Howl on alche-citadel


□プリプレイ


○今回予告

――北方より要塞来たる。
エルクレスト目掛け、時速300mで迫り来る移動要塞。
八つの砲門が標的を粉砕し、無限軌道が大地を抉る。
その圧倒的質量に挑むは我らが精鋭、報酬は破格の5000G!
「生きて帰れとは言いません……命に代えても、あの要塞を撃破してください!」

アリアンロッドセッション『Howl on alche-citadel』

命の重みを賭して挑め、冒険者!


○レギュレーション

1:スクウェア戦闘+α
上級ルールブック記載のスクウェア戦闘ルールを使用します。
マップ表記の都合上、LimeChatで使用する文字フォントを、「MS ゴシック」などの等角フォントに変更しておくことをおすすめします。
また、高度の概念を採用し、三次元的な距離管理を行なう可能性があります。

2:フェイトについて
成長点算出項目の「使用したフェイトの数」については、実際のフェイトの使用数に関わりなく、全て使い切ったものとして算出することとします。

3:ギルドスキルについて
複数のギルドが同名のギルドスキルを選択した場合、その使用タイミング・効果は共同とします。
ただし、重複して選択することが可能なものの効果量については、各ギルドが選択した分のみとなります。
(某方の言葉を借りれば、「基本は蘇生、祝福、突破、陣形が同タイミングで発動してしまうことかな」。
 それに加え、《結束》《連携攻撃》などのスキルについても、そのスキルを選択したギルド全体で適用されます。
 《協調行動》については、《協調:○○》まで同じである場合のみ、該当ギルド全体で適用されます。)
なお、連動スキルの使用宣言、および相談などの仕切り役として、パーティリーダーを一名、プリプレイで決めさせていただきます。

4:パーティについて
ギルドスキル以外のスキル・アイテムなどで、効果中に「ギルドメンバー」とあるものについては、その部分を「パーティメンバー」と変更します。
(《ジャッジメント》の効果がパーティ全体に及んだり、『絆の剣』の効果量がパーティメンバーの人数に依存したりするようになります)

5:ダンジョンルール、トラップデータ、エネミー特殊能力などについて
それぞれ『ドレッドダンジョン』『エネミーガイド』準拠とします。
それらのサプリメントを所持していない参加者については、周囲のフォローをお願いすることがあります。
また、各サプリメント掲載のエネミーデータをセッション中に参照することは全面的に禁止します
(オフでのプレイやシナリオの準備など、特別な事情のある場合は例外です)

6:騎乗状態と飛行状態について ※プレイ中に撤回、項目削除
騎乗状態のキャラクターが飛行状態となった場合、騎乗状態は解除され、「種別:乗物」のアイテムはその場に落ちるものとします。
ただし、騎乗アイテム自体に飛行状態となる効果がある場合はこの限りではありません。
また、飛行状態はマイナーアクションを消費するか、騎乗状態になることで解除できるものとします。



※リプレイ化にあたり、長すぎる発言の改行や、語順の並び替え、誤字の訂正、裏での雑談の追加などを行っております。
 これらの作業により、該当する箇所が本来の発言の意図から外れていると思われた場合はご一報下さい。
 なお、シナリオ中に登場するエネミーは、『エネミーガイド』掲載の同名エネミーとはデータが異なる場合があります。ご注意ください。



○PC紹介

≪アイディ≫ CL14 ウォーロード/ヴァイキング ネヴァーフ 男性
≪アランヴェール≫ CL14 ナイト/ダンサー ヒューリン 男性
≪リーファ≫ CL15(ドレイン) ウォーロード/ドラグーン ヴァーナ(猫族) 女性
≪プリムラ≫ CL16 パラディン/セージ ドゥアン(牙爪族) 女性
≪ディオン≫ CL14 ウォーロード/モンク エルダナーン 男性


○ギルド・スキル・アイテムについて

≪GMろー≫ ……は、後回しだ!



≪GMろー≫ というわけで、一旦メインプレイに移ります。




□メインプレイ

▽オープニングフェイズ


○シーン1

≪GMろー≫ ――北方より要塞来たる。
≪GMろー≫ ダブラルに向かう途中の冒険者たちからもたらされたその一報が、エルクレスト中を駆け巡るまでおよそ一時間。
≪GMろー≫ その一時間が終わるころになって、皆さんは急遽エルクレスト神殿受付前へと呼び出されていました。
≪GMろー≫ 受付「緊ッ急の事態です……!」 カウンターの上で手を組み、橙色のサングラスを輝かせる受付さんはまるでかのアングリー司令のようです。
≪プリムラ≫ 誰それ。
≪アランヴェール≫ だーれー?
≪アイディ≫ 誰だろ。。。
≪GMろー≫ 誤訳なのでご存知なくていいです。
≪リーファ≫ アンカー違うのか。
≪ディオン≫ 怒りの司令。
≪アランヴェール≫ 「緊急ー? ルゥくんがそろそろ食費なくてふらふらなくらい緊急ー?」(こら
≪プリムラ≫ 「そ、そんなに逼迫してるんですかっ!?(/-;」(こら
≪GMろー≫ 受付「皆さんももう耳にされたかと思いますが……北方から、要塞が迫ってきています。」 完全にスルー。
≪リーファ≫ 「要塞が……迫ってくるにゃ?」
≪アランヴェール≫ 「実は空の街の見間違いってことはないよねー?」
≪プリムラ≫ 「移動要塞でしょうか?」
≪ディオン≫ 「……ふむ」
≪GMろー≫ 受付「そう表現するのが適当でしょう。規模は高さ20m、幅と奥行きが25m。」
≪GMろー≫ あとは地の文で。階層一つにつき5mとした場合、全四階層。
≪GMろー≫ 二階部分および屋上の四隅に一門ずつ、計八門の固定砲台あり。
≪GMろー≫ 三階部分には要塞の後部以外を巡る形で幅5m程度の外部通路。左右の側壁にシャッターで封鎖された入口あり。
≪GMろー≫ 四階部分の正面はがら空きのように見える。外壁を破壊でもしない限り、侵入ルートは三階もしくは四階と思われる。
≪GMろー≫ そんな感じの報告が、最初に見た冒険者から上げられてきたそうです。
≪アイディ≫ 「結構大きな要塞のようだな」
≪リーファ≫ 「大きいにゃー」想像して見上げつつ。
≪GMろー≫ 受付「そして重要なのが、この砲台の最大射程ですが……100m以上あることが確認されています。」
≪アランヴェール≫ 「すごいなー。銃の最大射程がそんな感じだったっけー?」
≪アランヴェール≫ なんとなくディオンさんに聞いてみよう。
≪GMろー≫ 受付「そこで皆さんにお願いします。移動要塞を攻略し、その停止もしくは破壊をもって、エルクレストへの被害を未然に防いでください。」
≪ディオン≫ 「……物によってはそれと同等のものもあるだろうな」 話を聞きながらアラン君に応える
≪アランヴェール≫ 「へぇー」
≪プリムラ≫ 「……目的地はエルクレスト、で間違いないんですか?」
≪GMろー≫ 受付「時速300mで真っ直ぐに南下してきており、進行方向の大きな街はエルクレストくらいです。」
≪プリムラ≫ 「そう、ですか……」
≪GMろー≫ 受付「もし標的がこの街ではないとしても、武装した要塞による領土侵犯であることは確かです。」
≪GMろー≫ 提示される報酬は一人5000G。一応、破格です。

※GM注釈:報酬の目安については、基本ルールブック251ページ参照のこと。事態を考えればもっと支払ってもいいのかもしれませんが、前例を作ってしまうのも……(o_ _)o

≪アランヴェール≫ 「結構奮発したんだねー。ところでエルクレストの領土ってどこー?」
≪GMろー≫ トラベルガイドでも読めばわかるんじゃないかな!(※書いてませんし多分外壁の内側だけです)
≪プリムラ≫ (/-;
≪アランヴェール≫ (/;o-o
≪アイディ≫ (/-;
≪GMろー≫ まあ200海里水域みたいなアレがあるとでも思っていただければ。
≪アイディ≫ 「ふむ…未然に防ぐとは言うがどうやって攻略するんだ?」
≪GMろー≫ 受付「具体的な方法は一任します。作戦を立てている時間もありませんので。」 実はぎりぎり。
≪リーファ≫ 「にゃー。リーファはいいにゃよ。さすがにほっとけないにゃしね。……どんなのなのかにゃあ」未知の存在に好奇心がついわくわく。
≪アランヴェール≫ 「現在位置ってどの辺ー?」
≪GMろー≫ 受付「ちなみにここに呼び出された時点で拒否権はありません。これは使徒に対する神殿からの命令です。」 さらっと。
≪プリムラ≫ 他にいないのかよ!
≪GMろー≫ すぐに召集できたのは、という。
≪GMろー≫ 受付「あと二十分としないうちに、エルクレストの北壁が射程圏内に入ることでしょう。準備が出来次第、カレッジの非常用門から迎撃に出てください。」
≪アランヴェール≫ 「非常用門なんてあったんだ……」
≪GMろー≫ 一応次のフェイズでの話になりますが、制限時間は10分(10ラウンド)の予定です。
≪アイディ≫ 「なんとも 横暴な…まぁ行くしかあるまい」
≪ディオン≫ 「承知」
≪プリムラ≫ 「わ、わかりました」
≪リーファ≫ 「わかったにゃ」
≪アランヴェール≫ 「ここ居心地いいしなぁ。りょーかいなんだよー」
≪GMろー≫ 受付「生きて帰れ、とは言えません……命に代えても、あの要塞を撃破してください! 以上!」
≪GMろー≫ びっ、と敬礼で見送られつつ、ここでシーンを切ります。




□プリプレイ のつづき


○ギルドについて

≪GMろー≫ 各ギルドのマスター(代行)、および運用ギルドスキルの宣言をどうぞ。
≪リーファ≫ ギルド:クロックワーク・ティンカーベル ギルドマスター代理:リーファ
≪リーファ≫ スキル:《蘇生》《陣形》《祝福》《限界突破》《協調行動》《修練:器用》《修練:感知》の15レベル分。
≪アイディ≫ リーズン・フォー・バトルサンダー ギルドマスター代理 アイディ=ウェイナー
≪アイディ≫ 《蘇生》《陣形》《祝福》《加護》《力の泉》《修練:敏捷》以上 ギルドスキル14レベル分
≪アイディ≫ 《力の泉》の対象は《ストラグルクラッシュ》でおねがいします
≪アランヴェール≫ ガラス ノ カゲ、マスター代理はアランヴェール。
≪アランヴェール≫ スキルは《修練:敏捷》《耐性:重圧》《最後の力》×3《祝福》《蘇生》《陣形》《加護》《限界突破》の16Lv分っと。
≪ディオン≫ サンクタ・ループス、マスター代行はディオン。スキルは《修練:知力》《ライブラリー》《蘇生》《祝福》《陣形》《限界突破》《加護》《光の紋章》の14レベル分。
≪GMろー≫ 了解。連動スキル宣言役兼パーティリーダーはリーファさんにお願いします。
≪リーファ≫ はーい。


○スキルについて

≪GMろー≫ 開封指定効果決定、どんとこい。
≪アランヴェール≫ げんちかいふー。
≪プリムラ≫ インテンション開封。
≪リーファ≫ 《ファミリア》《ダンシングヒーロー》開封。残りフェイト10
≪アイディ≫ 開封一切無し〜
≪ディオン≫ モンクなので開封は現地で。


○アイテムについて

≪GMろー≫ 売買出納、なんでもござれ。ただし騎乗と飛行に関するレギュレーションに注意。
≪プリムラ≫ ……えーっと。騎乗状態から飛行したら騎乗アイテムは拾わないといけない、ということでしょうか(..
≪リーファ≫ 自動的に所持品として扱われるのかその場に置いてきぼりなのか?
≪GMろー≫ その場に、落ちます。
≪GMろー≫ ……正直要らないレギュレーションかもしれません。直前であれですが、削除します。
≪アランヴェール≫ 騎乗指定していない状態のって了解。
≪プリムラ≫ え、その、具体的にどうなるんでしょう(ノ_・。
≪GMろー≫ いつもどおりで。騎乗したまま《ウィング》やら《フェザー》やらで存分に乗り回してください。
≪プリムラ≫ はいなー
≪GMろー≫ ああ、ただ飛行状態の扱いについてだけはマイナーでOFFにできるということで。
≪プリムラ≫ うい。
≪リーファ≫ えーと。ウォースパイトさん(軍馬)に協力要請。「よろしくにゃ」
≪リーファ≫ 移動力+10されつつ以上……じゃない。ヒートソード二刀流とエンチャント:スピード+3なクイックバンドについて一応裁定をお願いします。
≪GMろー≫ 複合属性。使用許可。
≪アランヴェール≫ えーっと、名馬のアスールくんとフォーリントマホークをギルドから借りて、飛翔符を買うよー(o_ _)o[飛]
≪プリムラ≫ えーっと、耐毒符1枚と転移の呪符1枚と飛翔符3枚と結界紋1個を買って、ギルドから箒型錬金馬を持ち出して以上。
≪プリムラ≫ ……形が違うだけだから大丈夫ですよね?(/-;<箒型錬金馬
≪GMろー≫ 飛行状態になるとか特殊効果がついてない限り許可します。
≪ディオン≫ あ、私はありませんはい。
≪アイディ≫ うちも無いかな と
≪アランヴェール≫ ……あ。《テレポート》マーキングは最近の主流ポイントクワイアの裏口なんですが……いいですか?(ぁ
≪GMろー≫ 問題なく。
≪リーファ≫ なんで裏口。(笑
≪アランヴェール≫ 救出される確率が高いから(ぇー
≪GMろー≫ では、以上ですね。



≪GMろー≫ プリプレイの続きも終了。改めて、メインプレイに移ります。




□メインプレイ のつづき

▽クライマックスフェイズ


○シーン1

≪GMろー≫ 先ずは問おう。騎乗登場したい方は宣言をどうぞ。
≪GMろー≫ 何、同乗登場? 好きにせよ。
≪リーファ≫ 騎乗登場しますー。
≪アランヴェール≫ じゃあ乗るー(o ^o-o)ノ
≪ディオン≫ リーファさんと同乗状態で。
≪プリムラ≫ 騎乗で登場します。よくよく考えたらインデュアはバステを回復するので落馬してからでも使える(ノ_・。
≪GMろー≫ なんだかよくわからない部分ですよねその辺。
≪アイディ≫ ではこちらはアランヴェールさんと同乗状態で
≪GMろー≫ では、マップを表示します。
 ABCDEFGHIJKLMNO
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓  ■:要塞 ☆:高度2 ★:高度3
┃□□□□□■■■■■□□□□□┃1
┃□□□□□■■■■■□□□□□┃2
┃□□□□□■■■■■□□□□□┃3
┃□□□□□■■■■■□□□□□┃4
┃□□□□□■■■■■□□□□□┃5
┃□□□□□□□□□□□□□□□┃6
┃□□□□□□□□□□□□□□□┃7
┃□□□☆☆★★□□□□□□□□┃8
┃□□☆☆★★□□□□□□□□□┃9
┃□☆☆★★□□□□□☆☆□□□┃10
┃□□□□□□□□□☆★★☆□□┃11
┃□□□□□□□□□☆★★☆□□┃12
┃□□□□□□□□□☆★★☆□□┃13
┃□□□□□□□□□□☆☆□□□┃14
┃□□□□□□□PC□□□□□□□┃15 H:アランヴェール(騎)+アイディ&リーファ(騎)+ディオン&プリムラ(騎)
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
≪GMろー≫ エルクレスト北部に広がる平野。進路上に時折存在する隆起をその巨体で削って轢き潰しながら、移動要塞が姿を表わしました。
≪GMろー≫ その姿は前情報どおり。高さ20mほど外壁の中ほどと天辺から、計四門の砲台が皆さんに狙いをつけています。
≪GMろー≫ さて、今回スクウェア戦闘「高度」を導入しますので、その説明を。ちょっと面倒ですが。
≪GMろー≫ 簡単に言えば立体的スクウェアみたいなものです。高度1(0〜5m)〜高度4(15〜20m)まで上昇可能で、距離の換算は二次元の距離+高度差(高度1と3なら10m差とか)で行ないます。
≪GMろー≫ ……ご理解いただけたでしょうか。(o_ _)o
≪アランヴェール≫ その分余計に移動力がかかるよ、という認識でいいかな?
≪GMろー≫ ああ、はい。
≪リーファ≫ わかりましたー。
≪GMろー≫ あとはマップ上に高度2やら3のマスがありますが、これも侵入する場合は移動力を5m余計に消費して進入する、ということで。
≪GMろー≫ ただ、飛行状態でない限り、高度1から高度3に直接登ることはできません。飛び降りるのはご自由に。
≪プリムラ≫ はいな。
≪アイディ≫ 了解ですー
≪アランヴェール≫ 1個ずつ順番に行ってくださいねと。1→2→3は可能ですか?
≪GMろー≫ 可能です。
≪GMろー≫ で、あとは……前情報どおり、要塞の三階部分の背部(G,H,I-1)以外には通路があり、四階部分の高さはがら空きに見えます、と。
≪GMろー≫ 描写とか説明はこんなところで。なんとかなれ。
≪アランヴェール≫ 左右の側壁にシャッターがある、んでしたっけ。
≪GMろー≫ その辺は乗り込んでみるとエリアが変わってマップが表示されますので。(o_ _)o
≪アランヴェール≫ はーい。
≪GMろー≫ ああ、これを忘れちゃいけない。敗北条件は、要塞が15の列に至ることです。1ラウンドに1スクウェアずつ南下してきますので、そのままだと10ラウンド後ということになります。
≪アランヴェール≫ 了承でーす。
≪プリムラ≫ はいなー
≪GMろー≫ では質問がなければ、行動値宣言をどうぞ。
≪リーファ≫ 行動値26ですー。
≪アランヴェール≫ 行動値13ー。
≪プリムラ≫ 行動値8ですー
≪アイディ≫ 行動値9です
≪ディオン≫ 行動値5です。
≪GMろー≫ では、ラウンド管理を開始します。地獄になりますように。
≪プリムラ≫ いやぁー!?(/-;
≪アイディ≫ (/-;
≪アランヴェール≫ ひー(/;o-o


・ラウンド1
 ABCDEFGHIJKLMNO
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓  ■:要塞 ☆:高度2 ★:高度3
┃□□□□□■■■■■□□□□□┃1
┃□□□□□■■■■■□□□□□┃2
┃□□□□□■■■■■□□□□□┃3
┃□□□□□■■■■■□□□□□┃4
┃□□□□□■■■■■□□□□□┃5 F:砲台T(h2)&砲台U(h4) J:砲台V(h2)&砲台W(h4)
┃□□□□□□□□□□□□□□□┃6
┃□□□□□□□□□□□□□□□┃7
┃□□□☆☆★★□□□□□□□□┃8
┃□□☆☆★★□□□□□□□□□┃9
┃□☆☆★★□□□□□☆☆□□□┃10
┃□□□□□□□□□☆★★☆□□┃11
┃□□□□□□□□□☆★★☆□□┃12
┃□□□□□□□□□☆★★☆□□┃13
┃□□□□□□□□□□☆☆□□□┃14
┃□□□□□□□PC□□□□□□□┃15 H:[アランヴェール(騎)&アイディ](h1) [リーファ(騎)&ディオン](h1) プリムラ(騎)(h1)
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
≪GMろー≫ セットアップ。
≪アイディ≫ 《アクアスタンス》使用 騎乗状態で泳ぐ? 気のせいだよ
≪GMろー≫ 気分はケルピー。
≪アランヴェール≫ あれは馬に乗らないと思うんだが(/;o-o
≪GMろー≫ ケルピーに騎乗してる気分、というか。むしろギルマンライダーか。
≪アランヴェール≫ なるほど。
≪リーファ≫ リーファは無しです。
≪プリムラ≫ ウィークポイントを、自エンゲージ内のPC全員に。
≪プリムラ≫ 2d6 弱点が予想不可能です(ぁ
【ダイス】 7(2D6: 2 5) = 7
≪プリムラ≫ 「え、えっと、まだよく見えませんけど、近寄れば多分わかると思います(/-;」
≪プリムラ≫ あ、+8でよろしくです。
≪アランヴェール≫ つるぎのまいとおなじくらいきたー。
≪GMろー≫ 攻撃力がぐーんと上がった!
≪ディオン≫ やれることは特に無い。やれるはずだがやる意味が無い。
≪アランヴェール≫ 《クイックステップ》+《エアリアルステップ》ー。
≪GMろー≫ では、以上ですかね。
≪リーファ≫ ですね。

≪GMろー≫ さて、イニシアチブ。
≪GMろー≫ リーファさんからどうぞ。
≪リーファ≫ えーと。騎乗か同乗状態で地面にある物拾うことって出来ますか?
≪GMろー≫ ルール的には規制されてませんので問題なく。
≪GMろー≫ 放り投げてひらひら落ちるのをキャッチでも構わんよ!(※映像はイメージです)
≪リーファ≫ 「あ、アイディさん。これ使ってにゃ」と飛翔符をベルトポーチから落としつつマイナー《チェンジファング》、メジャーでエリア探査をします。
≪リーファ≫ 《ダンシングヒーロー》使用。
≪リーファ≫ 2d6+7+1d6+1d6 「にゃー……」
【ダイス】 8(2D6: 6 2)+7+5(1D6: 5)+1(1D6: 1) = 21
≪リーファ≫ 21で。ちょっと厳しいか。
≪GMろー≫ 要塞外壁の固定砲台を除き、周囲に敵影なし。ただし、要塞四階南側の空洞には気になるものを感じました。

≪GMろー≫ では、アランヴェールさん。
≪アランヴェール≫ 待機ぃ。

≪GMろー≫ アイディさん、どうぞ。
≪リーファ≫ 「あれ以外には特に違和感ないにゃけど……4階、なんか変にゃ?」
≪アランヴェール≫ 「罠でもあるのかなー。流石にそれは近付かないとわかんないよねぇ」
≪ディオン≫ 「何にしても、用心に越したことはなかろう」
≪アイディ≫ マイナーでリーファさんからの飛翔符を拾って メジャーで使用 でー 「すまねぇ ありがたく使わせてもらうぜ」
≪GMろー≫ 飛んだ。同乗キャラが飛行して、馬が飛んで、騎乗キャラも飛行するって寸法さ!
≪アイディ≫ 騎乗しながら飛んで泳いで…変人だ…(/−;
≪アランヴェール≫ すきっぷじゃっくなえありあるれいぶとかいうないととかいえばだいじょうぶ!

≪GMろー≫ では、プリムラさん。
≪プリムラ≫ マイナーマジックブラスト、メジャーでホーリーウェポンを自エンゲージ内のPC全員に
≪プリムラ≫ 3d6+9 「戦神の雷よ、連なる刃に宿りて導きとなれ……」
【ダイス】 7(3D6: 3 1 3)+9 = 16
≪プリムラ≫ 武器攻撃ダメージ+15で。

≪GMろー≫ ディオンさん、どうぞ。
≪ディオン≫ 待機。

≪GMろー≫ では固定砲台! 二階南西側のTは崖が邪魔で撃てないので、残り三門で砲撃だ。
≪GMろー≫ 砲台UVWともマイナーで《拡散弾装填》、メジャーでPC全員に砲撃! ちなみに一応貼るとこういうスキル!
≪GMろー≫ 《拡散弾装填》:マイナーアクションで使用。そのメインプロセスで行なう射撃攻撃の対象を範囲(選択)に変更する。
≪リーファ≫ ……射程、50m?
≪GMろー≫ まっさかぁ。
≪リーファ≫ 以上といわれたから覚悟はちょっとしてた。
≪GMろー≫ 倍以上ありますよ。北側の四門は射線がね(o_ _)o
≪GMろー≫ 3d6+9 よしいくぞ、U!
【ダイス】 9(3D6: 1 2 6)+9 = 18
≪GMろー≫ 3d6+9 よしいくぞ、V!
【ダイス】 11(3D6: 4 2 5)+9 = 20
≪GMろー≫ 3d6+9 よしいくぞ、W!
【ダイス】 5(3D6: 2 1 2)+9 = 14
≪GMろー≫ リアクションどうぞ。
≪ディオン≫ 命中のあれでそれっぷりが威力の高さを物語ってる気がするなあ。ははは。
≪アランヴェール≫ GM質問です。Uの砲撃《アヴォイドダンス》っていって逃げたら、V以降は同乗者もろとも食らいませんか?
≪GMろー≫ なんという素敵スキル。そうなります。
≪アランヴェール≫ ではUへ《アヴォイドダンス》。
≪アランヴェール≫ 4d6+12+3+1 「当たったらいたそうだから逃げるー」
【ダイス】 15(4D6: 5 1 5 4)+12+3+1 = 31
≪GMろー≫ 砲撃を潜り抜けて前に出た! でもその後ろでアイディさんは当たってくれると信じてる。
≪アランヴェール≫ 回避。5m前に出てH-14までー。
≪リーファ≫ 四階の砲門がVとWでしょうか。
≪GMろー≫ UとWですね。
≪リーファ≫ わかりました。
≪GMろー≫ (ラウンド開始時のマップ参照 いや死ぬほどわかりづらいんですが)
≪プリムラ≫ 2の回避にフェイト1点
≪プリムラ≫ 3d6+6+1d6 2かいひー
【ダイス】 12(3D6: 5 3 4)+6+1(1D6: 1) = 19
≪プリムラ≫ ……フェイトいらなかった(ノ_・。
≪GMろー≫ 結果論結果論。
≪リーファ≫ Uの砲撃へ《リフレクション》
≪リーファ≫ 5d6+11 「にゃぁ!」 剣が纏う風が砲弾の一部を受け流し射手の元へ送り返す!
【ダイス】 20(5D6: 5 4 1 4 6)+11 = 31
【ダイス】 12(3D6: 5 3 4)+6+1(1D6: 1) = 19
≪ディオン≫ シンプルなんちゃら ザ・素回避。
≪ディオン≫ 2d6+4
【ダイス】 11(2D6: 5 6)+4 = 15
≪アランヴェール≫ 惜しい。
≪ディオン≫ 惜しい。
≪ディオン≫ ああちなみに今のはUでした申し訳ない(o_ _)o
≪プリムラ≫ 3d6+6 3かいひー
【ダイス】 7(3D6: 1 2 4)+6 = 13
≪プリムラ≫ 3d6+6 4かいひー
【ダイス】 12(3D6: 2 5 5)+6 = 18
≪リーファ≫ VWは素回避。
≪リーファ≫ 3d6+14 「にゃ」V
【ダイス】 11(3D6: 3 4 4)+14 = 25
≪リーファ≫ 3d6+14 「にゃにゃ」W
【ダイス】 7(3D6: 1 4 2)+14 = 21
≪アイディ≫ 11+2d6+1d6 U回避
【ダイス】 11+5(2D6: 2 3)+5(1D6: 5) = 21
≪リーファ≫ ということでUを送り返し残り回避。
≪GMろー≫ 2d6+2 じゃあUがUを回避。
【ダイス】 4(2D6: 3 1)+2 = 6
≪GMろー≫ 固定砲台だしなあ。
≪ディオン≫ 2d6+4 V回避ー
【ダイス】 6(2D6: 1 5)+4 = 10
≪ディオン≫ 2d6+4+1d6 W回避フェイト1点。これで全力回避なんだぜ・・・?
【ダイス】 8(2D6: 6 2)+4+6(1D6: 6) = 18

