わたわたほうし
□プリプレイ
○今回予告
移ろう季節の風物詩。夏めきはじめた風に乗り、やってきたのはわたほうし。
ふわふわ浮かれた彼らの進路を守るべく、わたわた動き出す道案内。
そんな彼らを打ち尽くすべく、道中に網を張って待ち構えるのは……?
アリアンロッドセッション『わたわたほうし』
浮ついた気持ちで風に乗れ、冒険者!
※リプレイ化にあたり、長すぎる発言の改行や、語順の並び替え、誤字の校正などを行っております。
本来の発言の意図から外れていると思われた場合はご一報下さい。
また、公式ルールブック等に掲載されているものとほぼ同名のエネミーが登場しますが、データには一部手を加えているものもありますので、ご注意ください。
○レギュレーション
1:似非スクウェア戦闘
戦闘中の距離は5m単位で管理し、その場でのエンゲージ分離は不可、スクウェア戦闘専用スキルは使用可能。
本来の移動距離+10mで似非スクウェアの迂回ができ、その際複数の似非スクウェアを同時に迂回することもできます。
離脱の際は移動力mまで移動でき、また隣接する似非スクウェアに対してのみ、離脱時の移動で敵性キャラクターにエンゲージすることが可能とします。
その他のルールは基本的に、通常のスクエア戦闘に準ずるものとします。
2:フェイトについて
成長点算出項目の「使用したフェイトの数」については、実際のフェイトの使用数に関わりなく、全て使い切ったものとして算出することとします。
3:ギルドスキルについて
複数のギルドが同名のギルドスキルを選択した場合、その使用タイミング・効果は共同とします。
ただし、重複して選択することが可能なものの効果量については、各ギルドが選択した分のみとなります。
(某方の言葉を借りれば、「基本は蘇生、祝福、突破、陣形が同タイミングで発動してしまうことかな」。
それに加え、《結束》《連携攻撃》などのスキルについても、そのスキルを選択したギルド全体で適用されます。
《協調行動》については、《協調:○○》まで同じである場合のみ、該当ギルド全体で適用されます。)
なお、連動スキルの使用宣言、および相談などの仕切り役として、パーティリーダーを一名、プリプレイで決めさせていただきます。
4:パーティについて
ギルドスキル以外のスキル・アイテムなどで、効果中に「ギルドメンバー」とあるものについては、その部分を「パーティメンバー」と変更します。
(《ジャッジメント》の効果がパーティ全体に及んだり、『絆の剣』の効果量がパーティメンバーの人数に依存したりするようになります)
5:ダンジョンルール、トラップデータ、エネミー特殊能力などについて
それぞれ『ドレッドダンジョン』『エネミーガイド』準拠とします。
それらのサプリメントを所持していない参加者については、周囲のフォローをお願いすることがあります。
また、各サプリメント掲載のエネミーデータをセッション中に参照することは全面的に禁止します。
(オフでのプレイやシナリオの準備など、特別な事情のある場合は例外です)
○参加PC
≪リピュア≫ CL10 メイジ/アコライト
≪アイディ≫ CL7 ウォーリア/ヴァイキング
≪ルイン≫ CL8 メイジ/ニンジャ
○ギルドについて
≪GMろー≫ 各ギルドのマスター(代行)、および運用ギルドスキルの宣言をお願いします。
≪GMろー≫ レギュレーション3に注意。
≪ルイン≫ ルイン 野良にて持ち込み無し
≪アイディ≫ リーズン・フォー・バトルサンダー 代理:アイディ=ウェイナー
≪アイディ≫ 《祝福》《蘇生》《陣形 》《加護 》《最後の力》《ギルドハウス》《限界突破》 でお願いします 計Lv7分のはず・・・
≪リピュア≫ リピュア:ギルドシルバー・ウロボロス<}スター代理、使用ギルドスキル《蘇生 祝福 限界突破 陣形 アリーナ クローゼット》計10レベル分です
≪GMろー≫ では、リーダー兼連動ギルドスキルの宣言役は……アイディさんにお願いします。
≪アイディ≫ うちなのか…
≪GMろー≫ 《ギルドハウス》分がね。(ノ_・
○スキルについて
≪GMろー≫ 開封指定効果決定、どんとこい。
≪アイディ≫ 無しです
≪ルイン≫ 現状は無しです〜
≪リピュア≫ ……クローゼット効果により、トルネードブラスト、エンサイクロペディア、ファミリア、ファインドトラップ,ダンシングヒロイン、インテンション、バーストブレイク、ディスコードが最初から開封状態、さらにアリーナ効果で1レベル高く設定されます
≪GMろー≫ なんというどっかーん。
≪GMろー≫ 以上で?
≪リピュア≫ こちらは以上
○アイテムについて
≪GMろー≫ 売買出納、なんでもござれ。
≪アイディ≫ 購入などなどは無しで
≪ルイン≫ 結界紋(400) 飛翔符(200) 理知の宝玉(2500)を購入 理知の宝玉を即時装備します〜
≪リピュア≫ 自前で買うものはなし、ギルドからの持ち出し物:三得包丁→ウェポンケースへ収納、ハイHPポーション1、ハイMPポーション2、暗視ゴーグル、転送石、調理用具(所持重量13→+8で21/限界28)
≪GMろー≫ 以上でしょうか。
≪ルイン≫ こちら 以上です〜
≪リピュア≫ こちら以上です
≪GMろー≫ では、プリプレイは以上。メインプレイに移ります。
□メインプレイ
▽オープニングフェイズ
○シーン1
≪GMろー≫ 受付「自然保護週間ですよ、皆さん!」(o'▽')o
≪GMろー≫ どんっ、とカウンターを勢いよく叩きつける受付神官はここエルクレスト神殿の名物です。(嘘)
≪アイディ≫ 「は…はぁ そんなものがあるのか?」
≪ルイン≫ 「一説によると、今日はカナン鉄道開通記念の交通の日とも言われてるらしいがな」
※GM注釈:気になった方は、セッションの行なわれた日付について調べてみましょう。
≪ルイン≫ 「それに、自然はいつだって保護した方がいいからな」
≪アイディ≫ 「交通週間みたいなものか」
≪リピュア≫ 「そうですね♪私の住んでた村なんて、自然が保全されてるからいつも空気が美味しいんですよ♪」パフィカ『気分も良くなりそうなところだったよね』
≪GMろー≫ 受付「さて、そこで今回皆さんにお願いしたいのは……わたほうしの保護と誘導です。」
≪リピュア≫ 「わたほうし?」
≪GMろー≫ 受付「はい。東方から飛来してくる貴重な植物です。」 詳しく知りたい方は知力判定をどうぞ。
≪ルイン≫ よ〜し 記憶に挑戦だ〜
≪ルイン≫ 2d6+8 知ってるかな〜
【ダイス】 9(2D6: 4 5)+8 = 17
≪ルイン≫ 17で通します〜
≪GMろー≫ さすがニンジャだ。こんな植物だったな、と思い出しました。
コットンバンズ
分類:植物 属性:風 レベル:10(モブ) 識別値:20
解説:ゆったりとした黄緑色の衣をまとう法師のような姿をした、東方世界の植物。
ダナン神の加護を強く受けており、その力で周囲のものを癒して回る姿がよく見かけられる。
大きな綿毛に風を受けて空を飛ぶことができるが、ただ単に流されているだけにも見える。
≪GMろー≫ 通称が“綿法師”というわけです。
≪ルイン≫ 「(パフィカの喉元を撫でてみようとしつつ)……ってな植物だったはず」
≪アイディ≫ 「詳しいな」
≪リピュア≫ 「へー、見て見たいです」(パフィカをルインさんのほうに出してみつつ
≪GMろー≫ 受付「よく知ってますねー。……最近は東方でも数が減っているということで、神殿も総力を挙げて保護活動を行なっているというわけです。」
≪GMろー≫ ちょっと曇った顔をしつつ、そんな説明を。
≪ルイン≫ 「個体差があるが、繁殖力はわりと強いと思ったハズだが、それでも減っているのか」
≪アイディ≫ 「なるほど にして保護とは一体どんなことをするんだ?」
≪GMろー≫ 受付「簡単に言えば護衛ですね。彼らは風の向くままに移動するので、道中で食べられたりしてしまわないように……という。」
≪リピュア≫ 「……ええっと、どこまで護衛したらいいんでしょうか(^^;)」
≪GMろー≫ 受付「今回お願いしたいのは、ダブラル近辺からラクレール方面……期間としては、三日ほどですね。」
≪リピュア≫ 「ダブラルからラクレール!?」
≪GMろー≫ 受付「この護衛行は、各都市の冒険者が交代で行なっているもので……え、あ、はい?」
≪GMろー≫ きょとん。
≪リピュア≫ 「それってヴァンスター領にまで行けってことですか!?」
≪GMろー≫ 受付「落ち着いてください。あくまで“方面”です。」
≪GMろー≫ 受付「確かに、国境付近までは行ってもらうことになるかもしれませんが……この季節の風向きからして、どちらかと言えば北上が主になるかと。」
≪リピュア≫ 「……そ、そうでしたか……(安堵」
≪ルイン≫ 「あ〜 陰の森とか根づく為に降り立ったりしたのは、すでに保護対象外としてもいいのかな?」
≪GMろー≫ 受付「はい。といっても、彼らがそういった場所に根付くことはあまり考えられないということですが……」
≪ルイン≫ 「そこはそれ、根付こうと降りたのも無理に移動させる必要がないってことの確認だからな」
≪アイディ≫ 「ドコからドコまで守れとか規定とかはあったりするのか?」
≪GMろー≫ 受付「もし根付いた場合、期間の三日が過ぎるまでは護衛を続行してください。」
≪GMろー≫ 受付「さて、依頼料は一人900Gとなります。……いかがですか?」
≪リピュア≫ 「ええっと私は受けていいと思いますがどうでしょう?」<ルインさんとアイディさんみつつ
≪アイディ≫ 「俺は問題は無いが?」
≪ルイン≫ 「こっちも、おおむね問題はないが」
≪アイディ≫ 「なら その依頼受けます」
≪GMろー≫ 受付「はい、ありがとうございます。……それではこちらを。」 にっこりと笑った神官は、一つのバッジと一枚の紙を差し出します。
≪GMろー≫ どっちも重量はないので安心すること。
≪ルイン≫ 「ちなみに ダブラルの護衛開始位置までは、そっちで面倒みてくれるのかな?」
≪GMろー≫ 受付「ええ。そのバッジは、《テレポート》のマークポイントになっています。」
≪GMろー≫ 受付「皆さんには、前のパーティが持つバッジにより、その現在位置まで転移していただくことになります。」
≪リピュア≫ 「便利ですね(・・)」
≪GMろー≫ 受付「そっちの書類は、前のパーティに渡す引継ぎ証明書です。皆さんも次のパーティに引継ぐときはそれを貰ってくださいね。」
≪リピュア≫ 「ハイ。あ、受付さん、それでしたら、3日間カレッジの授業休む事になるので、補講願い届けのサインお願いします」
≪GMろー≫ 受付「はいはい。」 さらさらさらーっと。
≪リピュア≫ 「ありがとうございますー♪」
≪GMろー≫ 受付「それからこっちが」
≪GMろー≫ どすんっ。
≪ルイン≫ (一応 証明書を読んでみ… 「ぉぉ?」
≪GMろー≫ ……と、カウンターの上に推参したのは三段の弁当箱が三つ。
≪GMろー≫ 重量はそれぞれ3。
≪アイディ≫ 弁当ktkr 「これは?」
≪GMろー≫ 受付「道中の食事です。一段一日。」
≪GMろー≫ 受付「綿法師は夜には休むということですので、そのときにゆっくりお召し上がりください。」
≪アイディ≫ 「分かった ありがたく貰っておくぜ」
≪GMろー≫ ちなみに効果は究極の料理相当。HPとMPが3D6ずつ回復する素敵さ加減ですが売れません。
≪ルイン≫ 「(重てぇ………)」
≪GMろー≫ ……全員、自分で持てますよね? ちゃんと持ってね?(ノ_・。
≪リピュア≫ 「ありがとうございますー、こんな時の為に調理用具も持ってきましたし、より美味しく戴きますね♪」 パフィカ『用意がいいことてで(^^;』
≪GMろー≫ 受付「再調理と申したか。」(ノ_・
≪ルイン≫ 「しっかり味つけされた場合、再調理は難しいぞ」(/-;
≪GMろー≫ 受付「……では、準備ができましたらあちらの転送室へどうぞー。」
≪アイディ≫ 「じゃあ 行くか!」
≪リピュア≫ 「ハイ、行きましょう!」 パフィカ『レッツゴー!』
≪ルイン≫ 「おっけぃ!! って 兄さん。弁当もってくれ〜(/-;」
≪アイディ≫ 「仕方が無い 持ってやるか」
≪ルイン≫ 「悪いな、助かるよ」
≪GMろー≫ では、受付神官に見送られつつオープニングを終了します。(o'▽')ノシ
▽ミドルフェイズ
○シーン1:はじめてのあさ
≪GMろー≫ 転送室に控えていた神官の《テレポート》によって、やってきました何処かの平原。
≪GMろー≫ 周囲を見渡して最初に目に入ってきたのは、
≪GMろー≫ 白くてでっかい……アフロ……?
