□プリプレイ
○今回予告
森の茂みのその奥に、密かに広がる花畑。
甘い香りに誘われて、蠢く蟲は数知れず。
されども蜜に届くのは、選び抜かれた一握り。
アリアンロッドセッション『ハニー・トラップ!』
甘い誘惑に溺れるな、冒険者!
○レギュレーション
1:似非スクウェア戦闘
戦闘中の距離は5m単位で管理し、その場でのエンゲージ分離は不可、スクウェア戦闘専用スキルは使用可能です。
本来の移動距離+10mで似非スクウェアの迂回ができ、その際複数の似非スクウェアを同時に迂回することもできます。
離脱の際は[移動力]mまで移動でき、また隣接する似非スクウェアに対してのみ、離脱時の移動で敵性キャラクターにエンゲージすることも可能とします。
その他のルールは基本的に、『上級ルールブック』『バトルフィールド』掲載のスクウェア戦闘ルールに準ずるものとします。
2:フェイトについて
成長点算出項目の「使用したフェイトの数」については、実際のフェイトの使用数に関わりなく、全て使い切ったものとして算出することとします。
3:ギルドスキルについて
複数のギルドが同名のギルドスキルを選択した場合、その使用タイミング・効果は共同とします。
ただし、重複して選択することが可能なものの効果量については、各ギルドが選択した分のみとなります。
(某方の言葉を借りれば、「基本は蘇生、祝福、突破、陣形が同タイミングで発動してしまうことかな」。
それに加え、《結束》《連携攻撃》などのスキルについても、そのスキルを選択したギルド全体で適用されます。
《協調行動》については、《協調:○○》まで同じである場合のみ、該当ギルド全体で適用されます。)
なお、連動スキルの使用宣言、および相談などの仕切り役として、パーティリーダーを一名、プリプレイで決めさせていただきます。
4:ギルドレベルについて
ギルドレベルについては、ギルド成長点を「(募集CLに成長させるために必要な成長点÷10×4)点」として算出します。
今回はCL14(成長点910)のため、GLは9(成長点364)となります。そのため、GL10以上でなければ取得できない《命の泉》は、持込を選択できませんのでご注意下さい。
(なお、ギルドスキルを選択できる数については、制限しないものとします)
5:パーティについて
ギルドスキル以外のスキル・アイテムなどで、効果中に「ギルドメンバー」とあるものについては、その部分を「パーティメンバー」と変更します。
(《ジャッジメント》の効果がパーティ全体に及んだり、『絆の剣』の効果量がパーティメンバーの人数に依存したりするようになります)
6:ダンジョンルール、トラップデータ、エネミー特殊能力などについて
それぞれ『ドレッドダンジョン』『エネミーガイド』準拠とします。
それらのサプリメントを所持していない参加者については、周囲のフォローをお願いすることがあります。
また、各サプリメント掲載のエネミーデータをセッション中に参照することは全面的に禁止します。
(オフでのプレイやシナリオの準備など、特別な事情のある場合は例外です)
※リプレイ化にあたり、長すぎる発言の改行や、語順の並び替え、誤字の訂正、裏での雑談の追加などを行っております。
これらの作業により、該当する箇所が本来の発言の意図から外れていると思われた場合はご一報下さい。
なお、シナリオ中に登場するエネミーは、『エネミーガイド』掲載の同名エネミーとはデータが異なる場合があります。ご注意ください。
○PC紹介
≪GMろー≫ リビルド後一発目ということもあるので、久々にやっておきましょう。
≪GMろー≫ 参加希望提出順、アランヴェール→ディオン→プリムラでどうぞ。
≪アランヴェール≫ しばし後、漸く気がついて振り向いたのはひょろっとした眼鏡の青年。
≪アランヴェール≫ 「……あれ、呼ばれてた? すみませんー」
≪アランヴェール≫ 「私、アランヴェールといいます」(一礼
≪アランヴェール≫ 「う、長い? じゃあ、アランとでも呼んでくれると嬉しいな」
≪アランヴェール≫ すっとぼけた感じのCL15、ナイト?/シーフのおにーさん。
≪アランヴェール≫ 能力が作り変わっても、結局どんな人なのかよくわからないのはかわらないままです。でも重さは減りました。
≪アランヴェール≫ 「……えーっと、まだ何か……あ、そうか」
≪アランヴェール≫ 大きく振りかぶってーディオンさんへすろーいーんなぞのまーいく。
≪ディオン≫ では《ハードマッスル》……が、抜けたので素直に素手でキャッチ。
≪ディオン≫ 「……目新しい顔があるわけでもないが、我が名はディオン。宜しく頼む」 言葉と共に頭を下げる。
≪ディオン≫ CL15のウォーロード/サムライ。SGになったものの、こういったところはそりゃ変わりません。
≪ディオン≫ とはいえ庇えなくなったり新しく身に着けた技術により武器が凄いことになったりと、他の部分は色々と変わりました。
≪ディオン≫ なんか余計にGMの苦労が増えたような気がしなくもない。ごめーんね!(待てメタ発言
≪ディオン≫ 「さて、次は……プリムラか」 未だ自己紹介が済んでいないプリムラさんを見やり、出所不明のマイクを渡します。
≪プリムラ≫ 「あ、は、はい」
≪プリムラ≫ おずおずとマイクを受け取る、背の高い、ぱっと見ハーフエルダナーンに見えかねない遠近法乙女。
≪プリムラ≫ 「あ、あの…わたし、プリムラ・ジュリアンと申します」
≪プリムラ≫ 「今回は森の探索でしょうか? 探し物を考えると……あ、いえ、何でもないんです」
≪プリムラ≫ 「不慣れなところも多いかと思いますけどがんばりますので、よろしくお願いしますね」
≪プリムラ≫ 体の大きさだけドゥアンなパラディン/セージ。今更エフィあげている(/-;
≪プリムラ≫ リビルドしてもあんまり変わらないですね。ディビレテイトの消費が少し辛いですが(ノ_・。
≪プリムラ≫ え? コンボスキル? ……ナンノコトカナー(中の人がめそらし
≪プリムラ≫ おおっと、アリバイで取ってた格闘系スキルがなくなりました。これで完全な支援系に。
≪プリムラ≫ それでは、マイクをGMに返す、でいいんでしょうか……うん、渡しておきます。
≪GMろー≫ どうもIRCにはマイクが自生してるらしい。投げ捨てつつ次へ。
○ギルドについて
≪GMろー≫ レギュレーションが増えたよ! なギルド関連です。
≪GMろー≫ 各ギルドのマスター(代行)は、運用ギルドスキルの宣言をどうぞ。
≪GMろー≫ GL9扱いと連動に注意、っと。
≪ディオン≫ ……あ、うん。一応確認ですが
≪GMろー≫ なんじゃーらほい。
≪ディオン≫ GL9扱いってのは「+GLする(ex.限界突破)」みたいなときの参照用ってことでいいんでしょうか
≪GMろー≫ そうです、と。別に持ち込めるスキルがGL+1個までだったり、スキルのレベルの合計が9までだったりするわけではありません。
≪ディオン≫ 了解しましたー。
≪ディオン≫ サンクタ・ループス。マスター代行はディオン。
≪ディオン≫ 《修練:知力》《GH:ライブラリー》《GH:アリーナ》《蘇生》《祝福》《限界突破》《値引き》《目利き》で15枠。
≪アランヴェール≫ ガラス ノ カゲ、マスター代理はアランヴェール。
≪アランヴェール≫ スキルは《耐性:重圧》《耐性:毒》《最後の力》×3《祝福》《蘇生》《陣形》《加護》《限界突破》《命の滴》《ギルドハウス》の16Lv分だよー。
≪GMろー≫ さて、パーティリーダー兼ギルドスキル宣言役はアランヴェールさんにお願いします。
≪アランヴェール≫ はーい。久しぶりにいっくよー。
○スキルについて
≪GMろー≫ 開封や指定、効果決定をどうぞ。主に《テレポート》とか《アブストラクター》とか。
≪プリムラ≫ インテンション開封しまーす
≪ディオン≫ 先にロンパイアを買ってきたいです(o_ _)o
≪GMろー≫ ……はッ!?
≪GMろー≫ じゃあこの後購入予定のロンパイアを指定ということで。変則的(ノ_・。
≪プリムラ≫ (/-;
≪アランヴェール≫ 《テレポート》はんー……じゃあ第二の救助スポット、ガラカゲギルドハウスに書いとくよー(/;o-oφ@
≪プリムラ≫ (/-;
≪アランヴェール≫ あ、あと《ダンシングヒーロー》だけ開封しておくー。
≪ディオン≫ あ、あとは《インテンション》開封。
≪ディオン≫ うん、以上ー。
≪アランヴェール≫ 以上だよー。
○アイテムについて
≪GMろー≫ 売買出納、なんでもござれ。
≪ディオン≫ とりあえず、先に宣言したとおりロンパイアを購入して魔導剣化。
≪GMろー≫ 斬ってよし殴ってよし。
≪ディオン≫ で、ロンパイアを装備。覚醒の爪は壊れた時の保険として所持。
≪ディオン≫ スキルやらサポートクラスの関係により、巨人の手袋>キックブーツ、黒帯>豊穣の花冠。
≪ディオン≫ で、キャップライトを念の為に所持品に加えて、残り重量が48ぐらい。
≪GMろー≫ (ぎりり)
≪プリムラ≫ GM、どうどうなのです(/-;/
※GM注釈:このGMは《エンラージリミット》の仕様変更(大幅強化)に伴う筋力基本値軽視の風潮を危惧しています。
≪プリムラ≫ こちらは、MPP7本と万能薬2個を持ち出して、空き容量1で以上〜
≪ディオン≫ あ、MPPがあった。
≪アランヴェール≫ ええと……チェインブレイドとフォーリントマホークをギルドから借りていくー。これで残り重量2(o_ _)o
≪ディオン≫ MPPも買っておこうか。4本購入しときます。
≪ディオン≫ これで所持5本。
≪アランヴェール≫ ギルドにないのかぃ?(/;o-o
≪ディオン≫ いやほら消耗するから手持ちでもいいかなって(/-;
≪アランヴェール≫ なるほど(/;o-o あ、一応碧星のポメロ(碧星のカチューシャ相当)は大丈夫かな?
≪GMろー≫ 好きになさいな。
≪アランヴェール≫ はーい。じゃあ以上。
≪GMろー≫ では、プリプレイは以上。メインプレイに移ります。
□メインプレイ
▽オープニングフェイズ
○シーン1
≪GMろー≫ 受付「だってなんだか〜、だってだってなんだも〜ん。」
≪GMろー≫ このごろ流行の女の子の歌を唄う受付さんは歳を考げふんげふんげふん。エルクレスト神殿受付前です!
≪プリムラ≫ 「初代版の歌の方がいいですよね」
≪プリムラ≫ 最近リメイクがアレでアレだから年齢問題は大丈夫ですよ(めそらし
≪アランヴェール≫ 「受付ちゃんふらーっしゅ☆」
≪GMろー≫ 受付「お願い〜。お願い〜。依頼を受け〜て〜。」 まだ唄う。
≪アランヴェール≫ 重量空きありそうだから旦那の背中にぶら下がってよう。体重(重量)3/4になったから多分軽いよー(笑
≪GMろー≫ ぎりり。
≪プリムラ≫ だからGM落ち着いて(/-;
≪アランヴェール≫ 元々取得してたんだし(/;o-o
※GM注釈:このGMはアイテムとしての重量(『DD』p.19参照)を過度に気にして【筋力】を抑えようとする行為を憂慮しています。
≪ディオン≫ 「アラン、主は少し落ち着け」 ひょい、すとん。
≪アランヴェール≫ 「だって久しぶりに旦那にもぷりむちゃんにも受付ちゃんにも会ったから嬉しくてー」 >少しは〜
≪プリムラ≫ またどこかで遭難してたんでしょうかアラン君……(ノ_・。
≪アランヴェール≫ 何もしてないのに体重が減りました。後はお察しください(めそらし
≪プリムラ≫ (/-;
≪GMろー≫ ギリリ。
≪プリムラ≫ もうええっちゅーねん(ノ_・。
※GM注釈:このGMは自身のPCに対する過度の冷遇(ぎゃくたい)に遺憾の意を表明しています。
≪プリムラ≫ 「あの、どんな依頼でしょうか?」
≪GMろー≫ 受付「依頼の〜説明〜は〜、地の文でしちゃ〜うの〜。」 相当苦しくなってきましたが、それでは説明を。
≪アランヴェール≫ 「受付ちゃんのハート……の方でいいのー?」
≪プリムラ≫ 心臓(/-;
≪GMろー≫ ここ最近、ヘイゼンの森から虫の姿が見えなくなってしまっているとのことです。
≪GMろー≫ 調査のため、一度冒険者を派遣したのですが、なんと人食い植物の群れに襲われて逃げ帰ってきてしまったとか。
≪GMろー≫ こいつはヤバい香りがぷんぷんするぜ! ということで、皆さんのレベルに話が回ってきました。
≪ディオン≫ 「……また件の森か」 場所が場所なだけに驚けないようになったことに驚け。
≪アランヴェール≫ 「ヘイゼンの森って元々すごい樹だか花だかあるって聞くけどー?」
≪GMろー≫ 受付「内容は虫の件の調査で、期間はひとまず今日一杯。報酬は一人700Gですが、もし事態を解決したり、あるいは解決の目処が立つところまでいけば更に700Gが支払われます。」
≪アランヴェール≫ ええと、今何時くらいー?
≪GMろー≫ まだ朝でーす。
≪アランヴェール≫ 「つまり夜まで、ってことかなー」
≪GMろー≫ 受付「日が暮れるまで調べていただければ十分ですよ。夜の森は更に危険ですし。」
≪アランヴェール≫ 「わかったー。お腹すいたし、私は構わないよー」
≪プリムラ≫ 「これはこれで大変なことですものね。私も請けます」
≪ディオン≫ 「うむ、我も構わぬ」
≪アランヴェール≫ 「わーい。皆でお仕事ー」
≪GMろー≫ 受付「ありがとうございます。人食い植物に十分気をつけてくださいねー。」
≪プリムラ≫ おべんともってしゅっぱーつ
≪アランヴェール≫ 「ところで今まで虫さんがいなくなったことってあるのー?」
≪アランヴェール≫ 「あとこっちでは虫さんぶんぶんぶんぶん飛んでたりするのー?」
≪GMろー≫ 受付「……こっち?」
≪GMろー≫ どっち。
≪ディオン≫ 「エルクレスト近辺のことであろう」
≪プリムラ≫ 「エルクレストのことでしょうか?」<こっち
≪アランヴェール≫ エルクレストで、と取っていただければ。
≪アランヴェール≫ つまり虫が逃げてきてて増えてたりしないよね、という話(/;o-o
≪GMろー≫ 受付「えーと……そういう話はありませんね。虫がいなくなるのも聞いたことはないですが、よそでは鳥が増えすぎて虫がいなくなり、結果鳥もいなくなって……なんて話があったそうです。」
≪アランヴェール≫ 「そして誰もいなくなったー」
≪GMろー≫ 受付「わ、私は最後の一人になって結婚してやるっ!」(ノ_・。
≪GMろー≫ (別解釈版)
≪プリムラ≫ 「ど、どうしてそうなるんですか(ノ_・。」
≪アランヴェール≫ 「最後の一人で結婚する相手ってだーれ?」
≪GMろー≫ 受付「詳しく知りたい方は『そして誰もいなくなった』『マザーグース』あたりで調べてみてくださいね。」 カメラ目線。
≪GMろー≫ それはともかく、もう質問がなければ出かけるといいです。
≪ディオン≫ 「何事も適度な均衡が肝要ということだ……話が終わりなら行くが」
≪アランヴェール≫ 「あ、うん。わかったー……植物は虫がいなくても平気なのかなー」
≪プリムラ≫ 「植物によるんじゃないんでしょうか?」
≪アランヴェール≫ ということでごーごーだよー。
≪GMろー≫ ぞろぞろといってらっしゃーい。
≪GMろー≫ シーンを変更します。
▽ミドルフェイズ
○シーン1
≪GMろー≫ 長く険しい道のりを越えて、とうとうついたぜヘイゼンの森!
≪GMろー≫ (問:上の文の誤りを指摘しなさい。)
≪ディオン≫ 割と近い。
≪アランヴェール≫ 実は超えて(違
≪プリムラ≫ 険しくない
≪ディオン≫ 森の方が険しい。
≪GMろー≫ アランヴェールさん以外は正解ー。はい、どうでもいいですね。
≪アランヴェール≫ [ばってんますく]
≪GMろー≫ というわけで森の中ですが、確かに虫の姿が見当たらず、どこか静かな感じがします。
≪アランヴェール≫ 鳥の鳴き声とか、聞こえるー?
≪GMろー≫ 耳を澄ませてみましょう。感知判定をどうぞ。
≪ディオン≫ 2d6+2 やったーやるきねぇー!
【ダイス】 8(2D6: 3 5)+2 = 10
≪アランヴェール≫ 2d6+5 みみをすませばー
【ダイス】 3(2D6: 1 2)+5 = 8
≪アランヴェール≫ ……隣の人の声がするー?
≪プリムラ≫ (/-;っ◇
≪プリムラ≫ アンプロンプチュいきますー
≪GMろー≫ 即興曲を歌いながら耳を澄ませる不思議な光景がそこにはあった。
≪プリムラ≫ 4d6+16 「遠く耳を澄ませば〜♪」ちゃんと小声ですよ!?
【ダイス】 12(4D6: 2 4 3 3)+16 = 28
≪GMろー≫ では、問答無用の達成値でプリムラさんだけが気づきました。
≪GMろー≫ (――キェー……ッ――)
≪GMろー≫ 鳥の叫び声が森の奥の、ある方向から聞こえてきました。
≪アランヴェール≫ 「綺麗な歌声が聞こえるー」
≪プリムラ≫ 小声なのに……(ノ_・。
≪GMろー≫ 聞く方向間違えてましたからねその人(ノ_・。
≪アランヴェール≫ ええ。
≪アランヴェール≫ いつものことだね!
≪プリムラ≫ 「あ……あちらから、鳥の鳴き声、が」
≪アランヴェール≫ 「鳥さん、まだいるんだー」
≪ディオン≫ 「……我々に聞こえなかったことからすると、距離はあるようだな」
≪プリムラ≫ 「様子を見てみましょうか?」
≪アランヴェール≫ 「むしろ行ってみようかー。進む方向の指針もなんもないしー」
≪ディオン≫ 「うむ。方角が決まっただけでも僥倖とするべきであろう」
≪プリムラ≫ 「そうですね」
≪アランヴェール≫ じゃあれっつごー(o ^o-o)/
≪GMろー≫ かくて、森の奥へと立ち入るのでした。
○シーン2
≪GMろー≫ 茂みをかき分け進んでいくと、鳥の声がしたと思しきあたりで……
≪GMろー≫ 純白の人影が倒れているのが見えます。
≪ディオン≫ 影なのに純白とはこれいかに。なんて言ってる場合ではなく。
≪アランヴェール≫ 白尽くめってこと?
≪GMろー≫ 白尽くめ。高貴なドレスを纏っているように見えます。
≪アランヴェール≫ 「あれぇ。誰かいるよー」(てぽてぽてぽ
≪プリムラ≫ 「だ、大丈夫ですか?」一応周囲を警戒しながら近付く
≪GMろー≫ うつぶせに倒れた人影は、ぴくりとも動きません。
≪アランヴェール≫ とりあえず近付いてみる。肩とんとんして大丈夫ですかーが基本。
≪GMろー≫ ディオンさんは?
≪ディオン≫ んー。5mほど離れて周囲の様子を伺ってましょう。
≪GMろー≫ では、アランヴェールさんが無造作に、プリムラさんが気をつけて人影に近づいた瞬間!
≪GMろー≫ れっつ危険感知! ちゃんと警戒してたプリムラさんとディオンさんにはダイス+1個のボーナスをあげましょう。
≪ディオン≫ ボーナス貰っても意味があるとは思えないぜははは。
≪プリムラ≫ ほ、ほら回るかもしれませんよ?(/-;
≪アランヴェール≫ そうそう(/;o-o
≪ディオン≫ 2d6+2+1d6 (鳥の鳴き声と聞いたがそれらしい気配は……――ッ!?)
【ダイス】 7(2D6: 1 6)+2+4(1D6: 4) = 13
≪ディオン≫ 期待値程度。13で通しますよ。
≪プリムラ≫ フェイト1点。
≪プリムラ≫ 2d6+4+1d6+1d6 「……っ!?」
【ダイス】 3(2D6: 2 1)+4+4(1D6: 4)+4(1D6: 4) = 15
≪プリムラ≫ ひどいな。15で。
≪アランヴェール≫ 《ダンシングヒーロー》+フェイト1点ー。こすとこすと(かきかき
≪アランヴェール≫ 2d6+5+1d6+1d6 「暑くないー?」
【ダイス】 9(2D6: 6 3)+5+2(1D6: 2)+4(1D6: 4) = 20
≪プリムラ≫ なんで油断してた人が一番出目が高いのか。
≪アランヴェール≫ 不思議不思議(/;o-o
≪GMろー≫ つまり《ダンシングヒーロー》てめぇ、ということですよ。
≪アランヴェール≫ がんばってるのはフェイトだけどねー(笑
≪GMろー≫ では、……なんか不思議な結果になりました。
≪GMろー≫ 人影に二人が近づくと、少し離れて立っていたディオンさんに背後からツタが忍び寄り、その脚を絡め取って茂みに引き込みます!
≪ディオン≫ 「ぬっ……!?」 ずざー。
≪GMろー≫ 引っ張り込まれた先には、花びらの中心に鋭い牙の生え揃った口を持つ、奇怪な植物が。
≪プリムラ≫ あらあら移動いらず。
≪アランヴェール≫ 音がしたから振り返ってみよう。
≪プリムラ≫ 「な、何が……?」こっちも振り向く
≪アランヴェール≫ 「あれ、旦那ー?」
≪アランヴェール≫ 視界内にいるのかな旦那。
≪GMろー≫ 振り返ったその背後から更に、ツタがしゅるりと伸びて茂みをかき分ける音が!
≪GMろー≫ というわけで、なし崩し的に戦闘に入りますよ。
≪プリムラ≫ はいなー
≪ディオン≫ はーい
≪GMろー≫ まずはエンゲージから。
[食人花A]15m[白人影&アランヴェール&プリムラ]15m[ディオン&食人花B]
≪GMろー≫ 前と後ろになんだか怪しい人食い植物! どちらも見た目は似たようなもので、大きな花びらの中心に口がついていて、舌なめずりをしながらツタを伸ばしています。
≪アランヴェール≫ 「これが受付ちゃんのハートをきゅんきゅん言わせてる植物ー?っていうか旦那返せー」
≪GMろー≫ 白いドレスの人影は倒れたまま動きません。
≪GMろー≫ そしてディオンさんは鼻が曲がります。
≪プリムラ≫ 言いたいことは分かるけど唐突すぎて吹いた<鼻が曲がる
≪GMろー≫ 狙った(o'▽')b
≪GMろー≫ 具体的には食人花から、果物が腐ったような、甘ったるく、吐き気をもよおす匂いがしています。
《腐臭》:パッシヴ。このエネミーとエンゲージしている《腐臭》を所持していないキャラクターは、回避判定の達成値を-4される。
≪GMろー≫ どうせ回避なんてしないとか言うな。
≪ディオン≫ あ、意味ないや。
≪プリムラ≫ ですよねー(/-;
≪アランヴェール≫ だよねー(/;o-o
≪ディオン≫ リアクションかと思ってたけどそんなことはなかった。
≪GMろー≫ くそう。質問がなければ行動値宣言をどうぞ。
≪プリムラ≫ 先に訊きますけど、AとBはデータ的に同じでしょうか。
≪GMろー≫ 多分一緒です。
≪プリムラ≫ はいな。
≪ディオン≫ 行動値なんて投げ捨てろ! 2です。
≪GMろー≫ 拭いた。
≪プリムラ≫
≪GMろー≫ 吹いた。
≪アランヴェール≫ 知ってた(/;o-o 行動値15だよー。
≪ディオン≫ 順番が逆なら正しかったのに。
≪ディオン≫ <吹いて拭く
≪GMろー≫ CL1でマスケット銃装備とかしないとなかなか至れないレベルだぜ……
≪プリムラ≫ 行動値は8ですー
アランヴェール15>食人花14>プリムラ8>ディオン2
≪GMろー≫ では、ラウンド管理を開始します。
・ラウンド1
[食人花A]15m[白人影&アランヴェール&プリムラ]15m[ディオン&食人花B]
≪GMろー≫ セットアップ。スキルガイド環境下だとここも面倒くさくなってますね!