※GM注釈:【幸運】2+魔骨の兜=これが私の全力全開!(フェイト1)

≪ディオン≫ お、避けた。
≪リーファ≫ さすが全力。
≪プリムラ≫ ぽめでとー
≪アランヴェール≫ (o ^o-o)b
≪アイディ≫ おめでとー
≪GMろー≫ ではUがディオンさん、Vがプリムラさんとディオンさんに命中ですね。
≪GMろー≫ ……と、Uは砲台Uにもか。
≪GMろー≫ ダメージいきまーす。
≪プリムラ≫ 回避できないんですね。
≪GMろー≫ もう振って避けられなかったぜ(ノ_・
≪プリムラ≫ おぅふ(o_ _)o
≪GMろー≫ 4d6+20+30 Uの物理ダメージ、ディオンさんと自身に!
【ダイス】 16(4D6: 6 3 3 4)+20+30 = 66
≪GMろー≫ 4d6+20+30 Vの物理ダメージ、プリムラさんとディオンさんに!
【ダイス】 9(4D6: 1 4 3 1)+20+30 = 59
≪プリムラ≫ PCへのぷろて全部行くよー
≪ディオン≫ わーい。
≪リーファ≫ ……結構ダメージ来るな。両方へ《サモン・アラクネ》。
≪プリムラ≫ 5d6+6 「不可視なる盾よ……」
【ダイス】 15(5D6: 2 1 4 3 5)+6 = 21
≪プリムラ≫ あ、↑は2のディオンさんに。
≪プリムラ≫ 5d6+6 「護りたまえ……!」3のディオンさん分
【ダイス】 13(5D6: 2 1 1 5 4)+6 = 19
≪プリムラ≫ あう。すんません(/-;
≪プリムラ≫ 5d6+6 じぶんのぶんー
【ダイス】 19(5D6: 3 5 4 5 2)+6 = 25
≪リーファ≫ 4d6 「守ってにゃ!」U分
【ダイス】 8(4D6: 1 5 1 1) = 8
≪アランヴェール≫ 煙突(/;o-oっ□
≪プリムラ≫ ……すごいな錬金馬。弾いた。
≪アランヴェール≫ すごいですね錬金馬。
≪リーファ≫ 4d6 「“小さき蟲の王”アラクネ!」V分
【ダイス】 17(4D6: 4 4 5 4) = 17
≪アランヴェール≫ 反動がきっちり回収されたねー。
≪リーファ≫ ……なんだこの落差。U分に8とV分に17軽減どうぞ。
≪GMろー≫ なんてこった。ちなみに砲台Uは損害甚大!(o_ _)o
≪リーファ≫ あれ。意外と脆い。
≪ディオン≫ 66-32+21+8+2=5点、59-32-19-17=-9点。
≪ディオン≫ 計5点ダメージでござる。
≪アランヴェール≫ かてぇ。
≪アイディ≫ 固いなぁ。。。

≪GMろー≫ では、待機のアランヴェールさん。
≪アランヴェール≫ 「弾がいっぱいー。でもそんなに大惨事ではない様に見えるよー」
≪アランヴェール≫ そして待機逆順のため私より早い人がいると思うんだよ。
≪ディオン≫ 「……む、すまんな」
≪GMろー≫ 待機は一人じゃなかった。なんてこった。
≪GMろー≫ ディオンさんどうぞ。
≪ディオン≫ 開封ヒールする必要がどこにもなさそうだ。《バーサーク》でメジャーなし。
≪リーファ≫ 「リーファこそ、いつもの感覚で動いてたにゃ。ごめんなさいにゃ」身長差が被害をわけた……かも?
≪プリムラ≫ リーファさんの頭上をかすめたのか(/-;
≪アランヴェール≫ まあ明らかにねー(/;o-o
≪アイディ≫ すごいね(/-;

≪GMろー≫ ではアランヴェールさん。
≪アランヴェール≫ ではマイナーで3sq前進してH-11へ、メジャーは《ファイアステップ》って言おうかな。
≪GMろー≫ 迫る迫る。一気駆けですね。
≪アランヴェール≫ ちょっとだけ先行してみたよー。

≪GMろー≫ クリンナップ。牙のコストの消費だけ。
≪リーファ≫ MP垂れ流しー。
≪GMろー≫ ……じゃないな。1ラウンドかけてじりじりと、要塞が5m南下します。


・ラウンド2
 ABCDEFGHIJKLMNO
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓  ■:要塞 ☆:高度2 ★:高度3
┃□□□□□◇□□□◇□□□□□┃1 ◇:《カース》(敏捷)
┃□□□□□■■■■■□□□□□┃2
┃□□□□□■■■■■□□□□□┃3
┃□□□□□■■■■■□□□□□┃4
┃□□□□□■■■■■□□□□□┃5
┃□□□□□■■■■■□□□□□┃6 F:砲台T(h2)&砲台U(h4) J:砲台V(h2)&砲台W(h4)
┃□□□□□□□□□□□□□□□┃7
┃□□□☆☆★★□□□□□□□□┃8
┃□□☆☆★★□□□□□□□□□┃9
┃□☆☆★★□□□□□☆☆□□□┃10
┃□□□□□□□ア□☆★★☆□□┃11 H:[アランヴェール(騎)&アイディ(飛)](h1)
┃□□□□□□□□□☆★★☆□□┃12
┃□□□□□□□□□☆★★☆□□┃13
┃□□□□□□□□□□☆☆□□□┃14
┃□□□□□□□PC□□□□□□□┃15 H:[リーファ(騎)&ディオン](h1) プリムラ(騎)(h1)
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
≪GMろー≫ セットアップ。……要塞側は出力を強化しよう。
≪アランヴェール≫ 何か見える(/;o-o
≪リーファ≫ まとめられた!? <ア
≪プリムラ≫ (/-;
≪アイディ≫ まとめられたねぇ(o_ _)o
≪アランヴェール≫ まとまったねぇ。
≪GMろー≫ 本当は要塞の向こうは視界外なんだろうけど?????にするのもどうかと思った(ノ_・。
≪GMろー≫ <《カース》
≪アランヴェール≫ (/;o-o
≪GMろー≫ で、要塞側で何か動きがあった模様。砲台がどこか向こう見ずな感じになりました。(どんな感じだ)
≪GMろー≫ ぶっちゃけると、視界外で誰かがスキルを使用した模様です。対象:シーン(選択)は便利だなあ。
≪GMろー≫ PCもセットアップあればどうぞ。
≪リーファ≫ 《フェザー》使用。風を纏い飛ぶ軍馬。
≪GMろー≫ 騎竜相当の天馬が欲しいのは私だけではないはずだ。
≪ディオン≫ ない よー。
≪プリムラ≫ ヘイストを自分に。
≪GMろー≫ 祈れ囁け唱えろ念じろ。
≪プリムラ≫ 3d6+6 「春を先駆けし花がここに祈る……」
【ダイス】 4(3D6: 1 1 2)+6 = 10
≪プリムラ≫ 怖っ!?
≪プリムラ≫ しかも固定値間違えてる(/-;
≪GMろー≫ なんてこった。
≪アイディ≫ ひどい(/-;
≪アランヴェール≫ 成功すればいいんです!(別の外の人をみつつ主張
≪プリムラ≫ 1d6+6 かそーく
【ダイス】 6(1D6: 6)+6 = 12
≪アランヴェール≫ おっけぃ。
≪プリムラ≫ わっほい。行動値が20だよ。
≪アランヴェール≫ 2.5倍くらいなりましたな(o ^o-o)b
≪GMろー≫ さあ他には。
≪リーファ≫ 《陣形》使用。リーファ達は……えーとH7まで40mか。そこまで移動します。
≪GMろー≫ 一気に駆けた。要塞の外壁が目の前です。
≪GMろー≫ 外壁の下端と地面との間にはほとんど隙間はないので、押し出されるのはともかくとして、挟まれる心配はなさそうです。……アイテムはどうかわかりませんが。
≪アランヴェール≫ 「わわ、りーふぁんも旦那も無茶しないでねー」 連動でH8まで行くよー。
≪プリムラ≫ こちらも加速状態でH8まで移動。
≪GMろー≫ 一気に駆け寄りました。他はもうないですかね。

≪GMろー≫ では、イニシアチブ。
≪GMろー≫ リーファさん、どうぞ。
≪リーファ≫ えーと。マイナーでとりあえず高度3へ登りH6へ……入れるんですよね?
≪リーファ≫ 「突撃にゃー」
≪GMろー≫ いらっしゃいませ。
│ ┗━━━┛ | ━:《壁》
│□ □リ□ □| リ:[リーファ(騎)&ディオン] 
└───────┘ ─:手すり(《一般オブジェクト》)
≪GMろー≫ 空欄はエンゲージ表記上発生したひずみなので、スクウェア数には加算しないでおいてください。(o_ _)o
≪リーファ≫ ろーさんがついに壁を表現するための苦肉の策に。
≪GMろー≫ くそうっ……(o_ _)ノシ
≪プリムラ≫ (/-;
≪GMろー≫ というわけで乗り込みました三階。手すりは移動の邪魔にはなりません。
≪リーファ≫ ところで移動力残ってるんですがまだ移動していいですか?
≪GMろー≫ マイナー分はエリア移動で中断で。メジャー分の行動をどうぞ。
≪アランヴェール≫ □は砲台ー?
≪GMろー≫ ここは三階ですので砲台はありません。ただの床です。
≪リーファ≫ では移動して……反対に回ると何かあるのかな。外で言うH2目指して右へ移動してみます。
≪アランヴェール≫ うぃうぃ。
≪リーファ≫ 「……なにもないにゃ」
≪GMろー≫ ではぐるりと移動。
      ┳─┐ ━:《壁》
      ┃□|
      ┃□|
      ‖リ| ‖:《シャッター》(作動済)
      ┃□| リ:[リーファ(騎)&ディオン] 
│ ┗━━━┛ | ─:手すり(《一般オブジェクト》)
│□ □□□ □|
└───────┘
≪GMろー≫ 一応移動力的には奥まで行けるはずなので、位置を変更したければご自由に。
≪リーファ≫ この位置でいいです。
≪リーファ≫ 「にゃ……閉まってるにゃ」

≪GMろー≫ では、加速プリムラさん。
≪プリムラ≫ はいな。マイナーマジックブラスト、メジャーインヴォークを自エンゲージ内の全員に。
≪プリムラ≫ 3d6+9 「遍く精霊の加護を……」
【ダイス】 8(3D6: 1 5 2)+9 = 17
≪プリムラ≫ 回避+1d6ですよー
≪アランヴェール≫ 「プリムちゃんありがとー」

≪GMろー≫ アランヴェールさん、どうぞ。
≪アランヴェール≫ アイディさんが飛んでるから飛行状態扱いでいいんですよね?
≪GMろー≫ 降りない限りはどうぞ。
≪アイディ≫ 飛んでいこー
≪アランヴェール≫ ではマイナーでH6の高度4まで行きまーす。「しっかりつかまっててねー」
≪アイディ≫ 「あいよ 了解!」
≪GMろー≫ 一気に上昇! 空洞の前までやってきました。
≪GMろー≫ そこで見えたのはこんな光景。
≪リーファ≫ ……覗いてみるだけ見てみればよかったか。
┏━━━━━┓
┃□□□□□┃
┃□□机□□┃ 机:机&獅子頭の人影
┣△―――△┫
┃□□□□□┃
┃□□▼□□┃ ▼:下り階段
┃□□□□□┃
┗     ┛
  ア     ア:[アランヴェール(騎)&アイディ(飛)](h4) 
≪GMろー≫ 半階高い位置に置かれた机に、獅子の頭を持つ人影が向かっています。彼はあなたたちの姿を見ると、愉快そうに牙をむいて笑いました。
≪GMろー≫ メジャーの行動をどうぞ。
≪アランヴェール≫ ええと今一位置が把握出来てないな。△は登り階段?
≪GMろー≫ ああ、はい。半階登る階段です。
≪アランヴェール≫ それでえーっとPCの位置から着地するには2sq移動すればいいんでしょうか。
≪GMろー≫ 空欄はもうなんか表記できねぇよちくしょーなので1スクウェアです。(前半どういうことなの)
≪GMろー≫ 通常のスクウェア間を1列使って表記してるとお考えください。面倒だよお互いに!(o_ _)o
≪アランヴェール≫ 「えーっと、やっほー?」
≪アイディ≫ 「やっほーって… この要塞の持ち主ってところか」
≪GMろー≫ ……あ、そうだ大事なこと忘れてた。砲台はこの一つ上、屋上に配置されています。h5じゃんこれ……(o_ _)o
≪GMろー≫ (ここにきて致命的な表記ミスですかそうですか)
≪アランヴェール≫ ……先に言ってほしかった……(/;o-o ←砲台壊そうとしてた人
≪アイディ≫ もうひとつ上だったか(/-;
≪GMろー≫ 移動力が足りるなら 四階を見るだけ見てから 屋上に行ってくれて 構いません(ノ_・。
≪GMろー≫ <マイナー移動
≪GMろー≫ あとは、PCの移動可能高度をh5まで拡張します……(o_ _)o_____
≪GMろー≫ ……そういえばH6の高度4に移動した場合は「中」ですね。うん改めて宣言お願いします(o_ _)o
≪アランヴェール≫ ちょっと待ってね。
≪アランヴェール≫ では改めてマイナーでH-6のh4へ移動、メジャーで更に移動して下り階段下ります(てってってって
≪GMろー≫ では一気に高度を上げ、四階に突っ込――
≪GMろー≫ ……感知判定をどうぞ。
≪GMろー≫ アランヴェールさんだけ。
≪アイディ≫ がんばって!
≪アランヴェール≫ 感知は苦手ー(/;o-o 《ダンシングヒーロー》+フェイト1点。
≪アランヴェール≫ ……あ、やっぱりフェイト2点。
≪アランヴェール≫ 2d6+4+1d6+2d6
【ダイス】 6(2D6: 2 4)+4+4(1D6: 4)+6(2D6: 3 3) = 20
≪GMろー≫ おめでとうございます。気がつきました。
≪アランヴェール≫ 苦手みたい。20で(/;o-o
≪リーファ≫ 頑張りましたね。
○四階
┏━━━━━┓
┃□□□□□┃
┃□□机□□┃ 机:机&獅子頭の人影
┣△―――△┫
┃□□□□□┃
┃□□▼□□┃ ▼:下り階段
┃□□□□□┃
┗----------┛ --:《クリアウォール》
  ア    ア:[アランヴェール(騎)&アイディ(飛)](h4) 
≪アランヴェール≫ ダイスがどう見てもd4だがな(/;o-o 空洞じゃなくて見えないだけだったようだ。
≪GMろー≫ 認識できないままぶつかると2d6+3点の物理ダメージらしいんですがこれなんでカスタマイズ不可なんですかFEARさん?
≪GMろー≫ そして破壊不能らしいです。とんでもないよね。
≪アランヴェール≫ 破壊不能が一番酷いよね。
≪GMろー≫ では、メジャーの行動をどうぞ。
≪アランヴェール≫ 「えーっと、ここ見えない壁だから気をつけてねー」
≪プリムラ≫ 「あ、はい。わかりました〜」
≪アランヴェール≫ じゃあメジャーでh5の屋上へー。sqはそのままー。
≪GMろー≫ もう屋上の端に着地する方向でいいですかね。(o_ _)o(力尽きつつ)
≪アランヴェール≫ すいません。F-6でもいいですか?(/;o-o
≪GMろー≫ 了解しましたよよよ(ノ_・。
≪アランヴェール≫ ありがとうございますー(o_ _)o
○屋上
┌─────┐ ─:手すり(《一般オブジェクト》)
│Y□□□[| Y:固定砲台Y [:固定砲台[
│□□□□□|
│□□兵□□| 兵:傭兵オウガ(モブ)
│□□□□□|
│U□□□W| U:固定砲台U&[アランヴェール(騎)&アイディ(飛)] W:固定砲台W
└─────┘
≪GMろー≫ ようこそ!
≪アランヴェール≫ くさいー(違
≪GMろー≫ オウガ「おお、こんなところまで上ってくる奴らがいたか……」「だがここまでだ。覚悟しろ!」

≪GMろー≫ アイディさん、どうぞ。
≪アイディ≫ 「おおっと なんか砲台の他にも敵がいるとは 流石だな」
≪アイディ≫ マイナーで《ファストセット》を使用 《スマッシュ》と《スキップジャック》使用
≪アランヴェール≫ ちょ、ちょっと待ってね。
≪アランヴェール≫ オウガさんはいつ動きますかー?
≪GMろー≫ おっと。
≪リーファ≫ どうせだから獅子頭も行動値出しちゃえ。(出しちゃえて
≪GMろー≫ ……アランヴェールさんの直後だわ!
≪アランヴェール≫ 素敵だね!
≪GMろー≫ だが獅子頭は出さない(ノ_・。
≪リーファ≫ 残念。
≪プリムラ≫ (/-;
≪GMろー≫ というわけで傭兵オウガ、棚ぼた行動いきまーす。(o_ _)o~~~~~
≪アイディ≫ なんてこったい
≪GMろー≫ といってもやることは……マイナーで砲台[にエンゲージ、メジャーで《ウォークライ》を自分と砲台[に。
≪GMろー≫ 傭兵オウガ「こいつの火力を見せてやる!」「へっ、くたばりやがれ!」

≪GMろー≫ では、改めてアイディさん。
≪アイディ≫ 「当たらなきゃいいんだろ?」
≪GMろー≫ かっこいいな!?
≪アイディ≫ 戦闘の時くらいかっこよくたっていいよね…(/-;
≪プリムラ≫ (/-;
≪アイディ≫ マイナーで《スキップジャック》使用  メジャー《ストラグルクラッシュ》使用 対象:砲台U
≪リーファ≫ ストラグルいるかなぁ。
≪GMろー≫ ああ反射で大分破損してる砲台になんて容赦のない。
≪アイディ≫ そんなに喰らってたっけ… <見てろよ
≪GMろー≫ 念を入れるのも悪くはないぞばっちこーい。
≪リーファ≫ MPがあればの話ですけどね(涙
≪アイディ≫ いいや 力の泉は強かったってことで(o_ _)o
≪GMろー≫ よしこい。
≪アイディ≫ 4d6+12+1d6 命中判定 1回目
【ダイス】 18(4D6: 4 6 4 4)+12+6(1D6: 6) = 36
≪ディオン≫ ははははは容赦ねえなこいつ!
≪GMろー≫ “何故か”回避不可! 正直落ちると思うのでダメージどうぞ。
≪アイディ≫ なんてこったい
≪アランヴェール≫ すごい(o ^o-o)b
≪プリムラ≫ (o'▽')b
≪アイディ≫ 2D6+30+20+15+2d6
【ダイス】 2D6+30+20+15+7(2D6: 6 1) = 79
≪ディオン≫ 嗚呼やはり忘れられたWP
≪アランヴェール≫ えーっとWpは?
≪GMろー≫ 定評がありすぎる。
≪プリムラ≫ (/-;
≪リーファ≫ みんなすごいですね。←こいつも忘れてた
≪アイディ≫ 15のやつだと思ったのはきっと別の物。。。
≪GMろー≫ ちなみに前の2D6は合計7らしいよ。(どこか目線)
≪GMろー≫ まあとにかく防御無視ならそれで一撃だ!
≪アイディ≫ 少なくとも固定65…
≪プリムラ≫ ツヨイヨ
≪GMろー≫ 砲台が上下分断されるが如く叩ききられ、完全に沈黙しました。
≪アランヴェール≫ 「あいでぃあくんやっるぅ」
≪アイディ≫ 「まずはひとつ目だ!っと」

≪GMろー≫ ディオンさん、どうぞ。
≪ディオン≫ 位置的にやれることと言ったら2択ぐらいですね。マイナー無し通常攻撃をシャッターに。
≪GMろー≫ シャッター < かかってこい……
≪GMろー≫ 避けたりはしませんので即座にダメージもどうぞ。
≪GMろー≫ ……ファンブルしなければ。(ぼそ)
≪プリムラ≫ (/-;
≪ディオン≫ 2d6+7+1d6+1d6+1d6+1d6+1d6+1d6 「……時間も無し、推して参るぞ。少し左によけろ」 右手をふりかぶってー。
【ダイス】 2(2D6: 1 1)+7+6(1D6: 6)+6(1D6: 6)+6(1D6: 6)+2(1D6: 2)+6(1D6: 6)+1(1D6: 1) = 36
≪ディオン≫ なんだこれ。
≪プリムラ≫ おわー(/-;
≪アランヴェール≫ いろいろすごいんですが。
≪GMろー≫ えふですが何か?
≪GMろー≫ (諦めた顔で)
≪アランヴェール≫ 煙突率とかクリティカル率とか(/;o-o
≪リーファ≫ 何だこれ。
≪アイディ≫ 1と6の乱立…
≪プリムラ≫ 極端すぎる。
≪リーファ≫ 「にゃ?」言われたとおり左にずれる
≪GMろー≫ シャッター < この拳、まさか……!?
≪ディオン≫ 2d6+5+1d6+9+8+3+7+8+15+4d6 ぶちぬけ黄金の右!
【ダイス】 12(2D6: 6 6)+5+5(1D6: 5)+9+8+3+7+8+15+14(4D6: 1 4 5 4) = 86
≪ディオン≫ 貫通86点。
≪GMろー≫ シャッター < ウボァー
≪プリムラ≫ (/-;
≪アイディ≫ シャッター!(/-;
≪アランヴェール≫ こ○ていは回避率あるぞ(/;o-o
≪GMろー≫ 何の抵抗もなく防壁を貫き粉砕しました。
≪リーファ≫ 「……す、すごいにゃね」粉砕されたシャッターを見て
≪GMろー≫ ?「……やれやれ、乱暴なお客だ。」
○三階
      ┳─┐ ━、■:《壁》
      ┃□|
     ■┃□| 〓:隔壁
    〓□ リ| リ:[リーファ(飛騎)&ディオン]
  ┃■▲騎┃□| 騎:妖魔の騎士
│ ┗━━━┛ | ▲:上り階段
│□ □□□ □|
└───────┘
≪GMろー≫ 騎士「だが……この先には、ただでは行かせませんよ。」 二本の細剣を引き抜き、妖気を漂わせた構えを取るのでした。

≪GMろー≫ さあ楽しい楽しい砲撃の時間だ!
≪GMろー≫ まずはもちろん屋上のアランヴェール&アイディ組に三連射だよね! マイナーで《拡散弾装填》して撃ちまくるよ!
≪アランヴェール≫ きゃー。今度は流石に場所移動してもついてくるかなー?(/;o-o
≪GMろー≫ もちろんさ!
≪GMろー≫ 3d6+9 W!
【ダイス】 9(3D6: 5 1 3)+9 = 18
≪GMろー≫ 3d6+9 Y!
【ダイス】 8(3D6: 1 3 4)+9 = 17
≪GMろー≫ 3d6+9+1d6 [! 傭兵オウガが《援護》!
【ダイス】 15(3D6: 5 4 6)+9+1(1D6: 1) = 25
≪GMろー≫ リアクションどうぞ。
≪アイディ≫ 最後だけ。。。
≪アランヴェール≫ とりあえずチャレンジいくぜー。
≪アランヴェール≫ 4d6+12+3+1d6 W!
【ダイス】 15(4D6: 4 1 5 5)+12+3+2(1D6: 2) = 32
≪アランヴェール≫ 4d6+12+3+1d6 Y!
【ダイス】 13(4D6: 6 4 1 2)+12+3+1(1D6: 1) = 29
≪アランヴェール≫ 4d6+12+3+1d6 [!
【ダイス】 19(4D6: 5 5 5 4)+12+3+5(1D6: 5) = 39
≪アランヴェール≫ いい目で回避っ。
≪アイディ≫ 最後だけ素回避できる気がしないのでそこだけ+フェイト1追加で
≪GMろー≫ 遠慮しないで当たってくれていいんですよ。( '▽')
≪アイディ≫ かっこいいこと言っておいて当たりたくないでござる(/-;
≪ディオン≫ ほらフラグってそういうものじゃないですか
≪プリムラ≫ (/-;
≪アランヴェール≫ (/;o-o
≪アイディ≫ 2d6+11+1d6 W
【ダイス】 5(2D6: 1 4)+11+3(1D6: 3) = 19
≪アイディ≫ 2d6+11+1d6 Y
【ダイス】 10(2D6: 6 4)+11+3(1D6: 3) = 24
≪リーファ≫ ……インヴォは?
≪アイディ≫ っぉ?
≪アランヴェール≫ は?
≪リーファ≫ あれ。かかってませんでしたっけ?
≪プリムラ≫ ますよー
≪アイディ≫ 何聞いてたんだろうね! かかってるはずですよね(/-;
≪アランヴェール≫ うむ。
≪リーファ≫ まあここまで避けてるので(笑
≪アイディ≫ とりあえずここまではよけれてるからいいよね(/-;
≪アイディ≫ 2d6+11+1d6+1d6+1d6 [
【ダイス】 10(2D6: 6 4)+11+4(1D6: 4)+1(1D6: 1)+5(1D6: 5) = 31
≪GMろー≫ ちくしょう!(o_ _)ノシ
≪アイディ≫ 回避〜(o_ _)o
≪GMろー≫ 傭兵オウガ「ち、早い!」「くそ、当たりさえすれば……」
≪GMろー≫ さて、あとはプリムラさんに砲台TとVから砲撃です。
≪プリムラ≫ こーい
≪GMろー≫ Tが《魔法弾装填》してみよう。

 《魔法弾装填》:マイナーアクションで使用。そのメインプロセスで行なう射撃攻撃のダメージを<火>属性の魔法ダメージに変更する。

≪GMろー≫ 3d6+9 物理とどっちが効くのやら!
【ダイス】 9(3D6: 2 2 5)+9 = 18
≪GMろー≫ 3d6+9 Vは普通の高速砲弾!
【ダイス】 10(3D6: 5 2 3)+9 = 19
≪GMろー≫ リアクションどうぞ。
≪プリムラ≫ 2d6+6+1d6+1d6 「こ、これなら……っ」1かいひ
【ダイス】 10(2D6: 6 4)+6+6(1D6: 6)+6(1D6: 6) = 28
≪プリムラ≫ ちょ
≪アランヴェール≫ お見事ー。
≪リーファ≫ 確率が偏在している。
≪GMろー≫ なにがおこった
≪プリムラ≫ 2d6+6+1d6+1d6 3かいひ
【ダイス】 9(2D6: 5 4)+6+3(1D6: 3)+1(1D6: 1) = 19
≪プリムラ≫ ぎり回避。修練とインヴォありがとう。
≪GMろー≫ 残念! 無駄弾になりました。
≪リーファ≫ 修練敏捷がいい仕事していますね。
≪プリムラ≫ ああ、ちがう。ちがうんだ。
≪プリムラ≫ 本当はこうだ。
≪プリムラ≫ 護りの指輪、ありがとー(o'▽')o
≪アイディ≫ (/-;
≪GMろー≫ 素晴らしい……
≪アランヴェール≫ それだ(o ^o-o)o
≪リーファ≫ 素晴らしいです。