≪ルイン≫ 「………ぇっと?」
≪アイディ≫ 「アフロ…?」
≪GMろー≫ その下には、こんな顔がついています。(−ω−)ノ ゃぁ
≪GMろー≫ 更にその下まで目をやると、ゆったりとした黄緑色の衣らしきものが見えます。
≪リピュア≫ 「……、ええっと、こ、こんにちわー(^^;)」
≪GMろー≫ 冒険者「あ、来たのか。」 その陰から姿を見せる護衛の冒険者。
≪アイディ≫ 「これが 護衛対象?」
≪GMろー≫ ルインさんにはよくわかる。これだ。こいつだ。
≪ルイン≫ 「あ、あぁ、エルクレストより派遣されたんだが・・・……」>冒険者たちに
≪GMろー≫ 冒険者「おし、さっさと引継ぎ済ませようぜー。」「早く帰りてぇ……」
≪GMろー≫ さあ、書類をよこせ。
≪リピュア≫ 「お疲れ様ですー」16歳の美少女がニッコリ
≪アイディ≫ 「何があったんだ…」とりあえず書類渡す〜
≪リピュア≫ 書類渡します
≪GMろー≫ 冒険者「はい、どーも。……そんじゃあと任せたぞー。」「数いるから、ちゃんと目ぇ配れよー。」
≪アイディ≫ 「数がいるのか…聞いてないぞ…」
≪ルイン≫ 「何か、道中で変化点は、気をつけなければならない事とかあったかな?」
≪GMろー≫ 冒険者「護られてる自覚があんだかないんだか……そこだけ気をつけろよ。じゃな。」
≪GMろー≫ 神官「では、私はこの方達をお送りしますので。……皆さん、頑張ってくださいね。」(’’
≪リピュア≫ 「ハーイ、皆さんお疲れ様でしたー」手フリフリ>冒険者達
≪ルイン≫ 「そいつは いい忠告だ。痛み入るさ(/-; そっちもオツカレさん」
≪GMろー≫ と、前任の冒険者達はそそくさと帰っていってしまいました。
≪GMろー≫ あとに残されたのは。
≪GMろー≫ (−ω−)ノ ゃぁ (−ω−)ノ ゃぁ (−ω−)ノ ゃぁ (−ω−)ノ ゃぁ
≪GMろー≫ (−ω−)ノ ゃぁ (−ω−)ノ ゃぁ (−ω−)ノ ゃぁ (−ω−)ノ ゃぁ
≪GMろー≫ ……総勢八つの白アフロ(大)。
≪ルイン≫ Σ( ̄□ ̄; 予想以上
≪GMろー≫ でも1モブだから安心して!(できるの?)
≪アイディ≫ 「こいつらどうするんだ…?」
≪GMろー≫ 全員、衣に風をはらんでふよふよと空を揺れています。
≪リピュア≫ 「ええっと……こ、こんにちわー、これから三日間よろしくね」パフィカ『答えるのやら?』>白アフロたち(何
≪GMろー≫ (−ω−)ノ ゃぁ
≪ルイン≫ 「とりあえず、自覚がないらしいから、日中は風任せだな」
≪GMろー≫ (−ω−)……
≪GMろー≫ (−ω− )〜〜
≪GMろー≫ ふわり、ふわり。風に合わせて、ゆっくり進み始めました。
≪ルイン≫ 「つか、本当に、そんな意味で使うと思わなかったよ、『風任せ』を」
≪リピュア≫ 「はう……私の住んでるオルランド寮のファムリシアさんなら風の魔法で誘導できたんでしょうけど……」
≪アイディ≫ 「とりあえずついて行くしかないみたいだな」
≪ルイン≫ 「だな。>ついていく」
≪リピュア≫ 「そうですねー」
≪GMろー≫ では、いざしゅっぱーつ。そんなところで、次のシーンに参りましょう。
○シーン2:はじめてのひる
≪GMろー≫ しゅっしゅっ ぱんっ ぱぱんっ
≪GMろー≫ ……そんなわけで見えてきたのは、スパーリング中のカンガルーが二匹。
≪GMろー≫ 手にはしっかりグローブをはめています。
≪リピュア≫ 『こんにちわー、練習に精が出ているみたいですねー』<アニマルエンパシー使用>カンガルー
≪GMろー≫ 〜〜( −ω−)
≪GMろー≫ そんな中、ふよふよと近づく一人の綿法師。
≪ルイン≫ っと それはまずい(/-;
≪アイディ≫ 「そっちに行くなよ!」(涙目
≪GMろー≫ それに気付いたカンガルーたちは、パンチボール代わりにしてくれようと拳を構えます。
≪GMろー≫ カンガルー『あぁん!? なんか用かぁん!?』
≪GMろー≫ カンガルー『あぁん!? 冒険者かぁん!?』
≪リピュア≫ 『あ、カンガルーさん、その綿法師さんは試合の相手じゃないですよー?』
≪GMろー≫ カンガルー『あぁん!? じゃあお前らが相手してくれんのかぁん!?』
≪リピュア≫ 一応通訳しよう
≪リピュア≫ 「……っとカンガルーさんは言ってますけどどうします?
≪GMろー≫ しゅっしゅっ。拳の風圧に乗って、寄っていった綿法師が帰ってきます。(−ω− )〜〜
≪リピュア≫ 「あ、綿法師さんが帰ってきましたね」
≪ルイン≫ 「むしろ スパーリングを続けててほしいかな。こちらから関与することもないし、そちらの邪魔にならぬようさっさと退出したいので」
≪アイディ≫ 「このまま穏便に行きたいところだが…」
≪リピュア≫ 『ええっと私達はこの綿法師の皆さんと一緒に先に進みたいので,これで失礼したいと思います』
≪GMろー≫ カンガルー『あぁん!? 燃えてきたぁん!?』
≪GMろー≫ さらりと無視して戦闘に入ります。
≪アイディ≫ 「こっちくんな!」
≪リピュア≫ 『スパーリングはお二人で続けてくださいね、って!!』
≪GMろー≫ 何処かでゴングが鳴りました。かーん。
≪リピュア≫ 「なんでこーなるのー><」
≪GMろー≫ ……というわけで、まずはエンゲージから。
≪ルイン≫ ちくせぅ だれだゴング鳴らしたのは!!(/-;
≪アイディ≫ 「だれだ!鳴らしたのは!」
≪GMろー≫ (−ω−)?
[綿法師&PC]10m[カンガルーA]5m[カンガルーB]
≪GMろー≫ 綿法師は飛行状態。ゲスト扱いで、勝手に行動します。
≪リピュア≫ やっぱりそうきたか
≪アイディ≫ やっかいだなぁ…
≪GMろー≫ 回り込みは可。レギュレーション1の通りに処理してください。
≪GMろー≫ 他に質問がなければ、行動値宣言をどうぞ。
≪リピュア≫ 行動値10
≪ルイン≫ どう行動するかが カギだろうけど、きっとランダム要素なんだろうなぁ(/-;
≪ルイン≫ 行動値5です〜
≪アイディ≫ 行動値8
≪リピュア≫ だからプロテクションなんないと苦労するといったのに(/ー;
カンガルー=綿法師15>リピュア10>アイディ8>ルイン5
≪GMろー≫ では、ラウンド管理入りまーす。
・ラウンド1
綿法師&ルイン&アイディ&リピュア]10m[カンガルーA]5m[カンガルーB]
≪GMろー≫ セットアップ。エネミーおよび綿法師は、とりあえずなし。
≪リピュア≫ 質問、カンガルーは二体とも同じエネミー?
≪GMろー≫ きっとそうですね。
≪リピュア≫ きっと?まぁいいわ、エンサイクロペディアをカンガルーAにします<セットアップ
≪GMろー≫ こーい。
≪リピュア≫ 不安なのでダンシングヒロイン使用
≪リピュア≫ 3d6+18「ええっとあのカンガルーさんはー」
【ダイス】 9(3D6: 6 1 2)+18 = 27
≪リピュア≫ 27でとおします
キラーカンガルー
分類:動物 属性:地 レベル:16 識別値:24
特殊能力:
《フェイント》 《豪腕》2 《バッドステータス付与:マヒ》 《変幻攻撃》2
《ジャンプパンチ》:ダメージロールの直前に使用。白兵攻撃によるダメージに+20する。1シナリオに3回まで使用可能。
解説:広大な草原に住む動物で、燃える闘志を心に燃やす格闘家の性質を持っている。
そのため、冒険者を見つけるとボクシンググローブと言う武器を拳につけて勝負を挑んでくる。
≪GMろー≫ カンガルー『あぁん!? かかってこいやぁん!?』
≪リピュア≫ 「挑発してますよねあのカンガルーさん」
≪リピュア≫ GMさん、あと防御と魔防はどっちが高いです?記憶では確か魔防がメッチャ低かったよーな?
≪GMろー≫ 残念ながらわかりません。毛皮は意外とごわごわして堅そうではありますが。
≪リピュア≫ アレ?失敗したか?<わからない
≪GMろー≫ 成功しても教える義務はないのでね!(o'▽')o
≪リピュア≫ ふむ
≪アイディ≫ こちらセットアップ無しで
≪ルイン≫ 理知の宝玉起動します〜 >行動13にブースト
≪アイディ≫ 「いつもは挑戦は受けるが、今回はあまり受けたくないがな」
≪GMろー≫ では、イニシアチブ。
≪GMろー≫ 1d4 まずはカンガルーA。さっそく突っ込んできて《フェイント》を……
【ダイス】 1(1D4: 1) = 1
≪GMろー≫ リピュアさんめがけてぶちかますぜ!
≪GMろー≫ 4d6+11 右フック!
【ダイス】 20(4D6: 6 5 5 4)+11 = 31
≪GMろー≫ 4d6+11 左ストレート!
【ダイス】 14(4D6: 1 3 6 4)+11 = 25
≪GMろー≫ 右が本命でした。31で回避どうぞ。
≪裏Ru≫ ジャブで距離を測らないボクサーなんて!!(/ー;
≪リピュア≫ ふむ
≪リピュア≫ きっついな……ダンシングヒロイン使用で回避
≪リピュア≫ 4d6+6「キャー><」
【ダイス】 18(4D6: 5 6 5 2)+6 = 24
≪リピュア≫ ダメ、とおします
≪GMろー≫ ぅゎっはぁ。お互いぎりぎり回りませんね。
≪GMろー≫ 4d6+31 でりゃぁっ、とばかりに刈り取る!
【ダイス】 13(4D6: 3 4 1 5)+31 = 44
≪GMろー≫ そんな物理ダメージ。
≪リピュア≫ 31ダメージ受けた
≪ルイン≫ まじめに 痛いな(’’
≪リピュア≫ 残りHP:76/107(インテンションとアリーナ込み)
≪アイディ≫ 食らったらやばい…
≪GMろー≫ カンガルーBは様子見で待機。
≪GMろー≫ 綿法師は傷ついたリピュアさんを見て、ざわ・・・・ざわ・・・・し始めます。待機。
≪GMろー≫ では、リピュアさん。
≪リピュア≫ 「イタタタタ……女の子の顔めがけて殴るなんて(涙」 パフィカ『相手は動物だし、そんな事言っても』 待機します、やることはあるけど……まだ早いわね
≪GMろー≫ しかし考えてみたら加速ルインさんの方が先でした。
≪GMろー≫ というわけで、ルインさん。
≪ルイン≫ マイナー:無し メジャー:エアリアルウェポン>アイディさんに
≪GMろー≫ かけとけかけとけー。
≪ルイン≫ 3d6+8
【ダイス】 12(3D6: 6 2 4)+8 = 20
≪ルイン≫ OK ばっちりかかった
≪アイディ≫ 「よし これでやってやれる!」
≪GMろー≫ では、アイディさん。
≪アイディ≫ ではでは…マイナー:スマッシュ メジャー:バッシュ 対象:カンガルーA
≪GMろー≫ こーい!
≪ルイン≫ いっけ〜 (o'▽')o
≪アイディ≫ 3d6+5+1d6 命中 フェイト1点使用 「一気に行かせてもらう!」
【ダイス】 8(3D6: 3 4 1)+5+3(1D6: 3) = 16
≪アイディ≫ 命中16で (/-;
≪GMろー≫ 2d6+8 すたーんすたーんと小気味よいステップを踏む!
【ダイス】 9(2D6: 6 3)+8 = 17
≪アイディ≫ からぶった… (/-;
≪GMろー≫ というわけで、斧の刃をグローブで押さえて ちっちっ。
≪GMろー≫ (指出ないだろとか言うな)
≪アイディ≫ 「くそ!」
≪ルイン≫ 「(アピールはできるだけするんだ)」
≪GMろー≫ さて、待機のリピュアさん。
≪リピュア≫ んー
≪リピュア≫ ダメージ受けたのは自分だけか……
≪リピュア≫ 『リカバリー』…マイナ:マジックサークル/メジャー:ヒール(CL10)を自分に
≪リピュア≫ 3d6+10
【ダイス】 11(3D6: 5 2 4)+10 = 21
≪GMろー≫ ダイスだけで癒えそうな予感……!
≪リピュア≫ 10D6+7「慈愛あふれしアエマ、ブリガンティアと手を取りて、魔に侵されしこの傷を癒したまえ……リカバリー!」
【ダイス】 10D6+7 = 47
≪リピュア≫ 全快したわね
≪GMろー≫ ではそれを見て、ざわざわ組は一息ついた模様です。( −ω−)=3
≪GMろー≫ 綿法師、行動放棄。
≪GMろー≫ 1d4 カンガルーB、こちらもやっと突っ込んできて《フェイント》を……
【ダイス】 3(1D4: 3) = 3
≪GMろー≫ ルインさんに。
≪ルイン≫ こっちに突っ込んでくるなら まだOK
≪GMろー≫ 4d6+11 リクエストがあったのでジャブ!