≪GMろー≫ まずは行動の有無だけを宣言して、その後行動値順に解決していくんだそうです。ギルドスキルのみ、有無の時点で何を使うかは言っておく必要があるとか。
≪GMろー≫ というわけでアランヴェールさんから、あるかな!
≪アランヴェール≫ 私個人の行動はないよー。セットアップスキルがないからー(/;o-o
≪GMろー≫ 食人花ABはあるよ! 以下お二人は。
≪ディオン≫ あるよー。
≪アランヴェール≫ んーと質問。ギルドスキル宣言はどうするのかな。自分の順番じゃないと宣言できないー?
≪GMろー≫ マスター=宣言役が行なうことになります。自分の順番である必要は……一応あるということで。
≪GMろー≫ 今回はひとまずあるならあるでどうぞ。
≪プリムラ≫ うーん。なしで。
≪アランヴェール≫ うん。なしー。
≪GMろー≫ では食人花。ABともに《引き寄せ》を使用します。
≪アランヴェール≫ だーれにかなっ。
≪GMろー≫ Aは欲張りにもプリムラさんを確保ー。Bはしぶしぶアランヴェールさんを確保します。
≪プリムラ≫ しぶしぶ(/-;
≪GMろー≫ いわば質のA、量のB!
≪アランヴェール≫ すまん。量もない(/;o-ob
≪アランヴェール≫ ←一番身長が低くて重量換算の数値も低い
≪プリムラ≫ 質って何の質さー!?
≪GMろー≫ こっちの方が柔らかくておいしそうって植物の勘が告げてます。
≪アランヴェール≫ 「あれー。返せって言ってたはずなのにこっち来ちゃったー?」
≪GMろー≫ では、イニシアチブ。
≪ディオン≫ あーるーよー。
≪アランヴェール≫ 旦那あるよー。
≪GMろー≫ ……すみません(o_ _)o
≪GMろー≫ ではディオンさんのセットアップどうぞ(ノ_・
≪ディオン≫ 《エンサイクロペディア》開封、即使用なのはいいんだけどうーん。
≪ディオン≫ 念の為やっとこうか、《コンコーダンス》。
≪GMろー≫ たーいしょーうはー。
≪ディオン≫ もうABってひとくくりにされてるけど食人花それぞれに。
≪GMろー≫ おいでやす。
≪ディオン≫ 2d6+7+2+11+1d6+1d6 《イモータリティ》《GH:アリーナ》あたりを忘れないように。
【ダイス】 3(2D6: 1 2)+7+2+11+6(1D6: 6)+4(1D6: 4) = 33
≪ディオン≫ 33で通す。
マンドラフレシア
分類:植物 属性:地 レベル:17 識別値:22
特殊能力:
《アーマーブレイク》5 《抵抗性:転倒》 《変幻攻撃》1 《引き寄せ》4
《魅惑の息》:メジャーアクションで使用。至近の範囲(選択)と【精神】で対決を行なう。
勝利すると対象は、回避判定の達成値が-8される。この効果は1シーンの間、持続する。
《腐臭》:パッシヴ。このエネミーとエンゲージしている《腐臭》を所持していないキャラクターは、回避判定の達成値を-4される。
解説:食人花の一種。長く強靭なツタで相手を引き寄せ、溶解液で溶かしつつ捕食する。
腐った果実のような甘ったるい匂いを放っており、これを嗅いだものは抵抗する気を失ってしまう。
≪GMろー≫ 先に述べたとおり、ABとも同じデータです。
≪ディオン≫ べ、べつに新《コンコーダンス》がやりたかっただけじゃないんだからねっ。とでも言っておきます。
≪プリムラ≫ (/-;
≪アランヴェール≫ (/;o-o
≪GMろー≫ では、イニシアチブ。
≪GMろー≫ アランヴェールさんからどうぞ。
≪ディオン≫ 「……長期戦は好ましくないようだな。短期決着だ、アラン」
≪GMろー≫ 食人花(がちがちがっちん)
≪アランヴェール≫ 「あんまり力技は得意じゃないけど、頑張ってみるよー」
≪アランヴェール≫ えーっと選択肢が多すぎて悩むなこれ。マイナー《オルタナティブウェポン:闇》、メジャー《ハンマーフォージ》で行ってみよー。
≪GMろー≫ 対象はー。
≪アランヴェール≫ エンゲージしてる方だから食人花B、かな。
≪GMろー≫ よし来い。
≪アランヴェール≫ 1発ずつー?
≪GMろー≫ あ、最初は一発ずついきましょうか。回避割れたらまとめてでいいですよね。
≪アランヴェール≫ じゃあとりあえず1発目ー。
≪アランヴェール≫ 3d6+13 「せーの」
【ダイス】 12(3D6: 2 5 5)+13 = 25
≪アランヴェール≫ 25ー。
≪GMろー≫ 2d6+5 植物の回避を舐めるなよ!
【ダイス】 3(2D6: 2 1)+5 = 8
≪GMろー≫ なんせ移動すらできないんだからな! ダメージどうぞ。
≪アランヴェール≫ えっと1個減って3個増えて……ダメージ行きまーす。
≪アランヴェール≫ 5d6+25+2d6 ぽこん
【ダイス】 17(5D6: 6 2 1 2 6)+25+5(2D6: 4 1) = 47
≪アランヴェール≫ 47点〈闇〉属性魔法ダメージー。
≪GMろー≫ むぎゅん。ちょっとへたれましたが、もう一発こーい。
≪アランヴェール≫ 3d6+13 「効いてるー?」
【ダイス】 16(3D6: 4 6 6)+13 = 29
≪アランヴェール≫ まわったよー。
≪GMろー≫ むきゃー。
≪プリムラ≫ (o'▽')b
≪GMろー≫ 2d6+5 あばばばば。
【ダイス】 8(2D6: 3 5)+5 = 13
≪GMろー≫ ダメージどうぞ(o_ _)o
≪アランヴェール≫ 5d6+25+2d6+2d6 ぱこん
【ダイス】 19(5D6: 5 3 5 2 4)+25+10(2D6: 4 6)+7(2D6: 3 4) = 61
≪GMろー≫ 必死に身をよじるんだけど容赦なくホースがクラッシュ。
≪アランヴェール≫ 61点〈闇〉属性魔法ダメージー。ほーすないじゃーん(/;o-o
≪GMろー≫ うー、HPを半分近く持っていかれました。花びらがぼてぼて落ちます。
≪GMろー≫ では食人花。それぞれエンゲージしてるPCに《魅惑の息》を使用!
≪GMろー≫ 2d6+14 プリムラさんに、もわー。
【ダイス】 11(2D6: 5 6)+14 = 25
≪GMろー≫ 2d6+14 アランヴェールさんとディオンさんに、むわー。
【ダイス】 4(2D6: 2 2)+14 = 18
≪GMろー≫ 精神で抵抗どうぞー。
≪プリムラ≫ まあ食らっても意味ないから素振りで大丈夫か。
≪プリムラ≫ 3d6+16 「く、くらくらします……」(@@
【ダイス】 10(3D6: 2 5 3)+16 = 26
≪ディオン≫ 2d6+11 素振りー。
【ダイス】 10(2D6: 6 4)+11 = 21
≪アランヴェール≫ きついー(/;o-o 《ダンシングヒーロー》
≪アランヴェール≫ 2d6+8+1d6 ふにゃん
【ダイス】 10(2D6: 5 5)+8+5(1D6: 5) = 23
≪アランヴェール≫ 出目頑張った。
≪GMろー≫ おお、誰一人として匂いに屈しませんでした。
≪GMろー≫ お次はプリムラさん、どうぞ。
≪プリムラ≫ 待機で。
≪GMろー≫ では、ディオンさん。
≪ディオン≫ マイナー《バーサーク》、メジャー通常攻撃をBに。
≪GMろー≫ ううっ、怖い……
≪ディオン≫ 2d6+7+2-3+3d6+1d6+2d6+1d6 マスタリ3種、ロジック、知力セット、おばどらー。
【ダイス】 7(2D6: 6 1)+7+2-3+10(3D6: 1 4 5)+6(1D6: 6)+8(2D6: 3 5)+4(1D6: 4) = 41
≪プリムラ≫ (o'▽')b
≪アランヴェール≫ (o ^o-o)b
≪ディオン≫ 回った。いやそりゃ回るよなあ…
≪GMろー≫ 2d6+5 これがミドルにおけるシーン持続の命中判定だなんて私は信じない。
【ダイス】 9(2D6: 5 4)+5 = 14
≪GMろー≫ 信じてやるもんか。ダメージどうぞ。
≪ディオン≫ ダメージロール前に《ソウルブレイド》、1点消費。
≪GMろー≫ 1点チャージ、6点キープ。
≪ディオン≫ 2d6+17+1d6+11+8+3+15+6+2d6 重量感のある一撃をずがしゃー。
【ダイス】 8(2D6: 3 5)+17+3(1D6: 3)+11+8+3+15+6+8(2D6: 3 5) = 79
≪ディオン≫ 79点物理、貫通ー。
≪GMろー≫ うおお痛ぇぇぇぇぇ。
≪GMろー≫ 花びらが一枚を残して全部ぼたぼた落ちました。
≪GMろー≫ 舌を苦しげによじらせています。おごごごご。
≪アランヴェール≫ 「なんか、すごく拳が重そうに見えるんだよー」
≪プリムラ≫ 「お二人とも、すごいですっ」
≪ディオン≫ 拳というよりこれもう両手剣丸ごと腕にくくりつけてるんじゃないだろうか。
≪GMろー≫ セスタスってレベルじゃねーぞ!
≪アランヴェール≫ 不思議な光景だ(/;o-o
≪プリムラ≫ 両手剣ががしょんがしょんうぃーんって変形してるような気がするんだぜ。
≪GMろー≫ さて、待機のプリムラさん。
≪プリムラ≫ マイナーなし、メジャーで中央方面に10m離脱。
≪GMろー≫ にーげらーれたー。
≪GMろー≫ 《脚止め》のない哀しさよ。
≪プリムラ≫ 「ここならフォローはききますね……」
≪GMろー≫ では……ここで全員、危険感知をどうぞ。
≪ディオン≫ 2d6+2
【ダイス】 3(2D6: 1 2)+2 = 5
≪ディオン≫ やるきねぇー!
≪アランヴェール≫ (/;o-oっ◇
≪プリムラ≫ (/-;っ◇
≪GMろー≫ やる気のあった試しなし。……過言ではないと思う。
≪アランヴェール≫ 《ダンシングヒーロー》だけで行くよー。
≪アランヴェール≫ 2d6+5+1d6 「なになにー?」
【ダイス】 6(2D6: 5 1)+5+6(1D6: 6) = 17
≪アランヴェール≫ さっきから割と頑張ってるなー。17だよー。
≪プリムラ≫ 2d6+4
【ダイス】 9(2D6: 6 3)+4 = 13
≪プリムラ≫ 13で。
≪GMろー≫ では、アランヴェールさんだけが咄嗟に気づきました。
≪GMろー≫ 食人花から逃れたプリムラさんの目前、ゆっくりを身を起こした白い人影が……
≪GMろー≫ ドレスと同じく純白の顔に笑みを浮かべ、周囲に刃のような葉をいくつも浮かべます。
≪アランヴェール≫ 「……あれも植物ー?」
≪プリムラ≫ 「え、あ、あれは……?」
≪アランヴェール≫ 「とにかく気をつけてねー。てねー」
≪GMろー≫ 不意打ちは発生しなかったので、待機していた分の通常行動のみ。
≪GMろー≫ マイナーで転倒を解除、メジャーでアランヴェールさんとディオンさんに《範囲攻撃》つきの射撃攻撃!
≪プリムラ≫ 転倒状態……(ノ_・。
≪GMろー≫ 一応公平を期そうかと。
≪GMろー≫ 4d6+12 リーフカッター! 急所に当たりやすかったりはしない!
【ダイス】 12(4D6: 4 2 5 1)+12 = 24
≪GMろー≫ リアクションどうぞ。
≪ディオン≫ 2d6+1 一応マイナスにはなってなかったようだ。クリティカルチェック。
【ダイス】 6(2D6: 2 4)+1 = 7
≪ディオン≫ 命中ー。
≪アランヴェール≫ うーん……《アヴォイドダンス》だけ入れてみようか。
≪GMろー≫ なんと。
≪アランヴェール≫ 実はずっと持ってたんだぜ(/;o-o 使うの忘れてるだけで。
≪GMろー≫ (ノ_・っ
≪アランヴェール≫ 3d6+16-4+1 くるくるー
【ダイス】 10(3D6: 5 3 2)+16-4+1 = 23
≪プリムラ≫ 惜しい(/-;
≪アランヴェール≫ 残念。あたったよー。
≪GMろー≫ 《腐臭》仕事した。
≪アランヴェール≫ なかったら素振りだった(笑
≪GMろー≫ では、ダメージいきますよー。
≪アランヴェール≫ はーい。
≪ディオン≫ あ、えーと
≪アランヴェール≫ あ。使うのか(o ^o-o)o
≪ディオン≫ 武器攻撃だった。
≪ディオン≫ 《ウェポンガード》しときますよ。しゃきーん。
≪GMろー≫ では改めて。
≪GMろー≫ 2d6+50 ずばばばばばばばしっ、と嵐のような激しさで身を打つ木の葉! 物理ダメージです。
【ダイス】 8(2D6: 6 2)+50 = 58
≪プリムラ≫ プロテ2連行くよー!
≪GMろー≫ ワイドだぜ……
≪ディオン≫ 32+9で41点削ってる。
≪GMろー≫ ちゃんとした前衛はこれだから!(まるで悪いかのように)
≪プリムラ≫ ……うん、演出的には入れときますね(ノ_・。
≪アランヴェール≫ ちゃんとしてないから33点しか削ってないよー。
≪プリムラ≫ 5d6+6 「不可視なる盾よ……」アランさん分
【ダイス】 12(5D6: 2 4 2 1 3)+6 = 18
≪プリムラ≫ ごめん(/-;
≪アランヴェール≫ 7点通ったー。
≪アランヴェール≫ 神様に嫌われてるから仕方ないよー(笑
≪プリムラ≫ 5d6+6 「緑の嵐より護れ!」ディオンさん分。
【ダイス】 20(5D6: 4 4 5 1 6)+6 = 26
≪プリムラ≫ 出目逆でよかったんだぜ……?(ノ_・。
≪ディオン≫ これは過剰すぎませんか、仕分け対象ではありませんか。かきーん。
≪GMろー≫ 凌がれてしまいました。
≪アランヴェール≫ 「ここ、完全に植物の餌場なんだねー」
アランヴェール15>白人影15>食人花14>プリムラ8>ディオン2
≪GMろー≫ クリンナップ。何もないですねという確認。
≪アランヴェール≫ ないんだよー。
≪ディオン≫ 無い、うん。まだ。
≪プリムラ≫ ないですー
・ラウンド2
[食人花A]10m[プリムラ]5m[白人影]15m[アランヴェール&ディオン&食人花B]
≪GMろー≫ セットアップ。アランさんからギルド関係で何かあったりはするかな!
≪アランヴェール≫ うん。ないんだよー。
≪GMろー≫ 白い人影と食人花はあります、と宣言。残るお二人はどうですか。
≪プリムラ≫ ありますー
≪ディオン≫ やりましょう。主に識別。
≪GMろー≫ ではまず白い人影。艶美に微笑みながら、こんなスキルを。
≪GMろー≫ ……あ、識別されてないんだからせっかくだし伏せよう! 《誘惑花粉散布》というスキルを、ディオンさんほかのエンゲージにばらまきます。
≪GMろー≫ (なんせ対象:範囲)
≪ディオン≫ 選択してねえΣ(/-;
≪アランヴェール≫ いらないんだったりして。
≪GMろー≫ アランヴェールさんとディオンさんは精神判定をどうぞ。難易度はひみつ。
≪ディオン≫ じゃ、フェイト1点だけ。
≪ディオン≫ 3d6+11
【ダイス】 15(3D6: 6 3 6)+11 = 26
≪ディオン≫ まわった。
≪アランヴェール≫ お見事。
≪GMろー≫ ひでぇ。
≪アランヴェール≫ 2d6+8 素振りー
【ダイス】 8(2D6: 4 4)+8 = 16
≪アランヴェール≫ 包丁が2本です。
≪プリムラ≫ (/-;
≪GMろー≫ わーい。ではアランヴェールさんは、純白の笑顔になんだかぽわわーん。
≪GMろー≫ 放心をプレゼント。この効果、人間の男性にしか発揮されません。
≪アランヴェール≫ 「うゆ……?」(目をこしこし
≪GMろー≫ 白い人影の顔が、見知っている誰かの面影とだぶります。震えるぞハート。
≪アランヴェール≫ 「……あれ、何で……何でここにいるの……?」
≪GMろー≫ 食人花Aは再び《引き寄せ》でプリムラさんの身柄を確保。Bは婦女子争奪戦に負けたので取り下げます。
≪プリムラ≫ (/-;
≪アランヴェール≫ 白いお方がいるじゃないー。
≪GMろー≫ はてさてなんのことやら。
≪ディオン≫ 水面下もとい地面の下ではじゃんけんが行われているに違いない。
≪GMろー≫ ではプリムラさんからセットアップどうぞ。
≪プリムラ≫ ヘイストを自分に。
≪プリムラ≫ 3d6+9 「ま、まずはフォローできる位置に行きませんと」(/-;
【ダイス】 6(3D6: 1 1 4)+9 = 15
≪プリムラ≫ こわっ(/-;
≪ディオン≫ おうふ(/-;
≪GMろー≫ ちぇっ いえなんでも。
≪アランヴェール≫ 成功すればいいってどこかの詩少女も言ってたー。
≪プリムラ≫ 1d6+6 きぴーん
【ダイス】 5(1D6: 5)+6 = 11
≪プリムラ≫ 行動値19に上がりましたー
≪GMろー≫ ディオンさんもセットアップどうぞー。
≪ディオン≫ 《エンサイクロペディア》によるエネミー識別を白人影に。なんか前よりややこしくなってるな宣言面にしても(/-;
≪GMろー≫ エネミーにセットアップがなければ適当でいいんですけどねー(ノ_・
≪ディオン≫ ああいやエンクロがですね。
≪GMろー≫ ああなるほど。さあこい。
≪ディオン≫ 2d6+7+2+11+1d6+1d6 てーい。
【ダイス】 10(2D6: 4 6)+7+2+11+5(1D6: 5)+2(1D6: 2) = 37
≪ディオン≫ 37で。通し。
≪GMろー≫ 知力判定はパワーだぜ……
≪アランヴェール≫ 出目もいいねー。
プリンセスリリー・オブ・ザ・バレー
分類:植物 属性:地 レベル:15 識別値:19
特殊能力:
《パラライズチェイン》1 《バッドステータス付与:マヒ》 《範囲攻撃》 《変幻攻撃》2
《コンヴァラリア》:攻撃に対するリアクションで使用。命中判定でリアクションを行ない、勝利すれば、対象に[マヒ]を与える。
ただし、対象からの攻撃は自動的に命中する。
《誘惑花粉散布》:セットアッププロセスで使用。20m以内の範囲に難易度17の【精神】判定を行なわせ、失敗した対象に放心を与える。
「分類」が「人間」の男性キャラクターにしか効果はない。
解説:高貴な女性の姿を疑似餌として、獲物をおびき寄せて、捕食するスズランの変異種。
疑似餌の取る姿は、見る者が知っている誰かの面影を宿しているという。
ちなみにバレーのスペルはvalleyではなくvolleyである。
≪GMろー≫ これは余談ですが、スズランの異称には“谷間の姫百合”というのがあるそうです。
≪GMろー≫ では、イニシアチブ。
≪GMろー≫ ヘイスティックプリムラさんからどうぞ。
≪プリムラ≫ マイナーなし、メジャーで離脱してまた中央方面へ10m。この繰り返しなのか。
≪GMろー≫ ああん、かじれないぃ。
≪GMろー≫ 続いてアランヴェールさん。
≪アランヴェール≫ 「え、えっと……とりあえず目の前から、でいいんだよねー?」
≪プリムラ≫ 「え、は、はいお願いしますっ」
≪ディオン≫ 「うむ」
≪アランヴェール≫ 「うん……うん」
≪アランヴェール≫ マイナー《インヴィジブルアタック》、メジャー《タイダルウェイブ》を食人花Bへー。
≪GMろー≫ こ コンボだー!
≪アランヴェール≫ 折角覚えたしね!(/;o-ob
≪アランヴェール≫ 2d6+13+2+1d6 「えい」
【ダイス】 10(2D6: 4 6)+13+2+5(1D6: 5) = 30
≪アランヴェール≫ 30でー。
≪GMろー≫ 2d6+5 放心していればファンブルする可能性もある……そう考えていた時期が、私にも……
【ダイス】 3(2D6: 2 1)+5 = 8
≪GMろー≫ ありましたが自分の方が危うかった。ダメージどうぞ。
≪プリムラ≫ (/-;
≪アランヴェール≫ 5d6+25+2+3d6 ぱしっ
【ダイス】 19(5D6: 4 5 2 6 2)+25+2+5(3D6: 1 3 1) = 51
≪アランヴェール≫ まいてぃひどい。51点物理ダメージ+Hpダメージ通れば重圧ー。
≪GMろー≫ ぎゃふん! あの最後の花びらが散ったら、私は死んでしまうのね……
≪プリムラ≫ そうね。
≪GMろー≫ そんなわけで花びらが全部散って、食人花Bは戦闘不能です。か、かじりたかった……
≪GMろー≫ さて、白い人影改めプリンセスリリー・オブ・バレー略して姫百合のターン!(ややこしい)
≪GMろー≫ 《バッドステータス付与:マヒ》からの射撃攻撃を、再びアランヴェールさんとディオンさん目掛けて!
≪GMろー≫ 4d6+12 笑っている、彼女がそこで笑っている……
【ダイス】 19(4D6: 3 4 6 6)+12 = 31
≪GMろー≫ クリティカルー!
≪アランヴェール≫ 本当だった。
≪プリムラ≫ きゃー!?(/-;
≪GMろー≫ リアクションどうぞ。
≪GMろー≫ 《腐臭》なんていらんかったんや!(前ラウンドを忘れたように)
≪プリムラ≫ (/-;
≪ディオン≫ 2d6 まあどっちにしてもクリティカルチェックなんで私。これでも0%から3%ぐらいに確率は上がってるのよ?
【ダイス】 9(2D6: 4 5) = 9
≪ディオン≫ 高めだが残念。
≪プリムラ≫ 0%(/-;
≪ディオン≫ ええまあそりゃ回避1dでしたからね!
≪アランヴェール≫ うーん……《ダンシングヒーロー》+フェイト2点。ダブルダメージ痛いし。
≪アランヴェール≫ 2d6+1d6+2d6 クリティカルのみ
【ダイス】 6(2D6: 5 1)+1(1D6: 1)+6(2D6: 5 1) = 13
≪プリムラ≫ (/-;っ◇
≪GMろー≫ 合計には6が見える(ノ_・。
≪ディオン≫ (/-;
≪アランヴェール≫ 駄目だ。完全に心が折れてる。
≪GMろー≫ では、ダメージいきますよー。
≪アランヴェール≫ さて、《カバーリング》。「駄目だ……やめてよ。お願いだから……」
≪アランヴェール≫ ああ、お嬢さんへ向っていってます。
≪GMろー≫ 2d6+50 その声を掻き消すようにざわめき、赤く染まる木の葉。徹らばマヒの物理ダメージ。
【ダイス】 9(2D6: 4 5)+50 = 59
≪プリムラ≫ く、クリティカル分……
≪GMろー≫ おおっと。
≪GMろー≫ 2d6+59 どん。
【ダイス】 6(2D6: 3 3)+59 = 65
≪アランヴェール≫ ちょ、いったぁ。
≪プリムラ≫ ぷろて、ぷろてー!