≪GMろー≫ クリンナップ。牙のコスト、要塞の南下。プリムラさんの眼前まで外壁が迫りつつあります。

≪リーファ≫ おっと。そういえば妖魔騎士行動値どこです?
≪GMろー≫ ……しっかりしろよ私。誰も待機してないよなうん、っていや気づけよ。(o_ _)o
≪GMろー≫ このままだと一方的じゃないか我が軍は、という展開になりそうなので泣きの一回で待機の妖魔騎士の行動挟みます……(ノ_・。
≪リーファ≫ はーい。
≪アイディ≫ どうぞー
≪プリムラ≫ (/-;
≪GMろー≫ では、マイナーでリーファさんたちにエンゲージ。メジャーで通常攻撃をディオンさんに。
≪ディオン≫ よしこい殴り合おうではないか。
≪GMろー≫ 4d6+10 騎士「覚悟めされよ……」
【ダイス】 13(4D6: 5 1 1 6)+10 = 23

 《妖魔の剣技》:パッシヴ。このエネミーによる攻撃に対するリアクションのダイスは、常に2個減少される(最低1個)。

≪GMろー≫ リアクションどうぞ。
≪ディオン≫ 《ストライクバック》ー。
≪ディオン≫ 6d6+7 「……覚悟するのはどちらか、知るが良い」
【ダイス】 17(6D6: 2 4 1 2 3 5)+7 = 24
≪GMろー≫ 見事……
≪プリムラ≫ (o'▽')b
≪ディオン≫ 目は悪いが返した。
≪アランヴェール≫ お見事ー。
≪GMろー≫ (というかパッシヴで8D振ってることに誰か突っ込め)
≪GMろー≫ では、ダメージを。
≪GMろー≫ 4d6+28+30 漆黒のレイピアが肉体を貫く。《属性攻撃:闇》で<闇>魔法ダメージ。
【ダイス】 22(4D6: 5 5 6 6)+28+30 = 80
≪GMろー≫ 頑張った。
≪GMろー≫ まじ頑張った。
≪プリムラ≫ 命中で出なくてよかった。
≪ディオン≫ 頑張られた。いてえ。
≪リーファ≫ 《サモン・アラクネ》使用。
≪リーファ≫ 4d6 「守ってにゃ!」
【ダイス】 11(4D6: 2 1 3 5) = 11
≪リーファ≫ ちょっと低い。11点軽減どうぞ。
≪ディオン≫ 17+11+2+10=40 Mdefのアラクネの加護のカオスアーマーでぴった半減。
≪アランヴェール≫ カオスアーマー効いてますねー。
≪プリムラ≫ いい鎧です。
≪アイディ≫ 強い子強い子
≪GMろー≫ 反撃どうぞ。手加減してくれていいんですよ。
≪ディオン≫ ……そういやさっきのシャッターに忘れてましたね《バーサーク》の追加ダメージ。
≪リーファ≫ あれで忘れ物あったのか。
≪ディオン≫ まあそれはさておき。
≪ディオン≫ 3d6+32+15+10+1d6 「……ふッ!」打ち返せ。
【ダイス】 8(3D6: 5 1 2)+32+15+10+1(1D6: 1) = 66
≪ディオン≫ 66点物理。
≪GMろー≫ 一応武装はちゃんとしてる。半減とまではいきませんが、1/3は減らした。
≪GMろー≫ 騎士「私の剣に惑い、なお反撃を返すとは……」
≪GMろー≫ では、改めて次ラウンドへ。


・ラウンド3
 ABCDEFGHIJKLMNO
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓  ■:要塞 ☆:高度2 ★:高度3
┃□□□□□◇□□□◇□□□□□┃1 ◇:《カース》(敏捷)
┃□□□□□◇□□□◇□□□□□┃2
┃□□□□□■■■■■□□□□□┃3
┃□□□□□■■■■■□□□□□┃4
┃□□□□□■■■■■□□□□□┃5
┃□□□□□■■■■■□□□□□┃6 F:砲台T(h2) J:砲台V(h2)&砲台W(h5)
┃□□□□□■■■■■□□□□□┃7
┃□□□☆☆★★プ□□□□□□□┃8 H:プリムラ(騎)(h1)
┃□□☆☆★★□□□□□□□□□┃9
┃□☆☆★★□□□□□☆☆□□□┃10
┃□□□□□□□□□☆★★☆□□┃11
┃□□□□□□□□□☆★★☆□□┃12
┃□□□□□□□□□☆★★☆□□┃13
┃□□□□□□□□□□☆☆□□□┃14
┃□□□□□□□□□□□□□□□┃15
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛


○屋上
┌─────┐ ─:手すり(《一般オブジェクト》)
│Y□□□[| Y:固定砲台Y [:固定砲台[&傭兵オウガ(モブ)
│□□□□□|
│□□□□□|
│□□□□□|
│ア□□□W| ア:[アランヴェール(騎)&アイディ(飛)] W:固定砲台W
└─────┘


○三階
      ┳─┐ ━、■:《壁》
      ┃□|
     ■┃□| 〓:隔壁
    〓□ 騎| 騎:妖魔の騎士&[リーファ(騎)&ディオン]
  ┃■▲□┃□|
│ ┗━━━┛ | ▲:上り階段
│□ □□□ □|
└───────┘
≪GMろー≫ セットアップ。妖魔の騎士は《グランディア》、砲台は相変わらず前傾姿勢。もとい前のめりモード。
≪リーファ≫ 隔壁ってどうにかぶち抜けば壊せそうですか?
≪GMろー≫ 破壊不能ではありません。頑張れ!(爽やかに)
≪プリムラ≫ ヘイストを自分に。
≪プリムラ≫ 3d6+9 「春を先駆けし花がここに祈る……」
【ダイス】 8(3D6: 3 4 1)+9 = 17
≪プリムラ≫ 1d6+6
【ダイス】 1(1D6: 1)+6 = 7
≪プリムラ≫ 極端だな!
≪GMろー≫ ほらやっぱりSL上げないと!(何故か嬉しそう)
≪プリムラ≫ そんな枠は微塵もない。
≪GMろー≫ さめりざめり。
≪プリムラ≫ まあエフィのレベル上げるんでそれで勘弁してつかーさい。
≪プリムラ≫ (CL上げられればな……!
≪GMろー≫ 他にセットアップはないですか、と。
≪ディオン≫ んじゃ、妖魔騎士に《プロヴォック》
≪GMろー≫ ほう。
≪ディオン≫ 2d6+9+1d6 「……よもやその程度が全力とは言うまい」 フェイト1点追加。
【ダイス】 4(2D6: 3 1)+9+2(1D6: 2) = 15
≪ディオン≫ うーわ低いぞー。
≪アランヴェール≫ 出目が(/;o-oっ□
≪ディオン≫ 振りなおしてもっかいフェイト1点入れる。
≪ディオン≫ 3d6+9 花冠外しての精神-2が地味に響く。
【ダイス】 10(3D6: 2 2 6)+9 = 19
≪GMろー≫ 2d6+9 騎士「その期待、我が剣にて応えましょう。」 実は精神一緒。
【ダイス】 5(2D6: 3 2)+9 = 14
≪GMろー≫ というわけで応じました。
≪リーファ≫ 《フェザー》使用。飛び続ける馬。……制御大変そうだ。(天井や壁や床や
≪GMろー≫ 馬で通路に突進だ! なんか制限する状況設定しておけばよかった。

≪GMろー≫ では、イニシアチブ。
≪GMろー≫ リーファさん、どうぞ。
≪リーファ≫ マイナーで上り階段まで移動しつつメジャーで隔壁に《クロススラッシュ》<火><風>
≪GMろー≫ なんて奴だ。ちなみに階段でのエリア移動は高度変更と同じく5m消費ですのでよろしくお願いします。
≪GMろー≫ 隔壁 < 避けたりはせんよ。来たまえ。
≪リーファ≫ はーい。
≪リーファ≫ 5d6+11 「こっちじゃなかったにゃね」
【ダイス】 17(5D6: 2 4 1 6 4)+11 = 28
≪リーファ≫ 5d6+11
【ダイス】 17(5D6: 1 3 2 5 6)+11 = 28
≪リーファ≫ 期待値同値。ダメージ行きます。
≪リーファ≫ 2d6+17+15+15+8 「風剣演舞、突風!」
【ダイス】 6(2D6: 3 3)+17+15+15+8 = 61
≪リーファ≫ 2d6+17+15+15 「炎剣演舞、炎破! ……にゃ」
【ダイス】 6(2D6: 2 4)+17+15+15 = 53
≪リーファ≫ 61と53<火><風>でどうぞ。……WPは8であってたかな。
≪GMろー≫ ……いやはや、さすが魔法剣。
≪GMろー≫ バターを切るようにさっくりと溶断しました。
≪リーファ≫ おお。思ったよりらくだった。ありがとうWPHW。
≪GMろー≫ その先に見えたのは……
○三階
      ┳─┐ ━、■:《壁》
      ┃□|
    〓■┃□| 〓:隔壁
   ■□□ 騎| 騎:妖魔の騎士
  ┃■▲□┃□| ▲:上り階段&[リーファ(飛騎)&ディオン]
│ ┗━━━┛ |
│□ □□□ □|
└───────┘
≪GMろー≫ はいもう一枚。
≪ディオン≫ もう1枚ーっ!?
≪リーファ≫ ……もう一枚とか……。

≪GMろー≫ では、妖魔の騎士。「逃がしませんよ!」とリーファさんたちにエンゲージ、ディオンさんに《ドレインパワー》で攻撃。
≪GMろー≫ 4d6+10 リアクション-2Dの吸血剣!
【ダイス】 15(4D6: 5 4 1 5)+10 = 25
≪GMろー≫ さあこい。
≪ディオン≫ 《ストライクバック》
≪ディオン≫ 6d6+7
【ダイス】 23(6D6: 6 5 5 4 2 1)+7 = 30
≪GMろー≫ ダイス数は暴力です。
≪ディオン≫ 返すぜ(o'▽')b
≪リーファ≫ まさしく。<暴力
≪アランヴェール≫ お見事ー(o ^o-o)b
≪アイディ≫ 良い反撃
≪プリムラ≫ (o'▽')b
≪GMろー≫ 5d6+28+6+30 <闇>魔法ダメージ、徹れば命を頂く!
【ダイス】 18(5D6: 1 6 5 4 2)+28+6+30 = 82
≪GMろー≫ 実に期待値。
≪GMろー≫ ……あれ、さっきなんで4Dでダメージ振ったんだ?(o_ _)o
≪リーファ≫ 《サモン・アラクネ》使用
≪リーファ≫ 4d6 「守ってにゃ!」
【ダイス】 16(4D6: 6 6 1 3) = 16
≪リーファ≫ ちょっと頑張った。16点軽減どうぞ。
≪ディオン≫ 17+16+2+10で45点削って37点。
≪GMろー≫ 3d6 では、細剣を通して血を頂きましょう。HP回復。
【ダイス】 9(3D6: 3 4 2) = 9
≪GMろー≫ さあ反撃こーい。
≪ディオン≫ 3d6+32+15+10+1d6 「逃がさぬ……!」 剣筋を見切っての左爪で引き裂け!
【ダイス】 7(3D6: 2 1 4)+32+15+10+6(1D6: 6) = 70
≪ディオン≫ 70点物理。
≪GMろー≫ 騎士「くっ!」 ダメージの1/3止めるのはいいけど、HPも1/3だ。

≪GMろー≫ では、加速プリムラさん。
≪プリムラ≫ まず、マイナーで転移の呪符を使って、3FのI−7に移動。
≪GMろー≫ 斜っ跳び。手すりのある隅に着地。
≪プリムラ≫ メジャーで……内部エリアの座標がないのが地味に困るな。ど真ん中の隔壁のあったところまで。多分外地図でH5の位置。
≪プリムラ≫ そしてさようなら2000G。でもきっとそれに見合った働きはした。
≪GMろー≫ ではずずいっと踏み込んだ! 三対一だよおっかさん!(o_ _)o
≪プリムラ≫ 「だ、大丈夫ですかっ!?」
≪GMろー≫ 騎士「新手だと……!?」

≪GMろー≫ アランヴェールさん、どうぞ。
≪アランヴェール≫ 「んー。下の方が派手っぽいねー。ちょっとあっち行ってみようかー」
≪アイディ≫ 「了解 またなー!オウガども」
≪GMろー≫ 傭兵オウガ「あっ、お前らまさか逃げる気か!」「くそ、待ちやがれ!」
≪アランヴェール≫ マイナーでえーっと、h3のF-4、かな。まだある隔壁の左側に行くよー。
≪プリムラ≫ 逃げられたら追いかける手段ないっぽいですよね……(ノ_・。<オウガ
≪アイディ≫ 切ないオウガ
≪GMろー≫ まさか三階に勢ぞろいされるとは思わなかった。えーと……
○三階
┌─┳━━━┳─┐ ━、■:《壁》
│□┃  ■┃□| ‖:《シャッター》(作動済) 〓:隔壁
│ア‖ 〓■┃□| ア:[アランヴェール(騎)&アイディ(飛)]
│□┃■プ□ □| プ:プリムラ(騎)
│□┃■▲□┃□| ▲:上り階段&妖魔の騎士&[リーファ(飛騎)&ディオン]
│ ┗━━━┛ |
│□ □□□ □|
└───────┘
≪GMろー≫ では、傭兵オウガにひとまず別れを告げて……
≪GMろー≫ アイディさん、どうぞ。
≪GMろー≫ じゃない。
≪GMろー≫ アランヴェールさんのメジャーがまだでした。
≪アランヴェール≫ じゃあメジャー《ハンマーフォージ》でシャッターをべっこべこにしてやんよー(多分)。
≪GMろー≫ シャッター < 優しく……して下さい……
≪アランヴェール≫ 3d6+11 めいちゅうそのいち
【ダイス】 14(3D6: 6 5 3)+11 = 25
≪アランヴェール≫ 3d6+11 めいちゅうそのに
【ダイス】 13(3D6: 5 5 3)+11 = 24
≪アランヴェール≫ ダメージいきまーす。
≪アランヴェール≫ 3d6+25+15+4+8 べこべこべこべこ
【ダイス】 13(3D6: 6 5 2)+25+15+4+8 = 65
≪アランヴェール≫ 3d6+25+15+4 べこべこべこべこ
【ダイス】 12(3D6: 5 2 5)+25+15+4 = 56
≪アランヴェール≫ 65と56の物理ダメージー。
≪GMろー≫ シャッター < あっ……
≪GMろー≫ がしゃーん。
○三階
┌─┳━━━┳─┐ ━、■:《壁》 ▼:下り階段
│□┃□▼■┃□| ‖:《シャッター》(作動済) 〓:隔壁
│ア □〓■┃□| ア:[アランヴェール(騎)&アイディ(飛)]
│□┃■プ□ □| プ:プリムラ(騎)
│□┃■▲□┃□| ▲:上り階段&妖魔の騎士&[リーファ(飛騎)&ディオン]
│ ┗━━━┛ |
│□ □□□ □|
└───────┘
≪GMろー≫ 改めてアイディさん、どうぞ。
≪アイディ≫ マイナーで騎乗解除して メジャーで下の階へ
≪GMろー≫ おお躊躇いもなく。では二階へと降りていくと……
≪アイディ≫ 躊躇なんてしてたら ねてしま…いやなんでもない
≪アランヴェール≫ (/;o-o
○二階
  ━━━   ━、■:《壁》
  ■■■
  ■▲■   ▲:上り階段&アイディ(飛)
  □□□
┃□■▼■□┃ ▼:下り階段
  ■■■
  ━━━
≪GMろー≫ 見える範囲だとこんな感じ。

≪GMろー≫ では、ディオンさん。
≪ディオン≫ マイナー《スマッシュ》、メジャー通常攻撃を妖魔騎士に。CL14でもこれが基本行動ってどういうことよ。
≪GMろー≫ ……すごい漢だ。
≪アランヴェール≫ かたまりあたーっく(o ^o-o)o
≪ディオン≫ 8d6+7 「覚悟は出来たか。……いくぞ」
【ダイス】 35(8D6: 2 6 4 3 3 6 5 6)+7 = 42
≪ディオン≫ クリティカル。
≪アランヴェール≫ お見事ー(o ^o-o)b
≪アイディ≫ すてきー
≪GMろー≫ 4d6+10 騎士「くっ!」 《ディフェンスライン》!
【ダイス】 13(4D6: 6 3 3 1)+10 = 23
≪GMろー≫ さすがに無理だ。ダメージどうぞ。
≪リーファ≫ DLなんて持ってるのか。
≪アランヴェール≫ 2刀流でしたからね……。
≪GMろー≫ いいでしょう。同レベル帯ではかなり強力な方なんですよ。
≪GMろー≫ ……まあオウガには勝てないけど。
≪ディオン≫ 3d6+32+15+10+9+3d6 肉を切らせて骨を断て。双剣での防御の上を拳で貫く一撃!
【ダイス】 5(3D6: 2 1 2)+32+15+10+9+10(3D6: 5 2 3) = 81
≪ディオン≫ 81点貫通。
≪GMろー≫ 騎士「ここまで、か……」 床にレイピアを突き立てるようにして倒れました。戦闘不能。

≪GMろー≫ 砲台は要塞が進行しやすいよう崖でも打ち砕いてます。どかーん。どかーん。

≪GMろー≫ クリンナップ。消費と南下。



――ここまで、セッション工程一日目――

≪アイディ≫ HP 99/99  MP 58/76  f11/11
≪アランヴェール≫ Hp:103/103 Mp:50/72 F:10+3/12+3 DH:9/10
≪リーファ≫ HP116/116 MP23+100/111+100 fate10/12 DH9/10 リフレク0/1 陣形2/3
≪プリムラ≫ HP 145/95+50 MP 58/101 fate 10+3/12+3
≪ディオン≫ HP62/144 MP60/80 Fate11/15 MC3/3

――ここから、セッション工程二日目――



・ラウンド4
 ABCDEFGHIJKLMNO
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓  ■:要塞 ☆:高度2 ★:高度3
┃□□□□□◇□□□◇□□□□□┃1 ◇:《カース》(敏捷)
┃□□□□□◇□□□◇□□□□□┃2
┃□□□□□◇□□□◇□□□□□┃3
┃□□□□□■■■■■□□□□□┃4
┃□□□□□■■■■■□□□□□┃5
┃□□□□□■■■■■□□□□□┃6 F:砲台T(h2) J:砲台V(h2)&砲台W(h5)
┃□□□□□■■■■■□□□□□┃7
┃□□□☆☆■■■■■□□□□□┃8
┃□□☆☆★★□□□□□□□□□┃9
┃□☆☆★★□□□□□☆☆□□□┃10
┃□□□□□□□□□☆★★☆□□┃11
┃□□□□□□□□□☆★★☆□□┃12
┃□□□□□□□□□☆★★☆□□┃13
┃□□□□□□□□□□☆☆□□□┃14
┃□□□□□□□□□□□□□□□┃15
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛


○三階
┌─┳━━━┳─┐ ━、■:《壁》 ▼:下り階段
│□┃□▼■┃□| ‖:《シャッター》(作動済) 〓:隔壁
│ア □〓■┃□| ア:アランヴェール(騎)
│□┃■プ□ □| プ:プリムラ(騎)
│□┃■▲□┃□| ▲:上り階段&[リーファ(騎)&ディオン]
│ ┗━━━┛ |
│□ □□□ □|
└───────┘


○二階
  ━━━   ━、■:《壁》
  ■■■
  ■▲■   ▲:上り階段&アイディ(飛)
  □□□
┃□■▼■□┃ ▼:下り階段
  ■■■
  ━━━
≪GMろー≫ セットアップ。次からはフィールドマップ省いて現在列表示だけにしますね。
≪GMろー≫ 現在の視界内にエネミーはいないので、PCだけ何かあればどうぞ。
≪リーファ≫ 《陣形》使用。隔壁前へ移動しプリムラさんとエンゲージ。
≪GMろー≫ 他に動く人はー。
≪アイディ≫ セットアップなーし
≪プリムラ≫ ないですー
≪アランヴェール≫ えっと、隔壁の隣まで行くよー。
≪アイディ≫ っと陣形効果を忘れていたのはきっと気のせい! 1階まで下りますよ
≪GMろー≫ はい。一応、通路の途中に差し掛かったところで左(マップでは右)の方に浮遊している機械エネミーが見えたりしました。
≪GMろー≫ 騒がれる前に一気に一階へ。マップ開示ー。
○二階
  ━━━   ━、■:《壁》   ■■■ ┃□■▲■□┃ ▲:上り階段 ┃□□□□警┃ 警:警備機(飛) ┃□■▼■□┃ ▼:下り階段   ■■■   ━━━ ○一階 ┏━━━━━┓ ━、■:《壁》 ┃◆■■■◆┃ ◆:無限軌道+《ベルトコンベア》 ┃◆□箱□◆┃ 箱:《宝箱》+《鍵B》 ┣‥‥=‥‥┫ =:《扉》+《鍵A》 ‥:鉄格子 ┃◆□戦□◆┃ 戦:戦士フォモール&護衛フォモール ┃◆□▲□◆┃ ▲:上り階段&アイディ(飛) ┃◆■■■◆┃ ┗━━━━━┛
≪GMろー≫ 階段を降りた先は、橙色の非常灯でほのかに照らされた、無機質な空間でした。明度は2、全判定に-1Dのペナルティがあります。
≪GMろー≫ 周囲は機械の駆動音、くぐもった破砕音などで満たされており、視界の両端では、幅5mはある無限軌道(キャタピラ)が重厚に駆動しています。
≪GMろー≫ 正面には扉のついた鉄格子があり、その先には周囲で最も大きな音を響かせている金属の箱があります。扉は《鍵A》、箱は《鍵B》(今回はテンキーつきのディスプレイ)で閉ざされています。
≪GMろー≫ そして、箱の前に立つのは鎧姿のフォモール二体。彼らは長剣を振りかざし、侵入者に向き直りました。描写は以上。
≪GMろー≫ ……ああ、一つ忘れてた。フォモールたちは暗視ゴーグル装備済みです(o_ _)b
≪プリムラ≫ ですよねー(/-;
≪GMろー≫ 戦士「我々の前に立ったが最後、進むことも退くことも叶わぬと思え、人間よ!」
≪GMろー≫ さて、他にセットアップはありますか、と。
≪ディオン≫ ありません。
≪リーファ≫ こちらはありません。
≪プリムラ≫ ちょいとお待ちをー
≪プリムラ≫ ないでする。

≪GMろー≫ では、イニシアチブ。
≪GMろー≫ リーファさんからどうぞ。
≪リーファ≫ 待機します。

≪GMろー≫ では、戦士フォモール。ここはアイディさんにエンゲージして《バッシュ》で斬りつける!
≪GMろー≫ 4d6+12 戦士「行くぞ!」
【ダイス】 16(4D6: 3 5 5 3)+12 = 28
≪GMろー≫ 明度ペナルティ忘れずにリアクションどうぞ。
≪アイディ≫ 3d6+11 回避 「どっちも許されないのなら 進むだけだ」
【ダイス】 9(3D6: 6 2 1)+11 = 20
≪GMろー≫ では、ダメージを。
≪アイディ≫ おk
≪GMろー≫ 2d6+56+5d6 邪剣による一撃! 物理ダメージ。
【ダイス】 11(2D6: 6 5)+56+22(5D6: 6 5 3 5 3) = 89
≪GMろー≫ うん本気だ。
≪ディオン≫ なんだこのダイス。
≪アイディ≫ いてぇ…
≪アランヴェール≫ うわぁ。
≪プリムラ≫ おわー(/-;
≪アイディ≫ 63通って 残HP36

≪GMろー≫ 続いて護衛フォモール。ここは攻めどころと踏んで、こちらもエンゲージして攻撃! 通常だけど。
≪GMろー≫ 4d6+12 実は使用武器は同じ邪剣。食らえ!
【ダイス】 15(4D6: 2 5 5 3)+12 = 27
≪GMろー≫ リアクションをどうぞ。
≪アイディ≫ 2d6+1d6+11+2d6 回避 「次の攻撃はやばいって!」 フェイト2点使用
【ダイス】 6(2D6: 1 5)+3(1D6: 3)+11+8(2D6: 3 5) = 28
≪GMろー≫ よく避けた!
≪プリムラ≫ nice fate.
≪アイディ≫ うわぁ(/-;
≪ディオン≫ 素晴らしい。
≪アランヴェール≫ ありがとうフェイト。
≪GMろー≫ では、段差を利用して上手に回避と。激しい攻防だ。

≪GMろー≫ アランヴェールさん、どうぞ。
≪アランヴェール≫ マイナー《オルタナティブウェポン:闇》、メジャー《ハンマーフォージ》を隔壁へー。
≪GMろー≫ 隔壁 < 来いよ人間! 武器なんて捨ててかかってこい!
≪アランヴェール≫ 武器捨てたら何にも乗らないから嫌だ(きぱ)
≪アランヴェール≫ 3d6+11 ぽこぽこ
【ダイス】 6(3D6: 2 2 2)+11 = 17
≪アランヴェール≫ 3d6+11 ぼこぼこ
【ダイス】 5(3D6: 1 3 1)+11 = 16
≪アランヴェール≫ 危ないけど当たるかい?(/;o-o
≪プリムラ≫ (/-;
≪GMろー≫ ああ、オブジェクトなので回避しませんよ。リーファさんのときのまま(o_ _)o
≪アイディ≫ (/-;
≪アランヴェール≫ じゃあ2発行くぜ(/;o-o
≪GMろー≫ (言ってなかったっけと不安になる)
≪アランヴェール≫ 3d6+25+15+4 こねこねー
【ダイス】 14(3D6: 5 4 5)+25+15+4 = 58
≪プリムラ≫ (日を跨ぐと意外と覚えてないものですよ
≪アランヴェール≫ 3d6+25+15+4 ぺたぺたー
【ダイス】 7(3D6: 1 4 2)+25+15+4 = 51
≪アランヴェール≫ ちょっと低い。58と51の〈闇〉属性魔法ダメージ。
≪GMろー≫ がんっ がぎんっ
≪GMろー≫ ……1点残った!(笑)
≪GMろー≫ <HP100、防御5/5
≪アランヴェール≫ それはどーしようもないのぅ。
≪プリムラ≫ な、なんだてー
≪ディオン≫ なん・・・だと・・・
≪アイディ≫ うっは(/-;
≪リーファ≫ ぬあー!?
≪GMろー≫ しかしダイスは期待値という。……期待値で1点残る調整だったのか。(ぇー)
≪GMろー≫ というわけで、隔壁はもうボロボロ。あと一押しで壊れます。

≪GMろー≫ アイディさん、どうぞ。
≪リーファ≫ アイディさんの今の状況から2階に上がろうとするのは離脱ですよね。
≪プリムラ≫ ですね。
≪GMろー≫ そうです。
≪アイディ≫ 注:飛行状態
≪GMろー≫ ……は。
≪GMろー≫ まあうん一応離脱です。離脱の必要なく移動できるというだけで。うん。
≪リーファ≫ 素晴らしい。
≪アイディ≫ マイナーで3階まで戻るのは不可?
≪GMろー≫ これまで同様、移動はエリア移動の時点で一旦区切るものとます。
≪アイディ≫ ではマイナーとメジャーを使って3階へ移動
≪GMろー≫ 脱兎。あっさり逃げ切りました。
≪GMろー≫ ……あ、いやそういうわけにもいかない。
≪アイディ≫ おっと
≪GMろー≫ なぜかと言うと、まあ……
○二階
  ━━━   ━、■:《壁》   ■■■ ┃□■▲■□┃ ▲:上り階段 ┃□□警□□┃ 警:警備機A(飛モブ)・警備機B(飛モブ) ┃□■▼■□┃ ▼:下り階段&アイディ(飛)   ■■■   ━━━
≪GMろー≫ マイナーの時点で、こういうことになってる次第でして。(o_ _)o
≪GMろー≫ ただしどちらも行動済ではあります。
≪ディオン≫ さっき居た連中か(/-;
≪アイディ≫ ではメジャーで隠密状態に(/-;
≪GMろー≫ 賢い。
≪プリムラ≫ だんぼーるしょうかん。
≪GMろー≫ またも騒ぎ出される前に視界から消えるアイディさんでした。階段に伏せた?
≪アイディ≫ 「これって結構ピンチだよな…?」