【ダイス】 11(4D6: 2 2 2 5)+11 = 22
≪GMろー≫ 4d6+11 もう一発ジャブ!
【ダイス】 10(4D6: 4 2 1 3)+11 = 21
≪GMろー≫ に、22で。
≪ルイン≫ 3d6+6 20代はきついさ!
【ダイス】 12(3D6: 5 4 3)+6 = 18
≪ルイン≫ 当たりました〜
≪GMろー≫ 4d6+31 じゃぶじゃぶ。
【ダイス】 12(4D6: 4 2 1 5)+31 = 43
≪GMろー≫ そんな物理ダメージー。
≪ルイン≫ 11点防いで 残り15〜
≪アイディ≫ うわぁ危ない(/-;
≪GMろー≫ ジャブで瀕死って素敵ですね。
≪GMろー≫ クリンナップ。何もなーし。
・ラウンド2
綿法師&ルイン&アイディ&リピュア&カンガルーAB]
≪GMろー≫ セットアップ。NPCはなーし。
≪ルイン≫ WP 自身のエンゲージのPC3名に〜
≪ルイン≫ 2d6+8 「ボクシングの弱点は…… まぁ言わずとも分かるよな」
【ダイス】 10(2D6: 4 6)+8 = 18
≪リピュア≫ セットアップ、理知の宝玉初使用(何)、行動値10+知力の7で17になります
≪アイディ≫ セットアップ無しです
≪GMろー≫ では、イニシアチブ。
≪GMろー≫ リピュアさん、どうぞ。
≪リピュア≫ 「今なら!」
≪リピュア≫ ・レイニィスピア……マイナー:マジックブラスト/メジャー:ウォータスピア(SL1)+アクアマスタ−5+マリッドストリーム
≪リピュア≫ マーメイドステッキ(アクエリスタッフ)使用/目標:カンガルー2体
≪リピュア≫ 判定直前にダンシングヒロイン使用
≪GMろー≫ こーい。
≪リピュア≫ 4d6+10
【ダイス】 18(4D6: 6 2 6 4)+10 = 28
≪GMろー≫ もひゃぁ。
≪リピュア≫ 28で通し
≪ルイン≫ ぃぇ〜ぃ (o'▽')o
≪GMろー≫ カンガルー『あぁん!? 水掛けじゃぁん!?』
≪リピュア≫ ふっ
≪GMろー≫ 2d6+2d6 まとめて回避のAB!
【ダイス】 10(2D6: 6 4)+8(2D6: 6 2) = 18
≪GMろー≫ 二人の力を合わせないと駄目だった! ダメージどうぞ。
≪リピュア≫ 10D6 「水よ、青き流れによりて祓い清めたまえ!」
【ダイス】 10D6 = 46
≪リピュア≫ 46水魔法ダメージと放心と、ラウンド終了まで回避ー2
≪GMろー≫ では、冷や水を浴びせられたカンガルーたちはぽけーっとなりました。
≪リピュア≫ 「反撃お願いします!今なら動きが鈍ってますから!」
≪GMろー≫ そんな状態のまま、《バッドステータス付与:マヒ》《フェイント》を……
≪GMろー≫ 1d4+1d3
【ダイス】 1(1D4: 1)+2(1D3: 2) = 3
≪GMろー≫ リピュアさんとルインさんに! しかもさっきと組み合わせ一緒か!
≪リピュア≫ 「って、え!?」
≪GMろー≫ 3d6+11 A『あぁん!? やってくれたなぁん!?』
【ダイス】 12(3D6: 3 5 4)+11 = 23
≪GMろー≫ 3d6+11 A『あぁん!? お返しだぁん!?』
【ダイス】 6(3D6: 1 1 4)+11 = 17
≪GMろー≫ リピュアさんには23。
≪GMろー≫ 3d6+11 B『八つ当たりだから仕方ないね。』
【ダイス】 7(3D6: 2 2 3)+11 = 18
≪GMろー≫ 3d6+11 B『放心中だから仕方ないね。』
【ダイス】 6(3D6: 4 1 1)+11 = 17
≪GMろー≫ ルインさんには18。3Dは私の敵。
≪リピュア≫ フェイト1使用で回避、これなら回避可能かな?
≪リピュア≫ 4d6+6
【ダイス】 13(4D6: 6 4 2 1)+6 = 19
≪リピュア≫ 出目は悪くないのに……とおします
≪ルイン≫ こちらも フェイト1点入れて
≪ルイン≫ 3d6+6+1d6
【ダイス】 16(3D6: 6 4 6)+6+5(1D6: 5) = 27
≪ルイン≫ よし! 避けた!
≪GMろー≫ わほーい。ではカンガルーA、
≪GMろー≫ 《ジャンプパンチ》を使用!
≪リピュア≫ やっぱりそーきたか
≪リピュア≫ どうぞー、妨害はしないよ?
≪GMろー≫ 4d6+31+20 A『あぁん!? もうネタ尽きたぁん!?』
【ダイス】 13(4D6: 4 5 3 1)+31+20 = 64
≪GMろー≫ 強烈なダウンブローで物理64点。
≪GMろー≫ 徹ればマヒです。
≪リピュア≫ 「きゃあああ!!」 インデュアしよう
≪リピュア≫ HP:56/107
≪GMろー≫ おおっと我慢された。
≪GMろー≫ (−ω−)(−ω−)(−ω−)(−ω−) そのときアフロに電流走る……!
≪GMろー≫ というわけで、ここで綿法師が行動。
≪GMろー≫ 少しわやわやがやがやして、リピュアさんに《ヒール》。
≪GMろー≫ 2d6+10 (−ω−)ノ ゃぁ
【ダイス】 6(2D6: 5 1)+10 = 16
≪GMろー≫ 10d6+11 (−ω−)ノ ゃぁ
【ダイス】 39(10D6: 4 6 1 1 3 5 4 5 4 6)+11 = 5
≪リピュア≫ 「……って、え???」
≪GMろー≫ はい、50点の回復をどうぞ。
≪リピュア≫ 「あ、ありがとう皆さん(笑顔で答える」>綿法師たち
≪リピュア≫ HP106/107
≪GMろー≫ 綿法師たちは穏やかな表情のまま、風に揺られています。(−ω−)
≪アイディ≫ 「こいつら やりやがる…」
≪ルイン≫ 「いい仕事してやがるさ」
≪GMろー≫ ルインさん、どうぞ。
≪GMろー≫ ……じゃないね。アイディさんだね。
≪GMろー≫ ……ところでリピュアさん、ダメージにウィークポイント入れるの忘れてましたね。
≪リピュア≫ あ
≪リピュア≫ +8だっけ?数値がわかんない
≪ルイン≫ +8です〜
≪GMろー≫ というわけで8点もらっておきます。わあい三桁切ったー。
≪GMろー≫ 改めてアイディさん、どうぞ。
≪アイディ≫ 今度こそ当たってくれよな… マイナー:スマッシュ メジャー:バッシュ(リバに変更)
≪GMろー≫ さあこい! 今なら13以上で自動命中だ!
≪アイディ≫ 3d6+5 命中 「今度こそ!」
【ダイス】 10(3D6: 5 4 1)+5 = 15
≪アイディ≫ 15で
≪GMろー≫ A『あぁん!? ぐらぐらするなぁん!?』 B『水の大精霊だからね、仕方ないね。』 ダメージどうぞ!
≪リピュア≫ 「マリッド様のご加護が通じてるみたいね」
≪アイディ≫ ヴァイオレント使用
≪アイディ≫ 13+2d6+13+5d6+6+8 ダメージ 「いろいろ倍返しだ!」
【ダイス】 13+10(2D6: 5 5)+13+14(5D6: 5 1 3 4 1)+6+8 = 64
≪アイディ≫ 64風で
≪GMろー≫ A『ぎゃぁぁぁぁん!?』 B『素通りだからね、仕方ないね。』
≪GMろー≫ なんかあっという間にHPが100点以上消えました。なんてラウンドだ。
≪GMろー≫ ルインさん、どうぞ。
≪ルイン≫ マイナーなし メジャー:バーストブレイク>カンガルーABに
≪GMろー≫ ぎゃー。ダメージどうぞ。
≪ルイン≫ 2d6+21+8 「タオル代わりだ 受け取れっと!」
【ダイス】 6(2D6: 2 4)+21+8 = 35
≪GMろー≫ どっかーん。
≪GMろー≫ A『痛ぁん……』 B『HPダメージだからね、仕方ないね……』
≪GMろー≫ ……というわけで、ばったりと倒れました。戦闘不能!(o_ _)o
≪GMろー≫ 戦闘終了。
≪アイディ≫ 「はぁ はぁ 無駄にMP消費してしまったじゃないか…」
≪リピュア≫ 「はぅ……何とかこれでこのカンガルーさんたちも満足していただけたかしら(汗)」
≪リピュア≫ 『暫くそーやって寝ていてくださいねー』>カンガルーさん達
≪GMろー≫ AB『きゅー……』
≪GMろー≫ ドロップロールをどうぞ。対象はカンガルーAB。
≪GMろー≫ なるべく違う人が振ってくださいね。
≪ルイン≫ では Aを
≪ルイン≫ 2d6 「(もぅ、しばらく気絶しても〜っと)」
【ダイス】 5(2D6: 3 2) = 5
≪ルイン≫ (o_ _)o
≪アイディ≫ うちはBで
≪アイディ≫ 2d6
【ダイス】 9(2D6: 4 5) = 9
≪アイディ≫ お〜いいダイス目だ…
≪GMろー≫ では、動物の尻尾(60G)×6+動物の上皮(400G)×2を入手しましたとさ。
≪リピュア≫ 「ええっとみなさーん、だいじようぶでしょうか?全員いますねー?」パフィカ『いつのまに引率してるんだか(汗』>綿法師の皆さん
≪GMろー≫ (−ω−)ノ ゃぁ ×8。全員いますね。
≪ルイン≫ 「おっけ〜 全員いるなっと」
≪GMろー≫ ふよふよと寄ってきて、カンガルーたちに《レイズ》を……
≪GMろー≫ ぶわっ
≪リピュア≫ 「それでは先を急ぎましょう?」>ALL
≪GMろー≫ (−ω− )〜 ぁ〜
≪GMろー≫ ……と、流されていってしまいます。
≪リピュア≫ んじゃ最後、カンガルーさんに
≪リピュア≫ 『ええっとそーやって暫く休んでいたら、体力も少し回復しますので、あとそれと、練習熱心なのはいいですけど、ムチヤはしちゃダメですよ?』
≪リピュア≫ といって出発します
≪アイディ≫ 「次はどこに行くんだよ…」 ドロップは全部持ちます 丁度残重量8
≪GMろー≫ では、次のシーンへ。
○シーン3:はじめてのよる
≪GMろー≫ 綿法師たちを追いかけているうちに、夜がやってきました。
≪GMろー≫ 日が沈むのと同時に、彼らも地上に降り立って休み始めます。
≪GMろー≫ その近くには、ちょうど回復の泉が沸いていますね。3回まで使用でき、HPが5D6点回復できます。
≪アイディ≫ 「やっと落ち着いたか…クタクタだぜ」
≪GMろー≫ (((( −ω−) |泉|
≪ルイン≫ 「まったく、いきなりな一日だったな。っと、あれは大丈夫かな」
≪リピュア≫ 「明日もきっと早いですから今夜はゆっくり休みましょう?」パフィカ『泉が湧いてるよ』
≪GMろー≫ (((( −ω−)ノゃぁ|泉|
≪GMろー≫ ぴたり ( −ω−)|泉|
≪GMろー≫ というわけで、綿法師は勝手に回復の泉を使用ー。
≪リピュア≫ 「?どうかしましたか?」<ぴたり>綿法師
≪ルイン≫ 「お 休んでるみたいだな。」
≪GMろー≫ ……しようとした矢先。
≪GMろー≫ 2d6+6 突然危険感知させられる綿法師。
【ダイス】 12(2D6: 6 6)+6 = 18
≪GMろー≫ ……あれ?
≪リピュア≫ ぶっ
≪ルイン≫ すげぇ!! Σ( ̄□ ̄;
≪アイディ≫ 無駄にクリ…
≪GMろー≫ (−ω− )))))|泉| 何事もなかったかのように離れていきます。
≪リピュア≫ 「?どうかしたのかしら?」
≪リピュア≫ エリア探査オッケー?
≪GMろー≫ どうぞー。
≪リピュア≫ イヤな予感がする、ダンシングヒロイン使用
≪ルイン≫ 「ふむ、様子がおかしいな。何かあったのかも」
≪GMろー≫ ( −ω−)ノゃぁ (−ω− ))))
≪リピュア≫ 3d6+5
【ダイス】 7(3D6: 1 1 5)+5 = 12
≪リピュア≫ ……
≪リピュア≫ 酷いー!!振りなおす!
≪リピュア≫ 3d6+5
【ダイス】 10(3D6: 4 5 1)+5 = 15
≪アイディ≫ 「どうした?」
≪リピュア≫ ……ま、まぁ上がったから良しよ!
