが】 前の部屋のアイアンゴーレムは、扉が閉まるまで見ていた限りでは、動かなかったように見えます。
【GMばばやが】 では、ブロンズゴーレムですね、今度のは。>エミさん
《エミ》 どっちを向いているかなあ?
【GMばばやが】 あ、向きも同じく北です。
【GMばばやが】 言い忘れました。
《ライカ》 「また北かぁ…。」
《エミ》 「ためしに西にいってみない?」
《サキ》 「うむ、その意見には賛成する」>西
【GMばばやが】 では西へ?
《ライカ》 「う〜ん、このまま北に行っても何か誘われているみたいだし。じゃあ西に行く?」
《エミ》 というわけでゴーレムに注意しながら西にいくよぉ
【GMばばやが】 了解しました。
【GMばばやが】 では、西の扉を開けると、また同じように15m四方の部屋です。
《サキ》 「向き、種類、武器…まぁいろいろ推測の余地はある(にやり」
【GMばばやが】 今度の扉も、開いたまま閉じません。
【GMばばやが】 部屋の四辺に扉があるのも同じで、中央にブロンズゴーレムがいるのも同じです。
【GMばばやが】 ただし、ゴーレムは西を向いています。
■■□■■■□■■
■   ■   ■
□ 銅   銅 ■
■   ■   ■
■■□■■■□■■
    ■   ■■■
    □ 鉄   火
    ■   ■■■
    ■■□■■
《エミ》 「今のところ、東の扉は閉まらないねえ」
《サキ》 …持っている武器はなんです?
【GMばばやが】 えと、同じくアックスのようです。デカいですが。
《ライカ》 「閉まらないと言うことは戻れると言う事だけど…それが返って不気味だね。」
【GMばばやが】 とりあえず進めるのは東西南北の四方向ですね。西は戻る、ですが。
【GMばばやが】 じゃない、東か、戻るのは。
《サキ》 (ぶつぶつ)「…ということは…北で…で襲われたらこれはこういう条件で…」
《エミ》 「とりあえずまっすぐ西に行ってみよ〜」
【GMばばやが】 西に一票入りました。
《ライカ》 「ん〜もう1回西に行ってみるかなぁ。」
《サキ》 「…西か。まぁそれもありか…う〜む(ぶつぶつ」
【GMばばやが】 では、西でオッケー?
《エミ》 は〜い
【GMばばやが】 まず扉から。今度のは閉まります。
【GMばばやが】 部屋はまた正方形。中央に人型がいるのは同じですが、先のゴーレムとはまた違う様子。
【GMばばやが】 そして、南の辺の扉に、今まで見られなかった鍵穴があります。
【GMばばやが】 凄くこれ見よがしに。>鍵穴
《エミ》 人型を識別してみるよぉ
【GMばばやが】 そして、今回の人型は北を向いています。
■■□■■■風■■■□■■   ?=人型
■   ■   ■   ■   風=鍵穴つき扉(ディジニ)
□ ? □ 銅   銅 ■
■   ■   ■   ■
■■□■■■□■■■□■■
        ■   ■■■
        □ 鉄   火
        ■   ■■■
        ■■□■■
【GMばばやが】 どうぞ。>識別
《エミ》 2d6+3 「いろいろあるねぇ」
【ダイス】《エミ》 6(2D6: 5 1)+3 = 9  「いろいろあるねぇ」
《ライカ》 「…これはどう考えても鍵を何処かで手に入れろって事だよね?」>鍵穴
【GMばばやが】 ウッドゴーレムだったりします。使用武器は槍の模様。
【GMばばやが】 >人型
【GMばばやが】 が、今のところ鍵っぽいものは見かけていない気がします。
《サキ》 扉はそれを入れて四つです?
《エミ》 「なんとか開けられないかなあ。」
【GMばばやが】 ゴーレムを突っ込む、とか、そういうのナシで。
《ライカ》 「…これはまだ単なる想像だけど、鍵を守っているゴーレムを探しだして倒せって事かも。」
【GMばばやが】 えと、ぶっちゃけると「鍵B」のようです。>鍵穴
《エミ》 「・・・ちゃんとした鍵がないと無理そうだよぉ」
《エミ》 「それはまたたいへんだよぉ。ひとまず進もうよ。とりあえずまた西にいきたいなあ。」
《ライカ》 「今のところゴーレムの向きが何を表しているのかわからないし。西に行けるところまで行くというもの有りかも。」
【GMばばやが】 あ”
《エミ》 「それじゃあ進むよぉ〜」
【GMばばやが】 一つ忘れてました。
《エミ》 なになに?
【GMばばやが】 鍵穴の上に、「ディジニ」とだけ刻印されています。
《ライカ》 ……一番最初のディジニの像がどの方向に有ったか、思い出してもよいですか?
《エミ》 大事そうだけど今はさっぱりだよぉ
【GMばばやが】 構いません、というか、ちょっと説明。
【GMばばやが】 東:イフリート 西:マリッド 南:ダオ 北:ディジニ
【GMばばやが】 となっております、奴らは。
《エミ》 「う〜ん、ひとまず西でいいんじゃないかなあ?」
《サキ》 「…よし、思索は別方面で纏まった、西に行くならそれでいいぞ」
《ライカ》 「…これはディジニの鍵は北に有るってことかな?」
《ライカ》 「…ま、いいや西行こ。」
【GMばばやが】 では、西の扉を開きます。
【GMばばやが】 今度は閉じません。開きっぱなし。
【GMばばやが】 部屋の構造に変化はなく、中央にはブロンズゴーレムが立っております。
【GMばばやが】 そしてゴーレムの向きは南。
■■□■■■□■■■□■■■□■■
■   ■   ■   ■   ■
□ 銅   木 □ 銅   銅 ■
■   ■   ■   ■   ■
■■□■■■風■■■□■■■□■■
            ■   ■■■
            □ 鉄   火
            ■   ■■■
            ■■□■■
《エミ》 「ねえねえ、ここは南に行って東側がどうなってるか見てみるのはどうかなあ?」
《サキ》 「さぁ進め、やれ進め、西へ進むと扉は閉まって西の扉が無い部屋についたら私の推測はある程度正しい」
《ライカ》 「そうねぇ、ずっと西にいってもジリ貧になりそうだし…。」
《エミ》 「あれれ、サキさんなにかおもいついたの?それじゃあ西にいってみる?」
《サキ》 (片目を半目にして)「…ふむ、それをやったら”マリッド”と書かれた鍵つき扉があると、推測だけする。あたる可能性は普通、くらいかな」
《ライカ》 「それじゃあその可能性を考えてどんどん西へいく?」
《エミ》 「うんっ」
《エミ》 というわけで西〜
《サキ》 「…まぁ考え続けるのが私の役どころだ。いろいろと可能性を想像しているのさ」
【GMばばやが】 ふむ。では西の扉を開けると、ほとんど推測通りです。
【GMばばやが】 が、扉は閉まりません。開いたまま。
■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■
■   ■   ■   ■   ■   ■
■ 木   銅   木 □ 銅   銅 ■
■   ■   ■   ■   ■   ■
■■□■■■□■■■風■■■□■■■□■■
                ■   ■■■
                □ 鉄   火
                ■   ■■■
                ■■□■■
《サキ》 にやり
《サキ》 「…ふむ?」
【GMばばやが】 中央に立つはウッドゴーレムで、これは南を向いています。
【GMばばやが】 西の壁には予想通り、扉がありません。
《エミ》 「隅がどうなっているか不明だよぉ。北に行ってみる?」
《サキ》 (ぶつぶつ)「…端まで5つ、あとはゴーレムの意味と扉の開き方、それから鍵か…」
【GMばばやが】 なんか、後ろで中継スタッフがぶつぶつ言ってます。「そろそろ見せ場の一つも欲しいよな」みたいな。
《エミ》 「あとでまとめて来るような気がするよぉ〜」<見せ場
【GMばばやが】 音声スタッフが、無駄口叩いたスタッフを殴り飛ばしました。
《ライカ》 「ゴーレムの向きは何かしらの法則があるんだろうけれど…。
《エミ》 「あらら、ちょっとだけかわいそうだよぉ’’」>スタッフ
【GMばばやが】 カメラマンがエミさんに向かって、サムアップして応じました。
《ライカ》 「…ここはゴーレムの向きにしたがって進むのも必要かもね。何事か起きたらそれがヒントになるかも知れないし。」
《エミ》 (手を振ってみたり)「それだと南だね。それでもいいよぉ」
《サキ》 「…ふむ、では南へ」
【GMばばやが】 了解。では南に進むと、今度は扉が閉まります。
【GMばばやが】 部屋は変わらずの正方形。扉も4つ。中央に立つのはアイアンゴーレムさんです。
【GMばばやが】 そしてアイアンゴーレムさんが視線を向けているのは、南。
■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■
■   ■   ■   ■   ■   ■
■ 木   銅   木 □ 銅   銅 ■
■   ■   ■   ■   ■   ■
■■□■■■□■■■風■■■□■■■□■■
■   ■           ■   ■■■
□ 鉄 □           □ 鉄   火
■   ■           ■   ■■■
■■□■■           ■■□■■
《ライカ》 「お、出たな。」>アイアンゴーレム
【GMばばやが】 んむ。アイアンです。
《エミ》 「ここで西に行くと無意味で楽しいかも」
【GMばばやが】 メイス持ってるのも変わりないです。
《ライカ》 「では南へ〜。」
【GMばばやが】 西1、南1。さぁ、どうする?
《サキ》 「何をいう、西をあけて出口というか顔を確認するのが楽しいのじゃないか」
《エミ》 「わ〜い、とりあえず確認しておこうよ」<西
《ライカ》 「あるのかなぁ…?」
【GMばばやが】 西2、南1……で、西でいいの?