≪GMろー≫ プリムラさん、どうぞ。
≪プリムラ≫ マイナーなし、メジャーでヒールをディオンさんに。
≪プリムラ≫ 3d6+9 「遍く精霊よ、癒しの光となれ……」
【ダイス】 6(3D6: 2 3 1)+9 = 15
≪プリムラ≫ 10d6+14+6 もうちょっと回復量増やしたいなぁ(/-;
【ダイス】 36(10D6: 5 2 4 6 5 5 3 2 2 2)+14+6 = 56
≪プリムラ≫ 期待値って素晴らしい。56点回復どうぞ
≪ディオン≫ 62+56=118/144 およそ安全圏まで回復

≪GMろー≫ では、ディオンさん。
≪ディオン≫ 「うむ、助かる。……さて」 短く礼を言い、さきほど反対側からがっつんがっつん殴られて倒壊寸前の隔壁その2にマイナーなしの通常攻撃。
≪GMろー≫ 隔壁 < 介錯は頼むぜ……
≪ディオン≫ 8d6+7 いっせーの……
【ダイス】 19(8D6: 3 6 1 2 1 2 3 1)+7 = 26
≪プリムラ≫ 1個だけ1d6(/-;
≪ディオン≫ 3d6+32+15+10 せっ
【ダイス】 14(3D6: 4 4 6)+32+15+10 = 71
≪GMろー≫ どがしゃーん。
≪ディオン≫ 71点物理。
≪GMろー≫ 二枚目の隔壁をぶち抜きました。陰険眼鏡が見えます。
≪アランヴェール≫ 今回何もしてないよ!(/;o-o
≪プリムラ≫ (/-;
≪アランヴェール≫ 「やっほー。壊しきれなくてごめんねー」(o_ _)ノシ

≪GMろー≫ そして砲台。崖への砲撃の音が聞こえてきます。

≪GMろー≫ さて、待機のリーファさん。
≪リーファ≫ マイナーで四階へ昇り、メジャーで左を通って机へ。
≪GMろー≫ おっと、まあ一応マイナー時点でマップを。
○四階
┏━━━━━┓
┃□□□□□┃
┃□□机□□┃ 机:机&獅子頭の人影
┣△―――△┫
┃□□□□□┃
┃□□▼□□┃ ▼:下り階段&[リーファ(騎)&ディオン]
┃□□□□□┃
┗----------┛
≪GMろー≫ で、一気に机まで移動と。獅子頭の人影が十字棍を手にしながら出迎えます。
≪GMろー≫ 獅魔「来たか。ようこそ、私の砦へ。」

≪GMろー≫ クリンナップ。消費したり南下したり。
≪リーファ≫ 「これ、とめてくれないかにゃ?」
≪GMろー≫ 獅魔「あいにくと、そんなつもりはさらさらないよ。」


・ラウンド5
○要塞
現在位置:列9(敗北条件まであと6列)


○四階
┏━━━━━┓
┃□□□□□┃
┃□□机□□┃ 机:机&獅子頭の人影&[リーファ(騎)&ディオン]
┣△―――△┫
┃□□□□□┃
┃□□▼□□┃ ▼:下り階段
┃□□□□□┃
┗----------┛ --:《クリアウォール》


○三階
┌─┳━━━┳─┐ ━、■:《壁》 ▼:下り階段
│□┃□▼■┃□| ‖:《シャッター》(作動済) 〓:隔壁
│□ ア□■┃□| ア:アランヴェール(騎)
│□┃■プ□ □| プ:プリムラ(騎)
│□┃■▲□┃□| ▲:上り階段
│ ┗━━━┛ |
│□ □□□ □|
└───────┘


○二階
  ━━━   ━、■:《壁》
  ■■■
┃□■▲■□┃ ▲:上り階段
┃□□警□□┃ 警:警備機A(飛モブ)・警備機B(飛モブ)
┃□■▼■□┃ ▼:下り階段&アイディ(飛隠)
  ■■■
  ━━━
≪GMろー≫ セットアップ。視界内のエネミーはなし、かな。
≪ディオン≫ 《エンサイクロペディア》開封、獅子頭の人影に対して即使用。
≪GMろー≫ いざ。
≪ディオン≫ 《メモリコンプリート》乗せ、フェイト1点。
≪ディオン≫ 2d6+8+10+1d6+1d6+1d6+1d6 「……問答するだけ時間の無駄だ、リーファ」
【ダイス】 4(2D6: 3 1)+8+10+1(1D6: 1)+3(1D6: 3)+1(1D6: 1)+3(1D6: 3) = 30
≪ディオン≫ さっきからひっどいなおい!(/-;
≪GMろー≫ 鉛仕込んでるとしか思えない偏りようだ(ノ_・。
≪ディオン≫ 振り直す。
≪プリムラ≫ (/-;
≪プリムラ≫ ってか、1と3しか出てないってすごい。
≪ディオン≫ もっかいフェイト入れとく。これで7/15
≪ディオン≫ 6d6+18
【ダイス】 17(6D6: 2 2 1 4 5 3)+18 = 35
≪ディオン≫ ……いや、上がったけど。うん。


≪GMろー≫ わかりませんでした。
≪ディオン≫ だろうなあ。
≪GMろー≫ さあ他にセットアップは!
≪アランヴェール≫ ないよー。
≪プリムラ≫ ないですー
≪アイディ≫ んーなーし
≪リーファ≫ 無しです。

≪GMろー≫ では、イニシアチブ。
≪GMろー≫ 獅魔「さて、ここでは少し狭いな……ついてくるがいい。」
≪GMろー≫ マイナーで懐のスイッチを押して、一つ上のスクウェアに隠し階段を設置。メジャーで離脱して屋上に向かいました。

≪GMろー≫ リーファさん、どうぞ。
≪リーファ≫ えーと。机って上に何か乗ってたり引き出しがあったりしますか?
≪リーファ≫ (要するに調べて何か出てくる余地がありそうかと言うことが聞きたい)
≪GMろー≫ 引き出しはついていますね。調べることはできそうです。
≪リーファ≫ 待機します。

≪GMろー≫ では、アランヴェールさん。
≪アランヴェール≫ マイナーで上に上がるよー。
≪GMろー≫ ようこそ四階へ。机の前にリーファさんとディオンさんがいます。あと軍馬。
≪リーファ≫ あ。すみません。机調べるのって感知でしょうか知力でしょうか。
≪GMろー≫ 感知になります。机自体を調べるならトラップ探知とかアイテム鑑定とかいう話になりますが。
≪GMろー≫ (調べる意味が違う)
≪リーファ≫ ありがとうございます。
≪アランヴェール≫ このつくえはいいしごとしてますねー
≪アランヴェール≫ 「あれー? 獅子の人どうしたのー」
≪リーファ≫ 「上に行っちゃったにゃ」
≪GMろー≫ 続けてメジャー分の行動をどうぞ。
≪アランヴェール≫ えーっと、移動だからー机の隣までかな。
≪GMろー≫ かんかんかんかん、と到着。
≪GMろー≫ あ、右ですか左ですか。
≪アランヴェール≫ 左がいいなぁ。

≪GMろー≫ では、二階の警備機。
≪GMろー≫ 2d6+7 Aがマイナーなしのメジャーで隠密看破。サーチ!
【ダイス】 5(2D6: 4 1)+7 = 12
≪GMろー≫ アイディさんは感知で対抗をどうぞ。もしかして初めてだったりしませんかこの判定。
≪アイディ≫ 2d6+2 対抗 「こ…ここでばれるわけには…」
【ダイス】 8(2D6: 5 3)+2 = 10
≪アイディ≫ 幸運のペンダント使用 3をふり直し
≪アイディ≫ 1d6
【ダイス】 5(1D6: 5) = 5
≪GMろー≫ 凄いぞアイディさん!?
≪リーファ≫ おお。
≪プリムラ≫ (o'▽')b
≪アイディ≫ がんばった!(o'▽')o
≪アランヴェール≫ 頑張った(o ^o-o)b
≪GMろー≫ 警備機A「……。」 発見できませんでした。
≪ディオン≫ 素晴らしいペンダントだすばらしい

≪GMろー≫ 警備機Bはマイナーでエリアの右端まで移動、メジャーで……この状況ならこっちかな。

 《アラート》:メジャーアクションで使用。1体のセキュリティシステムを自分と同じエンゲージに行動済状態で登場させる。1シナリオに1回だけ使用可能。

≪GMろー≫ 増員。
≪アイディ≫ なんてこったい
≪GMろー≫ ちなみにアイディさんの位置からだと実は見えなかったりする。なんてこったい。
≪アイディ≫ ひでぇ

≪GMろー≫ では、アイディさん。
≪アイディ≫ マイナーで警報機にエンゲージ メジャーで3階へ
≪アイディ≫ 「なんとか逃げるに然りっと」
≪GMろー≫ 数が少なくなった隙に身を晒し、一気に駆け抜
≪GMろー≫ はい《脚止め》。
≪アイディ≫ うわぁ(/-;
≪GMろー≫ というわけでメジャーの離脱は行動値対決だ!(o_ _)o
≪GMろー≫ さあこい。
≪アイディ≫ むしろ相手飛行じゃん(/-;
≪ディオン≫ さっきから珍しい対決が頻発してるぜ(/-;
≪アイディ≫ 2d6+9 対決 こんな対決も初めてだなぁ(/-;
【ダイス】 11(2D6: 6 5)+9 = 20
≪GMろー≫ !?
≪アイディ≫ 十分だわぁ。。。
≪GMろー≫ 2d6+12 ええい負けてられるか!
【ダイス】 7(2D6: 5 2)+12 = 19
≪GMろー≫ ぐわー!(o_ _)o
≪アイディ≫ かったー
≪GMろー≫ アイディさんが一人でやりきったわ!(ノ_・。
≪アイディ≫ 逃げるぜ逃げるぜー(/-;
≪プリムラ≫ (o'▽')b
≪GMろー≫ プリムラさんのいる三階まで駆け戻りました。やってくれるぜ……!

≪GMろー≫ では、プリムラさん。なんかボロボロのアイディさんが帰ってきました。
≪プリムラ≫ 「だ、大丈夫ですかっ!?」(’’;
≪アイディ≫ 「し…死ぬかと思ったぞ… 見つかったらやばかった…」
≪アランヴェール≫ 危ないな(/;o-o
≪GMろー≫ ただまあ一応見つかってはいるんですよね(ノ_・。
≪ディオン≫ ですよね(/-;
≪アイディ≫ 完全に見つかってたら殺されてましたね きっと(/-;
≪プリムラ≫ マイナーグレイスフォース、メジャーヒールをアイディさんに
≪プリムラ≫ 3d6+9 「遍く精霊よ、更なる加護持ちて癒しの光となれ……」
【ダイス】 4(3D6: 2 1 1)+9 = 13
≪プリムラ≫ 怖いな!?
≪GMろー≫ 発動すればいいんだ発動すれば!
≪ディオン≫ 省エネだ
≪アイディ≫ あぶあぶ(/-;
≪プリムラ≫ 10d6+14+6+14 きらきら〜
【ダイス】 37(10D6: 6 5 4 3 3 3 5 2 4 2)+14+6+14 = 71
≪プリムラ≫ 71点回復どうぞ。
≪アイディ≫ 「ふぅ 助かったぜ んでみんなは上か?」 十分すぎる回復量 全快
≪プリムラ≫ 「はい。上でどうなってるのかまではわかりませんが……」

≪GMろー≫ ディオンさん、どうぞ。
≪ディオン≫ うーむ
≪ディオン≫ 4Fの構造について質問なんですが
≪GMろー≫ はい。
≪ディオン≫ 現在位置から《ブリンク》すると下り階段まで移動できるのでしょうか。
≪GMろー≫ 問題ありません。簡単に言えば、壇上から見下ろしている状態です。
≪ディオン≫ あとは同乗状態での移動云々ルールがありますが《ブリンク》の扱いってどうなるんでしょうねまったくこのスキルは。
≪GMろー≫ わはは。まだ「移動させる」スキルか。(ノ_・。
≪プリムラ≫ (/-;
≪GMろー≫ 今回は自動的に同乗状態が解除されて移動させられる、という扱いにします。ただし同乗時に《吹き飛ばし》食らっても泣かないでください。
≪GMろー≫ 空間転移が好きすぎて転倒時の使用すら認めるぜ私は!(o_ _)o
≪ディオン≫ 《吹き飛ばし》が飛んでくるなら同乗じゃなくても変わらないような気がするよ!(/-;/
≪GMろー≫ ああいや、どちらも「移動させる」スキルなので、という。
≪ディオン≫ ええまあ言いたいことは分かっていましたが。はい。
≪GMろー≫ さあ行動をどうぞ。
≪ディオン≫ さてすっきりしたところでやることがありません。マイナーなしメジャーで《ヒール》開封して自分に使用します。
≪ディオン≫ 2d6+8+1d6 ナチュラルにコントレがついてくる知力手。
【ダイス】 3(2D6: 1 2)+8+2(1D6: 2) = 13
≪ディオン≫ また省エネな発動しますね。呪われてるんでしょうか今日の私は。
≪GMろー≫ 発動しさえすればいい判定ならどうでもいいじゃない。
≪プリムラ≫ (/-;
≪アイディ≫ (/-;
≪ディオン≫ 10d6+9 そして記念すべき初魔術判定だったりするわけなんですがそんなことはどうでもよかった。
【ダイス】 33(10D6: 5 6 1 3 1 6 2 5 2 2)+9 = 42
≪ディオン≫ 全回復。
≪アランヴェール≫ 「あれ、そういえばそんな怪我いつしたのー?」

≪GMろー≫ さて。砲台は仕事がないので今回は静か。いや威嚇射撃しててもいいんですが。

≪GMろー≫ 待機のリーファさん、どうぞ。
≪リーファ≫ メジャーで机を調べます。
≪GMろー≫ 感知判定どうぞ、と。
≪リーファ≫ 《ダンシングヒーロー》とフェイト1点使用。
≪リーファ≫ 2d6+7+1d6+1d6+1d6 
【ダイス】 7(2D6: 4 3)+7+2(1D6: 2)+6(1D6: 6)+4(1D6: 4) = 26
≪リーファ≫ 26で通します。
≪GMろー≫ では、引き出しをがらりと開けると、そこには設計図などの書類が整然と収められていたりしません。
≪GMろー≫ 引き出しの中には何も入っていませんでした。上も下も引き出しの裏も何もなし。
≪GMろー≫ 以上。
≪リーファ≫ 「なにもない……にゃね」

≪GMろー≫ クリンナップ、コスト消費と要塞南下だけの寂しい時間。


・ラウンド6
○要塞
現在位置:列10(敗北条件まであと5列)


○四階
┏━━━━━┓
┃□□▲□□┃ ▲:上り階段
┃□ア机□□┃ 机:机&[リーファ(騎)&ディオン]
┣△―――△┫ ア:アランヴェール(騎)
┃□□□□□┃
┃□□▼□□┃ ▼:下り階段
┃□□□□□┃
┗----------┛ --:《クリアウォール》


○三階
┌─┳━━━┳─┐ ━、■:《壁》
│□┃□▼■┃□| ▼:下り階段&アイディ(飛)
│□ □□■┃□|
│□┃■プ□ □| プ:プリムラ(騎)
│□┃■▲□┃□| ▲:上り階段
│ ┗━━━┛ |
│□ □□□ □|
└───────┘
≪GMろー≫ セットアップ。視界内では何もなし。
≪リーファ≫ 念のため《フェザー》使用します。
≪リーファ≫ (念のためとかいう理由で使うからMPが無くなる
≪ディオン≫ 無いかな。
≪リーファ≫ 《陣形》使用。リーファは階段を上り屋上へ。
≪GMろー≫ 移動処理が終わってからマップを表示しましょう。さて他は?
≪アランヴェール≫ 連動で上に行くんだよー。
≪プリムラ≫ 連動で、階段降りますー
≪GMろー≫ アイディさんは?
≪アイディ≫ おっと 降ります降ります
≪GMろー≫ ではマップを。
○屋上
┌─────┐
│Y□▼□[| ▼:下り階段&獅子頭&傭兵オウガ(モブ)&アランヴェール(騎)&[リーファ(騎)&ディオン]
│□□□□□| WY[:砲台WY[
│□□□□□|
│□□□□□|
│□□□□W|
└─────┘


○二階
  ━━━   ━、■:《壁》
  ■■■
┃□■▲■□┃ ▲:上り階段&アイディ(飛)&プリムラ(騎)
┃□□A□BC┃ A:警備機A(飛モブ) BC:警備機BC(飛モブ)
┃□■▼■□┃ ▼:下り階段
  ■■■
  ━━━
≪GMろー≫ アイディさんはプリムラさんを伴い、今しがた逃げてきたばかりの二階に戻ってきました。それを見つけた警備機が警報を響かせ始めます。
≪GMろー≫ そして屋上に上がった三人は、斧を構えたオウガたちに取り囲まれました。目の前には、紙の束を手にした獅子頭もいます。
≪GMろー≫ 獅子頭「遅かったな。あるいは早かった、というべきか。」 ちらり、と紙に目をやりつつ。
≪アランヴェール≫ 「寂しがってると悪いかなーって」 ないよー。
≪GMろー≫ さて、他にセットアップは。
≪プリムラ≫ エンサイクロペディアを警備機Aに。
≪GMろー≫ こーい。
≪プリムラ≫ 3d6+8+10+10 「えっと……」
【ダイス】 13(3D6: 5 6 2)+8+10+10 = 41
≪GMろー≫ いやあ素晴らしい達成値ですね。
≪プリムラ≫ 今更感があるけど気にしない。41で。
≪プリムラ≫ あ、突破宣言まだしてなかった。31で。


 セキュリティシステム

 分類:機械 属性:− レベル:10(モブ) 識別値:18

 特殊能力:
 《脚止め》 《飛行能力》 《変幻攻撃》1
 《アラート》:メジャーアクションで使用。1体のセキュリティシステムを自分と同じエンゲージに行動済状態で登場させる。1シナリオに1回だけ使用可能。
 《零距離射撃》:パッシヴ。このエネミーはエンゲージしている対象にも射撃攻撃できる。

 解説:魔術師の工房などの警備を行なう浮遊砲台。常に部隊を組んで行動し、侵入者を発見すると警報を発する。
    機動力が高いうえに次々と仲間を呼ぶため、素早く対処した方がよいだろう。


≪GMろー≫ まあ十分なんですが。ちなみに本来《見切り》1持ってるのを《脚止め》に差し替えてあります。(o_ _)o
≪プリムラ≫ ありがとう(/-;
≪GMろー≫ いやまあ今回はそっちの方が目的にかなってるので(ノ_・。
≪リーファ≫ 《限界突破》使用します。ちょっと遅かったが。
≪GMろー≫ さて他には?
≪リーファ≫ リーファは以上ですー。
≪ディオン≫ 識別はもうやってしまった。挑発はする必要があるのか微妙。なし。
≪アイディ≫ なしでー

≪GMろー≫ では、イニシアチブ。
≪GMろー≫ 獅魔「まあよい……存分に戦おうではないか。この砦が進む限り!」 マイナーで持っていた紙束を屋上から放り出し、メジャーで《範囲攻撃》つき十字棍をアランヴェールさん、リーファさん、ディオンさんに!
≪GMろー≫ 4d6+20+12 覚悟!
【ダイス】 11(4D6: 3 4 2 2)+20+12 = 43
≪GMろー≫ リアクションどうぞ。
≪アランヴェール≫ 高っ。
≪リーファ≫ うわぁ。
≪ディオン≫ 覚悟するのはそっちだとばかりに《ストライクバック》!
≪ディオン≫ 《メモリコンプリート》2回目。これで期待値同じぐらいか
≪アランヴェール≫ えーっと《ダンシングヒーロー》っ。うのわーっ(/;o-o
≪GMろー≫ ……あ、《援護》忘れてた。次からは忘れない。(o_ _)o
≪ディオン≫ それで援護なしだったのか
≪アイディ≫ いろいろないみでよかった(/-;
≪GMろー≫ パッシヴじゃないから振り忘れた場合言い訳できないぜ。(ノ_・。
≪GMろー≫ (いやパッシヴなんだけどON・OFFというか)
≪リーファ≫ えー。《ダンシングヒーロー》フェイト4点。当たったらなんかまずそうな気がする。
≪ディオン≫ 8d6+7+10+1d6
【ダイス】 30(8D6: 4 4 4 3 4 6 3 2)+7+10+4(1D6: 4) = 51
≪アランヴェール≫ いろいろ突破してます。
≪GMろー≫ 限界突破すげー!
≪GMろー≫ (そういうことにしておきたい)
≪ディオン≫ 回ってないが仕方ない。返した。
≪アランヴェール≫ 念のためフェイトも1点入れておく。
≪アランヴェール≫ 4d6+12+3+1d6+10+1d6+1d6 「かいひーかいひー」(/;o-o
【ダイス】 15(4D6: 6 6 1 2)+12+3+3(1D6: 3)+10+1(1D6: 1)+1(1D6: 1) = 45
≪プリムラ≫ (o'▽')b
≪アランヴェール≫ 何かいらなかった気もするけど避けたからよし!
≪プリムラ≫ 地味にクリティカル以外の部分がひどいですね(/-;
≪アランヴェール≫ 言わないで(/;o-o
≪リーファ≫ 3d6+14+1d6+4d6 「にゃ!」
【ダイス】 13(3D6: 5 6 2)+14+3(1D6: 3)+13(4D6: 1 4 6 2) = 43
≪アランヴェール≫ (o ^o-o)b
≪リーファ≫ なんとか回った。達成値も同値。回避ー。
≪GMろー≫ では、ディオンさんにのみダメージと。
≪GMろー≫ 5d6+82+30 堕落の十字棍を強烈に振り下ろす! 物理ダメージ。
【ダイス】 21(5D6: 5 3 6 3 4)+82+30 = 133
≪アランヴェール≫ いてぇΣ(/;o-o
≪リーファ≫ ほら嫌な予感当たったー!
≪ディオン≫ うわあすげえ。
≪GMろー≫ ボスなめんな(ノ_・。
≪リーファ≫ 《サモン・アラクネ》使用!
≪GMろー≫ タイミング的には反撃ロールの方が早いなんて秘密だ!
≪ディオン≫ 《ハードマッスル》。
≪ディオン≫ 3d6+32+2 「……ぐっ!」
【ダイス】 14(3D6: 4 4 6)+32+2 = 48
≪ディオン≫ 現状85点。
≪GMろー≫ いい筋肉だ。
≪リーファ≫ ……すみませんが素アラクネです。
≪リーファ≫ 4d6 「守ってにゃ!」
【ダイス】 18(4D6: 1 6 6 5) = 18
≪リーファ≫ 頑張った。18点軽減どうぞ。
≪アランヴェール≫ いい目です(o ^o-o)b
≪ディオン≫ 67点。
≪GMろー≫ 獅魔「ほう、ただの戦士の群れではないようだな!」 獅子の口がにやりと歪みます。
≪ディオン≫ 開封ヒールが地味に活きたかな。 HP77/144

≪GMろー≫ では、リーファさん。
≪アランヴェール≫ 「いいなーあの十字棍ー。強そうー」(そこか
≪GMろー≫ 人間が持ったらどうなることやら。
≪リーファ≫ 待機します。

≪GMろー≫ アランヴェールさん、どうぞ。
≪プリムラ≫ あれ。
≪GMろー≫ はい?
≪プリムラ≫ ストバは……?
≪リーファ≫ ……おお。
≪GMろー≫ ……よく気がついてくれました。
≪ディオン≫ ストバはー。
≪GMろー≫ さあこい。
≪ディオン≫ 3d6+32+10+15+10+1d6 ストバのダイス増加忘れそうになるよね。
【ダイス】 16(3D6: 5 6 5)+32+10+15+10+4(1D6: 4) = 87
≪ディオン≫ 87点物理。
≪GMろー≫ でもいいものですよね。
≪リーファ≫ 出目いいなぁ。
≪アランヴェール≫ いい目です。
≪ディオン≫ 「……そう言う主もまた並の使い手では無いようだな」
≪GMろー≫ では、十字棍を握っていない右手で受け止めます。 「なるほど、いい一撃だ。」
≪GMろー≫ 半分止めました。

≪GMろー≫ 改めて、アランヴェールさんどうぞ。
≪アランヴェール≫ マイナー《オルタナティブウェポン:闇》、メジャー《ブランディッシュ》を獅子頭とまーせなりへだよー。
≪アランヴェール≫ 命中に《ダンシングヒーロー》入れるよー。
≪GMろー≫ さあこい。
≪アランヴェール≫ 3d6+11+10+1d6 「でもあまり長くはご一緒できないなー」
【ダイス】 11(3D6: 2 4 5)+11+10+5(1D6: 5) = 37
≪アランヴェール≫ 期待値は越えた。37でー。
≪GMろー≫ 2d6+2d6 獅魔、オウガ回避まとめ振り!
【ダイス】 7(2D6: 6 1)+6(2D6: 2 4) = 13
≪GMろー≫ どちらも命中、ダメージどうぞ。
≪アランヴェール≫ 《ボルテクスアタック》とフェイト3点いれるー。
≪アランヴェール≫ 4d6+25+15+4+10+10d6+3d6 「てい」
【ダイス】 13(4D6: 6 2 1 4)+25+15+4+10+18(10D6: 1 1 2 1 1 3 2 2 4 1)+8(3D6: 2 2 4) = 93
≪GMろー≫ ボルテー!?
≪アランヴェール≫ ボルテが酷すぎます。
≪リーファ≫ ぼ、ボルテが……
≪アイディ≫ ひどい(/-;
≪アランヴェール≫ ……やっぱりうぉーりあじゃないんだよ(/;o-o 93点〈闇〉属性魔法ダメージ。
≪プリムラ≫ (/-;
≪リーファ≫ 期待値の約半分ってすごいな。
≪GMろー≫ オウガ『ぐわああぁっ!?』 半分以上の妖魔をなぎ払った一撃は、
≪GMろー≫ 獅魔「ふんっ!」 突き立てられた十字棍によって受け止められました。反撃よりは効いた。
≪アランヴェール≫ 「ふえっ……っとと。急に止めないでー」
≪GMろー≫ 獅魔「振り切らせてやれるのは、我が倒れるときのみだ。」
≪GMろー≫ 隙なく構えなおしつつ。
≪アランヴェール≫ 「いぢわるー」

≪GMろー≫ さあ傭兵オウガ。さっき獅魔に《ウォークライ》忘れられた!(o_ _)o
≪ディオン≫ あ、次で落ちる。
≪プリムラ≫ (/-;っ◇
≪アランヴェール≫ (/;o-o
≪GMろー≫ オウガ「くそ、やりやがったな!」「今度はてめぇの番だ、食らえ!」 《スマッシュ》《連続攻撃》をアランヴェールさんに。
≪GMろー≫ 4d6+7+12 誰かの指示を受けたかのように的確な攻撃!
【ダイス】 12(4D6: 4 2 3 3)+7+12 = 31
≪GMろー≫ 4d6+7+12 もう一発!
【ダイス】 19(4D6: 6 6 2 5)+7+12 = 38
≪GMろー≫ リアクションどうぞ。
≪リーファ≫ 回してきてるしー。
≪プリムラ≫ あわわ(/-;
≪アランヴェール≫ とりあえず1発回避。
≪アランヴェール≫ 4d6+12+3+1d6+10
【ダイス】 13(4D6: 1 4 5 3)+12+3+5(1D6: 5)+10 = 43
≪アランヴェール≫ 次はうーん……《ダンシングヒーロー》+フェイト2点でがんばってはみる。
≪アランヴェール≫ 4d6+12+3+1d6+10+1d6+2d6 まわれー
【ダイス】 12(4D6: 2 3 2 5)+12+3+2(1D6: 2)+10+4(1D6: 4)+4(2D6: 3 1) = 47
≪アランヴェール≫ 6すらでねぇ振り直しだけ。
≪アランヴェール≫ 4d6+12+3+1d6+10+1d6 わんもあせっ!
【ダイス】 19(4D6: 4 6 4 5)+12+3+2(1D6: 2)+10+5(1D6: 5) = 51
≪GMろー≫ 惜しかった。
≪アランヴェール≫ うーむ。目はいいが足りぬ。
≪GMろー≫ では、ダメージを。
≪アランヴェール≫ はいよー。
≪プリムラ≫ 惜しかったね(/-;
≪GMろー≫ 2d6+27 獅頭「奮え、ものども!」 《ヴィジテイション》《ラース》。
【ダイス】 9(2D6: 5 4)+27 = 36
≪ディオン≫ そんなものまで持ってたのか。
≪GMろー≫ 4d6+21+6+11+2d6+30+30 いくつものタンギが急所を捉える! 物理ダメージ。
【ダイス】 15(4D6: 4 4 6 1)+21+6+11+9(2D6: 4 5)+30+30 = 122
≪GMろー≫ うち半分が支援ってどういうことなの。
≪ディオン≫ これで連続攻撃か。まったくもう。
≪アランヴェール≫ いったぁ。《アイアンクラッド》。
≪リーファ≫ 《サモン・アラクネ》使用。
≪アランヴェール≫ 3d6
【ダイス】 13(3D6: 4 4 5) = 13
≪アランヴェール≫ お。高い。
≪リーファ≫ 4d6 「守ってにゃ!」
【ダイス】 15(4D6: 3 6 2 4) = 15
≪リーファ≫ 15点軽減どうぞ。
≪アランヴェール≫ 「げふっ。け、結構効いたー……」 Hp:29/103

≪GMろー≫ では、ここでカメラが二階に切り替わります。
≪GMろー≫ さあ警備機のターンだ! まずはAがアイディさんとプリムラさんにエンゲージ、メジャーでビーム撃つよビーム!

