※リプレイ化に伴い、多少の語順の入れ替えや訂正などを行っております。ご了承ください。
【今回予告】
『寒さが一段と厳しくなりつつある今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
きたる○月×日、カレッジにおいて腕試しのイベントが行われます。
つきましては、冒険者の方々にも日頃の腕をふるっていただきたく存じます。
優勝賞品なども出ますので、奮ってご参加ください
カレッジコロシアム開催委員 エリィ=エデン』
【レギュレーション】
・このセッションは、1対1のPvPとなります。
・ギルドスキルは使用しません。自分の力で勝ち抜くんだ(o'▽')o
・参加者が4名を越えるとトーナメント戦となります。
・1戦毎にシーンが変わり、HPとMPは全回復します。
他のリソースは回復しないので、配分に注意しましょう。
・1戦闘で使用できるフェイト数は、参加するPCの中で一番低い人の値になります。
(例えばフェイトが12、11、7のPCがいた場合、
1戦闘で使用できるフェイト数は7までとなります)
・成長点は使用したフェイトに関わらず、一律20点となります。
[プリプレイ]
【GMrik】
【GMrik】 ○自己紹介
【GMrik】 ではぱぱっと自己紹介をお願いいたします。
【GMrik】 アルファベット順にクロアさん>ルナさん>リディオさんの順で。
【GMrik】 GMは口をはさみませんのでどんどんどうぞ。
《クロア》 「オレの名前は、クロア・ディ・エンヴュアだ。名字は呼び辛ぇだろうが、我慢してくれや」
《クロア》 長めの黒髪を後ろで無造作に纏めた、目つきの悪い男が剣を肩に担ぎながら。
《クロア》 「何ができるかって? とりあえず(考えて)……壁くらいならできるぞ。あと、荷物持ち」
《クロア》 筋力特化型。目指せ究極の肉体!(アルティメットボディー) 目指せエルクレ最大の筋力値!
《クロア》 なお、クラスはウォーリア/シーフ。今回のCLは13。近頃、現在Lvでの参加が少ないのでどきどきわくわく。
《クロア》 「いざ尋常に、勝負……と、かっこつけて負けたらヤだから気楽に行くか」
《クロア》 とゆわけで次の方どーぞ。
《ルナ》 「うんー」そう答えたのは銀髪に白い肌の少年っぽい少女。
《ルナ》 「ボクはルナ。ルナ・エクリプスだよ。ヨロシクね?(にっこり)」
《ルナ》 「毒と両手剣を愛用するヴァーナのウォーロード/ダンサーなの。」
《ルナ》 「…毒っていいよね。非力な少女が自分の身を守るには最適だよ」
《ルナ》 「今日は腕試しなの。凄く楽しみなの。」
《ルナ》 そう笑って、お次のリディオさんどうぞ
《リディオ》 「…頂こう」
《リディオ》 「…私の名はリディオ。見ての通り重戦士」
《リディオ》 分厚い装甲?とアウトレイジを振り回す12レベルウォーロード/シーフ
《リディオ》 「…腕試しに出ることになった、口は災いの元だな」
《リディオ》 「…やる以上、全力は尽くす」
《リディオ》 以上で。
【GMrik】 はい。ありがとうございました。
【GMrik】 ○ギルド関連
【GMrik】 今回は使用しません。
【GMrik】 ○スキル関連
【GMrik】 開封、指定などあれば。
《ルナ》 折角なので開封しません。
《クロア》 インテとDHを開封します。 これが無いとやっとられん(o_ _)o
《リディオ》 不利を承知で開封なし。
【GMrik】 その意気やよし(o'▽')o では続いて。
【GMrik】 ○アイテム関連
【GMrik】 アイテムの売買あればー。
《ルナ》 ありませぬー
《クロア》 ねんがんの まじかるちぇいんをかうぞ(o'▽')o
《リディオ》 買おうかと迷いましたが…無しで。
《ルナ》 おぉーおめでとうですー(拍手
《リディオ》 おめでとうございますー。
【GMrik】 ぽめでとうございます(o'▽')o
《ルナ》 まじかる☆な世界へようこそ(違
《リディオ》 「おぉ、みんな魔法の鎧か」
《ルナ》 「おそろいー?」(にこにこ
《リディオ》 「…残念だが私はこれだ」>ぼろぃプレート指差し
《ルナ》 「うにー。残念」
《クロア》 「おろ。 ルナもか」(・・ >魔法の鎧
《クロア》 「だが、武器はずっとこれだぜ!」 ざ あうとれいじ
【GMrik】 さーて、準備はいいかー?(o'▽')o
《ルナ》 はいな
《リディオ》 どうぞー
《ルナ》 覚悟完了!
《クロア》 おっけー(o'▽')o
【GMrik】 では、オープニングはいります(o'▽')o
【GMrik】 【Opening】
【GMrik】
【GMrik】 カレッジ内、闘技場にて。
【GMrik】 大勢の学生や街の人々が中心に広がる舞台を囲んで、ざわめいています。
【GMrik】 そして舞台の中心に進んできた、ねこみみ少女が声を張り上げる。
【GMrik】 エリィ「れでぃーすえーんどじぇんとるめんっ!」
【GMrik】 エリィ「本日は、エルクレストカレッジ主催、腕試しコロシアムへようこそ!」
【GMrik】 エリィ「力と力がぶつかり合うこの舞台、とくとごらんいただきましょう!」
【GMrik】 エリィ「さて、それでは早速、出場なさる3人の冒険者の方を紹介いたします!」
【GMrik】 ざわめきが落ち着いたところで。
【GMrik】 エリィ「まずは1人目!」
【GMrik】 エリィ「エルクレスト最大の筋力にして荷物もちとして名高い、クロア・ディ・エンヴュア!」
【GMrik】 ぱっと、クロアさんへライトが当てられる。
【GMrik】 エリィ「では意気込みを一言!」
《クロア》 「え? お、ああ」
《クロア》 「勝つぜー!」
《リディオ》 応援団幕:エルクレ商工会有志
【GMrik】 わーわーわー(o'▽')o'▽')o'▽')o'▽')o
《観客呼子鳥》 解説教師「その筋力に隠れがちですが、守りに入ったときの堅牢さが光ります。粘り強く戦ってくれることでしょう」
【GMrik】 エリィ「ありがとうございます! 興味深い解説もいただいたところで、続いて2人目!」
【GMrik】 エリィ「その鋭い剣筋に切れぬものなし! カレッジ在住の噂もあるルナ・エクリプス!」
《ルナ》 「うに。頑張るのー♪」
《ルナ》 ムーン(ルナ姉)「怪我しないように気をつけるのよー!」
《観客呼子鳥》 解説教師「最も攻撃力に優れている戦士です。しかし、回避と防御の不安定さも抜群であるため、まさに運次第でどうとでも変わってしまうのが難です」
《リディオ》 応援団幕:幼稚園組応援団
【GMrik】 わーわーわー(o'▽')o'▽')o'▽')o'▽')o
《観客ろー》 狼男「アウリルの意地、見せてやれー!」
【GMrik】 エリィ「ありがとうございます! 果たして運を味方に身につけられるか? 最後、3人目!」
【GMrik】 エリィ「多少の攻撃なんて弾いて見せよう! 金がないのは気にするな! 重戦士リディオ!」
《リディオ》 「…どうも」(軽く一礼)
《観客呼子鳥》 解説教師「比較的新顔ながら、防御・攻撃ともバランスの良い闘いを見せてくれます。守る者がいない場面で、思う存分実力を発揮してもらいましょう」
【GMrik】 うむ。どこかの素直じゃないお子様召喚士が見にきてるかもしれん(何
【GMrik】 エリィ「ありがとうございます! 安定性の高さが何処まで生きるのか!」
《観客ぱせりん》 応援団旗:赤貧友の会(旗は継ぎ接ぎ)
【GMrik】 エリィ「今回の司会はねこみみ受付ことカレッジコロシアム開催委員、エリィ=エデンが務めさせていただきます!」
【GMrik】 エリィ「よろしくお願いいたします!」
《観客呼子鳥》 解説教師「突然引っ張り出された、解説役のカファです。よろしく」
【GMrik】 エリィ「それでは、第1回カレッジ主催、『腕試しコロシアム』、始めさせていただきます!」
《観客呼子鳥》 解説教師「奇しくも大剣使いが揃いました。勝負がどうなることか、楽しみです」
【GMrik】 一際大きな歓声が、舞台を包み込んだ。
【GMrik】
【GMrik】 【Middle-1】
【GMrik】
【GMrik】 さて、最初の対戦を決めましょう。お3方、2d6をお願いします。出目の高い2人が初戦です。
《クロア》 2d6 ちぇやー
dice2 Kroa: 10(2D6: 6 4) = 10 ちぇやー
《ルナ》 2d6 どきどき
