Good-better-best luck!



□プリプレイ


○今回予告

幸運のお守りとされる兎の後ろ足。本来の持ち主である兎の幸運はいかほどのものか?
そんな疑問を解消するかのように現われたのは、畑を荒らす兎の魔獣。
鋭さの欠片もないその前歯が不意に閃くとき、彼らの前に立つものはないという。
いかなる戦士をもたやすく退ける彼ら、“首狩り兎”に抗しうる力とは……?

アリアンロッドセッション『Good-better-best luck!』

こう、運を掴め、冒険者!


※リプレイ化にあたり、長すぎる発言の改行や、語順の並び替え、誤字の校正などを行っております。
 本来の発言の意図から外れていると思われた場合はご一報下さい。



○レギュレーション

1:似非スクウェア戦闘
戦闘中の距離は5m単位で管理し、その場でのエンゲージ分離は不可、スクウェア戦闘専用スキルは使用可能。
本来の移動距離+10mで似非スクウェアの迂回ができ、その際複数の似非スクウェアを同時に迂回することもできます。
離脱の際は移動力mまで移動でき、また隣接する似非スクウェアに対してのみ、離脱時の移動で敵性キャラクターにエンゲージすることが可能とします。
その他のルールは基本的に、通常のスクエア戦闘に準ずるものとします。

2:フェイトについて
成長点算出項目の「使用したフェイトの数」については、実際のフェイトの使用数に関わりなく、全て使い切ったものとして算出することとします。

3:ギルドスキルについて
複数のギルドが同名のギルドスキルを選択した場合、その使用タイミング・効果は共同とします。
ただし、重複して選択することが可能なものの効果量については、各ギルドが選択した分のみとなります。
(某方の言葉を借りれば、「基本は蘇生、祝福、突破、陣形が同タイミングで発動してしまうことかな」。
 それに加え、《結束》《連携攻撃》などのスキルについても、そのスキルを選択したギルド全体で適用されます。
 《協調行動》については、《協調:○○》まで同じである場合のみ、該当ギルド全体で適用されます。)
なお、連動スキルの使用宣言、および相談などの仕切り役として、パーティリーダーを一名、プリプレイで決めさせていただきます。

4:パーティについて
ギルドスキル以外のスキル・アイテムなどで、効果中に「ギルドメンバー」とあるものについては、その部分を「パーティメンバー」と変更します。
(《ジャッジメント》の効果がパーティ全体に及んだり、『絆の剣』の効果量がパーティメンバーの人数に依存したりするようになります)

5:ダンジョンルール、トラップデータ、エネミー特殊能力などについて
それぞれ『ドレッドダンジョン』『エネミーガイド』準拠とします。
それらのサプリメントを所持していない参加者については、周囲のフォローをお願いすることがあります。
また、各サプリメント掲載のエネミーデータをセッション中に参照することは全面的に禁止します
(オフでのプレイやシナリオの準備など、特別な事情のある場合は例外です)


○PC紹介

≪GMろー≫ やっておきましょう。時間? 気にするな。

※GM注釈:とか言ってる余裕は結局のところなかったのであった。あーあ。

≪GMろー≫ 参加希望提出順に、ディオン>アランヴェール>エルミナ>アイディという流れでどうぞ。

≪ディオン≫ 「む?今回は我が先頭か」
≪ディオン≫ どこからともなくマイクを取り出すエルダナーンのおっさん。
≪ディオン≫ 「我の名はディオン。よろしく頼む」
≪ディオン≫ CL6のウォーリア/セージ。頭が良いはずなのだが、解決する方向は主に腕力。
≪ディオン≫ 「……すまんな、口数が多い方ではないらしい。アラン、後は任せた」
≪ディオン≫ 言葉少なに切り上げ、アラン君にマイクを渡します。

≪アランヴェール≫ しばし後、漸く気がついて振り向いたのはひょろっとした眼鏡の青年。
≪アランヴェール≫ 「……あれ、呼ばれてた? ありがと、旦那ー」
≪アランヴェール≫ 「私、アランヴェールといいます」(一礼
≪アランヴェール≫ 「う、長い? じゃあ、アランとでも呼んでくれると嬉しいな」
≪アランヴェール≫ すっとぼけた感じのCL6、ウォーリア/ダンサーのおにーさん。
≪アランヴェール≫ ウォーリアなんだかそれ以外の何かなのか、未だによくわかりません。
≪アランヴェール≫ 「……えーっと、まだ何か……あ、そうか」
≪アランヴェール≫ 軽くマイクを上に投げ、ヘヴィフレイルでエルミナさんへ向かってワンバウンド(ぁ

≪エルミナ≫ 狼族とわかる耳を持つヴァーナの少女がマイクを受け取る。その少女は紫の髪、赤と青の左右違う色の瞳をしている。
≪エルミナ≫ マイク?…あっはい。自己紹介ですね…あまり得意ではないですが。頑張ってみます」
≪エルミナ≫ 「今日は、久しい方ばかりですね・・・」
≪エルミナ≫ 「私の名前はエルミナ・シュぺル。呼び方は…まぁ適当によんでくださいです…」
≪エルミナ≫ 「えっ?他には…ですか。」
≪エルミナ≫ 「…あまり自分のことを話すのは…長くなりそうなので、名前だけで今回は。」
≪エルミナ≫ 「まぁ時間がある時にお話しますよ。いつになるかはわからないですけどね。(苦笑)」
≪エルミナ≫ 「…とにかく今回はよろしくお願いしますね。」
≪エルミナ≫ ぺこりとお辞儀をして話を終える。その一瞬、彼女の瞳はどことなく寂しそうだった。
≪エルミナ≫ 皆さん毎度お久しぶりです!な。シーフ/モンクCL7でぇす。
≪エルミナ≫ 今シナは仕事はあるのかなぁ?とか考えながら。とにかくきょうもがんばろう。
≪エルミナ≫ というわけで、アイディーさんへこっそりとマイクを渡しませう

≪アイディ≫ エルミナさんからマイクを受け取るネヴァーフ
≪アイディ≫ 「俺はアイディ=ウェイナー アイディでいい」
≪アイディ≫ 「初めての奴もいるが今日は頼むぜ」
≪アイディ≫ そう言うと大きな斧を壁に立てかけて椅子に腰掛ける
≪アイディ≫ 元気がありすぎて無駄に突っ込んでいく時がある
≪アイディ≫ 20歳と若いはずなのだが髭が生えているせいなのか
≪アイディ≫ そうとは見えないだが本人はそのことには全く気にしていないようである
≪アイディ≫ むしろ奇異な目で見られるほうが少し恥ずかしいと思っているのである
≪アイディ≫ 知力にも感知にも定評は無いいけれど火力で出番作るよ〜(/- ;
≪アイディ≫ 椅子に座りながらGMにマイクを投げます(秘儀水上投げ)

≪GMろー≫ キャッチボールの経験などほとんどない私がごめすっ。


○ギルドについて

≪GMろー≫ 各ギルドのマスター(代行)、および運用ギルドスキルの宣言をどうぞ。
≪GMろー≫ レギュレーションの連動に注意な!
≪ディオン≫ 野良!(o'▽')o
≪アイディ≫ リーズン・フォー・バトルサンダー 代理 アイディ
≪アイディ≫ 《祝福》《陣形》《強化》《ギルドハウス》
≪アイディ≫ 《蘇生》《加護》《最後の力》計9レベル
≪アイディ≫ 強化であげるのは物理防御でおねがいします
≪ディオン≫ ……うん、庇わなくてよさそうだね。
≪アイディ≫ 魔法のときはお願いしたいかな…
≪GMろー≫ 早くも。ちなみに一応装備品を指定した上で上げてください(ノ_・
≪アイディ≫ なるほど ならマジカルチェインの物理防御を+3でおねがいします
≪アランヴェール≫ まじかる☆がより強く。
≪GMろー≫ さあガラスはどうした。
≪アランヴェール≫ ガラス ノ カゲ、マスター代理はアランヴェール。
≪アランヴェール≫ スキルは《最後の力》、《蘇生》、《陣形》、《祝福》、《目利き》、《命の滴》、《限界突破》の7レベル分。
≪GMろー≫ では、連動スキル宣言役兼パーティリーダーはアランヴェールさんにお願いします。
≪アランヴェール≫ おや。一番似合いませんが了承です。
≪GMろー≫ 戦神の理の《ギルドハウス》はご自身で宣言ください。(o_ _)o>アイディさん
≪GMろー≫ さて、次々ー。


○スキルについて

≪GMろー≫ 開封指定効果決定、どんとこい。
≪ディオン≫ あ、やらないと壁として危ない。《インテンション》開封してFate9/10です。
≪アイディ≫ 開放する自動スキルがございませぬ…
≪アランヴェール≫ なんか前のめりなので《ヒール》を開封しておきます(/;o-o F:8+1/9+1
≪エルミナ≫ 毎度おなじみサヴァイブ開放ないと死ぬ…^^;
≪エルミナ≫ フェイトは8/9
≪GMろー≫ なんかみんな潔くていいね。(いいの?)


○アイテムについて

≪GMろー≫ 売買出納、なんでもござれ。
≪エルミナ≫ うちはなし・・・かな
≪ディオン≫ ありません。
≪アイディ≫ ありません
≪アランヴェール≫ 騎乗物についてはどうなりますか?
≪GMろー≫ 特に騎乗を禁止する戦闘状況は発生しないものと思ってください。自由に持ち込むといいです。
≪アランヴェール≫ ではええと、ギルドからアスールくんとMppを4本持ち出します。空き重量8。以上です。


≪GMろー≫ では、プリプレイは以上。メインプレイに移るとしましょう。




□メインプレイ

▽オープニングフェイズ


○シーン1

≪GMろー≫ さあ、今日はいつもと気分を変えて、とある村からお送りしまーす。
≪GMろー≫ 皆さんは畑を荒らす害獣を駆除するという依頼を受けて、エルクレストに程近い村にやってきています。
≪GMろー≫ 受付さんからは「手に負えないと思ったら戻ってくるように」なんて言われたりしつつ。報酬はお一人500G。
≪GMろー≫ 村人「ささ、こっちですだー。」 と、畑の持ち主が案内してくれています。
≪ディオン≫ 「うむ」 すたすたと案内人のすぐ後ろをついていく。
≪アイディ≫ 「手に負えない奴ってどんなのなんだ…」
≪アランヴェール≫ 「なにかいるのかなー」(馬の上でこっくりこっくり
≪エルミナ≫ 「大変そうですぅ…」
≪アランヴェール≫ 「まあ、狼とか賢いしねー」
≪GMろー≫ 村人「いやあ、まったくあの連中には困ったもんでぇ。すばしっこいわ罠にもかからんわで難儀しとったんでさー。」
≪アランヴェール≫ あ、GM。
≪GMろー≫ なーんでーしょうー。
≪アランヴェール≫ 《テレポート》のマーキング、神殿に置いてったことにしても大丈夫でしょうか。か。
≪GMろー≫ 問題ありまーせーんー。らー。
≪アランヴェール≫ ありがとうございますー。
≪GMろー≫ さて、そんな感じでだべっているうちに、例の畑につきました。
≪GMろー≫ 野菜がかじられたり掘り返されたり捨て置かれたりしているあちこちで、白い毛玉が跳ね回っています。
≪GMろー≫ 村人「そ、それじゃあとはお任せしますだ!」 ぴゅーっ、と一目散。
≪ディオン≫ 「素早い獲物の相手はやや不得手だが……む?」 毛玉を見て反応。
≪GMろー≫ (ぴょんこぴょんこ ぴょんこぴょんこ)
≪アランヴェール≫ 「ふわふわー?」
≪アイディ≫ 「なんだあれ… というか村人逃げるの早」
≪エルミナ≫ 「まん丸でふわふわ・…?」
≪GMろー≫ (ぴくん!)
≪アランヴェール≫ 「ねーねー旦那ー。あれなーに?」
≪GMろー≫ 皆さんに気づいた毛玉は、長い耳をぴんと立てます。
≪エルミナ≫ じゃぁうちの耳もピンと立ちます(ぁ
≪GMろー≫ そのままぴょいんぴょいんと跳ねながら寄ってくる、毛玉の正体は……
≪GMろー≫ はいディオンさん、お答えをどうぞ。
≪ディオン≫ 「兎、か……?」
≪エルミナ≫ 「ウサギですねぇ・・・」
≪アイディ≫ 「どう見たって…な」
≪GMろー≫ (ぴんぽんぴんぽーん)
≪GMろー≫ どこかから正解音が聞こえたような気がしたところで、なんだか丸っこい前歯をのぞかせた兎たちとの戦闘に入りましょう。
≪アランヴェール≫ 「でも、ウサギって畑荒らしたっけー?」



○シーン2

≪GMろー≫ まずはエンゲージからー。

[PC]15m[うさぎ]

≪GMろー≫ シンプル!
≪ディオン≫ 1匹でしょうか。
≪GMろー≫ うさぎはモブです。
≪ディオン≫ しまった。1群れでしょうか。
≪GMろー≫ ええ、1モブです。オープニングの状況から、アランヴェールさんは騎乗状態とします。
≪アランヴェール≫ はーい。のってましたー。
≪GMろー≫ 質問がなければ行動値宣言をどうぞ。
≪アランヴェール≫ 10+2で行動値12ー。
≪ディオン≫ 5+2で行動値7です。
≪アイディ≫ 2+7で行動値Hです〜
≪エルミナ≫ 14+2で16
≪GMろー≫ うーん早い。

※GM注釈:レギュレーションに従い、《ジャッジメント》をパーティ全員に適用。これこそ本来の効果。

エルミナ14+2>アランヴェール10+2>うさぎ12>アイディ7+2>ディオン5+2

≪GMろー≫ では、ラウンド管理に入るとしませう。


・ラウンド1

[ディオン&アランヴェール&エルミナ&アイディ]15m[うさぎ]

≪GMろー≫ セットアップ。うさぎはなーし。
≪ディオン≫ 《エンサイクロペディア》をうさぎにー。
≪アランヴェール≫ もってませーん。
≪GMろー≫ こーい。
≪ディオン≫ 2d6+7 「村人が恐れるようには見えないのだが……」
【ダイス】 5(2D6: 4 1)+7 = 12
≪ディオン≫ 低め。12で通します。
≪ディオン≫ あ
≪GMろー≫ なんだなんだ。
≪アランヴェール≫ ちょっと足りないよね。
≪ディオン≫ CL+忘れてました。+6で18です(o_ _)o
≪GMろー≫ うむ。ではどこからどう見てもただの兎の群れですね。
≪GMろー≫ 以上です。
≪アイディ≫ アクアスタンス使用
≪GMろー≫ エルミナさんは?
≪エルミナ≫ 一発目だしエナジーバースト!で
≪GMろー≫ 弾けろ若さ!

≪GMろー≫ では、イニシアチブ。
≪GMろー≫ 弾けちゃってるエルミナさんからどうぞ。
≪エルミナ≫ はいな
≪エルミナ≫ ではマイナー接敵でメジャーでウサギをビースティング
≪GMろー≫ こいうさ(・x・)
≪エルミナ≫ 6+2d6+1d6 命中「お手並み拝見させてもらいます!」
【ダイス】 6+8(2D6: 6 2)+2(1D6: 2) = 16
≪エルミナ≫ 通しで
≪GMろー≫ 4d6+6 よけうさー(・x・)))))
【ダイス】 15(4D6: 6 3 1 5)+6 = 21  よけうさー(・x・)))))
≪GMろー≫ はい、ひらり。
≪アランヴェール≫ 早っ。
≪ディオン≫ ま、ますたりーは?(/- ;
≪エルミナ≫ 流石兎
≪GMろー≫ ……そうだね、マスタリー見えないね。
≪GMろー≫ え、素手?(待)
≪アランヴェール≫ ……《ビースティング》の追加分は見えますけどね。
≪エルミナ≫ ごめんなさぁぁぁぁい!!
≪GMろー≫ れっつ振り足し!
≪アランヴェール≫ ごー!
≪ディオン≫ しかし6が出ないと意味が無いあたりがなんとも。
≪GMろー≫ しー、しー!
≪エルミナ≫ 16+1d6 ごめんなさな追加分
【ダイス】 16+3(1D6: 3) = 19
≪GMろー≫ 結局ひらり。あっというまに散開されてしまいましたうさ。
≪ディオン≫ 「……素早いな」
≪エルミナ≫ 「流石にすばしっこいわ」
≪アイディ≫ 「村人が手を焼くはずだな」
≪GMろー≫ うさささささ(・x・)
≪GMろー≫ ……笑われたような気がしました。

≪GMろー≫ アランヴェールさん、どうぞ。
≪アランヴェール≫ マイナーでエンゲージ、メジャーで通常攻撃ー。
≪GMろー≫ こーい。
≪アランヴェール≫ 3d6+8 ぶんっ
【ダイス】 7(3D6: 2 3 2)+8 = 15
≪アランヴェール≫ 低っ。
≪アランヴェール≫ でも通します。
≪GMろー≫ 4d6+6 うーっさっさっさっさ。((((・x・)
【ダイス】 12(4D6: 1 5 4 2)+6 = 18
≪GMろー≫ あちらからこちらへ、ぴょいんと回避。
≪エルミナ≫ ぶちっ「ぶっ潰してやりますわ(笑)」
≪アランヴェール≫ 「なーにーみーてーはーねーる、って感じー?」

≪GMろー≫ じゃ、反撃いくうさー(・x・)
≪GMろー≫ 1d2 マイナーで《フェザータップ》、メジャーで《エアリアルレイブ》を……
【ダイス】 1(1D2: 1) = 1
≪GMろー≫ アランヴェール、君に決めた!
≪ディオン≫ 跳んだーッ!?
≪エルミナ≫ 飛翔してる・・・
≪アランヴェール≫ きゃー。こないでー。でもこーい。
≪GMろー≫ 4d6+5+1d6 鋭さの欠片もない前歯をむき出しにして飛びかかるうさぎ達!
【ダイス】 17(4D6: 5 4 3 5)+5+1(1D6: 1) = 23
≪GMろー≫ さあ当たれ。
≪アランヴェール≫ 2d6 「わー。しぬー。ころされるー」
【ダイス】 5(2D6: 4 1) = 5
≪アランヴェール≫ ダメージくださいー。
≪GMろー≫ 2d6+27+15+1d6 死んじゃえ☆
【ダイス】 5(2D6: 2 3)+27+15+2(1D6: 2) = 49
≪GMろー≫ じゃきーん、と物理ダメージ。
≪GMろー≫ たまたま痛いところをつかれた、という感じを受けたりしてください。
≪アランヴェール≫ 《アイアンクラッド》ー。
≪アランヴェール≫ 2d6 かろうじて盾をはさむ
【ダイス】 5(2D6: 3 2) = 5
≪アランヴェール≫ 33点とおってHp:26/59。
≪アランヴェール≫ 「ちょ、痛っ」
≪GMろー≫ うさささささ(・x・)(・x・)

