□プリプレイ
○今回予告
種々の緑を蓄えし旧き植物園。人心を和ますべく造られたその施設は、今や魔窟と化していた。
原因たる魔法具の指輪を回収し、草木の暴走を止めるべく、蔓延る蔦を掻き分け進め。
アリアンロッドセッション『ニワトコシエ』
いくら面倒でも雑草抜きは怠らずに、冒険者!
※リプレイ化にあたり、長すぎる発言の改行や、語順の並び替え、誤字の校正などを行っております。
本来の発言の意図から外れていると思われた場合はご一報下さい。
また、公式ルールブック等に掲載されているものとほぼ同名のエネミーが登場しますが、データには一部手を加えているものもありますので、ご注意ください。
○レギュレーション
1:似非スクウェア戦闘
戦闘中の距離は5m単位で管理し、その場でのエンゲージ分離は不可、スクウェア戦闘専用スキルは使用可能。
本来の移動距離+10mで似非スクウェアの迂回ができ、その際複数の似非スクウェアを同時に迂回することもできます。
離脱の際は移動力mまで移動でき、また隣接する似非スクウェアに対してのみ、離脱時の移動で敵性キャラクターにエンゲージすることが可能とします。
その他のルールは基本的に、通常のスクエア戦闘に準ずるものとします。
2:フェイトについて
成長点算出項目の「使用したフェイトの数」については、実際のフェイトの使用数に関わりなく、全て使い切ったものとして算出することとします。
3:ギルドスキルについて
複数のギルドが同名のスキルを選択した場合、タイミング:パッシヴのものを除き、その使用タイミング・効果は共同とします。
某方の言葉を借りれば、「基本は蘇生、祝福、突破、陣形が同タイミングで発動してしまうことかな」。
また、連動スキルの宣言、および相談などの仕切り役として、パーティリーダーを一名、プリプレイで決めていただきます。
4:ダンジョンルール、トラップデータ、エネミー特殊能力などについて
それぞれ『ドレッドダンジョン』『エネミーガイド』準拠とします。
それらのサプリメントを所持していない参加者については、周囲のフォローをお願いすることがあります。
また、各サプリメント掲載のエネミーデータをセッション中に参照することは全面的に禁止します。
(オフでのプレイやシナリオの準備など、特別な事情のある場合は例外です)
○PC紹介
≪GMろー≫ 意外と面識のない方が多そうなので、各自自己紹介をお願いしようと思います。
≪GMろー≫ 順番は参加希望提出順に、シーヴァスさん→アルトゥルさん→リディアさん→エルミナさん→アウターさんとします。
≪GMろー≫ 途中で促したりはしませんので、ではどうぞ。
≪シーヴァス≫ 「どうも、皆さん。シーヴァス=ハルバートンと申します」
≪シーヴァス≫ 「今日はどんな冒険が待っているのか楽しみですね」
≪シーヴァス≫ 「それでは、どうかよろしく」
≪シーヴァス≫ CL6のメイジ/セージ。
≪シーヴァス≫ 現在、魔族に夢に出られて、寝たら悪夢の毎日を送っている。
≪シーヴァス≫ では、次の方、どうぞ。
≪アルトゥル≫ マイクを受け取ったのは黒髪を腰まで伸ばした青年。
≪アルトゥル≫ 「俺の名前はアルトゥル・ヴィクルード。魔術師だ。」
≪アルトゥル≫ 「得意分野は火。カレッジに通いながら、技を磨くのと学費稼ぎに冒険者をやっている。」
≪アルトゥル≫ 「え?こんな天気の日に暑苦しい格好をするな?」(真っ黒の長ーいローブ姿)
≪アルトゥル≫ 「…まあ気にするな、黒が好きなだけだ。」
≪アルトゥル≫ 「こっちはシロキツネのエルーナ。俺の相棒だ。」エル「けーんけんっ!」
≪アルトゥル≫ 「燃やすのだけはそれなりに得意だ。よろしく頼む。」