 《零距離射撃》:パッシヴ。このエネミーはエンゲージしている対象にも射撃攻撃できる。

≪GMろー≫ ちなみにこんなスキル持ちです。ビームは通常の物理攻撃なんですが。
≪GMろー≫ 3d6+9+12 食らえ、セキュリティビーム! 対象はアイディさんで!
【ダイス】 9(3D6: 2 1 6)+9+12 = 30
≪アイディ≫ 2d6+12+1d6+1d6 回避
【ダイス】 6(2D6: 4 2)+12+6(1D6: 6)+3(1D6: 3) = 27
≪アイディ≫ 惜しい(/-;通しで
≪GMろー≫ では、ダメージを。
≪GMろー≫ カバーとかないかな!
≪プリムラ≫ ちょっと待ってねー
≪プリムラ≫ カバーはなしで。
≪GMろー≫ では、ダメージを。
≪GMろー≫ 2d6+20+30 といってもダメージはこんなもの。<光>で焦げろ!
【ダイス】 7(2D6: 2 5)+20+30 = 57
≪プリムラ≫ ぷろてー
≪プリムラ≫ 5d6+6 「不可視なる盾よっ!」
【ダイス】 14(5D6: 1 4 3 4 2)+6 = 20
≪プリムラ≫ あんまり調子良くないなぁ。20点軽減で
≪アイディ≫ 27点貰い 残HP72

≪GMろー≫ では、Bがその1スクウェア下に移動してきて今度はプリムラさんにビーム!
≪GMろー≫ あ、Aは《脚止め》で封鎖しました。(o_ _)o
≪プリムラ≫ はいなー
≪GMろー≫ 3d6+9+12 ビームビームビーム!
【ダイス】 6(3D6: 1 4 1)+9+12 = 27
≪GMろー≫ リアクションどうぞ。
≪プリムラ≫ 2d6+6+10+1d6+1d6 そういえば突破中でしたねこのラウンド。
【ダイス】 6(2D6: 3 3)+6+10+1(1D6: 1)+3(1D6: 3) = 26
≪ディオン≫ 惜しい(/-;
≪プリムラ≫ ……ちょっと待ってね。
≪プリムラ≫ ……うん、振り直そう。今の段階ではフェイト1点<MP3点という恐ろしい世界。
≪GMろー≫ MPポーションの回復量にフェイトを使うか、みたいな話だ……!
≪ディオン≫ あ
≪ディオン≫ どっちにしても今ラウンドか次ラウンドで祝福が欲しいです先生。
≪プリムラ≫ まあぎりぎりまで待ちましょう。多分これから私も湯水のようにMP使いそうな予感。(/-;
≪ディオン≫ ういっす(/-;
≪プリムラ≫ ……あーうん、振り直しなしで。ダメージどうぞ。
≪GMろー≫ 2d6+20+30 <光>が貫く!
【ダイス】 9(2D6: 4 5)+20+30 = 59
≪プリムラ≫ ぷろてー
≪プリムラ≫ 5d6+6 「……これくらいっ!」
【ダイス】 8(5D6: 1 1 2 2 2)+6 = 14
≪アイディ≫ 切ない(/-;
≪プリムラ≫ 6点貰いました(/-;

≪GMろー≫ で、最後にCが通路をびゅーんと突っ切り、《アラート》でDを呼び出します。見えませんが。

≪GMろー≫ アイディさん、どうぞ。
≪アイディ≫ 「こりゃきりがないぞ…?」
≪プリムラ≫ えーっとちょっと待ってね。
≪プリムラ≫ 「仕方ありません、せめて通路の中央を確保しましょう。そうすれば後続が少しは通りやすくなるはずです(/-;」
≪プリムラ≫ 「深追いは砲台の餌食になるので様子を見ながらにしましょう(o_ _)o」
≪プリムラ≫ さて。今のうちに決戦兵器ディビレテイト開封。
≪GMろー≫ ぅゎぁぁぁぁぁ。
≪アイディ≫ 「わかった おっしゃ!海の男の力みせてくれる」
≪プリムラ≫ 「はい、がんばってください!」
≪アイディ≫ マイナーで《スキップジャック》使用 メジャー《ストラグルクラッシュ》使用 対象:警備機A
≪GMろー≫ さあこい……!
≪アイディ≫ 4d6+12+1d6 命中 1発目
【ダイス】 17(4D6: 6 5 3 3)+12+6(1D6: 6) = 35
≪プリムラ≫ 相手の回避にディビレテイト。
≪アイディ≫ 素敵
≪GMろー≫ 自動命中だ!
≪GMろー≫ まずダメージどうぞ。
≪GMろー≫ 警備機A『!?!?』 不可思議な力で回避行動が阻害される!
≪プリムラ≫ みゅーんみゅーん
≪アイディ≫ 2D6+30+20+15 ダメージ 1発目
【ダイス】 2D6+30+20+15 = 75
≪ディオン≫ クリティカル分と突破ー。
≪アイディ≫ 残念 突破は持ってきてなす
≪GMろー≫ ではクリティカル分を。
≪アイディ≫ 2d6+75
【ダイス】 3(2D6: 2 1)+75 = 78
≪アイディ≫ 78貫通(/-;
≪プリムラ≫ (/-;
≪アランヴェール≫ (/;o-o
≪GMろー≫ ばがしゃぁんっ、と大半が細切れの破片になります。だがまだ残ってる!
≪GMろー≫ というわけでもう一発命中からどうぞ。
≪アイディ≫ 4d6+12+1d6 命中 続いて2発目
【ダイス】 9(4D6: 2 2 3 2)+12+6(1D6: 6) = 27
≪アイディ≫ 通しで
≪プリムラ≫ その回避にもディビレテイト(o_ _)o
≪GMろー≫ 自動命中うぼぁー。ダメージどうぞ。
≪プリムラ≫ よし、相手の敏捷は多分8(/-;
≪アイディ≫ 2D6+30+20+15+4D6 ダメージ 2発目
【ダイス】 2D6+30+20+15+4D6 = 84
≪アイディ≫ 84物理で
≪GMろー≫ では、今度こそAグループを一体残らず消し飛ばしました。少し静かになったかもしれません。
≪アイディ≫ 「次!」

≪GMろー≫ では、プリムラさん。
≪プリムラ≫ えーっと、1歩進んだBのいるところが通路のど真ん中ですよね。
≪GMろー≫ はい。
≪プリムラ≫ 座標指定できないのが微妙につらい。マイナーでBにエンゲージして、メジャーで飛翔符を使用。貴様もここから動けまい。
≪GMろー≫ ひとまず《脚止め》。通路の端にCDも見えます。

≪GMろー≫ さて、再びカメラを屋上に、と……
≪GMろー≫ そしてここで一つお詫びを。(o_ _)o
≪アランヴェール≫ ふぃ?
≪リーファ≫ にゃ?
≪GMろー≫ 先のアランヴェールさんの攻撃時ですが、獅子頭に入っていた一部のスキルを忘れていたため、実は回避できていたという事態が生じました。
≪アランヴェール≫ ちょ、なんだってー。
≪プリムラ≫ なんだてー
≪GMろー≫ 回避情報は命中の参考になるはずなので一応お伝えしておきます。(o_ _)o
≪ディオン≫ 突破入れてそれか(/-;
≪リーファ≫ あ、あれでよけられるのか。
≪アランヴェール≫ あれで当たらなかったら当てられないです私(/;o-o

≪GMろー≫ では、ディオンさん。
≪ディオン≫ 喰らえ我が全力の拳。マイナー《ファストセット》:《スマッシュ》+《インヴィジブルアタック》、メジャー《トリプルブロウ》を獅子頭に。
≪GMろー≫ さあ来い!
≪ディオン≫ 残りMPが9だぜ(/-;/
≪プリムラ≫ おわー(/-;
≪GMろー≫ キャーディオンサーン。
≪アランヴェール≫ のあー(/;o-o
≪GMろー≫ 獅魔「来るか……見せてもらおう、貴様の業!」 十字棍でもって受け切ってくれる!
≪ディオン≫ 8d6+7+10+1d6 いっかーい
【ダイス】 19(8D6: 3 4 3 1 1 3 1 3)+7+10+2(1D6: 2) = 38
≪プリムラ≫ (/-;っ◇
≪ディオン≫ 振り直し さっきからひどいなまったく!
≪アランヴェール≫ (/;o-oっ□
≪ディオン≫ 8d6+7+10+1d6 仕切り直せ1回目!
【ダイス】 30(8D6: 1 4 4 4 3 4 4 6)+7+10+3(1D6: 3) = 50
≪プリムラ≫ 惜しい。
≪アランヴェール≫ 仕切りなおした。
≪リーファ≫ 惜しい。しかし12も上がった。
≪ディオン≫ 8d6+7+10+1d6 にかーい
【ダイス】 26(8D6: 5 2 4 2 1 5 6 1)+7+10+1(1D6: 1) = 44
≪ディオン≫ 振り直す。
≪プリムラ≫ また惜しい(/-;
≪アランヴェール≫ 頑張れー(/;o-o/
≪GMろー≫ あ、一発目でクリティカルのみだとお伝えしておく!
≪GMろー≫ (先のミスとか本来の回避処理タイミングとか合わせて)
≪ディオン≫ 8d6+7+10+1d6 仕切り直し2回目 これでフェイト4/15
【ダイス】 22(8D6: 1 5 3 3 1 3 1 5)+7+10+2(1D6: 2) = 41
≪プリムラ≫ (/-;
≪アランヴェール≫ (/;o-oっ□
≪リーファ≫ 下がるし6消えるし。
≪ディオン≫ 8d6+7+10+1d6 さんかいめー
【ダイス】 20(8D6: 5 3 2 1 3 4 1 1)+7+10+2(1D6: 2) = 39
≪ディオン≫ 6はどこに消えたんだろうね 振り直して残りフェイト3
≪ディオン≫ 8d6+7+10+1d6 さんかいめりたーんず
【ダイス】 29(8D6: 6 3 1 3 6 1 6 3)+7+10+6(1D6: 6) = 52
≪GMろー≫ ぎゃー
≪ディオン≫ やっと回った。
≪リーファ≫ 最後爆発した。
≪アランヴェール≫ お見事〜(o ^o-o)b
≪アイディ≫ がんばった!(o'▽')o
≪プリムラ≫ (o'▽')b
≪GMろー≫ よし行くぞ回避!
≪GMろー≫ 2d6 一つめの50はクリティカルのみ!
【ダイス】 11(2D6: 5 6) = 11
≪アイディ≫ あぶねー
≪リーファ≫ 危ない。
≪ディオン≫ 怖いなまったくもう!
≪アランヴェール≫ 怖っ!?
≪プリムラ≫ 怖っ!?
≪GMろー≫ 2d6 二つめの41はそうでもない!
【ダイス】 6(2D6: 2 4) = 6
≪GMろー≫ これは回避!
≪GMろー≫ 2d6 そして最後が真のクリティカルのみ!
【ダイス】 8(2D6: 2 6) = 8
≪プリムラ≫ これで回避かい。どんだけ敏捷高いんだ(ノ_・。
≪リーファ≫ 41が出目6か……
≪GMろー≫ 命中見てるとお分かりだと思いますが、うん。まあこのラウンドだけです(o_ _)o
≪GMろー≫ 一発目と三発目のダメージどうぞ。
≪アランヴェール≫ えーっと、フェイト1点使用して《ディスコード》開封。即1発目に使用ー。
≪アランヴェール≫ 「んー……てい」 マーセナリの足引っ掛けて獅子頭の方に倒してやれな+10d6(ぉぃ
≪プリムラ≫ ひどい(/-;
≪GMろー≫ 獅魔「ぐおっ!」 一発目は十字棍ごしに受けた! 二発目は叩き落した!
≪ディオン≫ 3d6+32+10+15+10+9+10d6 いっかいめー
【ダイス】 13(3D6: 1 6 6)+32+10+15+10+9+43(10D6: 4 6 2 3 3 6 6 6 5 2) = 132
≪ディオン≫ 奮った
≪GMろー≫ すげぇ。
≪プリムラ≫ おー
≪アランヴェール≫ ぼくのぼるてぶんはこんなところにあったんだ(ちがいます
≪アイディ≫ すげぇ。。。
≪リーファ≫ スゴイヨ
≪ディオン≫ とりあえず132点物理。3段目に《ボルテクスアタック》乗せ。
≪GMろー≫ だがまだ生きてるぞ! 懐はがら空きだが!
≪ディオン≫ 3d6+32+10+15+10+9+10d6+4d6 さあ行け全力全開!
【ダイス】 16(3D6: 4 6 6)+32+10+15+10+9+30(10D6: 5 3 1 4 3 4 1 4 1 4)+7(4D6: 1 1 2 3) = 129
≪ディオン≫ 129点貫通。
≪GMろー≫ では、その一撃を受けた獅子頭は再び口を歪ませて……
≪GMろー≫ 獅魔「私はまだ……敗れたわけではないぞ、人間よ……!」
≪GMろー≫ ……11点オーバー! 爆ぜるようにして黒い粉になり、散っていきます。
≪プリムラ≫ おー
≪リーファ≫ おお。
≪アランヴェール≫ 「旦那すごーいー」(ぱちぱちぱちぱち
≪GMろー≫ オウガ「そんなバカな!?」「うわああああ!?」
≪アイディ≫ 流石だぬ
≪GMろー≫ ……そしてまた《援護》忘れてたー!(o_ _)ノシ(だんだんだんだん)
≪アランヴェール≫ (/;o-o
≪プリムラ≫ なんかおかしいと思ったら(/-;
≪アイディ≫ (/-;
≪ディオン≫ 「……敵ながら見事であった」

≪GMろー≫ 砲台WY[、《拡散弾装填》で三人に連射!
≪GMろー≫ 3d6+9+12 W!
【ダイス】 9(3D6: 5 2 2)+9+12 = 30
≪GMろー≫ 3d6+9+12 Y!
【ダイス】 9(3D6: 3 2 4)+9+12 = 30
≪GMろー≫ 3d6+9+12 [!
【ダイス】 10(3D6: 3 3 4)+9+12 = 31
≪アランヴェール≫ 「……って弾くるーっくるーっ!」
≪GMろー≫ リアクションどうぞ。
≪アランヴェール≫ 4d6+12+3+1d6+10 W
【ダイス】 15(4D6: 5 4 1 5)+12+3+5(1D6: 5)+10 = 45
≪アランヴェール≫ 4d6+12+3+1d6+10 Y
【ダイス】 17(4D6: 3 5 4 5)+12+3+1(1D6: 1)+10 = 43
≪アランヴェール≫ 4d6+12+3+1d6+10 [
【ダイス】 16(4D6: 5 2 4 5)+12+3+1(1D6: 1)+10 = 42
≪リーファ≫ 3d6+14+10 「にゃ」W
【ダイス】 8(3D6: 3 1 4)+14+10 = 32
≪リーファ≫ 3d6+14+10 「にゃにゃ」Y
【ダイス】 10(3D6: 6 1 3)+14+10 = 34
≪リーファ≫ 3d6+14+10 「にゃー!」[
【ダイス】 8(3D6: 2 3 3)+14+10 = 32
≪リーファ≫ 出目ちょっと低め。回避ー。
≪ディオン≫ [に対して《リフレクション》。それ以外はえーと突破入ってても自動命中だ(o_ _)o
≪GMろー≫ 《バーサーク》って凄い。改めてそう思った。
≪ディオン≫ 8d6+7+10 「……ふッ!」 弾道を見切り打ち返す!
【ダイス】 24(8D6: 3 6 4 3 2 1 3 2)+7+10 = 41
≪GMろー≫ 2d6 自分の砲弾を通常回避する[!……そう、回避します。
【ダイス】 5(2D6: 4 1) = 5
≪GMろー≫ 命中。ダメージいきまーす。
≪ディオン≫ はーい。
≪GMろー≫ 4d6+20+30 W物理。
【ダイス】 18(4D6: 5 2 5 6)+20+30 = 68
≪GMろー≫ 4d6+20+30 Y物理。
【ダイス】 18(4D6: 6 3 5 4)+20+30 = 68
≪GMろー≫ 4d6+20+30+6 [物理。
【ダイス】 14(4D6: 2 3 5 4)+20+30+6 = 70
≪アランヴェール≫ ってちょ、大丈夫?
≪リーファ≫ 《サモン・アラクネ》2回使用。……生きてますかー?
≪ディオン≫ 32の32。大丈夫生きてる生きてる。
≪プリムラ≫ さすが旦那。
≪アランヴェール≫ よかったー。
≪ディオン≫ HP77/144 Def32(+加護+まっそー) でござい。
≪GMろー≫ [も半分以上壊れました。
≪リーファ≫ 4d6 「守ってにゃ!」
【ダイス】 19(4D6: 6 2 5 6) = 19
≪リーファ≫ 4d6 「“小さき蟲の王”アラクネ!」
【ダイス】 21(4D6: 6 6 6 3) = 21
≪プリムラ≫ 出目すごい。
≪アイディ≫ 6の嵐。。。
≪アランヴェール≫ すごい(o ^o-o)o
≪ディオン≫ なにこのひといや猫
≪GMろー≫ いやひとでいいんにゃよ?
≪プリムラ≫ 人でいいと思います(/-;
≪リーファ≫ なんか出目いい。19と21軽減どうぞ。
≪ディオン≫ 念のため《ハードマッスル》言っときますよ(o_ _)o
≪ディオン≫ 32+2+19+3d6 Wの分
【ダイス】 32+2+19+9(3D6: 3 4 2) = 62
≪アランヴェール≫ 「大丈夫ー?」
≪ディオン≫ これでダメージがWで6点とYで13点の計19点入ってHP58/144、MP1/80!
≪アランヴェール≫ Mpがすばらしいね(/;o-o
≪プリムラ≫ なんというぎりぎり(/-;
≪プリムラ≫ ところでGMー。サブちゃん(仮)が投げた紙束ってどっちに向けて投げてました?
≪GMろー≫ 北の方ですね。いたのが北端なので。
≪プリムラ≫ 「上の方から凄い音が……みなさん、大丈夫でしょうか」
≪アイディ≫ 「大丈夫だろう それより こいつらを倒して通路確保だ」

≪GMろー≫ では、待機のリーファさん。
≪リーファ≫ 「にゃ……あと、ちょっとお願いにゃ」マイナーで飛び去って北へ移動します。
≪アランヴェール≫ 「無茶しないよう気をつけてー」
≪ディオン≫ そして一緒に付いていく同乗状態。
≪GMろー≫ ではマップを。
 ABCDEFGHIJKLMNO
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓  ■:要塞 ☆:高度2 ★:高度3
┃□□□□□◇□□□◇□□□□□┃1 ◇:《カース》(敏捷)
┃□□□□□◇□□□◇□□□□□┃2
┃□□□□□◇□□□◇□□□□□┃3
┃□□□□□◇□□□◇□□□□□┃4
┃□□□□□◇□∴□◇□□□□□┃5 ∴:紙片(h1)&[リーファ(飛騎)&ディオン](h5)
┃□□□□□■■■■■□□□□□┃6 F:砲台X(h2)&砲台Y(h5) J:砲台Z(h2)&砲台[(h5)
┃□□□□□■■■■■□□□□□┃7
┃□□□☆☆■■■■■□□□□□┃8
┃□□☆☆★■■■■■□□□□□┃9
┃□☆☆★★■■■■■☆☆□□□┃10 F:砲台T(h2) J:砲台V(h2)&砲台W(h5)
┃□□□□□□□□□☆★★☆□□┃11
┃□□□□□□□□□☆★★☆□□┃12
┃□□□□□□□□□☆★★☆□□┃13
┃□□□□□□□□□□☆☆□□□┃14
┃□□□□□□□□□□□□□□□┃15
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
≪GMろー≫ 視界の遥か下、ひらりはためく紙の群れ。地面にそっと落ちました。
≪GMろー≫ メジャーの行動をどうぞ。
≪リーファ≫ 紙たくさんありそうですけど、マイナーで全部拾っていいんでしょうか。
≪GMろー≫ 一まとめとします。モブアイテムって新しいな!
≪アランヴェール≫ それは新しい。
≪アイディ≫ 新しすぎて涙が出そう!
≪プリムラ≫ (/-;
≪GMろー≫ ただ高度が違いますのでご注意を。
≪リーファ≫ ではそのまま地面へ移動します。
≪GMろー≫ ばっさばっさと着地。

≪GMろー≫ クリンナップ。リーファさんたちから要塞が離れていきます。
≪リーファ≫ MP垂れ流しー。


・ラウンド7
 ABCDEFGHIJKLMNO
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓  ■:要塞 ☆:高度2 ★:高度3
┃□□□□□◇□□□◇□□□□□┃1 ◇:《カース》(敏捷)
┃□□□□□◇□□□◇□□□□□┃2
┃□□□□□◇□□□◇□□□□□┃3
┃□□□□□◇□□□◇□□□□□┃4
┃□□□□□◇□∴□◇□□□□□┃5 ∴:紙片(h1)&[リーファ(騎)&ディオン](h1)
┃□□□□□◇□□□◇□□□□□┃6
┃□□□□□■■■■■□□□□□┃7 F:砲台X(h2)&砲台Y(h5) J:砲台Z(h2)&砲台[(h5)
┃□□□☆☆■■■■■□□□□□┃8
┃□□☆☆★■■■■■□□□□□┃9
┃□☆☆★★■■■■■☆☆□□□┃10
┃□□□□□■■■■■★★☆□□┃11 F:砲台T(h2) J:砲台V(h2)&砲台W(h5)
┃□□□□□□□□□☆★★☆□□┃12
┃□□□□□□□□□☆★★☆□□┃13
┃□□□□□□□□□□☆☆□□□┃14
┃□□□□□□□□□□□□□□□┃15
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛


○屋上
┌─────┐
│Y□▼□[| ▼:下り階段&傭兵オウガ(モブ)&アランヴェール(騎)
│□□□□□| WY[:砲台WY[
│□□□□□|
│□□□□□|
│□□□□W|
└─────┘


○二階
  ━━━   ━、■:《壁》
  ■■■
┃□■▲■□┃ ▲:上り階段&アイディ(飛)
┃CD□B□□┃ CD:警備機CD(飛モブ) B:警備機B(飛モブ)&プリムラ(飛騎封)
┃□■▼■□┃ ▼:下り階段
  ■■■
  ━━━
≪GMろー≫ セットアップ。
≪ディオン≫ なーし
≪リーファ≫ 《フェザー》使用。
≪プリムラ≫ さっき登場したばかりのがDですよね。
≪GMろー≫ そうです。
≪プリムラ≫ では、Dにプロヴォック。
≪GMろー≫ うわあ挑発だ。
≪プリムラ≫ 2d6+14 「……(じーっ」
【ダイス】 5(2D6: 4 1)+14 = 19
≪プリムラ≫ えっと、ここは確実に行こう。相手のリアクションにディビレテイト。
≪GMろー≫ はい自動失敗。Dグループがこぞってプリムラさんに砲口を向けます。
≪GMろー≫ 他はもうないですかね。
≪アランヴェール≫ ないーよー。
≪アイディ≫ なしでー

≪GMろー≫ では、イニシアチブ。
≪GMろー≫ ゆけっ リーファ!
≪リーファ≫ GM−。二回の砲門からはいることって出来ますか?
≪GMろー≫ 砲門が存在する限り無理です。
≪アランヴェール≫ ……壊したら?
≪GMろー≫ 好きにするがいい。
≪リーファ≫ わかりました。それと書類って拾ったあと読むのに行動必要ですか?
≪GMろー≫ 読み解くのに知力判定が必要なので、メジャーアクションとなります。
≪GMろー≫ アイテム鑑定とは言わない。ちょっと言いたくなった。
≪ディオン≫ アイテム鑑定じゃなかったのか。残念。
≪リーファ≫ はい。わかりました。待機します。
≪GMろー≫ モブアイテムで鑑定すると読める紙束とか新しすぎてアイディさんの涙が枯れちゃうぜ?(ノ_・。
≪アイディ≫ ぶわぁ(/-;

≪GMろー≫ では、アランヴェールさん。
≪アランヴェール≫ GMー。アヴォイド回避で階段って下りれるー?
≪GMろー≫ 問題なく。移動ですので。
≪プリムラ≫ GM〜。4Fの段差って、1マス移動相当で飛び降り可能ですかー?
≪GMろー≫ 自由落下であれば二次元的な移動だけで、5m余計に消費せず飛び降りられます。やっと訊かれた!
≪プリムラ≫ OKありがとうGM!
≪GMろー≫ むしろ質問ありがとう! さあ行動をどうぞ。
≪リーファ≫ でも20m落下はしたくない。
≪アランヴェール≫ おっけー。待機ぃ。