≪GMろー≫ では、アイディさん。
≪アイディ≫ マイナーで接敵 メジャー バッシュ使用
≪GMろー≫ いらっしゃーい。
≪アイディ≫ 3d6+4+1d6 「当たるか否か… 勝負!」フェイト1点使用
【ダイス】 11(3D6: 4 2 5)+4+2(1D6: 2) = 17  「当たるか否か… 勝負!」フェイト1点使用
≪GMろー≫ そのままで?
≪アイディ≫ 当たらない気がする… 通しで
≪GMろー≫ 4d6+6 うっさっさー。
【ダイス】 13(4D6: 1 6 5 1)+6 = 19
≪アイディ≫ ですよね〜

≪GMろー≫ 最後にディオンさーん。
≪ディオン≫ ああ移動力12m。マイナーメジャー使用でエンゲージして終了。
≪GMろー≫ いらっしゃーい。

≪GMろー≫ クリンナップ。なし。


・ラウンド2
[ディオン&アランヴェール&エルミナ&アイディ&うさぎ]

≪GMろー≫ セットアップー。うさぎ? なし。
≪アイディ≫ なしです
≪ディオン≫ ありません。
≪アランヴェール≫ ありません。
≪エルミナ≫ こんかいはなしで

≪GMろー≫ では、イニシアチブ。
≪GMろー≫ エルミナさんからどうぞ、と。
≪エルミナ≫ では、まずはDHをフェイト1点使って解放残7
≪エルミナ≫ マイナーで<ソードダンス>メジャーで<ビースティング>
≪GMろー≫ こいこいうさうさ。
≪エルミナ≫ 6+3d6+1d6+1d6 DH使用で残6 「これならどう?蝶のように舞い!
【ダイス】 6+15(3D6: 5 6 4)+5(1D6: 5)+3(1D6: 3) = 29
≪ディオン≫ 素晴らしい。
≪エルミナ≫ 通しで
≪GMろー≫ 4d6+6 これはやばうさっ!?(・x・;
【ダイス】 12(4D6: 4 3 2 3)+6 = 18(・x・;
≪アランヴェール≫ すごいなぁ。
≪GMろー≫ な、なんてこった。ダメージどうぞ。
≪エルミナ≫ 12+2d6+1d6+7 ハードビート込「蜂のように刺す!乗ってきたよぉ」
【ダイス】 12+7(2D6: 3 4)+3(1D6: 3)+7 = 29
≪ディオン≫ おお、ハードビート。
≪GMろー≫ うさー(×x×) うさーっ!?煤i・x・;
≪GMろー≫ うん、防御力は一桁なので痛かった。

≪GMろー≫ では、アランヴェールさん。
≪アランヴェール≫ ではマイナー《インヴィジブルアタック》、メジャーで通常攻撃をうさぎ?へ。
≪GMろー≫ ええいこいやー。
≪アランヴェール≫ 3d6+8+1d6 「おかえしー?」
【ダイス】 8(3D6: 4 1 3)+8+4(1D6: 4) = 20
≪アランヴェール≫ な、悩むなぁ……ここは振りなおす。
≪アランヴェール≫ 3d6+8+1d6 「うん。おかえしー」
【ダイス】 9(3D6: 2 2 5)+8+1(1D6: 1) = 18
≪GMろー≫ 素晴らしい。
≪アランヴェール≫ ごめんね!
≪ディオン≫ うわあ。
≪GMろー≫ 4d6+6 なんということでしょう。アランヴェールさんにもか弱いうさぎを哀れむ暖かな心が残っていたのです!
【ダイス】 12(4D6: 2 6 2 2)+6 = 18
≪アランヴェール≫ うわ。ありえない。
≪GMろー≫ というわけで毛をかすめるように避けましたうさ。
≪ディオン≫ 紙一重か。
≪アランヴェール≫ 「駄目っぽいよー。あとはまかせたー」

≪GMろー≫ さーて、反撃うさー。エルミナさんに《フェザータップ》《エアリアルレイブ》!
≪GMろー≫ 4d6+5+1d6 うさーっ(・x・))))
【ダイス】 14(4D6: 1 5 4 4)+5+5(1D6: 5) = 24
≪GMろー≫ 何故5で止まる。さあ当たれー。
≪エルミナ≫ 3d6+7 フツウに回避当たるでしょうけどね「これはまずそうねぇ」
【ダイス】 7(3D6: 2 1 4)+7 = 14
≪エルミナ≫ どぉぞぉ
≪GMろー≫ 2d6+27+15 そーれざっくりと! え、さっきより1D少ないって? 気のせいうさ(・x・)
【ダイス】 6(2D6: 5 1)+27+15 = 48
≪ディオン≫ ハードビートか。ハードビートなんだなお前も!
≪エルミナ≫ なにぃ
≪アランヴェール≫ まあ、うさぎですし。
≪GMろー≫ はいはい物理ダメージですよ。
≪エルミナ≫ 物防14でダメージが34 HP69/93
≪エルミナ≫ 59ですね

≪GMろー≫ はい、アイディさーん。
≪アイディ≫ マイナー スキップジャック メジャー バッシュ使用
≪GMろー≫ さあこい。
≪GMろー≫ ……うさ。
≪アイディ≫ 3d6+4+1d6 命中 「チョロチョロしやがって!」
【ダイス】 14(3D6: 2 6 6)+4+6(1D6: 6) = 24
≪アイディ≫ ぶ
≪ディオン≫ 凄い。
≪アランヴェール≫ 怒りがこもってる。
≪GMろー≫ ぎゃーうさー!?煤i・x・;
≪エルミナ≫ やったねb
≪GMろー≫ 4d6+6 (ぴょんこぴょんこぴょんこぴょんこ)
【ダイス】 13(4D6: 4 5 2 2)+6 = 19
≪GMろー≫ な、なんてこった……ダメージどうぞ(o_ _)o
≪ディオン≫ さあ行け高燃費高出力。
≪エルミナ≫ 「ぶつ切りにしちゃいなさいな!」
≪アイディ≫ 2d6+20+4d6 ダメージ 「おりゃー!」
【ダイス】 10(2D6: 5 5)+20+17(4D6: 3 4 6 4) = 47
≪アランヴェール≫ 「ごーごー」(馬の上でぷらぷら
≪アイディ≫ おーばーきるです本当にry
≪GMろー≫ ははは。
≪アイディ≫ 47+3d6 クリ分
【ダイス】 47+9(3D6: 5 3 1) = 56
≪GMろー≫ うさー(×x×) うさーっ!?煤i・x・;
≪ディオン≫ まだ居た。
≪GMろー≫ ここまで追い詰められるとは思わなんだ。HPが半分近くなりました。
≪エルミナ≫ おぉ
≪アイディ≫ まだ半分なのか。。。

≪GMろー≫ ディオンさん、どうぞ。
≪ディオン≫ よし、初お目見え。《バーサーク》から通常攻撃をうさぎへ。
≪GMろー≫ 来るならおいで。
≪ディオン≫ 3d6+5 「ハアァッ!」 しかしただの正拳突きー。
【ダイス】 8(3D6: 1 3 4)+5 = 13
≪ディオン≫ むう、きっと当たらないが通し。
≪GMろー≫ 4d6+6 うー。さー。
【ダイス】 10(4D6: 1 3 1 5)+6 = 16  うー。さー。
≪GMろー≫ どんどん出目が落ちていきます。
≪アランヴェール≫ でも避けるんですね。

≪GMろー≫ クリンナップ、略。


・ラウンド3
[ディオン&アランヴェール&エルミナ&アイディ&うさぎ]

≪GMろー≫ セットアップ。仕方ないというか埒が明かないので切り札執行!(o_ _)o
≪GMろー≫ うさぎ、《トップスピード》。
≪ディオン≫ 早いよ!?
≪アランヴェール≫ 早いな(/;o-o
≪エルミナ≫ 早っ
≪アイディ≫ 早すぎる。。。
≪GMろー≫ 《フェザータップ》《エアリアルレイブ》をアイディさんに捧げる!(ノ_・。
≪GMろー≫ 4d6+5+1d6 そろそろ出ろ!
【ダイス】 16(4D6: 6 6 3 1)+5+1(1D6: 1) = 22
≪ディオン≫ ハードビート関係ないよ!(/- ;
≪アランヴェール≫ きゃあー(/;o-o
≪エルミナ≫ 出ましたよっと
≪ディオン≫ 回った。そしておそらくフラグが立った。
≪アランヴェール≫ うん。
≪GMろー≫ キノセイダ。

※GM注釈:裏ではずっとうさぎの逃走フラグが懸念されていたりいなかったり。

≪アイディ≫ 2d6+8 ちょ こっち… gy−
【ダイス】 8(2D6: 4 4)+8 = 16
≪GMろー≫ はい、カバーはないかなー?
≪ディオン≫ ……ああ、なんか見えた。カバーします。
≪ディオン≫ 「……!」 思いの外鋭い動きに反射的にカバーずざー。
≪GMろー≫ では。


 《首狩り》:パッシヴ。武器攻撃による命中判定がクリティカルして命中した場合、対象の【HP】は即座に0となり、戦闘不能になる。


≪GMろー≫ どさっ。
≪アランヴェール≫ ああ、やっぱり。
≪ディオン≫ ざっくり。
≪ディオン≫ 「ぐ……っ」 ぱたり。
≪アランヴェール≫ 「……え? 何で?」(びっくり
≪アイディ≫ 「な…なんてこったい」
≪GMろー≫ そしてすぐさま《タッチアンドゴー》。15m逃げますうさ((((ノx・。
≪GMろー≫ はい、セットアップありますかー?
≪アイディ≫ なしです
≪アランヴェール≫ ありません。
≪ディオン≫ できません。
≪エルミナ≫ 怒りの(?)バースト

≪GMろー≫ では、イニシアチブ。
≪GMろー≫ エルミナさん、どうぞ。
≪エルミナ≫ では行動前に試しに申請をGMに
≪GMろー≫ はいはい。
≪エルミナ≫ セットアップスキルをなしにしたいのですが可能ですか?
≪GMろー≫ さ、さすがに巻き戻しは不可で。
≪エルミナ≫ 了解です;。;
≪エルミナ≫ では、行動放棄を致します。「ディオンさんのことも気になるしここをそんなに離れるわけには行かないわ・・・」

≪GMろー≫ では、アランヴェールさーん。
≪アランヴェール≫ 「え、えーっと、えーっと、困ったなー」
≪アランヴェール≫ あ、じゃあとりあえず行動放棄で。

≪GMろー≫ ではうさぎ。
≪GMろー≫ PCを逃げさせるつもりが逃げる羽目になったぜ! またくるうさー!(((((ノx・。
≪GMろー≫ ぴょいんぴょいんと跳ねて、去っていきました。
≪GMろー≫ ……そんな戦闘終了。
≪アイディ≫ 「にどとくるなー!」
≪ディオン≫ いやほら、ここだけ当て逃げしてる以上、また突っ込んでくるって考えにくくて(/- ;
≪アランヴェール≫ ですよねー。
≪GMろー≫ いやまあその前の時点でごにょごにょ。そんなわけで、一旦シーンを切ります。
≪アランヴェール≫ 「うーん。多分、2度とこなかったら村の人は困らないよねー」



○シーン3

≪GMろー≫ 恐る恐る畑を見に来た村人が、ディオンさんを寝かせるベッドを提供してくれました。
≪GMろー≫ そんなわけで、とある村のとある農家です。戦闘不能からHP1へ。
≪アランヴェール≫ きっと馬に乗せてきたんだね。
≪エルミナ≫ 馬便利
≪アイディ≫ 「しかし なんだあの兎…早いし攻撃力あるし…俺たちで対処するのか?」
≪ディオン≫ 「……ぅむ。ここは……」
≪エルミナ≫ 「・・・」
≪アランヴェール≫ 「あー。おはよー。いきてるー?」(ひらひらと目の前で手を振ってみる
≪アイディ≫ 「ぉ 起きたか」
≪ディオン≫ 「そうか、我は……すまぬ、手間を取らせたな」
≪エルミナ≫ 「大丈夫で…はないですよねぇ」
≪アランヴェール≫ 「手間はとってないけどびっくりしたよー」
≪アイディ≫ 「俺をかばったせいで…ありがとな!」
≪アランヴェール≫ さて、回復タイムに入ってもいいんでしょうかGM。
≪GMろー≫ どうぞどうぞ。……というのも手間なので、むしろHP全回復してて構いません。
≪エルミナ≫ お
≪アランヴェール≫ な、なんだってー。Mp減らさなくても?
≪GMろー≫ も。農家の料理ってすげえ!
≪アランヴェール≫ のうかのひとって すげー
≪アイディ≫ GM〜カチューシャつかいたいでーす
≪GMろー≫ どうぞどうぞ。
≪アイディ≫ 1d6 1個目
【ダイス】 1(1D6: 1) = 1
≪アイディ≫ 1d6 2コ目…
【ダイス】 2(1D6: 2) = 2
≪アイディ≫ どもでした…
≪アランヴェール≫ ……Mpp、いるかい?(/;o-o
≪GMろー≫ 一人で複数個持ってる人初めて見た。
≪エルミナ≫ 2個…?
≪アイディ≫ mppつかっていいでーすか? MP消費量きついので…
≪GMろー≫ ああうん。振ってから言うのもなんですが、MPも全回復させといていいです……(ノ_・。
≪エルミナ≫ お
≪アイディ≫ ズテー
≪ディオン≫ 「さしたる脅威というわけではなかったが、当たり所が悪ければこうなる、か。生きていられただけで僥倖」 料理のおかげで回復しました。ありがとう農家。
≪アランヴェール≫ のうかの りょうりって すげー !
≪アイディ≫ 早く言ってください…
≪GMろー≫ そうですね言えばよかったですね(ノ_・。
≪アランヴェール≫ 「多分、怖いのはあの一撃だけだと思うんだよねー」
≪アランヴェール≫ ベッドにもたれかかれつつ。
≪エルミナ≫ 「あれに気をつければなんとかと言いたいがなんとかできるものなのでしょうか?」
≪アイディ≫ 「むしろ あの集団だけなのかと…」
≪アランヴェール≫ 「んー。例えば素早いのは罠とか仕掛けて、って言えるよねー」
≪ディオン≫ 「罠は仕掛けた、と言っていなかったか?」
≪ディオン≫ 回復してるので上半身を起こしてみよう。
≪アランヴェール≫ 「避けられちゃったってあったねー。そこは工夫が必要になると思うけど」
≪エルミナ≫ 「掻い潜ってきたとかいっていたわね」
≪GMろー≫ 村人「んですだー。」 おもむろに入ってくる農家の人。
≪アランヴェール≫ 「でも、やっぱり気になるのはあれだけなのかってことかなぁ……」
≪ディオン≫ 「しかし、悪い当たり所を的確に突いてくる相手とは厄介だな。無策では太刀打ちできぬのもまた事実だろう」
≪GMろー≫ 村人「おらだぢの知ってる限りでは、畑さ荒らすのはあれだけですなあ。巣に帰るわけでもねえですし。」
≪アランヴェール≫ 「巣に帰らないって、何処に行ってるのかはわかるのかな?」
≪GMろー≫ 村人「いや、どこにも行かんので。畑でずーっとごろごろしてんでさぁ。」
≪GMろー≫ 村人「追い払っだとごで、すぐに戻ってくるっしょうなあ……」 ちょっと暗い顔。
≪アイディ≫ 「あいつ等にとってはあの畑が巣ってことか」
≪アランヴェール≫ 「ふーん」
≪エルミナ≫ 「あっち側からしてみればテリトリーを汚されたくないだけってことなのかもね」
≪GMろー≫ 村人「テリトリーも何も、おらの畑……」
≪ディオン≫ 「縄張りとしては村の側にあると思うが。奴らは食物を掠め取っているだけだろう」
≪GMろー≫ 慌ててうんうん頷きます。
≪アランヴェール≫ 「お腹すくのは切ないよねー」(ころん
≪ディオン≫ 「強者が幅を利かせるのが世の道理であるが故、脅威となるものが無い以上は好き放題ができるのであろう」
≪アイディ≫ 「しょくもつれんさ ってやつか?」
≪エルミナ≫ 「食物連鎖っていっても相手はウサギなわけだが・・・」
≪アランヴェール≫ 「この世で罪なことは唯一つ、か弱きことだけ、って感じだねー」(にこにこ
≪アランヴェール≫ 「まあ、ところでどーする?」
≪アイディ≫ 「あのうさぎを追い払うって言ってもなぁ…」
≪エルミナ≫ 「ここがいにくい場所になってあっちから去ってくれるのが一番なんだろうけど・・・」
≪アランヴェール≫ 「つまり何もない更地ー?」
≪GMろー≫ 村人「おらの畑ー!?」Σ(T□T
≪アイディ≫ 「そ れ だ」
≪エルミナ≫ 「だめだって!」
≪GMろー≫ 農家の人がくぶるです。
≪ディオン≫ 「しかしそれでは農地が荒れてしまうだけだ。解決にはならぬ」
≪アランヴェール≫ 「罠は駄目だったって言ってたけど、囮餌とかも駄目なのー?」
≪GMろー≫ 村人「駄目でしただ。」
≪ディオン≫ 「捕獲ないし退治、もしくは退散させる手段を講じるべきだが……今までに行った対策を知るべきだな」
≪エルミナ≫ 「飼うのは…あれはさすがに無理そうだし・・・」ぶつぶつと考えている
≪アランヴェール≫ 「じゃあ、とりあえずいっこ皆に確認してもいーい?」
≪ディオン≫ 「む?」
≪アイディ≫ 「なんだ?」
≪エルミナ≫ はっ!「なにかしら?」
≪アランヴェール≫ 「話の流れから言うに、手に負えませんじゃなくて、手段を考えて追い払う、でいいんだよねー?」
≪アイディ≫ 「そうだな」
≪エルミナ≫ 「そっちの方がこっちのけが人とかも少なく済むだろうし」
≪ディオン≫ 「手はかかる……が、全く歯が立たないわけでもなかったからな。策を巡らせれば対処のしようもあるようには感じられた」
≪アランヴェール≫ 「ん。りょーかい。それだけ確認しておきたかったんだー」
≪アイディ≫ 「問題はどうやって追い払うか だな」
≪ディオン≫ まあ、具体的にあれがこれが、と聞いていくのもあれなのでGMに直接聞いてみよう。
≪GMろー≫ なーんでーしょうー。
≪ディオン≫ ここで言う「無駄な罠」ってのは、村人やPCが作れそうなもの全般、でいいんでしょうか。
≪GMろー≫ はい。農家の人曰く、落とし穴も鳥もちもスパイクボードも効果なし。
≪ディオン≫ うい。まあ選択肢の幅を狭める意味での確認でした。ありがとうございます。
≪アイディ≫ さすが幸運の兎ってことかな
≪アランヴェール≫ 「そうだねー。手段が問題だねー」
≪アランヴェール≫ 此処で漸く、床に転がってたところからベッドにもたれかかるところまで起きる(ぇ
≪ディオン≫ (罠のことを村人から聞きつつ) 「……ふむ、では仕掛けの類は使えないとするべきか」
≪エルミナ≫ 「普通の考えを一切捨てて考えるべきっと・・・」
≪アランヴェール≫ 「それ以外だとどんな対策が取れるかなー」
≪GMろー≫ うーん。ここで全員、知力判定をどうぞ。
≪アランヴェール≫ うん。任せるから先に振るね(爽
≪エルミナ≫ 同じく
≪ディオン≫ 任された。がんばるので皆さん先にどうぞ。
≪アランヴェール≫ 2d6+3 毛布をずりずり引っ張りずつ
【ダイス】 10(2D6: 6 4)+3 = 13
≪アランヴェール≫ 出目は悪くないんだが。13で。
≪GMろー≫ ああうん、十分だ。(早)
≪アイディ≫ うわぁ
≪エルミナ≫ えぇ!
≪アランヴェール≫ ええー。こんなに関係ないことしてるのに(/;o-o
≪アイディ≫ きっと何かに関係が…
≪GMろー≫ たまにそんな状況でいいアイディアが浮かぶこともあるよねみたいな。
≪エルミナ≫ 閃きってやつですね
≪ディオン≫ というわけで振る必要がなくな、った?(/- ;
≪GMろー≫ ……で。アランヴェールさんはふと気づく。
≪GMろー≫ “識別失敗したし、ぶっちゃけデータ集めたほうよくね?”
≪エルミナ≫ はい?
≪GMろー≫ “もしくは適当に受付さんとかに相談したほうよくね?”
≪ディオン≫ ここから戻るの……は結構楽なのか。
≪アランヴェール≫ 戻るのは楽です。
≪アイディ≫ テレポ テレポ
≪GMろー≫ そも、エルクレストより程近い村でございます。
≪エルミナ≫ ふむ
≪アランヴェール≫ 「んー……とりあえず、もうちょっと相手を知らないと対策も立てようがないのかなぁ……」(毛布に包まって
≪GMろー≫ ちなみに“よろしい、ならばもう一回実戦だ”というのもありといえばありです。
≪ディオン≫ 識別役が倒れた後だから、ここで言い出せる案じゃないかな<もう1回
≪ディオン≫ 「……では、一度戻って神殿に話を聞いてみるとするか」
≪アランヴェール≫ 「なんとなく戦闘スタイルは分かったけど、細かいこととかよくわからないしねー……くー」
≪アイディ≫ 「そうだな このままだと埒があかないしな」
≪エルミナ≫ 「聞き込み調査ですね。」
≪ディオン≫ 「……起きろアラン。時間が惜しい」
≪ディオン≫ エルクレストまでどれくらいかかるものなのだろうか考えるよりも、きっとテレポに任せたほうが早いので叩き起こす。ぺちっと。
≪アランヴェール≫ 「あう」(o_ _)o(べち
≪アランヴェール≫ 「じゃあ一回戻ろうかー……いいんだよね?」>村人さん
≪GMろー≫ 村人「構やせんですけど……なるべく早く、片付けちまってくださいよ。」 不安げ。
≪アランヴェール≫ 「多分皆が善処してくれるよー」
≪ディオン≫ 「それとすまぬが、細々した荷物だけ預かっては貰えないだろうか」>村人
≪GMろー≫ 村人「は? はあ。」
≪ディオン≫ いや、テレポ1だと戻ってくる時多少面倒になるよね、と。
≪GMろー≫ それくらい運ぼうよ筋力さんと思ったら負け。
≪アランヴェール≫ ……どっかに馬車いないのか(/;o-o
≪アイディ≫ きっと神殿に戻れば。。。(/- ;
≪GMろー≫ まあ置いておくならどうぞ。
≪ディオン≫ バックパック+冒険者セットだけ持って戻る。処理が面倒だったことに今更悔やむ。
≪アランヴェール≫ 「じゃあしゅっぱーつ」
≪アランヴェール≫ というわけで《テレポート》。
≪GMろー≫ 祈って囁いて唱えて念じろ。
≪アランヴェール≫ 2d6+3 「たねもしかけも多分ないー」
【ダイス】 10(2D6: 4 6)+3 = 13
≪GMろー≫ では、農家の一室から皆さんの姿が掻き消えたところで、シーンを切りましょう。