≪アルトゥル≫ CL5のメイジ/セージの18歳。火力の道をまっしぐら。
≪アルトゥル≫ 今日も頑張ってこんがりするのでよろしくお願いします。
≪アルトゥル≫ といった辺りでエルーナがしっぽでマイク持ってリディアさんに渡しに行きます。
≪リディア≫ 「えー、てすてす。リディアです。殴り合い専門」
≪リディア≫ 「んー、特に紹介することは無いかな。ギルドとかもまだ入ってないし」
≪リディア≫ 「まあ、今日はよろしく。以上」
≪エルミナ≫ 狼族とわかる耳を持つヴァーナの少女がマイクを受け取る。その少女は紫の髪、赤と青の左右違う色の瞳をしている。
≪エルミナ≫ 「あっはい。自己紹介ですか…あまり得意ではないのですが。」
≪エルミナ≫ 「今日は、はじめましての人がいるみたいですね。」
≪エルミナ≫ 「…私の名前はエルミナ・シュぺル。呼び方は…まぁ適当によんでくださいな…」
≪エルミナ≫ 「えっ?他には…ですか。」
≪エルミナ≫ 「…あまり自分のことを話すのは得意じゃないんです、勘弁してくださいな。」
≪エルミナ≫ 「まぁ時が来たらお話しますよ。いつになるかはわからないですけどね。(苦笑)」
≪エルミナ≫ 「…とにかくこれからよろしくお願いしますね。」
≪エルミナ≫ ぺこりとお辞儀をして話を終える。その一瞬、彼女の瞳はどことなく寂しそうだった。
≪エルミナ≫ 最近日帰りOnlyだったので今回テンションがあがりきってるシーフ/ダンサーCL5
≪エルミナ≫ きょうは仕事はあるのか?とにかくがんばれ!
≪エルミナ≫ 以上!マイクをアウターさんにパァス!します
≪アウター≫ 「ふむ、アルトゥルとエルミナとは数日振りといったところか?縁というものはあるものだな」
≪アウター≫ そう言ってマイクを受け取ったのは緑色の髪をしたエルダナーンの青年だ
≪アウター≫ 「俺の名はアウターだ、よろしくな」
≪アウター≫ そんな、CL5のアコ/セージです。
≪アウター≫ 主にプロテくらいしかないのでこき使ってやってください。それから呼び捨てなのは気にしないで><
≪アウター≫ でわ、GMさんにマイクを返しましょう
≪GMろー≫ いつの間にか虚空より参上していたマイク回収ー。エルクレ七不思議のひとつかもしれない(ノ_・
○ギルドについて
≪GMろー≫ 各ギルドのマスター代行および運用ギルドスキルについての宣言をお願いします。
≪GMろー≫ レギュレーション3のギルドスキル連動に注意。
≪アルトゥル≫ 野良で(爽
≪GMろー≫ いい顔です。無所属の方も、その旨宣言願います。
≪アウター≫ 野良です(笑
≪リディア≫ 同じく無所属です
≪エルミナ≫ ガラス ノ カゲ
≪エルミナ≫ スキルは《祝福》《蘇生》《限界突破》《容量拡大》《目利き》で
≪シーヴァス≫ 銀蛇のマスター代理はシーヴァスで。スキルは《加護》《加護》《加護》《祝福》《蘇生》《限界突破》です。
≪GMろー≫ 連動スキルの宣言役兼パーティリーダーは、シーヴァスさんとエルミナさんのどちらが。
≪シーヴァス≫ あー、一応私ってことで。
≪GMろー≫ はい、お願いします。
○スキルについて
≪GMろー≫ 開封、指定に効果決定、どんとこい。
≪シーヴァス≫ なっしんぐー
≪アウター≫ ないです〜
≪エルミナ≫ さっそくサヴァイブ
≪エルミナ≫ フェイトは@5
≪アルトゥル≫ ファミリアを開封。「エルーナ、今日も頼むぞ。」 残りフェイト6点
≪リディア≫ なんも無いです
○アイテムについて
≪GMろー≫ 売買出納、なんでもござれ。
≪アルトゥル≫ ありません。
≪エルミナ≫ なしで
≪アウター≫ ないです
≪リディア≫ 無いです。
≪GMろー≫ シーヴァスさんは?