dice2 Luna-EX: 5(2D6: 1 4) = 5 どきどき
《リディオ》 2d6 …
dice2 Ridio: 8(2D6: 5 3) = 8 …
《リディオ》 いきなりかorz
《クロア》 おや(・ー・
【GMrik】 エリィ「それでは、第1回戦! クロア・ディ・エンヴュアvsリディオ!」
《ルナ》 「うに。リディオさんもクロアさんも頑張ってなのー!」
【GMrik】 エリィ「お2人は舞台上へどうぞ!」
《リディオ》 (軽く手を上げて舞台へ、フェイスを下ろして立つ)
《観客呼子鳥》 解説教師「この二人は剣の技でも、人生(金銭)の上でも師弟関係にあります。弟子は師を越えられるのか?」
《リディオ》 「…ヘヴィだぜ、てか?」
【GMrik】 エリィ「なるほど。師弟対決というわけですね。これは面白いことになりました!」
《クロア》 「さて、行くとしますかねぇ……」
《観客ろー》 狼男「お…いまどきフルプレートにフルフェイスとは珍しい…」
《リディオ》 「…お手柔らかに」
《クロア》 「いよぅ。 初戦から相手んなるとはな」(笑 >リディオ
【GMrik】 小さな召喚士「……さて、これはこれで面白そうだ」
《リディオ》 「…まったくだ、お前さんたちに任せておくつもりだったんだが」(苦笑>クロア
《リディオ》 「…やる以上は全力で当たる。頼むぞ」
《クロア》 「オウよ。 やるなら本気で勝負、だな」 にやりと笑って剣を担ぎ直し
【GMrik】 エリィ「ルールは簡単! どちらかが戦闘不能になるまで戦っていただきます!」
【GMrik】 エリィ「意気も十分! れでぃーふぁいっ!」
《リディオ》 (大剣を腰だめに構え、盾を浮かせる)
【GMrik】 戦闘開始します。
【GMrik】
【GMrik】 行動値を教えてください。
《リディオ》 10です。
《クロア》 11−
【GMrik】 エンゲージ:端|(10m)[クロア](10m)[リディオ](10m)|端
*** New topic on #エルクレ陽炎 by GMrik: 行動値:クロア11>リディオ10
【GMrik】 端、というのは舞台の端になります。それ以上は下がれませんのでご注意を。
【GMrik】 また、レギュレーションにより、1戦闘あたりの使用可能フェイトは7点までです。ご了承ください。
《リディオ》 7点使えば空っぽです(爽
【GMrik】 それでは、ラウンド進行はいります。
【GMrik】
【GMrik】 [第1ラウンド]
【GMrik】 セットアップ。
《観客呼子鳥》 解説教師「この勝負は、やはり師であるクロアに分があるが、余力を残しておかねばルナに漁夫の利をさらわれる。冷静さを残しておくのが鍵でしょう」
【GMrik】 エリィ「このコロシアムではHp、Mp以外のリソースをどう残すかも重要ですからねー」
《リディオ》 ありません。
《クロア》 なし。
【GMrik】 では、メイン入ります。
【GMrik】 クロアさんどうぞ。
《クロア》 「本気で行くってぇ事は……守りも万全に、ってか」 マイナーでパリィ、メジャーで理力符:風を貼り付けるぜ。
【GMrik】 エリィ「お、最初は準備に来ましたね」
【GMrik】 ではリディオさんどうぞ。
《クロア》 「そろそろ剣もお古でな……打ち直しまで、労わってやらにゃいかんのよ」(苦笑
《観客呼子鳥》 解説教師「ほう。流石にクロアは冷静です。リディオの全身鎧を無効化させる方針で行きましたね」
《リディオ》 マイナーで移動、クロアさんにエンゲージ、メジャー:バッシュで。
《観客ろー》 狼男「ぶーぶー」
《リディオ》 4d6+12「…準備が良いな」
dice2 Ridio: 19(4D6: 1 6 6 6)+12 = 31 「…準備が良いな」
【GMrik】 うわぁ。
《リディオ》 通します。
《観客呼子鳥》 解説教師「これは準備の差で……っと、これは鋭い一撃だ!」
《クロア》 せんせい、これなら即死しても、誰も文句言わないよね? DHにフェイト1枚。
【GMrik】 エリィ「おぉ! 今のは鋭いっ」
《ルナ》 「うに。やっぱり油断できない、素晴らしい相手なの。」
《クロア》 5d6+18 「にや)腕上げたじゃねぇか」
dice2 Kroa: 18(5D6: 3 2 6 5 2)+18 = 36 「にや)腕上げたじゃねぇか」
《クロア》 一回だけ振りなおしますか。
《クロア》 4d6+18 「(やばっ是無理だからちょー!?)」
dice2 Kroa: 15(4D6: 5 5 4 1)+18 = 33 「(やばっ是無理だからちょー!?)」
【GMrik】 エリィ「いきなり大きな一撃! クロア選手避けられません!」
《リディオ》 2d6+5d6+23+3d6「…余裕と取らせてもらう」
dice2 Ridio: 2(2D6: 1 1)+15(5D6: 3 2 3 2 5)+23+12(3D6: 5 3 4) = 52 「…余裕と取らせてもらう」
《リディオ》 52点物理です。
《クロア》 18点弾いて34点貫通。 残り113/147
《リディオ》 遠いなぁ>体力
《クロア》 「鎧が違うと、ここまで違うもんかね」(・・; (びびってる
《観客呼子鳥》 解説教師「リディオは様子見の一撃のつもりだったでしょうが、この一撃は上手い。流れを持っていきました」
【GMrik】 クリンナップはなさそうなので、次のラウンドヘ。
【GMrik】
【GMrik】 エンゲージ:端|(10m)[クロア、リディオ](20m)|端
【GMrik】
【GMrik】 [第2ラウンド]
【GMrik】 エリィ「このままの勢いで行きたいところですねー」
【GMrik】 セットアップ……ええと、持ってるかどうか聞こうか。
《リディオ》 ありませーん
《クロア》 なーし
《クロア》 「余裕持って戦うのは無理だと思ってたけどよ……こいつぁちと辛ぇなぁ」(−−
【GMrik】 では次からセットアップも飛ばしますね。
【GMrik】 メイン。クロアさんどうぞ。
《リディオ》 「…」
《クロア》 「さて。足場もしっかり移動もせずに。 足腰鍛えてっと、速度よか……」 バカの一つ覚え。 スマッシュ+バッシュ
《クロア》 3d6+13 気づけば命中も上がったもんだ
dice2 Kroa: 11(3D6: 5 1 5)+13 = 24 気づけば命中も上がったもんだ
《クロア》 通し。
《リディオ》 2d6+6「…流石に」
dice2 Ridio: 10(2D6: 4 6)+6 = 16 「…流石に」
《リディオ》 どうぞー
《クロア》 こわいこわいこわい(/-T
《クロア》 7d6+37 「さって、鎧を通るかな?」
dice2 Kroa: 25(7D6: 4 4 1 6 4 1 5)+37 = 62 「さって、鎧を通るかな?」
《クロア》 62点風魔法ダメージ。
《リディオ》 46点通ってますHp42/88
《観客呼子鳥》 解説教師「やはり鎧を無視した一撃は痛い。後一撃耐えられるか?」
【GMrik】 エリィ「クロア選手の1撃もかなり効いているようだ! これはまだまだわかりませんね!」
【GMrik】 リディオさんどうぞ。
《観客ろー》 狼男「…あん…?」(リディオ見て眉ひそめ)
【GMrik】 小さな召喚士「……そんなにこだわりがあるものかな」(何か納得したように
《リディオ》 ではこちら
《リディオ》 4d6+12「…」
dice2 Ridio: 19(4D6: 5 4 5 5)+12 = 31 「…」
《リディオ》 通します
《クロア》 DH込みで回避。
《クロア》 4d6+18 「(これなら……!)」
dice2 Kroa: 16(4D6: 2 6 6 2)+18 = 34 「(これなら……!)」
《リディオ》 「お見事」
【GMrik】 エリィ「おっと、華麗なステップ!」
《クロア》 さっき出てほしかったぜ。 さらっと受け流す。
《観客呼子鳥》 解説教師「リディオも良い一撃でしたが、師の方が上手か。苦しくなってきました」
【GMrik】 エリィ「白熱してまいりましたね!」
《クロア》 「そんなもんかい? 我流でももうちょい行けるはずだぜ?」
【GMrik】
【GMrik】 エンゲージ:端|(10m)[クロア、リディオ](20m)|端
【GMrik】
【GMrik】 [第3ラウンド]
【GMrik】 メイン。クロアさんどうぞ。