《ライカ》 では西に〜。
《エミ》 西に行きまーす
《サキ》 西で
【GMばばやが】 了解。開けると、予想通り。通路の向こうに人面が見えます。
  ■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■   水=マリッドの下僕
  ■   ■   ■   ■   ■   ■
  ■ 木   銅   木 □ 銅   銅 ■
  ■   ■   ■   ■   ■   ■
  ■■□■■■□■■■風■■■□■■■□■■
■■■   ■           ■   ■■■
水   鉄 □           □ 鉄   火
■■■   ■           ■   ■■■
  ■■□■■           ■■□■■
【GMばばやが】 「やぁ、元気そうだね」
《サキ》 「…ちゃお、むしろごきげんよう」
《ライカ》 「本当にあったのね…。」
【GMばばやが】 「どうかね、このプログラムは?」
《エミ》 「今のところ静かだよぉ、こっちは西の出口だよね〜」
【GMばばやが】 「うむ。私はマリッドの下僕。西の精霊門である」
《サキ》 「なかなか面白い。思考の使いどころがあってうれしいぞ」
【GMばばやが】 「それは何よりだ」
《ライカ》 「いやぁ、わたしってつくづくパズルが苦手だってわかったわ〜。」
《エミ》 「ここでゴーレムについての予想。部屋に入ったときにこっち向いていたら襲ってくるような気がするよぉ。」
【GMばばやが】 「プログラムに関する助力は、私にはできない。そう思うならば、避けて通るか、試してみることだ」
《エミ》 「は〜いっ」
《サキ》 「ほぅ。それは考えてなかったな…」(ぶつぶつ)
【GMばばやが】 「……しかし避けてばかりでは『訓練』にはならぬ。そのことを忘れるでない」
《ライカ》 「そりゃそうね(苦笑)。」
《エミ》 「あははは」
《サキ》 「…ま、そのうちぶち当たるでしょ」
《エミ》 「とりあえずもどろ〜」
《サキ》 …というわけでアイアンの部屋へ戻る
【GMばばやが】 あ、言い忘れてました。扉は開いたままでした。>マリッドに通じる扉
《ライカ》 「じゃあ、今度は南?」
《サキ》 「南だな」
《エミ》 「うんうん」
【GMばばやが】 では、南へ。
【GMばばやが】 まず、扉は閉まりました。
【GMばばやが】 部屋には扉が3つ。西壁に扉がありません。
《サキ》 GMは「ブロンズが南を向いています」に類することを言う
【GMばばやが】 中央に立つのはブロンズゴーレム。
【GMばばやが】 その通り。
【GMばばやが】 ブロンズは南向き。
  ■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■
  ■   ■   ■   ■   ■   ■
  ■ 木   銅   木 □ 銅   銅 ■
  ■   ■   ■   ■   ■   ■
  ■■□■■■□■■■風■■■□■■■□■■
■■■   ■           ■   ■■■
水   鉄 □           □ 鉄   火
■■■   ■           ■   ■■■
  ■■□■■           ■■□■■
  ■   ■
  ■ 銅 □
  ■   ■
  ■■□■■
《ライカ》 「ではまた南?」
《エミ》 「まっすぐみなみ〜」
【GMばばやが】 南でよろしい?>ALL
《サキ》 「さて、新しい展開だ」/よろし
【GMばばやが】 では、開けると……
【GMばばやが】 ちょっとマップみたいのを出してみますな。口で説明するのがどうにも……な形なので。
■□■■
■  ■
■■ □
 ■■■

□=扉
■=壁
【GMばばやが】 だと思ってくんねぃ。
《ライカ》 「南西の角部屋に来たかな?」
【GMばばやが】 1マス5m四方。扉も便宜上、5m四方の大きさになってるけど、その辺りは勘弁してやって。
  ■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■
  ■   ■   ■   ■   ■   ■
  ■ 木   銅   木 □ 銅   銅 ■
  ■   ■   ■   ■   ■   ■
  ■■□■■■□■■■風■■■□■■■□■■
■■■   ■           ■   ■■■
水   鉄 □           □ 鉄   火
■■■   ■           ■   ■■■
  ■■□■■           ■■□■■
  ■   ■
  ■ 銅 □
  ■   ■
  ■■□■■
   ■  ■
   ■■ □
    ■■■
《エミ》 「そうみたいだよぉ。予想ではここに何かあるはすなんだけど」
【GMばばやが】 ちなみに君たちは北の扉にいます。
【GMばばやが】 で、だ。扉はちゃんと閉まりました。
【GMばばやが】 人型の姿は見えないです。
【GMばばやが】 というか、東壁の扉以外、何もなさそうな気配。
《サキ》 「進むだけの部屋だな。収穫もあったが」
《ライカ》 「ゴーレム無しか。でも東以外に行けそうに無いけど。」
《ライカ》 では東に〜。
《エミ》 東だねぇ
【GMばばやが】 オッケー。ではまた正方形の部屋に。扉は開いたまま閉じません。
【GMばばやが】 中央にあるはウッドゴーレム。向きは東です。
【GMばばやが】 あ、あと南壁に扉がありませぬ。
  ■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■
  ■   ■   ■   ■   ■   ■
  ■ 木   銅   木 □ 銅   銅 ■
  ■   ■   ■   ■   ■   ■
  ■■□■■■□■■■風■■■□■■■□■■
■■■   ■           ■   ■■■
水   鉄 □           □ 鉄   火
■■■   ■           ■   ■■■
  ■■□■■           ■■□■■
  ■   ■
  ■ 銅 □
  ■   ■
  ■■□■■■□■■
   ■  ■   ■
   ■■   木 □
    ■■■   ■
      ■■■■■
《エミ》 「また東かな?」
《サキ》 「とりあえずこのまま外周を一周したいなぁ」
《ライカ》 「そうだね。東で。」
【GMばばやが】 では、東へ。
【GMばばやが】 ちょっと内容を予測してみます?
《エミ》 四方に扉、アイアンゴーレムの向きは→ってところかなあ
《ライカ》 南側に扉がないのはほぼ確定(笑)>予想
【GMばばやが】 ふむ。えみさん正解。
《サキ》 アイアンが向こう(東)向いてる。で、南の扉を開くとダオ
【GMばばやが】 南の扉の先は、一応は伏せませぅ。
《ライカ》 ありゃ、南に扉あったか…。
【GMばばやが】 ちなみに、君たちがあけた扉は、閉じました。
  ■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■
  ■   ■   ■   ■   ■   ■
  ■ 木   銅   木 □ 銅   銅 ■
  ■   ■   ■   ■   ■   ■
  ■■□■■■□■■■風■■■□■■■□■■
■■■   ■           ■   ■■■
水   鉄 □           □ 鉄   火
■■■   ■           ■   ■■■
  ■■□■■           ■■□■■
  ■   ■
  ■ 銅 □
  ■   ■
  ■■□■■■□■■■□■■
   ■  ■   ■   ■
   ■■   木 □ 鉄 □
    ■■■   ■   ■
      ■■■■■■□■■
《エミ》 「ねえねえ、ためしに西に戻ってみない?」
《サキ》 「いや、それより北へ行ったほうが御しやすい」
《ライカ》 「いいけど、エミさんの予想だとゴーレムが襲ってくるんじゃない?」
《サキ》 「…と、思うよ。たぶんウッドゴーレムのはずだから」
《エミ》 「確認しておきたいかなって。ウッドとわかっているところでね」
《サキ》 ああ、そういや西もそうか(/−;
【GMばばやが】 西は確実にウッドゴーレムですねー。通ってきたんだし。襲ってくるかどうかは別として。
《ライカ》 「…じゃあ、確かめて見る?」
《エミ》 「うんうん、そろそろ視聴者の皆さんが退屈してるかもだし(笑」
【GMばばやが】 うはっ
【GMばばやが】 じゃあ、代わりにスタッフが目をキラキラさせましょう。
《サキ》 「…まぁ最悪、瞬殺だがな」
《ライカ》 「じゃあ確かめましょ。」
《エミ》 というわけで戻るよぉ
《サキ》 開けにゃふう
【GMばばやが】 はい。ではすべてがプレイヤーの手の平の上の出来事に。
《エミ》 わくわく
《ライカ》 どきどき
【GMばばやが】 部屋に入ると、まず扉が閉まりません。
【GMばばやが】 その上で、ウッドゴーレム起動。槍を構えて迫ってきます。
【GMばばやが】 が、いかんせんウッドゴーレム。迫力も何もありません……
《エミ》 行動値宣告していい?
【GMばばやが】 戦闘を開始します。
【GMばばやが】 はい、行動値の宣言をお願いします。
《ライカ》 行動値7〜。
《エミ》 6〜
《サキ》 8〜
【GMばばやが】 まぁ、サクッと殺っちゃって〜♪
*GM_ topic : さき8>らいか7>えみ6>木3
■■□■■
■   ■
  木 P
■   ■
■■■■■
【GMばばやが】 こんな状態です。
【GMばばやが】 スケール入れ忘れた……
【GMばばやが】 ちょっと、もっかいマップ出しますわ。スケール入りのを。
ABCDE/
■■□■■1
■   ■2
  木 P3
■   ■4
■■■■■5
【GMばばやが】 木がゴーレムで、Pは冒険者です。
【GMばばやが】 1マスを1エンゲージとして考えてください。
【GMばばやが】 では、第1ラウンドをどうぞ。
【GMばばやが】 セットアッププロセス、何かやる方います?
《サキ》 ないよ(’’
《エミ》 やれることないよぉ
《ライカ》 何もありません。
【GMばばやが】 では、イニシアチブプロセスは行動値にしたがって決定されているので、
【GMばばやが】 メインプロセスをどうぞ。
《サキ》 …待機
【GMばばやが】 では、次。らいかさんかな。
《ライカ》 ではマイナーで移動&エンゲージ。メジャーで殴ります。
【GMばばやが】 どうぞ。
《ライカ》 3d6+3 「せやっ!」
【ダイス】《ライカ》 11(3D6: 5 4 2)+3 = 14  「せやっ!」
【GMばばやが】 2d6+2 ウッドゴーレム回避術
【ダイス】【GMばばやが】 12(2D6: 6 6)+2 = 14  ウッドゴーレム回避術
【GMばばやが】 避けました……
【GMばばやが】 うそぉっ!?
《ライカ》 ガビン〜!(o_ _)o
【GMばばやが】 えーと、避けちゃいました。回避術は伊達ではないぞ、とか言っておこうか、とりあえず。
《サキ》 GMすら驚き…
《エミ》 「ライカさんしっかり〜;;っていうか動きが・・・」
【GMばばやが】 急遽、角つけて、赤く塗装したくなりました。
《ライカ》 「ごめん、まさかアレに避けられるなんて〜。T T)」
【GMばばやが】 ウッドゴーレムがライカさんに向けて、指を一本立てて、左右に振ります。
【GMばばやが】 ついでに、首も左右に振り、肩をすくめてます。
【GMばばやが】 もっと一般的に言うと、呆れられてます……
《ライカ》 「がぁー!!(怒)」
【GMばばやが】 吐息一つでませんが、なんか鼻で笑われた気がします、態度的に。
《ライカ》 「エミさん!そいつ薪にしちゃって!」
《エミ》 「まかせて〜」ライカさんに続いて殴りに行くよぉ
【GMばばやが】 はい、どうぞ。
《エミ》 3d6+3 「そうそうかわせないよねっ」
【ダイス】《エミ》 6(3D6: 3 2 1)+3 = 9  「そうそうかわせないよねっ」
【GMばばやが】 2d6+2 ウッドゴーレム回避術・再来
【ダイス】【GMばばやが】 3(2D6: 2 1)+2 = 5  ウッドゴーレム回避術・再来
【GMばばやが】 今度はちゃんと当たりました。
《エミ》 2d6+10 「まきわりだよぉ」
【ダイス】《エミ》 4(2D6: 1 3)+10 = 14  「まきわりだよぉ」
【GMばばやが】 巻き割られました。大部分が。
【GMばばやが】 まさに、半壊、という状態です。
【GMばばやが】 そして、木人形の攻撃をば。
【GMばばやが】 1d2 どちらにしようかな
【ダイス】【GMばばやが】 1(1D2: 1) = 1  どちらにしようかな
【GMばばやが】 では、エミさんに。
【GMばばやが】 2d6 ウッドゴーレム槍術
【ダイス】【GMばばやが】 10(2D6: 4 6) = 10  ウッドゴーレム槍術
《エミ》 2d6+4 「おっとっと」
【ダイス】《エミ》 10(2D6: 4 6)+4 = 14  「おっとっと」
【GMばばやが】 ざむねん、避けられました。いや、おめでとう、避けました。
《エミ》 「あたらないよぉ」
【GMばばやが】 木人形は地団駄を踏んでいます。カタカタうるさいかもしれません。
【GMばばやが】 で、待機していたサキさん、どうします?
《サキ》 あー。マイナーで近づいて殴る(ぇぇぇ
【GMばばやが】 あ、はい。どうぞ。>殴る
《サキ》 2d6+3 きのこすたっふあたっく
【ダイス】《サキ》 2(2D6: 1 1)+3 = 5  きのこすたっふあたっく
《サキ》 ぐてばた
【GMばばやが】 えと、どうします???