≪シーヴァス≫ ないです。
≪GMろー≫ では、プリプレイは以上。メインプレイに入ります。
□メインプレイ
▽オープニングフェイズ
○シーン1
≪GMろー≫ 今日も今日とて、皆さんがいるのはここエルクレスト神殿です。いい加減違う導入を考えないもんですかねこのGM。
≪GMろー≫ 皆さんをカウンター前に呼び集めた受付の神官が、こんな感じで口を開きます。
≪GMろー≫ 受付「ダンジョンー、ダンジョンー、新鮮なダンジョンはいかがですかー?」
≪シーヴァス≫ 「……安眠を下さい。もう、何度殺されたか(ぁ)」
≪アルトゥル≫ 「ダンジョンは大歓迎だ。主に学費のために(/-;」
≪エルミナ≫ 「新鮮?新鮮なダンジョンってなんでしょう?」首をかしげる
≪アウター≫ 「・・・新鮮なダンジョンってどんなのだろうな」
≪GMろー≫ 受付「発見されたてほやほやのダンジョンでーす。……いえ、建物自体は前時代のものらしいんですけどね。」
≪エルミナ≫ 「ダンジョン自体が生きてるとかじゃないんですね…よかった」
≪シーヴァス≫ 「どんなダンジョンですかー?」
≪GMろー≫ 受付「はい。発見者によれば、見た目は“植物はびこる研究所”といった感じらしいです。」
≪アウター≫ 「研究所か・・・バイオハザードでもあったのだろうか?」
≪アルトゥル≫ 「前時代の研究所か…興味深い。」
≪シーヴァス≫ 「ファイアボルトが使えればいかりゃくー」(ぁ)
≪GMろー≫ 受付「強い<地>の魔力が観測された場所ですので、何らかの原因があって植物が暴走気味に繁茂しているものと思われます。」
≪GMろー≫ 受付「今回依頼したいのは、その研究所の探索および原因の究明です。」
≪エルミナ≫ 「人食い花とかいませんよねぇ…」嫌そうな顔
≪GMろー≫ 受付神官は さはやかな笑顔を うかべている!
≪シーヴァス≫ 「いるんじゃないかなー」
≪アルトゥル≫ 「いてもおかしくない気はするな…」
≪アウター≫ 「まぁ植物が多く繁殖しているのなら虫類もいそうだな」
≪エルミナ≫ びくびく
≪アルトゥル≫ 「ところで、報酬はいくらだ?」虫と聞いて嫌な顔しつつ
≪GMろー≫ 受付「はい。報酬は、一人500Gとなっています。」
≪リディア≫ 「んー、期限とかはあるんでしょーか」
≪GMろー≫ 受付「特にはないですが、一週間帰ってこないとか言う場合は、捜索隊が組まれるかもしれませんねー。」 ゲーム的には期限はありません。
≪GMろー≫ 受付「“原因”が持ち帰れるものだった場合は、それを買い取ることも考えています。」
≪シーヴァス≫ 「おー」
≪エルミナ≫ 「いいこときいた!」ちょっと復活
≪アウター≫ 「・・・もう一声でないか?(ぁ)」
≪GMろー≫ 受付「え、も、もう一声ですか……?」
≪アウター≫ 「うむ」
≪アルトゥル≫ 「…アウター、それでも神官かお前は」苦笑する
≪シーヴァス≫ 「(……やるな、とか思っている)」
≪GMろー≫ 受付「神殿も苦しいんです。報酬は適正なレベルですし、それでなんとか手を打っていただけると……」(ノ_・。
≪GMろー≫ うけつけは なきおとしを つかった!