《クロア》 おう。 あいも変わらずスマッシュバッシュ。
《クロア》 3d6+13 普通に普通に。
dice2 Kroa: 14(3D6: 5 4 5)+13 = 27 普通に普通に。
《クロア》 ふつ……なんか、さっきから出目がいいような。
《リディオ》 フェイト2点入れて回避してみる
《クロア》 通しです。
《リディオ》 2d6+2d6+6「一度くらいは…」
dice2 Ridio: 8(2D6: 4 4)+8(2D6: 5 3)+6 = 22 「一度くらいは…」
《リディオ》 だめか、通します。
《クロア》 「踏み込みの判断、悪くねぇ。 少なくとも俺よかいいわ」
《クロア》 7d6+37 「けどよ……」
dice2 Kroa: 17(7D6: 2 2 3 2 1 4 3)+37 = 54 「けどよ……」
《クロア》 あ、出目酷い(/-;
《クロア》 「……よけーな事考えてくっちゃべってると、あんまいい事ねぇな」(/-T (上の続き
【GMrik】 エリィ「この攻防は師匠に軍配! しかし弟子を思う心がその手を鈍らせたか!?」
《リディオ》 4点残り
【GMrik】 ではリディオさんどうぞ。
《観客呼子鳥》 解説教師「リディオ、耐えましたっ。しかしここから挽回できるか?」
《リディオ》 マイナー:《インヴィジブルアタック》メジャー《バッシュ》目標はクロアさん。
《リディオ》 4d6+12+1d6「…踏み込んで」
dice2 Ridio: 12(4D6: 3 5 2 2)+12+3(1D6: 3) = 27 「…踏み込んで」
《リディオ》 通します。
《リディオ》 っと
《リディオ》 すみません振りなおし良いですか(/-;
《クロア》 ん。どぞ(o'▽')o
【GMrik】 はーい。
《リディオ》 ギフト入れて再度。
【GMrik】 振りなおしでギフトは無理ですー。
【GMrik】 入れるなら最初からでないと。
《リディオ》 了解です、
《リディオ》 4d6+1d6+12「…踏み込んで」
dice2 Ridio: 11(4D6: 3 4 1 3)+5(1D6: 5)+12 = 28 「…踏み込んで」
《リディオ》 通します
《クロア》 (ごそごそ)DH込みで回避します。
《クロア》 4d6+18 1dのきたいちは2.5だって、むかしのだれかはいってた(こら
dice2 Kroa: 11(4D6: 2 2 1 6)+18 = 29 1dのきたいちは2.5だって、むかしのだれかはいってた(こら
《クロア》 ほ、ホラネ?
【GMrik】 エリィ「なかなかリディオ選手の攻撃が当たりませんねー」
【GMrik】 では、次ラウンド。そろそろ勝負分け目のラウンドか!?
《観客呼子鳥》 解説教師「リディオはクロアに翻弄されるばかりのようです。ここで逆転できなかったとすると……」
【GMrik】
【GMrik】 エンゲージ:端|(10m)[クロア、リディオ](20m)|端
【GMrik】
【GMrik】 [第4ラウンド]
【GMrik】 メイン。クロアさんどうぞ。
《クロア》 んむ。
《観客ろー》 狼男「…さて、奴は戦士か、それとも芸人かね?」
《クロア》 待機。
《クロア》 「最後に一太刀、仕掛けてきてみな?」
【GMrik】 エリィ「おや? クロア選手は動かないようですね?」
《リディオ》 「…分かった」
《観客呼子鳥》 解説教師「クロアは弟子を試す気のようです。リディオはそれに応えられるか?」
《リディオ》 マイナー《インヴィジブルアタック》メジャー《バッシュ》命中にフェイト3で目標はクロアさん
《リディオ》 4d6+1d6+3d6+12「…今の全力」
dice2 Ridio: 13(4D6: 1 3 4 5)+6(1D6: 6)+12(3D6: 6 4 2)+12 = 43 「…今の全力」
【GMrik】 エリィ「さあ、リディオ選手もそれに応えるようだ!」
《クロア》 せんせーまわってるよー(/-;/
《観客呼子鳥》 解説教師「気迫の一撃!」
《クロア》 しかし、素回避。
《観客ろー》 狼男「…やっぱ芸人か。」(ため息)
《クロア》 3d6+18 「ニィっ) いい具合だ」
dice2 Kroa: 6(3D6: 2 2 2)+18 = 24 「ニィっ) いい具合だ」
【GMrik】 2ぞろーっ(笑
《クロア》 かもーん。
《リディオ》 怪力乱神剣起動、残りフェイトをダメージに。
《ルナ》
《リディオ》 《ボルテクスアタック》投入。
《観客呼子鳥》 解説教師「これは……リディオ、その力全てをこの一撃に込めている!」
《ルナ》 「…まだ、ボクとも戦うのに。大丈夫なのかな」
《リディオ》 2d6+2d6+1d6+27+10d6「…より、重き一撃を!!」
dice2 Ridio: 6(2D6: 1 5)+8(2D6: 3 5)+5(1D6: 5)+27+32(10D6: 3 1 1 6 3 2 3 3 5 5) = 78 「…より、重き一撃を!!」
《リディオ》 腐った、か。78点物理
【GMrik】 エリィ「これは、文字通りの全力だ! その剣が師匠を打つ……っ!」
《クロア》 えー、60点貫通。 残り53点。
《リディオ》 「…さすが師匠。まだ、届かない、か」
《観客呼子鳥》 解説教師「……クロア、まだ立っています。そしてその剣を大きく振り上げました」
【GMrik】 エリィ「しかしそれはまだクロア選手をくじくにはたりない……っ」
【GMrik】 待機していたクロアさんどうぞ。
《クロア》 「んーにゃ。 こっちがせこい手ぇ使ってなきゃ、五分と五分だったと思うぜ?」 行動するぜ。
《リディオ》 5d6
dice2 Ridio: 18(5D6: 3 5 1 3 6) = 18
【GMrik】 注)先ほどの攻撃に《バッシュ》分のダイスが足りなかったので振り足してます。
《クロア》 まじですか
【GMrik】 うん。
《クロア》 い、一応、残り35(/-;
【GMrik】 はーい(/- ; 行動どうぞ。
《クロア》 マイナー:剣を握りこんで メジャー:ちからいっぱい通常攻撃。
《クロア》 3d6+13 「すまねぇが、これも勝負なんでね」
dice2 Kroa: 7(3D6: 3 3 1)+13 = 20 「すまねぇが、これも勝負なんでね」
《観客ろー》 狼男「…落ちたもんだなぁ…」(ぼやき)
《クロア》 うわびみょうでも通し。
《リディオ》 2d6+6 「…ケリはつけないと」
dice2 Ridio: 6(2D6: 1 5)+6 = 12 「…ケリはつけないと」
《リディオ》 通します
《クロア》 2d6+25 「そいじゃ、デモはここで終了な♪」 だめーじ。
dice2 Kroa: 9(2D6: 5 4)+25 = 34 「そいじゃ、デモはここで終了な♪」 だめーじ。
《クロア》 34点風魔法。
《リディオ》 -18で戦闘不能。倒れます
【GMrik】 エリィ「勝負あり! 師弟対決は師匠に軍配が上がった!」
【GMrik】 では戦闘終了。
【GMrik】
【GMrik】 リディオさんも起き上がっていいですよー(ぁ
《クロア》 「次は、お互い本気でやろうぜ。 こんな制限ナシで、さ」(手を貸して
《観客呼子鳥》 解説教師「リディオも意地を見せましたが、クロアには届かなかった。最初の一撃以来翻弄された感です」
《リディオ》 「…二度とごめんだ」(苦笑して
《クロア》 「なんだよー。 お互い全力じゃねぇと、やる気出し切れねぇじゃねーか」(ぶーぶー
《リディオ》 「…次、負けるなよ」
《リディオ》 (むく
【GMrik】 医療班がぱたぱたと2人に駆け寄っていきます。
《リディオ》 医療班の手当ては拒否。そのまま降ります。
《クロア》 「もちのロンよ」(ビっと親指立てて
《観客呼子鳥》 解説教師「どうも互いの発言を聞くと、クロアだけでなくリディオも全力を出し切れていなかったようです。何か思うところがあったのでしょうか」
《クロア》 「リディオ、次、次の勝負の分!」(/-T >回復
《観客ろー》 狼男「そこがわかるとつまらんよなぁ…」(ぼやき)
《リディオ》 「直ぐ戻る、それからにしてくれ」
《観客呼子鳥》 解説教師「しかし、弟子はその成長具合を師に存分に見せました。次回からの活躍に期待です」
【GMrik】 エリィ「それでは回復時間を挟んだ後、第2回戦を開始いたします」
《リディオ》 (応援してくれた人に謝りに行きたいらしい)<いたのか?