▽ミドルフェイズ


○シーン1

≪GMろー≫ 受付「▽よくぞ かえった!」(o'▽')o
≪GMろー≫ おうさまっぽい台詞で受付が出迎えてくれるのはここエルクレスト神殿だけ。嘘ですごめんなさい。
≪アイディ≫ 「敵があんなに強いとは聞いてないぞ!」 なんという八つ当たり
≪ディオン≫ おおディオンよ、しんでしまうとはなさけない。状態ですが、戻りました。
≪アランヴェール≫ 「ただいまー。それが帰れなかった人がねー」(袖で眼鏡押さえて
≪エルミナ≫ 「一時的帰還です」
≪GMろー≫ 受付「はい?……いやまあ、害獣退治と言われて派遣しただけですのであんなに強いと言われましても。」(’’;
≪GMろー≫ 受付「でも無事戻れたなら何より。……で、どうかしたんですか?」
≪ディオン≫ 「強い、というのはやや語弊があるな。害獣にしては厄介な能力を持っていたということだ」 と、戦闘についてあったことを説明する。
≪アランヴェール≫ 「大変だったんだよー。お墓とかどうしようかとかねー」(よよよ
≪GMろー≫ 受付「はー。それはまた面倒な。」 死人を出したがってる人はスルー。
≪アイディ≫ 「んで 何かいい対処方を調べに帰ってきたわけだが」
≪エルミナ≫ 「あの子に関する書類とかはないかなぁってね。」
≪GMろー≫ 受付「なるほどなるほど。……んー、それならやっぱりカレッジか大図書館で調べもの、でしょうかねえ。」 ぎーこぎーこ椅子を揺らしつつ。
≪アランヴェール≫ 「神殿とか図書館とか、あと冒険者な人あたりー?」(くてんと受付の机で欠伸
≪GMろー≫ 受付「報告書をあたるのもありですね。普通の本ほどまとめられてるものではないので、面倒でしょうけど。」
≪アランヴェール≫ 「そこはきっと誰かが根性入れて」
≪アイディ≫ 「誰がやるんだよ…」
≪アランヴェール≫ にこにこ笑顔で言った人を見ましょう。 >誰が〜
≪GMろー≫ 受付「頭に自信があれば大図書館、根気強くいくなら報告書、コネがあるとかうまく人に会えそうならカレッジがおすすめですかね。」
≪エルミナ≫ 「担当を分けますか?」
≪アランヴェール≫ 「はーい。頭悪くて根気なくて内気な人はどーしたらいいですかー?」
≪アイディ≫ 「だめだな ぉぃ…」
≪エルミナ≫ 「・・・・じ〜〜〜〜〜〜」
≪GMろー≫ 受付「……神殿で潔斎でも受けてきます?」(ノ_・。
≪ディオン≫ 「……ふむ、では文献は我が当たろう。他は任せた」 善かどうかはさておき、さっさと図書館へ行ってしまう。
≪アランヴェール≫ 「寝ててもいいならそれも面白そー」
≪アイディ≫ 「誰かこの人なんとかして…」
≪GMろー≫ 受付「ガンバ☆」(ノ_・。 泣いてるけど。
≪エルミナ≫ 「では私はカレッジかしら。報告書はアイディ任せたわよ。あとその方も」
≪アイディ≫ 「なんだと… 仕方が無いなぁ…」
≪アイディ≫ とりあえずアランを引っ張って報告書を見に行きます
≪アランヴェール≫ 「きゃー。さらわれるー。ところで受付さん、報告書って何処ー?」
≪GMろー≫ 受付「はいはい、案内しますから……」 ため息をつかれたりしつつ、そんな感じに分散したところで次のシーンへ。



○シーン2:ディオンin大図書館

≪GMろー≫ 知識の泉へようこそ。さあ、読み漁れ。
≪GMろー≫ というわけで、どんなことを調べましょうね。
≪ディオン≫ む、指定が必要か。
≪GMろー≫ ええ、まあ、ある程度は。本気で読み漁るなら幸運判定になりそうですが。
≪ディオン≫ では、あの兎について。過去に似たものがいれば、その能力や生態、弱点などを。
≪GMろー≫ いざ知力。
≪GMろー≫ 判定どうぞ。
≪ディオン≫ 2d6+7+1d6+3d6 メモコン1回目、フェイト3点。
【ダイス】 7(2D6: 3 4)+7+1(1D6: 1)+5(3D6: 1 1 3) = 20
≪ディオン≫ うわひでえ。
≪GMろー≫ フェイトー!
≪アランヴェール≫ あぅわ(/;o-o
≪ディオン≫ よろしい、ならば振り直しだ。
≪アイディ≫ フェイト涙目
≪ディオン≫ 残り5点だからー……3点残すか。使用は2点で。
≪ディオン≫ 2d6+7+1d6+2d6
【ダイス】 6(2D6: 2 4)+7+6(1D6: 6)+8(2D6: 3 5) = 27
≪ディオン≫ よし、通した。
≪アランヴェール≫ 今度はがっつり。
≪エルミナ≫ いい感じ
≪ディオン≫ (いや振りなおしたから振りなおせないんだけど)
≪ディオン≫ というわけで27です。はい。
≪GMろー≫ すごいやこのディオンさん。さすがアランヴェールの旦那さん。
≪アランヴェール≫ 関連が見えないー!?(/;o-o
≪ディオン≫ 本人の与り知れぬところで何時の間にかカップリングまで決まっています。びっくり。
≪GMろー≫ 旦那さんと旦那の間の深くて暗い溝。……悪乗りしてごめんなさい。
≪GMろー≫ で、では、『うさだん』とか某魔族とかに引っかかりそうになりつつ。
≪GMろー≫ ……見つけました。


 ヴォーパラックバニー

 分類:魔獣 属性:地 レベル:16(モブ) 識別値:22

 特殊能力:
 《エアリアルレイブ》5 《タッチアンドゴー》 《ハードビート》 《フェザータップ》
 《トップスピード》2 《ハードラック》5 《フォーチュンヒット》
 《トラップ無効》 《変幻攻撃》2 《見切り》2
 《首狩り》:パッシヴ。武器攻撃による命中判定がクリティカルして命中した場合、対象の【HP】は即座に0となり、戦闘不能になる。

 解説:とてもとてもしあわせなうさぎさん。どんなてきもいっぱつでかみころす。けどそうしょく。


≪GMろー≫ こんな生き物だった模様です。
≪ディオン≫ ふむ、生態や弱点に関する記述は見つからなかったようだ。残念。
≪GMろー≫ 風が弱点だね!(黙れ)
≪ディオン≫ 「……しかし収穫はあった、とするべきか」
≪GMろー≫ では、大人の落ち着きを見せるディオンさんを図書館に残して次のシーンへ。

※GM注釈:しかし後から考えてみると、首狩り兎が登場するのは『うさだん』ではなく『サタデーナイトウィザード』。
      無断でセッションタイトルを使用したことにつきましては、GM草凪さんに心よりお詫び申し上げます。(o_ _)o
      草凪先生のリプレイが読めるのはエルクレストだけ!(ノ_・(CMでごまかす)




○シーン3:エルミナinエルクレスト・カレッジ

≪GMろー≫ ようこそ知識の泉へ。以下略。
≪アイディ≫ 省略された。。。
≪アランヴェール≫ (/;o-o
≪GMろー≫ さて、今日はどんな知識人を訪ねましょうか。
≪アイディ≫ あの兎の弱点とかどうやったら戦闘不能にならない方法かな?
≪GMろー≫ ああ、関係しそうなジャンルでどうぞ。○○科とか○○学とか。
≪エルミナ≫ モンスターの生体学とか?
≪GMろー≫ とか。
≪エルミナ≫ では魔獣の生態学で
≪GMろー≫ では、登場判定(幸運判定)をどうぞ。カレッジ関係者(生徒でも講師でも)があれば+1Dです。
≪ディオン≫ おお、登場判定。
≪GMろー≫ 行動値判定と日夜しのぎを削っていると専らの噂の登場判定です。
≪ディオン≫ 何があればなんでしょう。コネクションとしてデータにあればってことですかねそれは。と横から<+1D>GM
≪GMろー≫ コネクションの文字列がすっぽり抜けてますね!

≪裏D≫ 実はカレッジ生自身はコネクションが無い人もいたりするんではないだろうか。変な話だけど。
≪裏Al≫ 生徒とか先生で回りに関係者がいないとそーかも……。
≪裏Al≫ <自分自身がほかにカレッジ関係者のコネなし
≪裏GM≫まあその場合は「ちょ、自分カレッジ関係者なんですけど!」「ああ、それなら+1Dしていいですよ」になるとは思いますが(ノ_・。


≪GMろー≫ さあ、出会えー。出会えー。
≪エルミナ≫ では、アルトゥル・ヴィクルードさんを
≪GMろー≫ 狐を連れた真面目な学生Aさんをひっとらえつつ、判定どうぞ。
≪ディオン≫ 二重の意味で学生Aさんだ(/- ;
≪アランヴェール≫ まったくです(/;o-o

※GM注釈:無断で登場願いましたのは登録番号102番のアルトゥルさん(18)。PLの方にはこの場を借りてお詫び申し上げます。(o_ _)o

≪エルミナ≫ 3+3d6+1+2d6 DH+フェイト2消費 DH5 フェイト6
【ダイス】 3+14(3D6: 5 3 6)+1+10(2D6: 4 6) = 28
≪GMろー≫ なんだこの気合。
≪アランヴェール≫ お見事ー。
≪エルミナ≫ 1d6が1になってら
【ダイス】 3(1D6: 3) = 3
≪エルミナ≫ ということで1が3になって30で
≪ディオン≫ どっちにしてもクリティカルしてるから大丈夫だと思うな!(/- ;
≪エルミナ≫ あっ
≪GMろー≫ ま、まあクリティカルですので問題なく。学生Aさんのお陰か、はたまた白狐の恩恵か、魔獣関係の講師に大歓迎を受けるエルミナさんでありました。
≪GMろー≫ 講師「いやあいまどき熱心な! もうなんでも聞いてくれ!」 なんて具合で、ディオンさんと合わせてエネミーデータ公開といきましょう。


 ヴォーパラックバニー

 分類:魔獣 属性:地 レベル:16(モブ) 識別値:22

 能力値:
 筋力:15/5 器用:15/5 敏捷:18/6
 知力:18/6 感知:18/6 精神:15/5 幸運:81/27

 武器攻撃:前歯(格闘)
 5(4D)/27(2D)/白兵(物理)/至近

 回避:6(4D) 防御:8/5
 HP:150 MP:96
 行動:12 移動:17

 特殊能力:
 《エアリアルレイブ》5 《タッチアンドゴー》 《ハードビート》 《フェザータップ》
 《トップスピード》2 《ハードラック》5 《フォーチュンヒット》
 《トラップ無効》 《変幻攻撃》2 《見切り》2
 《首狩り》:パッシヴ。武器攻撃による命中判定がクリティカルして命中した場合、対象の【HP】は即座に0となり、戦闘不能になる。

 解説:とてもとてもしあわせなうさぎさん。どんなてきもいっぱつでかみころす。けどそうしょく。

 ドロップ品:
 2〜7:うさあし(幸運のペンダント相当)(重量2:売値500G)
 8〜11:うさしっぽ(警告の青水晶相当)(重量1:売値750G)
 12〜15:うさみみ(碧星のカチューシャ相当)(重量1:売値1000G)
 16〜:豊穣の花冠(重量1:売値2400G)


≪ディオン≫ ああ、花冠いいなあ。相当品じゃないのが悲しい。
≪GMろー≫ 講師「そうそう、この兎の糞はとてもいい肥料になるんだよ。とはいっても、植物があんまり元気になりすぎるというので、あんまり使われてないんだけどね。」
≪エルミナ≫ 「ふむふむ」と熱心にメモを取る
≪GMろー≫ 講師は話すだけ話すと、講義の時間だということで意気揚々と立ち去ってしまいました。
≪エルミナ≫ 「ありがとうございましたぁ」と後ろ姿にお辞儀
≪GMろー≫ 熱心な学生Aさんと白狐も講義を受けにいってしまったところで、シーンを切りましょう。



ここまでが、セッション工程一日目。

≪ディオン≫ HP84/84 MP44/48 Fate3/10
≪アランヴェール≫ Hp:59/59 Mp:40/45 F:7+1/9+1 DH:6/6 じゃっじめんとわすれずに
≪エルミナ≫ HP93/93 MP50/50 DH5 フェイト4+1/8+1
≪アイディ≫ HP 74/74  MP 53/53  f9/9+1