《サキ》 とおしー(/T;
《エミ》 「あらら、慣れないことするから(汗」
《サキ》 「…むぅ、なんの呪いだ」
【GMばばやが】 とりあえず、ウッドゴーレムは槍の尻で床をコンコンこづきながら、見下してます。
【GMばばやが】 誰とは言いませんが。
《ライカ》 「何、このゴーレム?霊木で出来てんの?」
【GMばばやが】 高級品です。もうすぐ高級な薪になると思いますが。
《サキ》 「…くそぅ。手加減してやればつけあがりおってからに…」
【GMばばやが】 では、クリンナッププロセス。
【GMばばやが】 が、やることなし。
《ライカ》 当然ありません。
《エミ》 「ここまで視聴者サービスになるなんて’’」
ABCDE/
■■□■■1
■   ■2
  ら  3 ら=全員乱戦
■   ■4
■■■■■5
【GMばばやが】 第2ラウンド
【GMばばやが】 セットアッププロセスとイニシアチブプロセスをすっ飛ばしますが、オッケー?
《エミ》 は〜い
《サキ》 おーけー
《ライカ》 OK。
【GMばばやが】 では、そのまま行動値にしたがって、メインプロセスをどうぞ。
《サキ》 殴る再び
【GMばばやが】 どうぞ。
《サキ》 2d6+3 てやや〜(やる気なし
【ダイス】《サキ》 6(2D6: 3 3)+3 = 9  てやや〜(やる気なし
【GMばばやが】 2d6+2 ウッドゴーレム回避術・再三
【ダイス】【GMばばやが】 4(2D6: 3 1)+2 = 6  ウッドゴーレム回避術・再三
【GMばばやが】 失敗。ダメージどうぞ。
《サキ》 2d6+2 きのこののろい
【ダイス】《サキ》 4(2D6: 2 2)+2 = 6  きのこののろい
《サキ》 …まじで呪われてる?
【GMばばやが】 更に四分の一壊、くらいの勢いですね。
【GMばばやが】 頭をくらくら振ってはいるものの、まだ戦う木、もとい戦う気のようです。
《エミ》 「ライカさん、とどめ〜」
《ライカ》 同じく殴ります。2度も避けられてたまるか〜!
【GMばばやが】 どうぞ。
《ライカ》 3d6+3 「薪になれ〜!」
【ダイス】《ライカ》 15(3D6: 4 6 5)+3 = 18  「薪になれ〜!」
【GMばばやが】 2d6+2 ウッドゴーレム回避術・避けたいお年頃
【ダイス】【GMばばやが】 12(2D6: 6 6)+2 = 14  ウッドゴーレム回避術・避けたいお年頃
【GMばばやが】 ……
《サキ》 まて〜(==;
【GMばばやが】 別にダイスさんに鉄の塊仕込んだりはしてません。(きっぱり
《エミ》 「・・・きらわれちゃってるね〜」
《ライカ》 「………ごめん。泣いて良い?T T)」
【GMばばやが】 ウッドゴーレムが肩に手を置いて、同情してくれます。>らいかさん
《サキ》 「…きっと今日は厄日なんだよ(/T」
《ライカ》 「♪シクシクシクシク…T T)」
《エミ》 「これ終わったらライカさんのためにこれでお風呂をわかすよぉ」
【GMばばやが】 なんか、ウッドゴーレムが、自分の首筋を指(?)指してます。どうやら、次はここを狙え、ということらしい。
《エミ》 同じく攻撃しまーす!
【GMばばやが】 どうぞ。
《エミ》 3d6+3 「余裕もお終いだよぉ!」
【ダイス】《エミ》 13(3D6: 4 6 3)+3 = 16  「余裕もお終いだよぉ!」
【GMばばやが】 2d6+2 ウッドゴーレム奇跡の回避術(税込:420G)
【ダイス】【GMばばやが】 5(2D6: 3 2)+2 = 7  ウッドゴーレム奇跡の回避術(税込:420G)
【GMばばやが】 ダメージください。
《エミ》 2d6+10 「薪のできあがりっ」
【ダイス】《エミ》 8(2D6: 4 4)+10 = 18  「薪のできあがりっ」
【GMばばやが】 −12点のオーバーキル。薪が出来上がりました。
《エミ》 一応ドロップさがすよぉ
【GMばばやが】 では一応はエミさんがドロップ振って構いませんが、汚名返上ということでライカさんでも可。
《エミ》 なら私は薪拾うだけ〜
《ライカ》 2d6 返上できないきがする…。>ドロップ
【ダイス】《ライカ》 11(2D6: 5 6) = 11  返上できないきがする…。>ドロップ
【GMばばやが】 ロングスピア(200G÷2=100G・重量7)
【GMばばやが】 がドロップされた模様。
《エミ》 「持てる人〜?」
【GMばばやが】 ちなみに中継カメラは、複雑な表情のライカさんに寄ってます。
《サキ》 「…誰かがMPPかスタッフを持ってくれたら私が装備するけど?」
《エミ》 「ならMPPをあずかっておくよぉ、何個?」
《ライカ》 「…既に持ち物一杯。」
《サキ》 「とりあえず一個。これでスタッフ持って私は重量限界」
《エミ》 「了解だよぉ(あずかる)」
【GMばばやが】 では、精神的ダメージ以外は特に影響ない状態ですが、
【GMばばやが】 これからどうしましょうか?
《エミ》 「唐突に次の予測、アイアン倒すと鍵が出るとおもうよぉ」
《エミ》 「隅にあると思ったんだけど、からっぽだったからね」
【GMばばやが】 中継スタッフに動揺が走った模様です。
《ライカ》 「あ、それは私も考えてた。」>アイアン
《サキ》 「うむ、私はぶっちゃけそれは考えてなかった。気になるのは扉の向こうに階段があるのかどうかだった」
《エミ》 「ここから→→→↑↑と進んで最初の部屋にもどらない?あの周辺が一番わかっているし」
《サキ》 もう一個↑して↓かな?
《エミ》 うんうん
《ライカ》 「うん、上手くいくといいね。行ってみよう。」
《エミ》 とうわけで順に処理お願いだよぉ、たぶん途中は戦闘起こらないし>GM
【GMばばやが】 部屋の描写、します?>途中の
【GMばばやが】 と、手を抜くのもアレなので、とりあえず一つずつ。
【GMばばやが】 東に行くと、アイアンゴーレムが、そのまた東に行くと、ブロンズゴーレムが。
【GMばばやが】 共に襲ってきません。
【GMばばやが】 更に東の扉を開けると、
■■□■
■  ■
□ ■■
■■■
【GMばばやが】 こんな感じ。
《エミ》 北に〜
【GMばばやが】 ちなみにここまでの扉は、全部閉じました。
《ライカ》 北へ。
《サキ》 …やろうと思えば経験値稼ぎもできそうだな…(−−
【GMばばやが】 北の扉を開けると、扉は閉まらず、ウッドゴーレム在中。
【GMばばやが】 西壁に扉はなく、
【GMばばやが】 ウッドゴーレムは北向いてます。
【GMばばやが】 西壁じゃないや、東壁に扉がありまsん。
【GMばばやが】 ありません。
《エミ》 びっくりしたよぉ^^;
【GMばばやが】 私もびっくりしました。
【GMばばやが】 そして、更に北へ?
《エミ》 うんっ
【GMばばやが】 予測通り、アイアンゴーレムの背中が見えます。
【GMばばやが】 ちなみにこの扉も閉まりました。
【GMばばやが】 あ、上のマップの北の扉は、開いたままです、言い忘れました。
  ■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■   ×=薪(ウッドゴーレム製)
  ■   ■   ■   ■   ■   ■
  ■ 木   銅   木 □ 銅   銅 ■
  ■   ■   ■   ■   ■   ■
  ■■□■■■□■■■風■■■□■■■□■■
■■■   ■           ■   ■■■
水   鉄 □           □ 鉄   火
■■■   ■           ■   ■■■
  ■■□■■           ■■□■■
  ■   ■           ■   ■
  ■ 銅 □           □ 木 ■
  ■   ■           ■   ■
  ■■□■■■□■■■□■■■□■■■ ■■
   ■  ■   ■   ■   ■  ■
   ■■   ×   鉄 □ 銅 □ ■■
    ■■■   ■   ■   ■■■
      ■■■■■■□■■■■■■
《エミ》 「みんな〜、これを倒す、でいいよね?」
《サキ》 「異論なし」
《ライカ》 「だね。」
【GMばばやが】 ちなみに、東を除くと、なんか人面がいます。念のため。
《ライカ》 「……今度は当たるといいな。T T)」
【GMばばやが】 除かないで、覗きましょう。
【GMばばやが】 さて、では
【GMばばやが】 とりあえず、どうしましょう? と聞いてみます。
《エミ》 じゃあまっすぐ歩いてゴーレムの後ろにエンゲージ、思いっきり斬りつけるよぉ〜
【GMばばやが】 お? 同じ室内で、です?
《エミ》 うん、「倒すと決めたからには、わざわざ反応させる必要ないよぉ♪」
《サキ》 その前にスピアをおいてスタッフに装備変えることを言いたい…。
【GMばばやが】 「それは禁じさせて貰うよ」と声が響きます。
《エミ》 「え〜、そんな予感はしたけどぉ(笑」
《サキ》 ↑ため↓が必要だったか(マテ
【GMばばやが】 と、声と共にゴーレムの周囲に薄い障壁が張られました。一瞬ですが。
《ライカ》 「…やっぱりそういうルールか。」
【GMばばやが】 「うむ。考えは理解するが、プログラムの性質上そのようにさせて貰っているのだよ」
【GMばばやが】 なので、サキさんの装備変更は、思う存分どうぞ。
《ライカ》 「それじゃあ仕方ないし、行って戻って闘いましょ。」
《エミ》 「了解だよぉ、説明なかったからペナルティはなしにしてね〜」
《サキ》 うむ。変更完了(笑
【GMばばやが】 「ペナルティを与えないために、我らが配されているのだよ」と返答が。
《サキ》 「…律儀だ」
《エミ》 「いい人(?)たちだね」
【GMばばやが】 「ありがとう、君たちの健闘を祈っておるよ」
《エミ》 「それじゃあ祈ってもらったところで、改めて勝負しよっ」
【GMばばやが】 では、↑↓で溜めて一撃、ということでよろしいです?
《エミ》 は〜い
《ライカ》 はい。
《サキ》 うぃ
【GMばばやが】 ところで、実は先ほどからの質問にはもう一つ意味があって、
【GMばばやが】 時間は大丈夫です? という意味もあったりします。
【GMばばやが】 >どうします? 系列の質問
《エミ》 私は大丈夫〜
《サキ》 全然問題なし
《ライカ》 一応、まだ大丈夫です。
【GMばばやが】 わかりました。ではアイアンゴーレムとの戦闘だけでも……
【GMばばやが】 その辺りで切る方向で考えていますが、そういうことで構いませんか?