【GMrik】 小さな召喚士「……見舞いにでも行くか」(白猫を連れて立ち上がる
【GMrik】 ちゃんと最初にいるかもって言ったのでー(o'▽')o
《リディオ》 という訳でインターバルの間にルナさんVSクロアさんでよろしくですー
【GMrik】 ああ、クロアさんには見覚えのあるプリーストの女の子がMppもって行きますよ(笑
【GMrik】 詩少女「お疲れ様です〜」(Mpp渡した後、女の子がヒールを全快までかけてくれます
《クロア》 「お、ああ。サンキュ」(・・b
《観客ぱせりん》 (あとはポーション使いのメイジが全快するまで延々とポーションをぶつけまくります(笑)
【GMrik】 (了承です(笑
《クロア》 (「す、素直に飲ませてくれー」(/-T(笑
《観客呼子鳥》 SE:がしゃーんがしゃーん
《観客ぱせりん》 (でも味がついてておいしかったですよ(何)
《クロア》 (なら無問題(o'▽')o(ぁ
【GMrik】
【GMrik】 【Middle-2】
【GMrik】
【GMrik】 エリィ「それでは第2回戦を開始いたします! クロア・ディ・エンヴュアvsルナ・エクリプス!」
【GMrik】 エリィ「双方、舞台上へ!」
《ルナ》 「うに。出番なの。」いつもどおり。気負うことなく
《クロア》 「っし。 体力全快、これなら行ける」(剣を背負い直し
《観客呼子鳥》 解説教師「ルナはいい状態で勝負に望めているようです。一方のクロアも、思ったよりは消耗が少ない」
《クロア》 「よ。 待たせたな」・・)ノ >ルナ
《観客ろー》 狼男「お、きたきた」
《ルナ》 「うに。もう、休憩は充分なの?」
【GMrik】 エリィ「コンディションは十分、ということですね! これも楽しみです!」
《観客呼子鳥》 解説教師「後顧の憂い無く全力を出せるクロアは、猛攻が予想されます。ルナはそれに耐えられるでしょうか?」
《クロア》 「ん? ああ。まだ体が温まってねぇくらいだ」(にや
《ルナ》 「うに。ならいいの。」
《クロア》 「そいじゃ、お互い憂いの無いように勝負しようぜ」
《ルナ》 「手加減は、なしなの。お互いに。」
【GMrik】 エリィ「では、第2回戦開始いたします。れでぃーふぁいっ!」
【GMrik】
【GMrik】 エンゲージ:端|(10m)[クロア](10m)[ルナ](10m)|端
【GMrik】 ルナさん、行動値を教えてください。
《ルナ》 行動値15です
*** New topic on #エルクレ陽炎 by GMrik: 行動値:ルナ15>クロア11
【GMrik】 フェイトの使用制限はここでも有効なので気をつけてください。それではラウンド進行はいります。
【GMrik】
【GMrik】 [第1ラウンド]
【GMrik】 セットアップ持ってる人ー。
《ルナ》 ないです
《クロア》 なし。
【GMrik】 では飛ばしますね。メイン。ルナさんからどうぞ。
《観客呼子鳥》 解説教師「さあ、先制はルナ。どちらの戦士も最初は準備に使いたいところでしょうが……」
《ルナ》 では、マイナー:移動。メジャー:ストラグル。小細工はしない!
《観客呼子鳥》 解説教師「……初撃からいったっ!」
《クロア》 ……し、死なずに避けたい。
《ルナ》 「…LS−12。ルナ・エクリプス!行くの!!」
【GMrik】 エリィ「小細工なし! 正面からルナ選手いったぁ!」
《ルナ》 命中にDH+フェイト1
《クロア》 「一丁来いやぁ!」
《観客呼子鳥》 解説教師(名乗りを聞いて眉をひそめる)
【GMrik】 詩少女「ルナさん、お気をつけて〜」
《ルナ》 4d6+2d6+6 一回目命中
dice2 Luna-EX: 13(4D6: 5 2 4 2)+4(2D6: 2 2)+6 = 23 一回目命中
《ルナ》 シークレットアーツ
《ルナ》 2を振りなおし
《ルナ》 4d6
dice2 Luna-EX: 13(4D6: 1 4 5 3) = 13
《ルナ》 29ですな
《ルナ》 じゃない、28だ
【GMrik】 ですね。
《ルナ》 回避どうぞです
《クロア》 ……持久戦と参ろうか。 失敗したら悲しいが、DHFate2。これで残りフェイト1。
《クロア》 6d6+10 「当たってやるわけにゃ行かんのよなぁ」
dice2 Kroa: 23(6D6: 5 1 2 5 5 5)+10 = 33 「当たってやるわけにゃ行かんのよなぁ」
《ルナ》 「うに、さすがなの。」
《クロア》 「っし! こんなもんよォ!」 回避成功。
【GMrik】 ではクロアさんどうぞ。
《ルナ》 「じゃ、そっちの番なの(にこにこ)」
【GMrik】 エリィ「今度は初撃を回避! この勢いがいつまで続くだろうか!」
《クロア》 「まぁな。 正直当たる気がしねぇけど!」(/-T/ マイナーでパリィ、メジャーでバッシュ。
《観客呼子鳥》 解説教師「何とか避けましたが、クロアも今の一撃は必死だったようです。次からはどうでしょう」
《クロア》 4d6+13 DH一個いれる
dice2 Kroa: 20(4D6: 2 6 6 6)+13 = 33 DH一個いれる
《ルナ》 うわ
【GMrik】 何処かで見たような出目だねっ!