≪プリムラ≫ 5d6+6 「不可視なる盾よ……!」
【ダイス】 16(5D6: 3 3 6 3 1)+6 = 22
≪プリムラ≫ そこそこ期待値だ。よかった(/-;
≪アランヴェール≫ ええと、プロテ入ってないほうへ《アイアンクラッド》ー。
≪アランヴェール≫ 3d6+5
【ダイス】 10(3D6: 6 3 1)+5 = 15
≪アランヴェール≫ 27点通ったー。
≪プリムラ≫ カタイヨ
≪GMろー≫ ではマヒと、マヒが解除されるまで判定のダイス-1個をプレゼント。
≪アランヴェール≫ 「いた……でも、これでいいのかな。駄目なのかな。おかしいな」
≪ディオン≫ 「……アラン?」 様子がおかしいような気がするけどこの人鈍いから違和感があるぐらい。
≪GMろー≫ 続けて食人花もといマンドラフレシアA! することがない! 待機!
≪GMろー≫ ディオンさん、どうぞ。
≪ディオン≫ 悩みつつもマイナー移動、《ブリンク》乗せて姫リリーさんとエンゲージ。
≪GMろー≫ 来たか……
≪ディオン≫ メジャーで……まあ様子見の通常攻撃といきましょう。
≪GMろー≫ 来いよ9D!
≪ディオン≫ 9d6+6 まとめるとこんなにすっきり。
【ダイス】 34(9D6: 3 5 5 3 6 2 5 3 2)+6 = 40
≪アランヴェール≫ 確かにすっきり。
≪プリムラ≫ 惜しいな。
≪ディオン≫ 振りなおしましょうか。
≪ディオン≫ 9d6+6
【ダイス】 44(9D6: 5 5 4 6 6 2 5 5 6)+6 = 50
≪プリムラ≫ (o'▽')b
≪GMろー≫ 納得いかねぇー!
≪アランヴェール≫ お見事ー(o ^o-o)o
≪ディオン≫ 行ったぜ9D。酷いなこれまったく。
≪GMろー≫ 2d6+7 小首をかしげて回避。
【ダイス】 10(2D6: 4 6)+7 = 17
≪GMろー≫ できずにそのまま吹っ飛ばされます。ダメージどうぞ。
≪ディオン≫ 《ソウルブレイド》、1点消費ー。
≪ディオン≫ 3d6+39+15+6+3d6 「受けよ、我が拳……!」
【ダイス】 6(3D6: 1 4 1)+39+15+6+8(3D6: 1 5 2) = 74
≪ディオン≫ ……拳? 74点、物理貫通。
≪GMろー≫ 柔らかい花びらを指でつついてみた時のような、軽い感触が伝わってきました。半分持っていかれた……
≪アランヴェール≫ 「何で……なんで。やめて、なんでふたりが……」(うわごとのように
≪GMろー≫ クリンナップ、略。
・ラウンド3
[食人花A]10m[プリムラ]5m[白人影&ディオン]15m[アランヴェール]
≪GMろー≫ セットアップ。アランヴェールさんから確認。
≪アランヴェール≫ 放心ぱっちり。何だか目の前が晴れた気分で何もなし。
≪GMろー≫ 姫百合と食人花は使用予定。残るお二人は。
≪ディオン≫ なーしー。
≪プリムラ≫ とりあえずあり。できなくなったらキャンセルOKですよな。
≪GMろー≫ うぃ。
≪GMろー≫ ではまず姫百合、マヒして動きが鈍ってるアランヴェールさんに《誘惑花粉散布》! こういう行動ロジックだ、悪く思うな!(ノ_・
≪GMろー≫ というわけで精神判定どうぞー。
≪アランヴェール≫ ええと、自動命中じゃなくてなんていうのかなこれ。
≪GMろー≫ 自動失敗でどうでしょう。
≪アランヴェール≫ それか。自動失敗ですね(o_ _)o(しびしび
≪GMろー≫ そして姫百合が、頭の横で手を打ち鳴らすと。
≪GMろー≫ 食人花が《引き寄せ》を使用、姫百合を自分のエンゲージに移動させます。
≪GMろー≫ プリムラさんのセットアップどうぞ。
≪プリムラ≫ ほいよ。ならば問題ない。プロヴォックを姫百合に。
≪GMろー≫ なななんと。
≪プリムラ≫ 何か問題でも。
≪GMろー≫ いえ何も。
≪プリムラ≫ 3d6+16 「私をどうにかしないとジリ貧ですよー」
【ダイス】 12(3D6: 1 6 5)+16 = 28
≪プリムラ≫ 28で。
≪アランヴェール≫ 正しい(/;o-o
≪GMろー≫ 2d6+7 くりてぃかるおんりー。
【ダイス】 6(2D6: 1 5)+7 = 13
≪GMろー≫ 視線をアランヴェールさんから外し、プリムラさんに笑いかけました。
≪GMろー≫ では、イニシアチブ。
≪GMろー≫ アランヴェールさん、どうぞ。
≪アランヴェール≫ マイナーでマヒ解除、メジャーでふらふらと15m前進してディオンさんとエンゲージ。ぺたん。
≪GMろー≫ さて姫百合。マイナーで食人花から10m離れ、プリムラさんの反対側に位置。
≪GMろー≫ メジャーで振り返りつつ、追いかけてきて御覧なさーいみたいな感じでプリムラさんに木の葉を飛ばしてきます。
≪GMろー≫ 4d6+12 あははうふふ。
【ダイス】 17(4D6: 6 4 2 5)+12 = 29
≪GMろー≫ リアクションどうぞ。
≪プリムラ≫ 追いかけるのは私じゃありませんよー(こら
≪プリムラ≫ 2d6 くりてぃかるのみー
【ダイス】 8(2D6: 5 3) = 8
≪プリムラ≫ ダメージくださいな。
≪GMろー≫ 2d6+50 ざくざくざくざく。
【ダイス】 5(2D6: 3 2)+50 = 55
≪GMろー≫ 物理ダメージが火を吹くぜ!(吹かない)
≪プリムラ≫ うーん……あれ21点徹しか……ならあとでヒールでいいや。
≪GMろー≫ では、さっき待機してたことを忘れられた食人花。また待機します……
≪プリムラ≫ (/-;
≪GMろー≫ プリムラさん、どうぞ。
≪プリムラ≫ マイナーマジックブラスト、メジャーホーリーウェポンをディオンさんとアランさんに。判定前にグレイスフォースを乗せます。
≪プリムラ≫ もってけ18点ー!(/-;/
≪GMろー≫ MPだだ漏れ! でもその分の効果はある!
≪プリムラ≫ 3d6+9 「戦神よ、悪しき緑穿つ力を……」
【ダイス】 16(3D6: 4 6 6)+9 = 25
≪プリムラ≫ むだにくりてぃかる(/-;
≪プリムラ≫ 武器攻撃ダメージに+31点どうぞー
≪GMろー≫ こえー!
≪GMろー≫ 範囲(選択)+31こえー!
≪GMろー≫ では、ディオンさん。
≪アランヴェール≫ 「戦う……私が殺す……その方がいいの、かな。そしたら、二人は戦わないで済む……」
≪GMろー≫ 悪い夢から醒めないで。ああ、あの人が笑っている、笑っている……
≪ディオン≫ ま、とりあえずマイナー移動に《ブリンク》で姫リリー&花にエンゲージはしておくとして。
≪アランヴェール≫ 姫様下がった。
≪ディオン≫ あ、そうだった。
≪ディオン≫ じゃあまあ近い方。花でいいかな。
≪ディオン≫ そのまま通常攻撃をー。
≪GMろー≫ そーれ《腐臭》《腐臭》。花を曲げつつ来いよ9D!
≪ディオン≫ 9d6+6
【ダイス】 31(9D6: 3 1 1 1 4 6 5 5 5)+6 = 37
≪プリムラ≫ 惜しいな。
≪ディオン≫ そのままでー。
≪GMろー≫ 2d6+5 ふはは、1が三つも並んでおるわ!
【ダイス】 5(2D6: 4 1)+5 = 10
≪GMろー≫ でも5も三つ並んでるんですよね。ダメージどうぞ。
≪ディオン≫ こまめな積み重ねが重要。《ソウルブレイド》1点消費。
≪ディオン≫ 2d6+39+15+6+31
【ダイス】 10(2D6: 6 4)+39+15+6+31 = 101
≪ディオン≫ 101点物理、今回は貫通なしー。
≪アランヴェール≫ うわぁ……。
≪GMろー≫ これはひどい。
≪GMろー≫ それでも余裕で半分割ります。ああっ、花びらが散らされていく!
≪GMろー≫ (ぼとぼと)
≪アランヴェール≫ 重そうですね(/;o-o
≪GMろー≫ マンドラフレシアですから……
≪プリムラ≫ 椿っぽい(/-;
≪GMろー≫ それ全部落ちる(ノ_・。
≪アランヴェール≫ それ花ごと落ちてるー!?
≪ディオン≫ 切ったり叩いたり。
≪GMろー≫ さーてようやく喰えるぞ! 食人花は《アーマーブレイク》からディオンさんに白兵攻撃!
≪GMろー≫ 3d6+8 いただきさまー!
【ダイス】 7(3D6: 4 2 1)+8 = 15
≪GMろー≫ リアクションどうぞ。回避は《腐臭》で-4ですが……
≪ディオン≫ そんなの関係ねぇ、とばかりに打ち返し《ストライクバック》。
≪GMろー≫ く、くそー。
≪ディオン≫ 9d6+6 そーれホームラン!
【ダイス】 39(9D6: 5 5 6 6 4 2 6 4 1)+6 = 45
≪GMろー≫ ひでぶ!
≪プリムラ≫ (o'▽')b
≪アランヴェール≫ まさしくほーむらーん(o ^o-o)b
≪GMろー≫ で、ではダメージを……
≪GMろー≫ 2d6+80 喰らっても喰らっても、お腹が満たされないもの、なーんだ?
【ダイス】 4(2D6: 2 2)+80 = 84
≪GMろー≫ 物理防御力-10が入っての計算になります。
≪ディオン≫ これ減らしてからの計算でしたっけ。
≪GMろー≫ そんなFAQが出ました。
≪ディオン≫ そういえばすっかり発言タイミングを逸したのでぽんがーどは先送り。
≪GMろー≫ をう失敬。(o_ _)o
≪プリムラ≫ ぷろてー!
≪プリムラ≫ 5d6+6 「これを、凌げば……!」
【ダイス】 13(5D6: 1 3 2 3 4)+6 = 19
≪プリムラ≫ なんかごめん(/-;
≪ディオン≫ 気になさらず(o_ _)b
≪アランヴェール≫ (/;o-o
≪ディオン≫ 32の19で51点削りから10点減るんで、43ダメージ。
≪ディオン≫ 「……っ」 HP103/146
≪GMろー≫ さあ、応えをどうぞ。
≪ディオン≫ 忘れずに《ソウルブレイド》1点。
≪ディオン≫ 2d6+39+15+6+31+1d6+3d6 「……返すぞ」
【ダイス】 4(2D6: 2 2)+39+15+6+31+5(1D6: 5)+5(3D6: 1 1 3) = 105
≪ディオン≫ 105点物理貫通。ぐれぽんすげえぜ(o_ _)o
≪アランヴェール≫ いたそー……。
≪GMろー≫ あわびゅー! (答え:拳)
≪GMろー≫ 花びらがぼっとり落ちて、食人花Aも戦闘不能です。歯なんか全部叩き折られてそうだ……
≪ディオン≫ 花ごと潰れててもおかしくないね…。
≪アランヴェール≫ 「……だい、じょうぶ?」
≪GMろー≫ クリンナップ。放心解除で夢から醒めて。
≪アランヴェール≫ ぱちくり。
・ラウンド3
[白人影]10m[ディオン]10m[プリムラ]5m[アランヴェール]
≪GMろー≫ セットアップ。もう白人影はあるって言っちゃう!
≪ディオン≫ ないって言っちゃう!
≪プリムラ≫ んー……なしで。
≪アランヴェール≫ ないよー。
≪GMろー≫ では姫百合、《誘惑花粉散布》をディオンさんに。そこ、無駄とか言わない。
≪GMろー≫ さあ来い朴念仁、精神判定の時間だ!
≪プリムラ≫ ひどい言い草だ(/-;
≪ディオン≫ 2d6+11 「……む」
【ダイス】 7(2D6: 1 6)+11 = 18
≪アランヴェール≫ (/;o-o
≪ディオン≫ 見事なまでに期待値でした。
≪GMろー≫ ああ、色香が通じない。……すみません、今までの人生で面影を思い浮かべられるほど女性と関わったことがないとかじゃないですよね。
≪アランヴェール≫ く、くわいあめんばーとか!
≪アランヴェール≫ (おししょーさまはしらない
≪プリムラ≫ (/-;
≪GMろー≫ では、イニシアチブ。
≪GMろー≫ アランヴェールさんからこーい。
≪アランヴェール≫ マイナーメジャーで25m移動。姫百合さんへエンゲージ。
≪GMろー≫ うふふ、捕まっちゃったー。
≪アランヴェール≫ 「あれ、顔が違う……もう頭痛いよー」
≪GMろー≫ 改めて見ると、その顔立ちは誰にも似ていません。誰でもない誰か、人の顔の最大公約数とでも言うんでしょうか。
≪GMろー≫ さて姫百合、これ以上逃げ場もない。《バッドステータス付与:マヒ》からディオンさんに射撃攻撃を。
≪GMろー≫ 4d6+12 実は射程20mの弓扱い。この設定は無理があるんじゃないですかFEARさん?
【ダイス】 10(4D6: 4 2 1 3)+12 = 22
≪GMろー≫ リアクションどうぞ。
≪ディオン≫ 普通に回避するほかありません。
≪ディオン≫ 2d6 クリティカルのみー。
【ダイス】 5(2D6: 4 1) = 5
≪GMろー≫ よーしダメージいきますよー。
≪ディオン≫ ちょっとまってねー
≪アランヴェール≫ ではは。《カバームーブ》+《カバーリング》。「ええとごっちゃになってきたけどそれは駄目ー」
≪GMろー≫ 飛び出し注意だ!
≪GMろー≫ 2d6+50 ざっくりざっくり、物理ダメージ。
【ダイス】 8(2D6: 2 6)+50 = 58
≪アランヴェール≫ 注意なんて聞いちゃいない(ぉぃ
≪アランヴェール≫ 25点通り。後で回復でも。
≪ディオン≫ 「……すまぬ」
≪プリムラ≫ 「アランさん、あと少し、我慢してくださいねっ」
≪アランヴェール≫ 「こっちこそ、ずっと夢見てたみたい。ごめんねー」
≪GMろー≫ さてプリムラさん、どうぞ。
≪プリムラ≫ 待機で。
≪GMろー≫ ではディオンさん。
≪ディオン≫ では、《ブリンク》込み移動でエンゲージ。メジャーで通常攻撃。
≪プリムラ≫ 10mの移動に……(ほろり
≪ディオン≫ たとえ10mでも必要なブリンク。嗚呼。
≪アランヴェール≫ 切ない……。
≪GMろー≫ た、対象は!(しつこく確認)
≪ディオン≫ 姫リリーさんで。
≪GMろー≫ 来いよ9D! どこまでもクレバーに!
≪ディオン≫ 9d6+6 「行くぞ……!」
【ダイス】 31(9D6: 5 3 4 3 3 5 1 2 5)+6 = 37
≪ディオン≫ 振り直しておきましょうか。
≪ディオン≫ 9d6+6
【ダイス】 37(9D6: 6 6 3 4 4 5 5 1 3)+6 = 43
≪ディオン≫ クリティカル。胡散臭いなまったく!
≪プリムラ≫ (o'▽')b
≪アランヴェール≫ (o ^o-o)b
≪GMろー≫ もう忘れない、《コンヴァラリア》! 前ラウンド決まってたらもう少し生きながらえられたかな……
≪GMろー≫ 4d6+12 コンヴァラ、コンヴァロー。
【ダイス】 18(4D6: 2 6 5 5)+12 = 30
≪GMろー≫ 無念! ダメージどうぞ。
≪プリムラ≫ あぶなっ
≪アランヴェール≫ せーふせーふっ。
≪ディオン≫ 《ソウルブレイド》1点消費ー。この戦闘だけで5回目なんだなあと思うと塵の積もり方が見える。
≪アランヴェール≫ やまとなれー
≪GMろー≫ さんじってーん。
≪ディオン≫ 2d6+39+15+6+31+2d6
【ダイス】 5(2D6: 4 1)+39+15+6+31+8(2D6: 2 6) = 104
≪ディオン≫ 104点物理貫通!
≪GMろー≫ どすっ、と再び軽い感触。
≪GMろー≫ ロンパイアが引き抜かれた後に、萎れた姫百合が手折られ、倒れました。
≪GMろー≫ 戦闘不能。
≪GMろー≫ で、戦闘終了です。ドロップロールをどうぞ。
≪GMろー≫ なるべく分担してくりゃれ。
≪ディオン≫ 姫リリーさんにフェイトフルバースト(1点)と《目利き》で。
≪ディオン≫ 4d6
【ダイス】 18(4D6: 4 6 2 6) = 18
≪プリムラ≫ 良い出目。
≪ディオン≫ いい出目です。
≪アランヴェール≫ いい出目ですなー(o ^o-o)b
≪プリムラ≫ フェイト1点でAを。よくも散々引っ張ってくれたな。おかげでMP節約できたよありがとう(あれ?
≪プリムラ≫ 2d6+1d6 もさもさ
【ダイス】 10(2D6: 6 4)+5(1D6: 5) = 15
≪アランヴェール≫ じゃあフェイト1点でBいっきまーす。
≪アランヴェール≫ 2d6+1d6 B
【ダイス】 12(2D6: 6 6)+3(1D6: 3) = 15
≪アランヴェール≫ みんなろくがいっぱいだねー。
≪プリムラ≫ なんか鬱憤を晴らすかのような出目だ(/-;
≪GMろー≫ ……うおお全員最高額……(o_ _)o
≪GMろー≫ 花びらの高貴なドレス(妖精の高価な服相当)(5000G)と大輪の花(2500G)×2を手に入れました。
≪アランヴェール≫ お花、無事だったんだ……(笑
≪GMろー≫ 首とか心臓がぽろっと落ちてくる不思議な世界です。大輪の花の一つや二つ!
≪プリムラ≫ 「お疲れ様でした。お二人とも大事なかったみたいで、よかったです」
≪ディオン≫ 「……アラン、無事か?」
≪アランヴェール≫ 「あ、うん……なんかねー。すごく嫌だけど嫌じゃない夢を見てた、そんな感じがするー」
≪アランヴェール≫ 「まだちょっと頭痛いけど。うん。大丈夫……大丈夫」
≪プリムラ≫ 「しばらくは大丈夫そうですから、落ち着くまで休憩しましょう」>アラン君
≪アランヴェール≫ 「でも時間夕方までだよねー。あんまりゆっくりしてると大変じゃないー?」
≪プリムラ≫ 「少しの休憩を惜しんで大惨事になるよりはいいと思いますよ」
≪GMろー≫ では、戦闘シーンを終了します。
○シーン3
≪GMろー≫ 人食い植物を無事に片付け森の奥。マンドラフレシアの口の中を調べると、消化されかけの鳥がいたりします。
≪GMろー≫ まずは回復をどうぞ。
≪アランヴェール≫ 「さっき聞こえたって言う鳥の鳴き声って、これだったのかなー」
≪プリムラ≫ 「……そうみたい、ですね」
≪ディオン≫ 「虫どころか鳥までも、ということか……」
≪プリムラ≫ まずはマジックブラスト+ヒールで全員回復。
≪プリムラ≫ 3d6+9 「癒しの光よ……」
【ダイス】 12(3D6: 2 5 5)+9 = 21
≪プリムラ≫ 10d6+16+6
【ダイス】 29(10D6: 4 2 4 2 4 2 4 1 1 5)+16+6 = 51
≪プリムラ≫ 51点回復どうぞー
≪アランヴェール≫ Hp:102/110 大丈夫そうー。
≪ディオン≫ あふーれたー。
≪プリムラ≫ とりあえずにくでも食っとくかい?調理道具あるよ(笑
≪アランヴェール≫ じゃあそうするー(笑
≪アランヴェール≫ 「えーっとほしにくほしにくー」(がさごそ
≪プリムラ≫ 「あ、少し手を加えれば食べやすくなりますよ」<ほしにく
≪アランヴェール≫ 「そうなんだー?」
≪アランヴェール≫ さて調理用具を借りて、と。+3でしたよね。
≪プリムラ≫ ですです。
≪アランヴェール≫ 1d6+3 じゅーじゅーもぎゅもぎゅ
【ダイス】 1(1D6: 1)+3 = 4
≪アランヴェール≫ こがした。
≪プリムラ≫ (/-;
≪ディオン≫ (/-;
≪プリムラ≫ それでも素の期待値だからまあよしとしましょう(/-;
≪アランヴェール≫ 「……苦いー」
≪アランヴェール≫ まあHp:106/110(/;o-o
≪プリムラ≫ 「ちょっと焦しちゃいましたからね(/-;」
≪GMろー≫ さあMPなんかは大丈夫かなー。
≪プリムラ≫ えーっとそれでは、碧星発動してMPPを4本飲みます。
≪ディオン≫ MPP3本ー。
≪ディオン≫ 57+2d6+2d6+2d6
【ダイス】 57+9(2D6: 5 4)+5(2D6: 4 1)+5(2D6: 2 3) = 76
≪プリムラ≫ 1d6+2d6+2d6+2d6+2d6+52 52は現在値だよ。
【ダイス】 1(1D6: 1)+6(2D6: 2 4)+9(2D6: 3 6)+9(2D6: 3 6)+6(2D6: 3 3)+52 = 83
≪プリムラ≫ MP 83/103 まあ大丈夫かな。
≪ディオン≫ 76/88 まあいいかな。
≪アランヴェール≫ さて、野菜でも齧るか(笑 Mp:37/77
≪アランヴェール≫ あとえーっと碧星のポメロー。
≪アランヴェール≫ 1d6 きらっ☆
【ダイス】 2(1D6: 2) = 2
≪アランヴェール≫ んと、Mp:42/77。半分超えたから、多分大丈、夫?
≪プリムラ≫ 野菜食っとけ(笑
≪アランヴェール≫ いや食べてこれでする。
≪アランヴェール≫ >37+3+2
≪プリムラ≫ (/-;
≪アランヴェール≫ 何故か固定値なんですよね野菜だけ(/;o-o
≪プリムラ≫ ……まあ1本飲みなさい。(/-;っ[MPP]
≪アランヴェール≫ ありがとうございます(o_ _)o[MPP]
≪アランヴェール≫ 2d6 こくんこくん
【ダイス】 7(2D6: 6 1) = 7
≪アランヴェール≫ Mp:49/77 あとは現地調達かな(ぇ
≪プリムラ≫ 「それにしても……こういう植物が(サイズ的に)虫を捕食するとは思えませんから、また違う原因があるんでしょうか?」<虫がいない
≪アランヴェール≫ 「本当に逃げちゃっただけとか、実は食虫植物が虫を食べ続けてるうちに動物おいしそーってなっちゃったとかー?」
≪GMろー≫ その答えを知るためには、更に森の奥へと進んでいくしかないのだ……(ごごごごご)
≪プリムラ≫ まあ回復も済みましたし。
≪ディオン≫ 「……では、先に進むとするか」
≪アランヴェール≫ 「はーい」(立ち上がって伸びーぱたん
≪プリムラ≫ 「はい」
≪アランヴェール≫ 先に進むよー。
≪GMろー≫ ……あれ、倒れてなかった?(ノ_・。
≪アランヴェール≫ 起立性貧血ってよくある話ですよね(待
≪GMろー≫ 冒険者は健康第一だよ!(ノ_・。(超病弱から目を逸らしつつ)
≪裏A≫ 単純に腕を下ろしただけだったのだが自分でも倒れているように見えた。そんなアクション。
≪裏GM≫ なるほど(ノ_・。
≪GMろー≫ では、シーンを変更します、と。
――ここまで、セッション工程一日目――
≪アランヴェール≫ Hp:106/110 Mp:49/77 F:12+3/15+3 DH:7/10 DHのみ開封済
≪ディオン≫ HP146/146 MP76/88 Fate9/15 MPP2/5
≪プリムラ≫ HP 143/93+50 MP 83/103 fate 9+3/12+3 MPP 2/5
――ここから、セッション工程二日目――
○シーン4
≪GMろー≫ ヘーイゼンは続くー よー どーこまーでーもー。
≪アランヴェール≫ のーをこえもりこーえー はーなこーえーてー
≪GMろー≫ あてどない進行を続ける皆さんはやがて、森の奥から流れてきている小川に行き当たりました。
≪GMろー≫ ここまで、虫は一匹たりとも見かけていません。
≪プリムラ≫ 鳥や小動物は?