≪リディア≫ 「まあ、わたしは相場通りなら別に文句は無いけど」
≪エルミナ≫ 「探索に行く前に薬なんかは出ないのかしら?」具体例をあげてみる
≪シーヴァス≫ 「(ちょ! 二人目ッスか!?)」
≪アウター≫ 「ふむ・・・・しかたないな」あっさりと引き下がろう(笑
≪GMろー≫ 受付「ほっ。……皆さんもそろそろいいレベルですしね。そういった準備は自分たちで、ということで。」(ノ_・ノ
≪GMろー≫ <おくすり
≪エルミナ≫ 「ふむじゃあ、草だったらそこらじゅうにありそうだし」
≪エルミナ≫ 「現地調合かしら」
≪シーヴァス≫ 「まぁ、最近、色々ありましたし、無理を言うものではないですよ(と、言っておくか)」
≪エルミナ≫ 「じょ、冗談よ…冗談」少し反省
≪GMろー≫ 受付「さて、いかがでしょうか?」 請けるか請けないかどっちなんだい、とばかりに詰め寄ります。顔が近い。
≪シーヴァス≫ 「ちなみに、私は魔族から取り戻さないといけないものがあるんで強くなる機会は見逃せないから、請けるよ」
≪リディア≫ 「他に無さそうだし、新しいダンジョンなら運良ければ実入りは良いしね。わたしも請けます」
≪アルトゥル≫ 「500Gきっかりで受けさせてもらおう。無理を言ってすまなかったな。」
≪アウター≫ 「もちろん受けさせてもらおう」
≪エルミナ≫ 「どこにあの子がいるかわからないし…」ぼそり
≪エルミナ≫ 「当たり前受けるわ!」
≪GMろー≫ 受付「では、こちらが所在を記した地図となります。よろしくお願いしますね。」
≪GMろー≫ ……といったところで、オープニングを終了します。
▽ミドルフェイズ
○シーン1
≪GMろー≫ 平穏無事な道中はさくっと省略しまして。
≪GMろー≫ 皆さんは、件の研究所に足を踏み入れました。
≪GMろー≫ まずはこんな感じ。
┏━┓
┃ ||
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┗━━=━━
┃ ┏
┗↑━━━━━┛
≪GMろー≫ 床にも壁にも植物の根らしきものがはびこる、荒れ果てた感じの通路です。
≪GMろー≫ 見てのとおりL字型になっており、前方右側の壁と、右側前方の壁に扉が見えます。ややこしや。
≪リディア≫ おお、わたし斧使いだ。予想外に場所にあってるかも
≪シーヴァス≫ 手近な扉はどっちです?
≪GMろー≫ 地図で言うと二重線部が扉です。どちらかと言えば……右側前方?
≪アウター≫ 矢印のところから入ってきたのね
≪エルミナ≫ だろうね
≪GMろー≫ はい。
≪アルトゥル≫ 右の方にある小さなL字型はなんです?
≪GMろー≫ また、右手の通路は途中から渡り廊下になっているようで、陽光が差し込んでいます。
※GM注釈:質疑応答がかみ合っていないように見えるのは、表示フォントが等間隔か否かの違いによるものでした。
≪GMろー≫ 描写は以上です。どうぞ探索を開始してくださいまし。質問は随時受け付けます。
≪リディア≫ 「さて、どこから行こうか。扉開けるか、まずは見えてるとこ埋めるか」
≪エルミナ≫ 「奥の部屋が気になるわね・・・」
≪シーヴァス≫ 「一応、右手に見えてる近場から行きませんか? その後、渡り廊下を見に行けば、何か見えるかも?」
≪アウター≫ 「見える範囲から調べていったほうがいいかもな」
≪アルトゥル≫ まず一応エリア探査を〜
≪GMろー≫ はい、どうぞ。現在位置からなら、射線は渡り廊下の方にも通ってます。
≪アルトゥル≫ 2d6+4 「何か怪しいものは…と」
【ダイス】 9(2D6: 5 4)+4 = 13
≪GMろー≫ そのままで?