≪GMろー≫ おや、振りなおした甲斐はありました。
≪GMろー≫ 泉がなんだか怪しい感じ。
≪リピュア≫ 隠密エネミーとかは?
≪GMろー≫ どうでしょうね。泉のあたりに怪しい感じがするというだけです。
≪リピュア≫ ふむ
≪リピュア≫ 「……?なんだか泉が怪しい気がします」
≪リピュア≫ では
≪リピュア≫ さっき綿法師が止まった一歩手前までよってトラップ探知!
≪GMろー≫ 手前じゃ意味ないんじゃないかな!(ノ_・。 まあ泉周辺ということで、探知どうぞ。
≪リピュア≫ 2d6+15「……?」
【ダイス】 6(2D6: 1 5)+15 = 21
≪リピュア≫ 泉周辺に何かあった?通しますが
≪GMろー≫ では、トリガー型のトラップは見当たりませんね。
≪リピュア≫ ふむ、ということは「泉周辺」は安全ね……
≪GMろー≫ ちなみに泉にエンゲージしてみても何も起こりません。
≪リピュア≫ アレ?
≪リピュア≫ そうなの?だったら泉そのものにトラップ探知します
≪GMろー≫ はーい。
≪リピュア≫ 此処からが本番……寝てる時にエネミー出てこられちゃかなわんし……フェイト1使用で
≪リピュア≫ 3d6+15
【ダイス】 15(3D6: 6 3 6)+15 = 30
≪リピュア≫ わっ☆
≪GMろー≫ うわっはぁ。
≪ルイン≫ 本職シーフも羨む目だ!
≪GMろー≫ では断言してよろしい。泉にトリガー型のトラップは設置されていません。
≪アイディ≫ 「なにかあったか?」
≪リピュア≫ 「……?トラップはないですね……となると」
≪リピュア≫ 隠密看破!
≪GMろー≫ か、かかってこーい。
≪リピュア≫ 感知で対決だっけ?
≪GMろー≫ そうですね。何かいれば。
≪リピュア≫ ごめん、これ全員頼むわ
≪GMろー≫ さあかかってこいおらー。
≪アイディ≫ 2d6+2 感知何それ…「なにかその辺にいるのか?」
【ダイス】 8(2D6: 2 6)+2 = 10
≪アイディ≫ 通し
≪ルイン≫ 2d6+4
【ダイス】 5(2D6: 4 1)+4 = 9
≪ルイン≫ ぃゃ〜 すっきりすっきり(/-;
≪リピュア≫ フェイト1使用
≪リピュア≫ 3d6+5
【ダイス】 5(3D6: 3 1 1)+5 = 10
≪リピュア≫ ……
≪アイディ≫ ないていいよ…
≪リピュア≫ じゃ遠慮なく(/-;
≪GMろー≫ 君は、トキの涙を見る……
≪ルイン≫ っと せっかくなので ついでに センスマジック使用
≪GMろー≫ 唱えろー。とりあえず、隠密しているような気配は感じられませんでしたね。
≪リピュア≫ 「逃げちゃったのかしら・」
≪ルイン≫ 3d6+8 「ま、一応念押しだな」
【ダイス】 9(3D6: 3 1 5)+8 = 17
≪アイディ≫ 「考えすぎだって 先に寝るぞ…?」
≪GMろー≫ ではその途端。
≪GMろー≫ 泉が赤いぜ。
≪ルイン≫ 「飯は食おうぜ、っと、お?」
≪アイディ≫ 「ん?」
≪リピュア≫ 「?どうしました?」
≪GMろー≫ 泉から魔力を感じますね。回復の泉だから当たり前なんですが。
≪ルイン≫ 「泉から魔力が感じられる 当たり前といえば当たり前かもだが」
≪リピュア≫ 「回復効果のある泉ですからね(笑」
≪アイディ≫ 「何故赤い…?」
≪GMろー≫ あ、赤く見えるのはルインさんだけです。またやった(o_ _)o
≪リピュア≫ 「センスマジックの魔法を使うと魔力のある対象は赤く見えるんですよ」
≪リピュア≫ 「私も始めて使ったときは吃驚しましたけどね(笑」<センスマジック
≪アイディ≫ 「んで その当たり前の泉がどうかしたか?」
≪リピュア≫ 時にGM
≪GMろー≫ なんでしょう。
≪リピュア≫ 一つ質問があります
≪リピュア≫ このあたりはとーぜんの事ながら屋外ですよね?
≪GMろー≫ 屋外ですね。とても。
≪リピュア≫ 周りの様子とか教えてください、見晴らしのいい丘とか森の中とか
≪GMろー≫ ちょっと小高い丘の上です。泉はそのてっぺんにあります。
≪リピュア≫ 後 明度も教えてください
≪GMろー≫ 明度は設定するなら2ですね。センスマジック使った後いきなり暗くなった感じを存分に味わってください。
≪ルイン≫ 明るくなったり 暗くなったり〜(/-;
≪ルイン≫ 「ん〜 ま、まずは飯にしようさ。あれは後回しってことで」
≪アイディ≫ 「それもそうだな いい加減弁当が重いぜ…」 キャップライト装備
≪GMろー≫ 味気なさそうな……(ノ_・。
≪アイディ≫ キャップを装備することで重量が1空くのだ (意味無
≪リピュア≫ 「じゃあいただきましょう、パフィカ、おいでー」 パフィカ『やっとご飯食べられるー♪』
≪リピュア≫ まぁ少なくとも遮蔽はされてないと……
≪GMろー≫ そーですねー。
≪GMろー≫ ( −ω−)ゃぁ ゃぁ(−ω− ) ちなみにこっちも何事か相談中。
≪ルイン≫ 「(目の端に見える泉が赤いままってのが、何とも言えず食欲を…………減衰させるさ(/-;」
≪リピュア≫ あ,そうだ,時期的に夜は冷える?
≪GMろー≫ 野営道具があれば心配なさそうです。綿法師? 固まってれば大丈夫。
≪リピュア≫ 冷えるなら焚き火しておかないと、そうでなくても野生動物避けはしたいしって野営道具って誰かもってきてたっけ?冒険者セットにあったかな?
≪GMろー≫ 冒険者セットにあるよ! とっても!
≪ルイン≫ 組み込まれてるさ とっても(o'▽')o
≪アイディ≫ ですね… とりあえずお弁当食べていいですか…?
≪GMろー≫ 食え食えー。
≪ルイン≫ 回復量は個人で?GM一括?
≪GMろー≫ 全員食べるならこっちで振りますよー。
≪リピュア≫ お弁当食べるなら。
≪リピュア≫ にく使われてるよね?
≪リピュア≫ 調理道具使用(何
≪GMろー≫ 残念ながらなまにくではなく調理済みの別個の存在として調理を却下します。
≪リピュア≫ うい
≪GMろー≫ 和訳:にくじゃないから使えません。
≪リピュア≫ それならそれでいいか
≪アイディ≫ クッキングですねわかります
≪GMろー≫ にくと肉の間には、深くて暗い溝が……!(あるの?)
≪リピュア≫ まぁとりあえず食べますー
≪アイディ≫ とりあえず回復お願いします
≪GMろー≫ では。
≪GMろー≫ 3d6+3d6 前がHP,後ろがMP。
【ダイス】 15(3D6: 6 4 5)+8(3D6: 1 6 1) = 23
≪GMろー≫ 一段目はスタミナ弁当だったようです。
≪アイディ≫ 重量は3から2でいいですかな?
≪GMろー≫ はいそのとおり。ちょっと減りました。
≪アイディ≫ 重量が2空くのはありがたい…(2個持っているので
≪GMろー≫ さて、そんなうちに相談がまとまったようで。
≪GMろー≫ (((( −ω−)(((( −ω−) 綿法師たちが、やおら泉に近づいていきます。
≪リピュア≫ 「美味しいですねー、このお弁当、玖森さんが作ったのかな?」
≪アイディ≫ 「そうなのか? ん?あいつらどうした」
≪GMろー≫ ぴたっ ( −ω−)( −ω−) |泉|
≪ルイン≫ えっと 一応ストップかけさせたいですが
≪GMろー≫ おや、止めますか?
≪リピュア≫ 「?どうしました?」>綿法師たち
≪GMろー≫ ちゃんと泉の前で静止しますが。
≪リピュア≫ 「あら?ルインさん、そのケガ……ヒール掛けますからちょっとこちらに来てください」
≪リピュア≫ という事でルインさんにフツーにヒール掛けます
≪GMろー≫ 普通ってすばらしい。
≪リピュア≫ 3d6+10
【ダイス】 7(3D6: 1 5 1)+10 = 17
≪リピュア≫ 今度はアリーナ忘れないよーにっと
≪リピュア≫ 11D6+7「慈愛あふれしアエマ、ブリガンティアと手を取りて、魔に侵されしこの者の傷を癒したまえ……リカバリー!」
【ダイス】 11D6+7 = 48
≪リピュア≫ 48も回復……しすぎてる!?
≪ルイン≫ (最大値より回復してるじゃん(/-;
≪ルイン≫ 「泉に入ったり、水を飲みたいなら俺の右手に、ただ近場で休みたいなら俺の左手の集まってもらえるかな?」>綿法師
≪GMろー≫ (−ω−)? (−ω−)? (−ω−)? (−ω−)? (−ω−)? (−ω−)? (−ω−)? (−ω−)? わかってません。
≪アイディ≫ 「もう少し休ませてくれよな…」MPP1本使用
≪アイディ≫ 2d6 MPP
【ダイス】 10(2D6: 5 5) = 10
≪リピュア≫ 「ええっともしかして回復の泉を見るのは初めてですか?」>綿法師たち
≪GMろー≫ さて、綿法師たちはそれぞれ手を繋いで泉の前に並び立ち。
≪GMろー≫ 1d6 そーれ、《ピューリファイ》♪
【ダイス】 4(1D6: 4) = 4
≪GMろー≫ 星の光を受けて、何やら泉の水が清められた模様です。具体的には聖水(重量3)四個分くらいかな。
≪GMろー≫ ただし泉の使用回数は0回に。
≪アイディ≫ 「どうするんだこれ…」
≪リピュア≫ 「どうしましょう……
≪GMろー≫ ( −ω−)=3 ( −ω−)=3 ( −ω−)=3 ( −ω−)=3 ( −ω−)=3 ( −ω−)=3 ( −ω−)=3 ( −ω−)=3 すっごい満足げです。
≪ルイン≫ 「害がないなら いいんじゃね」
≪GMろー≫ 満足した綿法師たちは、元の位置に戻って休み始めました。(−ω−),zZ
≪リピュア≫ 「うふふ、ありがとう」>綿法師たち
≪アイディ≫ 「とりあえず ありがたく1本持っておくか…」
≪GMろー≫ もってけ!
≪リピュア≫ あと3つはどうしよう……
≪ルイン≫ ま、持てなきゃ持てないで さっくり諦めるのも手だ
≪リピュア≫ ええっとGMさーん、一晩休むとしたらどの程度回復します?あと、夜襲とかのイベントあるとして、見張りに立った場合,何時間かおきに交代するとして、翌日の行動にペナルティ付かないようにするには どのくらい休む必要ありますか?
≪GMろー≫ 残念ながら回復はしません。見張りも適当で構いません。
≪リピュア≫ 「とりあえず見張りの順番は決めませんか?」
≪アイディ≫ 「別にいいが どうやって決める?」
≪GMろー≫ (−ω−).zZ (−ω−).zZ (−ω−).zZ (−ω−).zZ
≪GMろー≫ Zz.(−ω−) Zz.(−ω−) Zz.(−ω−) Zz.(−ω−)
≪リピュア≫ 「くじ引きにしません?クジは……パフィカの尻尾の毛で色付を引いた人が(コラ」 パフィカ『あ、あのネ(/ー;』
≪リピュア≫ 「冗談よ、パフィカ、あなたも寝ておきなさい(笑」 パフィカ『ぜんぜん冗談に見えなかったんだけど……とりあえずお休みー』
≪リピュア≫ 「私の寮に住んでるファムって女の子がこんな時に見張りに立ったら、エアリアルドラゴンが出たとか言ってましたけどネ(クスッ)」
≪ルイン≫ 「それが出たときは さっくり永眠だろぅけどな」
≪リピュア≫ 「ファムさんのときは、そのドラゴンさんは月をバックに一回転してどっかいったそうですけど」
≪アイディ≫ 「それは勘弁願いたいな まぁとりあえず俺が先にやるわ 次は任せる」
≪リピュア≫ 「それではアイディさんお願いしますね、時間来たら次は私がします」
≪ルイン≫ では 適当に見張りにたちつつということで
≪アイディ≫ 「わかった」
≪GMろー≫ 入れ替わり立ち代わり、見張り見張られ寝っぱなし。そんな感じで、夜も更けていくのでありました。
≪GMろー≫ (−ω−).zZ
ここまでが、セッション工程一日目。
≪リピュア≫ FATE:7/11 HP:107/107 MP:57/79+(110) ダンシング:7
≪アイディ≫ HP 64/64 MP 38/47 f 7/7+1
≪ルイン≫ HP47/47 MP68/68 Fate 4/5 BB使用済み
ここからが、セッション工程二日目。
○シーン4:そのつぎのひる
≪GMろー≫ そんなわけで、何事もなく次の日になりました。
≪GMろー≫ 今日も風の吹くまま、自由気ままに綿法師たちが飛んでいきます。
≪GMろー≫ 〜〜( −ω−)
≪ルイン≫ あ〜 GM出発前にやっておきたいことが
≪GMろー≫ はて、なんでしょう。
≪ルイン≫ 1、綿法師に「エネミー識別」 と 2、地形・気象を推測して今日の工程を予測しておく です
≪GMろー≫ おお、やっときた。まずは識別からどうぞ。
≪ルイン≫ 8+2d6
【ダイス】 8+11(2D6: 5 6) = 19
≪ルイン≫ 19で エンクロなくても なかなかの目だ(o'▽')o
≪GMろー≫ でも届いてないんだなあ、残念!