≪GMろー≫ では、傭兵オウガ。指揮官がわずか一分の行動でやられたのを目撃して……
≪GMろー≫ オウガ「う、うわああああああ!」「逃げろぉぉぉ!」
≪GMろー≫ メジャーで離脱して階段を降りていきます。
≪リーファ≫ ……なんでそっち行っちゃうのー。
≪アランヴェール≫ 「……あーりゃりゃぁ。根性ないー」

≪GMろー≫ さあ二階の警備機だ!
≪プリムラ≫ かもーん!
≪アイディ≫ きたー
≪GMろー≫ BCD、ともにプリムラさんにエンゲージしてセキュリティービームでプリムラさんに集中砲火!
≪プリムラ≫ 来いMPダメージ!
≪GMろー≫ 3d6+9 しかしその狙いは先ほどまでとは打って変わって拙い! B!
【ダイス】 10(3D6: 2 3 5)+9 = 19
≪GMろー≫ 3d6+9 C!
【ダイス】 8(3D6: 1 5 2)+9 = 17
≪GMろー≫ 3d6+9 D!
【ダイス】 9(3D6: 2 2 5)+9 = 18
≪GMろー≫ リアクションどうぞ。
≪プリムラ≫ 2d6+6+1d6+1d6 「精度が落ちた……?」B回避
【ダイス】 6(2D6: 2 4)+6+1(1D6: 1)+4(1D6: 4) = 17
≪プリムラ≫ 2d6+6+1d6+1d6 C回避
【ダイス】 7(2D6: 4 3)+6+5(1D6: 5)+6(1D6: 6) = 24
≪プリムラ≫ 2d6+6+1d6+1d6 D回避
【ダイス】 5(2D6: 3 2)+6+2(1D6: 2)+5(1D6: 5) = 18
≪プリムラ≫ んー。振り直しなし。ダメージください。
≪GMろー≫ 2d6+20+30 B!
【ダイス】 6(2D6: 2 4)+20+30 = 56
≪GMろー≫ 2d6+20+30 C!
【ダイス】 5(2D6: 1 4)+20+30 = 55
≪GMろー≫ 2d6+20+30 D!
【ダイス】 6(2D6: 3 3)+20+30 = 56
≪GMろー≫ そんな<光>魔法ダメージ。
≪プリムラ≫ あ、あの。当たったのBだけなんですけど。
≪リーファ≫ ちゃんとどれを避けたか言いましょうという話。
≪GMろー≫ ……よく見てなかった!
≪GMろー≫ (待てゐ)
≪アイディ≫ (/-;
≪プリムラ≫ 確認くらいしようよ!(/-;
≪GMろー≫ だってパラディンの回避だぜ!?(どういうこと)
≪GMろー≫ そんなわけでBダメージどうぞ。
≪プリムラ≫ まあ、ぷろてー
≪プリムラ≫ 5d6+6 「不可視なる盾よ……」
【ダイス】 23(5D6: 3 5 5 4 6)+6 = 29
≪プリムラ≫ かきん。MPダメージでした。
≪GMろー≫ ぬぐぐ。

≪GMろー≫ アイディさん、どうぞ。
≪プリムラ≫ 「アイディさん、お願いします!」
≪アイディ≫ 「任された …っとは言ってみたが行けるのか…?」
≪プリムラ≫ 「大丈夫です、援護します!」
≪アイディ≫ 「わかった… いくぜ!」
≪GMろー≫ さあ来い!
≪アイディ≫ マイナーで接敵 メジャーで《バッシュ》使用に追加で《リバウンドバッシュ》使用
≪GMろー≫ 対象はBCDかな!
≪アイディ≫ Yes BCD
≪GMろー≫ いざ!
≪アイディ≫ 4d6+12 命中判定
【ダイス】 17(4D6: 4 2 6 5)+12 = 29
≪プリムラ≫ Dの回避にディビレテイト!ここは微妙に温存する(ノ_・。
≪GMろー≫ 2d6+2d6 BC回避、クリティカルのみ!
【ダイス】 4(2D6: 2 2)+5(2D6: 3 2) = 9
≪GMろー≫ 自動命中のD含めて全部被弾! ダメージどうぞ。
≪プリムラ≫ そしてディスコードを開封即使用!
≪プリムラ≫ 「其は重き旋風の刃、雷と烈風の加護依りて嵐となれ――」
≪プリムラ≫ +10d6をどうぞ。
≪アイディ≫ 《ヴァイオレントアタック》使用 「この一撃でぶっ壊す!」 ありがとー
≪GMろー≫ 警備機『!!??』
≪アイディ≫ 7D6+30+15+16+10D6 ダメージ
【ダイス】 7D6+30+15+16+10D6 = 133
≪アイディ≫ 133の物理ダメージ
≪GMろー≫ 紫電一閃! 全ての機体が瞬時に塵と化しました。
≪ディオン≫ おみごと(o'▽')b
≪プリムラ≫ 「お見事ですっ!」
≪アイディ≫ まとめてごっそりうまーい 「警備機撃破!」

≪GMろー≫ では、プリムラさん。
≪プリムラ≫ 待機で。

≪GMろー≫ ディオンさん、どうぞ。
≪リーファ≫ 《祝福》使用。
≪GMろー≫ さすがMP1だ。このタイミングで活力が満ちる!
≪リーファ≫ リーファとかもう既にファミリア分にだいぶ食い込んでるけどね。
≪GMろー≫ 《ファミリア》持ちが自前MPがどうとかでうだうだ言うなって話ですよ。
≪GMろー≫ そして行動は。
≪ディオン≫ マイナーで散らばった書類を拾っては馬に放り込む作業。
≪GMろー≫ 大変な仕事です。
≪ディオン≫ メジャーで拾いきった書類の解読。
≪GMろー≫ では、知力判定をどうぞ。
≪ディオン≫ 《メモリコンプリート》3回目。
≪ディオン≫ 2d6+8+1d6+1d6+1d6 「……これで全部、か?」
【ダイス】 9(2D6: 4 5)+8+2(1D6: 2)+3(1D6: 3)+5(1D6: 5) = 27
≪ディオン≫ 期待値。
≪ディオン≫ 通しますよ
≪GMろー≫ おお、では資料を解読した結果、各階層の詳細などが得られました。といってもまだ見てないのは二階の一部だけですね。
≪GMろー≫ ちなみにこんな感じです。

○二階:自動砲撃席
  ━━━   ━、■:《壁》
 砲■■■砲  砲:固定砲台
┃□■▲■□┃ ▲:上り階段
┃□□□□警┃ 警:警備機
┃□■▼■□┃ ▼:下り階段
 砲■■■砲
  ━━━

・セキュリティシステムは1ラウンドごとに通路の端から端へ移動し、隠密看破を行なう。奇数ラウンドには右へ、偶数ラウンドには左へ移動する。
≪GMろー≫ その下、一階については「機関室」と書かれています。「エンジンの扱いには最大限の注意を」「取り外しの際はエネルギーの暴発に注意」「衝撃を与えないこと」「Engine-Pass..."Master's name"」
≪GMろー≫ などなど。あと《ベルトコンベア》の詳細もあります。


 ベルトコンベア

 種別:トラップ 構造:物理 レベル:10 カスタマイズ:○
 条件:コンティニュ型 探知値:− 解除値:−
 解説:帯状の装置が一定方向に回転し続けるトラップ。
    ベルトコンベアにエンゲージしているキャラクターは、GMの指定した方向へ移動する場合、移動力が+5mされる。
    ただし、指定された方向と逆の方向へ移動する場合、移動力が-5mされる。
    また、戦闘中であれば、クリンナッププロセスごとに同方向へ5m移動させられる。
    ベルトコンベアは飛行状態のキャラクターには効果はない。ベルトコンベアはシークレットではない。


≪GMろー≫ 以上。

≪GMろー≫ さて砲台だ。まずはWがアランヴェールさんに《魔法弾装填》して撃つ!
≪アランヴェール≫ やめてMDF低いのー(/;o-o
≪GMろー≫ 3d6+9 撃つ!
【ダイス】 8(3D6: 4 2 2)+9 = 17
≪GMろー≫ リアクションどうぞ。
≪GMろー≫ え、+12? なんのことです?
≪アランヴェール≫ 《アヴォイドダンス》ー。
≪アランヴェール≫ 4d6+12+3+1d6+1 きゃー
【ダイス】 11(4D6: 3 1 6 1)+12+3+4(1D6: 4)+1 = 31
≪GMろー≫ 避けられた。移動どうぞ。
≪アランヴェール≫ 回避ー。そのまま4Fに逃げる(/;o-o
≪GMろー≫ では階段下でオウガたちに追いつきました。向こうはもう「ひぃ、追ってきた!」ってなもんです。
≪アランヴェール≫ 「えーっと気にしないから帰ってくれていいんだけどー……」
≪リーファ≫ 主人倒したのは主にディオンさんなのに(笑

≪GMろー≫ さて、砲台X〜[は地上のリーファさん、ディオンさんを《拡散弾装填》して砲撃だ!
≪リーファ≫ ……おおっと。しまった。
≪GMろー≫ 3d6+9 X!
【ダイス】 14(3D6: 3 6 5)+9 = 23
≪GMろー≫ 3d6+9 Y!
【ダイス】 7(3D6: 2 2 3)+9 = 16
≪GMろー≫ 3d6+9 Z!
【ダイス】 7(3D6: 4 1 2)+9 = 16
≪GMろー≫ 3d6+9 [!
【ダイス】 8(3D6: 4 2 2)+9 = 17
≪GMろー≫ リアクションどうぞ。
≪ディオン≫ ははは自動命中さ。ははは。
≪アランヴェール≫ さすがばーさーく(/;o-o
≪プリムラ≫ (/-;
≪GMろー≫ 命中は心のオアシスだ。
≪ディオン≫ まあこっちの命中でそのオアシスを根絶やしにしてる気がしなくもないですから、ええ。
≪リーファ≫ 3d6+14 X
【ダイス】 8(3D6: 2 1 5)+14 = 22
≪GMろー≫ ああオアシスが広がった。
≪リーファ≫ 足りぬ。……振り直すか。
≪リーファ≫ 3d6+14 X 二回目
【ダイス】 9(3D6: 1 3 5)+14 = 23
≪GMろー≫ 間一髪だ。
≪プリムラ≫ ないすきんさー。
≪リーファ≫ セーフ。DHケチっちゃいけなかったというかアヴォイドクローク使えばよかった。
≪GMろー≫ 出番ないもんなあ。
≪リーファ≫ 3d6+14 Y
【ダイス】 16(3D6: 6 4 6)+14 = 30
≪アランヴェール≫ お見事ー。
≪リーファ≫ それは もっと ちがうところで でろ
≪プリムラ≫ (o'▽')b
≪リーファ≫ 3d6+14 Z
【ダイス】 16(3D6: 6 5 5)+14 = 30
≪GMろー≫ わはは。
≪リーファ≫ 3d6+14 [
【ダイス】 7(3D6: 5 1 1)+14 = 21
≪リーファ≫ ……というわけで全弾回避ー。
≪GMろー≫ では、ディオンさんに四発ダメージを。
≪ディオン≫ さあこい。
≪GMろー≫ 4d6+20+30 X!
【ダイス】 15(4D6: 1 6 3 5)+20+30 = 65
≪GMろー≫ 4d6+20+30 Y!
【ダイス】 18(4D6: 6 5 6 1)+20+30 = 68
≪GMろー≫ 4d6+20+30 Z!
【ダイス】 17(4D6: 5 3 6 3)+20+30 = 67
≪GMろー≫ 4d6+20+6+30 [!
【ダイス】 13(4D6: 3 3 1 6)+20+6+30 = 69
≪GMろー≫ <火>魔法ダメージです。どかーんどかーんどかーんどかーん。
≪アランヴェール≫ だ、大丈夫ー?
≪リーファ≫ 《サモン・アラクネ》4回使用! 大丈夫ですかー?
≪ディオン≫ ちょっとまってねーどんな感じだったっけ
≪ディオン≫ HP58/144、MP76/80、ダメージが46、49、48、50。わあ死ねる。
≪リーファ≫ えーと。軽減がどれだけいるんだ。
≪プリムラ≫ まあ、やばいところで蘇生入れましょう。
≪プリムラ≫ 2発耐えられればベストでしょうか?
≪ディオン≫ ですかね。
≪アランヴェール≫ ですねぇ。
≪リーファ≫ 4d6 「守ってにゃ!」 とりあえず一回目。
【ダイス】 16(4D6: 3 5 6 2) = 16
≪ディオン≫ 30点貰って28/144 生き残るには22軽減か。
≪リーファ≫ とりあえず16。22かぁ。
≪GMろー≫ ……いやちょっと待てごめんなさい!(o_ _)o
≪GMろー≫ 《拡散弾装填》したんだから物理ダメージだよこれ!
≪ディオン≫ よかった。
≪プリムラ≫ ちょ(/-;
≪リーファ≫ お、おお。それはよかった。
≪リーファ≫ ←残りフェイト全つぎ込み準備してた
≪GMろー≫ 計算が一転する。ごめんなさいごめんなさい。(o_ _)o
≪ディオン≫ じゃあ固定値で各15ずつ増える。
≪ディオン≫ まあすっきりさせましょう。1回目に《ハードマッスル》
≪ディオン≫ 3d6+32+2+16
【ダイス】 11(3D6: 5 1 5)+32+2+16 = 61
≪ディオン≫ 4点。
≪リーファ≫ 何とかなりそうなので残り三連。
≪ディオン≫ ちょいまってね
≪ディオン≫ HP54/144 MP73/80 残りダメージが34、33、35、っと
≪リーファ≫ 4d6 ならば一応順番に。
【ダイス】 14(4D6: 5 6 2 1) = 14
≪リーファ≫ 14点軽減どうぞー。
≪ディオン≫ 《ハードマッスル》入れて、っと
≪ディオン≫ 14+3d6
【ダイス】 14+7(3D6: 2 1 4) = 21
≪ディオン≫ 13点。残り41/144
≪リーファ≫ 4d6
【ダイス】 18(4D6: 6 4 4 4) = 18
≪リーファ≫ 何だこれ。18点どうぞ。
≪ディオン≫ 18+3d6
【ダイス】 18+9(3D6: 2 1 6) = 27
≪ディオン≫ 6点もらって35/144
≪リーファ≫ 素で良さそうですね。
≪ディオン≫ うい。
≪リーファ≫ 4d6
【ダイス】 12(4D6: 3 2 6 1) = 12
≪リーファ≫ 12点どうぞ。安心したら下がった。
≪ディオン≫ 12+3d6 一応全段《ハードマッスル》してますと明言しておこううん。
【ダイス】 12+16(3D6: 6 4 6) = 28
≪ディオン≫ こっちで裏返った。
≪GMろー≫ 一斉掃射を受けてなお立つか。
≪プリムラ≫ 旦那お見事なり。
≪リーファ≫ 「だ、大丈夫にゃ?」
≪ディオン≫ 7点ダメージ。 HP28/144 MP64/80
≪ディオン≫ 「……何とかな。主の障壁のおかげだ」
≪アランヴェール≫ すごいなぁ。
≪アイディ≫ かっこいい(o'▽')o
≪アイディ≫ 「本当に上の方の爆音がすごいな…」
≪GMろー≫ 上と言うか下と言うか。
≪GMろー≫ むしろ同じ階層とも言えるか。
≪アイディ≫ 同じ階か

≪GMろー≫ 待機のプリムラさん、どうぞ。
≪プリムラ≫ マイナーグレイスフォース、メジャーホーリーウェポンをアイディさんに。
≪GMろー≫ あーめいじーん ぐれーえぇえーす
≪プリムラ≫ なんかちがう(ノ_・。
≪アイディ≫ (/-;
≪プリムラ≫ 3d6+9 「戦神の雷鳴響け、嵐再び舞い降りて宿りたまえ……」
【ダイス】 15(3D6: 5 4 6)+9 = 24
≪プリムラ≫ えーっとホーリーウェポンの修正が15から29になります。
≪GMろー≫ やったぜ。
≪アイディ≫ すげぇ。。。

≪GMろー≫ 待機のアランヴェールさん、どうぞ。
≪アランヴェール≫ んと、現在の状況を教えてもらっていいですか?
≪アランヴェール≫ >アヴォイドで回避後
≪GMろー≫ 回避時に出すべきだったか。ではマップを。
○四階
┏━━━━━┓
┃□□▲□□┃ ▲:上り階段&傭兵オウガ(モブ)&アランヴェール(騎)
┃□□机□□┃ 机:机
┣△―――△┫
┃□□□□□┃
┃□□▼□□┃ ▼:下り階段
┃□□□□□┃
┗----------┛ --:《クリアウォール》
≪アランヴェール≫ 一応聞こう。まーせなりぃくんたちは移動を阻害しますかー?(/;o-o
≪GMろー≫ そりゃするぜー。
≪アランヴェール≫ うわーい邪魔。メジャーで離脱して下り階段へ。
≪アランヴェール≫ 机も段差も越えてってどんなアクロバティックだろうな(/;o-o
≪GMろー≫ 怯えるオウガの頭上も、何もなかった机も飛び越えて。それは下の階まで移動しますか?
≪アランヴェール≫ はーい。
≪ディオン≫ ・・・すごい馬だ。
≪GMろー≫ では移動。オウガたちは呆気に取られています。
≪アランヴェール≫ 「ばいばーい」
○三階
┌─┳━━━┳─┐ ━、■:《壁》
│□┃□▼■┃□| ▼:下り階段
│□ □□■┃□|
│□┃■□□ □|
│□┃■▲□┃□| ▲:上り階段&アランヴェール(騎)
│ ┗━━━┛ |
│□ □□□ □|
└───────┘
≪GMろー≫ 待機のリーファさん、どうぞ。
≪リーファ≫ マイナーで上昇しつつ3階の高さでK7経由してJ7へ移動し3階へ、メジャーで階段を下り2階へ。
≪GMろー≫ 計60mの大移動。お疲れ様です。

≪GMろー≫ クリンナップ。要塞はなおも動き、コストは更に消費される。



――ここまで、セッション工程二日目――

≪アイディ≫ HP 72/99  MP 76/76  f8/11 幸運済 ヴァイオシーン済
≪アランヴェール≫ Hp:29/103 Mp:68/72 F:2+3/12+3 DH:7/10 VADC済
≪リーファ≫ HP91/91 MP50+41/86+100 fate4/12 DH7/10 リフレク0/1 陣形0/3
≪プリムラ≫ HP 139/95+50 MP 91/101 fate 8+3/12+3 deb 6/10 ディスコード・陣形突破祝福使用済み
≪ディオン≫ HP28/144 MP64/80 Fate3/15 トリプル1/2

――ここから、セッション工程三日目――



・ラウンド8
○要塞
現在位置:列12(敗北条件まであと3列)


○三階
┌─┳━━━┳─┐ ━、■:《壁》
|□┃□▼■┃□| ▼:下り階段
|□ □□■┃□|
|□┃■□□ □|
|□┃■▲□┃□| ▲:上り階段&アランヴェール(騎)
| ┗━━━┛ |
|□ □□□ □|
└───────┘


○二階
  ━━━   ━、■:《壁》
  ■■■
┃□■▲■□┃ ▲:上り階段&[リーファ(騎)&ディオン]
┃□□PC□□┃ PC:アイディ(飛)&プリムラ(飛騎)
┃□■▼■□┃ ▼:下り階段
  ■■■
  ━━━
≪GMろー≫ セットアップ。視界内ではなにもなし、と。
≪リーファ≫ リーファありません。
≪アイディ≫ 今回はなしでー
≪ディオン≫ ありません
≪アランヴェール≫ ないんだよー。
≪プリムラ≫ ヘイストを自分に。
≪プリムラ≫ 3d6+9 「春を先駆けし花がここに祈る……」
【ダイス】 9(3D6: 3 3 3)+9 = 18
≪プリムラ≫ なんという3ゾロ。加速量にフェイト3点
≪GMろー≫ 3の加護だ。(何)
≪プリムラ≫ 1d6+6+3d6
【ダイス】 5(1D6: 5)+6+12(3D6: 5 6 1) = 23
≪プリムラ≫ 速くなりすぎだ。
≪ディオン≫ 加速しすぎた。
≪アランヴェール≫ ま、まあ低いよりは。
≪GMろー≫ 行動値31ひゃっほい。

≪GMろー≫ では、イニシアチブ。
≪GMろー≫ 加速せしプリムラさん、どうぞ。
≪プリムラ≫ マイナーで階段降ります。てってってー(それ何か違う
≪GMろー≫ てってっててー。では、薄暗い一階にご案内。
○一階(明度2)
┏━━━━━┓ ━、■:《壁》
┃◆■■■◆┃ ◆:無限軌道+《ベルトコンベア》
┃◆□箱□◆┃ 箱:《宝箱》+《鍵B》
┣‥‥=‥‥┫ =:《扉》+《鍵A》 ‥:鉄格子
┃◆□戦□◆┃ 戦:戦士フォモール&護衛フォモール
┃◆□▲□◆┃ ▲:上り階段&プリムラ(飛騎)
┃◆■■■◆┃
┗━━━━━┛
≪プリムラ≫ ああ、配置戻った。
≪GMろー≫ 機械音鳴り響く一階。扉の前には武装したフォモールが二体、護衛風の方が光り輝く魔法の盾で味方を覆っています。
≪プリムラ≫ ではメジャーアクションで隠密状態に。 | 2m未満 |
≪GMろー≫ 戦士「来たか……む?」 隠れられた。

≪GMろー≫ リーファさん、どうぞ。
≪リーファ≫ マイナーで一階へ移動。メジャーで《マジックキャンドル》使用。
≪GMろー≫ 判定どうぞ。1Dかい?(笑)
≪リーファ≫ おおっと。……《ダンシングヒーロー》使用。(笑
≪プリムラ≫ 1d6、こわいです
≪GMろー≫ そーれ1/36が待ってるぞ!(待て)
≪リーファ≫ 2d6+3 「……明かりにゃ」
【ダイス】 5(2D6: 3 2)+3 = 8
≪GMろー≫ はい、明度はいくらに。
≪GMろー≫ ……いくら? いくつ。
≪リーファ≫ 3でペナルティ来ないんですよね、確か? 3で。
≪GMろー≫ では、朝夕の明るさになりました。ペナルティよ、さらば。
≪GMろー≫ 戦士「今度こそ来たな。だが、ここは死守させてもらう!」

≪GMろー≫ 続いて戦士は待機。護衛も待機します。

≪GMろー≫ アランヴェールさん、どうぞ。
≪アランヴェール≫ マイナーで2階ー。メジャーで1階ー。だっしゅー。
≪アランヴェール≫ いじょ。
≪GMろー≫ ああ階段に続々と人が集まる。

≪GMろー≫ では、アイディさん。
≪アイディ≫ マイナーで一階へ メジャーでそのまま接敵したいな!
≪GMろー≫ ではエンゲージ、と。
≪アイディ≫ 「またあったな! 今度は逃げないぜ?」
≪GMろー≫ 戦士「こうも続々と……やはり、あの方の気配が消えたのは気のせいではなかったか。」
≪アランヴェール≫ 「なんか広いのに窮屈な感じしないー?」
≪プリムラ≫ 久しぶりに全員集合の図。

≪GMろー≫ ディオンさん、どうぞ。
≪リーファ≫ 「そのあの方ってなんて名前なのにゃ? 結局聞けなかったにゃ」
≪GMろー≫ 護衛「……我らに口を割らせたくば、力尽くで来るがいい。」 ぼそり、とようやく喋る。
≪GMろー≫ ぶっちゃけると、戦闘不能にしてからメジャーで精神判定です。筋力判定にしないのは良心の表われ。(ぇー)
≪アランヴェール≫ どっちも得意な人いるけどねー(笑
≪ディオン≫ 精神下がったよ?
≪アランヴェール≫ それでも低くないです。です(/;o-o/
≪GMろー≫ 気は優しくて 力持ち(一部間違いがあったことをお詫び申し上げます)
≪GMろー≫ まあそれはいいんだかかってこい!
≪ディオン≫ マイナー《ファストセット》:《ブリンク》《インヴィジブルアタック》、メジャー《トリプルブロウ》。対象は戦士。
≪GMろー≫ 転移エンゲージ三連拳こーい!
≪ディオン≫ 「ならば受けてみよ、我が拳を……!」
≪ディオン≫ 8d6+7+1d6 いっかいめー
【ダイス】 21(8D6: 2 1 1 1 6 1 4 5)+7+3(1D6: 3) = 31
≪プリムラ≫ (/-;っ◇
≪ディオン≫ なんだろうねこれ。振りなおせ。
≪アランヴェール≫ えんとつ いっぱい (/;o-oっ□
≪GMろー≫ 回ることもあるんだからそれくらい許容できないと。うん。
≪ディオン≫ 8d6+7+1d6 いっかいめ・やりなおし
【ダイス】 24(8D6: 4 4 2 6 1 4 1 2)+7+5(1D6: 5) = 36
≪プリムラ≫ おしいね
≪ディオン≫ 8d6+7+1d6 にかいめー
【ダイス】 28(8D6: 1 2 2 6 5 5 6 1)+7+1(1D6: 1) = 36
≪プリムラ≫ (o'▽')b
≪アランヴェール≫ お見事ー(o ^o-o)b
≪ディオン≫ 相変わらず1も結構あるがええいクリティカルだ。
≪ディオン≫ 8d6+7+1d6 さんかいめー!
【ダイス】 34(8D6: 6 4 6 1 4 5 6 2)+7+6(1D6: 6) = 47
≪ディオン≫ よし。
≪プリムラ≫ (o'▽')b
≪アランヴェール≫ おぉー(o ^o-o)b
≪ディオン≫ 36、クリティカル、クリティカルで。
≪GMろー≫ 2d6+2d6+2d6 戦士「くっ!」 懸命に剣と盾を動かすがクリティカルのみなのでまとめ振り!
【ダイス】 4(2D6: 1 3)+9(2D6: 6 3)+9(2D6: 4 5) = 22
≪GMろー≫ 駄目か……まず一発目のダメージだけお願いします。
≪ディオン≫ 3d6+32+15+10
【ダイス】 9(3D6: 1 3 5)+32+15+10 = 66
≪ディオン≫ 66点物理。HWって偉大だなあ。
≪GMろー≫ 物理ダメージでしたよね。
≪GMろー≫ おっと。
≪GMろー≫ 5d6 盾で《アイアンクラッド》!
【ダイス】 13(5D6: 1 2 3 6 1) = 13
≪ディオン≫ おおっと良いスキルだ。
≪GMろー≫ お、かなり減殺した。二発目には護衛フォモールが《カバーリング》《スペシャルカバー》! ダメージロールのダイスは-4個してください。
≪ディオン≫ 通常が3個のクリティカルが2個なので1個か。
≪ディオン≫ 1d6+32+15+10
【ダイス】 2(1D6: 2)+32+15+10 = 59
≪ディオン≫ 59点物理貫通。
≪GMろー≫ しかし光の盾が威力を弱める。よし、三発目のダメージどうぞ。
≪ディオン≫ 3d6+32+15+10+4d6
【ダイス】 16(3D6: 4 6 6)+32+15+10+10(4D6: 4 3 2 1) = 83
≪ディオン≫ 83点物理貫通。
≪GMろー≫ 5d6 更に《アイアンクラッド》!
【ダイス】 17(5D6: 5 3 3 3 3) = 17
≪GMろー≫ よしよし、フォモール健在。
≪GMろー≫ 戦士「ぐぅっ!……しかし今の技、そう何度でも放てるものではあるまい!」
≪ディオン≫ 「……成程、言うだけはあるな」
≪アイディ≫ 「か…硬い…」
≪アランヴェール≫ 「さすが戦士さんだねー」

≪GMろー≫ 待機の護衛フォモール、《ブレイクスラッシュ》からの通常攻撃をディオンさんに。見た目からして砲撃喰らいまくってるもんなあ。
≪GMろー≫ 4d6+12 護衛「……防がせん。」
【ダイス】 10(4D6: 2 1 6 1)+12 = 22
≪GMろー≫ リアクションどうぞ。
≪ディオン≫ 《ストライクバック》。
≪ディオン≫ 8d6+7 「……ならば、受けてなお進むのみだ」
【ダイス】 32(8D6: 5 3 2 4 3 3 6 6)+7 = 39
≪ディオン≫ クリティカル。
≪プリムラ≫ (o'▽')b
≪GMろー≫ では、ダメージを。
≪アランヴェール≫ すごいなぁ。
≪リーファ≫ お見事。
≪GMろー≫ 2d6+56+15+30 邪剣真一文字! 軽減できない物理ダメージ!
【ダイス】 4(2D6: 2 2)+56+15+30 = 105
≪GMろー≫ 護衛「取った……!?」
≪リーファ≫ 適用前に《蘇生》使用します。……なんかとても卑怯なことした気になる。
≪プリムラ≫ いや普通じゃ?(/-;
≪アランヴェール≫ 卑怯じゃないよー胸はっていいよー(/;o-o
≪アランヴェール≫ 「あや、やばそうー」
≪リーファ≫ 明らかに弱っている→当たる瞬間に回復とか攻撃する側から考えると……
≪GMろー≫ 胸を張れることではないと思いますが普通ではあります。
≪GMろー≫ さてそれでも軽減できないから結構減ったはずだ!
≪ディオン≫ 加護と物理防御は適用してもいいんですよね
≪GMろー≫ ああはい、そうなります。
≪ディオン≫ じゃ、32+2削った。71点。
≪リーファ≫ かたいなぁ。
≪ディオン≫ 蘇生して144→73に。
≪アランヴェール≫ ほぼ半減か(/;o-o

※GM注釈:……で、また反撃分を忘れたまま進めようとしたもので。(※ここより前では編集済み)

≪ディオン≫ せんせー。すとばー。
≪アランヴェール≫ すとばー。
≪GMろー≫ そうだね振れ!
≪ディオン≫ 3d6+32+15+10+1d6+2d6 「……まだ倒れるわけにはいかんのでな」
【ダイス】 13(3D6: 6 3 4)+32+15+10+2(1D6: 2)+8(2D6: 4 4) = 80
≪ディオン≫ 80点物理貫通。
≪GMろー≫ 光の盾があるとはいえ堪える。

≪GMろー≫ では戦士。マイナーで《異形:鋭き手》、メジャーで《バッシュ》をディオンさんに!