≪GMろー≫ ほとんどは隠れているらしく、たまに見かけてもすぐに逃げていってしまいます。
≪アランヴェール≫ 「ヘイゼンの森にも川って流れてるんだー」
≪アランヴェール≫ ひょいと川面を覗いてみよう。あ、足元は滑らないように気をつける。もう滑るのはいやだ(/;o-o
≪プリムラ≫ (/-;
≪GMろー≫ 観察観察。感知判定をどうぞ。
≪GMろー≫ 他の方も小川を見てみるなら振っていいです。
≪アランヴェール≫ あ、じゃあ素でいくー。
≪アランヴェール≫ 2d6+5 おっさかな♪おっさかな♪
【ダイス】 5(2D6: 3 2)+5 = 10
≪アランヴェール≫ 10ー(爽やかに
≪GMろー≫ 残念ながら魚は見つかりませんでした。ごく普通の清流ですね。
≪ディオン≫ 「……アラン、どうだ?」 敢えて見ない。見るだけ無駄だからではなく。
≪プリムラ≫ (/-;
≪アランヴェール≫ 「おさかないないー」
≪プリムラ≫ 「この時期にいない、というのは考えづらいですね。お魚さんも隠れてるんでしょうか?」
≪アランヴェール≫ 「川の中の虫さんもいなくなっちゃって、ご飯ないからいなくなっちゃったとかー」
≪プリムラ≫ そういう時は石をひっくり返せば……(こら
≪アランヴェール≫ じゃあころん(ぁ
≪アランヴェール≫ 川縁の石をひっくり返してみよう。
≪GMろー≫ 普通なら釣り餌に使えそうな小虫が這い出てくるところですが、見当たりませんね。
≪アランヴェール≫ 「……ここにも虫さんいないんだけど、変だよねー?」
≪プリムラ≫ 「そういうとこのも、いないんですか……」_〆(..
≪ディオン≫ 「そのような状況だから我々に話が回ってきたのであろうが、ここまで何も居ないとはな……」
≪アランヴェール≫ ちなみに何かが流れてきていることもないですよね。水以外の。
≪プリムラ≫ 人とか。
≪アランヴェール≫ 河流れの人ッ!?
≪GMろー≫ 少なくともアランヴェールさんは気づきませんでしたね。
≪アランヴェール≫ あ、綺麗そうなんですよね?
≪アランヴェール≫ >川の水
≪GMろー≫ 澄み切っているというほどでもないですが、森の中の水流としては合格点ですね。
≪プリムラ≫ じゃあ私も川を視てみよう。仕方ないから本気出す(ノ_・。
≪アランヴェール≫ すまない(o_ _)o
≪プリムラ≫ アンプロンプチュ行ってやるぜー。もう使わないと決めたのになぜかまた使う不思議(o_ _)o
≪GMろー≫ さあ来い感知。
≪ディオン≫ 感…知…?
≪プリムラ≫ 4d6+16 「ギルマンの兄弟が川の中〜♪」
【ダイス】 11(4D6: 3 2 5 1)+16 = 27
≪プリムラ≫ 27で。
≪アランヴェール≫ めがたかいー
≪GMろー≫ 能力値判定だと反則級ですよね。……そうでもないか。(ブーストされまくった知力判定見つつ)
≪ディオン≫ 知力だけならさほど。
≪アランヴェール≫ そうでもないよー(どこかの筋肉を見つつ
≪GMろー≫ ではプリムラさんは、一見何の変哲もない水の流れの内に……
≪GMろー≫ ふわり、とした甘い芳香を感じました。
≪GMろー≫ こっちの水は甘いぞ、という感じです。
≪プリムラ≫ えーっとそれは水が全部そうなってるって感じですよね。
≪プリムラ≫ 流れてくる水が。
≪GMろー≫ えーと……? まあ、小川全体から薄く匂ってはいますね。
≪プリムラ≫ 「うーん……? なんだか、水が違うような、気がします」
≪アランヴェール≫ 「そーなの?」←ポーションの空き瓶で水汲もうとしていた人
≪プリムラ≫ ポーションの空き瓶にサンプルをとってみましょう。
≪プリムラ≫ 同じことをしようとしてた(ノ_・。
≪アランヴェール≫ なんという(/;o-o
≪GMろー≫ うっすらあまいみず を てにいれた! お金にもなりませんし、重量は忘れましょう。
≪GMろー≫ (ただの水(5G)? ははっ、なんのことですか?)
≪プリムラ≫ (/-;
≪アランヴェール≫ (/;o-o
≪ディオン≫ ただなのに5Gとはこれいかに。
≪GMろー≫ 只であっても無料ではない、ということでしょう。
≪アランヴェール≫ 「だとすると水が悪くなったから、虫さんがいなくなったのかなー?」
≪プリムラ≫ あとは……この水をアイテム鑑定して何かわかるかどうか。
≪GMろー≫ せ、成分分析だ……(笑)
≪GMろー≫ その場合はアイテム鑑定ではなく、普通の知力判定でどうぞ。
≪ディオン≫ 錬金術判定って言われそうだな、これは(笑
≪アランヴェール≫ 研究道具が欲しいねー(笑
≪GMろー≫ いいなそれ!(くわっ)<れんきんじゅつはんてい
≪アランヴェール≫ 誰だ出来るの(/;o-o
≪プリムラ≫ そうするとなぜか器用判定!不思議!
≪GMろー≫ ふしぎ!
≪GMろー≫ というわけで、知力判定or錬金術判定で。
≪プリムラ≫ 「それは、調べてみないとわかりませんね」
≪アランヴェール≫ まあ ちりょくは まかせた (o_ _)o
≪プリムラ≫ 「ディオンさん、この水、どんなものか視てもらえますか?」
≪ディオン≫ 「普通の水ではない、か……」 頷き、水を調べることにしましょう。
≪プリムラ≫ まあこちらでも調べますが。
≪ディオン≫ 2d6+7+2+1d6+1d6+1d6 さて、と簡易な成分分析。《メモリコンプリート》乗せ。
【ダイス】 12(2D6: 6 6)+7+2+4(1D6: 4)+6(1D6: 6)+2(1D6: 2) = 33
≪プリムラ≫
≪GMろー≫ ひでぇ……
≪アランヴェール≫ かん、い……?
≪プリムラ≫ 2d6+8 ちょいちょい、ぺろ。
【ダイス】 6(2D6: 4 2)+8 = 14
≪アランヴェール≫ 2d6+3 振るだけ知力ー
【ダイス】 7(2D6: 4 3)+3 = 10
≪GMろー≫ はい、ディオンさんが完璧にやってくれました。
≪GMろー≫ 水自体には何の変哲もありませんが、ついている香りは植物性のものですね。恐らく蓮でしょう。
≪GMろー≫ この香りには虫を誘き寄せる効果がありそうです。その辺の木に塗っておけば翌朝にはカブトムシが!(※今はいません)
≪プリムラ≫ (/-;
≪アランヴェール≫ 「どうかなー? 飲んでも大丈夫そうー?」(そこか
≪GMろー≫ ……といっても、ここで取った水では、ずいぶん希釈されているようですが。
≪GMろー≫ 以上です。
≪プリムラ≫ 希釈されててもわかるってことは、相当なはずですけどね。
≪GMろー≫ 感知判定と知力判定の達成値が高かったんだよ!(ノ_・。
≪ディオン≫ 「香りの元は何らかの植物のようだ。周囲にそれらしい植物がないところを見るに……」 つい、と周囲を見やる。
≪プリムラ≫ 「上流、でしょうか?」
≪ディオン≫ 「恐らく、だがな」
≪GMろー≫ 周囲には蓮は見当たりませんね。川に咲くものでもないですが。
≪アランヴェール≫ 「じゃあ、これを伝っていけばいいのかなー」
≪プリムラ≫ 「そう、ですね。手がかりになりそうなものがわかって、よかったです」
≪プリムラ≫ さーておそらくそろそろシーンを切るころだと思うので碧星を使うよ!
≪アランヴェール≫ 私のもどうぞー(o ^o-o)っ(oo'ω')o
≪GMろー≫ まあ、移動するならシーン変えますからね(ノ_・。
≪プリムラ≫ おおっとリーダー、行動指針を発表してもらえると助かりますぜ。
≪GMろー≫ MP回復してからでいいよ! よ!
≪プリムラ≫ ではアランさんの碧星ポメロもお借りしますー。2個起動ですよー
≪プリムラ≫ 2d6+77 きらーんなでこなでこ
【ダイス】 6(2D6: 4 2)+77 = 83
≪GMろー≫ ういやつめ、ういやつめ!
≪プリムラ≫ 77じゃなかった76だった。故に82。シーン開始時より減ってる(ノ_・。
≪ディオン≫ (/-;
≪GMろー≫ それが、即興歌クオリティ。
≪アランヴェール≫ 使ったものねー(/;o-o
≪アランヴェール≫ さて。行動指針は川を上流に向かって辿っていく、でおっけーかな?
≪プリムラ≫ はーい
≪プリムラ≫ 「ありがとう、ございました」^^)っ(oo'ω')o
≪アランヴェール≫ 「いえいえー」
≪ディオン≫ 一応MPP1本飲んでおきます(o_ _)o
≪ディオン≫ 2d6+72
【ダイス】 7(2D6: 1 6)+72 = 79
≪ディオン≫ こちらもメモコン分を回収したのでおっけー。
≪アランヴェール≫ 回復も終わったし、川の上流にれっつごーだよー。
≪GMろー≫ それでは早速遡上開始ということで、シーンを変更します。
○シーン5
≪GMろー≫ 小川から立ち上る甘い匂いが、人間の鼻でもはっきりと感じ取られるようになってきた頃……
≪GMろー≫ 視界が開けて、皆さんは森の中の池にたどり着きます。
≪GMろー≫ 池の水面には、鮮やかな緑色をした大きく円い葉が何枚も浮かんでおり……
≪GMろー≫ 池の中心には、
≪GMろー≫ ど ん !
≪GMろー≫ とばかりに、でっかいにも程がある巨大な蓮の花が鎮座ましましています。
≪アランヴェール≫ 「……蓮って、あんなにおっきかったっけー?」
≪プリムラ≫ 「……蓮って、あんなに大きかったでしたっけ?」(’’;
≪ディオン≫ 「これは……」
≪GMろー≫ 直径、高さともに20m以上! 花びらは開ききっておらず、ちょうど天頂がわずかに開いたドームのようになっています。
≪アランヴェール≫ 「蓮根も大きいんだろうなー」(そこか
≪GMろー≫ 池の底の方は泥で濁っているので、残念ながら蓮根は見えません。蓮は泥より出でて泥に染まらず、です。
≪アランヴェール≫ 愛蓮説……。
≪プリムラ≫ えーっとつまり、蓮の葉っぱもとても大きいんですね……
≪GMろー≫ 小さいもので直径5m!(o'▽')b
≪プリムラ≫ 小さくてそれですかい(ノ_・。
≪GMろー≫ 蓮本体があれなものですから、葉っぱも大きいものとなると10mは下りません。あっはっは。
≪ディオン≫ 「……さて、どうする?」 何時までも呆然としているわけにもいかない。
≪プリムラ≫ 「まずは、この蓮が大きさ以外に普通の蓮かどうか、確認できるといいんですけど」
≪プリムラ≫ 「そう、ですね」
≪アランヴェール≫ 「こんなに大きいと、葉っぱ乗れそうだよねー」
≪アランヴェール≫ ぐぃぐぃ。手近な葉を引っ張ってみよう。ちぎんないけど。
≪GMろー≫ ぐいぐい。何も起こりません。
≪アランヴェール≫ ところで乗れそうですか(ぉぃ
≪GMろー≫ 大きさとしては問題なさそうですね。
≪GMろー≫ ……ただし中には、乗ると沈むようなものも混ざっているかもしれません。
≪プリムラ≫ お客様の中に長い棒をお持ちの方はいらっしゃいませんかー!?(/-;
≪アランヴェール≫ ……こう、濃い緑と薄い緑で区別できたりしませんかね。
≪GMろー≫ 残念ながら。
≪プリムラ≫ 何らかの判定で判別できそうですか?
≪GMろー≫ エリア探査で大丈夫!(o'▽')b
≪GMろー≫ といっても、乗ってみてどうするのかという話ですが。
≪アランヴェール≫ 蓮の花のところまでいけないかなーと。
≪プリムラ≫ とりあえず蓮の花に近づくにはそれしかないので(/-;
≪GMろー≫ 飛べれば よかったのに ね(ノ_・。
≪アランヴェール≫ 池が直径20mないって言われたらせつない。
≪GMろー≫ 葉っぱの浮かぶ隙がない……!(笑)
≪プリムラ≫ (/-;
≪ディオン≫ ああ転移じゃなくなってたなあそういえば《ブリンク》め(/-;
≪プリムラ≫ ぶりんかーず涙目(/-;
≪アランヴェール≫ そもそも《ブリンク》がなかったりするぜ。
≪GMろー≫ さて、蓮の葉を乗り移って花に近づく場合は、敏捷判定が必要になります。難易度は15。
≪アランヴェール≫ 《テレポート》は1シーン1回だしなぁ(o_ _)o
≪GMろー≫ ただし、エリア探査に成功すれば難易度-3のボーナスがあります。探査の難易度は秘密ー。
≪プリムラ≫ ……アンプロはしないからねっ!(ノ_・。
≪GMろー≫ そして飛行状態になれるならまるっと無視できます。さめざめ。
≪ディオン≫ とりあえずエリア探査だけやっておきますか。
≪ディオン≫ 2d6+2 ただしやる意味があるのかどうかは別。
【ダイス】 4(2D6: 2 2)+2 = 6
≪プリムラ≫ 華麗なる2ゾロ。
≪GMろー≫ 自分が乗ったら全部沈みそうだと悟りました。
≪アランヴェール≫ はーい。《ダンシングヒーロー》+フェイト1点でいくよー(/;o-o
≪アランヴェール≫ 2d6+5+1d6+1d6 きょろきょろ
【ダイス】 3(2D6: 1 2)+5+2(1D6: 2)+2(1D6: 2) = 12
≪アランヴェール≫ ……振りなおすか。うん。
≪ディオン≫ (/-;
≪プリムラ≫ (/-;っ◇
≪アランヴェール≫ 2d6+5+1d6 わんもあせっ!
【ダイス】 3(2D6: 1 2)+5+6(1D6: 6) = 14
≪アランヴェール≫ 素の出目がやる気ねぇ(/;o-o
≪GMろー≫ 泣けるわあ。
≪プリムラ≫ うーん……フェイト1点。
≪プリムラ≫ 2d6+4+1d6 ちょいちょい、つんつん
【ダイス】 8(2D6: 6 2)+4+2(1D6: 2) = 14
≪プリムラ≫ ま、まあ期待値だし(/-;
≪GMろー≫ みんな頑張った、頑張ったんですが……
≪GMろー≫ いい蓮っ葉悪い蓮っ葉、どれがどれやらさっぱりです。
≪アランヴェール≫ 仕方ないね(/;o-o
≪GMろー≫ いっそ泳いで接近してもいいですよ、とは言っておきます。その場合は判定不要で。
≪アランヴェール≫ 「まあ、ちょっと見てくるよー」
≪アランヴェール≫ 折角だから蓮ジャンプで(o ^o-o)o
≪プリムラ≫ 「は、はい。気をつけてくださいね〜」
≪GMろー≫ とべ アランヴェール!
≪アランヴェール≫ 2d6+9 ひょいひょい
【ダイス】 10(2D6: 4 6)+9 = 19
≪アランヴェール≫ つまり考えるより感じるより動けということらしいよー。
≪GMろー≫ ぴょーんぴょーん。途中で沈みそうな葉に乗ったりもしましたが、素早く他の葉に退避して事なきを得ました。
≪GMろー≫ そんなわけで、目前に蓮の花。……ここからどうするんでしょう。
≪アランヴェール≫ ……登る?
≪アランヴェール≫ (花をか
≪GMろー≫ その時はお待ちかねの筋力判定だ!(o'▽')o
≪GMろー≫ (誰が待ってるかって? GMだよ)
≪アランヴェール≫ まあとりあえず周囲観察。きょろきょろ。
≪GMろー≫ 特に目につくものはありません。言い忘れてましたが、先のエリア探査でも気になるものは見つかりませんでした。
≪GMろー≫ まあこんな巨大な蓮の花以上に気になるものも見つかるめぇ……(ノ_・。
≪アランヴェール≫ まあ確かに隠れちゃいそうだよー……。
≪アランヴェール≫ つかみやすそうなところとか、先に見当つけておけないかなぁ。
≪GMろー≫ 残念ながら、どこも同じような感じです。腕力にものを言わせるしかないでしょう。
≪アランヴェール≫ 仕方ない。ひ弱なりに頑張るかー(/;o-o
≪アランヴェール≫ いつも通りにこにこ笑顔で岸の二人に手を振ってから徐に登り始めるー。
≪GMろー≫ アランヴェールの ちょうせんが はじまった……!
≪アランヴェール≫ 《ダンシングヒーロー》にんー……フェイト2点、でいこう。
≪GMろー≫ と、筋力判定をどうぞ、と。一応言わないとわかりづらい(ノ_・
≪アランヴェール≫ はーい。付与内容は上記の通りー。
≪アランヴェール≫ 2d6+5+1d6+2d6 「んーしょっ」
【ダイス】 11(2D6: 6 5)+5+3(1D6: 3)+2(2D6: 1 1) = 21
≪アランヴェール≫ フェイトしごとしてください。
≪GMろー≫ まったくだ。
≪アランヴェール≫ 21でー。
≪GMろー≫ でもなんとかなりました。難易度20さ!
≪アランヴェール≫ 危なっ(/;o-o
≪ディオン≫ いいフェイトだったようだ(/-;b
≪GMろー≫ 蓮の花を登りきってみると、花びらのすぼまった中心に、直径2mほどの隙間があるのが見えますね。
≪GMろー≫ ……よく下から見えたなー。(今更)
≪アランヴェール≫ 見えましたよねー。中をのぞいてみますか。
≪GMろー≫ 暗い!
≪アランヴェール≫ ええと……キャップライト装備。ぺかー。
≪GMろー≫ ぺかー。5mもいかないところに、何か花の中の空洞を塞いでいるものが見えます。
≪アランヴェール≫ ほ、ほふ……なんでしょう。
≪GMろー≫ 感知判定をどうぞ。
≪アランヴェール≫ 《ダンシングヒーロー》+フェイト1点。今日も感知だフェイトが痛い(/;o-o
≪アランヴェール≫ 2d6+5+1d6+1d6 「あれ、何かなー?」
【ダイス】 3(2D6: 1 2)+5+2(1D6: 2)+6(1D6: 6) = 16
≪GMろー≫ 飲み会が悪いんやぁ……(謎)
≪アランヴェール≫ うーん。振りなおすと期待値的に下がる。このまま。
≪GMろー≫ ではアランヴェールさんは、空洞を塞いでいるそれが、何重にも重ねられた蜘蛛の巣だと気がつきました。決め手はべとつき感!
≪GMろー≫ 飛び降りれば突き破ることもできるかもしれませんが……
≪アランヴェール≫ ちなみに蜘蛛の巣には虫がかかっていたりしませんか。
≪GMろー≫ よくよく目をこらせばかかっているかもしれませんが、森中の虫がかかっているようなことはありません。
≪アランヴェール≫ ふむ。了承です。ところで戻るのにも判定いりますか?
≪GMろー≫ 花に掴まって降下するなら再び筋力判定が必要になります。失敗すれば落下。
≪GMろー≫ しかもまたそこから岸に戻るなら敏捷略。
≪GMろー≫ もちろん池にダイブしてくれても構いませんよ! 高さ20m超から!
≪アランヴェール≫ したくないけど力がー力がー。とりあえず《テレポート》のマーキングを今いる地点にしてもいいですかね。
≪GMろー≫ 書き換えという便利機能。マークしました。
≪アランヴェール≫ さて……あ、装備はブーツに戻しておいて。恐怖の筋力判定の時間だー(/;o-o
≪GMろー≫ 何の補助もなしに上り下りしてますからね。
≪アランヴェール≫ 補助補助ー……ロープとか降ろせる?
≪GMろー≫ 可能ですよ。閉じかけた花びらの先端にでも結び付けてください。
≪アランヴェール≫ 蓮の花弁にロープ結ぶってすごくレアいなー。結び結び。
≪GMろー≫ 水面までは微妙に長さが足りてないわけですが、それでも筋力判定の難易度は-5されます。
≪アランヴェール≫ わーい。
≪GMろー≫ ……-5? 失礼。-3です。
≪アランヴェール≫ (しゅん
≪GMろー≫ ああ、ロープの長さが足りてればなあ!
≪アランヴェール≫ まあないものねだりしても仕方ないー。降りまーす。
≪アランヴェール≫ 《ダンシングヒーロー》+フェイト1点ー。
≪アランヴェール≫ 2d6+5+1d6+1d6
【ダイス】 4(2D6: 2 2)+5+1(1D6: 1)+3(1D6: 3) = 13
≪アランヴェール≫ おちたー。
≪プリムラ≫ (/-;
≪GMろー≫ どぼーん。あまーい!
≪アランヴェール≫ 「ふわっ!?」
≪GMろー≫ というわけでアランヴェールさんが水も滴る甘いマスク(当社比)になりました。
≪GMろー≫ 今更蓮を渡っても仕方ないので、泳いで岸まで戻ってください。
≪アランヴェール≫ というかよく無事だったと思いますはい(/;o-o
≪GMろー≫ ……あ、ダメージ忘れてました。
≪アランヴェール≫ みきゃー!?
≪GMろー≫ 20d6+20 高所からの落下による物理ダメージです。下が水だとか最早関係ない。
【ダイス】 66(20D6: 3 3 4 5 5 1 2 1 1 4 5 2 5 1 4 4 5 6 4 1)+20 = 86
≪アランヴェール≫ あ、丁度Hp半分。
≪GMろー≫ ぷかー……と浮かばなくてよかったですね。
≪アランヴェール≫ そうだねー。
≪アランヴェール≫ とりあえず岸まで泳いで戻ろうか。
≪アランヴェール≫ 「けほっ、けほっ……ふええぇ」(o_ _)o
≪プリムラ≫ 「ぶ、無事で何よりです……(ノ_・。」ひーるひーる。
≪ディオン≫ 「無事と言って良いかどうかだがな……」
≪アランヴェール≫ 「ちょっと手を貸してくれると嬉しいー」(o_ _)o
≪GMろー≫ アランヴェールさんの身体からは蠱惑的な甘い香りが漂っています。まあ虫にしか効かないんですけどね!