ここからが、セッション工程二日目。



○シーン4:アランヴェール&アイディin神殿書庫

≪GMろー≫ 経験の泉へようこそ。以下異文。
≪アランヴェール≫ 違うのか。
≪GMろー≫ そびえ立つ書棚に納められた数々の書物による冒険の記録がうんたらかんたら。
≪GMろー≫ さて、何をお調べに?
≪アランヴェール≫ 「うーん……見てるだけで眠たくなるねー」(ふわぁ
≪アイディ≫ 「言い出した張本人なんだからがんばるぞ」
≪アランヴェール≫ 「頑張ってー」(ひらひら
≪アランヴェール≫ 今までに似たようなものを相手にした報告書を探してみる、でいいですか?
≪アイディ≫ それで
≪GMろー≫ では、精神判定こーい。
≪アイディ≫ 2d6+3+2d6 フェイト2点消費 「まったく… こんなのでちゃんと見つかるのか?」
【ダイス】 8(2D6: 2 6)+3+7(2D6: 2 5) = 18
≪アランヴェール≫ ではこちらは《ダンシングヒーロー》+フェイト1点でー。
≪アランヴェール≫ 2d6+4+1d6+1d6 「さあねぇ……あ、ごめん、おっこt」
【ダイス】 10(2D6: 4 6)+4+4(1D6: 4)+2(1D6: 2) = 20
≪アランヴェール≫ どさどさと何か落としつつ20です。
≪アイディ≫ こちらも通しで
≪GMろー≫ ちゃんと達成値出してるのがなんとも言えない。
≪GMろー≫ では、こちらでも『うさだん』やら某魔族やらに関する資料がヒットヒット。
≪アランヴェール≫ 誰かさんの頭上に?(ぉぃ
≪GMろー≫ 否定しない。
≪アイディ≫ げふぅ?
≪GMろー≫ そして達成値が十分だったので、そんな時どうやって対応したかということも知れました。
≪GMろー≫ 1:運が絡む前に速攻で片付ける。
≪GMろー≫ 2:幸運な生き物の力を借りて、こちらもクリティカルを出す。
≪GMろー≫ 3:不幸な生き物の力を借りて、クリティカルを打ち消す。
≪GMろー≫ こんなあたりで。
≪アランヴェール≫ 「ふむふむー」
≪アイディ≫ その生き物についての情報などは…?
≪GMろー≫ あ、そこについては識別データや図書館で調べたのと同じです。
≪アイディ≫ なるほど 了解です
≪GMろー≫ (両者が同じものを指すことに気づいたが気にしない)
≪アイディ≫ 「こんなもんか〜?」
≪アランヴェール≫ 「あ、ところでアイディくん無事ー?」(ふと気がついたように
≪アイディ≫ 「なんだか 頭がすごし痛むのは何故だろうか…むしろ一瞬記憶が飛んだような…」
≪アイディ≫ 「まぁ 無事っちゃ 無事なんだが」
≪アランヴェール≫ 「なら、問題ないねー」(にこにこ
≪アイディ≫ 「なんだ?そのニヤニヤは」
≪アランヴェール≫ 「いつも私はこんな感じだよー?」
≪アイディ≫ 「ついさっきまでやる気が無いように見えたが…」
≪アランヴェール≫ 「やる気? なにそれ?」
≪アイディ≫ 「まぁ とりあえずみんなのところに戻るか」
≪アランヴェール≫ 「はいよー」
≪GMろー≫ 受付「はいはーい、そろそろ使用時間……」 とやってきた受付さんが、落っこちたり落っこちたりした書物に目を丸くしたり。
≪GMろー≫ しっかり片付けを命じられたところで、シーンを切りましょう。



○シーン5

≪GMろー≫ そんな感じに情報を集め終えて、再び神殿受付前でございます。
≪GMろー≫ かくかくしかじかと伝え合って、さてこれからどうしましょう。
≪アランヴェール≫ とりあえずまずお片付けでぐったりしてる(ぇ
≪アイディ≫ 「まったく 大変な目に…」
≪ディオン≫ 「情報も集まり、対処法も方向性が見えたが……なんとも抽象的だな」
≪エルミナ≫ 「どの対処法にしても一筋縄にはいかない感じですねぇ・・・」
≪アランヴェール≫ 「不幸な生き物とか幸運な生き物ってだけじゃよくわからないよねー……」
≪GMろー≫ 受付「そんなあなたに知識の泉。ですよ。」
≪ディオン≫ 「……書物に頼れ、か」
≪アランヴェール≫ 「本読むのは苦手なんだけどなぁ」(くてん
≪アイディ≫ 「もう勘弁してくれ…」
≪GMろー≫ 受付「そんなあなたにも知識の泉、ですよ。」 大図書館だけじゃないぜ。
≪アランヴェール≫ 「まあ、とりあえずどーするー?」
≪エルミナ≫ 「人を頼るのも一つの手ですよ」
≪アランヴェール≫ 「んー。この街に知り合いってほとんどいないしー」
≪ディオン≫ 「時間は惜しいが、今は明瞭な情報が必要であろう。我はもう一度図書館に向かう」
≪アランヴェール≫ 「アイディくんやエルミナちゃんはどーするの?」
≪アイディ≫ 「仕方ないな…今度はカレッジの方に行かせてもらうぜ」
≪エルミナ≫ 「それがよさそうね・・・」
≪エルミナ≫ 「そうなると私は…報告書になるのかしら?」
≪GMろー≫ 受付「経験の泉は今回、ちょっとおすすめできないかもしれませんよー」(ノ_・
≪アランヴェール≫ 「あれ、やることなくなったなぁ。寝てていい?」(ぉぃ
≪ディオン≫ 「……寝るくらいであれば、ギルドにでも行って役に立ちそうなものを探してきたらどうだ?」
≪アランヴェール≫ 「そういえばなんかいろいろあったねぇ……じゃあそれでー」
≪GMろー≫ では、それぞれの行き先が決まったところで次のシーンへ。



○シーン6:ディオンin図書館

≪GMろー≫ 知識略。
≪GMろー≫ ささ、何を調べましょうね。
≪ディオン≫ 対処法2、3の具体的なエネミー、ないしアイテムやスキル扱いならそういった具体的な名称。分かるようなら効果も。といったところで。
≪GMろー≫ ほほうなるほど。さあ、知力でどうぞ。
≪ディオン≫ 「……特徴から名称を参照、か。なかなかに難儀だが、さて……」
≪ディオン≫ ここでフェイトの出し惜しみはしたくないけど、戦闘する必要があった場合に困ることになるからなあ……。
≪ディオン≫ 《メモリコンプリート》2回目+フェイト1点を使用。残りフェイト2点。
≪GMろー≫ すごいぞメモコン。
≪ディオン≫ 2d6+7+1d6+1d6 何だろうねこのウォーリア。
【ダイス】 9(2D6: 5 4)+7+3(1D6: 3)+2(1D6: 2) = 21
≪アランヴェール≫ すごいちりょくだ。
≪ディオン≫ 期待値。通します。
≪GMろー≫ なんという叡智どうこう。
≪エルミナ≫ 何が出るかな?
≪GMろー≫ では、以下の三種が引っかかってきました。


 ポメロ

 分類:動物 属性:地 レベル:1 識別値:5

 解説:30cmほどの大きさの球体のモンスター。ころころ転がったり、ぽよんぽよんと跳ねたりして移動する。
    エリンディルの草原や林の中であれば、どこでも見ることができる。
    その戦闘能力は低く、初心者の冒険者が腕試しの相手としていることが多い。
    その愛らしい外見からか、マスコット的扱いを受けており、さまざまなポメログッズが各地で売られている。
 
 アイテム:ポメロ人形(300G:このシナリオの間のみ、《ハードラック》1使用可能)
      レアポメロ人形(1500G:このシナリオの間のみ、《ハードラック》5使用可能)


 ラッキースター

 分類:動物 属性:風 レベル:2 識別値:6

 解説:愛嬌のある顔を持った空飛ぶ巨大なヒトデ。非常に珍しく、その姿を見たものには幸運が訪れると言われている。生息地域を含め、謎が多い。

 アイテム:幸運の星(1500G:このシナリオの間のみ、《ハードラック》5使用可能)


 バーゲスト

 分類:魔獣 属性:火 レベル:4 識別値:8

 解説:夕暮れ時になると、十字路や教会の墓地に突如現われる、赤い目の真っ黒い犬のような姿をした魔獣。大きさは羊や仔牛ほどもある。
    死や不幸の前兆だと言われ、人が死ぬときに家の側に現われ、周辺の犬をしたがえて遠吠えをあげるといわれている。

 フラグ:不幸の前兆(そのシナリオの間、そのキャラクターの登場しているシーンではクリティカルが発生しない)


≪GMろー≫ 以上です。ポメロについてはおおまかな生息地もわかりましたが、他の二匹の所在は神殿で目撃情報を聞くなどしてください。
≪GMろー≫ ……と、言い忘れてましたが。
≪GMろー≫ ポメロ人形および幸運の星は消耗品ですのでお気をつけて。
≪ディオン≫ うわあ。
≪GMろー≫ レアポメロ人形は使うごとに300Gずつ減額していく方向で。洗って縮んだように。
≪ディオン≫ あー、どこからか持ち込んだ同名のアイテムは同じように使えるのでしょうか。
≪GMろー≫ 可能です。
≪ディオン≫ 了解しました。まあ持ってきたほうが楽ではあるので一応確認。

≪見学M≫ 入手するためにポメロを狩らないといけないだったら無限水槍ががががが(/-;
≪裏E≫ デスヨネェ
≪裏Al≫ うん。バーゲストさがそうよ。一番文句でないよ(ぁ
≪裏E≫ 賛成!


≪ディオン≫ 「……手近なところに資料があったのは幸運というべきか」 
≪GMろー≫ 今からツイてる?
≪GMろー≫ さて、それでは次のシーンへ。



○シーン7:アイディinカレッジ

≪GMろー≫ 知略。(意味が違う)
≪GMろー≫ そろそろ講義も終わろうとする頃合。さて、誰に話を聞きましょう。
≪アイディ≫ ならアイシアさんに聞きに行きます
≪GMろー≫ おお、素晴らしきかなコネクション。さあ、登場判定(幸運)でどうぞ。
≪GMろー≫ +1Dも忘れずに。主に私が。
≪アイディ≫ 2d6+3+1d6+1d6 フェイト一点使用 「学校に来るなんて久々なんだが…」
【ダイス】 5(2D6: 1 4)+3+2(1D6: 2)+3(1D6: 3) = 13
≪アイディ≫ 振りなおし(/- ;
≪GMろー≫ 振り直すか。どうぞ(ノ_・。
≪アイディ≫ 2d6+3+1d6+1d6 もう一度フェイト1点消費
【ダイス】 6(2D6: 5 1)+3+2(1D6: 2)+5(1D6: 5) = 16
≪アイディ≫ 16で(/- ;
≪GMろー≫ 達成値は上がってるから泣かないで(ノ_・。
≪GMろー≫ というわけで、特別ゲストの登場でーす。
≪アイシア≫ 「……ん、アイディ? ……カレッジ生じゃなかったよな? 何か用か?」
≪アイディ≫ 「うお! みつけた〜! 実はですな…」
≪GMろー≫ ……と、ここで先に聞くの忘れてた「何を調べるか」をどうぞ(ノ_・。
≪アイディ≫ 「ポメロ・ラッキースター・バーゲストの生息地と捕獲方法とかわからないか?」
≪GMろー≫ 動物系に聞くか、魔獣系に聞くかで二分ですね。と、アイシアさんにはわかりました。多分。
≪アイシア≫ 「何でそれをあたしに聞くんだよ……。一応講義で簡単に習ってはいるけど、詳しい事は専門家に聞いた方がいいぞ」
≪アイシア≫ と言いながら、どっちが良いかを聞きましょう。
≪アイシア≫ 「……そいつらなら、動物を研究してる教授か魔獣を研究してる教授かで分かれるな。どっちが良い?」
≪アイディ≫ 「ならば 魔獣系の専門家を紹介してくれ」
≪アイシア≫ 「了解。えーと、あの教授の部屋はっと……」と言うわけで教授の部屋まで案内しました。
≪GMろー≫ ご協力ありがとうございました。皆さん拍手でお送りください。(無意味)
≪アランヴェール≫ (ぱちぱちぱちぱち
≪ディオン≫ (ぱちぱち(o'▽')o)
≪アイディ≫ (パチパチ
≪エルミナ≫ (ぱちぱちっ
≪アイシア≫ 「手伝いが必要だったら言えよ。だいたい講義ないときはクワイアにいるから。クワイアは……アランヴェールが居るならわかるな。っと、急がないとまずいか。またな」
≪アイシア≫ と言うわけで退場。
≪アイディ≫ 「ありがとう!たすかったぜ」
≪GMろー≫ さて。魔獣関係の教授曰く、バーゲストは、カナンの森やヴェンガルド峡谷などでよく見られるとのことです。
≪GMろー≫ 教授「ただ、どちらも少し遠いから……そうだね、確かヘイゼンの森でもよく見かけられる一帯があったはずだよ。」
≪GMろー≫ というわけで、近場を教えてもらいました。
≪ディオン≫ 便利だなあそこ!(/- ;
≪GMろー≫ (空ろな笑み)
≪アイディ≫ 「なるほど 情報ありがとう!」
≪GMろー≫ 教授「お役に立てたなら何より。それじゃ、頑張ってください。」
≪GMろー≫ そんなところでシーンを切りましょう。



○シーン8:エルミナin神殿書庫

≪GMろー≫ 経験の泉にようこそ。敬虔とかけてあるなんてことはありません。
≪GMろー≫ さて、何を調べたものでしょう。
≪エルミナ≫ ではでは、不幸を呼ぶ方法をしらべませう。
≪GMろー≫ おお、なんか一気に大まか。
≪GMろー≫ では、精神判定をどうぞ。
≪エルミナ≫ 3+2d6+1d6+1d6 DH込フェイト1使用 残DH4とフェイト4
【ダイス】 3+9(2D6: 4 5)+5(1D6: 5)+4(1D6: 4) = 21
≪GMろー≫ 出目いいな!?
≪エルミナ≫ とおしで
≪GMろー≫ えー、では……
≪GMろー≫ 一部の幸運が下がるマジックアイテムだとか、藁人形魔族による呪いだとか、そんな雑多な中から今関係ありそうなのは……
≪GMろー≫ バーゲストの特殊能力に、こんな記述を見つけました。


 《死の咆吼》:セットアッププロセスで使用。20m以内の単体と【精神】で対決を行なう。勝利すると対象に任意のバッドステータスひとつを与える。
        ※このシナリオの間のみ、このスキルの効果を受けたキャラクターが登場しているシーンではクリティカルが発生しない。


≪GMろー≫ おーけぃ?
≪エルミナ≫ おkです
≪エルミナ≫ 「ふみふみ、こんなんがあるのですねぇ。」
≪GMろー≫ 受付「はーい、時間ですよー。……今度はきれいに使ってますね、感心感心。」(ノ_・
≪GMろー≫ 満足げに頷かれつつ、次のシーンに移りましょう。
≪アランヴェール≫ あ、ちょっと質問してもよろしいですか?
≪GMろー≫ はいどうぞ。
≪アランヴェール≫ クリティカルが発生しない効果というのは、《死の咆哮》のBSが残っている間のみですか?
≪アランヴェール≫ それとも、1度でも喰らえばこのシナリオ中ずっと?
≪GMろー≫ 《死の咆哮》でBSを受けた、というフラグさえ立てばシナリオ中ずっとです。
≪アランヴェール≫ わかりました。ありがとうございます。
≪GMろー≫ では、お次ー。



○シーン9:アランヴェールinギルドハウス

≪GMろー≫ ギルド“ガラス ノ カゲ”にようこそ。当ギルドは以下説明省略。
≪GMろー≫ ギルドメンバーや某霊獣の姿は見当たりませんが、さて何用でしょう。
≪アランヴェール≫ 「あれー。誰もいないなぁ……」
≪アランヴェール≫ 何か役に立ちそうなものを見繕いに。具体的に言うと重力の鎖とぽ……使い捨ては怖すぎだ。
≪GMろー≫ 〜 物色中 〜
≪アランヴェール≫ がさごそべげぽめ。
≪アランヴェール≫ そして物色した結果、重力の鎖とフォーリントマホークを持ち出したいです。

 重力の鎖(オリジナルアイテム)
 種別:道具 重量:3 鑑定値:30 価格:10000G
 解説:このアイテムを所持していると飛行状態になれない。
    また、このアイテムを所持しているキャラクターがシーンに登場していると、
    すべてのキャラクターは飛行状態になれない。

≪GMろー≫ オリジナルアイテムですね。……何かあったら弁償しきれない感じなのが怖いですが、運用はどうぞ。
≪アランヴェール≫ な、なくさないようにします。
≪アランヴェール≫ 他にはありませぬ。
≪GMろー≫ では、誰にも見られることなく意気揚々と引き上げるのでありましたとさ。