《サキ》 了解
《エミ》 は〜いっ
【GMばばやが】 では、もう少しだけ、お付き合いください。>ALL
【GMばばやが】 では、扉を開けると、予想通りにアイアンゴーレムが動き始めます。両手でメイスを構えて。
《ライカ》 了解。
《エミ》 隊列は前列と宣言しておくよぉ
《サキ》 「…ドロップがメイスだったらやだなぁ…。重いし」(==;
《ライカ》 もちろん前列で。
《サキ》 じゃあとりあえず後列で
【GMばばやが】 では、とりあえず。行動値をば。って、アイアンゴーレムだけですが、変わるの。
《ライカ》 変わらず、行動値7〜。
《エミ》 6〜
*GM_ topic : さき8>らいか=鉄7>えみ6
《サキ》 …危ない、スピアのままだったら下がってた(’’
【GMばばやが】 ドロップは……まぁ、予想して然るべき、な内容です。
【GMばばやが】 では、配置図を。
ABCDE/
■■P■■1 P=冒険者
■   ■2
□ 鉄  3 鉄=アイアンゴーレム
■   ■4
■■□■■5
【GMばばやが】 こんな感じで。
《エミ》 「私だけが接近して二人は魔法がいいと思うよぉ、なんだか固そうだし」
【GMばばやが】 まだセットアッププロセス前の、相談プロセス、ということで。
《ライカ》 「そう?わたし魔法は弱いんだけど・・・。確かに硬そうだし。」
《ライカ》 「じゃあ、しばらく後衛で攻めるね。」
《エミ》 「ありがと〜、範囲攻撃来るから接近戦は少ないほうがいいよぉ」
【GMばばやが】 あー、では予定変更。
【GMばばやが】 今日はこの辺りで切り上げておきましょうか、凄い時間だし。
《エミ》 は〜いっ、時間がたつのってはやいね〜
《ライカ》 あ〜ごめんなさい。今日は色々な意味で…。(o_ _)o
《サキ》 いえいえ〜。体は大事ですよ〜
【GMばばやが】 というか
【GMばばやが】 私も眠かったりなんだり。
《エミ》 無理しないでセーブしよっ
【GMばばやが】 あぁ、一応、凄く念のために
【GMばばやが】 各人のHP・MP・フェイトだけ、報告してください。
《サキ》 hp24/24 mp56/56 fate7 …MAXだね(’’;
《エミ》 HP/MP/フェイト 39/39/7 ぜんぜんへってないよぉ
《ライカ》 ではセーブしてこちらは落ちさせていただきます。HP:27+10 MP:38 フェイト:5です。
【GMばばやが】 いっさい消耗してないのは知っているけど、念のため。
【GMばばやが】 お疲れ様でした〜
【GMばばやが】
【GMばばやが】 セーブ中
【GMばばやが】
【GMばばやが】 セーブ完了

ここまでが一日目


ここからが二日目

【GMばばやが】 ロード中
【GMばばやが】
【GMばばやが】 ロード完了
【GMばばやが】
*GM topic : さき8>らいか=鉄7>えみ6
ABCDE/
■■P■■1 P=冒険者
■   ■2
□ 鉄  3 鉄=アイアンゴーレム
■   ■4
■■□■■5
【GMばばやが】 と、先に必要な情報を垂れ流して見ました。
《エミ》 私以外がメジャーで動いて魔法攻撃かな?
【GMばばやが】 一応、特設ディスプレイ前の観客さん達は、やっと山場っぽい画面になってきたので、いきなり湧き始めてます。
《エミ》 マイナーでだね(汗
【GMばばやが】 という訳で皆さんは、残念ながら1エンゲージに固まっております。向こうは巨体で1マス使ってますが。
《エミ》 扉が閉まらないならC-0ってありかなあ?
【GMばばやが】 で、他に不審な点などはありませんねー?
【GMばばやが】 アリです。>C−0
《ライカ》 「散らばらないと範囲攻撃食らうわね、これは。」
【GMばばやが】 その場合は、大急ぎで裏で用意している戦闘マップが書き換えられたり、書き加えられたりします。
《エミ》 「魔法撃つなら少し下がるといいと思うよぉ、私がくい止めるから」
【GMばばやが】 一応言うと、識別は完了済みとして考えてください。
【GMばばやが】 が、エネミー識別で把握できる範囲のデータは変更が加えられていません。
《ライカ》 「エミさんがエンゲージして、わたしとサキさんがC-0かな?」>少し下がる
【GMばばやが】 でも、手になんかゴツいメイスを持っているので、まぁ、推して知るべし、と。
《エミ》 「うんうん。残念だけど私はあっちより遅いから突っ込んでくるのをなんとかしないと」
《ライカ》 「じゃあ、1ターンだけわたしが食い止める?1回だけならば殴られても耐えられると思うし。」
《ライカ》 「エミさんがエンゲージ出来たら、次のターンに下がるとして。」
《エミ》 「う〜ん、ライカさんには少しでもたくさん魔法攻撃してほしいよぉ」
《サキ》 「…まぁ放心入ればなんとでもなると思うよ(−w−」
《エミ》 「早く倒せば被害が少ないならねっ」
《ライカ》 「大丈夫、接敵しても魔法は撃てるから。」
《エミ》 「次で離れるときは撃てないんじゃないかなあ?それまでに落とせるかな?」
【GMばばやが】 ぶち壊し発言をしてみると、プレイヤー単位で話してもいーですよ? プレイヤー発言もリプレイの一部なので。
《ライカ》 「とにかく最初に三人まとめて殴られるのだけは避けたいからね。気合いれれば(ダメージでフェイト使えば)どうにか…。」
《エミ》 「そしたらどうするかはおまかせするよぉ〜」
【GMばばやが】 特設ディスプレイ前会場は、いいぞー、とか、やれー、とか無責任な野次が飛びまくってます。お客さん、エキサイト中。
《サキ》 …GM、とりあえずターンを進めてくれないかしら(PLPC混
【GMばばやが】 ご相談は完了?
《エミ》 完了だよぉ
シグルーン「エミ、みんなっ。頑張って」(祈り)
ペリクラメイジ「うむ。わしを倒したときの力を今こそ発揮するのじゃ!」
【GMばばやが】 では、第1ラウンド。
《ライカ》 完了、です。
【GMばばやが】 セットアッププロセスと、イニシアチブプロセスは、すっ飛ばしますが、オッケーです?>ALL
《エミ》 は〜い
《ライカ》 OKです。
【GMばばやが】 では、行動値にしたがって、メインプロセスをどうぞ。
《サキ》 うに。というか以降の戦闘でもそれでいいと思う
【GMばばやが】 一応、確認だけは取らないと。
《サキ》 はいさ。では、メジャーでゴーレムにウォータースピア
【GMばばやが】 あらほらさっさ。どうぞ。
《サキ》 3d6+6
【ダイス】《サキ》 10(3D6: 1 5 4)+6 = 16
【GMばばやが】 2d6+4 アイアンゴーレム回避術
【ダイス】【GMばばやが】 10(2D6: 6 4)+4 = 14  アイアンゴーレム回避術
【GMばばやが】 ばちこーん。ダメージどうぞ。
《サキ》 3d6
【ダイス】《サキ》 11(3D6: 1 4 6) = 11
【GMばばやが】 ぼーっとしてる様子。ゴーレムもぼーっとするのねぇ、と。
【GMばばやが】 ちょっとアチコチぷらぷらしてますが、とりあえずまだ元気っぽいです。
【GMばばやが】 では、次の人どうぞ。
《ライカ》 では続きましてマイナーでC3へエンゲージ。メジャーでエアスラッシュいきます。
【GMばばやが】 はい、どうぞ。
《ライカ》 2d6+8
【ダイス】《ライカ》 4(2D6: 1 3)+8 = 12
【GMばばやが】 1d6+4 アイアンゴーレムよろよろ回避術
【ダイス】【GMばばやが】 2(1D6: 2)+4 = 6  アイアンゴーレムよろよろ回避術
【GMばばやが】 普通に考えて、避けられません。ダメージをどうぞー。
《ライカ》 ではダメージにフェイト1点使用。
【GMばばやが】 はいはいー。
《ライカ》 3d6 「いけっー!」
【ダイス】《ライカ》 16(3D6: 6 4 6) = 16  「いけっー!」
《サキ》 高っ?!
ペリクラメイジ「頑張れ。わしがついておるぞ」(肩ぽむ
【GMばばやが】 なんか、アチコチ切れてます。
《エミ》 「きいてるみたいだよぉ」
【GMばばやが】 が、首をゴリゴリ回しながら、まだまだやる気の様子。
《ライカ》 「…今日は魔法の方が相性いいのかな?」
【GMばばやが】 らいかさんの背後に星となって消えたウッドゴーレムの姿が薄っすらと……
《エミ》 ゆ、ゆうれい??
《ライカ》 いらん、成仏して(をい)>ゴーレム霊?
【GMばばやが】 そして、らいかさんの雄姿を見届けてから、煙となって上っていきました。あーめん。
《ライカ》 お風呂の薪の煙となって成仏してね〜。^ ^)
【GMばばやが】 らいかさんがお風呂に入ると、窓の外の煙がウッドゴーレムの形に……
【GMばばやが】 で、だ。そろそろ余韻に浸ってないで行きますか。
【GMばばやが】 1d3 だれにしようかな?
【ダイス】【GMばばやが】 1(1D3: 1) = 1  だれにしようかな?
《ライカ》 はい、鉄ごーれむさんどうぞ。
【GMばばやが】 エミさん、熱い視線を感じます。
【GMばばやが】 熱烈な視線です。
《エミ》 「え?わたし?」
【GMばばやが】 まさに熱視線です。
【GMばばやが】 そして、そのままビームに……
【GMばばやが】 1d6+6 あいあんびぃぃぃぃぃぃぃぃぃむ・不発っぽい
【ダイス】【GMばばやが】 3(1D6: 3)+6 = 9  あいあんびぃぃぃぃぃぃぃぃぃむ・不発っぽい
《ライカ》 うわ、ビームだビーム。
《エミ》 2d6+4 「ひゃぁぁ」
【ダイス】《エミ》 5(2D6: 2 3)+4 = 9  「ひゃぁぁ」
《サキ》 ビームはロマンですよねぇ…
《エミ》 「びっくりしたよぉ;;」
【GMばばやが】 求愛失敗。アイアンゴーレムがガックリとうなだれています。しばらく立ち直れそうにありません。
シグルーン(ほっ)「良かった」
《エミ》 「身を焦がしすぎるのは遠慮しておくよぉ〜」
【GMばばやが】 そんな傷心のアイアンゴーレムに対して、エミさんは……
【GMばばやが】 あぁ、床は焦げてます、ちょびっと。
《エミ》 マイナーで駆け寄ってエンゲージ、攻撃するよぉ(笑
【GMばばやが】 直接ビンタ了解。どうぞ。
《エミ》 3d6+3 「お返事〜」
【ダイス】《エミ》 12(3D6: 5 5 2)+3 = 15  「お返事〜」
【GMばばやが】 1d6+4 アイアンゴーレムめためた回避術
【ダイス】【GMばばやが】 2(1D6: 2)+4 = 6  アイアンゴーレムめためた回避術
【GMばばやが】 ダメージどうぞー。
《エミ》 2d6+10 「もろいところないかなあ」
【ダイス】《エミ》 7(2D6: 2 5)+10 = 17  「もろいところないかなあ」
【GMばばやが】 ありました。−4のオーバーキルで。
《エミ》 「やった、おおあたりだよぉ」
【GMばばやが】 崩れ落ちる間際、アイアンゴーレムが名残惜しそうにエミさんへ手を伸ばして……
《ライカ》 「きっついお返事だね。^ ^;)」
【GMばばやが】 あと一息で届かず、崩れ落ちました……あはれ。
《エミ》 (後ろに向かってガッツポーズ(ぐっ☆))
シグルーン「やったー♪」
ペリクラメイジ「――!」無言でサムズアップ(笑>えみっち
《サキ》 「うーみゅ。瞬殺。(==;」
【GMばばやが】 そして……落し物の時間ですが、どうします?