≪プリムラ≫ ひーるいくよー
≪アランヴェール≫ お願いしまーす。
≪プリムラ≫ 3d6+9 「癒しの光よ……」
【ダイス】 12(3D6: 6 2 4)+9 = 21
≪プリムラ≫ 10d6+16+6
【ダイス】 35(10D6: 6 6 6 1 3 1 3 1 3 5)+16+6 = 57
≪プリムラ≫ すごく偏ってるけど期待値。57点回復どうぞー
≪アランヴェール≫ シーン前の欠けた分込みで全回復したー。
≪アランヴェール≫ 「ありがとー……んとねー。蓮の中、蜘蛛の巣一杯だったー」
≪プリムラ≫ 「蜘蛛の巣、ですか……」
≪アランヴェール≫ 「すっごいいっぱいあったー。花が閉じてるのは実はそのせいじゃないかってくらい一杯あって暗かったー」
≪アランヴェール≫ あ、返礼にどうぞ(o_ _)っ(oo'ω')o
≪プリムラ≫ で、では碧星2つは先に使っちゃいましょう。
≪プリムラ≫ 2d6+79 きらきら
【ダイス】 5(2D6: 3 2)+79 = 84
≪プリムラ≫ 「蜘蛛はいなかったんですか?」
≪アランヴェール≫ 「捕まった虫は見たけどー」
≪ディオン≫ 「ならば、あれが原因……或いは、そのうちの一つと考えるべきか」
≪アランヴェール≫ 「あとは落っこちて痛かったくらいー。あ、あと何か寒いー」
≪プリムラ≫ 「まだこの時期の水は冷たいですからね。これで拭いてください」(/-;っ□ (タオル渡し
≪アランヴェール≫ 「ぷりむちゃんありがとー。それで、どうするー?」
≪アランヴェール≫ 「一応片道でいいなら連れて行けるけど、帰りは自力になるよー」
≪プリムラ≫ あ、そういえばゲーム内時刻はどれくらいでしょうか。
≪GMろー≫ お昼過ぎと夕方の間くらいで。うかうかしてると日が暮れます。
≪プリムラ≫ あと、こういうめちゃくちゃでかい蓮って、元からヘイゼンの森にあってもおかしくないようなものだったんでしょうか。報告例があるとか。
≪GMろー≫ 知力判定を行なうまでもなく、聞いたことがありません。
≪GMろー≫ 進行が停滞してしまっているので促す! こんな巨大な蓮の花は怪しいぞ! どう考えても怪しいぞ!
≪ディオン≫ 「……少なくとも、あれはどうにかしたほうが良いのだろうな」
≪アランヴェール≫ 「どうにかって、きればいいのー?」
≪ディオン≫ 「……試してみるか?」 じゃき、とロンパイアを構えて。
≪GMろー≫ リーダーが進行役にはならない現実を見た……(ノ_・。
≪アランヴェール≫ すまない(/;o-o
≪アランヴェール≫ 「うーん。とりあえず何でもやってみるしかないかなー」
≪ディオン≫ じゃ、やってみよう。
≪ディオン≫ とりあえず葉渡りで蓮まで行って見ます。
≪アランヴェール≫ あ、ちょっと待ってー。
≪ディオン≫ おっと。
≪アランヴェール≫ 「じゃあ、私が上まで送るよー」
≪アランヴェール≫ ということで《テレポート》で3人とも蓮の上へまいりまーす。
≪ディオン≫ 上へまいりまーす。
≪GMろー≫ でゅわっ。魔術判定どうぞ。
≪アランヴェール≫ 2d6+3 コスト10痛いです。
【ダイス】 6(2D6: 3 3)+3 = 9
≪GMろー≫ まったくです。
≪アランヴェール≫ おっけー。
≪GMろー≫ さて、無事に到着と。
≪GMろー≫ ぜっけーかなー。
≪プリムラ≫ 早速ロープを継ぎ足そう。
≪アランヴェール≫ あ、装備をキャップライトに換えて、内部を照らして二人にも見せるよー。ぺかー。
≪GMろー≫ ぎゅぎゅっ。蓮の花を下りる筋力判定の難易度が15まで下がりました。
≪プリムラ≫ 内部を見てみるー。蜘蛛の巣で奥まではわからないんでしたっけ。
≪GMろー≫ そうですね。5mほど下りたところを蜘蛛の巣が塞いでいます。
≪ディオン≫ 折角照らしてくれてるので見てみますか。よく見ようとすると感知判定でしたっけ?
≪GMろー≫ ああ、感知判定でわかることはもう特にありませんので。
≪ディオン≫ なるほど了解。
≪GMろー≫ 覗き込んだら感知判定で蜘蛛の巣だとわかったよ、と。
≪GMろー≫ さあ、ここからどうしますか。
≪GMろー≫ 諦めて帰ってくれても一向に構わんッ(構えよ。)
≪プリムラ≫ (/-;
≪アランヴェール≫ (/;o-o
≪アランヴェール≫ 「さーてと、先にちょっとちょっかい出してみるよー」
≪プリムラ≫ あ、蜘蛛の巣ってオブジェクト的にはどうなんでしょうか。
≪アランヴェール≫ トラップ解除で解けたりするんでしょうか(ぉぃ
≪GMろー≫ 《シャッター》で作動したシャッターのようなものだと考えてください。HPや防御力は設定してありますが、数値は秘密です。
≪GMろー≫ あれって扱いとしてはなんなんでしょうね。パーティションなのかオブジェクトなのか(ノ_・
≪アランヴェール≫ さ、さあ(/;o-o
≪アランヴェール≫ ではホースクラッシャーをチェインブレイドに装備変更。
≪アランヴェール≫ 《スピニングツイスト》で様子見アタックを蜘蛛の巣へだよー。
≪GMろー≫ 鞭による遠距離白兵攻撃! いざ。
≪アランヴェール≫ 2d6+12 ひゅっ
【ダイス】 6(2D6: 2 4)+12 = 18
≪GMろー≫ 蜘蛛の巣 < もちろん避けたりはしない
≪アランヴェール≫ ダメージいきまーす。
≪アランヴェール≫ 3d6+14+10+3d6 びし
【ダイス】 13(3D6: 6 6 1)+14+10+11(3D6: 2 5 4) = 48
≪GMろー≫ うおッ!?
≪アランヴェール≫ あ、目がいい。48点物理ダメージだよー。
≪アランヴェール≫ 〈水〉コンボが発生したよー。
≪GMろー≫ チェインブレイドで引き裂かれました。実はHP50の防御0/0!(o_ _)o
≪アランヴェール≫ あと2点Σ(/;o-o
≪GMろー≫ ちなみに引き寄せ効果は発生しないものとします。(ノ_・。
≪裏GM≫ これが有効になっちゃうと今後各地で壁や扉を引っ張る光景が発生してしまう……(笑)
≪裏D≫ 凄い光景だ(/-;
≪裏A≫ 楽しすぎる。
≪プリムラ≫ じゃあ追撃するー。
≪プリムラ≫ そのままソウルドレインを蜘蛛の巣に撃ちまーす
≪GMろー≫ 放てー。
≪プリムラ≫ 3d6+9 「闇よ……」
【ダイス】 10(3D6: 5 2 3)+9 = 19
≪プリムラ≫ 4d6+6 ところでこれって回復効果発生するんでしょうか。
【ダイス】 13(4D6: 2 5 5 1)+6 = 19
≪プリムラ≫ 19点闇属性。
≪GMろー≫ ……誠に遺憾ですが、発生するものとします。
≪プリムラ≫ ふしぎですよねー。
≪アランヴェール≫ ふしぎだねー。
≪GMろー≫ では、蜘蛛の巣が闇に呑まれて消えました。
≪プリムラ≫ 2d6
【ダイス】 5(2D6: 2 3) = 5
≪ディオン≫ どこから吸ってるんだろうなあ…(笑
≪プリムラ≫ ま、まあ蜘蛛の巣は有機物ってことで(/-;
≪アランヴェール≫ ……蜘蛛の巣にかかってた虫さんとか(/;o-o
≪GMろー≫ 説はともかく、これで花の中に進入可能です。
≪アランヴェール≫ あ、じゃあ灯りに照らされて先が見えるかな?
≪プリムラ≫ 改めて中を覗きますが。
≪GMろー≫ いやあ、その先別エリアなもんで……(笑)
≪GMろー≫ まあ、中まで光が届かないと思ってください。
≪GMろー≫ 飛び込んだり飛び降りたりするなら、シーンを変更しますよ。(何が違うの)
≪プリムラ≫ えーっとそうするとアレですか。ここからロープを垂らせばちょうどいい長さ?
≪ディオン≫ 自分のロープも足しましょう、か。
≪アランヴェール≫ 外側に向けてたロープを内側に向ければいいんじゃないかなー。
≪アランヴェール≫ (さっき継ぎ足したやつ
≪GMろー≫ 普通のロープだと、底には着きませんが、下りるのには支障ないくらいでしょうね。
≪GMろー≫ 外に垂らしてたロープ×2なら余裕です。
≪ディオン≫ ではそれを使わせて貰いましょう。
≪プリムラ≫ そうしましょう。
≪アランヴェール≫ では内側にたらし直して、と。
≪ディオン≫ 「……では、行くか」
≪プリムラ≫ 「は、はい」
≪アランヴェール≫ 「ちょっと待ってねー」 チェインブレイドをホースクラッシャーに戻す。
≪アランヴェール≫ 「うん。おっけー」
≪アランヴェール≫ キャップライトはそのまま。ということで下に降りるよー。
≪ディオン≫ 降りるよー。
≪GMろー≫ 全員揃って蓮の花の中へ、ということでシーンを変更します。
▽クライマックスフェイズ
○シーン1
≪GMろー≫ ロープを伝って下り始めた皆さんは、花の底の方で無数の何かが蠢くのを目にします。
≪アランヴェール≫ 「……なんだろー」(ぺかー
≪GMろー≫ それは小さな蜂や甲虫の群れ、人間大の蟻や岩石質の大蜘蛛に金属質の蠍、果ては人間の上半身を持つ蠍なんてものまで。
≪GMろー≫ 数多の虫が――蟲が、互いに競い合い、喰らい合っています。
≪アランヴェール≫ こど……。
≪プリムラ≫ いっちゃだめー!?
≪アランヴェール≫ 「な、何かものすごく来ちゃいけなかった気がするー」(/;o-o
≪プリムラ≫ 「……っ!」さすがに絶句するわー
≪GMろー≫ そこまで見たところで、皆さん目掛けて《蜘蛛の糸》が吹き付けられます! 不意打ち!
≪GMろー≫ 3d6+20 命中判定はこちら。武器攻撃ではありません。
【ダイス】 14(3D6: 6 6 2)+20 = 34
≪GMろー≫ ……おや。
≪アランヴェール≫ ちょ(/;o-o
≪プリムラ≫ きゃー(/-;
≪ディオン≫ うへあ。
≪GMろー≫ ここは地獄の一丁目。回避どうぞ。
≪ディオン≫ 2d6 まあ形だけ。
【ダイス】 6(2D6: 5 1) = 6
≪GMろー≫ あ、
≪アランヴェール≫ ええと、不意打ちってことはダイス減ります?
≪GMろー≫ 減ります。
≪ディオン≫ あ、不意打ちだった。
≪ディオン≫ (ちょうど改行されてて見落としました(o_ _)o
≪GMろー≫ 自分でも分かりづらい言い方だと思いました(ノ_・。
≪プリムラ≫ 自動命中で(/-;
≪アランヴェール≫ 2d6 クリティカルのみー(/;o-o
【ダイス】 7(2D6: 2 5) = 7
≪GMろー≫ では、……効果酷いんだよなあこれ。
《蜘蛛の糸》:メジャーアクションで使用。20m以内の範囲(選択)に命中判定3D6+20を行なう。
命中した対象は、あらゆる判定のダイスが2個減少し、移動が行なえなくなる。
この効果は1シーンの間持続し、マイナーアクションとメジャーアクションを使用して解除できる。
≪アランヴェール≫ ひでぇ。
≪プリムラ≫ これデフォかよ(/-;
≪GMろー≫ 糸に絡め取られた皆さんは、そのまま花の底へと引きずりこまれます。幸いにも巣のお陰でダメージは受けません。
≪GMろー≫ そして間近で目にする地獄の惨状。花の底には、既に斃れた蟲の残骸が転がっています。
≪アランヴェール≫ 「虫さん達のバトルロイヤル、ってところかなー」
≪プリムラ≫ 「どうして、こんなことが……」
≪GMろー≫ 「――ほほほ。妾(わらわ)の巣を破って入ってくるとは、誰かと思えば人間ではないか。」
≪GMろー≫ そんな声が聞こえたかと思うと、すぅっと糸をたらして、巨大な蜘蛛が下りてきます。
≪GMろー≫ 身体の上部には、東方風の衣を纏った人間の女性の上半身が生えています。魔獣のようですね。
≪アランヴェール≫ 「えっと、誰?」
≪アランヴェール≫ 「とりあえずこんにちはー……もうこんばんはだっけ」
≪ディオン≫ 「どうやら元凶のようだが、これは……」 ねばー。
≪GMろー≫ 蜘蛛「人間など食い飽きたところではあるが……蟲どもの餌にはちょうどよかろう。」
≪GMろー≫ アランヴェールさんの挨拶を無視して一人呟き、頷いています。
≪アランヴェール≫ 「……そういえばお腹空いたー」(くぅ
≪GMろー≫ 蜘蛛「さて、この一夜の内に儀式もしまいじゃ。最後の一匹となるまで競うがいい、蟲どもよ!」
≪プリムラ≫ 「な、なんだかよくわかりませんけどお約束のような気配がしますっ!?」(’’;
≪GMろー≫ 蜘蛛の宣言を待つまでもなく、周囲の蟲の群れはお互いに、そして皆さんにも無数の爪牙を向けてきます!
≪GMろー≫ というわけで、戦闘に入ります。
≪アランヴェール≫ はーい。
≪ディオン≫ はーい。
≪GMろー≫ まずはエンゲージから。
|壁|5m[蜘蛛]10m[PC]10m|壁| 全域:蟲
≪GMろー≫ はい、全域とかわけわかりませんね。こういうスキルです。
《フロアサイズ》:パッシヴ。このエネミーはシーン全体に存在しているものとして扱う。
ただし、このエネミーにエンゲージしていても、移動の際に離脱を行なう必要はない。
≪アランヴェール≫ あーふるふるする壁がもってるよーなやつ(/;o-o
≪プリムラ≫ (/-;
≪GMろー≫ 蜘蛛は上から垂らした糸にぶらさがっており、飛行状態です。蟲は……一応羽虫の類も混ざってるんですが、飛行状態ではないものとします。
≪GMろー≫ と、蟲はモブですね。
≪アランヴェール≫ ふむ……明度はー?
≪GMろー≫ 周囲の明度ですが、本来2のところをキャップライトで3に。ペナルティなしで行動可能です。
≪アランヴェール≫ 了解でーす。
≪GMろー≫ 説明は以上。質問がなければ、行動値宣言をどうぞ。
≪アランヴェール≫ 行動値15だよー。
≪プリムラ≫ 行動値は8ですー
≪ディオン≫ 投げ捨てた結果が行動値2だよ! その辺の蟲もエネミーとして識別したり攻撃できたりするんでしょうか。
≪GMろー≫ エネミーとして存在しています。データ的には1モブですので。
≪ディオン≫ ここまでくると床全体がエネミーと。了解。
蜘蛛33>蟲26>アランヴェール15>プリムラ8>ディオン2
≪GMろー≫ では、ラウンド管理に入ります。
・ラウンド1
壁|5m[蜘蛛]10m[アランヴェール&ディオン&プリムラ]10m|壁| 全域:蟲
≪GMろー≫ セットアップ。蜘蛛はある! PC側も確認を。
≪GMろー≫ あ、蟲はない!
≪アランヴェール≫ 移動できないし、私はないねー。
≪ディオン≫ あるよー。
≪ディオン≫ あ、今やらない方がいいのかな。微妙だな。でも一応宣言だけしておきます。
≪GMろー≫ プリムラさんは?
≪プリムラ≫ うーん。なしで。
≪GMろー≫ ではまず蜘蛛。……よく考えたらしなくてよかった。取り消します。
≪GMろー≫ プリムラさんどうぞ。
≪プリムラ≫ 私じゃないんじゃないかな。かな。
≪GMろー≫ いえあのセットアップの。
≪プリムラ≫ ですから私はないと。
≪GMろー≫ ……一つ上と混ざってやがった……!
≪プリムラ≫ (/-;っ◇
≪GMろー≫ ではディオンさん。
≪ディオン≫ うん、無くてよさそうです。キャンセルでー。
≪GMろー≫ では、イニシアチブ。
≪GMろー≫ 蜘蛛「さっさと喰われてしまうがよかろうて。」 《マジックブラスト》《ピアシングペイン》をPC三人に使用します。
≪アランヴェール≫ またレアいものを。
≪GMろー≫ 多分登場頻度低すぎて誰も覚えてないので説明しよう、《ピアシングペイン》とは!
≪GMろー≫ 対象が次に受けるダメージを増大させるシャーマンの魔術である!
≪GMろー≫ ちなみにダメージを受けなければシーン終了まで持続する! ある意味こっちが《ウィークポイント》っぽいんじゃなかろうか!
≪アランヴェール≫ コストも同じだしね(/;o-o
≪GMろー≫ 3d6+23 というわけで、呪いが飛ばされます。
【ダイス】 8(3D6: 4 2 2)+23 = 31
≪GMろー≫ 糸ぶっかけといて言うのもなんですが、リアクションどうぞ……
≪ディオン≫ 自動命中ー。
≪プリムラ≫ 自動命中ですよー
≪アランヴェール≫ 2d6 一応クリティカル率があるから振ろうか。
【ダイス】 5(2D6: 3 2) = 5
≪アランヴェール≫ 無理ー。
≪GMろー≫ では、全員に呪いがかけられました。次に受けるダメージロールが、果たして何D増えるやら。
≪アランヴェール≫ GMすまない。1d6勘違いしてたから自動命中だ。
≪GMろー≫ うぃ。
≪GMろー≫ そして早速無数の蟲どもが、鬱陶しいくらいに攻撃してきます。
≪GMろー≫ マイナーで《バッドステータス付与:毒》、メジャーで……
《有象無象》:メジャーアクションで使用。メジャーアクションを三回行なう。
この時に《有象無象》は使用できず、同じメジャーアクションを行なうこともできない。
≪GMろー≫ そしてこっから面倒くさい!
《蠱毒の呪》:パッシヴ。このエネミーの行なう「対象」が「単体」以外の攻撃は、可能な限り自分を対象に含めなければならない。
《場面攻撃》:パッシブ。このエネミーの行なう武器攻撃の「対象」は「場面(選択)」となる。
≪プリムラ≫ 確かにめんどくさい!(/-;
≪アランヴェール≫ 実に面倒。
≪GMろー≫ 1d6+1d6+1d6 で、三回のメジャーなので……
【ダイス】 3(1D6: 3)+6(1D6: 6)+3(1D6: 3) = 12
≪GMろー≫ 一回目《吸血の針》、二回目白兵攻撃、三回目《蠍の尾》で攻撃します。わからない! わかりにくい!
≪GMろー≫ 4d6+17 まずは《吸血の針》。ドレインパワー系の白兵攻撃で、対象はPC三人と自身。
【ダイス】 14(4D6: 5 3 5 1)+17 = 31
≪GMろー≫ そしてもう蟲系のスキル全部持たせちゃったせいでこんなのまであって自分が大変です。
《群体》:パッシヴ。このエネミーの行なう武器攻撃に対するリアクションは、ダイスが1個減少する(最低1個)。
≪GMろー≫ 全員自動命中というなんだこの状況。
≪プリムラ≫ (/-;
≪アランヴェール≫ しかし反撃は可能(ぁ
≪GMろー≫ それもそうだ。リアクションできる方はどうぞ。
≪ディオン≫ 自動命中。
≪GMろー≫ では、ダメージいきますのでカバーなどあれば……(o_ _)o
≪ディオン≫ えーと
≪ディオン≫ 武器攻撃でいいのかな。うん。
≪アランヴェール≫ 白兵ですね。
≪GMろー≫ 白兵です。
≪ディオン≫ 《ウェポンガード》だけ入れておく。
≪プリムラ≫ カバーはなしで。
≪アランヴェール≫ で。
≪GMろー≫ ではダメージを。
≪GMろー≫ 2d6+50 無数の爪牙が彼我の身を裂く! 物理ダメージ!
【ダイス】 5(2D6: 2 3)+50 = 55
≪GMろー≫ と、忘れてた。
≪GMろー≫ 6d6+55 これが《ピアシングペイン》分ですね。
【ダイス】 16(6D6: 5 4 2 1 2 2)+55 = 71
≪GMろー≫ PCに71点、蟲に55点の物理ダメージです。
≪GMろー≫ 10d6 そして《吸血の針》の効果で回復する蟲。蠍勢が盛り上がってるようです。
【ダイス】 22(10D6: 3 1 2 3 2 2 3 1 2 3) = 22
≪GMろー≫ おおお……
≪プリムラ≫ (/-;
≪アランヴェール≫ 見事なd3です……(/;o-o
≪プリムラ≫ プロテ3連行くよー!
≪GMろー≫ てーっ!
≪プリムラ≫ 5d6+6 「不可視なる盾よ……」アランさん分
【ダイス】 21(5D6: 5 4 4 6 2)+6 = 27
≪プリムラ≫ 5d6+6 ディオンさん分
【ダイス】 14(5D6: 2 2 3 6 1)+6 = 20
≪プリムラ≫ 5d6+6 自分の分
【ダイス】 20(5D6: 3 3 2 6 6)+6 = 26
≪プリムラ≫ ディオンさんごめん!(/-;
≪ディオン≫ 十分でござい(o_ _)b
≪アランヴェール≫ 11点抜けたー。
≪プリムラ≫ こちらも11点抜けたー
≪GMろー≫ ほーら毒だ毒だー。
≪ディオン≫ 32の9の20削った。10点ダメージと、毒は…《泰然自若》で弾いときます。
≪プリムラ≫ 耐性:毒でかきーんですよー
≪アランヴェール≫ 《耐性:毒》ー(o ^o-o)b
≪GMろー≫ なんてこった!
≪GMろー≫ では二発目、通常攻撃いきます!
≪GMろー≫ 4d6+17 命中もダメージももうお見せしましたが。
【ダイス】 15(4D6: 4 4 3 4)+17 = 32
≪GMろー≫ そんな白兵にリアクションはできますか。
≪ディオン≫ 自動命中ー。
≪アランヴェール≫ 自動命中だよー。
≪プリムラ≫ 自動命中で。
≪GMろー≫ ……ああ、蟲も自動命中ですよええ。
≪GMろー≫ では、ダメージを。なんかあるかな!
≪アランヴェール≫ ディオンさんを《カバーリング》いっくよー。「殺虫剤まきたいなもー」
≪GMろー≫ 2d6+50 群がられて物理ダメージ!
【ダイス】 6(2D6: 5 1)+50 = 56
≪プリムラ≫ ぷろてー!
≪プリムラ≫ 5d6+6 「少しでも……っ」アランさん分
【ダイス】 16(5D6: 3 2 2 3 6)+6 = 22
≪プリムラ≫ 5d6+6 自分の分
【ダイス】 18(5D6: 2 4 6 2 4)+6 = 24
≪プリムラ≫ あ、弾いた。
≪アランヴェール≫ 一応プロテないほうへ《アイアンクラッド》ー。
≪アランヴェール≫ 3d6+5 かーん
【ダイス】 13(3D6: 2 6 5)+5 = 18
≪アランヴェール≫ 1点と5点通って6点貰ったー。
≪GMろー≫ では最後に《蠍の尾》! これだけ武器攻撃じゃない上に単体攻撃だ!
≪プリムラ≫ 武器攻撃じゃないからか!
≪アランヴェール≫ (/;o-o
≪GMろー≫ 3d6+20 対象はディオンさん。刺すぜー、超刺すぜー!