○シーン10

≪GMろー≫ 三度目の神殿受付前。
≪GMろー≫ 受付「首尾はどうですかー?」 手持ち無沙汰な受付さんがカウンターでごろごろしつつ問うてきます。
≪アランヴェール≫ 「ねむたいよー」(ころころ
≪ディオン≫ 「……統合すると、現実的なのは不幸を呼ぶことか」
≪エルミナ≫ 「なんか嫌な対処法ですがねぇ」
≪GMろー≫ 幸運の方は恐怖からかあんまり本腰入れてなかったのは秘密秘密。
≪アランヴェール≫ 無限水槍は怖いよ……(/;o-o
≪ディオン≫ 水槍は別にどうということもないのだけど、確率の問題を考えると明らかに相手に分があるから、ということに帰結してしまったので。
≪アランヴェール≫ 「んー。多分、一番戦うのにいいのはそれなんだろうねぇ」
≪エルミナ≫ 「背に腹は…かぁ」はぁ
≪ディオン≫ 「討伐以外の対処法が見つからなかった以上、思考からは切り捨てるべきだろう」
≪アランヴェール≫ 「誰もやってないだけ、かもしれないけどねー」
≪ディオン≫ 「否定はしない……が、手探りでやるには少々危険な相手だというのも確かだからな」
≪エルミナ≫ 「今それを言い出しても仕方ありませんよ、今やれることをやるしかありませんからね。」
≪アランヴェール≫ 「まあねー。それで、どーするのー?」
≪アイディ≫ 「とりあえず そのバーゲスト倒すのか?」(疲れてぶっ倒れ中
≪エルミナ≫ 「不幸を探しに行くべきですかね。まずわ。」
≪ディオン≫ 「うむ。不幸とやらを貰い受け、その後に兎に再度挑むというところか」
≪エルミナ≫ 「結構大変そうだねぇ」
≪アイディ≫ 「それしか手がないんだから仕方が無いな」
≪GMろー≫ では、決まりましたかね。
≪エルミナ≫ 人数は全員?
≪アランヴェール≫ 「んー。全員で行くのー?」
≪アイディ≫ 「全員で行ってさっさと倒してこよーぜ」
≪エルミナ≫ 「倒す必要はあるのでしょうか?」
≪アランヴェール≫ 「話を聞いてると、不幸を貰うのは別に全員じゃなくてもいいみたいなように聞こえたしー」
≪アランヴェール≫ 「貰ったらダッシュで逃げちゃってもいいように思えるんだけど」(こてん、とエルミナさんに凭れる
≪アイディ≫ 「じゃあ 不幸を誰が貰う…?」
≪ディオン≫ 「……逃げるにしろ戦うにしろ、主の転移魔術は利用するべきだと思うが」
≪エルミナ≫ 「最低アランさんが必要なわけですか。」凭れているアランさんを見ながら
≪アランヴェール≫ 「えー。私、確定ー?」
≪アイディ≫ 「貰うだけなら俺は必要ないように聞こえるがな…」
≪エルミナ≫ 「逃げるなら速い方がいいんじゃない?私が行きましょうか?」
≪ディオン≫ 「倒すのなら全員で、逃げるのなら2人程度でも構わぬだろうが……」 どちらでも構わない、という表情をしながら
≪アランヴェール≫ 「んー。でもぶっちゃけて《テレポート》で逃げるんなら行動値は関係ないよー」(ぉぃ
≪ディオン≫ 相手の行動前に逃げられるかどうかが微妙に違う。
≪アランヴェール≫ どっちにしろアランの手番じゃないと逃げられないじゃないですか(/- ; <テレポで退却
≪ディオン≫ でもアラン君1人で行かせるのもなんか不安。進行が。
≪ディオン≫ (メタなことを言うなって話ですけどね!)
≪アランヴェール≫ 否定はまったくしない(ぇ
≪ディオン≫ 「……悩んでいても仕方あるまい。アラン、主が決めろ」
≪アランヴェール≫ 「じゃあ旦那ついてきてよー。確定した張本人ということでー」
≪ディオン≫ 「承知した。行くぞ」
≪アランヴェール≫ 「はいよー」
≪アイディ≫ 「がんばってこいよー」と遠くから手を振ってry
≪エルミナ≫ 「じゃぁ私たちはここで待機?村にいてた方がいいのかな?」
≪アランヴェール≫ 「んー……あんまり差はないねぇ」
≪ディオン≫ 「エルミナ、アイディ。主らはここで休憩をしていろ」
≪エルミナ≫ 「ここでいいのですね。ご武運を。」
≪ディオン≫ というわけで、私とアラン君でヘイゼンの森へ。
≪アランヴェール≫ 「お土産はないと思うけど待っててねー。さて、旦那騎手よろしくー」(ひょこっと起き上がる
≪GMろー≫ 目指せバーゲスト。ですよね?
≪アランヴェール≫ です。
≪ディオン≫ はい。
≪GMろー≫ 受付「それでは元気に、いってらっしゃーい。」(o'▽')ノシ



○シーン11:ディオン&アランヴェールinヘイゼンの森

≪GMろー≫ というわけで、森です。じめじめしているかと思いきや、件の一帯はからからしております。
≪アランヴェール≫ 「……なんか、テンガロンハットのカボチャとかいそー……」
≪GMろー≫ バーゲストに遭遇したければ、どちらか一人が登場判定をどうぞ。分散して探す場合は各自で振ることができます。
≪アランヴェール≫ ではこちらがー。《ダンシングヒーロー》+フェイト1点で。
≪GMろー≫ おいでおいで。
≪アランヴェール≫ 2d6+3+1d6+1d6 「わんわんさんはどこかなー」(きょろきょろ
【ダイス】 8(2D6: 2 6)+3+2(1D6: 2)+6(1D6: 6) = 19
≪GMろー≫ ああもうこの子ったら。
≪ディオン≫ 素敵。
≪アランヴェール≫ あらま。
≪ディオン≫ いいフェイトです。
≪エルミナ≫ ナイスです
≪GMろー≫ では、妖魔の血に誘われるようにして歩を進めているうちに、一頭のバーゲストに遭遇しました。
≪アランヴェール≫ 瘴気が引き合ってるー(/;o-o
≪GMろー≫ というわけで、さっそく《死の咆哮》! 対象はアランヴェールさんでいこう。
≪アランヴェール≫ はーい。
≪GMろー≫ 2d6+5 ――ゥワォォォォォー……ン――
【ダイス】 8(2D6: 6 2)+5 = 13
≪GMろー≫ 精神で抵抗をどうぞ。
≪アランヴェール≫ では抵抗放棄。大人しくもらいます。
≪GMろー≫ うん、ちゃんと気づいてましたね。では重圧で重苦しい気分になっておいてください。

※GM注釈:対決判定の対応側は、望んで対決を放棄することができる。基本ルールブック151ページ参照。

≪アランヴェール≫ 「仕方ないとはいえ、なんか嫌な気分ー……」
≪GMろー≫ さて、用は済みましたが……逃げますか? ぼこっていきますか?
≪アランヴェール≫ 逃げる、でいいですよね?
≪ディオン≫ ボコるつもりなら全員で来ていたはず、ということで逃げましょう。さっさと。
≪GMろー≫ すたこらさっさ。きょとんとして見送るバーゲスト君の縄張りは守られたのでありました。
≪ディオン≫ あらほらさっさー。



○シーン12

≪GMろー≫ 四度目の神殿受付前。そろそろ仕事行けばみたいな目で見られないこともありません。
≪アランヴェール≫ ぐったり度になんか拍車がかかってます(ぁ
≪GMろー≫ まあシーンも変わったので重圧はしゃっきりぽんと消えちゃってるわけですが、それでも周囲になんかこう不幸なオーラが漂っています。
≪ディオン≫ 「……待たせたか」 こっちは割と平気。
≪エルミナ≫ 「結構つらそうですねぇ、思った以上に・・・」
≪GMろー≫ (ぽきっ)
≪GMろー≫ 受付「ああペン先折れたー」(ノ_・。
≪エルミナ≫ 不運になってる?地味に
≪GMろー≫ 他にも通りすがりの神官が運んでいる途中の花瓶を取り落としたり、壁にかけてあった絵画がなんの前触れもなく落下したりもします。
≪ディオン≫ こうかは ばつぐんだ!(/- ;
≪エルミナ≫ うわぁ怪奇現象まで起きてるよ
≪アイディ≫ 「すごく 地味だ…」
≪アランヴェール≫ 「ああ、そういえばさっき黒猫が前を横切っていったなぁ……」(ぇ
≪GMろー≫ 更には入ってくる冒険者のファミリアが黒猫かカラスに偏ってたりって先に言われた。
≪GMろー≫ ほら、気をつけないと靴紐がぶつっと。
≪アイディ≫ 「は…はやく行こうぜ!これ以上何があるかわからん」
≪ディオン≫ 「……留まっている理由もなさそうだな」 静かに同意
≪エルミナ≫ 「あぁ私の俊足のブーツがぁ」(笑
≪アランヴェール≫ 「あ、あーっ」(べちっ (o_ _)o(靴紐に気を取られて落ちた
≪アランヴェール≫ 「……痛いー」
≪GMろー≫ いつまでも騎乗状態。やっと解除。
≪GMろー≫ 受付「……しかし突っ込み忘れてましたが場所は考えましょうよ馬乗り。」
≪アランヴェール≫ 「ついたばっかりだったから仕方ないじゃないー」(頭さすさす
≪GMろー≫ さて、条件はクリアされたところでどうしましょう。さくっと宣言どうぞ。
≪ディオン≫ 乗ってないものだとばかり思っていた騎手役。ようやくという感じですが、村へ行きましょう。
≪エルミナ≫ GoGo
≪アランヴェール≫ はーい。
≪GMろー≫ それゆけぼうけんしゃー。アイディさんもよろしいですね。
≪アイディ≫ どぞ〜
≪GMろー≫ れつごぅ。



○シーン13

≪GMろー≫ 長かったような短かったような時間を経て、皆さんは再び例の村を訪れました。
≪GMろー≫ 村人「おかえりなせぇ。荷物はそのままにしてありますだー。」
≪ディオン≫ 「ありがたい」 荷物を受け取っておきます。
≪GMろー≫ 村人「それで、畑の方は……?」 おそるおそる聞いてきます。
≪アランヴェール≫ 「対策は考えてはきたよー」
≪ディオン≫ 「情報を集め、対策は立ててきたが……素早いのは変わりが無い。難しいが、可能な限り対処しよう」
≪エルミナ≫ 「なるようになれぇですよ!」
≪アイディ≫ 「早速 畑に向かうとするか 準備はいいか?」 Yes or No
≪アランヴェール≫ ああ、今のうちに装備を変えておきます。
≪GMろー≫ 騎乗周りに関してもはっきりさせておいてくださいね。
≪アランヴェール≫ 武器をフォーリントマホークに変えて、俊足のブーツを装備から外します。
≪ディオン≫ ああ、騎乗は私が……でいいんですよね。
≪アランヴェール≫ どうぞー。
≪ディオン≫ というわけで騎乗しました。移動力が5+2+5+15で、脅威の27mに。
≪アランヴェール≫ うわぁ。はやーい。
≪エルミナ≫ ←・・・26移動可
≪GMろー≫ 一瞬身長の話かと思った私を責めないでください。
≪アイディ≫ (/- ;
≪アランヴェール≫ たけぇ!?
≪ディオン≫ ライフパスを書き換える必要が出てきそうですそれは。
≪エルミナ≫ w
≪GMろー≫ でゅわっ。……他の方も準備OKですか?
≪アランヴェール≫ 巨人でもそこまで行かないんじゃないかな……おっけーです。
≪アイディ≫ 問題なしです
≪エルミナ≫ 同上
≪ディオン≫ 私も以上です。ごーごー(o'▽')o
≪GMろー≫ 村人「お、お願いしますだよー。」 不安げな農家の人に見送られつつ、再び畑に向かうというところで次のシーンへ。



○シーン14

≪GMろー≫ 畑では、白い毛玉が何事もなかったかのように跳ね回っておりました。
≪GMろー≫ それでも皆さんを見つけると、さっそく寄り集まってきて前歯をむきます。うさーっ。
≪GMろー≫ というわけで、戦闘に入りましょう。まずはエンゲージから。

[PC]15m[うさぎ]

≪GMろー≫ うさぎは相変わらずモブ。傷ついたのもいたはずですが、すっかり回復しているようです。野菜ってすげえ。
≪ディオン≫ すごい野菜だ(/- ;
≪アランヴェール≫ やさいはすごいよ。
≪GMろー≫ まあ時間もありましたしね。質問がなければ、行動値宣言をどうぞ。
≪アランヴェール≫ 9+2で11。不幸オーラ+重力の鎖で何か重いです……。
≪ディオン≫ 5+2で7です。
≪アイディ≫ 7+2で9です
≪エルミナ≫ 14+2=16です

エルミナ14+2>うさぎ12>アランヴェール9+2>アイディ7+2>ディオン5+2

≪GMろー≫ それでは、ラウンド管理に入りましょう。


・ラウンド1
[ディオン&アランヴェール&エルミナ&アイディ]15m[うさぎ]

≪GMろー≫ セットアップ。うさぎは温存!
≪アイディ≫ アクアスタンス使用
≪ディオン≫ そういえばあったなあセットアップ。こちらはありません。
≪エルミナ≫ 一発目だから気合十分エナジーバースト!使用
≪アランヴェール≫ では《陣形》1回目を宣言。アランは動きません。
≪GMろー≫ 動く奴ぁ動けー。
≪アイディ≫ 兎のところへ
≪エルミナ≫ 当然接敵
≪アランヴェール≫ アラン自身はスキルを持っていないので以上です。

≪GMろー≫ では、イニシアチブ。
≪GMろー≫ エルミナさんから、こーい!
≪エルミナ≫ では後手に回ります、待機

≪GMろー≫ よーし、ではまた痛い目見せてやるうさ(・x・)
≪GMろー≫ マイナーで《フェザータッ…… !?(・x・)
≪アランヴェール≫ (ずーん
≪ディオン≫ ずーん。
≪GMろー≫ (じたばた)
≪GMろー≫ ええい、やむなくアイディさんに通常攻撃! 斧の恨みは忘れない!
≪GMろー≫ 4d6+5 うさぎ魔獣は前歯が命!
【ダイス】 18(4D6: 4 3 5 6)+5 = 23
≪GMろー≫ そして《ハードラック》を使用。3を6にして、達成値26。
≪アイディ≫ 2d6+8 回避 それは無理;
【ダイス】 6(2D6: 4 2)+8 = 14
≪アイディ≫ こーい;
≪GMろー≫ 2d6+27 じゃきーん!
【ダイス】 10(2D6: 4 6)+27 = 37
≪GMろー≫ そんな物理ダメージ。
≪GMろー≫ うさっ!?(・x・;;; 手ごたえがいつもと違って混乱するうさぎたち。
≪アイディ≫ 19点通ったー
≪ディオン≫ GM、全快ならハードビート入れなくていいんでしょうか。
≪アランヴェール≫ か。
≪GMろー≫ * おおっと *
≪GMろー≫ 1d6+37 では失礼して。
【ダイス】 5(1D6: 5)+37 = 42
≪エルミナ≫ 増えたぁ
≪GMろー≫ 5点増えました。
≪アイディ≫ げふぅ
≪GMろー≫ うさ・・・・ うさ・・・・( ・x・)(・x・ )
≪アイディ≫ 22点通り加護忘れ

≪GMろー≫ では、アランヴェールさん。
≪アランヴェール≫ ではマイナーなし、メジャーで《ヒール》をアイディさんへー。
≪GMろー≫ 癒せー。
≪GMろー≫ 不幸の力で。
≪アランヴェール≫ 2d6+3 「いたいのいたいのー」
【ダイス】 8(2D6: 2 6)+3 = 11
≪アランヴェール≫ 6d6+4 「とんでけー」
【ダイス】 21(6D6: 2 6 2 4 1 6)+4 = 25
≪アランヴェール≫ 期待値。25点回復どうぞー。
≪アイディ≫ 全回復〜

≪GMろー≫ お次はアイディさん、どうぞ。
≪アイディ≫ 「こんどはこっちから行くぞ!」
≪アイディ≫ マイナー スキップジャック メジャー バッシュ 使用
≪GMろー≫ く、くるなうさー(・x・;
≪アイディ≫ 2d6+4+1d6+2d6 命中 フェイト2点使用
【ダイス】 5(2D6: 3 2)+4+4(1D6: 4)+7(2D6: 1 6) = 20
≪GMろー≫ そのままで?
≪アイディ≫ 1d6 幸運のペンダントの効果で1を振りなおし
【ダイス】 2(1D6: 2) = 2
≪GMろー≫ おお。
≪アイディ≫ 21で;
≪ディオン≫ いいものだ。
≪GMろー≫ 4d6+6 甘い、甘いうさっ(((((・x・)
【ダイス】 14(4D6: 6 5 1 2)+6 = 20
≪アイディ≫ お〜
≪ディオン≫ 素晴らしいペンダント。
≪エルミナ≫ うお
≪GMろー≫ ところが《ハードラック》で1を6に。
≪アイディ≫ げふぅ
≪GMろー≫ 達成値25で回避ー。
≪ディオン≫ おおう。大盤振る舞い。
≪アイディ≫ 泣いていいよね… ど〜ぞ〜(/- ;
≪エルミナ≫ 残り3回かな
≪アイディ≫ 「また空振りだと!?」
≪GMろー≫ 我々は《ハードラック》をあと三回残している……その意味がわかるな?(・x・)
≪ディオン≫ 全部切らせてフルボッコ。
≪ディオン≫ <その意味
≪GMろー≫ うさささささ(・x・)

≪GMろー≫ ディオンさん、どうぞ。
≪ディオン≫ マイナー《バーサーク》、メジャー移動でエンゲージします。
≪GMろー≫ またきたうさ(・x・) (・x・)なんかはっぷんしてるうさ

≪GMろー≫ では、最後に待機のエルミナさん。
≪エルミナ≫ ではでは、マイナー<ソードダンス>メジャー<ハリケーンブロウ>をウサギさんに
≪GMろー≫ こーい。
≪ディオン≫ え、飛ばすの。
≪アランヴェール≫ 一回で当たるかどうかわからないからやっちゃってもいいかなーと思いました。
≪エルミナ≫ やっていいんだよね?ドキドキ

※GM注釈:内側に飛ばして逃げ難くするとか、飛ばさなくても逃げられる距離は変わらないとかなんとか。そして相談の末……

≪エルミナ≫ すんません、長々と。メジャー<ビースティング>で
≪GMろー≫ こーい。うさー。
≪エルミナ≫ 6+3d6+1d6+1d6 DH込(残4)
【ダイス】 6+9(3D6: 3 5 1)+1(1D6: 1)+6(1D6: 6) = 22
≪GMろー≫ そのままで?
≪エルミナ≫ うぅんおkです
≪GMろー≫ 4d6+6 ひらりうさー。
【ダイス】 18(4D6: 5 5 2 6)+6 = 24
≪アランヴェール≫ 本当にひらりだ。
≪GMろー≫ ひらりーうさ。そんなわけで回避(・x・)
≪ディオン≫ 出目いいですね。1d差をそのまま避けた。
≪エルミナ≫ まぁしゃぁない

≪GMろー≫ クリンナップ。なんにもなし。



ここまでが、セッション工程二日目。

≪ディオン≫ HP84/84 MP37/48 Fate2/10
≪アランヴェール≫ Hp:59/59 Mp:37/45 F:5+1/9+1 DH:4/6 ジャッジメント忘れず、《陣形》1回使用
≪エルミナ≫ HP93/93 MP38/50 DH4 フェイト4+1/8+1
≪アイディ≫ HP 74/74  MP 37/53  f2/9+1 幸運ペンダント使用済み