 《異形:鋭き手》:マイナーアクションで使用。そのメインプロセスで行なう武器攻撃のHPダメージは、対象の物理防御力を0として算出する。

≪GMろー≫ 戦士「これでとどめだ!」 剣を握る腕全体が刃のようになり、それで斬りつけてきます。
≪GMろー≫ 4d6+12 くらえ!
【ダイス】 12(4D6: 1 2 4 5)+12 = 24
≪GMろー≫ リアクションどうぞ。
≪ディオン≫ さあ返せ《ストライクバック》 これでMPが31/80
≪ディオン≫ 8d6+7 「……っ!」
【ダイス】 27(8D6: 4 4 5 3 1 1 4 5)+7 = 34
≪ディオン≫ んー……
≪ディオン≫ 振りなおす。
≪ディオン≫ 8d6+7
【ダイス】 25(8D6: 1 3 6 2 5 4 2 2)+7 = 32
≪プリムラ≫ 惜しいな。
≪ディオン≫ 回らなかったが反撃は成功、と。 Fate1/15
≪GMろー≫ ぜいたくなもんだぜ。では、ダメージを。
≪アランヴェール≫ 《カバームーブ》+《カバーリング》ー。
≪アランヴェール≫ 「こっちはとーせんぼ、なんだよー」
≪GMろー≫ 2d6+56+5d6+30 戦士「邪魔立てするなら貴様から斬る!」 物理防御力無視の物理ダメージ!
【ダイス】 3(2D6: 2 1)+56+12(5D6: 2 3 2 4 1)+30 = 101
≪プリムラ≫ ぷろてー
≪プリムラ≫ 5d6+6 「不可視なる盾よ……!」
【ダイス】 14(5D6: 4 2 1 3 4)+6 = 20
≪プリムラ≫ 今回プロテが不調気味です(/-;
≪アランヴェール≫ 《アイアンクラッド》ー。
≪アランヴェール≫ 3d6 「そう簡単に切られても困るー」
【ダイス】 alenvers: 9(3D6: 3 2 4) = 9
≪リーファ≫ 《サモン・アラクネ》使用
≪リーファ≫ 4d6 「守ってにゃ!」
【ダイス】 12(4D6: 1 4 1 6) = 12
≪リーファ≫ ちょっと低い。12点軽減。
≪アランヴェール≫ 「ぷりむちゃんりーふぁんちゃんありがとー」 Hp:63/103
≪プリムラ≫ 物理防御無視だけどー?
≪アランヴェール≫ おっと。えーっと18欠けてHp:45/103か。
≪GMろー≫ では、反撃どうぞ。いや本当はダメージロールの方が先って前も言ったなこれ。
≪ディオン≫ 3d6+32+15+10+1d6
【ダイス】 14(3D6: 4 4 6)+32+15+10+6(1D6: 6) = 77
≪ディオン≫ 77点物理。
≪GMろー≫ 5d6 《アイアンクラッド》。剣と盾を巧みに使い分けます。
【ダイス】 13(5D6: 1 6 2 3 1) = 13
≪GMろー≫ 戦士「鎧さえ貫かれねば、この程度!」 耐えます。

≪GMろー≫ クリンナップ。要塞はなおも動き続け、リーファさんのMPは浪費されていきます。


・ラウンド9
○要塞
現在位置:列13(敗北条件まであと2列)


○一階(明度3)
┏━━━━━┓ ━、■:《壁》
┃◆■■■◆┃ ◆:無限軌道+《ベルトコンベア》
┃◆□箱□◆┃ 箱:《宝箱》+《鍵B》
┣‥‥=‥‥┫ =:《扉》+《鍵A》 ‥:鉄格子
┃◆□戦□◆┃ 戦:戦士フォモール&護衛フォモール&アイディ(飛)&ディオン
┃◆□▲□◆┃ ▲:上り階段&アランヴェール(騎)&リーファ(騎)&プリムラ(飛騎)
┃◆■■■◆┃
┗━━━━━┛
≪GMろー≫ セットアップ。
≪GMろー≫ 護衛フォモールは《グランディア》。前ラウンドは上の階が騒がしかったから無駄覚悟で使ってた!(o_ _)o
≪プリムラ≫ (/-;
≪アランヴェール≫ (/;o-o
≪GMろー≫ 護衛「……主より任されしこの場の護衛。果たしてみせよう。」
≪プリムラ≫ そういえば、扉って視界遮るような一枚扉なんでしょうか。
≪GMろー≫ 箱の方を視界外にしてないことからお察しいただけるように、鉄格子の扉です。(o_ _)o
≪GMろー≫ というわけでスケスケです。
≪プリムラ≫ はいな。どうもです。
≪プリムラ≫ ヘイストをアイディさんに。
≪プリムラ≫ 3d6+9 「春を先駆けし花がここに祈る……」
【ダイス】 11(3D6: 1 4 6)+9 = 20
≪プリムラ≫ 加速にフェイト3点。
≪GMろー≫ 倍プッシュだ……!
≪プリムラ≫ 1d6+6+3d6
【ダイス】 5(1D6: 5)+6+10(3D6: 3 5 2) = 21
≪プリムラ≫ がんばりました。
≪アイディ≫ がんばった! そして早すぎ。。。
≪GMろー≫ 行動値30の世界へようこそ。
≪GMろー≫ さて、他にセットアップは?
≪アランヴェール≫ お見事ー。こっちはないんだよー。
≪リーファ≫ ありませんー。
≪アイディ≫ 《セルフプライド》使用 「お前らに海の男の恐ろしさを教えてやろう」
≪GMろー≫ おお、護衛騎士と海賊の誇り合い……
≪アランヴェール≫ 「アイディアくんの穴掘りはすごいんだよー」(そこかよ
≪プリムラ≫ 「あ、穴掘り……ですか?」
≪アイディ≫ 「穴掘りかい!」膝をつくポーズ
≪アランヴェール≫ 「ちなみに壁堀りでも可、だったはずー」
≪GMろー≫ ディオンさんもよいですか、と。
≪ディオン≫ んー
≪ディオン≫ 《エンサイクロペディア》、護衛に。
≪GMろー≫ さあ来い。
≪ディオン≫ 2d6+8+10+1d6+1d6 「この太刀筋、騎士のものだが……」
【ダイス】 8(2D6: 4 4)+8+10+5(1D6: 5)+3(1D6: 3) = 34
≪ディオン≫ 34で。


 フォモールガード

 分類:妖魔 属性:− レベル:21 識別値:19

 特殊能力:
 《カバーリング》 《グランディア》5 《ブレイクスラッシュ》
 《スペシャルカバー》3 《変幻攻撃》2
 《異形:魔法防壁》:マイナーアクションで使用。エンゲージしている自身を含めた任意のキャラクターが受けるHPダメージを20点軽減する。
           この効果は1シーンの間持続するが、持続している間はこのエネミーは移動を行なうことができない。マイナーアクションで解除できる。

 解説:フォモールリーダーなどを護る近衛騎士のフォモール。異形による巨大な魔法を展開することで味方を護ることができる。


≪GMろー≫ というわけで、フォモールたちを覆ってる光の盾はこれです。アイディさんを追い払ってから初期位置に戻って張ってました。
≪プリムラ≫ だから動けなかったんですな(/-;

≪GMろー≫ では、イニシアチブ。
≪GMろー≫ 世界新記録アイディさん、どうぞ。
≪プリムラ≫ ちょっと今訊くのもアレですが、戦闘不能にするのは片方だけでいいんでしょうか<精神判定で聞き出し
≪GMろー≫ 両方戦闘不能にしてください。
≪プリムラ≫ らじゃ。
≪アイディ≫ マイナーで《ファストセット》を使用して《フルスイング》と《スキップジャック》使用
≪アイディ≫ メジャーで《ストラグルクラッシュ》使用 対象:護衛
≪GMろー≫ さあ来い、誇りの張り合いだ……!
≪アイディ≫ 4d6+12+1d6 命中判定 「俺を無視したことを後悔させてやる!」
【ダイス】 13(4D6: 5 4 2 2)+12+1(1D6: 1) = 26
≪アイディ≫ フェイト1点ふり直し
≪アイディ≫ 4d6+12+1d6 命中判定
【ダイス】 17(4D6: 3 5 5 4)+12+2(1D6: 2) = 31
≪プリムラ≫ 回避にディビレテイト
≪GMろー≫ 護衛「初撃さえかわしてしま、……!?」 がくんっ、とその膝が落ちます。なんだこれはどうしたことだ自動命中。
≪プリムラ≫ かわすにしても6ゾロでしょうに……(ぁ
≪GMろー≫ こういう状況で回してこそのGMでしょう。
≪GMろー≫ あ、ダメージどうぞ。
≪アイディ≫ 2D6+30+20+20+16+29 ダメージ 「まずは一撃目!」
【ダイス】 2D6+30+20+20+16+29 = 119
≪GMろー≫ では、魔法の盾と本来の盾両方を掲げて防ぎ……
≪GMろー≫ ……切れない! 両の盾が砕け、護衛フォモールはそのまま戦闘不能!
≪アイディ≫ 戦闘不能…?
≪GMろー≫ 固定値だけで、というやつです。
≪リーファ≫ さすがアイディさんだ。
≪GMろー≫ ……え、死亡じゃないのがそんなにおかしいと?(ノ_・。
≪プリムラ≫ (/-;
≪アランヴェール≫ 死ぬと聞き出せないので止めて(/;o-o
≪アランヴェール≫ 「アイディアくんの穴掘りの誇りが勝ったー」(ぱちぱちぱち
≪プリムラ≫ 「で、ですからどうして穴掘りなんでしょう?」(/-;
≪アイディ≫ 「あるぇ…?」
≪アイディ≫ 「穴掘りは関係ない!」
≪アランヴェール≫ 「なんかねー。じっとしていられなくて穴を掘るという噂をどっかでー」
≪アイディ≫ 「うっ」
≪プリムラ≫ 穴掘って埋まってますぅ、を想像してみる(こら

≪GMろー≫ 続いてリーファさん、どうぞ。
≪リーファ≫ マイナーで移動し戦士フォモール達にエンゲージ。メジャーで《クロススラッシュ》を戦士フォモールへ。両方へ《ダンシングヒーロー》使用。
≪GMろー≫ いざ……!
≪リーファ≫ 5d6+11+1d6 「いくにゃよ!」
【ダイス】 22(5D6: 5 5 1 6 5)+11+3(1D6: 3) = 36
≪リーファ≫ 5d6+11+1d6 二撃目
【ダイス】 22(5D6: 3 4 6 5 4)+11+5(1D6: 5) = 38
≪リーファ≫ 36と38で。
≪プリムラ≫ 両方の回避にディビレテイト入れるよー
≪GMろー≫ 大盤振る舞いだ! ダメージどうぞ。
≪GMろー≫ 戦士「!? 足が、動かっ……!?」
≪リーファ≫ 一撃目に《ボルテクスアタック》使用。
≪リーファ≫ 2d6+17+15+15+10d6 「風剣演舞、疾風!」
【ダイス】 5(2D6: 1 4)+17+15+15+39(10D6: 6 2 4 4 4 5 5 4 4 1) = 91
≪リーファ≫ 二撃目にフェイト4点使用。
≪GMろー≫ ……あいや、ストップ!
≪リーファ≫ ……おっと。
≪アイディ≫ ぉ?
≪GMろー≫ こちらも一撃目で落ちます。命中に使った《ダンシングヒーロー》と《ディビレテイト》を1つずつお返しします。
≪リーファ≫ ありがとうございます。
≪GMろー≫ 戦士「魔法剣、か……」 盾で防げないわけだ、と崩れ落ちました。戦闘不能。

≪GMろー≫ では、アランヴェールさん。
≪アランヴェール≫ えっとねーマイナー《ブリンク》で箱の右側に飛ぶよー。
≪GMろー≫ あ、箱はエンゲージ可能です。
≪アランヴェール≫ あ、じゃあエンゲージするー。
≪アランヴェール≫ メジャーでフェイト1点使用して《ファインドトラップ》開封。箱をトラップ探知するよー。
≪GMろー≫ 近づいて見ただけでわかるのは……《鍵B》の形態くらいですかね。0〜9の数字が書かれたキーと、五桁まで表示される画面があります。
≪GMろー≫ さあこい。
≪アランヴェール≫ 《ダンシングヒーロー》+フェイト2点ー。
≪GMろー≫ あ、もう一つあった。《宝箱》はかなり耐久性に優れています。カスタマイズしてHP100にしといた!(o_ _)b
≪プリムラ≫ (/-;
≪アランヴェール≫ おお頑丈だ。
≪GMろー≫ 頑丈ではないんです。防御力0/0のままだから(ノ_・。
≪アランヴェール≫ (/;o-o
≪アランヴェール≫ 2d6+4+10+1d6+2d6 「えーっとー」
【ダイス】 11(2D6: 5 6)+4+10+3(1D6: 3)+5(2D6: 1 4) = 33
≪アランヴェール≫ 比較的頑張った。33でー。
≪GMろー≫ では、《宝箱》や《鍵B》には何も仕掛けられていませんでしたが……
≪GMろー≫ 小窓から除いた内部のエンジンは、かなり繊細な機構と、膨大なエネルギーを秘めているようでした。


 デリケートロジック
 種別:トラップ 構造:物理 レベル:20 カスタマイズ:○
 条件:トリガー型 探知値:25 解除値:22
 解説:丁寧に扱わないと物が壊れるトラップ。アイテムに設置する。
    デリケートロジックの設置されたアイテムを装備品、あるいは所持品とした場合作動する。
    作動させたキャラクターは、難易度17の【器用】判定を行なうこと。
    この判定に失敗した場合、そのアイテムは破壊される。


 ブレイクボム
 種別:トラップ 構造:物理 レベル:30 カスタマイズ:○
 条件:トリガー型 探知値:32 解除値:25
 作動:機械砦のエンジンを宝箱から取り出し、3回目のクリンナップを迎える
 解説:特定の条件で爆発する爆弾。
    ブレイクボムの設置された対象にエンゲージしているすべてのキャラクターは、難易度16の【幸運】判定を行なう。
    この判定に失敗した場合、[20+20D6]の物理ダメージを受ける。
    また、ブレイクボムが設置された対象は、オブジェクトやパーティションなら破壊され、キャラクターなら死亡する。


≪GMろー≫ 一応どちらも、《宝箱》を開けないと解除できない、ということで。
≪GMろー≫ あ、《宝箱》と《鍵B》も一応表示しますね。(o_ _)o


 宝箱
 種別:オブジェクト 構造:物理 レベル:14 カスタマイズ:○
 解説:いわゆる宝箱。トラップが仕掛けられていない限り、開閉は自由である。
    【HP】は100、物理防御力と魔法防御力は0。
    ただし、宝箱を破壊した場合、難易度20の【幸運】判定に成功しなければ、中の物は壊れる。


 鍵B
 種別:トラップ 構造:物理 レベル:2 カスタマイズ:○
 条件:エンチャント型 探知値:− 解除値:解説参照
 解説:鍵をかけて、扉や宝箱を開かないようにする仕組み。オブジェクトの扉や宝箱などに設置する。
    鍵Aとは異なり、鍵Bをトラップ解除するには特定の鍵などを使う必要があり、破壊することもできない。
    鍵は特定の鍵や人物、合い言葉など、GMが自由に設定すること。鍵Bはシークレットではない。


≪アランヴェール≫ 「うわー。結構危険だねこれー。もともと十分危険だけどー」

≪GMろー≫ プリムラさん、どうぞ。
≪GMろー≫ あ、聞き出す精神判定は対象にエンゲージしてお願いします。
≪プリムラ≫ うい。
≪プリムラ≫ では、マイナーで戦士護衛にエンゲージ、メジャーで精神判定で主のお名前を聞き出します。
≪GMろー≫ どちらに訊きますか……と思ったらどっちでも難易度一緒でした。さあこい。
≪プリムラ≫ 実は対決ですか?
≪GMろー≫ 戦闘不能なので対決はできなかったりしますうぼぁー(o_ _)o
≪プリムラ≫ じゃあ難易度固定なのかな。フェイト2点で。
≪プリムラ≫ 2d6+14+2d6 ハードマインドとか欲しいですよね。
【ダイス】 8(2D6: 2 6)+14+9(2D6: 6 3) = 31
≪プリムラ≫ 回った。
≪GMろー≫ わっほい。
≪アランヴェール≫ お見事ー。
≪プリムラ≫ 「……教えて、いただけませんか?」
≪GMろー≫ では、倒れたフォモールたちがぽつぽつと語ります。
≪GMろー≫ 護衛「……我らが主に、固有の名はあらず……」 戦士「魔族としての名は、“サブナック”様、という……憶えておくがいい……」
≪GMろー≫ それだけを搾り出すと、それきりどちらも静かになりました。
≪プリムラ≫ 「サブナック、ですか……ありがとうございます」そのまま仲良く寝かせておきましょう。

≪GMろー≫ では、ディオンさん。
≪プリムラ≫ 「ディオンさん、お願いしますね」
≪ディオン≫ 無言で頷き返し、マイナー《ブリンク》で宝箱のあるエンゲージに移動。
≪GMろー≫ てつごうしいみねーなー!
≪プリムラ≫ (/-;
≪アランヴェール≫ これ以上は増えないんで安心してください(/;o-o
≪ディオン≫ SG前だからこそ出来るこんな芸当。
≪プリムラ≫ SG対応したらやれなくなることは今のうちに満喫しましょう!(ぁ
≪GMろー≫ さてメジャーは。
≪アランヴェール≫ 「いらっしゃーい。これの開け方ってわかるー?」
≪ディオン≫ メジャーで鍵Bの解除に挑みたいのですが、どのように解除すればよいのでしょうかねこれ。
≪GMろー≫ どうぞメジャーアクションで数字をぽちぽちと。
≪GMろー≫ ……あ、エンターキーもつけとこう。(いそいそ)
≪アランヴェール≫ GM質問ー。さっき見つけたトラップの設置されてる対象って何ー?
≪GMろー≫ わかりづらいとはわかっていても描写だけで済ませてしまおうとする私の悪癖よ。どちらもエンジンに設置されています。
≪GMろー≫ <繊細な機構と膨大なエネルギー
≪アランヴェール≫ はーい。ありがとうございまーす。
≪リーファ≫ ついでに。宝箱から取り出すのはマイナーで可能ですか?
≪GMろー≫ うーん、箱や扉の開閉……
≪GMろー≫ ……うん、開けて取り出すまでで1マイナーで。
≪リーファ≫ ありがとうございます。
≪ディオン≫ 「"Master's name"……サブナック、と言ったな」 言いながら指をキーに滑らせる。3、2、7、2、9、Enter。
≪GMろー≫ ぴぴぴぴぴかたん。……ぷしーっ。
≪GMろー≫ ロックが解除されました。
≪GMろー≫ というわけでさらば《鍵B》。
≪アランヴェール≫ 「あ、開いたー。さっすがー」
≪プリムラ≫ 「ありがとうございます。あとはエンジンを止めればいいんですね」

≪GMろー≫ クリンナップ。漏れるMP、進む要塞。


・ラウンド10
○要塞
現在位置:列14(敗北条件まであと1列)


○一階
┏━━━━━┓ ━、■:《壁》
┃◆■■■◆┃ ◆:無限軌道+《ベルトコンベア》
┃◆□箱□◆┃ 箱:《宝箱》&アランヴェール(騎)&ディオン
┣‥‥=‥‥┫ =:《扉》+《鍵A》 ‥:鉄格子
┃◆□PC□◆┃ PC:アイディ(飛)&リーファ(騎)&プリムラ(飛騎)
┃◆□▲□◆┃ ▲:上り階段
┃◆■■■◆┃
┗━━━━━┛
≪GMろー≫ セットアップ。
≪アイディ≫ 無しですー
≪プリムラ≫ GM〜。鉄格子越しに隣接してるPC同士でアイテムって渡せます?
≪GMろー≫ 隣スクウェアにアイテムを渡せるか、ということになるのでなしで。エンゲージしてメジャーがルールなので(o_ _)o
≪プリムラ≫ はいな。
≪リーファ≫ 《協調行動》を使用。装備は変えず、《協調:行動指示》を使用。……1人しかいないのに協調とはこれいかに。
≪GMろー≫ 心と体の協調ですよ。
≪リーファ≫ そして一応念のための確認、トリガー型のトラップは、作動条件を満たすまでは解除可能ですよね?
≪GMろー≫ そうですね。
≪リーファ≫ もう一つ、他の人が持っているアイテムのトラップは解除できるでしょうか。
≪GMろー≫ これは厄介な問題ですよ奥さん。エンゲージしていたとしても不可とします。
≪リーファ≫ わかりました。
≪GMろー≫ これを可にしちゃうと敵がしまいこんでるアイテムを勝手に解除したりできることになってしまう。え、《スーパーレインボー》? 《自爆》?(o_ _)o
≪GMろー≫ 他にはもうないかな、と。
≪リーファ≫ そして念のための《フェザー》使用。
≪リーファ≫ ここで残りMPが8+41。減りすぎだなぁ。
≪アランヴェール≫ 私はないよー。
≪ディオン≫ ないよー。
≪プリムラ≫ えーっと。ファイトソング使用。アランさんのディスコードを復活させます
≪プリムラ≫ 「すみません、念のためですので……」この場合何を渡すんだろう。いやきっと何か拾う。
≪GMろー≫ 歌えよ!(ノ_・。っ
≪アランヴェール≫ 「転ばぬ先の杖って大事だよねー。意味よくわかってないけど」(ぉぃ
≪プリムラ≫ 相手が相手なんで……(めそらし
≪アランヴェール≫ 一応バード通ってるから歌は解すると思う……(/;o-o

≪GMろー≫ では、イニシアチブ。
≪GMろー≫ リーファさん、どうぞ。
≪リーファ≫ 待機しますー。

≪GMろー≫ では、アランヴェールさん。
≪アランヴェール≫ マイナーでエンジンを取るよー。
≪GMろー≫ がちゃ、がちょん。さあ、《デリケートロジック》作動だ。器用判定をどうぞ。
≪GMろー≫ あ、ちなみにエンジンは重量5です。
≪アランヴェール≫ Mppすら持っていないので重量は平気(/;o-o
≪プリムラ≫ (/-;
≪GMろー≫ 馬もいるしね(ノ_・
≪アランヴェール≫ うん(/;o-o
≪アランヴェール≫ 《ダンシングヒーロー》。
≪アランヴェール≫ 2d6+10+1d6 かちかちかちかち
【ダイス】 5(2D6: 3 2)+10+1(1D6: 1) = 16
≪プリムラ≫ おわー(/-;
≪GMろー≫ なんか零れ落ちた。
≪アランヴェール≫ ちょ。えーっと振りなおしてフェイト1。
≪アランヴェール≫ 2d6+10+1d6+1d6 「こっち、かなー」
【ダイス】 7(2D6: 1 6)+10+3(1D6: 3)+3(1D6: 3) = 23
≪アランヴェール≫ 先にでてくれ(/;o-o
≪プリムラ≫ (/-;
≪GMろー≫ ああよかった。壊さずに取り出すことができました。
≪プリムラ≫ この時点で、どうなるのかな。かな。
≪GMろー≫ その途端、機関室全体の駆動音が一気に緩やかに沈静化していきます。完全に停止するまではもう少しかかりそうですが。
≪アランヴェール≫ 「……外せたよー」(ふー
≪GMろー≫ (ヴウウウゥゥゥゥゥゥン……)
≪リーファ≫ 「にゃ、まだ止まらないにゃ?」
≪アランヴェール≫ 「これで、エルクレストに着く前には止まる、かなぁ?」 側の人見上げて
≪プリムラ≫ うーん。停止するまでにどれくらい移動しそうかわかりますか?
≪GMろー≫ では、メジャーをどうぞ。
≪アランヴェール≫ 動くのにプリムラさんの質問に答えて欲しいんだよー(/;o-o
≪GMろー≫ まあクリンナップには止まると思われます。最後に一動きしておしまいではないでしょうか。
≪GMろー≫ 具体的な距離? いつもどおりの5m。(o_ _)o
≪リーファ≫ ……そして最後に一動きされて敗北条件成立、でしょうか。
≪アランヴェール≫ ……か?
≪GMろー≫ さて、どうなることやら。
≪プリムラ≫ 左右の無限軌道を1個ずつ壊せば止まりますかー?
≪アランヴェール≫ むしろ壊せますか?
≪アイディ≫ むしろ壊すしか?
≪GMろー≫ さすがにそれだけでは止まりません。今上を向いてるのは駆動に関係ないですし、とかいう理屈はどうでもいい。
≪GMろー≫ 一応壊せます。HP100の防御0/0。
≪プリムラ≫ 上を向いてるの意味がわからない。
≪GMろー≫ ああいや、つまり接地してない面というか。
≪GMろー≫ 5mずつしか回転しない哀れなキャタピラ。回転寿司とどっちが早いんだ。
≪アランヴェール≫ んー……GM、これ方向変えられないかなー?
≪GMろー≫ ハンドル、舵の類は見当たりません。
≪GMろー≫ エンジン逆にはめ込むとかも無理ですので一応。(o_ _)o
≪アランヴェール≫ あ、一応確認しますがエンジンは止まったんですよね?
≪GMろー≫ トラップのこともありますし、まだ稼動はしてます。駆動系に連動できないだけで。
≪GMろー≫ エンジン < はーなーせーよーぅ
≪プリムラ≫ 駆動系はここからは見えないのかな。
≪アランヴェール≫ ……逆に言えばトラップを解除したら止まる?
≪GMろー≫ もう動いてる演出する必要もなくなれば止まりますね確かに。いや意味はないですけど(ノ_・。
≪アランヴェール≫ もう駆動には関係ないと。
≪GMろー≫ と。だって取り外されてしまったのだもの。
≪GMろー≫ で、駆動系は見えないということで。ややこしい話になるので。(o_ _)o
≪GMろー≫ ぶっちゃけもうクリンナップ迎えてみないことにはどうなるのかわからないと思うので自分の信じる行動をどうぞ。
≪プリムラ≫ あ、そうだ。箱の中ってもう何もないんでしょうか。
≪GMろー≫ ないです。
≪アランヴェール≫ 「うーん……これ以上私は調べられないしー。任せていいー?」
≪アランヴェール≫ メジャーでディオンさんへエンジンを渡しておきます。
≪GMろー≫ へいぱーす。