《観客ろー》 狼男「…太刀筋パクった?」(違)
《ルナ》 DH使用
《ルナ》 4d6+16
dice2 Luna-EX: 10(4D6: 1 4 1 4)+16 = 26
《ルナ》 振りなおし
【GMrik】 エリィ「これは鋭い1撃だっ!」
《ルナ》 フェイト2
《ルナ》 4d6+2d6
dice2 Luna-EX: 14(4D6: 6 3 4 1)+7(2D6: 2 5) = 21
《ルナ》 当たった
《観客呼子鳥》 解説教師「どこかで見た一撃、これは避けられない! 防御は低いルナ、これは痛い」
《ルナ》 「つらい、かな。」
《クロア》 「おろ? ま、技ぁ借りさしてもらったぜ!」 >弟子
《クロア》 ここは つかいどき かな? ボルテ投入。
《ルナ》 こーい(/-;
《クロア》 20d6+25 「ここで限界まで、削るっ!」
dice2 Kroa: 83(20D6: 5 6 2 6 5 1 4 6 6 4 1 6 2 6 3 5 1 3 6 5)+25 = 108 「ここで限界まで、削るっ!」
《ルナ》 サモンアラクネ。
《ルナ》 2d6
dice2 Luna-EX: 8(2D6: 3 5) = 8
《クロア》 期待値は上回ったか。
《ルナ》 合計29軽減で
《ルナ》 2d6*0+108-29
dice2 Luna-EX: 5(2D6: 3 2)*0+108-29 = 79
《ルナ》 残り11点。何とか残った
《クロア》 「チッ! 流石に一撃じゃ落ちねぇか」(−−;
《ルナ》 「危なかったの。」
《ルナ》 「楽しいの…」
《観客呼子鳥》 解説教師「クロア、流石の攻撃力です。しかし守りを優先した分、わずかに威力を乗せきれなかった」
【GMrik】 エリィ「これはすごい1撃ですっ! しかしルナ選手耐え切った!」
《観客ろー》 狼男「一撃で落ちたら名がすたるぞーっ!」
【GMrik】 とりあえずクリンナップはないので次ラウンド。
【GMrik】
【GMrik】 エンゲージ:端|(10m)[クロア、ルナ](20m)|端
【GMrik】
【GMrik】 [第2ラウンド]
【GMrik】 メイン。ルナさんどうぞ。
《ルナ》 では。マイナー:インヴィジ。メジャーストラグル
《ルナ》 DH使用
《ルナ》 6d6+6
dice2 Luna-EX: 20(6D6: 3 6 1 2 2 6)+6 = 26
《クロア》 ぎゃー! 回るー!(/-;
《ルナ》 回った
【GMrik】 まわったー。
《観客呼子鳥》 解説教師「ルナの本領発揮、クロアはこれを止められるか」
《クロア》 DH一枚入れて、試してみる。 やればできる。多分。
《クロア》 4d6+18 「ってそのまんま返す刀ってか本気(マジ)だなっ」
dice2 Kroa: 15(4D6: 2 5 4 4)+18 = 33 「ってそのまんま返す刀ってか本気(マジ)だなっ」
《クロア》 無理。通し。
《ルナ》 20+2d6+2d6+5d6+10d6 ボルテ使用
dice2 Luna-EX: 20+5(2D6: 2 3)+6(2D6: 1 5)+19(5D6: 3 3 3 4 6)+36(10D6: 3 3 2 2 5 6 2 6 2 5) = 86 ボルテ使用
《ルナ》 86点素通しでどうぞ
《クロア》 これが素通し……痛ェ(汗
《ルナ》 そして2回目
【GMrik】 エリィ「これは、今までとはまた違った鋭さを秘めている!」
《ルナ》 DH+フェイト1
《クロア》 残り61点。
《ルナ》 7d6+6
dice2 Luna-EX: 25(7D6: 1 4 3 5 2 4 6)+6 = 31
《ルナ》 シークレットアーツ
《ルナ》 1〜3と4を一つ振りなおし
《ルナ》 4d6+15+6
dice2 Luna-EX: 14(4D6: 4 2 4 4)+15+6 = 35
《ルナ》 残念。回らず
《ルナ》 35です
《観客呼子鳥》 解説教師「風車のごときその一撃、受け流せるか?」
《ルナ》 回避どうぞ
【GMrik】 エリィ「間髪入れずに繰り出されるもう1撃! その行方は!」
《クロア》 DH入れて回避を試みる。
《クロア》 4d6+18 残りDH4回……切れるまでに倒すっ
dice2 Kroa: 11(4D6: 2 1 3 5)+18 = 29 残りDH4回……切れるまでに倒すっ
《クロア》 あ、出目しょぼ。通し(/-;
《ルナ》 怖いなぁ
《ルナ》 20+2d6+4d6
dice2 Luna-EX: 20+4(2D6: 3 1)+9(4D6: 1 1 4 3) = 33
《ルナ》 33点どうぞ。イマイチだ。
《クロア》 ふっ。15点しか抜けないぜ。 でも残り46だぜ(o_ _)o
《ルナ》 「普通なら、これで落ちるの。凄いの!」ものすごく嬉しそう
《観客呼子鳥》 解説教師「命中したが、幸運はクロアに働いた。先ほどの威力は無いのに救われたようです」
《クロア》 「(鍛えて(インテ)なきゃ危ねぇトコだったぜ(汗)」
【GMrik】 エリィ「2撃目は初撃ほどの威力にはならなかった模様! だが流れは未だ動かず!」
【GMrik】 クロアさんどうぞ。
《クロア》 「鍛えてっからな……無様すぎるトコ、見せらんねぇからよ」あったれーあったれーインヴィジバッシュDH入り。
《観客呼子鳥》 解説教師「両者とも後一撃、先に当てるのはどちらか?」
《クロア》 5d6+13 「先に決めるっ!」(めっちゃ計算中
dice2 Kroa: 17(5D6: 5 4 1 2 5)+13 = 30 「先に決めるっ!」(めっちゃ計算中
《クロア》 通しっ
《ルナ》 DH.フェイト!
《ルナ》 3d6+2d6+16
dice2 Luna-EX: 8(3D6: 3 2 3)+5(2D6: 3 2)+16 = 29
《ルナ》 な、なんだってー
《クロア》 (ぜはーぜはーぜはー
《ルナ》 振りなおし
【GMrik】 紙一重(/- ;
《クロア》 (がーん
《ルナ》 再びフェイト1
《ルナ》 3d6+2d6+16 これでフェイト7。(/-;
dice2 Luna-EX: 13(3D6: 6 4 3)+5(2D6: 1 4)+16 = 34 これでフェイト7。(/-;
《ルナ》 成功。
《ルナ》 「負けるわけには…いかないの!」
《クロア》 「チッ」(−− (振りぬき
【GMrik】 エリィ「どうやら回避合戦となっているようですね。当てた方が勝者となるか!?」
【GMrik】 では、次ラウンドへ。
【GMrik】
【GMrik】 エンゲージ:端|(10m)[クロア、ルナ](20m)|端
【GMrik】
【GMrik】 [第3ラウンド]
【GMrik】 メイン。ルナさんどうぞっ。
《観客呼子鳥》 解説教師「どちらとも後が無い。この綱渡りのような戦闘がいつまで続くか、目が離せません」
《ルナ》 では、インヴィジ&ストラグル
《ルナ》 DH。
《ルナ》 6d6+6
dice2 Luna-EX: 22(6D6: 4 1 6 4 4 3)+6 = 28
《ルナ》 シークレットアーツ
《ルナ》 4d6+16
dice2 Luna-EX: 19(4D6: 6 6 4 3)+16 = 35
《ルナ》 OK
【GMrik】 まわったー。
《ルナ》 回りました
《クロア》 こ、これは無……まぁ、最後までやってみなきゃわからん。DH入れて回避。
《ルナ》 「いくよ…ボクの、全力…!」
《クロア》 4d6+18 「(きっついなーとか不条理だなーとか思うことはあっけど……)」
dice2 Kroa: 12(4D6: 5 5 1 1)+18 = 30 「(きっついなーとか不条理だなーとか思うことはあっけど……)」
《クロア》 最後の一点、使ってみっか振りなおし。
《クロア》 4d6+18 「(ここまで来れたら、あと一歩……)」
dice2 Kroa: 21(4D6: 6 5 5 5)+18 = 39 「(ここまで来れたら、あと一歩……)」
《クロア》 惜しい無理っ
【GMrik】 実に惜しい。
《ルナ》 く…残ってたのか……って、ものすごく、怖っ!