≪アルトゥル≫ 通します
≪GMろー≫ ではまず、はびこる植物の根ですが、右方よりも前方の方が太いように思われます。
≪アルトゥル≫ 「正面の方が中心部に近いのか…?」
≪GMろー≫ 次に、右手の渡り廊下ですが、一本道の先にガラス戸らしきものが見えます。
≪GMろー≫ 他に気になることはありませんでした。以上。
≪アルトゥル≫ 了解。かくかくしかじかと皆に伝えます
≪エルミナ≫ 「ふむ」考え中
≪アウター≫ 「ふむ、太いということはそれだけ成長する原因があるということだな」
≪シーヴァス≫ 「蔓が太い方が原因に近そうではありますが、ちょっと遠回りした方がいいかな?」
≪アルトゥル≫ 「右に行って様子を見てみるのも悪くないと思う。」
≪アウター≫ 「そうだな、逆に考えて成長が遅いという原因があるのかもしれん」
≪リディア≫ 「そだね。安全そうなとこから埋める方に一票かな」
≪エルミナ≫ 「シーヴァスさんに賛成ですね。」
≪アルトゥル≫ 「なら、全員一致で右、だな。」
≪エルミナ≫ 「止まってても仕方ないしね。」
≪アルトゥル≫ 「右の扉と渡り廊下、どっちを先に回るか…外堀を埋めていくなら渡り廊下か?」
≪アウター≫ 「そうだな、外周を埋めておけば後々楽だろう」
≪シーヴァス≫ 「うーん、扉の方がいいかなと思うんですが……まぁ、お任せするよ」
≪エルミナ≫ 「私としては近くの扉なんだけど・・まかせるわ!」
≪エルミナ≫ 「リディアさんは?」
≪アルトゥル≫ 「俺はどちらでも構わないが、リディアはどう思う?」
≪リディア≫ 「渡り廊下かな。先が見えてる方から行きたいかも」
≪シーヴァス≫ 「では、決定で」
≪エルミナ≫ 「たすうけつでけっていかな?」
≪アルトゥル≫ 「そうだな。」
≪GMろー≫ はい、行動の宣言はPL発言でお願いします。
≪シーヴァス≫ 「あ、そうそう。最低限、切るのは邪魔な蔓だけにしてね? いや、なんとなくね?」
≪アルトゥル≫ ではさくっと渡り廊下に進みます。
≪GMろー≫ さくっとー。では、エリア移動に伴いシーンを変更します。
≪エルミナ≫ 後ろからついていく形で
○シーン2
━━━━━━┛
┏━━━━━┓
≪GMろー≫ それなりに細い渡り廊下です。左右は何やら蔦で覆われており、外に出るのは難しそうです。
≪GMろー≫ 正面には透明なガラス戸があります。
≪GMろー≫ 描写は以上、っと。
≪シーヴァス≫ とりあえず、周辺の確認は出来ます? 何が見えるかとか?
≪GMろー≫ 蔦の向こうには、この研究所?の敷地と思われる中庭が見えますが、そのまま外に通じているだけで特に何もありません。
≪GMろー≫ 振り返れば元来た通路。ガラス戸の向こうには……根や蔦という話ではなく、普通に植物が群生しているようです。
≪エルミナ≫ 植物に異常はなし?
≪GMろー≫ 遠目に見る限りでは。
≪エルミナ≫ ふむ
≪アルトゥル≫ 奥に進んでみます?