≪アイディ≫ (/-;
≪リピュア≫ 19がダメとなると……エンクロ使うしかないわね、とはいえそれはまず無理と思うし……
≪GMろー≫ ははは。実は《エンサイクロペディア》の使用も認めますって言おうとしたらダイス振られてそのまま黙り込んでたりして。
≪ルイン≫ ははは まだ開封してないのですよ(/-; <エンクロ
≪リピュア≫ セットアッププロセスないのに?まぁエンクロつかっていいならエンクロつかって識別しますが
≪リピュア≫ オッケ?
≪GMろー≫ GMが認めればって世界。逆にそれが根拠で認めない場合もありますけどね。(ノ_・。<せっとあっぷじゃ ない
≪GMろー≫ さあかかってこい。
≪リピュア≫ ファンブラない限り成功のはず……固定値18だし、では
≪リピュア≫ 2d6+18「ええっと皆さん、点呼取りますけど、全員出発準備はできてますねー?」>綿法師
【ダイス】 9(2D6: 3 6)+18 = 27
≪リピュア≫ 27通し
≪GMろー≫ (−ω−)ノ ゃぁ
コットンバンズ
分類:植物 属性:風 レベル:10(モブ) 識別値:20
特殊能力:
《スキルマスター:アコライト》5(※《フェイス:○○》は《フェイス:ダナン》のみ)
《飛行能力》
解説:ゆったりとした黄緑色の衣をまとう法師のような姿をした、東方世界の植物。
ダナン神の加護を強く受けており、その力で周囲のものを癒して回る姿がよく見かけられる。
大きな綿毛に風を受けて空を飛ぶことができるが、ただ単に流されているだけにも見える。
≪リピュア≫ 「……はい、確認しました、それでは出発しましょう?」>ALL
≪GMろー≫ (−ω− )〜〜
≪アイディ≫ 「今日もがんばるか」
≪リピュア≫ 「それにしても……昨日私が見張りしていた時は凄い物見ましたよ(笑)」
≪アイディ≫ んで予測の方は?
≪GMろー≫ さて、それでは気象予測の方……ですが……
≪GMろー≫ びゅー。
≪GMろー≫ 〜〜( −ω−) 〜〜( −ω−) 〜〜( −ω−) 〜〜( −ω−)
≪GMろー≫ (−ω− )〜〜 (−ω− )〜〜 (−ω− )〜〜 (−ω− )〜〜
≪ルイン≫ 「風は……」(==
≪GMろー≫ なんということでしょう。突然吹いてきた風によって、綿法師たちは散り散りに飛んでいってしまいます。
≪アイディ≫ 「だめだこいつら…」(/-・
≪ルイン≫ Σ( ̄□ ̄;
≪リピュア≫ 「しっとの炎に燃えるファイアードラゴンさんが空中でナルシストなウォータードラゴンさんと激突して近くの山に墜落してましたから(何」パフィカ『ってバカな事言ってないで早くみんなを集めないと!』
≪ルイン≫ 「のぉ〜〜〜!」(/-;
≪リピュア≫ 「大変!フライト掛けますからお二人とも私のところに!」
≪GMろー≫ というわけで、追っかけ判定の時間でーす。(o'▽')o
≪GMろー≫ まずは飛んでいくやつらの位置を見定めよう! 全員、難易度16の感知判定をどうぞ。誰か一人でも成功すればいいです。
≪リピュア≫ ふむ、ダンシングヒロイン使用
≪リピュア≫ 3d6+5
【ダイス】 12(3D6: 6 4 2)+5 = 17
≪リピュア≫ 成功♪
≪GMろー≫ 成功されてしまった。では残りお二人は省略で。(ノ_・
≪ルイン≫ は〜ぃ
≪アイディ≫ わーい
≪リピュア≫ ラッキー♪
≪GMろー≫ さて、綿法師たちは二人組みになってふよふよ散ってしまっているようです。
≪GMろー≫ 続いては追走! 全員、難易度13の敏捷判定をどうぞ。
≪GMろー≫ 飛行状態になる手段があれば、難易度が10に下がりまーす。
≪GMろー≫ あと、こちらは個々の判定になります。成功人数が多いほうがきっといいよね。
≪リピュア≫ ええっとGM、フライト掛けますー
≪GMろー≫ はいどうぞ。(o_ _)o
≪GMろー≫ <まじゅつはんていとかたいしょうとか
≪リピュア≫ マジブラフライトをPC全員に行きますー
≪ルイン≫ (o'▽')o
≪リピュア≫ 3d6+10「空と大地の旅人よ、自由なる乙女、私達に風の羽を!」
【ダイス】 11(3D6: 4 3 4)+10 = 21
≪リピュア≫ 成功、全員飛行状態と移動力+5
≪GMろー≫ さあ、おいかけといでー。
≪ルイン≫ あ ひとつ質問です
≪GMろー≫ なんでしょう。(−ω− )〜 〜( −ω−)
≪ルイン≫ 『二人組みになって』 ってことは追いかける対象は4つですか?
≪GMろー≫ ただの描写なので安心して追いかけてください。てへ。
≪ルイン≫ 了解〜
≪アイディ≫ 2d6+7 「こっちに集まれよ!」
【ダイス】 8(2D6: 3 5)+7 = 15
≪ルイン≫ 2d6+6 目標は10
【ダイス】 3(2D6: 2 1)+6 = 9
≪ルイン≫ (o_ _)o
≪GMろー≫ HAHAHA! どうするそのままかい!
≪ルイン≫ 振り直すフェイトのが惜しいわ(/-;
≪リピュア≫ ンじゃ私も
≪リピュア≫ ……そーぜつに不安になってきた。フェイト1使用
≪リピュア≫ 3d6+5
【ダイス】 11(3D6: 5 2 4)+5 = 16
≪リピュア≫ 成功
≪GMろー≫ では、ルインさんを尻目にリピュアさんとアイディさんがそれぞれ追いついた!
≪GMろー≫ 最後は目標値9の筋力判定で確保だ!
≪リピュア≫ まだあんの!?
≪アイディ≫ まだ捕まえてなす;
≪リピュア≫ か弱いヲトメに筋力判定……
≪GMろー≫ ……なお、ルインさんは自動失敗になります。
≪ルイン≫ (追いつけなかったので 判定でけませ〜ん(/-;
≪GMろー≫ 〜( −ω−) 〜( −ω−) しかしこいつらも軽いのです。
≪アイディ≫ 2d6+6 「捕獲!」
【ダイス】 9(2D6: 3 6)+6 = 15
≪リピュア≫ えぇい、リピュア聖女志望の意地に掛けてとっ捕まえる!素で行くわよ!
≪リピュア≫ 2d6+4
【ダイス】 7(2D6: 5 2)+4 = 11
≪リピュア≫ 「待ってくださーい!」捕まえ成功
≪GMろー≫ わたげっちゅー。高かったアイディさんが四人、リピュアさんが二人確保しました。
≪アイディ≫ 「捕まえたぞ!」
≪リピュア≫ 「こちらもお二人をお連れできましたー」
≪GMろー≫ 〜( −ω−) 〜( −ω−)
≪GMろー≫ そして二人ほど、遠いお空へ。
≪ルイン≫ (o_ _)o
≪リピュア≫ 追いかけること可能?<遠いお空に
≪GMろー≫ 見る見る間に姿が遠くなり、やがて見えなくなってしまいました。
≪GMろー≫ ……というわけで、綿法師が六人に。最大HPが1/4ほど減少しましたとさ。
≪アイディ≫ (/-;
≪リピュア≫ もう追いかけることは無理ですか?
≪GMろー≫ 無理ですね。
≪リピュア≫ ……
≪リピュア≫ 依頼は失敗かしら……
≪ルイン≫ とりあえず のこり6匹を届ければいいのかな?(’’
≪GMろー≫ ( −ω−) ゃぁ (−ω− ) ( −ω−) ゃぁ (−ω− ) ( −ω−) ゃぁ (−ω− )
≪GMろー≫ 全部逃げたわけではないですから、完全に失敗したというわけではないでしょうね。
≪リピュア≫ 了解、しかしこれは……
≪GMろー≫ さて、いつまでもここでぼやぼやしてはいられません。どうしましょうね。
≪リピュア≫ 予定だとこの後は西に行けばいいのかしら?
≪GMろー≫ いいえ。風の向くままにです。
≪GMろー≫ ちなみに今は北に向かって吹いています。ひゅー。
≪リピュア≫ はい,じゃ風の向くままに……でいのかしら?>PCALL
≪ルイン≫ 風〜任せ〜(o'▽')o
≪アイディ≫ するしかなす〜(/-;
≪ルイン≫ 気象を操る魔術は持ってませんにゃ(/-;
≪GMろー≫ 〜( −ω−) 〜( −ω−)
≪アイディ≫ ま…まほうなんて…(/-;
≪リピュア≫ 「それでは皆さん、行きましょう〜?」>綿法師
≪ルイン≫ 「さてさて、今日はどんな道のりになるのやら(==」
≪GMろー≫ 〜( −ω−)ノ ゃぁ 〜( −ω−)ノ ゃぁ
≪GMろー≫ そんなこんなで、再出発するご一行でありました。
○シーン5:そのつぎのよる
≪GMろー≫ 残った六人の綿法師が散らないように十分気をつけつつ、今日も一日歩きました。
≪ルイン≫ 「う〜む 今日は調子が出てこないなぁ」
≪GMろー≫ 日が沈んだころ、やっぱり降りて休みます。今日は見晴らしのいい平原ですが、北の方に森が見えてきていますね。
≪アイディ≫ 「明日で護衛終わりだっけか?」
≪ルイン≫ 「予定よか、若干北上してるから、明日の夜までかかるかも知れないなぁ」(地図を見つつ
≪リピュア≫ 「森ですね……それにしても、アレから何事もなくてよかったです……お昼過ぎにティターンとルミナスジャイアントさんがナルシスト対決して場面を遠めに見たのには少し引けましたが(おひ」 パフィカ『なんでそーゆーのに目が行くかなー(汗』
≪GMろー≫ なんで光の巨人までナルシストになってるんだ(ノ_・。
≪リピュア≫ ダイスでそー出たンだからしょーがないでしょ<ここに入ったときの謎ダイス
≪GMろー≫ 知るか!?(ノ_・。
≪GMろー≫ ……こほん。
≪GMろー≫ さて、それとはまったく関係ありませんが……今夜は空が綺麗です。
≪GMろー≫ 零れ落ちそうなほどの星たちが、静かに瞬いております。
≪GMろー≫ ……さて、そんな綺麗なお星様ですが。
≪ルイン≫ ですが……?
≪リピュア≫ ……また何かあるっぽいわね
≪アイディ≫ なんだろ……わくわく(すんな
≪GMろー≫ ・ こんなんだったのが
≪GMろー≫ ☆ なんかこう
≪GMろー≫ ○ どんどんちかd
≪ルイン≫ 「・・・て あの星、大きくなってないか!?」
≪リピュア≫ 「……え゛っ?」
≪アイディ≫ 「落ちてきてるのか…?」
≪GMろー≫ ……というわけで。零れ落ちそうな星空から、本当に星が降ってきました。
≪GMろー≫ 2d6+8 対象は全員! 命中判定はこれだよ! 頑張って避けようね!
【ダイス】 5(2D6: 4 1)+8 = 13
≪アイディ≫ 綿法師への命中は?
≪GMろー≫ もちろんあります。……あるんですが……
≪リピュア≫ 庇うことは可能?
≪GMろー≫ その前に。
≪GMろー≫ 2d6+9 なんか簡単に避けられそうだ……( −ω−)
【ダイス】 8(2D6: 2 6)+9 = 17
≪リピュア≫ 避けたか(笑
≪アイディ≫ 身軽だな綿法師…
≪GMろー≫ あっさり避難。……そうだね、これ設定ミスったね。(o_ _)o
≪ルイン≫ 柳のごとくって感じかな(’’
≪GMろー≫ ミ☆ 〜〜( −ω−)
≪アイディ≫ 2d6+8 設定ミスで助かった…
【ダイス】 11(2D6: 5 6)+8 = 19
≪GMろー≫ 早ぇ!?
≪アイディ≫ 次反動の予感…?
≪ルイン≫ 3d6+6 ふつーの魔術かな?
【ダイス】 9(3D6: 3 3 3)+6 = 15
≪ルイン≫ あぶにゃ〜(/-;
≪リピュア≫ 全員避けました、爆風が起きた、綿法師は散り散りに飛んで行きました、じゃたまったモンじゃないしなぁ……とはいえ当たったらイタイ。避けろって事は回避判定ね?3D6で行きます
≪GMろー≫ はーい、回避判定ですよ。
≪リピュア≫ 3d6+6「なんでこーなるんですかー!?」
【ダイス】 7(3D6: 3 3 1)+6 = 13
≪アイディ≫ あぶね〜
≪リピュア≫ 同数回避、アブなーい
≪ルイン≫ 紙一重だ!