≪GMろー≫ アイディさん、どうぞ。
≪アランヴェール≫ GMー。砲台の制御ってここでやってたりするかなー?
≪GMろー≫ 制御装置のようなものは見当たりません。
≪アランヴェール≫ 自動ならそれぞれにあるかぁ……。
≪アイディ≫ ではではマイナーで右側のキャタピラに移動で メジャーで《ストラグルクラッシュ》使用 対象:キャタピラ
≪GMろー≫ よしこーい。
≪GMろー≫ あ、回避しませんのでダメージどうぞどうぞ。
≪アイディ≫ 2D6+30 ダメージ1発目 「とりあえず ここを壊せば止まるか?」
【ダイス】 2D6+30 = 35
≪プリムラ≫ HW入ってる?
≪アイディ≫ わっすれってたー 64で
≪GMろー≫ そして命中判定でクリティカルとかあるので振ってもよいのではと 紛らわしかったか(o_ _)o
≪アイディ≫ 仕方ないね
≪アイディ≫ 2発目は固定値で省いていいかな?
≪GMろー≫ ああそうなるか。ではどがしゃーん、と無限軌道が一部破壊されました。
≪アイディ≫ 「こっちは壊したぞ! そっちは任せる」
≪GMろー≫ 駆動自体はまだゆっくり続いてるようですがこれ《ベルトコンベア》の扱いとかどうするつもりだったんだ私。
≪GMろー≫ (とりあえず解除しておくの図)
≪アイディ≫ (/-;

≪GMろー≫ では、プリムラさん。
≪プリムラ≫ 破壊されたところから別に何か見えたりはしないんですか?
≪GMろー≫ 特には。
≪GMろー≫ ……うん、本来よくないんでしょうが、考えが袋小路で時間も時間なのでそろそろ。この状況で即座に要塞の移動を停止させる方法は恐らくありません。諦めてください。
≪リーファ≫ むしろないならGMの想定外の方法で納得いく物がない限り止まりませんときっちり言ってくれた方がありがたい。
≪リーファ≫ 止まりそうなら、このまま行けば〜とか。
≪GMろー≫ そう言うと今度は「想定外で納得のいく物」を探すだけになるような気がする。(o_ _)o
≪リーファ≫ さすがにそうそう何個も出てこないですので、あきらめやすいかと。
≪GMろー≫ えーと……じゃあもうこのラウンド中には止まりません、で。以上。
≪GMろー≫ 発案のぶつ切りだ!(o_ _)o
≪アイディ≫ ぶった切り…(/-;
≪GMろー≫ それだ!(ノ_・。
≪プリムラ≫ とりあえず待機。

≪GMろー≫ ディオンさん、どうぞ。
≪ディオン≫ マイナー《ブリンク》、リーファさんの位置まで移動。
≪ディオン≫ メジャーでエンジンをへいぱーす。
≪GMろー≫ たらいまわしだ!
≪リーファ≫ むしろリレーと言ってもらいたい。

≪GMろー≫ では、待機のプリムラさん。
≪プリムラ≫ やることないんでアランさんにヒール撃っておきます。
≪プリムラ≫ 3d6+9 早くムービーはいらないかな
【ダイス】 8(3D6: 3 4 1)+9 = 17
≪プリムラ≫ 10d6+14+6
【ダイス】 44(10D6: 6 6 3 5 6 3 2 4 3 6)+14+6 = 64
≪プリムラ≫ なんだこの出目。
≪GMろー≫ 平均4.4。あなすてき。
≪アランヴェール≫ 「あ、ありがとぷりむちゃんー」

≪GMろー≫ 最後が待機のリーファさん、と。
≪リーファ≫ ブレイクボムを解除しますー。《ダンシングヒーロー》フェイト3使用。
≪GMろー≫ よしこーい。
≪リーファ≫ 3d6+9+1d6+3d6 
【ダイス】 5(3D6: 1 2 2)+9+2(1D6: 2)+9(3D6: 3 3 3) = 25
≪プリムラ≫ なんという出目。
≪GMろー≫ あぶぶぶぶぶぶぶぶないな!?
≪アランヴェール≫ 危なっ!?
≪リーファ≫ おおおおお!?
≪アランヴェール≫ ……あ、行動指示入ってる?
≪リーファ≫ ……あ。
≪リーファ≫ というわけで29です。(驚き損
≪GMろー≫ よかった、不幸なキンサー神はいなかったんだ……(o_ _)o
≪GMろー≫ では、無事解除。エンジンは要塞を一つ動かす膨大なエネルギーを封じたまま停止しました。
≪リーファ≫ 「にゃ……と……これで、どうかにゃ」

≪GMろー≫ で、クリンナップ。
≪GMろー≫ 要塞がとうとう、エルクレストを射程内に収め……たところで、その動きを完全に止めます。
≪GMろー≫ ……四方に備え付けられた砲台も、ぴくりとも動きません。
≪GMろー≫ ……エネルギーラインがー。(o_ _)o
≪アランヴェール≫ ……あー動きたくても供給が(/;o-o
≪GMろー≫ <そこのエンジン
≪リーファ≫ ……動力炉かねてるのかこのエンジン。MPだだ漏れで終了
≪リーファ≫ いやエンジン=動力炉か。
≪アイディ≫ 素敵なエンジンだぬ。。。(o'▽')o
≪GMろー≫ というわけで、エルクレストに被害を出すことなく制圧完了! 戦闘終了! お疲れ様でした!(/_・


≪GMろー≫ さあ、地獄のドロップロールだ……!(地獄なのか)
≪アイディ≫ 結構倒したようで倒してない っという
≪アランヴェール≫ ひぃいいぃ状態な人とか。
≪リーファ≫ 妖魔騎士、獅子頭、砲台*2、セキュリティシステム*4、護衛、戦士?
≪プリムラ≫ 砲台は一門しか壊してませんからねー。あれ単位門でしたっけ基でしたっけ。
≪GMろー≫ 今回は一門二門でした(o_ _)o
≪GMろー≫ 対象はえーと……固定砲台、妖魔の騎士、獅魔、セキュリティシステム×4、フォモールガード、戦士フォモールの計9体!
≪GMろー≫ ん、×2?
≪リーファ≫ 屋上左下と右上だったような。
≪プリムラ≫ 右上も壊しましたっけ?
≪アランヴェール≫ 砲台はダメージ受けたのしか壊してないは……リフレクのか?
≪リーファ≫ ……壊さなかったかそういえば。
≪GMろー≫ 反射は一発貰いましたが壊れてはいませんはい。
≪リーファ≫ ←リフレクしたから壊した気になっていた
≪アランヴェール≫ ですよね。別のリフレクのは壊したけれど。
≪GMろー≫ というわけで一人二振り、一人だけ一振りでどうぞ。
≪アランヴェール≫ せきゅりてぃー1個ー。
≪アランヴェール≫ 2d6 なにがでるかなー♪
【ダイス】 6(2D6: 2 4) = 6
≪アイディ≫ 獅魔と妖魔騎士でそれぞれに《ファインディング》使用
≪GMろー≫ に 二度振り来たーっ
≪アイディ≫ 2d6+3d6 獅魔 1回目 フェイト3点使用
【ダイス】 3(2D6: 2 1)+12(3D6: 5 4 3) = 15
≪アイディ≫ 2d6 獅魔 2回目 無意味とか言わないこと
【ダイス】 9(2D6: 3 6) = 9
≪アイディ≫ 2d6+3d6 騎士 1回目 フェイト3点使用
【ダイス】 10(2D6: 4 6)+16(3D6: 6 5 5) = 26
≪GMろー≫ ひゃぁ。
≪アランヴェール≫ すごいのがあるー。
≪アイディ≫ 2d6+1d6 2回目 フェイト1点使用
【ダイス】 6(2D6: 4 2)+3(1D6: 3) = 9
≪アイディ≫ 獅魔は15 騎士は26でおねがいします
≪プリムラ≫ すごいや
≪アイディ≫ この差は何だ(/-;
≪プリムラ≫ 戦士フォモールにフェイト3点
≪プリムラ≫ 2d6+3d6 ころころ
【ダイス】 5(2D6: 3 2)+13(3D6: 2 6 5) = 18
≪リーファ≫ 護衛とセキュリティ振りますー。護衛にフェイト1
≪リーファ≫ 2d6+1d6 護衛
【ダイス】 10(2D6: 6 4)+3(1D6: 3) = 13
≪リーファ≫ 2d6 セキュリティ
【ダイス】 8(2D6: 4 4) = 8
≪リーファ≫ 悪くはない。これで勘弁してください。
≪アランヴェール≫ 十分十分ー(o ^o-o)b
≪ディオン≫ セキュリティ2個ー。
≪ディオン≫ 2d6+1d6 フェイト1点
【ダイス】 3(2D6: 1 2)+1(1D6: 1) = 4
≪ディオン≫ 酷い。
≪プリムラ≫ (/-;っ◇
≪リーファ≫ これは……。
≪ディオン≫ 2d6 素
【ダイス】 7(2D6: 1 6) = 7
≪アランヴェール≫ ……フェイトとの相性が悪いのかね(/;o-oっ□
≪GMろー≫ ラスト、砲台ー。
≪プリムラ≫ 2d6 らすとー
【ダイス】 5(2D6: 1 4) = 5
≪GMろー≫ はい、出揃いました。
≪GMろー≫ 結果は……
≪GMろー≫ ゴーレムの宝石(50G)、高級ダイアモンド(5000/2500G)、最高級サファイア(20000/10000G)×3、ジャンクパーツ(300G)×6浮遊装置(1000G)×2、近衛騎士の証(5000G)、妖魔の鎧(14000G)! 長い!(o_ _)o
≪アランヴェール≫ 長さかぃ(/;o-o
≪プリムラ≫ (/-;
≪GMろー≫ そして外出組みが拾った紙束は一夜砦の設計図(15000G)、アランヴェールさんが取り出したエンジンは機械砦のエンジン(重量5:25000G)でした。
≪ディオン≫ 意味あったんだあれ!
≪ディオン≫ (待てよ
≪GMろー≫ では、長い長い1シーンを切ります……




▽エンディングフェイズ


○シーン1

≪GMろー≫ 受付「よくやってくれました本当にもうこんぐらっちゅれーしょん!」 一人ずつ手を握って上下にぶんぶかぶんぶんと騒がしく振るうのは誰でもないエルクレストの受付さんです。
≪GMろー≫ そんな移動要塞停止現場です。
≪ディオン≫ 「……むう」 テンションの高さについていけず目が白黒。
≪アランヴェール≫ 「間に合ってよかったよー」(ぶんぶんぶんぶん
≪プリムラ≫ 「ぎりぎりでしたけど、無事でよかったです」
≪アイディ≫ 「まぁ無事で何よりだな!」
≪GMろー≫ ようやく出揃った他の冒険者達が警備の任につく中、調査および解体作業が早くも始まったようです。特に砲台。
≪リーファ≫ 「よかったにゃー」
≪GMろー≫ 受付「いやあ、カレッジの防壁が破られたりすることにならなくて本当によかったですよもう。あそこの知識と教育こそがこの街の生命線ですからね。」(o_ _)o
≪プリムラ≫ むしろやばいものが露見……
≪GMろー≫ しーっ。
≪アランヴェール≫ 「それゆえに危険でもあるんだよねー」(ぶんぶんぶー……ん
≪GMろー≫ 受付「あ、こちらが報酬です。」 (o'▽')っ[5000G]
≪アランヴェール≫ 「ありがとー。これでご飯にありつけるよー」 (o'▽')っ[5000G]⊂(o-o^
≪リーファ≫ 「……解体にどれくらいかかるのかにゃあ」解体作業を見つつ。
≪プリムラ≫ 骨組みだけ残ったところで子供の遊び場に(待て
≪GMろー≫ 危ない(ノ_・。
≪アランヴェール≫ クリアウォールにぶつかる子が出そう(/;o-o
≪アイディ≫ あわわわ(/-;
≪プリムラ≫ クリアウォールは徴収されると思いますよ(/-;
≪アランヴェール≫ そうすると4階の壁に何もなくなるのでひゅーっと(/;o-o
≪GMろー≫ では、地獄のように長かった10分間もそろそろ締めといたしましょう。最後に何かあればどうぞ。
≪アランヴェール≫ 「んーなんとか終わったねー」
≪リーファ≫ 「あっち行ったりこっち行ったり、つかれたにゃー。ウォースパイトもお疲れ様にゃ」撫でつつ。
≪アイディ≫ 「誰一人死なずに済んでよかったよかった!」
≪プリムラ≫ 「はい、皆さんが無事で何よりでした」
≪アランヴェール≫ 「アイディアくん縁起でもないなぁ。さて、ご飯いこーご飯ー」
≪アイディ≫ 「アイディアっていうな…」 また膝をつく図
≪プリムラ≫ (/-;
≪ディオン≫ 「……うむ。皆にも世話になった、礼を言う」
≪リーファ≫ 「……結局、何しに来たのかにゃぁ」もはや聞くことの出来ない問いに思いを馳せる。
≪アランヴェール≫ 「ちょっと旅をしてみたかった、とかー」
≪プリムラ≫ 「旅ならもうちょっと安全にして欲しいものですよね……(ノ_−」(ふと、いつも行き倒れる誰かさんを思い出しつつ
≪アランヴェール≫ 「そうも言ってられないご時勢が困りものー」
≪アランヴェール≫ にこにこといいながらご飯に皆を引っ張っていくよー(こら


≪GMろー≫ ――後日。ひとまず神殿預かりとなった機械砦のエンジンから、次のようなトラップが発見された。


 デッドリーボム
 種別:トラップ 構造:物理 レベル:50 カスタマイズ:○
 条件:トリガー型 探知値:35 解除値:25
 作動:機械砦のエンジンの破壊
 解説:特定の条件で爆発する爆弾。
    デッドリーボムのあるエリアに登場しているすべてのキャラクターは、難易度20の【幸運】判定を行なう。
    この判定に失敗した場合、即座に死亡し、装備品を含む全ての所持品を破壊され、所持金を全て失う。
    また、デッドリーボムのあるエリアに存在するすべてのオブジェクト(アイテム含む)・パーティションは破壊され、トラップは解除される。


≪GMろー≫ その事を知らされた一部の冒険者が、肝を冷やしたとか、冷やさなかったとか――




□アフタープレイ


▼成長点

●セッションに最後まで参加した:30(10×3日)

●ミッションに成功した:46
・最大の障害:46(獅子頭の魔族LV46)

●セッションで活躍した:10
MVP:アイディ(+15)

●使用したフェイト:
アイディ:11
アランヴェール:12
リーファ:12
プリムラ:12
ディオン:15

●倒したエネミー&解除したトラップ:
固定砲台:LV8×8 (※1体破壊、7体停止)
妖魔騎士:LV13
獅魔:LV46
セキュリティシステム:LV10×4
傭兵オウガ:LV12 (※撤退)
フォモールリーダーLV22
フォモールガード:LV21
鍵B:LV2
ブレイクボム:LV30
――――――――――
小計:250(÷5人=50点)

●場所の手配:
GMろー:1

合計:
アイディ:162
アランヴェール:148
リーファ:148
プリムラ:148
ディオン:151

ギルド提供:
アイディ:14
アランヴェール:14
リーファ:15
プリムラ:16
ディオン:14


≪GMろー≫ 今回は実験的に、「最後まで参加した」「セッションで活躍した」の成長点をいじってみました。(o_ _)o
≪GMろー≫ あと、MVPの算出は、今回はGMの独断と偏見で決めました。このシナリオでGMがやりたかったこと・見たかったものを存分にこなしてくれたアイディさんに送らせていただきます(ノ_・ノ
≪アランヴェール≫ 単騎1F突入とか?(/;o-o
≪ディオン≫ 単独行動か(/-;
≪アイディ≫ そこか(/-;
≪GMろー≫ 《鍵B》の情報を早期に得られたのは大きかったんじゃないかな、と思います。
≪アランヴェール≫ そうですね。あれで獅子頭と戦わなきゃいけないことが判りましたから。
≪リーファ≫ そうですね。
≪アイディ≫ 危うくやられかけましたけどね
≪GMろー≫ 大丈夫! そこも含めてだから!(笑)<やられかけ
≪アランヴェール≫ 全部避けたら避けたできっとGMは楽しくない。
≪プリムラ≫ しかしいずれ第2第3のサブちゃんがやってくるんだろうなー
≪アイディ≫ がたがたぶるぶる


▼入手品&ドロップ品など
依頼の報酬(5000G)×5
一夜砦の設計図(15000G)
機械砦のエンジン(重量5:25000G)
ゴーレムの宝石(50G)
高級ダイアモンド(5000/2500G)
最高級サファイア(20000/10000G)×3
ジャンクパーツ(300G)×6
浮遊装置(1000G)×2
近衛騎士の証(5000G)
妖魔の鎧(14000G)
――――――――――
小計:120350G

経費:2400G
リーファ:飛翔符(200G)
プリムラ:転移の呪符(2000G)・飛翔符(200G)


買取:
アランヴェール:ジャンクパーツ(300G)×6
リーファ:機械砦のエンジン(重量5:25000G)・近衛騎士の証(5000G)・妖魔の鎧(14000G)
プリムラ:ゴーレムの宝石(50G)・浮遊装置(1000G)×2

《アウトセル》:100G(20G×5品目)

合計:118050G(÷5人=23610G)


▼総計
●PC
アイディ:23610G+成長点148
アランヴェール:21810G+ジャンクパーツ(300G)×6+成長点134
リーファ:-20390G+飛翔符(200G:経費)+機械砦のエンジン(重量5:25000G)+近衛騎士の証(5000G)+妖魔の鎧(14000G)+成長点133
プリムラ:21560G+2200G(経費)+ゴーレムの宝石(50G)+浮遊装置(1000G)×2+成長点132
ディオン:23610G+成長点137

●ギルド
リーズン・フォー・バトルサンダー:成長点14
ガラス ノ カゲ:成長点30
クロックワーク・ティンカーベル:成長点15
サンクタ・ループス:成長点14

●GM
ろー:成長点229


▽コネクション

≪GMろー≫ あらばどうぞ。
≪アランヴェール≫ ないかなぁ。
≪プリムラ≫ 今回はなしで。
≪ディオン≫ 無しかなあ。
≪アイディ≫ 無しの方向性でいいかなと
≪リーファ≫ んー……。無しでいいかな。


≪GMろー≫ では、これにてセッション『Howl on alche-citadel』終了です。
≪GMろー≫ 三日間にわたる参加ありがとうございました。そして三日連続時間超過申し訳ありませんでした。お疲れ様でした。(o_ _)o
≪リーファ≫ お疲れ様でした。ありがとうございました。
≪アランヴェール≫ お疲れ様でしたー&ありがとうございましたー。
≪プリムラ≫ お疲れさまでした&ありがとうございました〜
≪ディオン≫ おつかれさまでしたー
≪アイディ≫ おつかれさまでしたー ありがとうございましたー






































































▽チラシの裏


○エネミーのあれやこれやが増えたり減ったりしたわけ

 回避不可になりつつダメージが増加した砲台や、突然判定に+12されたりするエネミーたち。
 これらはすべて、以下のスキルによるものです。

 《司令塔》6
 《動乱への誘い》:セットアッププロセスで使用。シーン内の任意のキャラクター全員が与えるあらゆるダメージに+20し、
          一切のリアクションを行なえなくする。この効果は1ラウンドの間、持続する。
 《スナッチ》(※ただし『スキルガイド』適用前のものに限る)

 誰かさんがずっと見ていて、サブナックが倒れるのと一緒に立ち去ったという、そんなお話。
よくわからないという方は『エネミーガイド』p134の左下をどうぞ。


○シーン(選択)に関する話

≪裏GM≫ ……ん?
≪裏GM≫ あ、……いいや。(o_ _)o
≪裏R≫ また何か忘れてました?
≪裏P≫ どうしましたGM
≪裏A≫  どうかしたの?
≪裏I≫ なんだろー(/-;
≪裏GM≫ 忘れてましたが悲しいだけなので。回避具合とか。(o_ _)o
≪裏GM≫ (ああでもこのラウンドまだ攻撃来るしどうしよう うーん)
≪裏R≫ 位置より何より敵の支援スキルの把握にGMが死んでる気がする。
≪裏GM≫ ぶっちゃけ《司令塔》の話なんですけどね。
≪裏A≫  あー。
≪裏GM≫ うん、ディオンさんの手番に戻ったら説明します。
≪裏P≫ このラウンド本当は警備機械には司令塔行かない?
≪裏GM≫ ああいや。司令塔すごいんですよ、射程:視界じゃなくて射程:シーンなんですよ。
≪裏P≫ 選択なら視認できてないと駄目ですけどね。
≪裏GM≫ 隠密状態のときだとそういう話なんですよね。でもこの場合どうなるのかあれだったのでGM判断にした(o_ _)o
≪裏P≫ エリア違えば視認できない気もしますがまあいいや。あと司令塔って自分に効きましたっけか。
≪裏A≫  自分は効かない。
≪裏GM≫ 効きませんねぇ。
≪裏A≫  ……つまりあの命中は素なのね。次ラウンドどーすっかな。
≪裏P≫ 司令塔持ちがサブちゃんじゃないとかそういうオチだったらどうしよう。
≪裏GM≫ エリアは違うが同一シーンで射程はシーンという理屈。(o_ _)o
≪裏P≫ でも現実として屋上から真下は視認できないよねー……
≪裏GM≫ 視認が絶対、というわけでもないので。
≪裏GM≫ なんせシーンなんだもの。(o_ _)o
≪裏P≫ 選択するには射線も含めて視認できるかどうかじゃないのか。
≪裏GM≫ 一番困るのが「シーンに登場しているキャラクター」というもの。エネミー特殊能力しかないんだろうけど(ノ_・。
≪裏A≫  シーンに登場しているキャラクターから任意に選択する、か。
≪裏GM≫ 隠密状態についてはFAQ出てるんですが。とにかく今回はそういう裁定です。(o_ _)o
≪裏A≫  ……
≪裏A≫  え、その理屈から言うと《アニマルパクト》はシーンにさえいれば巻き込めるぜ。
≪裏GM≫ あとは、いることも知ってれば、とか。
≪裏GM≫ ……パクトさんSGで射程変更なくなったんでしたっけ。
≪裏A≫  シーンに登場している任意のキャラクターだった。一応現在はまだ。
≪裏A≫  SGですっげー弱体化しました。
≪裏A≫  (主に射程
≪裏R≫ 完全遮蔽の敵をどうやってトリックショットの対象に取るかと同じ匂いを感じた。
≪裏GM≫ ああうん、同じこと考えてたからFAQに出したい(ノ_・。<トリックショット



○「切りどころ」に関する一提言

≪裏R≫ ……というかあそこまで言うならこのままだと敗北条件ラインまで行ってしまうのかどうかも言ってもらえると楽になるが。
≪裏R≫ 敗北条件満たさないなら、無駄に不安にさせて時間使うだけかと思います。<敗北条件満たすかわからない
≪裏A≫  まあでもきっとそんなに長くない。うん。
≪裏GM≫ 草凪さんとかこの辺切るのうまいなあそう言えば。
≪裏GM≫ でもちゃんと最後まで管理したいんだよなあ。
≪裏P≫ 草凪さんは条件満たした時点でサクッと切りますからね。
≪裏A≫  うゆ。
≪裏R≫ きっちり言ってもらったら、その後の行動決めやすいので。ラウンド最後まですぐ回りますよ?
≪裏P≫ わかりやすく言うと、この場合、ムービーシーンを入れるタイミングが悪い……?
≪裏R≫ ムービーシーンに移行するあいだに、残ったラウンド部分をフェードアウトしながら処理する感覚。(わかりにくい



○タイトルに関する小話

≪裏GM≫ ……しかし誰にもタイトル突っ込まれなかったな。白銀さんがいなかったからだろうか(o_ _)o
≪裏R≫ ?
≪裏A≫  わかんないし。
≪裏GM≫ ……リプレイ急いで上げよう。(いつ以来だこんなためたの)
≪裏I≫ 英語のタイトルは… 察してください!(だめ的な意味で
≪裏GM≫ (赤点常連の笑顔)
≪裏A≫  alche-citadelがわかんない。
≪裏P≫ citadelが砦かな。
≪裏GM≫ 穿ちすぎた。(o_ _)o
≪裏P≫ ・・・・・・はうる?
≪裏A≫  雄叫び、かねぇ。
≪裏R≫ ……なるほど?
≪裏R≫ (疑問符付きかよ
≪裏D≫ いやほらはうるのうごくなんとやら的な。
≪裏A≫  ……よくわかんない。
≪裏I≫ (/-;
≪裏GM≫ 「動く」だけ無理だったので「alche」にしたというわかりづらさ。
≪裏D≫ 突っ込んだ方が良いのかどうか迷ったんですが黙ってたのは失敗だったんでしょうかね。
≪裏GM≫ 失敗とかいうほどの何かでは!?
≪裏GM≫ (何かとか言いながらややこしいなとわずかに思った)
≪裏A≫  はぁ……。
≪裏P≫ あるけ……
≪裏A≫  あるしぇ、と読んだ。
≪裏I≫ (o_ _)o
≪裏D≫ Alchemist と書くと読めるのではなかろうか。
≪裏A≫  あー。
≪裏P≫ alchemicalの方かな。
≪裏A≫  うん。多分想像力の欠如してる私には連想できないや。
≪裏I≫ 上に同じく
≪裏P≫ ダジャレタイトル的には「ハウルの歩く砦」?
≪裏GM≫ そんな感じ。



 こんなところまで読むのは物好きだけと相場が決まっています。
 もしもあなたが小説を後書きから読むタイプだったとしたら、本編もぜひ読んでやってくださいまし。