【GMばばやが】 ちなみに、特設ディスプレイ前の観客は、アイアンゴーレムに対して非難ごうごう。もっと持たせろー、みたいな。
《ライカ》 「何処かの鍵とか落ちてないかな?」
《エミ》 「捜してみなくちゃね〜」
【GMばばやが】 一応、首級をあげたのはエミさんですが、誰が振ってもかまいません。>ドロップ
《ライカ》 やっぱりここはエミさんに。>ドロップ
《エミ》 私が振るよぉ
【GMばばやが】 どぞー。
《サキ》 どうぞ〜
《エミ》 フェイト1投入〜
《エミ》 3d6 「なにかないかなあ」
【ダイス】《エミ》 12(3D6: 5 2 5) = 12  「なにかないかなあ」
【GMばばやが】 ヘビーメイス(180G÷2=90G・重量7)
【GMばばやが】 火の鍵(非売品・重量1)
【GMばばやが】 なんかが見つかったりしました。
《サキ》 …メイスは置いていくということで(いそいそとスピア装備(笑
《ライカ》 「鍵は誰が持つ?」
《エミ》 「鍵は私が持てるよぉ、メイスは確かに無理かも」
《ライカ》 「もうちょっと軽い物落としてくれれば良かったんだけどね〜。」
《エミ》 ちなみに私の余地は4
《ライカ》 ライカは既に重量限界です。(o_ _)o
《エミ》 ぽいぽい;;
《サキ》 サキはスタッフが重いです
《エミ》 「さてと、それじゃあ西にいこ〜」
《ライカ》 「行きましょ〜。」
【GMばばやが】 では、西ということでいいですのん?
《ライカ》 はい。
《サキ》 「ということは蹂躙戦か」/OK
《ライカ》 「まあ、サラマンダーの扉があったらさっさと開けるのも手だけどね。」
【GMばばやが】 では、西の扉を開けると、ウッドゴーレムさんが槍構えてお待ちになっていらっしゃいます。
【GMばばやが】 で、慌てたように直立不動に戻ってから、
【GMばばやが】 再び槍を構えます。
《エミ》 あれ、こっちむいてる?
【GMばばやが】 向いてたりします、実は。
【GMばばやが】 そして、扉は開いたまま固定され……
《ライカ》 じゃあ戦闘?>こっち向いてる
【GMばばやが】 三度目の戦闘に突入な方向で。
  ■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■   顔=イフリートの下僕
  ■   ■   ■   ■   ■   ■   火=鍵穴つき扉(イフリート)
  ■ 木   銅   木 □ 銅   銅 ■
  ■   ■   ■   ■   ■   ■
  ■■□■■■□■■■風■■■□■■■□■■
■■■   ■       ■   ■   ■■■
水   鉄 □       火 木   鉄   顔
■■■   ■       ■   ■   ■■■
  ■■□■■       ■■□■■■□■■
  ■   ■           ■   ■
  ■ 銅 □           □ 木 ■
  ■   ■           ■   ■
  ■■□■■■□■■■□■■■□■■■ ■■
   ■  ■   ■   ■   ■  ■
   ■■   ×   鉄 □ 銅 □ ■■
    ■■■   ■   ■   ■■■
      ■■■■■■□■■■■■■
【GMばばやが】 戦闘マップ作成ちぅ……
《エミ》 「扉周りは少し変わってるみたいだよぉ。さっさと薪補充〜」
《サキ》 「…ふーむ。この構造ならヘルプの声が届くのか…?」
《ライカ》 「あうううう〜〜〜〜 T T)」(←トラウマ発動(笑))>薪
ABCDE/
■■□■■1 木=ウッドゴーレム
■   ■2
□ 木 P3 P=冒険者
■   ■4
■■□■■5
【GMばばやが】 こんな感じで。
*GM topic : さき8>らいか7>えみ6>木3
【GMばばやが】 では、早々にラウンドに入ります。第1ラウンド。
【GMばばやが】 念のために言うと、セットアッププロセスとイニシアチブプロセスは割愛します。
【GMばばやが】 では、メインプロセスをどうぞ。
《サキ》 待機。
【GMばばやが】 では、次の方。というか、らいかさん。
《ライカ》 ではマイナーでc3へエンゲージ。メジャーで殴ります。
【GMばばやが】 どうぞ。
《ライカ》 3d6+3 「当たれー!というか当たって〜!」
【ダイス】《ライカ》 10(3D6: 2 6 2)+3 = 13  「当たれー!というか当たって〜!」
【GMばばやが】 2d6+2 ウッドゴーレム直伝・伝説の回避術
【ダイス】【GMばばやが】 5(2D6: 2 3)+2 = 7  ウッドゴーレム直伝・伝説の回避術
【GMばばやが】 ダメージどうぞ。できれば一撃で消し飛ばすくらいの勢いで。
《ライカ》 2d6+9
【ダイス】《ライカ》 7(2D6: 4 3)+9 = 16
【GMばばやが】 一撃をもって、半壊以上の成果をたたき出しました。
《ライカ》 一撃は最大値でも無理(笑)。
《エミ》 それじゃあ同じくマイナーでc−3、攻撃するよぉ
【GMばばやが】 どうぞ。
《エミ》 3d6+3 「それ〜〜」
【ダイス】《エミ》 11(3D6: 1 5 5)+3 = 14  「それ〜〜」
【GMばばやが】 2d6+2 ウッドゴーレム回避術
【ダイス】【GMばばやが】 7(2D6: 2 5)+2 = 9  ウッドゴーレム回避術
【GMばばやが】 ダメージどうぞ。
《エミ》 2d6+10 「これで3人分〜」
【ダイス】《エミ》 2(2D6: 1 1)+10 = 12  「これで3人分〜」
【GMばばやが】 では、再びー4のオーバーキル。エミさんのトドメが続きます。
【GMばばやが】 という訳で、サクサク行きます。ドロップのロールをどうぞ。誰でも構いません。
《エミ》 こんどはどっちかにまかせるよぉ
《ライカ》 では僭越ながら。>ドロップ
【GMばばやが】 どうぞー。
《ライカ》 2d6
【ダイス】《ライカ》 12(2D6: 6 6) = 12
【GMばばやが】 相変わらず高いですねぇ……
《ライカ》 …ここで出なくとも。>6ゾロ
【GMばばやが】 もう一本のロングスピア(200G÷2=100G・重量7)
【GMばばやが】 なんか出ました。
《エミ》 「また重いよぉ;;」
《サキ》 「…無理〜」
《ライカ》 「いらない(♪キッパリ)」
《エミ》 「いるけどあきらめるよぉ(泣」
【GMばばやが】 では、ウッドゴーレム薪と一緒にくべる方向で……
【GMばばやが】 カメラが立ち上る煙を追いかけます。
《エミ》 「ゴーレムに魂ってあったかなあ?なんだかありそうな気がしてきたけど」
《エミ》 っと、肝心なのはここの西の扉だよぉ、どんな扉かなあ?>GM
【GMばばやが】 煙が一瞬だけウッドゴーレムの形になり、サムアップしてから再び上っていきましたとさ、まる。
《ライカ》 「造った人が魂こめてるかもしれないしね。」
《サキ》 …南無〜(==;
【GMばばやが】 はい。予測通りだと思いますが、鍵穴があり、そのすぐ上には「イフリート」と刻まれております。
《ライカ》 「お、ビンゴ♪」
《エミ》 「あたり〜、ここが違う精霊だったらどうしようかと思ったよぉ」
《ライカ》 「どうする?さっきの鍵でサクッと開けてみる?」
【GMばばやが】 で、ここでエミさん、危険感知をお願いします。
《エミ》 「さっそく開けるよぉ、みんな準備はいいよね?」
《エミ》 2d6+3 「!?」
【ダイス】《エミ》 6(2D6: 3 3)+3 = 9  「!?」
【GMばばやが】 では、エミさん以外のお二人。なぁんか焦げ臭いですよ?
《ライカ》 「…え??」>焦げ臭い
【GMばばやが】 エミさん以外のお二人、感知判定を。
《サキ》 「…あん?」
《サキ》 2d6+4
【ダイス】《サキ》 11(2D6: 5 6)+4 = 15
《ライカ》 2d6+3
【ダイス】《ライカ》 9(2D6: 6 3)+3 = 12
【GMばばやが】 あぁ、それは二人とも気づくなぁ。
【GMばばやが】 エミさんのバックパックが臭いの元です。
《ライカ》 「ひゃぁぁ〜〜!?エミさん、バックパックから火が〜!!」
《エミ》 「えええっ!?きゃあああ(ばたばたばさばさ)」
【GMばばやが】 という訳で、バックパックをひっくり返してみると、
【GMばばやが】 ばっちり赤熱化した鍵がゴロリと転がり出ました。
《サキ》 「……おいおい。なんだそりゃ」
《エミ》 「中身は無事かなあ(ごそごそ)」
【GMばばやが】 幸運判定とかしてみよう。
《エミ》 フェイト1投入!
《ライカ》 「ほ、本当に火の鍵だったんだ…。」
《エミ》 4d6+3 「これとこれと・・・」
【ダイス】《エミ》 14(4D6: 6 4 1 3)+3 = 17  「これとこれと・・・」
【GMばばやが】 それだとさすがに無事です。所持品みんな完璧に。
《エミ》 「毛布にロープに・・・よかった、大丈夫だよぉ♪」
《ライカ》 「サキさん。ウォータースピアとかで鍵を冷やせない?このままじゃ持てないし。」
【GMばばやが】 というか、延々と赤熱化していってます、刻一刻と。
《サキ》 「…ふぅむ。それこそ焼け石に水、のような気もするが」
【GMばばやが】 で、火が出ました。
【GMばばやが】 鍵が燃えてます、良い感じに。
《エミ》 「わわわっ」
《ライカ》 「うわっ!?」
《サキ》 …とりあえずかこーん、と扉から遠ざかるように蹴っ飛ばしてみたい…って、ええー?
【GMばばやが】 蹴飛ばします?
《サキ》 …とりあえずNOで(==;
【GMばばやが】 了解ー
【GMばばやが】 では、何か行動する方いますか?
《エミ》 剣でつついて扉から遠ざけてみるよぉ
《ライカ》 <フライト>で鍵を持ち上げて、差し込めないかな?