≪GMろー≫ がっくり。では、輝く星がぱらぱらと足元に散らばりました。
≪GMろー≫ 妖精「ちぇっ!」 ……上空には、指を鳴らして悔しがる光の妖精の姿が。
≪リピュア≫ 「……?妖精さん?」
≪GMろー≫ あっかんべーを一つかますと、あっさり逃げていきました。
≪アイディ≫ 「なんて奴だ」
≪リピュア≫ 「ま、まさかあの妖精さんって……」
≪ルイン≫ 「なんとまぁ、いきなりなやっちゃだな」
≪GMろー≫ ……と、ここで全員、幸運判定をどうぞ。いいことあるかもね。(o'▽')o
≪GMろー≫ 2d6+6 綿法師もやっとこう。
【ダイス】 5(2D6: 2 3)+6 = 11
≪アイディ≫ 2d6+3 幸運 反動くるか?
【ダイス】 7(2D6: 2 5)+3 = 10
≪ルイン≫ 2d6+3 本日は幸薄い
【ダイス】 7(2D6: 6 1)+3 = 10
≪リピュア≫ 「う、噂で聞いたことあります、恐ろしい被害を与えることで有名なリドルの妖精……まさかこんな所に現れるなんて(おひ」 パフィカ『また姉のメアリーのデマカセ信じてる……』
≪アイディ≫ 「そんな名前だったのか」
≪GMろー≫ たぶんちg いやなんでも
≪リピュア≫ 2d6+4「だってあの嫌がらせのしかたは……」素で幸運判定
【ダイス】 6(2D6: 1 5)+4 = 10
≪アイディ≫ 綺麗に綿以外一緒
≪GMろー≫ 全員そのままでしょうか。
≪ルイン≫ このままで〜
≪リピュア≫ はい
≪アイディ≫ ど〜ぞ〜
≪GMろー≫ ではそれぞれの足元に、光精霊の欠片(150G)が落ちていましたとさ。砕けてなければ星型の結晶だったのだろうと思われます。
≪GMろー≫ ちなみに綿法師の足元にも落ちてます。興味なさげですが。(−ω− )))) ☆<……
≪リピュア≫ 「光の精霊さんの欠片ですね……」拾い上げ……る前にトラップ探知
≪GMろー≫ 判定どうぞっと。
≪リピュア≫ 2d6+5+11「でもこれにもワナあるかも?」
【ダイス】 9(2D6: 5 4)+5+11 = 25
≪リピュア≫ 25でとおします
≪GMろー≫ なんにもありませんでしたとさ。
≪リピュア≫ 「さすがに何もないみたいです」
≪リピュア≫ あ゛っ
≪リピュア≫ エリア探査忘れてたー!
≪ルイン≫ 「まぁ、射抜くための矢にラッツベインとかしかけないのと一緒だろうて」
≪リピュア≫ 今からエリア探査可能ですか?
≪GMろー≫ どーぞ。
≪リピュア≫ まぁこれだけ色々おきたからもー何もないと思うけど 一応 素で
≪リピュア≫ 2d6+5
【ダイス】 4(2D6: 1 3)+5 = 9
≪リピュア≫ ダメだわこりゃ(汗)とおします
≪GMろー≫ うん、何も見当たりません。
≪アイディ≫ とりあえず 欠片はそれぞれ持てますかな?
≪リピュア≫ 重量1なら持てます
≪GMろー≫ いつでもにこにこ重量1。
≪リピュア≫ じゃとりあえず持っておこう、そして
≪リピュア≫ 「そろそろ夜食にしませんか?お弁当食べたいです」
≪アイディ≫ 「それもそうだな」
≪ルイン≫ 「ま、他には何もないだろうしな」
≪GMろー≫ (−ω−),zZ Zz.(−ω−)
≪GMろー≫ ○o。.(−ω−) (−ω−).。o○
≪リピュア≫ 「あ、綿法師の皆さんはもうお休みになったみたいですね」
≪アイディ≫ 「なら 休憩ついでに食べようぜ」
≪リピュア≫ 「えぇそうしましょう」
≪GMろー≫ よーし、それじゃ回復量振っちゃうぞー。
≪ルイン≫ 「さて、今回のはっと」
≪GMろー≫ 3d6+3d6 今夜のHPMPは、DOTCH!(何が)
【ダイス】 12(3D6: 2 4 6)+7(3D6: 2 2 3) = 19
≪GMろー≫ HP12点、MP7点でした。野菜が足りない。
≪アイディ≫ それでもほぼMPがほぼ全回復した
≪ルイン≫ 「野菜は保存用に加工するのも難しいからなぁ……(==」
≪リピュア≫ 「野菜は新鮮なほうが美味しいし栄養満点ですしね」
≪アイディ≫ 弁当の重量1であってますよね?
≪GMろー≫ はい、減りました。
≪リピュア≫ 現在のMP:53/79+(110)
≪アイディ≫ 「野菜より肉だよなぁ」
≪アイディ≫ では二人分の欠片拾います
≪GMろー≫ ちなみにちょっとぶっちゃけ。まだお腹がすいていたら、今夜のうちに食べてしまったほうがよさそうです。
≪リピュア≫ 「私はお肉と野菜が一緒くらいの量が嬉しいです」
≪ルイン≫ 「ま〜 帰ったらどこぞに食いにでもいくか、さて、どこの料理屋いいだろうかな」
≪アイディ≫ 「明日で終わりならこの残りの1段も食べ切っていいんだよな?」
≪リピュア≫ 「あら?そういえば……食べちゃいましょうか?」
≪ルイン≫ 「いいんでないかな? おれはまぁ、そこそこ腹8分だけど(苦笑」
≪アイディ≫ 「食べようぜ」むしろ食べてください重量的な意味で
≪リピュア≫ 「……どうしようかな……太っちゃわないかしら(汗)」 パフィカ『それくらいで太ると思えないけど……』
≪ルイン≫ 「まだまだ成長期だろうし、それくらいは平気だろぅさ」
≪ルイン≫ 「なんだったら、おれの分も食っといてもいいぜ」
≪リピュア≫ 「さすがにそれは……食べきれないです(汗」<ルインさんの分
≪GMろー≫ じゃ、二食目振りますよー。
≪アイディ≫ お願いしまする
≪ルイン≫ ふっちゃぇ〜(o'▽')o
≪GMろー≫ 3d6+3d6 じゃんじゃん食べてばりばり働こう。
【ダイス】 9(3D6: 4 2 3)+15(3D6: 5 6 4) = 24
≪GMろー≫ 果物てんこもりでした。
≪ルイン≫ (1段目:前菜 2段目:メイン 3段目:デザート?(/-;
≪リピュア≫ 「このミカンとパイナップル美味しいです〜♪」 パフィカ『結構じゃんじゃん食ってるし(汗』
≪アイディ≫ 「いいデザートだったぜ野菜じゃなくて果物なら大好きだ」
≪リピュア≫ HP9、MP15回復かしら?
≪GMろー≫ です。
≪アイディ≫ 全回復〜
≪ルイン≫ 全回復〜Part2(o'▽')o
≪リピュア≫ 現在のMP:68/79+(110)
≪GMろー≫ さ、ご飯食べたら明日に備えてお休むといいですよ。
≪アイディ≫ 「さて 昨日と同じ要領で見張りでいいかな?」
≪リピュア≫ 「私はそれでいいと思いますー。今夜も何か見る事になるのかしら(汗」
≪アイディ≫ 「昨日の夜は何も無くて暇だったぜ」
≪ルイン≫ 「順番だけ変えておこうか。昨日の夜明けに起きた人が最初に寝ておく感じで」
≪リピュア≫ 「ということは私が最初に見張りですか?」
≪アイディ≫ 「了解した」
≪ルイン≫ 昨夜はどんな順番で見張りに立っていたのだろぅか………(苦笑
≪GMろー≫ 気にしないって、素晴らしいことですね。
≪リピュア≫ 素晴らしい,素晴らしい叡智です(謎
≪アイディ≫ 「なら先に寝かせてもらうぜ」
≪ルイン≫ 「ほぃさ〜、しっかり休んどけ〜」
≪リピュア≫ 「おやすみなさいですー」
≪GMろー≫ それでは今夜も、おやすみなさい…… ○o。.(−ω−).zZ
▽クライマックスフェイズ
○シーン1:おしまいのひる
≪GMろー≫ さあ、とうとう最終日です。風の向くまま、進めるところまで進みましょう。
≪GMろー≫ そんな風は、北に見える森に向かって吹いています。
≪アイディ≫ 「どんどん北に向かっていくな」
≪ルイン≫ 「あんまし いい風じゃないなぁ………」(地図を見ながら
≪GMろー≫ うむ。何を隠そう、あれに見えるが“陰の森”です。
≪リピュア≫ 「昨夜は何事もなくてよかったです、さすがにしっとのファイアードラゴンさんとかナルシストな巨人さんなんて滅多にいないんですね(笑」パフィカ『そーそーそんなのがいて溜まりますかっての(汗』
≪アイディ≫ 「いいツッコミ相手だ」
≪ルイン≫ 「予報じゃ、世界的にしっとの雨が降るとか降らないとからしいがな、来週頭は」
≪リピュア≫ 「それ、世界が粛清されそーな……しっとの怖さはリュー君から聞きましたけど……(汗」
≪GMろー≫ さ、行きましょうか。綿法師もふよふよ動き始めました。 〜〜( −ω−)
≪アイディ≫ ご〜ご〜
≪ルイン≫ れっつご〜(o'▽')o
≪GMろー≫ そんなわけで、陰の森。いやあ、薄暗い。
≪GMろー≫ なんと森の中には全体に《万色の檻》が設置されていたりします。みーんな体が<闇>属性。
≪ルイン≫ 聖水が役に立ちそうですね!(o'▽')o
≪アイディ≫ 1個しか持ってきて無いけどね
≪GMろー≫ さて、ふよんふよんと目前を行く綿法師。
≪GMろー≫ へちゃ。
≪GMろー≫ #(−ω−)ノ# ゃぁ
≪GMろー≫ ……なんか、蜘蛛の巣に引っかかって動けなくなってしまいました。
≪リピュア≫ 「蜘蛛の巣?……イヤな予感します(汗」
≪GMろー≫ #((((−ω−)ノシ# じたばたもがけど、外れる気配はなし。
≪ルイン≫ 「自然の摂理に反するが 外してやるのが依頼だからなぁ」
≪アイディ≫ 「何か出てくる前に外そうぜ」
≪ルイン≫ 「それもそうだな っと」
≪リピュア≫ それではエリア探査オッケーです?
≪GMろー≫ はい、どうぞ。
≪リピュア≫ 何かでてきそうな予感プンプンなので全員お願いします
≪リピュア≫ そしてダンシングヒロイン使用
≪リピュア≫ 3d6+5
【ダイス】 9(3D6: 2 3 4)+5 = 14
≪リピュア≫ ひっくー、14通し
≪ルイン≫ 2d6+4 エリアを警戒(探査)
【ダイス】 6(2D6: 2 4)+4 = 10
≪ルイン≫ ま 期待値に微かに届かないくらいか 通します〜(/-;
≪アイディ≫ 2d6+2 同じく
【ダイス】 6(2D6: 2 4)+2 = 8
≪アイディ≫ まぁ 予想通りだわさ
≪アイディ≫ 通しで
≪GMろー≫ では、何も見当たりませんね。
≪リピュア≫ シーフ,いないと辛いなー(笑……ん、まてよ?
≪GMろー≫ #(((−ω−)))# その間も抵抗頑張ってましたが疲れてぐったりします。
≪リピュア≫ GM、蜘蛛の巣にトラップ探知可能?
≪GMろー≫ 近づけばできますね。
≪リピュア≫ 近づけば……エンゲージせよということか……
≪ルイン≫ 護衛対象がいるし 全員でエンゲージする?(/-;
≪リピュア≫ それがいいかと
≪アイディ≫ だな...
≪GMろー≫ では、明確な行動宣言をどうぞ。
≪リピュア≫ 「仕方ありませんね……コワイですけど近づきましょう?」
≪リピュア≫ という事で全員で蜘蛛の巣にエンゲージ
≪GMろー≫ ところが、そうはいかんざき。
≪アイディ≫ なつかしす…
≪GMろー≫ 歩き出した皆さんの頭上から、ずぁっ、と大きな影が振りかかってきました。
≪ルイン≫ 「ん?」
≪GMろー≫ 見ればそれは、大きな蜘蛛のようですね。逆さ吊りになったまま、皆さんの進路を塞ぐように足を広げます。
≪アイディ≫ 「まぁ 予想はしていたがな」
≪リピュア≫ 「やっぱりこーなるんですねー!?」
≪GMろー≫ 蜘蛛「ひさびさの餌食ぃ……たぁっぷり、いただくとしようかぁ……!」
≪GMろー≫ 人間の上半身なんか、ついてたりして。
≪リピュア≫ 「わっ、喋りましたよ、あのクモさん」
≪リピュア≫ 「ってあら 人間の上半身ついてますね(・・)」
≪GMろー≫ では、戦闘シーンに入りまーす。
≪ルイン≫ は〜ぃ
≪アイディ≫ あい〜
≪リピュア≫ はいー
○シーン2
≪GMろー≫ まずはエンゲージから。
PC&土蜘蛛]5m[綿法師&巣]
≪GMろー≫ 巣はHP50、防御0/0のオブジェクトです。これが破壊されるまで綿法師は行動不可です。
≪GMろー≫ 土蜘蛛のエンゲージは、《脚止め》によって封鎖されています。
≪GMろー≫ そして土蜘蛛は、お腹がぺこぺこのようです。
≪GMろー≫ 質問がなければ、行動値宣言をどうぞ。
≪ルイン≫ 周辺に巣は他にもありますか〜?