ここからが、セッション工程三日目。



・ラウンド2
[アランヴェール]15m[ディオン&エルミナ&アイディ&うさぎ]

≪GMろー≫ セットアップ。うさぎは危機を感じて《トップスピード》!
≪アランヴェール≫ こーいです。
≪エルミナ≫ です
≪ディオン≫ どうぞー。
≪GMろー≫ アイディさんが頑丈だったのでエルミナさん狙いで行こう。寂しい通常攻撃!
≪GMろー≫ 4d6+5 えいやっ。
【ダイス】 16(4D6: 5 3 3 5)+5 = 21
≪GMろー≫ そーれ当たれ当たれー。
≪エルミナ≫ 8+3d6+1d6 DH込み残3 「こっちにこないでよぉ!」
【ダイス】 8+9(3D6: 2 5 2)+4(1D6: 4) = 21
≪ディオン≫ お見事。
≪アランヴェール≫ お見事ー。
≪アイディ≫ やるね〜
≪GMろー≫ ぴたり賞ー。丸っこい前歯がつるんと掠めました。
≪エルミナ≫ ほ
≪GMろー≫ さて、PC側のセットアップはもうないかなー。
≪ディオン≫ うさぎに《プロヴォック》
≪GMろー≫ きゃー。
≪ディオン≫ 2d6+7 「我ならば当たるぞ、来るが良い」
【ダイス】 3(2D6: 1 2)+7 = 10
≪ディオン≫ うわあ。でも通す。
≪アランヴェール≫ いっそおまじない使わせてくれれば(/;o-o
≪ディオン≫ せめてファンブルしてくれればね。
≪GMろー≫ 2d6+5 うさ?(・x・)
【ダイス】 7(2D6: 6 1)+5 = 12
≪GMろー≫ (ぷいっ)
≪GMろー≫ そっぽをむかれました。
≪GMろー≫ 他にはないかなー。エナジーバーストとか。
≪アイディ≫ こうなればいつ使っても同じだな…《セルフプライド》使用
≪アランヴェール≫ 私はありませんー。
≪エルミナ≫ 若き力をバーストしませう
≪アイディ≫ ハードラック使わせてやるんだから!
≪GMろー≫ ははははは。

≪GMろー≫ では、イニシアチブ。
≪GMろー≫ フレッシュ! エルミナさんからどうぞ。
≪エルミナ≫ ではマイナーなしの<ビースティング>を憎たらしいウサギに
≪GMろー≫ らっしゃいうさー(・x・)
≪エルミナ≫ 3d6+1d6+1d6+6 DHは惜しまない。残2「当たりなさいってばぁ!」
【ダイス】 10(3D6: 2 5 3)+2(1D6: 2)+4(1D6: 4)+6 = 22
≪GMろー≫ 4d6+6 うっさっさー(・x・三・x・)
【ダイス】 10(4D6: 2 5 2 1)+6 = 16
≪GMろー≫ これはひどい。ハードラックでも1とどかない。
≪GMろー≫ ダメージどうぞうわーん。
≪エルミナ≫ おっでも使わせたかったなぁ
≪エルミナ≫ 12+2d6+2d6+1d6+1d6 フェイト1点残4「串刺しにしてあげる!」
【ダイス】 12+11(2D6: 6 5)+9(2D6: 5 4)+4(1D6: 4)+6(1D6: 6) = 42
≪アランヴェール≫ いい目です。
≪GMろー≫ ぎゃーうさー(×x×) ああ、貴重なハードビートが!
≪エルミナ≫ やっほい

≪GMろー≫ ええい反撃だ。またも通常攻撃をエルミナさんに!
≪エルミナ≫ こーい
≪GMろー≫ 4d6+5 うさすとらいくばっく!
【ダイス】 11(4D6: 4 1 3 3)+5 = 16
≪GMろー≫ なん……だと……!? あんまりひどいので《ハードラック》で1を6に。達成値21。
≪エルミナ≫ そのままなら3dでもいけそうだったのに・・・
≪エルミナ≫ 3d6+8 でもやっぱり通常回避!「こりないわねぇ!」
【ダイス】 12(3D6: 5 4 3)+8 = 20
≪ディオン≫ 惜しい。
≪エルミナ≫ ・・・たりない、でも通すよ
≪GMろー≫ わーい当たったうさー。ダメージいくうさー。
≪ディオン≫ 《カバーリング》
≪ディオン≫ すかさず割り込みますずざー。
≪GMろー≫ 2d6+27 割って入られたうさー。がぶ。
【ダイス】 7(2D6: 6 1)+27 = 34
≪GMろー≫ そんな物理ダメージ。
≪ディオン≫ 《ハードマッスル》
≪ディオン≫ 3d6+13 物理軽減量 「させぬっ!」
【ダイス】 11(3D6: 5 3 3)+13 = 24
≪GMろー≫ ※13は物理防御です(カメラ目線)
≪ディオン≫ ぱっと見で計算が楽だからね! 10点ダメージになりました。
≪アイディ≫ ナイス補足(o'▽')o
≪エルミナ≫ 「ディオンさん!」
≪アランヴェール≫ 「ちょっと過激にじゃれついてる感じにしか見えないなー」
≪アイディ≫ 「少なくとも ハグされたくないな」
≪エルミナ≫ 「ってかなりのんきですね・・・」
≪アランヴェール≫ 「前のとは全然違うからねぇ」

≪GMろー≫ では、のんきなアランヴェールさん。
≪アランヴェール≫ ではマイナーで5m前進、メジャーでフォーリントマホークでうさぎへ通常攻撃ー(ぽい
≪アランヴェール≫ 命中に《ダンシングヒーロー》+フェイト2点でー。
≪GMろー≫ はっはっは、その程度で当たるもn どうぞ。
≪アランヴェール≫ 2d6+6+1d6+2d6 ぶんっ
【ダイス】 3(2D6: 1 2)+6+4(1D6: 4)+6(2D6: 5 1) = 19
≪アランヴェール≫ 当てられる気がしないよー。
≪GMろー≫ 当たる気がしないよー。そのままで?
≪エルミナ≫ きっと当たるさ!
≪アイディ≫ 当たれば儲けもの
≪アランヴェール≫ まあこのままで。
≪GMろー≫ 4d6+6 しゅうぃーん。
【ダイス】 9(4D6: 1 4 2 2)+6 = 15
≪GMろー≫ は、《ハードラック》!(ノ_・。
≪アランヴェール≫ わーい。いみあったー(o'▽')o
≪GMろー≫ 1を6にして達成値20で回避……これで四回目です、母さん……(o_ _)o
≪エルミナ≫ おkおk
≪アイディ≫ (o'▽')o
≪GMろー≫ それにしてもさっきから4Dで10、11、9って何の罠ですか。

≪GMろー≫ 嘆きながらアイディさんどうぞ。
≪アイディ≫ マイナー 《スキップジャック》 メジャー《バッシュ》 いつもどおりですねわかります
≪GMろー≫ きてみりゃれー。
≪アイディ≫ 3d6+4+1d6+2d6 フェイト2点消費 「今度こそ!」
【ダイス】 9(3D6: 2 2 5)+4+3(1D6: 3)+5(2D6: 1 4) = 21
≪GMろー≫ そのままでっかー。
≪アイディ≫ そのままでっせ〜 低いなぁ;
≪GMろー≫ 4d6+6 うさきらーん。
【ダイス】 12(4D6: 2 2 2 6)+6 = 18
≪エルミナ≫ お
≪GMろー≫ ……《ハードラック》で2を6に……(o_ _)o
≪アランヴェール≫ おぉ。
≪アイディ≫ これで5回目
≪エルミナ≫ 使い切った
≪ディオン≫ 使い切らせた。
≪アランヴェール≫ きらせたー。
≪GMろー≫ 母さん、僕の出目はどうしてしまったのですか……?(ノ_・。
≪アイディ≫ そしてこちらのフェイトも切れたとか言う
≪GMろー≫ わーお。そいつは驚きだねボブ!

≪GMろー≫ 最後にディオンさん、どうぞ。
≪ディオン≫ カバー役は無理せずマイナーも無しで通常攻撃。
≪ディオン≫ 3d6+5 ちょーっぷ。
【ダイス】 10(3D6: 4 3 3)+5 = 15
≪ディオン≫ そのままで。
≪GMろー≫ 4d6+6 それくらいなら避けられるはずうさーっ。(・x・)
【ダイス】 14(4D6: 3 4 2 5)+6 = 20
≪GMろー≫ 帰ってきた期待値。おかえり、おかえり……!

≪GMろー≫ さて、クリンナップ。
≪GMろー≫ (ぐらぐらぐらぐら……)
≪エルミナ≫ なんか聞こえるよ・・・
≪アランヴェール≫ 地面が揺れてる?(ぇ
≪GMろー≫ さあ、なんでしょうねー。



・ラウンド3
[アランヴェール]10m[ディオン&エルミナ&アイディ&うさぎ]

≪GMろー≫ セットアップ。うさぎは万策尽きました……(o_ _)o
≪アランヴェール≫ ではガラス ノ カゲは《限界突破》を宣言。
≪ディオン≫ 逃げられると困るので《プロヴォック》をうさぎに。
≪アランヴェール≫ 「マスターのぽめろぱぅわをエルミナちゃんへー」(なにかぽめぽめしたものが飛ぶ
≪GMろー≫ 挑発こーい。
≪エルミナ≫ 「わぁ、なんか力がみなぎってきましたぁ!」
≪ディオン≫ 2d6+7 目力で訴えかけてみる。ぬーん。
【ダイス】 4(2D6: 3 1)+7 = 11
≪アランヴェール≫ いっそおまじないが以下略。
≪ディオン≫ さっきから出目が。通します。
≪GMろー≫ 2d6+5 つぶらなひとみでみつめかえしてやるうさ(●x●)
【ダイス】 3(2D6: 1 2)+5 = 8
≪GMろー≫ 興味が向いたようです。
≪アイディ≫ GM涙目
≪GMろー≫ 泣いてなんかないやいっ。
≪ディオン≫ おいでおいで。
≪GMろー≫ 他にセットアップはないかなー。
≪アイディ≫ なしです〜
≪エルミナ≫ みなっぎているパワーをさらに向上させる、エナジーバースト!

≪GMろー≫ では、イニシアチブ。
≪GMろー≫ 溢れろ、その若さ! エルミナさんどうぞ。
≪エルミナ≫ ではでは、マイナーは<ソードダンス>メジャー<ビースティング>を
≪GMろー≫ 踊れ踊れー。
≪エルミナ≫ 3d6+1d6+1d6+6 フェイト1点残3 「私の舞に・・・
【ダイス】 16(3D6: 5 5 6)+4(1D6: 4)+3(1D6: 3)+6 = 29
≪エルミナ≫ どうぞ
≪GMろー≫ 4d6+6 う……さ……?(・x・)
【ダイス】 13(4D6: 5 2 1 5)+6 = 19
≪GMろー≫ ひーっと。実は限界突破で+7ですよね。
≪エルミナ≫ あそうだぁ
≪エルミナ≫ フェイトいらんじゃん
≪GMろー≫ こちらは忘れずにダメージどうぞ。
≪アランヴェール≫ ですね。
≪エルミナ≫ 後のマツリぃ
≪エルミナ≫ 7+12+7+2d6+2d6+1d6 酔いしれなさぁい」(意味不
【ダイス】 7+12+7+6(2D6: 3 3)+9(2D6: 3 6)+5(1D6: 5) = 46
≪GMろー≫ うさーっ(×x×) わあい、HPがほぼ半減。

≪GMろー≫ ではうさぎ。ディオンさんにつっかかっていきまーす。
≪エルミナ≫ いてらぁ
≪GMろー≫ 4d6+5 そーれ前歯前歯。
【ダイス】 11(4D6: 1 1 3 6)+5 = 16
≪GMろー≫ 母さん、僕の期待値何処にやったのさ?
≪GMろー≫ さあ当たりなさい。
≪ディオン≫ バーサーク中につき自動命中。
≪GMろー≫ 2d6+27 まえばまえばー。そんな物理ダメージ。
【ダイス】 7(2D6: 5 2)+27 = 34
≪ディオン≫ こっちは期待値だ。《ハードマッスル》
≪ディオン≫ 3d6+13 Def込み軽減量かっきーん
【ダイス】 14(3D6: 3 5 6)+13 = 27
≪アランヴェール≫ かたいなぁ。
≪GMろー≫ なんという爆肉鋼体。
≪ディオン≫ 7点ダメージ。
≪アイディ≫ 硬いね…
≪エルミナ≫ さっすがぁ

≪GMろー≫ では、アランヴェールさん。
≪アランヴェール≫ ではマイナー《インヴィジブルアタック》、メジャーでまた通常攻撃をうさぎさんへー。
≪GMろー≫ 投擲こーい。
≪アランヴェール≫ 今度は《ダンシングヒーロー》のみでー。
≪アランヴェール≫ 2d6+6+7+1d6+1d6 ぽいっ
【ダイス】 6(2D6: 3 3)+6+7+6(1D6: 6)+3(1D6: 3) = 28
≪アランヴェール≫ 28でー。
≪GMろー≫ 4d6+6 うー さーぎー うーさーぎー
【ダイス】 16(4D6: 6 3 2 5)+6 = 22
≪GMろー≫ なーにーみーてー あーたーるー(o_ _)o
≪アランヴェール≫ やっぱりダイス勝負だと当たらないんだね……(ひそかになみだ
≪アランヴェール≫ 2d6+7+7 かこん
【ダイス】 6(2D6: 1 5)+7+7 = 20
≪GMろー≫ こけっ。
≪アランヴェール≫ 20点の物理ダメージ。Hpダメージが1点でも通れば転倒。
≪GMろー≫ ころりころげた フォーリントマホークー。

≪GMろー≫ そこにアイディさんこーい。
≪アイディ≫ マイナー 《スキップジャック》 メジャー《バッシュ》 これしかないんです…
≪アイディ≫ 3d6+1d6+4 「あ…あたらねぇ…やっぱり早いぞこいつ;」
【ダイス】 11(3D6: 3 4 4)+1(1D6: 1)+4 = 16
≪アイディ≫ おにーちゃん泣いちゃう… 通し
≪アランヴェール≫ (/;o-o
≪GMろー≫ 3d6+6 うーっさっさっさっさ。
【ダイス】 11(3D6: 4 6 1)+6 = 17
≪GMろー≫ 転んでても避けるうさ。ごろごろ。
≪アイディ≫ もうだめp(/- ;
≪エルミナ≫ ドンマイ

≪GMろー≫ 最後にディオンさん。
≪ディオン≫ 「転んでもなお素早い、か……ならば」 《スマッシュ》+《トリプルブロウ》をうさぎに。
≪GMろー≫ ピンチうさー。
≪ディオン≫ 3d6+5 いっかいめー
【ダイス】 11(3D6: 6 1 4)+5 = 16
≪ディオン≫ 通し。
≪GMろー≫ 3d6+6 うさー。
【ダイス】 15(3D6: 6 3 6)+6 = 21
≪GMろー≫ クリティカルではないですがごろごろ回避。
≪ディオン≫ 3d6+5+1d6 にかいめー。フェイト1点
【ダイス】 11(3D6: 1 6 4)+5+1(1D6: 1) = 17
≪ディオン≫ うわあ酷い。通し。
≪GMろー≫ 3d6+6 うーっさっさっさ。
【ダイス】 10(3D6: 4 3 3)+6 = 16
≪アランヴェール≫ でもあたった。
≪GMろー≫ 紙一重でぐぼふぁ。
≪アイディ≫ 何で当たるんだろ…
≪GMろー≫ そりゃ期待値だもの!(ノ_・。
≪アランヴェール≫ ……愛?(なんでだ
≪アイディ≫ 期待値でも当たりませぬ…
≪ディオン≫ しかしナイスフェイト。しかしキンサー神が見え隠れしてますね今回。ダメージに《ボルテクスアタック》
≪GMろー≫ しかししかし言いすぎ。さあこい。
≪エルミナ≫ 「とどめは任せましたよぉ。ディオンさん!」
≪アランヴェール≫ 「自分の敵討ちふぁいとー」(ひらひら
≪ディオン≫ 2d6+14+6+6+6d6 「絶えず攻撃を続け……」
【ダイス】 9(2D6: 5 4)+14+6+6+25(6D6: 5 3 2 4 5 6) = 60
≪ディオン≫ 60点物理。
≪アランヴェール≫ いい目です。
≪GMろー≫ うさーっ!?(×x×) ちゅどーん、と吹き飛ばされて残り一桁!
≪ディオン≫ では三段目。こちらにも命中にフェイト1点使用。
≪ディオン≫ 3d6+5+1d6 これでフェイトなし。当たれー。
【ダイス】 7(3D6: 1 3 3)+5+1(1D6: 1) = 13
≪ディオン≫ うわあ。
≪GMろー≫ あっはっは。
≪アランヴェール≫ あらら。
≪GMろー≫ 3d6+6 目をつぶってても避けられるうさ(−x−)
【ダイス】 16(3D6: 6 4 6)+6 = 22
≪アランヴェール≫ 本当だ。
≪GMろー≫ 追い詰められた兎は、ジャッカルよりも凶暴だ!(といいな)
≪ディオン≫ 「……残したか」 ひょいひょい避けられた。
≪アイディ≫ 「最後の足掻きって奴か?」
≪アランヴェール≫ 「余裕の表われだったりしてー」

≪GMろー≫ では、クリンナップ。
≪GMろー≫ (ずごごごごごごご……)
≪GMろー≫ 地鳴りはやまず、明らかに震える畑の土。
≪アランヴェール≫ 「ところで……なんか別のことが起こってるよーな気がしないでもないんだよー」
≪アイディ≫ 「地震…?」
≪エルミナ≫ 「嫌な予感が・・・」
≪GMろー≫ やがてその一角が盛り上がり、勢いよく土をまき散らしながら立ち上がってきたのは……!