《観客呼子鳥》 解説教師「必死の回避もかなわず命中、しかしこれは筋肉の壁を……」
《ルナ》 20+2d6+3d6+5d6 「りゃああぁぁぁ!!」
dice2 Luna-EX: 20+2(2D6: 1 1)+12(3D6: 4 6 2)+24(5D6: 4 6 4 6 4) = 58 「りゃああぁぁぁ!!」
《観客ろー》 狼男「…染み付いてるなあ、芸人根性。」(しみじみ)
《ルナ》 58点素通しで
《クロア》 くー、さっきのが当たってなけりゃな。 −12で落ちた。
《ルナ》 「ぜぇ…ぜぇ…。戦えて、嬉しかったの。」
【GMrik】 エリィ「回避は僅かに及ばなかった! 命中率の高いルナ選手が勝利をおさめました!」
《観客呼子鳥》 解説教師「……貫いた! ルナ、その剣で体格で勝るクロアを叩き伏せました!」
【GMrik】 戦闘終了です。
【GMrik】
《ルナ》 「まだまだ世の中広いの…ボクももっと修行しなきゃ。」手を差し出す
《クロア》 「流石に、きっつ……」(剣を支えにして立ち上がる
《ルナ》 ふむ
《クロア》 「じゃ、ちぃと甘えるかね」(途中で手を取る
《ルナ》 「えへへ〜♪」
【GMrik】 エリィ「さあ、再び休憩を挟んだ後、泣いても笑っても最終戦。第3回戦に参ります」
《クロア》 「ま、楽しかったぜ」(笑
《観客呼子鳥》 解説教師「クロアを退けたルナに、リディオはどう立ち向かうでしょうか?」
《ルナ》 「うん!ボクも楽しかったの!!」(そして抱きつく
《クロア》 「けど……アイツは強ぇぞ。 削れた分で、戦えっか?」(頭撫でながら >ルナ
《観客ろー》 狼男「よし、手も足も出ないに3Gで。」
《ルナ》 「うに。消耗してるのはお互い様だもの」
【GMrik】 エリィ「似た者同士の対決から一変! 硬さか! それとも火力か! 制する者は!」
《クロア》 「ニィ) そうだな」
【GMrik】 エリィ「ところで解説のカファ先生。ルナさんが抱きついていらっしゃるのはそーゆー……」(ぽそぽそ
《観客呼子鳥》 解説教師「はしゃいでいるのでしょう。癖のようなものですからそう気になさらず」
【GMrik】 エリィ「なるほど。わかりました」
《観客呼子鳥》 解説教師「というかその質問に何か悪意を感じる」
【GMrik】 さて、舞台上のお2人には再びプリーストの女の子とMppが。
【GMrik】 エリィ「いえいえそんな」
《ルナ》 「わーい」みるみる治る
【GMrik】 詩少女「お疲れ様でした〜」
《クロア》 「サンキュ。 お前さんもお疲れさん」>詩少女
《ルナ》 「次も、まけないの」
【GMrik】 詩少女「いえいえ〜」
【GMrik】
【GMrik】 【Middle-3】
【GMrik】
【GMrik】 エリィ「それでは第3回戦! ルナ・エクリプスvsリディオ!」
《クロア》 筋肉「いやぁ、終わった終わった」@観客席
【GMrik】 エリィ「両者、舞台上へ!」
《ルナ》 「うに、もう少し、頑張るの」
《リディオ》 (舞台に立っていつものようにフェイスを落とし、盾を浮かせる)
《観客呼子鳥》 解説教師「今までの二戦を見て、裏で行われている賭けではルナが圧倒的のようです。リディオはそれを覆せるか?」
《クロア》 筋肉「へぇー」(’’
【GMrik】 エリィ「賭けやってるんですかあたしもまz……こほん」
《ルナ》 「うに…。」幸運のペンダントを外して、端に置いておく
《ルナ》 「正々、堂々となの。」
《リディオ》 「…加減は要らない」
《ルナ》 「うん。加減はしないの。」
《観客ろー》 狼男「(どの口で言ってるんだあいつは…)」
《ルナ》 「だから、小細工も、しない。」
《リディオ》 「…了解、では行こうか」
【GMrik】 小さな召喚士「あれだけやられておいて、まだあんなこと言うかね」(肩をすくめて
《クロア》 筋肉「なぁ、賭けって何処でやってんだ?」>誰か
《観客呼子鳥》 誰か「ほれ。あそこでこそこそ回ってるちびで黒い奴だ」
《観客ろー》 ∪・ェ・∪ ←こそこそ回ってる黒い奴
【GMrik】 くろーっ!?
《ルナ》
《観客呼子鳥》 すごいぞ黒。
《クロア》 「そいじゃ、リディオの方に1000な」(、、 (ちゃりりりりりりりーん
《リディオ》 胴元さんか
《リディオ》 Σ
《ルナ》
《観客ろー》 「わふ…」∪−ェ−∪
《クロア》 筋肉「あ? 多いか?」(、、;
【GMrik】 エリィ「それでは、第3回戦れでぃーふぁいっ!」
【GMrik】
【GMrik】 エンゲージ:端|(10m)[ルナ](10m)[リディオ](10m)|端
*** New topic on #エルクレ陽炎 by GMrik: 行動値:ルナ15>リディオ10
【GMrik】
【GMrik】 [第1ラウンド]
《リディオ》 初手どうぞ
【GMrik】 セットアップはなさそうなので、メイン。ルナさんからどうぞ。
《ルナ》 では。マイナー:バーサーク。メジャー:ストラグル
【GMrik】 きょりは?(/- ;
《ルナ》 あ
《ルナ》 失礼
《ルナ》 では、マイナーで移動。メジャーでストラグル
《ルナ》 「いくの!」
《ルナ》 4d6+6 命中
dice2 Luna-EX: 11(4D6: 3 5 1 2)+6 = 17 命中
《リディオ》 2d6+6「…疾い…!」
dice2 Ridio: 6(2D6: 4 2)+6 = 12 「…疾い…!」
《リディオ》 どうぞですよー
《観客ろー》 狼男「いや遅」
《ルナ》 20+2d6 「てや!」まずは、普通に
dice2 Luna-EX: 20+7(2D6: 4 3) = 27 「てや!」まずは、普通に
《ルナ》 27物理
《リディオ》 弾きます。
《ルナ》 「…さすが、なの。」しびれた手を庇いつつ
【GMrik】 エリィ「これはすごい! リディオ選手、初撃は弾きました!」
《ルナ》 4d6+6 命中2回目
dice2 Luna-EX: 18(4D6: 5 2 6 5)+6 = 24 命中2回目
《リディオ》 「…まだ、だろ?」
《ルナ》 シークレットアーツ
《ルナ》 3d6+6+6
dice2 Luna-EX: 12(3D6: 6 5 1)+6+6 = 24
《観客呼子鳥》 解説教師「防御力を見せ付けます。しかし、反動を利用した次の一撃はどうか?」
《ルナ》 回りました
《リディオ》 2d6+6「…っ」
dice2 Ridio: 11(2D6: 6 5)+6 = 17 「…っ」
【GMrik】 惜しい。
《リディオ》 どうぞー
《ルナ》 また、これ以降振り直し致しません
《ルナ》 怖いなぁ
《ルナ》 20+2d6+2d6+5d6+4d6 「えい!」
dice2 Luna-EX: 20+11(2D6: 5 6)+3(2D6: 1 2)+19(5D6: 4 6 2 2 5)+17(4D6: 3 6 6 2) = 70 「えい!」
《ルナ》 70点素通しでどうぞ
《リディオ》 ハードマッスル行きます
【GMrik】 エリィ「おおっと! 今度はうってかわってざっくりと抉る1撃!」
《リディオ》 2d6
dice2 Ridio: 3(2D6: 2 1) = 3
《リディオ》 67点貫通です21/88
《観客ろー》 狼男「抉る、ね…普通なら切り落とされてもおかしくないところだが…」
《リディオ》 「…ぐぅ…」
《観客呼子鳥》 解説教師「鎧をものともしない凶暴な一撃、リディオは既に窮地に立たされています」
《ルナ》 「(ふぅ)斬れた、よ。」
《観客ろー》 狼男「…さっきからどうも、まぐれが起こりそうで怖いのは俺だけか…?」(ノ_−;