≪GMろー≫ なさそうですね。
≪アイディ≫ 行動値8で
≪リピュア≫ 土蜘蛛は一体だけ?行動値は10
≪GMろー≫ 一体だけですね。見える限りでは。
≪ルイン≫ 行動値5です
土蜘蛛33>綿法師15>リピュア10>アイディ8>ルイン5
≪GMろー≫ では、ラウンド管理に。
・ラウンド1
ルイン&アイディ&リピュア&土蜘蛛]5m[綿法師&巣]
≪GMろー≫ セットアップ。土蜘蛛はなし。
≪アイディ≫ アクアスタンス使用
≪リピュア≫ エンサイクロペディアを土蜘蛛に
≪ルイン≫ こちら なしで
≪リピュア≫ ダンシングヒロイン、フェイト1使用
≪リピュア≫ 4d6+18「ええっとあの土蜘蛛さんはー」
【ダイス】 11(4D6: 1 4 3 3)+18 = 29
≪リピュア≫ あ
≪リピュア≫ アリーナ忘れてた
≪リピュア≫ 30です、通します
≪GMろー≫ やるなあ。
土蜘蛛
分類:魔獣 属性:地(※闇) レベル:33 識別値:26
特殊能力:
《脚止め》 《豪腕》8 《変幻攻撃》2 《バッドステータス付与:マヒ》
《蜘蛛の糸》:メジャーアクションで使用。20m以内の範囲(選択)に命中判定3D6+20を行なう。
命中した対象は、あらゆる判定のダイスが2個減少し、移動が行なえなくなる。
この効果は1シーンの間持続し、マイナーアクションとメジャーアクションを使用して解除できる。
解説:人間の上半身を持った、高い知性を持つ東方世界から来た蜘蛛の魔獣。
洞窟や森などにみずからの吐く粘性の高い糸で巣を作ることが多い。
≪GMろー≫ そんな生き物です。
≪GMろー≫ 蜘蛛「くくくぅ……まさかこっちで、こいつらの味が楽しめるとはねぇ……」 と、綿法師を見つつ舌なめずり。
≪リピュア≫ 物理防御と魔防はどっちが上かわかりますか?
≪GMろー≫ どうでしょうねー。やっぱり物理的にはかなり強そうですが、精神も低そうではありません。
≪リピュア≫ ふむ……
≪ルイン≫ 属性の 『(※闇)』とは?
≪GMろー≫ 前述のとおり、《万色の檻》が働いているので現在の属性は闇です。本当は地。(o_ _)o
≪GMろー≫ では、イニシアチブ。
≪GMろー≫ 土蜘蛛はさっそく《蜘蛛の糸》をPC全員に!
≪リピュア≫ んーと
≪リピュア≫ ……やっぱ辛いな、インタラプト!
≪GMろー≫ 蜘蛛「さあぁ、おとなしくしててもらおうかぁ……!?」 糸を吐き出そうと、身を大きくのけぞらせたところを……
≪リピュア≫ 「パフィカ!」 パフィカ『解ってる!』ハウリングブレスでクモの糸を迎撃
≪GMろー≫ ばしゅっ、とかき消されました。
≪GMろー≫ では、リピュアさん。
≪リピュア≫ 「とにかく、何か知りませんけどあなたのご飯になるつもりはありませんので!」
≪ルイン≫ 「まったくだな。」
≪リピュア≫ マイナーでクモを睨みつけつつメジャーでバーストブレイク!
≪GMろー≫ おー。対象は?
≪リピュア≫ 土蜘蛛以外にいるかしら(笑)?
≪リピュア≫ あ
≪リピュア≫ い、いや、そんなはずないわね……
≪アイディ≫ クモの巣という…オブジェクトが…
≪GMろー≫ ち。
≪ルイン≫ 一応対象にとれますからねぇ>クモの巣
≪リピュア≫ クモの巣ってのも考えたけど……どーもいやな予感がするのよ……
≪リピュア≫ んー……
≪リピュア≫ 気にしすぎかな、やっぱりクモの巣にバーストブレイクかましちゃいます
≪GMろー≫ では、ダメージどうぞ。
≪リピュア≫ 素で行くとダイス二つに固定値33(アリーナ込み)です
≪ルイン≫ ここで ディスコード開封 即時使用します〜
≪ルイン≫ っ[+8d6]
≪リピュア≫ サンクスです
≪リピュア≫ 10D6+33「全ての心の源よ、破壊の力となれ!」
【ダイス】 10D6+33 = 63
≪リピュア≫ 63HPダメージ
≪GMろー≫ まさかの一撃。どっかーん!
≪リピュア≫ それだけ?
≪GMろー≫ 巣は粉々に砕け散り、綿法師が自由の身となりました。
≪GMろー≫ といっても、このラウンドは行動済ですが。
≪リピュア≫ 他には何も無しですね?
≪GMろー≫ ははは、期待されても描写した以上のことはしません。 (−ω−)ノ ゃぁ
≪GMろー≫ (ルビ:しんぱい)
≪リピュア≫ よかったー、心配しすぎだったようでした(安堵
≪リピュア≫ 「これで綿法師の皆さんはだいじようぶです!」
≪GMろー≫ (−ω−)ノシ ゃぁ
≪GMろー≫ アイディさん、どうぞ。
≪アイディ≫ ではマイナー:放棄 メジャー:聖水を使用します
≪GMろー≫ では、アイディさんの斧が光り輝きます。
≪GMろー≫ 土蜘蛛「うおぉ、まぶしぃっ。」
≪アイディ≫ 「これでやってやんよ!」
≪GMろー≫ では、ルインさん。
≪ルイン≫ マイナーなし メジャーで飛翔符を使用します
≪GMろー≫ おお、飛んだ。
≪ルイン≫ 「いやぁまぁ 予感があたったちゃ あたりだが」ふわふわ
≪GMろー≫ クリンナップ。なにもなーし。
・ラウンド2
ルイン&アイディ&リピュア&土蜘蛛]5m[綿法師]
≪GMろー≫ セットアップー。NPC、なにもなし。
≪リピュア≫ さてと……
≪リピュア≫ 徹底的に叩き潰さないと不吉な予感が……シルバー・ウロボロス、限界突破使用
≪GMろー≫ ははは。もう一度レギュレーションを見直していただけると幸いです。
≪リピュア≫ あ
≪リピュア≫ そうだった
≪リピュア≫ 限界突破使用希望と変えておきます
≪リピュア≫ 後はリーダーの許可待ち
≪アイディ≫ 限界突破許可
≪リピュア≫ サンクスです
≪GMろー≫ では、両ギルドの《限界突破》が連動して発動ー。+されるのはリピュアさんの10となります。
≪リピュア≫ このラウンドで叩き潰せるよう頑張ろう
≪ルイン≫ WPを自身のエンゲージ味方PCに
≪ルイン≫ 2d6+8 「本来の眼に比べ 至近に死角がおおいのが人型の難点だな」
【ダイス】 4(2D6: 2 2)+8 = 12
≪ルイン≫ WP発動〜 っ[+8]
≪GMろー≫ 蜘蛛「なぁにを抜かすぅ……」 肢をわしゃわしゃと動かし、ルインさんに向き直ります。
≪リピュア≫ それと
≪リピュア≫ リピュア自身は理知宝玉使用
≪リピュア≫ 行動値10+知力の+8で18
≪GMろー≫ アイディさんも以上で?
≪アイディ≫ 何も無しで〜
≪GMろー≫ では、イニシアチブ。
≪GMろー≫ 蜘蛛「前菜代わりだぁ……まずは貴様から、喰らってやるぅ!」 《バッドステータス付与:マヒ》から、ルインさんに攻撃!
≪ルイン≫ こ〜ぃや〜
≪GMろー≫ 3d6+18 実はお腹がすいて力が出ない。判定−1D。
【ダイス】 10(3D6: 1 6 3)+18 = 28
≪GMろー≫ 28で。
≪アイディ≫ それでもいい命中値
≪リピュア≫ 「キャー、ルインさん!?」
≪ルイン≫ フェイト2点追加で 回避だ〜
≪ルイン≫ 3d6+6+2d6
【ダイス】 13(3D6: 3 4 6)+6+9(2D6: 3 6) = 28
≪GMろー≫ 何ぃ!?
≪アイディ≫ すごくピッタ
≪ルイン≫ おっし!!(o'▽')o
≪リピュア≫ ステキね(笑
≪GMろー≫ 紙一重! 一歩退いた眼前を通り過ぎて、鋭い爪のついた肢が大地に突き刺さりました。
≪GMろー≫ 蜘蛛「避ぉけぇたぁ……!?」
≪リピュア≫ 「危なかったー(安堵」
≪ルイン≫ 「ぁ〜っぶねぇ あぶね」
≪アイディ≫ 「やるな」
≪GMろー≫ では、リピュアさん。
≪リピュア≫ ・『スプラッシュパール』…マイナー:マジックサークル/メジャー:ウォータスピア(SL1)+アクアマスタ−5+マリッドストリーム
≪リピュア≫ マーメイドステッキ(アクエリスタッフ)使用/目標:土蜘蛛
≪リピュア≫ 命中にダンシングヒロイン使用
≪リピュア≫ 4d6+20「とにかくこんな所から早く出ないと……思いっきり行きます!」
【ダイス】 20(4D6: 5 6 5 4)+20 = 40
≪リピュア≫ 40通し、かわせまい!
≪GMろー≫ じ、自動命中! ダメージどうぞ!
≪リピュア≫ マジックフォージ
≪リピュア≫ フェイト2使用
≪リピュア≫ 22D6+18「全てを清めし水よ,願わくば、彼の者の穢れを青き聖石の力で清めたまえ,スプラッシュパール!」
【ダイス】 22D6+18 = 97
≪リピュア≫ 97水魔法ダメージと放心と回避-2
≪GMろー≫ 土蜘蛛「ぐああぁ!?」 うわ痛い! ペナルティもしっかりもらいました。
≪GMろー≫ ここで綿法師。……暇です。何もしません。
≪ルイン≫ いいことです(o'▽')o
≪GMろー≫ アイディさん、どうぞ。
≪リピュア≫ 「今です!反撃を!」
≪アイディ≫ 「よしきた! 一気に行くぜ!」
≪アイディ≫ マイナー:スキップジャック メジャー:バッシュ 使用
≪アイディ≫ 3d6+5+1d6 命中
【ダイス】 9(3D6: 2 5 2)+5+6(1D6: 6) = 20
≪アイディ≫ 20で
≪GMろー≫ 限界突破! 限界突破!
≪GMろー≫ いえ自動命中なんですが。ダメージどうぞ……(o_ _)o
≪アイディ≫ 忘れてた・・・30で
≪アイディ≫ ヴァイオレント使用
≪リピュア≫ ン?
≪リピュア≫ ディスコード
≪GMろー≫ ぎゃー!(ノ_・。
≪アイディ≫ こいつはひどい
≪リピュア≫ +10D6、アイディさんが振るんでしたね
≪GMろー≫ うーいー。
≪リピュア≫ ハーモニカを奏で始めた、美しい音色が響くが それが土蜘蛛には不協和音となる!
≪リピュア≫ あ
≪リピュア≫ +11D6ね、アリーナ入れ忘れてた
≪GMろー≫ 蜘蛛「や、やぁめぇろぉ……!」 防御することも忘れ、肢で耳を塞ごうとする。懐はがら空き。
≪アイディ≫ 13+2d6+13+20+5d6+10+8+11d6 「いっけぇ!」
【ダイス】 13+7(2D6: 4 3)+13+20+18(5D6: 4 5 2 6 1)+10+8+44(11D6: 5 1 6 4 3 5 2 4 2 6 6) = 133
≪アイディ≫ 吹いた
≪リピュア≫ まだ生きてる?
≪ルイン≫ 「いい振りかぶりだねぇ〜」(==
≪GMろー≫ 蜘蛛「ぎゃあぁぁぁぁぁぁぁ!?」 痛い痛い痛い痛い! まだ生きてるけど!(ノ_・。
≪アイディ≫ 「さすがだな」
≪リピュア≫ アイディさんにエンカレッジ:「慈愛あふれしアエマ、叡智もてしブリガンティアに私の舞いを捧げます、今ひとたびの力を彼の者に」
≪GMろー≫ うわあ、ここで再行動。さあこい!
≪ルイン≫ 一気にど〜ん(o'▽')o
≪アイディ≫ 「もういっかい!」
≪アイディ≫ マイナー:スキップジャック メジャー:バッシュ
≪GMろー≫ く、来るなぁぁ。
≪アイディ≫ 3d6+5+1d6 命中
【ダイス】 9(3D6: 1 3 5)+5+5(1D6: 5) = 19
≪GMろー≫ 限略
≪アイディ≫ だから忘れてると・・・29
≪リピュア≫ あはは
≪GMろー≫ やっぱり自動命中! ダメージどうぞ!(o_ _)o
≪リピュア≫ ところでボルテクス使った?<アイディさん
≪アイディ≫ そこまでする必要があるのか聞きたいところではある…(汗
≪リピュア≫ 徹底的に潰して欲しいんですよ……どうもいやな予感がするので
≪アイディ≫ 了解した それならばボルテクス使用
≪GMろー≫ こーい!