【ダイス】 9(3D6: 3 1 5)+20 = 29
≪GMろー≫ リアクションどうぞと言うだけ言う。
≪ディオン≫ そもそもどんなスキルなのか分かりませんが自動命中。
≪GMろー≫ 一応、ダメージが発生します。カバーなどはありますか、と。
≪プリムラ≫ カバーリング入りますよー
≪GMろー≫ 12d6+30 ではぶすりと物理ダメージ。《バッドステータス付与:毒》とは無関係に、徹れば毒です。
【ダイス】 52(12D6: 1 6 6 6 6 6 4 2 1 6 3 5)+30 = 82
≪GMろー≫ ……おいィ?
≪プリムラ≫ ちょ(/-;
≪アランヴェール≫ いってーΣ(/;o-o
≪プリムラ≫ ぷろてー(o_ _)o
≪ディオン≫ 殺る気だ(/-;
≪プリムラ≫ 5d6+6 「これを凌げば……!」
【ダイス】 15(5D6: 1 4 3 6 1)+6 = 21
≪プリムラ≫ 27点徹ったー。毒は耐性でかっきーんですよー
≪GMろー≫ 蟲どものざわめきも一段落。
≪GMろー≫ 1d6 したところで……
【ダイス】 3(1D6: 3) = 3
≪GMろー≫ 音もなく忍び寄っていた巨大なカマキリが、《静かなる死神》のようにプリムラさんを襲います!
≪アランヴェール≫ んーと……これは蟲の行動とは別?
≪GMろー≫ 別エネミーです。
≪アランヴェール≫ はーい。
≪プリムラ≫ カマキリの悪夢っ!?(ノ_・。
≪アランヴェール≫ 3階か!?
≪GMろー≫ なんか違うゲームの気配がした(ノ_・。
≪GMろー≫ マイナーで隠密のまま移動、メジャーで《静かなる死神》と。白兵攻撃を行ないます。
≪GMろー≫ 4d6+12 静寂の鎌が振り下ろされる!
【ダイス】 19(4D6: 5 4 4 6)+12 = 31
≪GMろー≫ 1d6+31 ダイス増えるの忘れてた!
【ダイス】 3(1D6: 3)+31 = 34
≪プリムラ≫ 自動命中ー
≪GMろー≫ では、ダメージいきますよー。
≪GMろー≫ 8d6+44 物理防御力を0として扱う物理ダメージ。おぞましきことよ。
【ダイス】 34(8D6: 4 3 6 6 3 6 4 2)+44 = 78
≪アランヴェール≫ うぉ(/;o-o
≪プリムラ≫ い、一応フェイト1点入れてぷろてー
≪プリムラ≫ 5d6+6+1d6 「ふ、防ぎきれないっ!?」」
【ダイス】 15(5D6: 5 2 3 3 2)+6+6(1D6: 6) = 27
≪プリムラ≫ 49点徹ったー。
≪ディオン≫ いいフェイトだ。
≪アランヴェール≫ 頑張ってる。
≪GMろー≫ カマキリが血塗られた鎌を舐めあげます。まるで殺人鬼。
≪アランヴェール≫ 「ぷりむちゃん大丈夫ー?」
≪プリムラ≫ 「はい、な、なんとか……」
蜘蛛33>蟲=蟷螂26>アランヴェール15>プリムラ8>ディオン2
≪GMろー≫ さて、地獄の猛攻が終わったところでアランヴェールさんからどうぞ。
≪ディオン≫ 「これは……少々厳しいな……」
≪アランヴェール≫ 「まあ何とかするしかないし、なんとかしようよー」
≪GMろー≫ 蜘蛛「ほほ、よう耐えやる。」 手を口元に添え、蜘蛛の魔獣は皆さんを見下ろして笑います。
≪アランヴェール≫ マイナーメジャーで《蜘蛛の糸》解除。いーとーまきまきいーとーまきまき。
≪GMろー≫ ひーいてひーいてとんとんとん。
≪GMろー≫ お次はプリムラさん。
≪プリムラ≫ 「まずは、立て直しませんと」
≪プリムラ≫ こちらもマイナーメジャー使って蜘蛛の糸を解除。
≪GMろー≫ ディオンさん、どうぞ。
≪ディオン≫ ああ、確認だけしておきましょうか。
≪GMろー≫ なななんでしょう。
≪ディオン≫ ここで《オンスロート》した場合、床の蟲に対して3回分の攻撃になったりしますか、と。
≪GMろー≫ 残念なことに一回分です。
≪ディオン≫ 了解しました。
≪ディオン≫ まあマイナーメジャーで蜘蛛の糸を解除します。
≪GMろー≫ さよなら糸。
≪GMろー≫ クリンナップ、略。毒さえ入れば……
・ラウンド2
壁|5m[蜘蛛]10m[蟷螂&アランヴェール&ディオン&プリムラ]10m|壁| 全域:蟲
≪GMろー≫ セットアップ。蜘蛛は今度こそありますよ!
≪ディオン≫ ある。(早い
≪ディオン≫ しまった若干遅かった
≪GMろー≫ まけて られるか!(何を)
≪GMろー≫ 蟲と蟷螂はありません。
≪プリムラ≫ 一応あります、と。
≪アランヴェール≫ なーいよー。
≪GMろー≫ 1d3 ではまず蜘蛛。
【ダイス】 2(1D3: 2) = 2
≪GMろー≫ ディオンさんに《シャドウスナップ》! どうしてタイミング変わっちゃったんだ……!
≪プリムラ≫ (/-;
≪アランヴェール≫ (/;o-o
≪GMろー≫ 2d6+23 蜘蛛「ほほ、まだ動くでないぞ。直に蟲どもが食い破るであろうからの。」
【ダイス】 5(2D6: 1 4)+23 = 28
≪GMろー≫ そんな魔術。リアクションどうぞ。
≪ディオン≫ んーと、現状何らかのペナルティは…無いかな?
≪GMろー≫ ないですね。
≪プリムラ≫ ないですね。
≪ディオン≫ 2d6 とりあえず素回避クリティカルのみ。
≪アランヴェール≫ ないねー。
【ダイス】 3(2D6: 1 2) = 3
≪ディオン≫ やるき ねえー
≪アランヴェール≫ おまじない(笑)を思い出すよ……(/;o-o
≪プリムラ≫ (/-;
≪GMろー≫ では移動不能をプレゼント。マイナーで解除できますが、それまで1シーン持続します。
≪GMろー≫ 次はプリムラさんのセットアップを。
≪プリムラ≫ ヘイストを蟲にかけるよ!
≪GMろー≫ !?
≪ディオン≫ なるほどこれは妙手。
≪プリムラ≫ ここは万全を期してアンプロも入れるぜ!喰らえコスト10点!(ノ_・。
≪GMろー≫ ええい、来るなら来い!
≪アランヴェール≫ 面白いねー。
≪プリムラ≫ 4d6+16 「蟲が鳴きすぎてます〜(/-;」
【ダイス】 20(4D6: 5 6 3 6)+16 = 36
≪プリムラ≫ ……
≪ディオン≫ 万全に万全が重なった。
≪アランヴェール≫ すごいことになってるー(o ^o-o)b
≪GMろー≫ 2d6+10 こいつは困った。
【ダイス】 12(2D6: 6 6)+10 = 22
≪プリムラ≫ きゃー!?
≪GMろー≫ わはははははははは。
≪ディオン≫ なん・・・だと・・・
≪アランヴェール≫ GM今日飛ばしてるなぁ(/;o-o
≪プリムラ≫ ケチらなければよかった!(ノ_・。
≪アランヴェール≫ シャーマンスキルか(/;o-o
≪GMろー≫ というわけで、加速できる機会をみすみす逃しました。
≪GMろー≫ ディオンさんもセットアップどうぞ。
≪ディオン≫ エネミー識別、追加で《コンコーダンス》。対象はーっと
≪ディオン≫ 蜘蛛と蟷螂で。
≪GMろー≫ よーし、ここで蜘蛛が《ディビレテイト》!
≪ディオン≫ 《メモリコンプリート》で、相殺。
≪GMろー≫ ぎゃふん。
≪GMろー≫ 蜘蛛「ええい、値踏みするような目で見るでない!」 と呪いを放ちますが意に介されず。
≪ディオン≫ 2d6+7+2+11+2d6+1d6 そんなに嫌ならフェイトも乗せてやろうふははー。
【ダイス】 9(2D6: 5 4)+7+2+11+7(2D6: 1 6)+1(1D6: 1) = 37
≪GMろー≫ むきー。
≪ディオン≫ しかし微妙なフェイトでした。37で駄目ならしょーがないんじゃなかろうか、通します。
サイレントマンティス
分類:動物 属性:地 レベル:18 識別値:27
特殊能力:
《シャドウストーク》 《ディスアピア》 《インセンサブル》
《暗視》 《完全隠密》 《豪腕》6 《変幻攻撃》2
《静かなる死神》:メジャーアクションで使用。隠密状態でのみ使用できる。命中判定のダイスに+1個して武器攻撃を行なう。この攻撃は対象の物理防御力を0として扱う。
《さらなる死》:メジャーアクションで使用。行動済状態のサイレントマンティス1体を同じエンゲージに呼び出す。1シナリオ1回まで使用できる。
解説:深い森林に潜む巨大な殺人カマキリ。音もなく忍び寄り、侵入者の首を狩るという。
鬼蜘蛛
分類:魔獣 属性:地 レベル:33 識別値:26
特殊能力:
《マジックブラスト》 《暗視》 《禁忌魔術》1 《超絶魔力》8
《スキルマスター:ニンジャ》5(※《ネバーギブアップ》 《ブロウアップ》を除く)
《スキルマスター:シャーマン》5(※《フォビドゥンカース》を除く)
《蜘蛛の糸》:メジャーアクションで使用。20m以内の範囲(選択)に命中判定3D6+20を行なう。
命中した対象は、あらゆる判定のダイスが2個減少し、移動が行なえなくなる。
この効果は1シーンの間持続し、マイナーアクションとメジャーアクションを使用して解除できる。
解説:人間の上半身と、それに見合った高い知性を持つ蜘蛛の魔獣。東方世界から来た。
自らの呪力を高めるため、眷族である虫たちを利用して、蠱毒(こどく)と呼ばれる魔術的な儀式を執り行なうことがある。
≪GMろー≫ あらかじめ言っておきますが、サイレントマンティスの《さらなる死》は今回使用しません。
≪GMろー≫ このままいけば俺がトップだ! という蟷螂思考。
≪プリムラ≫ まあ食い合うのもアレですしな(/-;
≪アランヴェール≫ ああよかった。30匹まで道場とかやりたくないー(/;o-o
≪GMろー≫ またも別ゲームの気配(ノ_・。
≪プリムラ≫ いやな道場だ(/-;
≪GMろー≫ では、イニシアチブ。
≪GMろー≫ まずは蜘蛛、《マジックブラスト》《フラザイル》をPC三人に。当たると防御力が物理魔法問わず減少します。
≪プリムラ≫ ちょっとまってねー
≪アランヴェール≫ あ、質問。
≪GMろー≫ なんでしょう。
≪アランヴェール≫ 《リジットプリセプト》はどうなってるのー?
≪GMろー≫ パッシヴスキルは《スキルマスター》に含まれません。
≪アランヴェール≫ おっと。失礼しました。
≪GMろー≫ お陰で《ハーミット》も取れず、故に《フォビドゥンカース》すらっ……
≪アランヴェール≫ 扱いの面倒な《プリセプト》がなくていいと思うんだ(/;o-ob
≪GMろー≫ ポーションを浴びせかけると魔法防御力が下がる(ノ_・。
≪プリムラ≫ (/-;
≪アランヴェール≫ うむ(/;o-o
≪プリムラ≫ さっきシャドウスナップの判定が2d6だったのはなんでかな。かな。
≪GMろー≫ ……。ミスですね!
≪GMろー≫ と、とりあえず魔術判定いってもいいかな!
≪プリムラ≫ ディビレテイトを開封即使っちゃうですよー!
≪GMろー≫ 蜘蛛「妾の呪に対抗するか、面白きことぞ!」
≪GMろー≫ 2d6+23 蜘蛛「少しは頑丈なようじゃが……ほほ、これならどうかの?」
【ダイス】 3(2D6: 1 2)+23 = 26
≪GMろー≫ こうかはばつぐんだ! リアクションどうぞ。
≪プリムラ≫ だが私は避けられない(/-;
≪プリムラ≫ (期待値的に
≪ディオン≫ ここだろう、《ディフレクション》。
≪GMろー≫ ちなみに《フラザイル》は攻撃ではないようです。《ディフレクション》には関係ないんですが。
≪アランヴェール≫ えーっと、《ダンシングヒーロー》だけー。
≪GMろー≫ あ、えーとそうだな……
≪ディオン≫ さて振ってもいいのかな。
≪アランヴェール≫ へーいいれるかい。ってやつだね。
≪GMろー≫ その《ディフレクション》に《サンドクラウド》《ファストチャネル》! ダイス-5個とかわけがわからない……!
≪GMろー≫ あとアランヴェールさんの回避にもえーと……
≪アランヴェール≫ 同タイミングで打てるの?
≪アランヴェール≫ 蟲から来たら違うが。
≪ディオン≫ 未行動ですかあなたは。
≪GMろー≫ 《ファストチャネル》で行動がらみの制限が無視されます。シーンSL回ですが。
≪GMろー≫ そしてタイミングですが、個々の回避の判定の直前は別タイミングのはずです。
≪アランヴェール≫ あれ、そうなのか。
≪ディオン≫ でしょうね。
≪GMろー≫ ……あれ、でもそうすると味方の回避に《アドヴァイス》しつつ自分でも《ダンシングヒーロー》とか言えるのか……?
≪アランヴェール≫ できるね。
≪GMろー≫ ややこしい! ええい撤回する! 同じタイミング扱いでいきますよ!
≪GMろー≫ というわけでアランヴェールさんの回避は放置します。
≪アランヴェール≫ はーい。
≪GMろー≫ シャーマンめんどくせぇ……! 判定どうぞー。
≪アランヴェール≫ 3d6+16+1d6 「今なら動けるー」 回避
【ダイス】 8(3D6: 2 1 5)+16+5(1D6: 5) = 29
≪GMろー≫ オ・ノーレ。
≪アランヴェール≫ ……《アヴォイドダンス》のみだったら当ってた(/;o-o
≪ディオン≫ いくか、《メモリコンプリート》。
≪ディオン≫ 4d6+6
【ダイス】 16(4D6: 4 6 2 4)+6 = 22
≪ディオン≫ 振り直し。
≪ディオン≫ 4d6+6
【ダイス】 18(4D6: 5 5 3 5)+6 = 24
≪ディオン≫ 届かなかった。
≪アランヴェール≫ 《トランセンド》はどこー?(/;o-o
≪プリムラ≫ 2d6 くりてぃかるのみー
【ダイス】 3(2D6: 1 2) = 3
≪プリムラ≫ あいかわらずやる気ねぇ(/-;
≪GMろー≫ では、ディオンさんとプリムラさんの防具が一気に劣化します。物理防御力と魔法防御力が-25! マイナーで解除するまで1シーン持続!
≪GMろー≫ 今じゃ防具なんて紙くずほどの価値もないっていうのによォー、と世紀末風を吹かせたくなります。
≪プリムラ≫ (/-;
≪アランヴェール≫ (/;o-o
≪GMろー≫ 蜘蛛「ほほ、今じゃお前たち! 喰い破ってしまえ!」
≪アランヴェール≫ 「……あれ、でもそこのかまきりさんには防具いみなかったよーな」
≪GMろー≫ というわけで蟲いきまーす。今度は《バッドステータス付与:マヒ》から《有象無象》!
≪GMろー≫ 1d6+1d6+1d6
【ダイス】 6(1D6: 6)+5(1D6: 5)+6(1D6: 6) = 17
≪GMろー≫ 白兵攻撃、《魂吸いの針》、《蟻酸噴射》!
≪アランヴェール≫ うわぁもうほとんどわかんない。
≪GMろー≫ 4d6+17 まずは蟷螂と自身とPC三人に白兵攻撃を。《群体》でリアクションのダイス-1個です。
【ダイス】 15(4D6: 1 6 6 2)+17 = 32
≪GMろー≫ ……うへぁ。
≪アランヴェール≫ まったく関係なかった。
≪GMろー≫ えーと……蟲も蟷螂も自動命中です。
≪ディオン≫ なんだろうが2d増えた以上全部《ストライクバック》だけは言う。
≪ディオン≫ 7d6
【ダイス】 31(7D6: 5 6 5 3 4 4 4) = 31
≪プリムラ≫ 惜しい。
≪ディオン≫ 振りなおす。
≪ディオン≫ 7d6
【ダイス】 22(7D6: 1 5 3 4 1 5 3) = 22
≪ディオン≫ 出目は低くないみたいなんだが及ばず。
≪プリムラ≫ まあ自動命中。
≪アランヴェール≫ うーん。どうしようもない。振るだけ。
≪アランヴェール≫ 2d6
【ダイス】 9(2D6: 5 4) = 9
≪GMろー≫ では、ダメージを。
≪アランヴェール≫ ちょっとまってね。
≪GMろー≫ いい か な?
≪アランヴェール≫ うぃ。今回は通す。
≪ディオン≫ あ、じゃあ
≪ディオン≫ 《ウェポンガード》入れときます。
≪GMろー≫ 2d6+50+2d6 四方八方塞がりの物理ダメージ!
【ダイス】 10(2D6: 4 6)+50+8(2D6: 3 5) = 68
≪プリムラ≫ ぷろてー!
≪プリムラ≫ 5d6+6 「不可視なる盾よ!」アランさん分
【ダイス】 19(5D6: 1 4 5 3 6)+6 = 25
≪プリムラ≫ 5d6+6 ディオンさん分
【ダイス】 18(5D6: 2 4 2 6 4)+6 = 24
≪プリムラ≫ 5d6+6 自分の分
【ダイス】 17(5D6: 6 6 2 1 2)+6 = 23
≪プリムラ≫ 1ずつ減ってる(/-;
≪アランヴェール≫ 10点貰うー。
≪GMろー≫ 1d3+1d3 じゃあここでえーと……
【ダイス】 2(1D3: 2)+1(1D3: 1) = 3
≪GMろー≫ ……いやマヒは意味ないんだった。
≪GMろー≫ 1d2
【ダイス】 2(1D2: 2) = 2
≪GMろー≫ 蜘蛛からディオンさんに《ディストラント》。放心を与えます。
≪ディオン≫ 放心ならまだマシだと思え。
≪ディオン≫ ダメージは28点。
≪プリムラ≫ あ、マヒはインデュアでかきん(o_ _)ノシ
≪GMろー≫ で、さっき言い忘れてたんですが蟲自身は《バッドステータス無効》で防ぎます。ボスも持ってないのに!
≪プリムラ≫ (/-;
≪GMろー≫ 蟷螂はマヒします。びびび。
≪GMろー≫ 次、魂吸いの針! 再び同じ対象に武器攻撃です!
≪GMろー≫ 4d6+17 この後、衝撃の光景が冒険者たちの前に!
【ダイス】 8(4D6: 1 2 2 3)+17 = 25
≪プリムラ≫ ……
≪ディオン≫ 《ストライクバック》
≪ディオン≫ 言うだけは言おう。
≪GMろー≫ あー……《タングル》《ファストチャネル》をディオンさんに。
≪GMろー≫ (リアクションのダイス-5個 ストバならこっちでもよかった)
≪ディオン≫ 自動失敗。
≪GMろー≫ 蜘蛛「もうすぐ、もうすぐで終わるのじゃ! 手出しは無用ぞ!」 とどっちが邪魔なんだか呪う。
≪プリムラ≫ あと何ラウンドですか。
≪プリムラ≫ 自動命中ー
≪アランヴェール≫ ええと《アヴォイドダンス》だけー。移動はしないよと先に宣言。
≪GMろー≫ 振れ振れー。
≪アランヴェール≫ ……ん? あ、駄目だ。リアクション減ってる。
≪プリムラ≫ 1個だけですよね?
≪アランヴェール≫ ああ、でも目があるのか。このままふるよー。
≪アランヴェール≫ 2d6+16+1
【ダイス】 4(2D6: 3 1)+16+1 = 21
≪プリムラ≫ (/-;
≪アランヴェール≫ ええと……振りなおすか。一応。
≪アランヴェール≫ 2d6+16+1 わんもあせっ!
【ダイス】 8(2D6: 6 2)+16+1 = 25
≪アランヴェール≫ よしぴったり。
≪プリムラ≫ (o'▽')b
≪GMろー≫ ダメージいきますよー。ぜーぜー。
≪アランヴェール≫ ちょ、ちょっとまって。
≪アランヴェール≫ 《カバーリング》
≪アランヴェール≫ プリムラさんへー。
≪GMろー≫ 2d6+50 物理ダメージ! 徹ったらMP2D6減少して蟲のHPが30点回復!
【ダイス】 9(2D6: 5 4)+50 = 59
≪GMろー≫ 無駄だった!(何)
≪プリムラ≫ ぷろてー!
≪プリムラ≫ 5d6+6 「す、すみません、せめてこれくらいは……っ」アランさん分
【ダイス】 18(5D6: 6 1 2 5 4)+6 = 24
≪プリムラ≫ 5d6+6 ディオンさん分
【ダイス】 26(5D6: 6 6 4 4 6)+6 = 32
≪プリムラ≫ ちょ。
≪ディオン≫ なにこれすごい
≪アランヴェール≫ すごい。
≪GMろー≫ い。
≪ディオン≫ 32+7で39点カット、20ダメージ。
≪アランヴェール≫ うーん……期待値でこれ以上吸われる。《アイアンクラッド》。
≪GMろー≫ 1d6 そしておまけに!
【ダイス】 1(1D6: 1) = 1
≪GMろー≫ 蜘蛛がアランヴェールさんに《シックネス》。重圧を与えます。弾かれます。
≪アランヴェール≫ 二重の意味で(/;o-o
≪アランヴェール≫ 3d6+5 かーん
【ダイス】 10(3D6: 5 3 2)+5 = 15
≪アランヴェール≫ 期待値7点防ぐ為にコスト4ってどう思う?(/;o-o
≪GMろー≫ すごく……地味です……
≪ディオン≫ ダメージ自体も防げるしな(/-;
≪GMろー≫ ……さて。
≪GMろー≫ ただいまのダメージをもちまして、蟲が戦闘不能です!
≪プリムラ≫ そーいえば忘れてましたね、蟲にもダメージ行くの(ノ_・。
≪アランヴェール≫ 実に(/;o-o
≪GMろー≫ 2d6 この果てない地獄の闘争は、蟷螂の勝利に終わりました。MP減少するけど。
【ダイス】 6(2D6: 2 4) = 6
≪GMろー≫ というわけで三発目の《蟻酸噴射》はキャンセルです。メジャーアクション最後の一種類だったんですが。
≪GMろー≫ 蜘蛛「おお、おお……! ついに成ったぞ、蠱毒の法が!」
≪GMろー≫ 1d3 しかし蟷螂はそんなのお構いなしに戦闘続行!
【ダイス】 1(1D3: 1) = 1
≪アランヴェール≫ 「虫さんふたりいないかなー……」
≪GMろー≫ 《インセンサブル》の《ディスアピア》から、《静かなる死神》でアランヴェールさんに攻撃します。
≪プリムラ≫ あれ、マヒは?
≪ディオン≫ マヒあるよね。
≪アランヴェール≫ あるね。
≪GMろー≫ さよなら!