▽クライマックスフェイズ


○シーン※(前シーンから継続)

・ラウンド4
[アランヴェール]10m[ディオン&エルミナ&アイディ&うさぎ]5m[にんじん&じゃがいも]

≪GMろー≫ どーん。
≪ディオン≫ 野菜ーっ!?
≪アランヴェール≫ これか。よく育つって。
≪GMろー≫ 覚えておいていただけて何より。
≪アイディ≫ 「にんじん?じゃがいも? なぜ…」
≪アランヴェール≫ 「ここってどんな実験場ー?」
≪GMろー≫ そんなわけで、妙に巨大化した畑の作物が登場! にんじんの方がちょっと小さくてモブです。
≪ディオン≫ 「……」 ぽかーん。
≪GMろー≫ あと、じゃがいもはまだ半分土に埋まった状態です。動くことはできなさそうですね。
≪アイディ≫ ん〜掘り出せばいいのかな…?
≪エルミナ≫ 「あれは流石に食えないかなぁ・・・」(汗
≪アランヴェール≫ 「料理人さんがいれば食べられるんじゃないかなー」

エルミナ14+2>じゃがいも14>うさぎ12>アランヴェール9+2>にんじん10>アイディ7+2>ディオン5+2

≪アイディ≫ 野菜のほうが早いだと!?
≪GMろー≫ それでは改めてセットアップ!
≪GMろー≫ 野菜はなし!
≪アランヴェール≫ こちらもありません。
≪アイディ≫ 無しです
≪ディオン≫ ありません。
≪エルミナ≫ なしで

≪GMろー≫ では、イニシアチブ。
≪GMろー≫ エルミナさん、こーい。
≪エルミナ≫ 容赦なくメジャー<ビースティング>をウサギさんに
≪GMろー≫ さあこい。だがこのウサギ、ただではやられ  そうだなあ。
≪エルミナ≫ 3d6+1d6+6 蜂のみ「串焼きはいかが?」
【ダイス】 10(3D6: 3 1 6)+5(1D6: 5)+6 = 21
≪アランヴェール≫ 「煮込んだらおいしそーな組み合わせだよねー」
≪GMろー≫ そのままで?
≪エルミナ≫ おkです。はい
≪GMろー≫ 4d6+6 遠慮したいうさー(TxT)
【ダイス】 17(4D6: 6 1 5 5)+6 = 23
≪GMろー≫ うさぎ必死。
≪ディオン≫ 転倒していませんか。
≪アランヴェール≫ あれ。立ってる?
≪GMろー≫ ……しまった。
≪アイディ≫ GMも必死みたいだ…
≪GMろー≫ というわけで5を削ってうぼぁー。ダメージどうぞ。
≪エルミナ≫ 12+2d6 普通に刺すだけ「そこね!」
【ダイス】 12+8(2D6: 6 2) = 20
≪GMろー≫ うーさっ うーさっ うーさっ うーさっ……(×x×)
≪GMろー≫ とさっ、とさっとさっ。うさぎ全滅。
≪エルミナ≫ 「ふぅいっちょあがりっと」
≪アランヴェール≫ 「おめでとー」
≪アイディ≫ 「んで 次は野菜の大行進なのだが…」

≪GMろー≫ それではじゃがいも!
≪GMろー≫ (にょきにょきにょき……)
≪GMろー≫ にょきんっ。と生えてきたのは皆さんおなじみ、あの毒々しい芽。
≪アランヴェール≫ ……え?
≪GMろー≫ そこから毒素を放出だ! 《ウィルブレス:毒》を前衛の三人に!
≪GMろー≫ 3d6+12 ぶふぁー。
【ダイス】 13(3D6: 6 6 1)+12 = 25
≪GMろー≫ クリティカルじゃないから安心して避けていってね!
≪ディオン≫ 自動命中。
≪アランヴェール≫ 怖っ。
≪エルミナ≫ 避けれるかしら・・・
≪アイディ≫ よけれる気がしないわけで…むしろクリのみ
≪ディオン≫ こっちもクリティカルしないんだよ(/- ;
≪アイディ≫ 2d6 一応 回避 クリのみ
【ダイス】 8(2D6: 3 5) = 8
≪エルミナ≫ 3d6+1d6+8 「毒はできれば食らいたくないなぁ」えい
【ダイス】 10(3D6: 6 1 3)+6(1D6: 6)+8 = 24
≪アランヴェール≫ 惜しい。
≪GMろー≫ 残念、全員命中。
≪エルミナ≫ 泣いた
≪アイディ≫ (/- ;
≪ディオン≫ どっちいきますかー。
≪ディオン≫ っていうか多分二人とも堅い。
≪ディオン≫ よし。無くていい。加護持ちもいるみたいだしカバーなしで。
≪GMろー≫ 17d6 ごふぁーっ、とソラニン放射!
【ダイス】 70(17D6: 2 4 6 5 5 4 4 5 6 1 5 5 1 6 3 5 3) = 70
≪GMろー≫ そんな物理ダメージ。徹ればごくふつーの毒です。
≪ディオン≫ うわあ危ない。
≪アイディ≫ カバーで即死でしたな。。。
≪エルミナ≫ うわぁ
≪GMろー≫ (※ソラニン……じゃがいもの芽や皮に含まれる毒素。食べ過ぎるとめまいや嘔吐、腹痛などを引き起こす。)
≪アランヴェール≫ (皆も芽はちゃんととろうね!
≪アイディ≫ (どこの宣伝?
≪ディオン≫ まあ《ハードマッスル》します。
≪ディオン≫ 3d6+13 軽減量
【ダイス】 5(3D6: 1 2 2)+13 = 18
≪ディオン≫ 52点喰らってHPが15と毒。
≪アイディ≫ 50点もらって残HP24+毒
≪エルミナ≫ 93-70+14=37+毒

≪GMろー≫ では、アランヴェールさん。
≪アランヴェール≫ フォーリントマホークを落として、マイナーでヘヴィフレイル装備、メジャーでディオンさんへ《ヒール》。
≪GMろー≫ いやいやせーせー。
≪アランヴェール≫ 2d6+3 「いたいのいたいのー」
【ダイス】 6(2D6: 3 3)+3 = 9
≪アランヴェール≫ 6d6+4 「とんでけー」
【ダイス】 27(6D6: 5 5 6 5 5 1)+4 = 31
≪アランヴェール≫ 頑張った。31点回復どうぞ。
≪エルミナ≫ ナイスです
≪アイディ≫ いい回復量だ
≪ディオン≫ HP15→46/84

≪GMろー≫ よーし、にんじんもいっくぞー。
≪GMろー≫ 《マジックブラスト》《アースブレット》を前衛三人に!(容赦なし)
≪アイディ≫ うわぁ
≪アランヴェール≫ きゃあー(/;o-o
≪エルミナ≫ ・・・こないでぇ
≪GMろー≫ 3d6+6 周囲の土が丸められて飛んでくよー!
【ダイス】 9(3D6: 5 2 2)+6 = 15
≪GMろー≫ さあ避けろー。
≪ディオン≫ どうしようもなく自動命中。
≪アイディ≫ 2d6+8 期待値で…
【ダイス】 11(2D6: 6 5)+8 = 19
≪アイディ≫ 避けた!
≪エルミナ≫ 3d6+8 期待値でいける!
【ダイス】 10(3D6: 3 2 5)+8 = 18
≪GMろー≫ 9d6 そーれ、<地>の魔法ダメージだー。徹れば転倒。
【ダイス】 29(9D6: 4 3 6 1 1 3 5 3 3) = 29
≪GMろー≫ べしゃべしゃべしゃ。
≪ディオン≫ Mdef8なので21点。ありがとうヒール。しかし転倒するので落馬もいっしょに。
≪GMろー≫ 2d6 ずべしゃ。
【ダイス】 11(2D6: 5 6) = 11
≪ディオン≫ うわあ。
≪アランヴェール≫ 痛っ!?
≪アイディ≫ そんなところで!?
≪ディオン≫ 32点喰らった。残りHP14点。
≪ディオン≫ 「ぐっ!?」 ずべしゃー
≪アイディ≫ ヒール分まるまる持っていかれましたね…
≪ディオン≫ 逆に言えばヒールが無ければ危なかった。
≪アイディ≫ 「大丈夫か!? 野菜の癖に生意気な!」
≪アランヴェール≫ 「前がすごいことになってるなー。生きてるー?」
≪GMろー≫ にんじん「〜♪」 わさわさ。

≪GMろー≫ では、アイディさん。
≪アイディ≫ マイナー 移動で接敵 メジャー 《バッシュ》を《リバウンド》へ
≪GMろー≫ リバウンド王こーい。
≪アイディ≫ 3d6+4 でも当たる気がしないわけで 何でだろ…
【ダイス】 8(3D6: 4 3 1)+4 = 12
≪GMろー≫ 言霊の力ってすごいね。
≪アイディ≫ 通し;
≪GMろー≫ 2d6+5 にんじん!
【ダイス】 5(2D6: 2 3)+5 = 10
≪GMろー≫ 2d6+4 じゃがいも!
【ダイス】 9(2D6: 5 4)+4 = 13
≪GMろー≫ まさかの芋回避。ダメージどうぞ。
≪アイディ≫ 2d6+16+5d6+16 すごく当たったことがうれしく感じる何故だ…《ヴァイオレントアタック》使用
【ダイス】 3(2D6: 2 1)+16+16(5D6: 2 3 6 4 1)+16 = 51
≪アイディ≫ 51物理で
≪GMろー≫ きゃー。約半数のにんじんがばっさばっさと切り伏せられました。

≪GMろー≫ ディオンさん、どうぞ。
≪ディオン≫ にんじんにエネミー識別。
≪GMろー≫ ……寝たまま?
≪アランヴェール≫ だんなあさだよー。
≪ディオン≫ おっと。マイナーで転倒解除します。
≪GMろー≫ こーい。
≪ディオン≫ 2d6+7 「限界には近いが……まだ何か……!」 記憶を手繰ってみる。
【ダイス】 3(2D6: 1 2)+7 = 10
≪アイディ≫ 泣ける(/- ;
≪アランヴェール≫ いっそおまじない以下略。
≪GMろー≫ なにこの「おまじない(笑)」
≪アイディ≫ 限界が近そうだ(/- ;
≪ディオン≫ なんでファンブルしないんだろうね。フェイトも無いのでそのまま。

 ラッキャロット

 分類:植物 属性:地 レベル:9(モブ) 識別値:15

≪GMろー≫ クリンナップ。さあ、毒が回れー。
≪アランヴェール≫ 「あまり無理しないようにねー」
≪ディオン≫ HP11/84 MP4/48 毒でも死ねそう。


・ラウンド5
[アランヴェール]10m[ディオン&エルミナ]5m[アイディ&にんじん&じゃがいも]

≪GMろー≫ セットアップー。野菜はない。
≪エルミナ≫ 若気の至り(?)エナジーバースト起動
≪GMろー≫ 他にはないのかな、かな。
≪アイディ≫ なしです すいませぬ
≪アランヴェール≫ 《陣形》2回目を宣言しますー。アランはにんじん&じゃがいもにエンゲージー。
≪エルミナ≫ 同じくヤサイズに接敵
≪ディオン≫ 《プロヴォック》をじゃがいもに。これでMPが0/48
≪ディオン≫ どんな鎌だろう、と思いつつ判定いきます。
≪アランヴェール≫ ヤ ←こんな鎌
≪ディオン≫ 2d6+7 「……さあ、来るが良い」
【ダイス】 3(2D6: 2 1)+7 = 10
≪ディオン≫ もう ね(o_ _)o
≪アランヴェール≫ いっそおまじ以下略。
≪GMろー≫ 2d6+4 俺はポテトだ!
【ダイス】 6(2D6: 4 2)+4 = 10
≪GMろー≫ お芋宣言には通じませんでした。
≪アイディ≫ お芋お見事(/- ;
≪アランヴェール≫ しんじゃがめ。

≪GMろー≫ では、イニシアチブ。
≪GMろー≫ 若さってなんだ? エルミナさんからこーい。
≪ディオン≫ 振り向かないことさ。頑張れ(/- ;/
≪エルミナ≫ 遅れましたぁ、マイナー<ソードダンス>メジャー<ビースティング>で
≪GMろー≫ た、対象はー?
≪エルミナ≫ にんじんさん、ごぼーうさんの、にんじんで!
≪GMろー≫ あなーのあいた さあこい。
≪エルミナ≫ 3d6+1d6+6 通常命中判定「蝶のように舞!・・・
【ダイス】 3(3D6: 1 1 1)+4(1D6: 4)+6 = 13
≪アランヴェール≫ 素のダイスー(/;o-o
≪GMろー≫ すごいな!
≪エルミナ≫ 振りなおしますよ;。;
≪エルミナ≫ 3d6+1d6+6 フェイト1残2 振りなおし
【ダイス】 16(3D6: 6 4 6)+1(1D6: 1)+6 = 23
≪アランヴェール≫ 一気に逆転した。
≪GMろー≫ あっはっはっは回避不能!
≪GMろー≫ 慌てふためくにんじんの群れ! 実にシュール。
≪アランヴェール≫ 「なんか見てるとお腹すいてくるねー」
≪エルミナ≫ 12+7+2d6+2d6 蜂のように串刺しにぃ!」
【ダイス】 12+7+7(2D6: 3 4)+5(2D6: 2 3) = 31
≪GMろー≫ どすどすどすっ、とまとめて貫かれ、残り1/4ほど!

≪GMろー≫ では、じゃがいも。今度はディオンさん以外に《ウィルブレス:毒》だ!
≪アランヴェール≫ きゃー。
≪GMろー≫ 3d6+12 そーれ、どくどくどくー。
【ダイス】 17(3D6: 5 6 6)+12 = 29
≪GMろー≫ クリティカルじゃないよ!(o'▽')o
≪アランヴェール≫ でも自動命中だよ!
≪アイディ≫ じどうめーちゅー
≪エルミナ≫ 今回は足掻かない自動命中
≪GMろー≫ 17d6 これが不幸の力に頼ったものの末路だ!(いや回ってたら+2Dですが)
【ダイス】 60(17D6: 2 5 4 6 6 1 3 2 2 3 4 2 6 3 5 4 2) = 60
≪GMろー≫ そんな物理ー。
≪アランヴェール≫ 《アイアンクラッド》ー。
≪アランヴェール≫ ……その前に《蘇生》でしょうかお2方?
≪エルミナ≫ 死ぬよ・・・普通に
≪アイディ≫ そうですね…
≪アランヴェール≫ ごめんね。クライマックス初被弾でごめんね(/;o-o 《蘇生》宣言ー。
≪アイディ≫ ふっかーつ(?)
≪アランヴェール≫ 「しんとーめっきゃくすればどくもまたすずしー」(なわけない
≪GMろー≫ はーい、全快後にきっちりダメージ受けといてくださいねー。
≪エルミナ≫ 「一時的でも倒れるよりはましよね。」
≪アランヴェール≫ そして改めて軽減行きまーす。
≪アランヴェール≫ 2d6 盾の後ろに隠れよう
【ダイス】 11(2D6: 5 6) = 11
≪アランヴェール≫ おお。防御が倍に。
≪アイディ≫ 「まだまだ これからだ!」
≪アイディ≫ 20点軽減40点もらい
≪エルミナ≫ 93-60+14=残47
≪アランヴェール≫ 「……でも気持ちわるいー」 39点貰ってHp:20/59+毒

≪GMろー≫ では、アランヴェールさん。
≪アランヴェール≫ マイナー《ソードダンス》、メジャー《ブランディッシュ》をじゃがいも&にんじんへー。
≪アランヴェール≫ 命中に《ダンシングヒーロー》乗せて。
≪アランヴェール≫ 3d6+8+1d6 「ていっ」
【ダイス】 11(3D6: 4 6 1)+8+5(1D6: 5) = 24
≪アランヴェール≫ 24で。
≪GMろー≫ わーい自動命中だよー。ダメージどうぞ。
≪アランヴェール≫ 《ボルテクスアタック》使用。
≪アランヴェール≫ 2d6+14+6+6d6 「美味しく食べられてしまえー」
【ダイス】 12(2D6: 6 6)+14+6+26(6D6: 6 5 5 3 4 3) = 58
≪GMろー≫ うわあ。
≪アランヴェール≫ な、なんか今日やる気です。58点物理ダメージをどうぞ。
≪アイディ≫ 6と5がいっぱい見えるよパパー
≪GMろー≫ きゃきゃろっとー!(どかーん)
≪アランヴェール≫ 侵略しにでも来たのか(/;o-o
≪GMろー≫ にんじん壊滅!
≪GMろー≫ ……が。
≪GMろー≫ じゃがいも:(ぐしっ。)
≪GMろー≫ ダメージ、一桁。
≪アランヴェール≫ 「せんせーかたい。こいつかたい」

≪GMろー≫ アイディさん、どうぞ。
≪アイディ≫ あれで一桁って何ですか…
≪アイディ≫ マイナー放棄 メジャーで理力符<風>を使います 「やっとお前の出番だぜ!」
≪GMろー≫ ああ、素通りが怖いです先生……
≪アランヴェール≫ えねみーほどこわくないよ……(/;o-o

≪GMろー≫ ディオンさん、どうぞ。
≪ディオン≫ マイナーなし、メジャーでMPポーションを使用します。
≪GMろー≫ のまのま。
≪アランヴェール≫ のみのみ。
≪ディオン≫ 2d6 ぐびぐび。
【ダイス】 9(2D6: 6 3) = 9
≪ディオン≫ よし何とかなった。

≪GMろー≫ クリンナップ。いやあ、毒ですねえ。
≪ディオン≫ HP5/84 MP9/48
≪アランヴェール≫ 痛いよー(o_ _)o Hp:17/59
≪アイディ≫ HP 33/74  MP 6/53


・ラウンド6
[ディオン]5m[アランヴェール&エルミナ&アイディ&じゃがいも]

≪GMろー≫ セットアップ。
≪アイディ≫ 無しです
≪ディオン≫ 《プロヴォック》をじゃがいもに。
≪ディオン≫ 2d6+7 こっち来いオーラを眼力で表現してみる。
【ダイス】 7(2D6: 4 3)+7 = 14
≪ディオン≫ よし期待値。
≪GMろー≫ 2d6+4 目はないけど芽はあるよ。
【ダイス】 9(2D6: 6 3)+4 = 13
≪アランヴェール≫ 怖っ!?
≪ディオン≫ あっぶない。
≪GMろー≫ しかしやはり目はなかった。ひっかかったー。
≪GMろー≫ 他にセットアップはないね!
≪アランヴェール≫ ちょっと待ってくださいねー。
≪アランヴェール≫ それでは最後(?)の札、《祝福》を宣言。つめたいひかりがやどるよー(何故
≪エルミナ≫ ではバースト起動

≪GMろー≫ なればイニシアチブ。
≪GMろー≫ 弾け続けてるエルミナさんから。
≪エルミナ≫ マイナー<ソードダンス>メジャー<ビースティング>をジャガイモに
≪エルミナ≫ 3d6+1d6+6 の通常命中判定
【ダイス】 10(3D6: 5 3 2)+2(1D6: 2)+6 = 18
≪GMろー≫ わーい6ゾロでも回避できないいもー。(o_芋_)o
≪エルミナ≫ 12+7+2d6+2d6+2d6 フェイト2乗せて0に
【ダイス】 12+7+10(2D6: 4 6)+7(2D6: 6 1)+10(2D6: 5 5) = 46
≪GMろー≫ えー……
≪GMろー≫ かきん。
≪エルミナ≫ ですかぁ
≪アランヴェール≫ でしょうねぇ。
≪ディオン≫ ううむ。
≪アイディ≫ ですよね…
≪ディオン≫ 出目は悪くなかった。
≪GMろー≫ 実は皮周りのぶよぶよが厚い。そんな《苦痛耐性》5。
≪アランヴェール≫ ちょ、かたいよ!