《クロア》 筋肉「奇遇だな。オレもだ」>狼男
【GMrik】 小さな召喚士「ほら、ね……全力を出せばいいものを」
【GMrik】 ではリディオさんどうぞ。
《リディオ》 「鎧の隙間に大剣ねじ込むか。上手いな」
《ルナ》 「えへへ〜♪」
《リディオ》 マイナー《インヴィジブルアタック》メジャー《バッシュ》ルナさんに攻撃
《ルナ》 こーい
《リディオ》 4d6+12「…踏み込んで」
dice2 Ridio: 11(4D6: 1 6 3 1)+12 = 23 「…踏み込んで」
《リディオ》 通します
《リディオ》 以後振りなおしはありません。
【GMrik】 ふぇいとないものね(/- ;
《ルナ》 3d6+16 「踏み込みが甘い、なの。」
dice2 Luna-EX: 13(3D6: 3 5 5)+16 = 29 「踏み込みが甘い、なの。」
《ルナ》 回避成功
《観客呼子鳥》 解説教師「リディオ、動きに精彩がありません。師との一戦で力を使い果たしたか」
《リディオ》 「…苦手なタイプだ。やりにくい…」
《ルナ》 「それは、こっちの台詞なの。まるで塊怨樹と戦ったときみたいなの。」
【GMrik】 エリィ「重戦士では当てきれないか! このまま翻弄されてしまうのだろうか!」
【GMrik】 では次ラウンドへ。
【GMrik】
【GMrik】 エンゲージ:端|(20m)[ルナ、リディオ](10m)|端
【GMrik】
【GMrik】 [第2ラウンド]
《リディオ》 「ネームド扱いされるとは光栄」
【GMrik】 メイン。ルナさんからどうぞ。
《ルナ》 マイナー:バーサーク。メジャー:ストラグル
《ルナ》 極端な前傾姿勢をとり、「さぁ、いくよ!」
《リディオ》 「…来い!」
《ルナ》 5d6+6
dice2 Luna-EX: 15(5D6: 1 3 1 4 6)+6 = 21
《ルナ》 通しで
《リディオ》 2d6+6「…こっちか」
dice2 Ridio: 8(2D6: 3 5)+6 = 14 「…こっちか」
《リディオ》 どうぞ
【GMrik】 エリィ「ルナ選手、しとめにいったか!?」
《観客呼子鳥》 解説教師「いや、まだだ」
《ルナ》 20+2d6+2 「まずは一太刀!」
dice2 Luna-EX: 20+6(2D6: 3 3)+2 = 28 「まずは一太刀!」
《ルナ》 28点です
《リディオ》 先ず弾きます。
《ルナ》 ははは
《ルナ》 では2回目
《ルナ》 5d6+6
dice2 Luna-EX: 17(5D6: 2 2 3 6 4)+6 = 23
《ルナ》 通しで
《リディオ》 2d6+6
dice2 Ridio: 7(2D6: 1 6)+6 = 13
《リディオ》 どうぞー
《観客ろー》 狼男「後は削りになる、か…?」
《ルナ》 20+2d6+4d6 「そして、こっちが本命よ!」
dice2 Luna-EX: 20+4(2D6: 2 2)+18(4D6: 3 3 6 6) = 42 「そして、こっちが本命よ!」
《ルナ》 42点物理です
《リディオ》 ハードマッスル行きます
《リディオ》 2d6
dice2 Ridio: 9(2D6: 5 4) = 9
《リディオ》 五点残りで生きてます
《ルナ》 「ふ…ふふ…あはははは!いいわ、凄く、楽しい!」
《ルナ》 「さぁ、もっと楽しみましょう!」妖艶に微笑むー
《リディオ》 「…意外としぶといもんだ、我ながら」
《観客呼子鳥》 解説教師「それでも耐える! しかし防戦一方なのは変わりません」(エクリプス、皆に見られているのだから……!)
《リディオ》 「…満足させられるかは知らんぞ?」
【GMrik】 エリィ「先ほどの鋭さを欠いたゆえか、その残撃は今一歩届かない!」
【GMrik】 リディオさんどうぞー。
《リディオ》 マイナー《インヴィジブルアタック》メジャー《バッシュ》ルナさんに攻撃
《観客ろー》 狼男「(狼より…蜘蛛に見える? なんだ?)」
【GMrik】 エリィ「しかし、その攻撃的な姿はいっそ妖艶なくらいだ!」
《リディオ》 4d6+12
dice2 Ridio: 17(4D6: 5 6 1 5)+12 = 29
《リディオ》 通します
《ルナ》 2d6+16
dice2 Luna-EX: 8(2D6: 4 4)+16 = 24
《ルナ》 当たりました
《リディオ》 2d6+5d6+21「…初ヒットか」
dice2 Ridio: 6(2D6: 3 3)+15(5D6: 2 3 4 3 3)+21 = 42 「…初ヒットか」
《リディオ》 42点物理です
《ルナ》 サモンアラクネ
《ルナ》 2d6
dice2 Luna-EX: 6(2D6: 1 5) = 6
《ルナ》 27防いで残り63
《ルナ》 「この感覚……たまらないわね(くすくす)」
《リディオ》 「…痛み入る」
【GMrik】 エリィ「リディオ選手初ヒット! しかしその威力はやはり初戦に比べて落ちているようだ!」
【GMrik】 クリンナップななさそうなので、次ラウンドへ。
【GMrik】
【GMrik】 エンゲージ:端|(20m)[ルナ、リディオ](10m)|端
【GMrik】
【GMrik】 [第3ラウンド]
【GMrik】 メイン。ルナさんどうぞ。
《観客ろー》 狼男「結局杞憂、か。…終わったな。」
《ルナ》 マイナー:インヴィジ。メジャー:ストラグル
《ルナ》 6d6+6 「さぁ、まだ終わらないでよ?」
dice2 Luna-EX: 19(6D6: 5 2 2 1 3 6)+6 = 25 「さぁ、まだ終わらないでよ?」
《ルナ》 通しで
《リディオ》 2d6+6「…無茶言うな」
dice2 Ridio: 6(2D6: 4 2)+6 = 12 「…無茶言うな」
《リディオ》 どうぞー
《ルナ》 20+2d6+2 「さぁ!」
dice2 Luna-EX: 20+9(2D6: 4 5)+2 = 31 「さぁ!」
《リディオ》 ハードマッスル
《リディオ》 2d6
dice2 Ridio: 5(2D6: 3 2) = 5
《リディオ》 28+5で弾きます
《ルナ》 「そう、こなくちゃね!」
《リディオ》 こっちが本命…(ガクブル
《ルナ》 6d6+6 2回目
dice2 Luna-EX: 23(6D6: 1 4 4 3 6 5)+6 = 29 2回目
《ルナ》 通しで
《リディオ》 2d6+6
dice2 Ridio: 5(2D6: 1 4)+6 = 11
《リディオ》 どうぞー
《ルナ》 20+2d6+4d6+2 「もっと、もっとよ!」
dice2 Luna-EX: 20+12(2D6: 6 6)+15(4D6: 6 1 3 5)+2 = 49 「もっと、もっとよ!」
《ルナ》 49点物理ー
《リディオ》 ハードマッスル
《リディオ》 2d6
dice2 Ridio: 8(2D6: 3 5) = 8
《リディオ》 しかし届かないですな。-13で戦闘不能
《リディオ》 「…満足させられず、済まんな」
【GMrik】 エリィ「互いに消耗した状態での戦闘! 結局はルナ選手が制しました!」
《ルナ》 「ま、いいわ。また機会もあるでしょうし」微笑を向ける
《観客呼子鳥》 解説教師「リディオ、瀬戸際で粘りましたがルナの乱舞の前に轟沈。手数の差で削りきりました」
【GMrik】 戦闘終了です。
【GMrik】
《観客ろー》 (((∪・ェ・∪ そして跳梁跋扈。
《観客呼子鳥》 がくがくぶるぶる。
《ルナ》 「…うに。疲れたの」ぺたりと座り込む
《リディオ》 「…お疲れさん」