≪GMろー≫ ま、マヒ解除して隠密します……
≪プリムラ≫ (/-;
≪アランヴェール≫ (/;o-o
≪GMろー≫ 隠密周りのエンゲージですが、敵が隠れている時は離脱は自由とします。
≪アランヴェール≫ 足引っ張ったらばれるものね(/;o-o
≪GMろー≫ 語弊がある。離脱の必要なく移動できます。
≪GMろー≫ 蜘蛛「ほほ、よいよい。そのまま隠れておれ。あとはこやつらを縛って抜け出すだけよの。」
≪GMろー≫ では、アランヴェールさんから。
≪アランヴェール≫ ちょっと待機。悩み悩むことー。
≪GMろー≫ プリムラさん、どうぞ。
≪プリムラ≫ マイナーマジックブラスト、メジャーヒールをエンゲージ内のPC全員に
≪プリムラ≫ 3d6+9 「春を先駆けし花がここに祈る……」
【ダイス】 11(3D6: 1 6 4)+9 = 20 「春を先駆けし花がここに祈る……」
≪プリムラ≫ 10d6+16+6 きらきら
【ダイス】 32(10D6: 4 6 4 2 5 1 4 4 1 1)+16+6 = 54
≪プリムラ≫ まあ普通の範囲。54点回復どうぞー
≪アランヴェール≫ 半分溢れたー(こぷっ
≪ディオン≫ ほぼ全回復。142/146
≪GMろー≫ ではディオンさん。
≪ディオン≫ マイナーでマヒ解除、メジャーでMPP1本飲んでおきます。
≪ディオン≫ 2d6+48
【ダイス】 9(2D6: 3 6)+48 = 57
≪GMろー≫ 最後に待機のアランヴェールさん。
≪アランヴェール≫ マイナーでマヒ解除、メジャーは初めて打つ《マニフィカート》をディオンさんへー。
≪アランヴェール≫ 2d6+3 「きっと精神統一で当るよー」
【ダイス】 9(2D6: 4 5)+3 = 12
≪アランヴェール≫ おっけぃ。命中判定+1d6どうぞー。
≪GMろー≫ 始まりました9dタイム。
≪ディオン≫ 山ほど減らされるけどな!
≪GMろー≫ げぺっ
≪GMろー≫ クリンナップ。放心が解けるだけですね。
――ここまで、セッション工程二日目――
≪アランヴェール≫ Hp:110/110 Mp:1/77 F:5+3/15+3 DH:3/10
≪ディオン≫ HP142/146 MP57/88 Fate7/15 MC0/3 MPP0/5
≪プリムラ≫ HP 77/93+50 MP 17/103 fate 6+3/12+3 deb 9/10 MPP 2/7
――ここから、セッション工程三日目――
・ラウンド3
壁|5m[蜘蛛]10m[アランヴェール&ディオン&プリムラ]10m|壁| 隠密:蟷螂
≪GMろー≫ セットアップ。蜘蛛はあるよ!
≪ディオン≫ あるよ!
≪プリムラ≫ ありまーす
≪GMろー≫ アランヴェールさんは! というかギルドスキルは!
≪アランヴェール≫ そうだんちゅー そうだんちゅー
≪アランヴェール≫ うん。ないよー。
≪ディオン≫ ちょっとまってー
≪アランヴェール≫ 訂正ー。《陣形》の構えだけ入れておくよー(構えって
≪GMろー≫ では蜘蛛から。ここでまさかの《イメージボディ》!
≪アランヴェール≫ 使わないなーって思ってたんだよねー(笑
≪GMろー≫ 2d6+23 幻惑するようにゆらゆらとぶれ始めます。
【ダイス】 6(2D6: 2 4)+23 = 29
≪GMろー≫ このラウンドの間は蜘蛛に対する対象:単体の命中-1Dだ! 効果時間が実質的に延びて本当によかった……!
≪プリムラ≫ (/-;
≪ディオン≫ 魔術判定だけど魔術じゃないんですよね…。
≪GMろー≫ まままま魔術だよ!
≪プリムラ≫ そんなことどこにも書いてないですよ!(ノ_・。
≪GMろー≫ エラッタ出たんだよ! 本当だよ!(ノ_・。
≪プリムラ≫ エラッタか(/-;
≪GMろー≫ (出るまでは本当に正体不明だった)
≪アランヴェール≫ (/;o-o
≪GMろー≫ では《陣形》は任意のPCのときにどうぞ。プリムラさんからセットアップかもーん。
≪プリムラ≫ では、プロヴォックを蜘蛛さんに
≪GMろー≫ こーい!
≪プリムラ≫ えーっとフェイト1点。
≪プリムラ≫ 3d6+16+1d6 「普通に逃げられると思わない方がいいかもしれませんよ?」
【ダイス】 15(3D6: 5 4 6)+16+2(1D6: 2) = 33
≪プリムラ≫ あ、ディビレテイトね。
≪GMろー≫ むぐっ!……自動失敗です。
≪GMろー≫ 蜘蛛「ほう?」 と端正な眉が跳ね上がります。
≪GMろー≫ 蜘蛛「それは一体どういうつもりかえ、小娘?」
≪プリムラ≫ 「わ、わざわざ細かくは言いませんよ〜」
≪GMろー≫ 続いてディオンさんどうぞー。
≪ディオン≫ うん、やることなくなったのでキャンセルでー。
≪アランヴェール≫ 「とっておき、ってやつだねー」
≪アランヴェール≫ さて、《陣形》で5m蜘蛛さん側へ動くよー(てぽてぽ
≪プリムラ≫ 私はエンゲージしますー。エンゲージ自体に意味はないんですけど(ノ_・。
≪GMろー≫ では、イニシアチブ。
≪GMろー≫ 蜘蛛「妾を挑発するとはの……冥途の土産じゃ、受け取れい!」
≪プリムラ≫ あ、一応ディビレテイト予約です。(/-;
≪GMろー≫ ここでまさかの《ブラッディフィート》《ウェポンシュート》をプリムラさんに!(笑)
≪アランヴェール≫ 本当にまさかだ(/;o-o
≪プリムラ≫ うん、ディビレテイト入れます。
≪GMろー≫ そして判定の直前に《ホーミングヒット》という外道っぷり。
≪プリムラ≫ じゃあディビレテイトいいや。
≪ディオン≫ 至近でも投げれるのか。
≪GMろー≫ それが《ウェポンシュート》ですから!
≪GMろー≫ 2d6+18 一応判定を。蜘蛛女が構えた脚の先から、鋭い爪が一斉に飛んできます!
【ダイス】 7(2D6: 5 2)+18 = 25
≪GMろー≫ では、ダメージを。
≪プリムラ≫ ……ブラッディフィート分はどこに行ったんでしょうか。
≪ディオン≫ ぶらっでぃふぃーt
≪ディオン≫ (かぶかぶ
≪GMろー≫ ……ああ、《ディビレテイト》取り下げてましたね。
≪GMろー≫ とりあえずダメージいきます、はい。
≪プリムラ≫ はーい。
≪GMろー≫ 2d6+56+56 エネミーの武器攻撃の固定値をそのまま武器の攻撃力とみなすとこんなに危ないんだよ、という一例! 物理ダメージ!
【ダイス】 12(2D6: 6 6)+56+56 = 124
≪アランヴェール≫ 殺す気だ。
≪GMろー≫ どう見ても一発芸です。本当にありがとうございました。
≪ディオン≫ 判定じゃなくて良かったよまったく。
≪GMろー≫ 蜘蛛「ほほほほほ! 磨き上げた妾の爪はどうかえ!」
≪プリムラ≫ ぷろてー
≪プリムラ≫ 5d6+6 「不可視なる盾よ……!」
【ダイス】 10(5D6: 3 1 3 1 2)+6 = 16
≪プリムラ≫ ひでぇ(/-;
≪アランヴェール≫ (/;o-o
≪ディオン≫ (/-;
≪ディオン≫ いきて ますか?(/-;
≪プリムラ≫ 滴もらえば生きてるはず(/-;
≪アランヴェール≫ ということで《命の滴》いっきまーす。
≪アランヴェール≫ 11d6 「強く光ってー」
【ダイス】 32(11D6: 2 4 2 2 1 1 6 1 5 3 5) = 32
≪アランヴェール≫ でめひくかった(o_ _)o 32点回復だよー。
≪プリムラ≫ HP10ー!
≪GMろー≫ おおおおおー。
≪ディオン≫ 光った!
≪プリムラ≫ 表では言わないでおいたのに!<光った
≪アランヴェール≫ そそそそんなつもりでわわわわわ
≪プリムラ≫ 「切り札を、使うくらいには、痛かったですね」
≪GMろー≫ あ、えーとさっき重圧は弾かれたから……
≪GMろー≫ 1d2
【ダイス】 1(1D2: 1) = 1
≪GMろー≫ 《アニスゼティク》でマヒを放り込みます。
≪プリムラ≫ じゃあいんでゅあー
≪GMろー≫ かーん。呪いが破られた!
≪プリムラ≫ ふふ。実は
≪プリムラ≫ 滴がなかったらちょうどMP0でした(笑<インデュア入れて
≪GMろー≫ MP回復量としては結構ありがたそうですね滴。
≪プリムラ≫ ありがたいですよー
≪アランヴェール≫ かなりー。
≪アランヴェール≫ 「あ、危ないんだよー……」
≪GMろー≫ 蜘蛛「しぶといものよの……いささか歯応えがありすぎるようじゃが。」
≪プリムラ≫ 「そうですか……ありがとう、ございます」くすっ、と笑みをこぼす。
≪ディオン≫ 「……我らとて、そう簡単に喰われるつもりもないのでな」
≪アランヴェール≫ 「というかこっちがお腹空いたーのー」
≪GMろー≫ さて、それでは蟷螂。……隠密してる側の離脱はどう処理すべきなんだろう。
≪GMろー≫ ややこしいこと考えずに《静かなる死神》でディオンさんに攻撃!
≪GMろー≫ 4d6+12 死角からの刺客!
【ダイス】 14(4D6: 4 3 6 1)+12 = 26
≪ディオン≫ 《ストライクバック》するよー。
≪GMろー≫ 1d6+26 ダイスブースト分忘れすぎ!
【ダイス】 6(1D6: 6)+26 = 32
≪GMろー≫ あ、クリティカル……
≪アランヴェール≫ 今回は命中がよく回りますねー。
≪ディオン≫ 命中に限らず6はよく出てるように思う。さっきのダメージロールとか(/-;
≪プリムラ≫ (/-;
≪GMろー≫ えーと、しつこく《サンドクラウド》と三回目の《ファストチャネル》で命中ダイス減少!
≪GMろー≫ 蜘蛛「おっと、そやつに手出しはさせぬぞえ!」 砂粒が意志を持ってまとわりつきます。
≪GMろー≫ そんな-5Dは二度と使うもんかこんなスキル。
≪ディオン≫ 3d6 「そこか……っ!?」 突き出しそうとするも邪魔が入る!
【ダイス】 12(3D6: 3 6 3) = 12
≪ディオン≫ 残念。
≪アランヴェール≫ でもこれだけ振れるんだね(/;o-o
≪プリムラ≫ (/-;
≪GMろー≫ では、ダメージを。
≪ディオン≫ んーと
≪ディオン≫ 《ウェポンガード》しとくよー。
≪ディオン≫ そして裏で指摘あったんですが《マニフィカート》忘れてました。追加して良いでしょうかGM。
≪GMろー≫ どうぞどうぞ。
≪ディオン≫ 1d6
【ダイス】 2(1D6: 2) = 2
≪プリムラ≫ 残念。
≪GMろー≫ 残念。では改めて、《ウェポンガード》越しにダメージいきます。
≪ディオン≫ ざーんねん。振り直しもせず、《ウェポンガード》は入れておきますと改めて。
≪GMろー≫ 8d6+44 物理防御無視! 虫だけに! ごめんなさい!
【ダイス】 36(8D6: 4 5 3 3 5 6 4 6)+44 = 80
≪アランヴェール≫ (かたかたふるふる
≪プリムラ≫ ああ さむそうですね……
≪ディオン≫ 山田くーん、座布団切り捨ててー。
≪プリムラ≫ ぷろてー
≪プリムラ≫ 5d6+6 「防ぎますっ!」
【ダイス】 11(5D6: 3 1 2 1 4)+6 = 17
≪プリムラ≫ ごめん(/-;
≪ディオン≫ さっきヒール貰ったし大丈夫大丈夫。
≪GMろー≫ 蟷螂は鎌をこすり合わせ、無表情にせせら笑います。
≪ディオン≫ 17+9で26点弾いて54点ダメージ。HP88/146
≪GMろー≫ では、アランヴェールさんから。
≪アランヴェール≫ さて、行動前にホースクラッシャーをおいて、マイナーでフォーリントマホーク装備、メジャーで《ローリングファイア》を蜘蛛さんへ行こうかー。
≪GMろー≫ 倒木の斧が飛ぶぜ!
≪プリムラ≫ リアクションの方にディビレテイト準備。
≪アランヴェール≫ ええと、命中に《ダンシングヒーロー》とフェイト2点ー。
≪GMろー≫ じゃあ命中に《ディビレテイト》だ!(順序逆転)
≪GMろー≫ ってぎゃーダイス1個減らしても怪しいけどまあ使う(ノ_・。
≪アランヴェール≫ むしろこっちがあやしいわっ(/;o-o
≪ディオン≫ まあ《イメージボディ》もあるし…(/-;
≪プリムラ≫ (/-;
≪GMろー≫ それにしても酷い減らしあいである。
≪アランヴェール≫ ……うーん。やっぱりフェイト1点増やしてもいい? これでようやくマスタリー込み命中は怖い(/;o-o
≪プリムラ≫ まだ振ってないから大丈夫じゃないかな(/-;
≪GMろー≫ ……こういうときってお互いの《ディビレテイト》分は同程度のペナルティとして相殺されるんだろうか。謎は尽きない。
≪プリムラ≫ タイミングが違うからされないですな。
≪GMろー≫ それもそうだ。さあ来い!
≪アランヴェール≫ ということでフェイト3点、と。
≪アランヴェール≫ 2d6+12+2d6 「てーいっ」
【ダイス】 4(2D6: 3 1)+12+7(2D6: 3 4) = 23
≪アランヴェール≫ び、びみょー……23で。
≪プリムラ≫ (/-;
≪GMろー≫ 蜘蛛「なんと、手斧とな!?」 それでも自動命中! ダメージどうぞ。
≪アランヴェール≫ フェイト1点消費して《ブルズアイ》開封。即使用ー。
≪アランヴェール≫ 3d6+7+10d6 ぶーいぃーん
【ダイス】 6(3D6: 2 1 3)+7+43(10D6: 4 4 4 5 6 2 6 2 5 5) = 56
≪GMろー≫ じゃあえーとここであれだ!
≪GMろー≫ って振られちゃった……
≪GMろー≫ (ダメージどうぞと言ったのは貴様です)
≪アランヴェール≫ あーすまない(/;o-o
≪アランヴェール≫ ま、まあ射撃攻撃なんでダメージそんなに高くないよという56点物理ダメージ(/;o-o
≪GMろー≫ うう……《ラスティ》と言いたかった……
≪アランヴェール≫ おまけで1点でもHpダメージ入ったら移動不可と転倒をプレゼント。
≪プリムラ≫ えーっとちょっと待ってねー
≪GMろー≫ 脚を一本と糸を掠め切られて、空中で体勢を崩します。あわわわわ。
≪GMろー≫ というわけでどっちも入りました。うぐぐ。
≪GMろー≫ プリムラさん、どうぞ。
≪プリムラ≫ マイナーなし、メジャーでシャドウファングを蜘蛛に。
≪プリムラ≫ 妨害はあるかな。かな。
≪GMろー≫ 《ディビレテイト》は入れましょう! 《イメージボディ》もあることですし、これでダイス-2個。
≪GMろー≫ ……ラウンド持続になって、本当によかったっ……
≪プリムラ≫ (/-;
≪ディオン≫ (/-;
≪プリムラ≫ ではアンプロンプチュ。
≪プリムラ≫ これでも2d6振れるぜ……!(ノ_・。
≪GMろー≫ そっきょうかの ちからって すげー!
≪プリムラ≫ で、でも怖いからフェイト1点入れよう。
≪プリムラ≫ 2d6+16+1d6 「影は夜の闇に覆われて〜♪」
【ダイス】 4(2D6: 2 2)+16+3(1D6: 3) = 23
≪プリムラ≫ 転倒だから自動命中の世界のはず……!(o_ _)o
≪GMろー≫ ……自動命中……(o_ _)o だが、《ダラード》は使用する!
≪GMろー≫ シーン1回、魔術のダメージ-5D!
≪プリムラ≫ マジックフォージを開封して使用!
≪アランヴェール≫ えっと、フェイト1点使用して《ディスコード》開封即使用ー。これで素のフェイト切れたー(/;o-o
≪プリムラ≫ (/-;
≪GMろー≫ ああっ、あっさり相殺どころか15Dくらい増えた!
≪ディオン≫ でも減ってるから!
≪GMろー≫ 蜘蛛「わ、妾の呪いがこうも容易く破られるとは!?」
≪プリムラ≫ 1d6+6+5d6+10d6 「影は陰に縛られる〜♪」
【ダイス】 4(1D6: 4)+6+15(5D6: 2 1 5 6 1)+41(10D6: 4 6 6 4 2 4 6 3 1 5) = 66
≪アランヴェール≫ 「じゃあ虫除けハーブー。きんもくせいの香りー」
≪プリムラ≫ 66点闇属性。ダメージ徹ったらマヒですよ、と。
≪GMろー≫ ぎゃーマヒ嫌ー。なんでシャーマンには受けたバッドステータスを返すスキルがないのかしら(ノ_・。
≪プリムラ≫ そしてディスコード分は振ってもらう仕様だったの忘れてた!
≪GMろー≫ そういえばそうでしたね! 今回はこのままで!
≪アランヴェール≫ おぉう(ぽむ
≪プリムラ≫ 習慣って怖いですね(ノ_・。
≪GMろー≫ ね。
≪アランヴェール≫ ね(/;o-o
≪GMろー≫ さあマヒ転倒で地獄の宴ですよ。
≪アランヴェール≫ もっとほしかった?
≪GMろー≫ なにをいってるのかね。
≪ディオン≫ しかしさっきまでと似た構図。立場が逆転してるけどな!
≪GMろー≫ ぎくり。
≪GMろー≫ ディオンさん、どうぞ。
≪ディオン≫ とりあえずマイナーで移動不可解除、メジャーで……うーん。
≪GMろー≫ ああ、影縛りの呪がー。
≪ディオン≫ 《トリプルブロウ》。対象は蟷螂。
≪GMろー≫ げぇっ!
≪プリムラ≫ (/-;
≪アランヴェール≫ ふぁいとぉー(o ^o-o)o
≪GMろー≫ ……あ、あと二回だからえーとうーとあーっと……
≪プリムラ≫ 悩んでる(/-;
≪GMろー≫ 一回目に《サンドクラウド》《ファストチャネル》、二回目と三回目に《ディビレテイト》! しつこく呪うよ!
≪GMろー≫ 蜘蛛「やらせはせんのじゃ!」 脚を複雑に組み合わせて呪を唱え始めます。
≪GMろー≫ -5個、-1個、-1個でまとめて命中どうぞ。
≪ディオン≫ 「随分と大事にされているようだな……」 得物を構え直し、攻撃体勢。
≪ディオン≫ 4d6+6 いっぱつめー
【ダイス】 16(4D6: 5 5 3 3)+6 = 22
≪ディオン≫ 高め、このまま。
≪ディオン≫ 8d6+6 にはつめー
【ダイス】 25(8D6: 2 4 1 3 5 4 2 4)+6 = 31
≪ディオン≫ 振りなおす。残りフェイト6。
≪ディオン≫ 8d6+6
【ダイス】 26(8D6: 1 3 5 4 3 1 6 3)+6 = 32
≪プリムラ≫ 惜しいね。
≪アランヴェール≫ 惜しいー。
≪ディオン≫ 仕方ない。3回目いきまーす。
≪ディオン≫ 8d6+6 さんはつめー
【ダイス】 35(8D6: 5 2 4 6 5 2 5 6)+6 = 41
≪プリムラ≫ (o'▽')b
≪アランヴェール≫ ぽめでとー(o ^o-o)b
≪ディオン≫ 段々と勢いの増す3連撃を喰らえー。31、32、クリティカルで。
≪プリムラ≫ とりあえず回避とダメージロールは個別に処理していただけるとありがたい。
≪GMろー≫ 2d6+15 一発目は期待値で!
【ダイス】 5(2D6: 3 2)+15 = 20
≪GMろー≫ 何故出ない!(o_ _)ノシ
≪ディオン≫ ああ、22だった(/-;<1回目
≪プリムラ≫ ナイス反動!
≪GMろー≫ では、一発目のダメージどうぞ。
≪ディオン≫ 《ソウルブレイド》1点消費ー。
≪ディオン≫ 振っていいのかな。な。
≪GMろー≫ よいよ!
≪ディオン≫ 2d6+39+6
【ダイス】 2(2D6: 1 1)+39+6 = 47
≪ディオン≫ や、やるきねえー。47点物理。
≪プリムラ≫ ダメージ徹ってたらディストラントをのっけますよ。放心をお受け取りくださいなー
≪GMろー≫ ぎゅふん。半分以上外骨格で止めますが、衝撃に内部を揺らされて放心!
≪GMろー≫ 二発目、三発目は自動命中とあいなりました。
≪ディオン≫ 同様に《ソウルブレイド》1点消費。
≪GMろー≫ さあ来い何か上乗せしようもんなら即座に《ラスティ》だってダイス増えねぇー!
≪プリムラ≫ (/-;
≪アランヴェール≫ (/;o-o
≪ディオン≫ 2d6+39+6
【ダイス】 7(2D6: 4 3)+39+6 = 52
≪ディオン≫ 52点物理。やっぱり《バーサーク》無いと伸びません。
≪GMろー≫ なんのまだまだー!
≪GMろー≫ 仕方がないので三発目、クリティカルしたところに《ラスティ》で-5Dを入れますよ(o_ _)o
≪GMろー≫ 蜘蛛「大層な刃じゃが、錆び付けぃ!」
≪プリムラ≫ せつねぇ……(ノ_・。
≪ディオン≫ 最低1Dでしたっけこれ。
≪GMろー≫ はい、そうです。
≪プリムラ≫ ですね。
≪アランヴェール≫ はい。
≪ディオン≫ はーい。3回目も同様に《ソウルブレイド》1点乗せ。
≪ディオン≫ 1d6+39+6 さんかいめー
【ダイス】 4(1D6: 4)+39+6 = 49
≪ディオン≫ 49点物理貫通。
≪GMろー≫ くくく……
≪GMろー≫ 5 点 残 っ た (ノ_・。b
≪プリムラ≫
≪アランヴェール≫ 《ラスティ》……効いたね……(/;o-o
≪GMろー≫ 蜘蛛「ぜぃぜぃ……」 しかしそのためだけに色々と使い切った感。
≪ディオン≫ ううむ、《ソウルブレイド》をケチらなきゃよかったか。
≪GMろー≫ クリンナップ。略!
・ラウンド4
壁|5m[蜘蛛&プリムラ]5m[打撃&アランヴェール]5m[蟷螂&ディオン]10m|壁|
≪GMろー≫ セットアップ。蜘蛛は当然の如くあります!
≪アランヴェール≫ ギルドスキルあるよー。《限界突破》は確定だよー。《陣形》は悩んでてもいいかなー。
≪GMろー≫ よくないよー。使うときは使うって言うんだよー。
≪アランヴェール≫ えーうーじゃあまだ相談中ー。
≪アランヴェール≫ うん。《陣形》も使うんだよー。
≪ディオン≫ あるよー。
≪プリムラ≫ あ、ありますー。
≪ディオン≫ とりあえず保険としてあると宣言ー。
≪GMろー≫ ではまず蜘蛛。《ダイアナザーデイ》を使用!
≪GMろー≫ 6d6 精神を集中して傷を塞ぎます。そしてマヒも回復。
【ダイス】 24(6D6: 4 4 3 6 1 6) = 24
≪GMろー≫ では《陣形》は任意のPCの番で、というわけでプリムラさんのセットアップを。
≪プリムラ≫ その前に限界突破かな。
≪アランヴェール≫ ああ、《限界突破》は私のタイミングで発動するよー。
≪アランヴェール≫ 《陣形》動けるの私だけだから動いちゃうー。5m移動して蟷螂&ディオンさんへエンゲージだよー。
≪プリムラ≫ 改めて私の番ですねー。プロヴォックを蜘蛛に。
≪GMろー≫ ぐぐ、《ディビレテイト》は入れるだけは入れる!