≪アウター≫ 「フラワーハウス・・・か?怪しさ爆発だな」
≪エルミナ≫ 「植物が気になるところね・・・一カ所ずつサンプルを取っておきたいわ」」
≪アウター≫ 「俺としては怪しいところは後回しにしていきたいんだが・・・確かにこのままでは埒が明かないな」
≪シーヴァス≫ 「……さっきの近場の扉を見ない? インフォメーションとかあったらいいなと思うんだけど」
≪アルトゥル≫ 「そうか、研究所だから案内があってもおかしくないな…戻ってみるのも1つの手か。」
≪エルミナ≫ 「資料でもあれば楽だしね」
≪アウター≫ 「そうだな」
≪アウター≫ でわ、いったん戻りましょう
≪エルミナ≫ 引き返し
≪GMろー≫ では、先ほどのL字通路に戻ってきました。
≪アウター≫ 「とりあえず、扉を調べてみてくれないか?」
≪アルトゥル≫ エルミナさんを見ます。
≪エルミナ≫ 近場の扉をしらべたほうがいい・・・みたいだね
≪エルミナ≫ 了
≪エルミナ≫ 「じゃぁサクッと調べますか」
≪エルミナ≫ 11+3d6 探知
【ダイス】 11+12(3D6: 5 1 6) = 23
≪GMろー≫ 扉を、ですよね。
≪エルミナ≫ あい!
≪GMろー≫ では、この扉にトラップは設置されていないようです。
≪エルミナ≫ じゃああっさり開けます
≪GMろー≫ はい。中には大型の機械などが置かれているようです。
≪GMろー≫ 入るならば、またシーンを変更します。
≪シーヴァス≫ まぁ、開けたし入ろう。
≪アウター≫ だな
≪アルトゥル≫ ですね
≪エルミナ≫ さ
≪GMろー≫ では、エリア移動。
○シーン3
┏━━━┳━┓
┃■■ ┃●┃
┃ ┃
┗━━=┻━┛
≪GMろー≫ まず目に入ってくるのは、左手に見える大きな機械です。
≪GMろー≫ 植物の根に絡め取られてはいるものの、壊れている様子はありません。
≪GMろー≫ また、部屋の右手のしきりの奥には、木製の人形らしきものが転がっています。こちらも壊れてはいないようですが、動く様子もありません。
≪GMろー≫ 描写は以上です。
≪GMろー≫ ……あ、■■が大型の機械、●が木製の人形です。一応補足。
≪エルミナ≫ 「いかにもうごきそうな物体があるわね・・・」
≪アルトゥル≫ 「怪しさ満点だな。エルミナ、調べてみてくれるか?」
≪シーヴァス≫ 「人形もゴーレムっぽいですが、今は触れないほうがよさそうですしね」
≪アルトゥル≫ 「ああ。機械と関係がありそうな気もするしな…」
≪エルミナ≫ 「じゃぁ安全重視で(?)機械を調べましょう!」
≪アウター≫ 「しきりがあるってことは隔離する必要があるってことか?」
≪リディア≫ 一応人形見張っておきます
≪GMろー≫ あ、しきりといってもそんな大層なものではありません。分厚いカーテンみたいなものです。
≪アウター≫ なるほど
≪エルミナ≫ 見張っているのを確認して
≪エルミナ≫ 11+3d6 「この機械はぁ…」
【ダイス】 11+15(3D6: 6 3 6) = 26
≪アルトゥル≫ (o'▽')o
≪GMろー≫ うひゃあ。
≪エルミナ≫ Go
≪GMろー≫ では、機械にトラップは設置されていないようです。
≪GMろー≫ せっかくクリティカルしたので、追加情報を。
≪エルミナ≫ お
≪GMろー≫ 機械の上部には何かを入れられるすりばち状の口があり、そこに何かが固まって付着しているようです。
≪GMろー≫ また、下の方には透明なカバーと、何かが出てくるような隙間があります。自動販売機の取り出し口を想像していただけると。
≪GMろー≫ そして、直径3cmほどの小さな丸い穴があります。金属端子が覗いているところを見ると、何かを接続するためのもののようです。
≪GMろー≫ 以上。本当は個別に感知で調べるとわかった。(o_ _)o
≪エルミナ≫ 「これは…何かを調合する機械みたいなかんじかなぁ」
≪シーヴァス≫ 「……薬品関係かな?」装置がどんなものかは調べられます?