【GMばばやが】 つんつくつっついて遠ざけますが、反応は止まりません。制御棒もないし。
《エミ》 「一度起動したらだめみたいだよぉ’’」
【GMばばやが】 では、そうこうしているうちに、文字通りメルトダウンしました。
《ライカ》 …遅かったか。
《サキ》 どこの原子炉だ>制御棒(マテ/本当に原子炉かいっ
《エミ》 「あ〜、とけちゃったよぉ!」
【GMばばやが】 そして、そのまま一瞬だけ巨大な炎があがりましたが、残らず全部鍵穴に吸い取られていきました。
《サキ》 「…………。面妖な……」
《エミ》 「もしかしてこれでよかったのかなあ」
【GMばばやが】 「何か言ったかね?」と何処かから返事が。
《ライカ》 「…もしかしたら他の鍵でもこんな事が起こるんじゃあ…。」
《エミ》 「あれれ、だれですか〜(きょろきょろ)」
【GMばばやが】 「イフリートの下僕だが」
《ライカ》 「もしかしてこれって開けるの失敗?」
【GMばばやが】 「さぁ、扉は開いた。プログラムを完遂させるが良かろう」
【GMばばやが】 「今はまだ、成功とも失敗とも言えぬな」
《エミ》 「やっぱり開いたんだね、それじゃあ進ませてもらうよぉ」
《ライカ》 「あ、開いたのは開いたんだ。良かった〜。」
《サキ》 「…ま、とりあえず入れ、と」
【GMばばやが】 では、ちょっとだけ焦げ目のついたバックパックを気にしながら、扉を押すと、ちゃんと開きました。

クライマックスフェイズ
部屋の中央には巨大な両手剣を携えた機械人形が一体だけ立っていた。
機械人形はゆっくりと、しかし確実に動き始める。
よもや瞳などあろうはずもないが、機械人形は的確に侵入者の存在を捉えているようだ。
《エミ》 「戻ったらしぐるんに縫ってもらおうかな〜」


【GMばばやが】 うまい具合に台詞も入ったなぁ。
《エミ》 ごめんなさ〜い;;
【GMばばやが】 いえいえ。面白いので、当然このままで。
《エミ》 ありがと〜^^
  ■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■   ?=機械人形
  ■   ■   ■   ■   ■   ■
  ■ 木   銅   木 □ 銅   銅 ■
  ■   ■   ■   ■   ■   ■
  ■■□■■■□■■■風■■■□■■■□■■
■■■   ■   ■   ■   ■   ■■■
水   鉄 □   □ ? 火 木   鉄   顔
■■■   ■   ■   ■   ■   ■■■
  ■■□■■   ■■□■■■□■■■□■■
  ■   ■           ■   ■
  ■ 銅 □           □ 木 ■
  ■   ■           ■   ■
  ■■□■■■□■■■□■■■□■■■ ■■
   ■  ■   ■   ■   ■  ■
   ■■   ×   鉄 □ 銅 □ ■■
    ■■■   ■   ■   ■■■
      ■■■■■■□■■■■■■
《ライカ》 「ボス登場、って感じね…。」>機械人形
《エミ》 「両手剣ならまけないよぉ!」
《ライカ》 ここはエネミー識別必要ですか?
《サキ》 「まぁやることなすこと変わらんし」
【GMばばやが】 で、エネミーはまだ識別されていません。よってエネミー識別は必要です。
《ライカ》 では識別〜。
【GMばばやが】 が、それは戦闘中にしてくださいませ。
《ライカ》 あ、これは失礼。
ABCDE/
■■□■■1 ?=機械人形
■   ■2
□ ? P3 P=冒険者
■   ■4
■■□■■5
【GMばばやが】 こんな感じで。
【GMばばやが】 そして、ちょっと描写をば。
【GMばばやが】 この部屋も大きさや作りはは今までの部屋と同じですが、少し違う点もあります。
【GMばばやが】 まず、部屋の中央ですが、人形の足元と背後に「作りかけの」階段が見えます。
【GMばばやが】 そして、今度の扉は、しまります。ただし、ガッチリと。
【GMばばやが】 また、人形も今度は最初から動いています。というか、君たちが入ってきたと同時に動き出した感じですが。
【GMばばやが】 という訳で、有無の言えない状況となっております。
《エミ》 「ほんとに建設中だよぉ・・・あ、後ろが閉まっちゃった」
【GMばばやが】 便宜上、Pのところに本当は扉もあるんですが、これは割愛の方向で。
《ライカ》 「いかにも最終戦のお膳立てって感じね〜。」
【GMばばやが】 ちなみに中継スタッフは扉に張り付いてると思ってください。
【GMばばやが】 さて、事前になんぞ話し合いとか質問とかありましたら、どうぞ。>ALL
《エミ》 「とりあえず私は切り結ぶよぉ」
《ライカ》 エネミー識別にはメジャーアクションが必要みたいですが、どうします?
《ライカ》 正直、1ターン消費はキツイと思われるのですが。
《エミ》 やらなくてもいいとおもうよぉ、戦ってれば分かるし
《サキ》 ほんでは臨機応変に
《ライカ》 ですか。まあゴーレム系だと推測希望しておきましょう。>識別
《ライカ》 では戦闘突入で良いですかな?
《サキ》 ほいさ
【GMばばやが】 ですかな?
《エミ》 は〜いっ
《ライカ》 は〜い。
【GMばばやが】 では、第1ラウンドを開始します。セットアッププロセスは割愛します。
【GMばばやが】 で、イニシアチブプロセスとして、行動値の宣言をお願いします。
《ライカ》 行動値7〜。
《エミ》 6〜
《サキ》 …はぅ。スピアのまんまの気がする。なら7だ(/−;
【GMばばやが】 では幸運判定と言ってみよう。14以上ならスタッフに緊急換装していたぞ、と。
《サキ》 クリティカルかよっ<幸運2
【GMばばやが】 うひっ
《サキ》 いえ、このままでいいです(o_ _)o
【GMばばやが】 あぁ……なんか弱点突いたのか、一応。
【GMばばやが】 では、行動値を鑑みて……
*GM topic : ?10>さき=らいか7>えみ6
《ライカ》 速いなぁ…。>10
【GMばばやが】 一応、最後に鎮座してるので……>速いなぁ
【GMばばやが】 そして、ここで運命のダイスを振ってみたいと思います。恨まないでください。
【GMばばやが】 と、その前に宣言忘れた。
【GMばばやが】 メインプロセスを開始します。
【GMばばやが】 1d3 だれにしようかな
【ダイス】【GMばばやが】 2(1D3: 2) = 2  だれにしようかな
【GMばばやが】 ?はライカさんを羨望の眼差しで見つめます。
【GMばばやが】 見つめ続けます。
【GMばばやが】 穴が開きそうです。
《ライカ》 見ないで〜!
【GMばばやが】 穴を、開けます。
【GMばばやが】 2d6+7 熱視線
【ダイス】【GMばばやが】 7(2D6: 6 1)+7 = 14  熱視線
《ライカ》 …ここは確実に避けたい。フェイト1点使います。
【GMばばやが】 どうぞ。
ありあんろっど「がんばへー(o'▽')b」
らいか「がんばる〜!^ ^)/」>ありあん様
《ライカ》 3d6+3 「わたしを見るな〜!」
【ダイス】《ライカ》 14(3D6: 5 6 3)+3 = 17  「わたしを見るな〜!」
【GMばばやが】 アリアンロッド様が、位置をずらしてくれました。
【GMばばやが】 背後の壁に、ちょびっと凹みができました。
【GMばばやが】 では、次の方。
【GMばばやが】 どちらが先とか後とかは、協議決定してください。
《エミ》 「アリアンロッド様とライカさんががんばったよぉ’’」
《ライカ》 サキさん、御先にどうぞ。
《サキ》 では、メジャーでウォータースピア
【GMばばやが】 どうぞ。
シグルーン「みんな、ふぁいと♪」
《サキ》 3d6+5 当たれ〜
【ダイス】《サキ》 11(3D6: 5 5 1)+5 = 16  当たれ〜
【GMばばやが】 2d6+5 ウッドゴーレム仕込みの回避術
【ダイス】【GMばばやが】 11(2D6: 6 5)+5 = 16  ウッドゴーレム仕込みの回避術
ペリクラメイジ「ふははは! 見ろ、ゴーレムがゴミのよぅげふっ!(o_ _)o」
【GMばばやが】 ……避けてみました。
《ライカ》 「あ、アレを避けるの!?」
《サキ》 …今に見ていろ…
《エミ》 「あの動きはウッドゴーレムに似てるような気がするよぉ!」
【GMばばやが】 ちょっと照れてます。
《エミ》 「あ、ちょっとかわいいかも’’」
【GMばばやが】 もうちょっと照れてみます。
《ライカ》 ではライカはマイナー無しで、メジャーでエアスラッシュいきます。
【GMばばやが】 はい、どうぞ。
《エミ》 「あははっ、制作者は才能あるよぉ、でもライカさんがんば〜」
《ライカ》 2d6+8 「いけっ!」
【ダイス】《ライカ》 3(2D6: 2 1)+8 = 11  「いけっ!」
《ライカ》 グフッ!(o_ _)o
【GMばばやが】 2d6+5 ウッドゴーレムの一番弟子の回避術
【ダイス】【GMばばやが】 7(2D6: 6 1)+5 = 12  ウッドゴーレムの一番弟子の回避術
【GMばばやが】 また避けてみました。ちょっと有頂天のようです。
《エミ》 「またかわしてるし・・・」
《ライカ》 「やっぱりアレの教えを受けてるのね…。」>一番弟子
【GMばばやが】 という訳で、次はエミさん。
《エミ》 マイナーでむこうのエンゲージに移動して攻撃するよぉ
【GMばばやが】 どうぞ。
《エミ》 3d6+3 「これまでかわせるかな??」
【ダイス】《エミ》 9(3D6: 4 1 4)+3 = 12  「これまでかわせるかな??」
《エミ》 かわされそう・・・
【GMばばやが】 2d6+5 有頂天な機械人形の回避術
【ダイス】【GMばばやが】 7(2D6: 2 5)+5 = 12  有頂天な機械人形の回避術
【GMばばやが】 ぎりぎり避けてみました。
《サキ》 あーーーっΣ( ̄□ ̄;
《エミ》 ああっ、これはほめてばかりもいられないよぉ’’;」
《ライカ》 「流石にラスボスね。」
【GMばばやが】 では、クリンナッププロセスに移行します。が、特に何もありませんよね?