《観客呼子鳥》 解説教師「(戻ったか。気付かれている様子は……ないか?)」
《ルナ》 「えへへー、でも、精一杯全力出したから、凄く気持ちいいの〜」
【GMrik】 エリィ「僅か3戦ではございましたが、どれもみごとな戦いでした!」
《クロア》 「も一歩、思い切りが足りんねぇ。 ところで、ルナが前と同じよーになってたけど……なんだったかねぇ」(・・
《リディオ》 「…そうか、それは何より」
《観客ろー》 狼男「…(あれ、殺気は何処行った…)」
《ルナ》 「うん、今度は充分な状態で戦いたいの!」
《リディオ》 「…今度は無いさ。もう、終わってる」
《リディオ》 (舞台から降りてそのまま退場)
《観客呼子鳥》 解説教師「後半で見せたあの粘りを、クロアとの勝負で出せていれば。リディオにとっては悔いの残る結果かもしれません」
《ルナ》 「うに〜」
【GMrik】 エリィ「それでは、再び休憩を挟みまして、賞品の授与と参りましょう!」
《ルナ》 「……(すー…すー…)」
【GMrik】 小さな召喚士「……リディオ、一応、まだらしいぞ」(ぽそっと
《リディオ》 「…興味ない」
《クロア》 「お。 受賞式か。出るぞ」(のしのしと行って、リディオの首根っこ掴んで行こうとする)
《リディオ》 「…すまん、ちと時間がないんだ、後は任せる」
《リディオ》 (すまなそうに)
《観客呼子鳥》 解説教師「その顔を兜に隠し、リディオの退場です」
《クロア》 「任せるな、阿呆が」(嘆息
《ルナ》 遊び疲れた子供らしく、ルナいきなり眠るさー(まて
【GMrik】 小さな召喚士「……じゃあ、クロアが適当に選んで、後で届けに行けば?」
《クロア》 「そだな、そーする。 アイツん事、頼んだわ」>召喚士
【GMrik】 エリィ「お、およ!? ねー皆ーまだ終わってないのよー!」
《観客呼子鳥》 解説教師「(解説者が起こしにいったらまずいが……うぅむ)」(悩
《クロア》 「おーい、ルナー、まだ終わってねぇぞー」(ゆっさゆっさ
【GMrik】 エリィ「閉会式が終わるまでが、大会ですよー!」
《観客ろー》 ∪・ェ・∪))) 配当配当
【GMrik】
【GMrik】 【Ending】
【GMrik】
【GMrik】 さて、それでは主役が寝てしまって、1人帰ってしまったので控え室のことです。
《クロア》 「あー、疲れた」(−−;
【GMrik】 エリィ「えっと、お疲れ様でしたー」
《クロア》 「オオ。 実況もお疲れさん」>エリィ
【GMrik】 エリィ「あはは。これがあたしの仕事だから。さて」
《ルナ》 ムーン「ごめんなさいね、この子、まだまだ子供で…」ルナを片手で抱えつつ
【GMrik】 エリィ「こっちが、参加賞。こっちが優勝賞品の表だよ。好きなものを1つ選んでね」
《クロア》 「(ルナの……母か?)」(ムーンの方見ながら
【GMrik】 では、表流しまーす。
【GMrik】
【GMrik】 参加賞:
【GMrik】 お薬セット>HHPP×2、HMPP×1、万能薬×1
【GMrik】 能力上昇セット>火酒×1、強心丹×1、魔導酒×1、霊水×1
【GMrik】 瓶セット>滑剤瓶×1、強酸瓶×1
【GMrik】 ダンジョンセット>マジカルキー×1、キャップライト×1、小型ハンマー×1、
【GMrik】 長い棒×1、くさび×65、折りたたみ梯子×1、転送石×1
【GMrik】 ご飯セット>果実(30)×10、にく(20)×20、野菜(20)×15
【GMrik】 呪符セット>障壁符×1、火炎符×1
【GMrik】 矢弾セット1>祝福の矢×1、ミスリルの矢×1
【GMrik】 矢弾セット2>錬魔弾×1、強化弾×1
【GMrik】 装飾品セット>ドレスor礼服×1、香水×1、仮面×1、エメラルドリング×1、
【GMrik】 アクセサリー(50G相当:デザインは指定可能)
【GMrik】 注)エメラルドリングは、属性違いのものに変更可能。
【GMrik】
【GMrik】 優勝賞品:
【GMrik】 現金5000G
【GMrik】 宝石セット>ルビー×5、エメラルド×5、サファイア×5、トパーズ×5、
【GMrik】 ダイアモンド×2
【GMrik】 実践呪符セット>理力符〈光〉〈火〉〈風〉〈水〉〈地〉〈闇〉×各1(計6)、
【GMrik】 飛翔符×1
【GMrik】 お料理セット>究極の料理×5
【GMrik】 お守りセット>タリスマン×1、護りの指輪×1、幸運のペンダント×1
【GMrik】 眼鏡セット>大きな目×1、暗視ゴーグル×1、見破る目×1
【GMrik】
【GMrik】 さて、どれがいいですか?(o'▽')o
《クロア》 実践呪符、ご飯、装飾品辺りで悩み所。現金はありえない(ぁ
【GMrik】 や、実践呪符は優勝賞品って教えてなかったですね。
《クロア》 おわー。上下が。
《クロア》 じゃあ、ご飯か装飾品かなぁ。
【GMrik】 エリィ「3戦中、ルナさん2勝、クロアさん1勝、リディオさん0勝で、ルナさんが優勝ね」
【GMrik】 エリィ「舞台の上で渡せなかったのは残念だけど、おめでとうごさいます」(にこっ
《クロア》 「サンキュ。とりあえず、リディオはこれ(ご飯セットゆびさし)な」(ぁ
《ルナ》 ふむ。眼鏡セットもらいますかな。ギルドで使う機会ありそうだ
《クロア》 「で、オレはこれ(装飾品セット指差し)で」
《ルナ》 ムーン「この子は、こういうの好きだから…これを、貰っておきますね」眼鏡セットを選ぶ
【GMrik】 エリィ「わかったわ。あの話しかけてたちっこい子に渡せばいいかしらね」
《クロア》 「眼鏡……好き?」(−−?
【GMrik】 エリィ「えっと、ルナさんが眼鏡セットで、クロアさんが装飾品セット、と」
《ルナ》 ムーン「ええ、こういう、身に着けて遊びにいけるようなものが好きだったので」
《クロア》 「あ、オウ。それでOKだ」>ちっこい子に〜
【GMrik】 エリィ「リディオさんがご飯セット、と。クロアさんは属性指定はそのままでいいの?」
《クロア》 「へぇー」
【GMrik】 エリィ「希望がなければ、エメラルドリングになるけど」
《クロア》 「あー、ちィと考えさせてくれ」
【GMrik】 エリィ「はい。あ、あとドレスか礼服か一応選んで(/- ;」
《クロア》 「んーむ、それもちと悩ませてくれ。 用途考えんと適当言ったから」(ぁ
【GMrik】 エリィ「わかったわ。決まったら教えてね」
《クロア》 「オう」
【GMrik】 エリィ「それじゃあ、お疲れ様でした。ありがとうございました」(ぺこり
《ルナ》 「むにゃ…ありがとう、なの…(すー・・・すー…)」
【GMrik】 エリィ「……また、よろしくね」(うぃんく
【GMrik】
【GMrik】
【GMrik】 Fin.
【GMrik】
[アフタープレイ]
●参加PC
クロア
ルナ
リディオ
●成長点(ギルドスキルは未使用)
クロア:20
ルナ:20
リディオ:20
※レギュレーションにより消費フェイトによらず成長点は一律20点となります。
GMrik:(20+20+20)/3+1=21
●報酬
クロア:装飾品セット
(ドレス×1、シトラスの香水×1、仮面×1、サファイアリング×1、ネックレス(50G))
ルナ:眼鏡セット
(大きな目×1、暗視ゴーグル×1、見破る目×1)
リディオ:ご飯セット
(果実×10、にく×20、野菜×15)
●コネクション
クロア 新規取得なし
ルナ クロア>好敵手 リディオ>好敵手
リディオ クロア>好敵手(格上なのは覚悟のうえ) ルナ(エクリプス)>同行者(脅威)