≪アイディ≫ 13+2d6+5d6+7d6+20+10 「今度こそ これでどうだ!?」
【ダイス】 13+7(2D6: 4 3)+15(5D6: 2 1 5 4 3)+13(7D6: 5 2 2 1 1 1 1)+20+10 = 78
≪アイディ≫ 78点光 っと
≪GMろー≫ では、土蜘蛛はその一撃で真っ二つに切り裂かれます。
≪GMろー≫ 蜘蛛「ぎゃぁああぁぁぁ…………!」
≪ルイン≫ (計210点をたたき出し(==
≪GMろー≫ どす、どすぅん……
≪アイディ≫ 「やっと落ちたか」
≪リピュア≫ 「何とか倒せましたねー(安堵)」
≪GMろー≫ 戦闘終了。
≪リピュア≫ あたりを見回しておこう、新しく敵が現れちゃかなわない
≪GMろー≫ ドロップロールをどうぞ。対象は土蜘蛛のみ。
≪アイディ≫ 2d6+3d6 フェイト3点使用
【ダイス】 6(2D6: 4 2)+9(3D6: 2 4 3) = 15
≪GMろー≫ ぐう。では、魔獣の尖爪(1400G)×10を手に入れました。
≪アイディ≫ 重量…
≪リピュア≫ 「ギルドハウスに転送お願いします(汗」
≪GMろー≫ 本当にいいギルドスキルですね。(ノ_・。
≪ルイン≫ 最近の主流になりそうですな(/-;
≪アイディ≫ とりあえず今まで持ってたものを置いて 今までのドロップ品をギルドへ
≪リピュア≫ 重量テロのバカー(涙
≪GMろー≫ さらばドロップ。こんにちは空き重量。
≪アイディ≫ そして自分のものを回収っと
≪リピュア≫ さてと,あたりに何かいる気配はありませんか?
≪GMろー≫ 森の中には、他にも怪しい気配が感じられます。が……
≪GMろー≫ ふわり。
≪GMろー≫ (−ω− )〜
≪GMろー≫ 風は、森の外に向かって吹き始めました。
≪リピュア≫ 「……どうやら森の外に行けそうですー、風の流れに感謝ですね!」
≪ルイン≫ 「ん〜 いい風だ」
≪リピュア≫ 「また変なのが出てこないうちに早く行きましょう?」>ALL
≪アイディ≫ 「そうだな さっさと出ちまおう」
≪ルイン≫ 「お〜けぃ〜」
≪GMろー≫ 風に吹かれるまま、陰の森を出て行く一行でありました。
▽エンディングフェイズ
○シーン1:おしまいのよる
≪GMろー≫ 沈みかけた夕日を反射して、バッジがぴかり。
≪GMろー≫ その直後、目の前には《テレポート》してきた冒険者たちが現われました。
≪GMろー≫ 冒険者「よう、お疲れ……ってあれ、早すぎたか?」
≪ルイン≫ 「うんにゃ、時間的にはちょうどいいかな」
≪GMろー≫ 神官「だから引継ぎは明日の朝だって言ってるのにまったくもう……」(ぶちぶち)
≪リピュア≫ 「あら?ご苦労様ですー」
≪アイディ≫ 「なんだろうなぁ…」
≪GMろー≫ 人間の事情は何処吹く風。綿法師たちは、思い思いに漂っています。(−ω− )〜〜 〜〜( −ω−)
≪GMろー≫ 冒険者「ま、いいか。ほれ、引継ぎ証明書ー。」 丸めた紙を差し出します。
≪ルイン≫ 「お、さんきゅう」受取ました
≪リピュア≫ 「あ,どうもありがとうございますー」
≪リピュア≫ 「みなさーん、今日はもう遅いですからお休みになってくださいねー(笑」>綿法師たち
≪GMろー≫ (−ω−)ノ ゃぁ
≪アイディ≫ 「よし これで俺達の任務は終わりだな」
≪リピュア≫ 「ええっととりあえずこれまでの経緯を簡単に説明しますー」といいつつ経緯説明
≪GMろー≫ 冒険者「ふむふむなるほど。」
≪アイディ≫ 「ってことで8匹から6匹に…」
≪ルイン≫ 「そっちは、こんどはラッセル川の畔までか?」
≪GMろー≫ 冒険者「さてねぇ。ま、三日も歩けばそれくらいはいけるだろ。」
≪リピュア≫ 「……という事で特に風に要注意で,しっとなファイアードラゴンさんとナルシストなルミナスジャイアントさんとティターンさんに要注意でした(おひ) 遠めで見てただけでしたのでそちらの被害は0ですけど」
≪アイディ≫ 「いろいろ大変だが頑張ってくれ」
≪GMろー≫ 神官「では、お疲れ様でした。エルクレストまでお送りし――」
≪GMろー≫ ふよん。
≪GMろー≫ と、綿法師の一人が皆さんに寄ってきます。(−ω−)ノ ゃぁ
≪アイディ≫ 「ん?」
≪リピュア≫ 「?あら?どうされました?」>綿法師
≪GMろー≫ そしておもむろに、まとう衣を脱ぎ脱ぎ。
≪ルイン≫ 「あ、前任からも聞いたが、護衛されてる自覚があるんだか無いんだかだそうでな っと、お?」
≪GMろー≫ ……下にはまた、同じような衣が形成されているわけですが。
≪アイディ≫ どこの人形…
≪リピュア≫ まぁ植物だし(笑
≪GMろー≫ (−ω−)ノ[衣] ゃぁ
≪GMろー≫ と、差し出してくる衣は……夕日に照らされているせいでわかりづらいですが、鮮やかな空色をしていました。
≪リピュア≫ 「?ありがとう」受け取ります<衣
≪GMろー≫ レビテートローブ(重量2:売値600G)を入手しました。
≪GMろー≫ 神官「(くすり)……それでは、エルクレストにお送りします。よろしいですか?」
≪リピュア≫ 「ハイ、お願いします」
≪アイディ≫ 「おねがいする」
≪ルイン≫ 「あぁ、お願いするわ」
≪リピュア≫ そして綿法師たちに向いて
≪リピュア≫ 「これからも良き旅を,あなたたちにアエマ様とブリガンティア様のご加護がありますように」>綿法師たち
≪GMろー≫ (−ω−)ノシ (−ω−)ノシ (−ω−)ノシ (−ω−)ノシ (−ω−)ノシ (−ω−)ノシ (−ω−)ノシ (−ω−)ノシ
≪GMろー≫ ……しまった二人多いぞ。
≪ルイン≫ (だよね(/-;
≪リピュア≫ いつの間にか合流したのね(笑
≪GMろー≫ そんな感じで、風に揺られて手を振る白いアフロに見送られ……
≪GMろー≫ 冒険者達は、町に帰っていくのでありました。
≪ルイン≫ (−ω−)ノシ
□アフタープレイ
▽成長点
○セッションに最後まで参加した:1×3日
○ミッションに成功した:45
・最大の障害:33(土蜘蛛LV33)
・綿法師を守った:12(残り6人×2)
○セッションで活躍した:1
○使用したフェイト:
リピュア:11
アイディ:7
ルイン:5
○倒したエネミー:
キラーカンガルーLV16×2
土蜘蛛LV33
――――――――――
小計:65(÷3人≒21点)
○場所の手配:
GMろー:1
合計:
リピュア:81
アイディ:77
ルイン:75
ギルド提供:
リピュア:10
アイディ:7
ルイン:8
≪GMろー≫ ここまで、問題ないでしょうか。
≪ルイン≫ えっと 提供の部分ですが ルイン無所属です(/-;
≪GMろー≫ わかってたのに消すの忘れてたでござる。(o_ _)o_____
≪GMろー≫ 他にはないでしょうか。
≪リピュア≫ 多分あってると思います
≪アイディ≫ 合ってると信じたい…
≪ルイン≫ 私はそこだけですね〜
≪GMろー≫ なんか適当だ。では次ー。
▽入手品&ドロップ品など
依頼の報酬(900G)×3
動物の尻尾(60G)×6
動物の上皮(400G)×2
光精霊の欠片(150G)×4
魔獣の尖爪(1400G)×10
レビテートローブ(重量2:売値600G)
――――――――――
小計:18460G
経費:250G
アイディ:MPポーション(50G)
ルイン:飛翔符(200G)
合計:18210G(÷3人=6070G)
≪GMろー≫ 以上、問題ないでしょうか。
≪アイディ≫ 問題無しです タブン
≪リピュア≫ 問題なしと思います
≪GMろー≫ ルインさんも?
≪GMろー≫ と、ここで訂正箇所が発覚したので訂正を。
小計:19060G
経費:250G
アイディ:MPポーション(50G)
ルイン:飛翔符(200G)
合計:18810G(÷3人=6270G)
≪GMろー≫ 買取の有無と、経費補填の現金/現物選択をお願いしまーす。
≪アイディ≫ 買取無しです
≪リピュア≫ 買い取りなしですー
≪ルイン≫ 買取は無し 補填は物品でお願いします〜
≪GMろー≫ アイディさんの経費は?
≪アイディ≫ 同じく現物で
≪GMろー≫ では、総計を。
▽総計
○PC
リピュア:6270G+成長点71
アイディ:6270G+MPポーション(補填)+成長点70
ルイン:6270G+飛翔符(補填)+成長点75
○ギルド
シルバー・ウロボロス:成長点10
リーズン・フォー・バトルサンダー:成長点7
○GM
ろー:成長点73
≪GMろー≫ 以上、問題ないでしょうか。
≪リピュア≫ 問題なしです
≪ルイン≫ こちら 問題なしです〜
≪アイディ≫ 問題無しです
▽コネクション
≪GMろー≫ あらばどうぞ。
≪リピュア≫ 今回は無しですが、アイディさんとルインさん、共にお初なのでコネクションは次回以降という事で
≪ルイン≫ 同じく今回はなしという形で〜 (いいネタが浮かばなかった(/-;
≪アイディ≫ ふむ ならうちも無しで
≪GMろー≫ では、これにてセッション『わたわたほうし』を終了します。
≪GMろー≫ お疲れ様でした、ありがとうございましたー。(o_ _)o
≪アイディ≫ お疲れ様でした〜
≪ルイン≫ オツカレさまでした〜
▽チラシの裏
○追いかけっこの顛末・その1
≪裏Ru≫ あははは 判定するまえに 伺っとくべきでしたわ(/-; > ブリンクで追いつける?とか
≪見学M≫ あ〜…(’’
≪裏GM≫ わはは、それは敏捷判定自動成功してたね(ノ_・。<ぶりんく
≪裏R≫ あっちゃー(汗
≪裏Ru≫ (わりと MPは無駄遣いできる口なのに みすった〜(o_ _)o
○それにしてもこの綿法師たち、ノリノリである。
≪見学M≫ 居なくなったと思われた2匹は、6匹の方が囮になる形で自力でたどり着きましたとさ(ぇー
≪裏GM≫ 飛来地にか(ノ_・。
≪裏I≫ 到着するとそこにはその2匹が…
≪見学M≫ そこには、元気に飛び回る綿法師達の姿が!(o'▽')o
≪見学M≫ 綿法師達「もう二度と風に散らされたりなんてしないよ」(無理
○はらぺこ土蜘蛛
手加減しすぎですね、そうですね。
綿法師さえ食えれば……!(※映像はお見せできません)
○綿法師のお礼
以下の条件にあてはまるかどうかを、上から順に処理していました。
戦闘不能になった:布(5G)×10
最大HPが減少している:レビテートローブ(重量2:売値600G)
HPが減少している:癒しの衣(重量2:売値1050G)
一度もダメージなし:綿法師のプリーストローブ(重量1:売値13500G:エンチャントアイテム:ライト−3)
○いたずらっこ
≪裏R≫ 最後に一つ
≪裏GM≫ なんでしょう。(終了報告投稿しつつ)
≪裏R≫ とちゅうで流れ星投げつけてきた妖精、なんだったんです一体?
≪裏R≫ 回収されなかったフラグの一つか何かとか
≪裏GM≫ どう答えるべきなんだろう。スプライトであり、いたずらイベントです。
≪裏R≫ って突発的な脈絡のないイベントだったのですね(笑
○追いかけっこの顛末・その2
≪裏Ru≫ そうそう 最後にもう一個ろーさんに聞いておきましょう
≪裏GM≫ (みがまえている)
≪裏Ru≫ 追いつけなかったときに シャドウスナップで捕まえることってできました?>2日目の昼の部
≪裏GM≫ 認めましたね。きっと。
≪裏Ru≫ くっ! 2手ミスってたのか(o_ _)o
≪裏I≫ (/-;
≪裏GM≫ ……あ、後出しは無理かも。
≪裏GM≫ 敏捷判定の代わりに、なら。
≪裏I≫ ブリンクと一緒ってことですね
≪裏GM≫ なんという追いかけっこ向きのキャラだったんでしょうかこの人はみたいな目で見る。
≪裏Ru≫ (ブリンク>スナップで ほぼ判定なしでいけたのか(/-;
≪裏Ru≫ (2dで4以上なら普通にでるやと思ったのが甘かったなんて〜
≪裏Ru≫ (なみだっしゅ
こんなところまで読んでしまったあなたも既に白アフロ。嘘だけど。