《サキ》 ないねぇ
《ライカ》 ありません。
【GMばばやが】 では、第2ラウンドの開始ということで。
【GMばばやが】 一応、こんな配置に。
ABCDE/
■■□■■1
■   ■2
□ え P3 え=エミ+機械人形
■   ■4 P=サキ+ライカ
■■□■■5
【GMばばやが】 では、今度はイニシアチブプロセスまですっ飛ばして、そのままメインプロセスへ。
【GMばばやが】 選択の余地なし。エミさんに向けてクレイモアを振ってみます。
【GMばばやが】 2d6+4 誰かの教えを受けた攻撃術
【ダイス】【GMばばやが】 7(2D6: 3 4)+4 = 11  誰かの教えを受けた攻撃術
《エミ》 2d6+4 「こっちもかわしてみせたいなっ」
【ダイス】《エミ》 7(2D6: 4 3)+4 = 11  「こっちもかわしてみせたいなっ」
《エミ》 「(がちんっ)いい太刀筋だよぉ」
【GMばばやが】 ちょっと驚いたようです。小首を傾げています。
《ライカ》 「エミさんも魅せるわね〜。」
《ライカ》 サキさん御先にどうぞ〜。
【GMばばやが】 という訳で、さきさん or らいかさん
《エミ》 「えへへへ、ありがとぉ♪」>ライカさん
ペリクラメイジ(解説)「うむ。先にクリーンヒットを放った方が有利になるであろう!」
ミコト「…それができてれば苦労しないと思うけど…」>ぺりくらめいじ
ペリクラメイジ「根性で6ゾロを出すのじゃよ! この勝負は精神力の勝負なのじゃ!」(傘喰われつつ
あ、ちなみに、働いてるお店のメニュー追加のために狩りに来た(笑<ミコト
シグルーン「何を狩りに来たのか気にしてはいけないんでしょうね…」(^^;
《サキ》 ほんではウォータースピア
【GMばばやが】 どうぞ。
《サキ》 フェイト1にダンシングヒーロー(’’
【GMばばやが】 ダンシングヒーロー? ちょっと効果を覗き見中……
【GMばばやが】 了解です。どうぞ。
《サキ》 では
《サキ》 5d6+5 よくわからん魔術判定
【ダイス】《サキ》 10(5D6: 2 3 3 1 1)+5 = 15  よくわからん魔術判定
《サキ》 にゃふーーーぅっ
【GMばばやが】 2d6+5 ウッドゴ…(中略)…の回避術
【ダイス】【GMばばやが】 6(2D6: 2 4)+5 = 11  ウッドゴ…(中略)…の回避術
【GMばばやが】 ダメージどうぞー。
《サキ》 …よかった当たった(−−;
《サキ》 フェイト2点〜(’’
【GMばばやが】 はい、どうぞ。がしがしと、どうぞ。
《サキ》 5d6 えい
【ダイス】《サキ》 22(5D6: 4 6 1 5 6) = 22  えい
《ライカ》 「うわぁ、サキさんもすごいな。」
《エミ》 「効いてそうだよぉ」
【GMばばやが】 ほぼ半壊。クレイモアに身体を預けていますが、まだまだいける、とレフリーにアピールしてます。
【GMばばやが】 どうやら、試合続行の模様です。
《ライカ》 ではマイナー無しのメジャーでエアスラッシュを。
【GMばばやが】 はい、どうぞ。
《ライカ》 2d6+8 「わたしもいいとこ見せないとっ!」
【ダイス】《ライカ》 10(2D6: 4 6)+8 = 18  「わたしもいいとこ見せないとっ!」
【GMばばやが】 1d6+5 それはムリムリ
【ダイス】【GMばばやが】 4(1D6: 4)+5 = 9  それはムリムリ
《ライカ》 では一気にフェイト2点+マジックフォージ行きます。
【GMばばやが】 はい、どうぞ。一気に殺っちゃってください。
《ライカ》 6d6 「ぶっとべ〜〜!!」
【ダイス】《ライカ》 14(6D6: 2 2 3 1 3 3) = 14  「ぶっとべ〜〜!!」
《ライカ》 (o_ _)o
【GMばばやが】 ……
【GMばばやが】 ま、まぁ、まだ壊れてません。
【GMばばやが】 まだまだやるきですが、そろそろ壊れそうです。
《ライカ》 「…ごめん、役立たずかもわたし。T T)」
《エミ》 「でもかなりおいこんでるよぉ〜」>ライカさん
《エミ》 じゃあマイナーでインヴィジブルアタックかけてフェイト2点投入して攻撃〜
【GMばばやが】 はい。
【GMばばやが】 どうぞ。
《エミ》 6d6+3 「ついてきてねっ、たぶんむりだけど〜」
【ダイス】《エミ》 23(6D6: 2 5 4 2 6 4)+3 = 26  「ついてきてねっ、たぶんむりだけど〜」
【GMばばやが】 1d6+5 あと1ラウンド後なら……
【ダイス】【GMばばやが】 2(1D6: 2)+5 = 7  あと1ラウンド後なら……
【GMばばやが】 そんな訳で、ダメージロールどうぞ。
《エミ》 ダメージにフェイト3点投入&ぼるてくすあたっく〜
【GMばばやが】 はい。
《エミ》 8d6+10 「ここまでかなあ?」
【ダイス】《エミ》 30(8D6: 1 4 5 3 3 5 4 5)+10 = 40  「ここまでかなあ?」
《ライカ》 「うわ…真っ二つだ…。’’)」>40点
【GMばばやが】 最後の一撃を受けて、ガックリと膝をつきました。
【GMばばやが】 まぁ、言うとー12点のオーバーキル。
《エミ》 「やったよぉ☆(後ろにぴーす&ウインク)」
【GMばばやが】 そして、膝からガラガラと音を立てて崩れます。
【GMばばやが】 と、同時に周囲がなにやら騒がしくなってきました。
《ライカ》 「え?何々?」
《サキ》 …ささっっと体隠す(笑
【GMばばやが】 具体的に言うと、なんか岩が崩れるような音が聞こえます。
《サキ》 <マントで
《エミ》 さきさん、ドロップ捜して〜(笑
シグルーン「やりましたね、クリアでしょうか♪」
【GMばばやが】 そんな不穏な音の中、落し物を探してみましょう。
スフィア「あら?ダンジョン崩壊でしょうか?」<岩の崩れる音
【GMばばやが】 ドロップのロールも誰でも構いませんです。
《サキ》 であフェイトをおもむろに2点くらい
【GMばばやが】 はい。どうぞ。
《サキ》 4d6 何がでるかなっ?
【ダイス】《サキ》 13(4D6: 5 4 1 3) = 13  何がでるかなっ?
【GMばばやが】 クレイモア(500G÷2=250G・重量12)
【GMばばやが】 なんか出てきました。重たいです。
《エミ》 く、くれいもあ!?
《サキ》 まぁ2個の限界値は越えたよ…って、うにゃー?!
《ライカ》 「…誰が持てるのこんなの。」
【GMばばやが】 が、見つけると同時に、なんか周囲の音が大きくなってきました。
【GMばばやが】 具体的には、岩がガンガン壊れている感じのようです。
シグルーン「ダンジョン崩壊って…洒落にならないような…」(^^;
【GMばばやが】 さぁ? どうします?
《サキ》 「…其れでいいのか訓練棟」
《ライカ》 脱出用にまずは自分に<フライト>!次にサキさんでその次エミさん!
【GMばばやが】 「構わないのだよ、それで」と律儀に声が聞こえました。
《エミ》 冒険者セットと毒消し二つとHPPと服捨ててひろう〜
【GMばばやが】 なーんてやってると、四方の壁が全部いきなり壊れました。
《ライカ》 2d6+7 「フライト〜!」
【ダイス】《ライカ》 9(2D6: 6 3)+7 = 16  「フライト〜!」
《エミ》 「みんなあつまって〜、忘れ物ないよね?」
【GMばばやが】 壊れた壁の向こうには、十数体のゴーレムおり、手に持った武器で、壁を全部壊し尽くしたようです。
【GMばばやが】 で、だ
【GMばばやが】 「こぉ〜んぐらっちゅれ〜〜〜しょぉ〜〜〜〜〜ん」
【GMばばやが】 と、場内アナウンスが。
《ライカ》 「…へ?」(←飛びながら)
《サキ》 「………コストかかりすぎよね…これ…」>瓦礫
【GMばばやが】 なんか知りませんが、ゴーレムたちも手にした武器を振り上げて、喜んでいる様子です。
《エミ》 「どうやら逃げないで良さそうだよぉ〜」
【GMばばやが】 「いやいや、あまり問題ではないのだよ、その辺りは」と声が。
【GMばばやが】 で、瓦礫がゴーレムたちに片付けられて、イフリートの下僕まで、一列になって道を作ってくれています。
《ライカ》 「ミッションクリアー、で良いのかしら?」>花道?
【GMばばやが】 持ち切れない荷物については、後ろで従者よろしく、ゴーレムが持って歩いてくれてます。
【GMばばやが】 と言っても、クレイモアだけになるんですが。
《エミ》 「わ〜い、どうもありがとだよぉ」>荷物持ちゴーレム
《サキ》 うにゅ。それだけでもありがたいにはありがたい>クレイモア
【GMばばやが】 で、中継スタッフの方を見ると「おめでとうございます〜」とカンペに書いてあります。
《エミ》 道具捨てなくて済むのならありがたいよぉ
【GMばばやが】 で、一枚めくると「もうちょっと喜んでください〜、中継されてますよ〜」と書いてあります。
《サキ》 よし、ここは誰もが魅了されるような微笑をにっこりと(ただし作り笑い
《エミ》 「やった、やった〜(ぐるぐる)」
【GMばばやが】 「踊り子さん、もっと全身で喜びを」とカンペに書き足され。
《ライカ》 …ごめん、今回ちょっと喜べないかも。肝心なところで役に立ってなかったし。(渋い顔で)
《サキ》 手振りで「や、そんなの私のキャラじゃない」(笑
ミコト「…あんな、恥ずかしい目に合うなら、参加しなくてよかったのかも…しれないわね」<何かの焼いた傘をかじりつつ(笑
【GMばばやが】 「お願いしますよ、視聴者のためにっ!」とか書かれています。本当かどうかは微妙。
《エミ》 「ライカさんも喜んで〜、冒険の成功はみんなの物だよぉ(ライカさんをぶんぶん)」
《ライカ》 「(仕方ないなぁ…)みんな、ありがと〜」(←かなり作り笑顔)
シグルーン「中継されてますもんね」(^^;<恥ずかしい?
【GMばばやが】 と、女の子三人の笑顔が特設ディスプレイに中継されたところで、イフリートの下僕の前まで来ました。
【GMばばやが】 中継スタッフとか、「これで視聴率?%はカタいっすよ」とか話してたりしますが。
【GMばばやが】 で……

エンディングフェイズ
「また会えたようだね」
精霊門が笑って出迎えたくれた。
「おめでとう。この訓練プログラムは完遂された」


【GMばばやが】 で、口がぐりぐりと開いて、また顔のほとんどが口になります。当然、その向こうには外と一部の先走った観客が詰め掛けています。
《エミ》 「ただいまだよぉ〜♪」
《ライカ》 「で。このプログラムはこの後いろんな人に使われるわけ?」
【GMばばやが】 「このプログラムは、まだ違うな。今回は試験的に組まれた物だから、誰かがクリアすればそれで終わりとなる」
【GMばばやが】 と、いつの間にか側にいた、お偉いさんが答えます。
【GMばばやが】 「で、どうかね。とりあえず特設ディスプレイ前まで一緒に行って欲しいのだが……」
《サキ》 「あー。道理で改善すべき点がちらほら」
【GMばばやが】 「報奨金の授与もあるしな」
《エミ》 「そういうことならもちろん行くよぉ」
【GMばばやが】 「その点については、後でレポートを提出して貰えると助かるのだが」
《ライカ》 「じゃあ貰う物貰いにいきましょうか。」
《サキ》 (とてとて)
【GMばばやが】 (とてとて+2)
【GMばばやが】 という訳で、特設ディスプレイ前で、報奨金を衆人環視の一人ずつ受け取る訳ですが……
【GMばばやが】 「さて、賞金の授与ですがっ! 皆さんにそれぞれ一言ずつ、いただきたいと思いますっ!!」
【GMばばやが】 と司会者が一人ずつマイクを向けてきます。
《エミ》 「(ちょっとサービス込み)楽しかったよぉ、完成したらまた来たいな〜」
【GMばばやが】 「はいっ! ありがとうございましたーっ。では、次の……」
《ライカ》 「最後のゴーレムはちょっと怖かったけれど、メンバー構成と戦術でどうにかなるから挑戦する人は頑張って欲しいなっ。」(←空元気な笑顔)
【GMばばやが】 「はぁい、ありがとうございますっ! それじゃ最後に……」
《サキ》 「まぁ、それなりだな。もっと凝ったつくりにしても問題ない。…あとそこっ、Hな目でじろじろ見るな馬鹿ぁっ!!(がぁー」
【GMばばやが】 その反応を受けて、カメラがそちらの方向へパンしました。
【GMばばやが】 「はぁーい、ありがとうございますーっ! それではこちらで引き取りたいと思います。皆さん、盛大な拍手を〜」
【GMばばやが】 との声と共に、ドカッと拍手が飛んできます。
《サキ》 うむ。適当に手を上げて応えよう
《ライカ》 手ぐらいは振ってあげよう。 ’’)/
《エミ》 (ぶんぶん)
【GMばばやが】 そんな訳で、皆さんはワイワイと騒がしい観客の間を抜けて、用意されていた休憩室(という名の教室の一つ)に案内されます。
《ライカ》 「あ〜〜〜疲れた〜〜〜。」
《エミ》 「ふ〜、つかれたよぉ(クッションにぽふっと)」
【GMばばやが】 「お疲れ様でした、いやいやご苦労様です」
【GMばばやが】 「では、これで依頼の方は完了、ということで」
【GMばばやが】 「また何かありましたら、よろしくお願いしますよ」
《サキ》 「…どっかで聴いたようなセリフだ」(==;<また何かあったら
《ライカ》 「…ところで『楽屋裏中継』なんてしてないでしょうね?」==)
《エミ》 「は〜い、なるべく引き受けるよぉ」
【GMばばやが】 感知判定を。>らいかさん
《ライカ》 ではここで最後のフェイトを。
【GMばばやが】 どうぞ。
【GMばばやが】 難易度は言わないでおきましょう。
《ライカ》 3d6+3
【ダイス】《ライカ》 11(3D6: 1 4 6)+3 = 14
【GMばばやが】 まぁ、時間をかけて仕掛けられているものはないようですが、外に飛んでるのがいますね。
《ライカ》 …窓のカーテンを閉めます。
【GMばばやが】 では一緒に、セッションの方も幕を引きたいと思います。
【GMばばやが】 長らくお付き合い、ありがとうございました。
【GMばばやが】
【GMばばやが】 ミッション・コンプリート

アフタープレイ


【GMばばやが】 という訳で、アフタープレイとなります。
【GMばばやが】 ともあれ、お疲れ様でした。かなりロクでもないシナリオでしたが、お付き合いありがとうございました。
《エミ》 面白かったよぉ、おつかれさまでした〜
《ライカ》 思っていたより長丁場でしたが、お疲れ様でした〜〜!^ ^)
《サキ》 おつかれさまでした〜(ばた
【GMばばやが】 正直なところ、戦闘にならなくて良かった、というのが本音だったりしますが。
《エミ》 あまり増えると時間にダイレクトに響きますからね、運良く避けられました
【GMばばやが】 どちらにしても戦闘を避けて動いては貰えるだろうなぁ、とは思ったのですが、
【GMばばやが】 ここまで少なかったのは勿怪の幸いでした。
《ライカ》 1回の戦闘で時間それなりに食いますからね。上手く避けられてよかったです。
【GMばばやが】 で、まとめるのはまだ早いのか。
【GMばばやが】 プレイヤーへのご褒美の計算があった。
【GMばばやが】 あぁ、そうだ。
【GMばばやが】 明言しませんでしたが、最初に言ったとおり、
【GMばばやが】 キャラクターたちが受け取った金額は、各人によってレベルで変動しますので、
【GMばばやが】 CL×200Gで計算しておいてください。
《エミ》 は〜い^^
【GMばばやが】 というか、最初に言い切ったからいいか、と思って言わなかったんですが、考えたらマズいですわな。
《エミ》 授与をやって特に注釈がなかったから予定通りということで
【GMばばやが】 ですです。「私の」予定通り、ということで突っ走ってしまいました。
《ライカ》 ということはライカは<2×200>だから400ですね。
【GMばばやが】 そうです。
【GMばばやが】 3レベルの人は600G
【GMばばやが】 各人で違うので、これはもうそのまま処理してくださいませ。
《サキ》 ほいさ(’’
《エミ》 あとドロップ品ですが、使いたい人はいるのでしょうか
《ライカ》 クレイモアはエミさんかな?