≪GMろー≫ さて、《ウィルブレス:毒》をディオンさんに放射ー。
≪GMろー≫ 3d6+12 ぶわー。
【ダイス】 3(3D6: 1 1 1)+12 = 15
≪GMろー≫ ……をう。
≪アイディ≫ ちょ
≪アランヴェール≫ 流石GM。いいところは外さない。
≪GMろー≫ というか外れた。
≪GMろー≫ 芽の先がぼふっ、と膨らみました。詰まったようです。
≪アランヴェール≫ 「あ、あれー?」
≪エルミナ≫ 「なんか不発してる」
≪アイディ≫ 「今がチャーンス」

≪GMろー≫ では、アランヴェールさん。
≪アランヴェール≫ 待機ー。
≪アランヴェール≫ 「もうちょっと機を見るねー。アイディくんがんばー」

≪GMろー≫ アイディさん、こーい。
≪アイディ≫ 「これが最後の攻撃ってか!?」
≪アイディ≫ マイナー《スキップジャック》 メジャー《バッシュ》使用
≪アイディ≫ 3d6+4+1d6 命中 「一気に行くぜ!」
【ダイス】 12(3D6: 5 1 6)+4+1(1D6: 1) = 17
≪アランヴェール≫ いいところつきますね。
≪アイディ≫ ぎりぎりすぐる。。。
≪GMろー≫ じっどうめいちゅうー。
≪アイディ≫ 2d6+16+5d6+20+9d6 《ボルテクスアタック》使用 「これでヤッテミセル!」
【ダイス】 2(2D6: 1 1)+16+16(5D6: 2 4 3 1 6)+20+39(9D6: 2 6 5 2 5 5 4 4 6) = 93
≪アイディ≫ 93の風魔法ダメージで
≪アランヴェール≫ 頑張ってるね!(なにかから目をそらしている
≪ディオン≫ 通常分(/- ;
≪GMろー≫ 10点軽減して……げふぅ。
≪GMろー≫ 残り1/4まで一気に削れました。いもー(o_ _)o
≪アイディ≫ まだ生き残るのか…
≪アイディ≫ 「しぶとい奴だな!」

※GM注釈:既に終了予定時間を過ぎていたため、この時点で今回が最終ラウンドとなることを伝えました。

≪GMろー≫ では、ディオンさん。
≪GMろー≫ いもももー。
≪ディオン≫ じゃ、マイナーで騎乗。メジャーでエネミー識別。
≪GMろー≫ いざや。
≪ディオン≫ 2d6+7+1d6 メモコン3回目も乗せる。HP5/84 MP1/48
【ダイス】 7(2D6: 3 4)+7+1(1D6: 1) = 15
≪ディオン≫ どうぞ。

 ソラニアス

 分類:植物 属性:地 レベル:20 識別値:30

≪アランヴェール≫ 旦那、ゆっくりやすんでいいよ……(/;o-o

≪GMろー≫ さて、待機のアランヴェールさん。ラスト!
≪アランヴェール≫ 最後といわれては仕方がない。
≪アランヴェール≫ マイナー《オルタナティブウェポン:闇》、メジャー《ハンマーフォージ》をソラニアスへー。
≪アランヴェール≫ 1回目に最後の《ダンシングヒーロー》乗せて、命中纏めていきまーす。
≪GMろー≫ 17以上で自動命中、ふぁいとー。
≪アランヴェール≫ 3d6+8+1d6 「てい」 1回目
【ダイス】 11(3D6: 4 4 3)+8+5(1D6: 5) = 24
≪アランヴェール≫ 3d6+8 「やー」 2回目
【ダイス】 9(3D6: 4 3 2)+8 = 17
≪アランヴェール≫ ふわぁ。
≪GMろー≫ だ、ダメージどうぞ……!
≪アランヴェール≫ 1d6+14+2d6 「とー」 1回目
【ダイス】 1(1D6: 1)+14+6(2D6: 2 4) = 21
≪アランヴェール≫ ここでこけたー。
≪アランヴェール≫ 1d6+14+2d6 「たー」 2回目
【ダイス】 3(1D6: 3)+14+6(2D6: 3 3) = 23
≪GMろー≫ 残り……13点……(o_ _)o
≪アランヴェール≫ 命中の方が出目いいよ!(/;o-o
≪ディオン≫ (/- ;
≪アイディ≫ (/- ;

≪GMろー≫ では、クリンナップ。
≪GMろー≫ 村人「あーんれまー、でっかいいもだなー。」 そろそろ終わったかと見にきた農家の人びっくり。
≪GMろー≫ 村人「お、うさぎはかだづいたんですなー。よかよか。」
≪アランヴェール≫ 「なんかねー。大きいの育っちゃったみたいよー」(ひらひら
≪GMろー≫ うんうん頷いてる農家の人に、芽がにょっきりと向きます。
≪アランヴェール≫ 「ちなみに、それ毒吐くよー」
≪アイディ≫ 「吐くよー」
≪GMろー≫ 村人「へ?」 そして、ソラニンが再び放たれようとしたとき……
≪GMろー≫ ――しゃきーん!
≪GMろー≫ 目にも止まらぬ速さで振り下ろされたクワが、じゃがいもをしっかりと収穫したのでした。
≪GMろー≫ というわけで戦闘終了!(ノ_・。(いいのかそんなオチでー!?)
≪アイディ≫ 「お〜」パチパチパチ
≪アランヴェール≫ のうかの ひとって すげー !
≪ディオン≫ のうか すげー! (クリンナップの毒でHP2/MP1)
≪アランヴェール≫ 満身創痍だ旦那(/;o-o <Hp:14/59
≪アイディ≫ 「なんであれは倒せて兎は倒せなかったんだ…」
≪GMろー≫ 村人「え? ほら、そりゃあれだ……」 《スレイヤー:植物》だねきっと。
≪アランヴェール≫ 「きっとスレイヤーソードならぬスレイヤークワなんだよー」


≪GMろー≫ ……さて、ドロップロールをどうぞ。対象はうさぎ、にんじん、じゃがいも。
≪GMろー≫ できるだけ別々の人が振ろうね!
≪アランヴェール≫ ではへたりこみつつにんじんドロップを。《目利き》のみでー。
≪アランヴェール≫ 2d6+1d6 いっぽんでーもにんじんー
【ダイス】 6(2D6: 1 5)+3(1D6: 3) = 9
≪アランヴェール≫ 期待値。9で。
≪アランヴェール≫ さて、Mp尽きるまで《ヒール》打って寝っころがってよう(ぉぃ
≪アイディ≫ ジャガイモ でファインディング使用します
≪GMろー≫ 出たファインディング。こーい。
≪アイディ≫ 2d6+2d6
【ダイス】 4(2D6: 1 3)+7(2D6: 1 6) = 11
≪アイディ≫ 7で(/- ;
≪アランヴェール≫ きたいちきたいち(/;o-o
≪アランヴェール≫ <7
≪GMろー≫ うんうん。
≪アイディ≫ 目利きがあればこれでさらに効果でてくるんだけどね…
≪エルミナ≫ 3d6
【ダイス】 10(3D6: 2 4 4) = 10
≪GMろー≫ うさぎかな。
≪アランヴェール≫ うしゃぎさんですね。
≪エルミナ≫ ですです
≪GMろー≫ では……
≪GMろー≫ うさしっぽ(警告の青水晶相当)(重量1:売値750G)+ハイMPポーション(にんじん味)(重量1:売値150G)+冒険者ブロマイドカード(1000G)を手に入れました。
≪アランヴェール≫ ぶろ……。
≪GMろー≫ いわゆる○○チップスのおまけです。
≪ディオン≫ ぽてとーっ!?
≪アランヴェール≫ あーあー。長銃使いの狼さんのカードがいいな(ぉぃ
≪GMろー≫ あるあ……ないよ。
≪アランヴェール≫ えー。
≪アイディ≫ なんとなく売るときは+20Gで〜 (ショボイとか言わないこと…
≪アランヴェール≫ にくや野菜買える金額をしょぼいとか言わない(/;o-o/
≪アイディ≫ う…うちが言ったんじゃないんだからね!?(ぇ
≪GMろー≫ では、シーンを終了します……




▽エンディングフェイズ


○シーン1(マスターシーン)

≪GMろー≫ かくて、幸運すぎる害獣は退治され、元気になりすぎた作物も収穫され、村の畑には平穏がもどったのでした。
≪GMろー≫ されど戦禍は拭いきれず、戦場となった畑には毒素が残されたまま……
≪GMろー≫ ……唯一その毒に耐えられるじゃがいもだけが、今日もすくすくと成長しているとのことです。
≪GMろー≫ その後、エルクレストから程近いとある村は、じゃがいもの名産地として名を馳せたとか馳せなかったとか。
≪GMろー≫ とっぴんぱらりんのぷう。


 『Good-better-best luck!』 おしまい




□アフタープレイ


▽成長点

○セッションに最後まで参加した:1×3日

○ミッションに成功した:45
・最大の障害:29(にんじんLV9+じゃがいもLV20)
・害獣の駆除:16

○セッションで活躍した:1

○使用したフェイト:
ディオン:10
アランヴェール:9
エルミナ:8
アイディ:9

○倒したエネミー:
ヴォーパラックバニー:LV16
にんじん:LV9
じゃがいも:LV20
――――――――――
小計:45(÷4人≒11点)


○場所の手配:
GMろー:1

合計:
ディオン:70
アランヴェール:69
エルミナ:68
アイディ:69

ギルド提供:
アランヴェール:6
エルミナ:7
アイディ:6


≪GMろー≫ 以上、問題ないでしょうか。
≪ディオン≫ はい。
≪GMろー≫ 今回は架空ギルド請求もないよ!
≪アランヴェール≫ はい。
≪アイディ≫ ギルド提供6?
≪GMろー≫ ……おおっと。
≪GMろー≫ 9ですね。げしげし。
≪ディオン≫ 振り込め詐欺ですね。わかります<架空ギルド請求
≪アイディ≫ 振り込めない詐欺では?
≪アイディ≫ キノセイダタ
≪GMろー≫ それはハイクオリティの場合。うん。
≪GMろー≫ エルミナさんも問題ないでしょうか。
≪アランヴェール≫ うん。
≪エルミナ≫ うぃ
≪GMろー≫ では続いて報酬。


▽入手品&ドロップ品など
依頼の報酬(500G)×4
うさしっぽ(警告の青水晶相当)(重量1:売値750+20G)
ハイMPポーション(にんじん味)(重量1:売値150+20G)
冒険者ブロマイドカード(1000+20G)
――――――――――
小計:3960G

経費:850G
ディオン:MPポーション(50G)
アイディ:理力符<風>(800G)

合計:3110G(÷4人=777Gあまり2)


≪GMろー≫ 偶然なんですがすごいことになりました。
≪GMろー≫ 以上、問題ないでしょうか。
≪アランヴェール≫ すごいものがみえるー。
≪アイディ≫ お見事ですなぁ・・・
≪GMろー≫ すごいぞアウトセル。
≪アイディ≫ 日帰りだときっとすごいことに 問題ないと思います (宝石とか薬草とかとか
≪アランヴェール≫ こちらは問題ありません。
≪ディオン≫ はい。
≪エルミナ≫ 無問題
≪GMろー≫ アイディさんも?
≪アランヴェール≫ あいでぃさんもんだいないっていってるよぅ
≪GMろー≫ ……おうふ。日帰りあての発言に挟まれて見えなかった(ノ_・。
≪アイディ≫ きのせいでつ。。。
≪GMろー≫ あ、経費の発生した方は現物か現金か。そして買取ある人もいれば。(o_ _)o
≪アイディ≫ 現物で
≪GMろー≫ ちなみに理力符は属性変えてもいいと思います(ノ_・
≪アランヴェール≫ 値段はかわりませんからな(/;o-o
≪アイディ≫ 次は何の属性使うかわからないからなぁ…
≪アイディ≫ また風でいいとおもう。。。
≪GMろー≫ うぃー。
≪ディオン≫ うーむ。んじゃ現金で。
≪アランヴェール≫ かいとりはありませんー。
≪GMろー≫ では、総計ー。


▽総計
○PC
ディオン:777G+50G(経費)+成長点70
アランヴェール:777G+成長点63
エルミナ:777G+成長点61
アイディ:777G+理力符<風>(800G:経費)+成長点60

○ギルド
ガラス ノ カゲ:成長点13
リーズン・フォー・バトルサンダー:成長点9

○GM
ろー:成長点85


≪GMろー≫ 以上、問題ないでしょうか。
≪ディオン≫ はーい。
≪エルミナ≫ おkです
≪アイディ≫ おkです


▽コネクション

≪GMろー≫ あればどうぞ。ぞ。
≪アイディ≫ アランヴェールさんとディオンさんに同行者を希望
≪アランヴェール≫ 同行者どうぞですー。
≪ディオン≫ こっちからは無し。同行者どうぞー。
≪アイディ≫ どうもです うちからはこれで終わりで
≪アランヴェール≫ うーん……からんでるというより遊んでただけだった。こちらからはないかな。
≪GMろー≫ 他にはありませんか、か。
≪エルミナ≫ なしでいいかにゃぁ

≪GMろー≫ では、これにてセッション『Good-better-best luck!』を終了します。
≪GMろー≫ 連日連夜の時間オーバーすみませんでした。懲りずにご参加いただければ幸いですが、なにはともあれお疲れ様でした。参加ありがとうございましたー!(o_ _)o
≪アランヴェール≫ お疲れ様でした〜&ありがとうございました〜。
≪アイディ≫ お疲れ様でした ありがとうございました
≪エルミナ≫ お疲れ&ありがとう&失礼しましたぁ
≪ディオン≫ お疲れ様ー。



































































▽チラシの裏


○オープニング戦闘

 5Dぽっちの命中で6が出ないと嘆くより素直に《ダンスマカブル》でも持たせておこうよ、というお話。
2ラウンドくらいでさっさと逃げてもらうはずが、うさぎの方が逃がされて。よよよ……


○ポメロ人形

 裏での発言のせいか、「ポメロ人形の入手=ポメロを狩る」方向に固定されてしまった感。
とっ捕まえて奪ったり遊んでお礼にもらったりといった方を考えていただなんて秘密秘密。


○フェイズ

 ミドルフェイズ、クライマックスフェイズともに入るタイミングを逸した現実。
うさぎの初戦終了後、およびうさぎ再戦開始前にそれぞれ切り替えるはずでしたが……いやはや。てへ。(可愛くないぞ)


○やさいのひみつ

 ひっそりとネタ満載でお送りしておりました。


 ラッキャロット

 分類:植物 属性:地 レベル:9(モブ) 識別値:15

 能力値:
 筋力:18/6 器用:20/6 敏捷:15/5
 知力:18/6 感知:16/5 精神:16/5 幸運:24/8

 武器攻撃:なし

 魔術判定:6(3D)
 回避:5(2D) 防御:5/5
 HP:99 MP:72
 行動:10 移動:15

 特殊能力:
 《アースブレット》5 《マジックブラスト》 《アースシェイカー》3
 《禁忌魔術》1 《無限の力》
 《ラッキャロットジュース》:メジャーアクションで使用。20m以内の範囲(選択)の【HP】を6D6+【幸運】点回復する。

 解説:だいだいいろをしたやさい。ほうふなえいようぶんと、どくとくのあまみをもつ。ふつうはうごいたりしない。

 ドロップ品:
 2〜5:野菜(にんじん)(重量1:売値10G)
 6〜8:ハイHPポーション(にんじん味)(重量1:売値100G)
 9〜12:ハイMPポーション(にんじん味)(重量1:売値150G)
 13〜:ニンジン(ミスリルハンマー相当)(重量14:売値900G)


 ソラニアス

 分類:植物 属性:地 レベル:20 識別値:30

 能力値:
 筋力:50/16 器用:36/12 敏捷:12/4
 知力:6/2 感知:30/10 精神:14/4 幸運:22/7

 武器攻撃:コンソメパンチ(格闘)
 12(4D)/40(4D)/白兵(物理)/至近

 回避:4(2D) 防御:40(−10)/4(−10)
 HP:120 MP:30
 行動:14 移動:0

 特殊能力:
 《脚止め》 《ウィルブレス:毒》17 《苦痛耐性》5
 《豪腕》2 《範囲攻撃》 《変幻攻撃》2
 《弱点:加熱処理》:パッシヴ。このエネミーが<火>属性の魔法ダメージによるHPダメージを1点でも受けた場合、そのシーンの間、このエネミーは《ウィルブレス:毒》を使用できない。

 解説:ちかけいというぶぶんをたべる、いものいっしゅ。めやかわのひょうめんにふくまれるどくにちゅうい。

 ドロップ品:
 2〜5:野菜(じゃがいも)(重量1:売値10G)
 6〜10:冒険者ブロマイドカード(1000G)
 11〜19:激辛ポテチ(ホットボール相当)(重量1:売値500G)×10
 20〜:ポテトマッシャー(レッドコメット相当)(重量7:売値6400G)



 こんなところまで読んでしまった方へ。
じゃがいもは芽をしっかり深く削り取り、きっちり加熱してお召し上がりください。