≪プリムラ≫ 2d6+16+9 「そろそろ決着ですね〜」
【ダイス】 5(2D6: 3 2)+16+9 = 30
≪GMろー≫ 抵抗できずあっさり乗ります。
≪GMろー≫ 蜘蛛「小娘、お前だけは血祭りに上げてやるわ。」
≪GMろー≫ さてディオンさんは、と。
≪ディオン≫ 挑発が通ったのでキャンセルー。
≪アランヴェール≫ ここで《祝福》ー。
≪アランヴェール≫ 「むにむにー……しーちゃんぱわーこーいー」
≪ディオン≫ 祝福を受けてHPもMPも仲良く88になりました。
≪プリムラ≫ 「……不思議です。おなかがすいてきました」(/-;
≪ディオン≫ 「緊張感の抜ける力だな……」
≪GMろー≫ 血中糖分がMPに変換されたようだ(ノ_・。
≪アランヴェール≫ 「今じゃとくんが搾り出し中と考えると緊張感でてこないー?」
≪プリムラ≫ 「多分、緊張感の種類が違うと、思います(/-;」
≪GMろー≫ では、イニシアチブ。
≪GMろー≫ 蜘蛛「喰らうがよい、小娘!」 転倒はあえて放置したまま、《エンハンススペル》《ダブルアーツ》《ヴァイオレントウィンド》《ヴァイオレントウィンド》をプリムラさんに!
≪プリムラ≫ どっちにディビレテイト入れますよー
≪ディオン≫ さあ来たれんぞくま。
≪GMろー≫ じゃあこっちだって回避に《ディビレテイト》予約だ!(ノ_・。
≪プリムラ≫ 無駄過ぎるディビレテイトだ……(ノ_・。
≪GMろー≫ 命中まとめていきまーす。同時処理らしいのでいちいちBSどうにかする意味がない(ノ_・。
≪GMろー≫ 1d6+23 一つ!
【ダイス】 4(1D6: 4)+23 = 27
≪GMろー≫ 1d6+23 二つ!
【ダイス】 2(1D6: 2)+23 = 25
≪プリムラ≫ 惜しかった。
≪GMろー≫ リアクションどうぞ。ダイス-1個びびびー。
≪プリムラ≫ ならばひとつめにアンプロンプチュ。
≪プリムラ≫ さあ妨害はありませんか。
≪プリムラ≫ ってディビレテイトありましたね。
≪GMろー≫ 更に-5Dまではしません、あと一回だし(ノ_・。
≪プリムラ≫ 3d6+16+9 「凪いだ湖面に佇んで〜♪」
【ダイス】 12(3D6: 4 6 2)+16+9 = 37
≪プリムラ≫ 1つ目は回避。
≪GMろー≫ むきー。
≪ディオン≫ 即興曲、すげー(/-;
≪アランヴェール≫ すごいねー。
≪プリムラ≫ 2つ目は自動命中(/-;
≪GMろー≫ では、ダメージいきまーす。
≪プリムラ≫ ちょいと御待ちをー
≪プリムラ≫ カバーはなしで。
≪アランヴェール≫ すみません(o_ _)o
≪GMろー≫ 16d6+20 クリティカルさえしてればなあ! <風>の魔法ダメージ。
【ダイス】 54(16D6: 3 5 1 6 2 5 1 1 5 6 6 6 3 1 2 1)+20 = 74
≪GMろー≫ あ、《ソアスポット》!
≪GMろー≫ 1五つと2一つを振り直します。
≪アランヴェール≫ 1多いね(/;o-o
≪GMろー≫ 6d6+67
【ダイス】 18(6D6: 1 3 4 4 5 1)+67 = 85
≪GMろー≫ 増えたー。
≪プリムラ≫ (/-;
≪GMろー≫ 徹ったら《アニスゼティク》でマヒさせてやるー。しないけど。
≪アランヴェール≫ 「あぶなーいー」《蘇生》ー。
≪アランヴェール≫ しーちゃんさんからさっきもらったから、今度はボールライトニング君から貰うー(ちょ
≪プリムラ≫ ぷろてー
≪プリムラ≫ 5d6+6 「た、助かりました……」
【ダイス】 23(5D6: 4 2 5 6 6)+6 = 29
≪プリムラ≫ 全快になってから38点徹しです。
≪GMろー≫ 改めて《アニスゼティク》。まひしろー。しろー。
≪プリムラ≫ インデュアでかきんですー
≪GMろー≫ めぎゅん。
≪GMろー≫ 蜘蛛「ぐぬぬ……蠱毒の儀さえ済んでおれば、この程度の輩……!」
≪アランヴェール≫ 「呪いばーさす呪いー」
≪GMろー≫ 設定的には《スキルマスター》が《スーパーマスター》になってパッシヴも入手予定でしたとかいう裏事情。
≪プリムラ≫ それは勝ち目がなくなります(/-;
≪GMろー≫ あくまで設定ですから(ノ_・。
≪ディオン≫ おお、こわいこわい。
≪アランヴェール≫ しんじゃうー
≪GMろー≫ さあ蟷螂、《ディスアピア》《静かなる死神》! 今HP減ってるのどーっちだ。
≪プリムラ≫ あんまり変わんないように見えるのはなぜかしら。ら。
≪GMろー≫ 答え:《蘇生》してない方
≪アランヴェール≫ どっちにもあるぞ。
≪GMろー≫ ……めぎゅん。
≪ディオン≫ そういえば蘇生してました。146/146ですね。
≪GMろー≫ じゃあ脆そうなほうを狙いましょう。どうせ防御力なんて無視だ(ノ_・
≪GMろー≫ 4d6+17+1d6 さっくり行こうぜ!
【ダイス】 11(4D6: 2 5 2 2)+17+5(1D6: 5) = 33
≪プリムラ≫ どっちに行くんですかそれ。
≪GMろー≫ ……って具体的に言ってない。アランヴェールさんです。
≪アランヴェール≫ ナイトだよー(笑
≪GMろー≫ うるさいうるさいっ(笑)
≪GMろー≫ リアクションどうぞ。
≪アランヴェール≫ 一応《アヴォイドダンス》ー。移動はしないと先に宣言ー。
≪アランヴェール≫ 3d6+16+9+1 くるりん
【ダイス】 16(3D6: 6 5 5)+16+9+1 = 42
≪アランヴェール≫ 回ってないのが不思議な出目だ(/;o-o
≪GMろー≫ 悔しいっ……《限界突破》がなくても当たってないっ……
≪アランヴェール≫ 丁度当ってないんだよねー。
≪GMろー≫ ではすかっと。
≪プリムラ≫ (/-;
≪GMろー≫ アランヴェールさんからどうぞ。
≪アランヴェール≫ ええと行動前にフォーリントマホークをおいて、マイナーでチェインブレイド装備。本当に《ウェポンチェンジ》が欲しいぜ(/;o-o
≪アランヴェール≫ メジャーで《スピニングツイスト》を蜘蛛さんへだよー。
≪GMろー≫ むへー、こーい。
≪アランヴェール≫ 《ダンシングヒーロー》だけ入れるー。
≪アランヴェール≫ 2d6+12+9+1d6 しゅ……っ
【ダイス】 7(2D6: 6 1)+12+9+3(1D6: 3) = 31
≪アランヴェール≫ 31ー。
≪GMろー≫ うおお転倒めー。回避不可ですよというか何故ここで《サンドクラウド》を使わない!
≪アランヴェール≫ 知らないー(/;o-o
≪プリムラ≫ (/-;
≪GMろー≫ さあ来いよー。もうダメージロール減少もないぜ……
≪アランヴェール≫ ダメージに《ボルテクスアタック》ー。
≪アランヴェール≫ 3d6+14+10+9+3d6+10d6 くるくるぴーっ
【ダイス】 10(3D6: 3 3 4)+14+10+9+4(3D6: 2 1 1)+33(10D6: 6 5 2 1 6 1 1 6 4 1) = 80
≪アランヴェール≫ 80点物理ダメージー。命中時点でこっちのエンゲージおいでおいでー(o ^o-o)o
≪GMろー≫ 蜘蛛「あーれー!」 ぐるぐると引き寄せられて転送扱いでアランヴェールさんのエンゲージまで。
≪GMろー≫ ダメージも地味に痛いんだぜ……
≪GMろー≫ ではプリムラさん。
≪プリムラ≫ マイナーマジックブラスト、メジャーホーリーウェポンをアランさんとディオンさんに。グレイスフォースもサービスです。
≪ディオン≫ でかいサービスだぜ(/-;b
≪アランヴェール≫ すごいさーびすさーびすだよー(o ^o-o)o
≪プリムラ≫ 3d6+9+9 「雷神の怒りを祝福となしてその身に宿らせたまえ……」
【ダイス】 10(3D6: 4 1 5)+9+9 = 28
≪プリムラ≫ 武器攻撃ダメージ+31をどうぞー。
≪アランヴェール≫ 「こっちも光ったー」
≪GMろー≫ 怖いぜ怖いぜ、蜘蛛が戦くぜ!
≪GMろー≫ さあディオンさん、どうぞ。
≪ディオン≫ 「……行くぞ。覚悟は良いか」 マイナー《バーサーク》、メジャー《トリプルブロウ》。対象は蜘蛛。
≪GMろー≫ ぐっ……一発目に《サンドクラウド》と最後の《ファストチャネル》、二発目三発目に《ディビレテイト》だ……!
≪ディオン≫ 1発目にフェイト1点追加、残りフェイト5点ー。
≪ディオン≫ 6d6+6
【ダイス】 19(6D6: 3 5 2 4 3 2)+6 = 25
≪ディオン≫ 振り直して更に追加、残り3点。
≪ディオン≫ 6d6+6
【ダイス】 24(6D6: 3 1 6 2 6 6)+6 = 30
≪GMろー≫ めぎゅんぎるど!
≪プリムラ≫ (o'▽')b
≪ディオン≫ よし、ようやく呪いに打ち勝った!(o'▽')b
≪アランヴェール≫ お見事ー(o ^o-o)o
≪GMろー≫ ふふ……20以上は全部自動命中だ……
≪アランヴェール≫ まあ突破があるからほぼ……(/;o-o
≪ディオン≫ 2発目3発目はそのまま
≪ディオン≫ 9d6+6 にかいめー
【ダイス】 30(9D6: 2 3 4 2 4 2 6 1 6)+6 = 36
≪アランヴェール≫ もいっこお見事ー(o ^o-o)o
≪ディオン≫ あ、+9忘れてたね(/-;
≪ディオン≫ 9d6+6+9 さんかいめー
【ダイス】 30(9D6: 1 5 2 2 5 5 2 5 3)+6+9 = 45
≪ディオン≫ 振り直し、残りフェイトが2点。
≪ディオン≫ 9d6+6+9 らーすーとー
【ダイス】 34(9D6: 4 6 5 2 5 2 1 6 3)+6+9 = 49
≪プリムラ≫ (o'▽')b
≪アランヴェール≫ (o ^o-o)o<※
≪ディオン≫ 酷いクリティカルだなまったく!
≪ディオン≫ (お前が言うな
≪プリムラ≫ (/-;
≪GMろー≫ うわあああん全部自動命中だー!
≪GMろー≫ 呪がことごとくロンパイアの一振りで破られまくっていく絶望感!
≪アランヴェール≫ 「すごいすごいー」
≪GMろー≫ 蜘蛛「ひッ……!」
≪ディオン≫ 1回目に《ソウルブレイド》5点。
≪ディオン≫ 2d6+39+10+9+31+3d6 えーとソルブレと突破とぐれぽんとクリティカル!
【ダイス】 7(2D6: 1 6)+39+10+9+31+15(3D6: 6 6 3) = 111
≪プリムラ≫ 良い出目です。
≪アランヴェール≫ 綺麗なダメージだよー。
≪GMろー≫ これでダメージ200点突破!
≪アランヴェール≫ そんなに入ってたか……。
≪ディオン≫ 2回目、《ボルテクスアタック》ー。
≪ディオン≫ 2d6+39+10d6+9+31+3d6 ソルブレとボルテを入れ替えてー。
【ダイス】 7(2D6: 3 4)+39+44(10D6: 6 5 5 1 3 6 6 5 2 5)+9+31+13(3D6: 1 6 6) = 143
≪ディオン≫ ちょ、なにこのボルテ。あとアリーナ忘れてますね。
≪ディオン≫ 1d6+143
【ダイス】 5(1D6: 5)+143 = 148
≪プリムラ≫ (o'▽')b
≪アランヴェール≫ すごいすごいー(o ^o-o)b
≪GMろー≫ 余裕の100点以上オーバー……!
≪GMろー≫ 三回目の命中判定に使用したフェイト1点をお返しします……
≪ディオン≫ 余った!
≪ディオン≫ (ちゃりーん
≪アランヴェール≫ 「武器変わったせいか、当りやすさも威力も全然変わったねー」
≪プリムラ≫ 「お見事ですっ!」
≪GMろー≫ 蜘蛛「ぎゃあああああ……っ」 脚をことごとく切り飛ばされ、糸からも切り落とされ、そのまま地に落ちました。戦闘不能!
≪GMろー≫ 残る蟷螂も、もはや打つ手なし。これにて戦闘終了とします。
≪GMろー≫ では、ドロップロールをどうぞ。と、ここで……
≪GMろー≫ 蟲にこんなスキルが。
《マルチドロップ》:パッシヴ。このエネミーのドロップ品を決定するダイスは、三回分振ることができる。
≪ディオン≫ なにからなにまで3匹分。
≪GMろー≫ というわけで、蜘蛛と蟷螂と蟲三回分です。適当に割り振ってどうぞ。
≪アランヴェール≫ ……とりあえず割り振りに悩んでる間に置いた武器回収してよ(てぽてぽ
≪GMろー≫ ごっそり。
≪アランヴェール≫ 2本しかないよー(/;o-o
≪プリムラ≫ (/-;
≪プリムラ≫ 蜘蛛さんにフェイト5点で。
≪プリムラ≫ 2d6+5d6 ごそごそ。
【ダイス】 7(2D6: 2 5)+20(5D6: 1 4 5 5 5) = 27
≪プリムラ≫ がんばった。
≪アランヴェール≫ 頑張ってるー。
≪ディオン≫ 蟲2匹ー、《目利き》フェイト1ずつ。
≪ディオン≫ 4d6+4d6 まとめてごそごそ
【ダイス】 16(4D6: 5 3 4 4)+9(4D6: 3 2 2 2) = 25
≪ディオン≫ 16と9でー。
≪プリムラ≫ 後ろ(/-;
≪アランヴェール≫ んと、蟷螂に《最後の力》分のフェイト3点ー。蟲は素でー。
≪アランヴェール≫ 5d6+2d6 まとめてー
【ダイス】 20(5D6: 2 1 6 6 5)+8(2D6: 2 6) = 28
≪アランヴェール≫ 20と8、だよー。
≪プリムラ≫ がんばってます(o'▽')b
≪GMろー≫ では、えーと……
≪GMろー≫ ハチミツ(80G)×20、女王蟻の王冠(800G)×3、カマキリの鎌(4000G)、鬼蜘蛛の糸(40000G)を入手しました。
≪GMろー≫ 一部ハチミツがだぶってます。
≪GMろー≫ では、シーンを終了します。
▽エンディングフェイズ
○シーン1
≪GMろー≫ 蜘蛛を倒すと、周囲の薄暗闇に橙色の亀裂が入ります。
≪GMろー≫ 亀裂は上の方からどんどん広がり……巨大な花びらのドームは、夕暮れの中ですっかり開ききりました。
≪プリムラ≫ 「あ……」少し眩しそうに見上げる。
≪アランヴェール≫ 「ちょっと眩しいねー」
≪ディオン≫ 「……むぅ」 夕陽が目に染みる。
≪プリムラ≫ 「いつの間にか、こんな時間になってたんですね」
≪アランヴェール≫ 「……結局なんだったんだろなー。これ」
≪プリムラ≫ 「よく、わかりませんね。見たままを報告して、あとは専門家の方にお任せするしかないと思います」
≪アランヴェール≫ ……ああ、ロープも回収しておこうか。忘れる前に。
≪GMろー≫ おお。花びらの先から回収回収。
≪GMろー≫ 開いた花びらは岸まで届いているので、葉っぱを飛び移る必要ももうありません。
≪アランヴェール≫ むしろ葉っぱが見えなくなってそうだねー(/;o-o
≪アランヴェール≫ 「呪い、だったっけー。途中のあれも、そうなのかなー」
≪プリムラ≫ もしかして、我々は巨大なハチスの上に立ってるのでしょうか。
≪GMろー≫ その辺は花が終わってからなので気にしないで下さい。ええ。ええ。
≪プリムラ≫ じゃあハチスのもとのようなものですね(ノ_・。
≪GMろー≫ あーあーあー。(耳塞ぎ)
※GM注釈:ハチスがなんなのか知らない人は決して検索したりするんじゃないぞ! 絶対だぞ!((((o_ _)o)))
≪ディオン≫ 「何れにせよ、我々に出来ることはこれで終わりのようだな」
≪アランヴェール≫ 「みたいだねー。そういえばこの花、自前だったら怖いねー……」
≪プリムラ≫ 「そ、そうですね……さすがに、ないと思いますけど(ノ_・。」
≪アランヴェール≫ そういえば甘い香りってまだしているのでしょうか。
≪GMろー≫ さすがにここまですぐ側だとなんともいえませんが……だんだんと薄まっていくような気がしないこともありません。
≪アランヴェール≫ 「……とりあえずこれでお仕事分は何とかなった、かなぁ」
≪プリムラ≫ 「ですけど、おとぎ話の中にいるような、不思議な光景ですね。ちょっと得した気分です」
≪アランヴェール≫ 「そうだねー。なんか、茜が綺麗過ぎて燃えちゃいそうな……」
≪GMろー≫ おやゆびディオン。なかゆびアランヴェール。くすりゆびプリムラ。
≪GMろー≫ ツバメにさらわれたりしないよう、気をつけてお帰り下さい。
≪アランヴェール≫ 「……帰ろうかー。目が痛くなりそうー」
≪アランヴェール≫ ひょい、と蓮の上から飛び降りて。
≪アランヴェール≫ 「よかったらお手をどうぞー」
≪ディオン≫ 「……そうだな」 自分には必要無いだろう、と同じように岸に降り立つ。
≪プリムラ≫ 「あ……は、はい」いろいろ躊躇したけど、まあ礼儀なんで。で。
≪アランヴェール≫ きちんとエスコートして降ろして、それからてってこ先頭を歩いてエルクレストまでかーえろ。
≪プリムラ≫ 最後に一度振りかえって、夕日に染まった光景を目に焼き付けてから帰りますよー。
≪プリムラ≫ こういう幻想的な光景はレアいんだ……(笑
≪アランヴェール≫ 「……会えるなら、また会ってみたかったけどなー」(だーれもいない方向でぽつん
≪GMろー≫ 蓮華に還りて蓮華より出でて。一蓮托生の冒険者たちは、無事に町へと帰り行くのでした。
□アフタープレイ
▼成長点
●セッションに最後まで参加した:3(1×3日)
●ミッションに成功した:33+CL×5
・最大の障害:33(蜘蛛LV33)
・蠱毒の阻止:CL×5(緩慢なる死の呪詛相当)
●セッションで活躍した:1
●使用したフェイト:
アランヴェール:15
ディオン:15
プリムラ:12
●倒したエネミー:
マンドラフレシア:LV17×2
プリンセスリリー・オブ・バレー:LV15
蠱蟲:LV30
サイレントマンティス:LV17
鬼蜘蛛:LV33
――――――――――
小計:129(÷3人=43点)
●場所の手配:
GMろー:1
●ギルド提供:
アランヴェール:15
ディオン:15
プリムラ:16
合計:
アランヴェール:155
ディオン:155
プリムラ:156
▼入手品&ドロップ品など
調査の報酬(700G)×3
解決の報酬(700G)×3
花びらの高貴なドレス(妖精の高価な服相当)(5000G)
大輪の花(2500G)×2
ハチミツ(80G)×20
女王蟻の王冠(800G)×3
カマキリの鎌(4000G)
鬼蜘蛛の糸(40000G)
――――――――――
小計:60100G
経費:486G
アランヴェール:にく(18G:《値引き》)・野菜(18G:《値引き》)
ディオン:MPポーション(45G:《値引き》)×5
プリムラ:MPポーション(45G:《値引き》)×5
合計:59614G(÷3人=19871あまり1G)
▼総計
●PC
アランヴェール::20572G+にく(経費)+野菜(経費)+成長点155
ディオン:20571G+MPポーション(経費)×5+成長点155
プリムラ:14851G+花びらの高貴なドレス(妖精の高価な服相当)(5000G)+ハチミツ(80G)×9+MPポーション(経費)×5+成長点156
●ギルド
ガラス ノ カゲ:成長点31
サンクタ・ループス:成長点15
●GM
ろー:成長点156
▽コネクション
≪GMろー≫ これで最後だ! 結ばば結べ!
≪アランヴェール≫ 旦那とお友達だよー。
≪アランヴェール≫ >コネクション
≪ディオン≫ 特にないー。
≪プリムラ≫ ディオンさんに、うーん……まあ今回は見送りで。いいのが思いつかない(ノ_・。
≪ディオン≫ ふはは(/-;
≪プリムラ≫ 知力的に尊敬してるんですが。
≪アランヴェール≫ (/;o-o
≪GMろー≫ では以上ですね、と。
≪ディオン≫ はーい。
≪プリムラ≫ はいなー。
≪アランヴェール≫ はーい。
≪GMろー≫ それではセッション『ハニー・トラップ!』、これにておしまいです。
≪GMろー≫ お疲れ様でした。またよろー!
≪プリムラ≫ お疲れ様でした&ありがとうございましたー!
≪アランヴェール≫ お疲れ様でしたー&ありがとうございましたー。
≪ディオン≫ おつかれさまでしたー
≪プリムラ≫ そういえば巨大植物や食人植物とボスの因果関係ってなんだったんでしょうか。
≪アランヴェール≫ 植物は瘴気に当てられたのかなーって思ってた。
≪GMろー≫ ……リプレイで説明しよう。
▽というわけでチラシの裏 亡者の声
○ミドルフェイズの食人植物
鬼蜘蛛「妾は花には優しくての、本来の餌である蟲どもを取り上げる代わりに、獣や人を喰えるように呪をかけてやったのよ。ほほほ。」
鬼蜘蛛「……という台詞を、クライマックスフェイズで言い損ねたのじゃ。あな口惜しや。」
○ミドルフェイズの甘中水泳
≪裏P≫ まあ……ここまでめんどくさい判定を続けさせるってことは、さっさと泳げば事態が進展するってことだったんでしょうかね。
鬼蜘蛛「水に落ちてしまうと、衣服に甘い匂いが染み込むことで、蟲どもに狙われやすくなる……」
鬼蜘蛛「つまりはクライマックスで、回避ペナルティが入る予定だったそうなのじゃがな。」
鬼蜘蛛「そもそもがペナルティ地獄だった上に、匂いの源である花の中で、多少甘い匂いをさせていたところでそれがなんじゃ、という話でな。」
鬼蜘蛛「つまるところ、泳いでも何も進展せんし、逆になんのペナルティもなかったというわけじゃな。まったく、やれやれじゃ。」
○クライマックスフェイズの巨大植物
鬼蜘蛛「あれは妾の一族が、蠱毒の儀式を行なうのに使用する“壷中蓮(コチュウレン)”という植物じゃ。」
鬼蜘蛛「甘い香りで蟲どもを花弁の中に誘き寄せ、闘争本能を刺激して相食ませるという、まこと都合のいい植物よ。」
鬼蜘蛛「ちなみに、斃れた蟲どもが消化されていくという表現のため、《酸の池》が設置される予定もあったのじゃが……」
鬼蜘蛛「元々、クライマックスでエリア全体に存在するエネミーとして登場予定だったのじゃがな。蠱毒の蟲どもに出番を奪われてしもうた。」
鬼蜘蛛「結果としてエネミー識別を行なうこともできなくなり、これらの設定もまとめて藪の中、というわけじゃな。」
鬼蜘蛛「リプレイとやらはここまでじゃ。とっとと別のページに切り替えるがよろしかろ。では、さらばじゃ。」