【GMばばやが】 ロングスピアとクレイモアですね。
【GMばばやが】 が、4レベルまで持って歩いてね、ということになりますが。>クレイモア
《エミ》 実はLVも筋力足りなくて装備できな〜い(笑
【GMばばやが】 おぉ、筋力は想定外だった。
《エミ》 高いから持ってきただけ^^;
《ライカ》 では売り払います?>クレイモア
【GMばばやが】 ロングスピアはセッション中、サキさんがお気に入りだったようですが、そちらはどうします?
《サキ》 「…どうするかねぃ」(くるくる
《サキ》 <槍を、ね
《ライカ》 持てるんだったら持っておいた方がいいのかなぁ?手放すのはいつでも出来ると思うし。>槍
【GMばばやが】 重量管理を忘れずに。
《サキ》 今回は敵もゆるいの選んで当たってたからいいけど、ボス戦ではメインは水槍だからなぁ…(’’;
《ライカ》 …あ、ロングスピア重いんだ。7は辛いかな?
《サキ》 いや、もてるにはもてる。きのこスタッフの問題がでるだけ
【GMばばやが】 重いのばかり、チョイスさせていただきました。ゴーレムが持てる範囲内で。
《ライカ》 ゴーレムが持ってるからこそ重いこともありますが(笑)。
【GMばばやが】 ちなみにドロップで鎧が出なかったのは仕様です。鎧持っていかれると、ゴーレム再生産できないのよ。
《エミ》 サキさんが武器攻撃する気なのかどうかが問題だともうよぉ
《エミ》 なるる<再使用
《ライカ》 サキさんの戦術の問題でもあるんですね。>武器攻撃するか
《サキ》 (悩
【GMばばやが】 こればっかりは、さすがに助言しかできないよなぁ……
【GMばばやが】 槍持って踊る、なんてのも綺麗かな、とは思いますが。
【GMばばやが】 実効性考えたら、ちょっと……という気がしないでもない。
《サキ》 魔法オンリーだといらないけど、当初ショートソード装備してたころのを感じを戻すとあったほうがいいのな…
《サキ》 …とりあえず実験的にもらいます。’’)
【GMばばやが】 了解。だけど、一回金銭換算して、
【GMばばやが】 等分配とかしたい気はするけれど、
【GMばばやが】 その辺りはプレイヤーさんの合議でオッケーということにしときます。
《エミ》 両方売ったと仮定すると+350だよね
【GMばばやが】 あー、はみ出るね……
《サキ》 うに。三人で116+端数、かな
《エミ》 端数2Gは2LVのライカさんにあげたいな
【GMばばやが】 全員が納得するなら、ロングスピアはサキさん所有で、クレイモア売却分は等分、でも構いませんが。
《サキ》 それでも黒字(’’<116−100
《エミ》 サキさんがロングスピア+16gで等分できるよぉ
【GMばばやが】 あ”
【GMばばやが】 そうか
【GMばばやが】 クレイモアと間違えてた……
【GMばばやが】 てへっ♪
【GMばばやが】 では一応、公平を期するということで、
【GMばばやが】 サキさん16G+ロングスピアでよろしいです?
《サキ》 OKですよー(’’
【GMばばやが】 では、他の二人は116Gだけど、ライカさん118Gで。
【GMばばやが】 これも、おっけー?
《エミ》 は〜い^^
《ライカ》 OKです。2Gいただきます。^ ^)
【GMばばやが】 では、アイテム等の分配はこれで終わり、と。早いな、さすがに〜
【GMばばやが】 では、入手したアイテムやらお金やらは、セッション終了の報告にレスしてくださいませー。
《エミ》 は〜いっ
【GMばばやが】 で、お待ちかね。プレイヤーのドロップとも言える、成長点をば……
《ライカ》 報酬分を合わせると大分黒字になりました。
【GMばばやが】 それでもそんなに大金ではないはずなんですけどねー、一応。
《エミ》 普通くらいかなあ?
《サキ》 …だんだん報酬は大きくなってる(’’
【GMばばやが】 さて、と。
【GMばばやが】 では、
【GMばばやが】 ・セッションに最後まで参加した
【GMばばやが】 これは全員に+1点を。
【GMばばやが】 ・ミッションに成功した
【GMばばやが】 これは、ちょっと特殊な計算をします。
【GMばばやが】 通った部屋の数=13
【GMばばやが】 −倒したゴーレムの数=4
【GMばばやが】 ということで、なぜか9点も入る計算に。
《サキ》 くは。もっと部屋を回ればよかったのか(マテ
【GMばばやが】 倒さないで回ると良い感じ。
【GMばばやが】 で、次。
【GMばばやが】 ・セッションで活躍した
《エミ》 経験値稼ぎ〜なんてやらなくてやっぱり正解だったね
【GMばばやが】 まずは、他薦を求めます。
【GMばばやが】 この人は活躍したなー、と思う人がいれば、言ってみてください。
【GMばばやが】 次は自薦を求めるので、まだ自分は薦めないように。
《エミ》 活躍かどうか微妙だけどいろいろおいしかったライカさんに〜
《ライカ》 う〜〜ん、戦闘では「放心」が無茶苦茶やくにたったのでサキさんかな?エミさんの火力も頼もしかったけれど。
《サキ》 …ダメージ40点のえみっちにあげたい
【GMばばやが】 他薦で全員が埋まったので、自薦は求めない方向で。
【GMばばやが】 では、全員に+1点を。
《エミ》 あはは^^
【GMばばやが】 というか、私推薦してないよ。
【GMばばやが】 で、次つぎ、っと。
【GMばばやが】 ・使用したフェイトの数
【GMばばやが】 これは、各人で申告をお願いします。
《エミ》 7点使ったよぉ
《ライカ》 多分5点全部使い切ったはずです。>フェイト
《サキ》 5点しか使ってない…あました…ぐて
【GMばばやが】 順当に進めば余るシナリオなので、まぁある意味正しいかと。
【GMばばやが】 これは、使用した分をそのまま加点してください。
【GMばばやが】 で、次。
【GMばばやが】 ・敵を倒した
【GMばばやが】 1+1+3+4+2=11÷3=3.3……≒3
【GMばばやが】 あら、割り算少し間違えてるけど、端数部分なので問題なし、ということで。
【GMばばやが】 皆さんに+3点を。
《エミ》 は〜いっ
《ライカ》 どうもです。
【GMばばやが】 ちなみに内訳を言うと、ウッドゴーレム×2+アイアンゴーレム×1+スティールゴーレム×1+鍵B×1、となっています。
【GMばばやが】 で、次。
【GMばばやが】 ・場所の手配などを行なった
【GMばばやが】 えーと、なんか私が貰うことになってるらしいんですが、
【GMばばやが】 可否を求めます。
《サキ》 …進呈
《エミ》 どうぞ〜^^
《ライカ》 どうぞ〜。
【GMばばやが】 ありがとうございます。では、謹んでいただきます。
【GMばばやが】 で、以上で算出を終わりますが、いかほどになりまして?
《サキ》 19点
《エミ》 21点だよぉ
《ライカ》 1+9+1+5+3=19点ですね。
【GMばばやが】 あら、なんか多いな……
【GMばばやが】 という思惑は置いておいて、皆さんお持ち帰りくださいませ。
《エミ》 今までのシナリオとだいたい同じくらいだと思います〜
【GMばばやが】 ですかね?
《エミ》 ありがたくもらっていくよぉ
《ライカ》 戦闘が少なかったと思った割には多い方かと。
《エミ》 私の体験ではだいたい20点できてるかんじ〜
【GMばばやが】 実は15点前後を狙っていたりしたんですが、まぁ多い分には問題ないかな。
《ライカ》 お持ち帰り〜。 ’’)_□
《サキ》 サキの初陣は19点だった(’’
【GMばばやが】 3レベルになっても19点……そう考えると少ないのかな。
【GMばばやが】 あぁ、そうか。私の点数の計算があるのか。
【GMばばやが】 (19+21+19)÷3=19.6……≒19+1=20点
《エミ》 PL3人だからやっぱり19+1で20点〜
【GMばばやが】 どうやらそのようです。
【GMばばやが】 という訳で、20点、ありがたくいただきますー。
《ライカ》 どうぞお持ち下さいませ〜。
【GMばばやが】 では……予定を一時間ほどオーバーしましたが、これにてセッションを終了とさせていただきます。
【GMばばやが】 皆様、ありがとうございましたー。