≪アウター≫ 上の口のところに付着しているものは調べれば何かわかりますか?
≪GMろー≫ 調べたい場合、エンゲージしてアイテム鑑定でどうぞ。
≪シーヴァス≫ じゃ、機械にエンゲージして調べます。
≪GMろー≫ はい、どうぞ。
≪エルミナ≫ 頼みます
≪アウター≫ 任せた
≪シーヴァス≫ 2d6+7 「ふーむ?」
【ダイス】 7(2D6: 5 2)+7 = 14
≪シーヴァス≫ 期待値。通しで。
≪GMろー≫ 問題なく。古びてはいるものの、どうやら油の固まったもののようです。
≪GMろー≫ しかも植物性。
≪シーヴァス≫ 「……植物性オイル生産機?」
≪アルトゥル≫ 「オイルを入れて何か作ってたんじゃないか?」
≪エルミナ≫ 「むぅ」
≪アウター≫ 「だなぁ、コレだけではいまいちわからんが・・・・」
≪アウター≫ 次は人形のほうか?
≪エルミナ≫ 「そこの人形を動かすためのエネルギーとか」?
≪リディア≫ 端子が何かも気になる。見た感じスイッチとかは無いのかな
≪シーヴァス≫ 「後は、電源を入れないと何も解らないかなぁ?」
≪シーヴァス≫ 「具体的にはこれ」と金属端子を指差して。
≪アルトゥル≫ 「何かを接続して動かすんだろうとは思うが…」
≪GMろー≫ スイッチは見当たりませんね。
≪シーヴァス≫ 接続する端子は?
≪GMろー≫ 繋げられそうなものも見当たりません。
≪アルトゥル≫ 「とりあえずこれ以上は分からないか…人形の方も調べてみないか?」
≪シーヴァス≫ 「そうですね」という訳で、お願いします〜。
≪アウター≫ 「エルミナ、また頼むぞ」
≪エルミナ≫ 「やるのですか?」ちょっと嫌な予感を感じている
≪シーヴァス≫ 「とりあえず、いきなり敵性の態度を取らなければ危険はないと思います……多分」
≪エルミナ≫ とりあえず、カーテン(?)まで移動
≪GMろー≫ はい、問題なく通れます。開け閉めも自由です。意味ないけど。
≪エルミナ≫ カーテン開けて、調べる
≪GMろー≫ ざーっ。何をでしょう。
≪エルミナ≫ 11+3d6 「なにかはんのうは・・・ないよね」人形(?)
【ダイス】 11+12(3D6: 6 1 5) = 23
≪GMろー≫ では、木製の人形には《エクスプロージョン》が設置されていました。構造:物理で解除値は14。
≪GMろー≫ 作動条件は木製の人形を動かすことで、作動したらエンゲージ内のキャラは難易度12の幸運判定。失敗すると5(2D)の物理ダメージを受けます。
≪エルミナ≫ 「爆弾がある様ね!」
≪シーヴァス≫ 「じゃ、解除ぷりーず」
≪エルミナ≫ 「人事だと思って・・・」半あきれ
≪エルミナ≫ 人形動かさずに解除は可?
≪GMろー≫ 可能です。むしろ動かすと言わない限りゲーム的なアクションでは動かせません。
≪エルミナ≫ あい
≪GMろー≫ ……何、《ハリケーンブロウ》?(言ってない)
≪アルトゥル≫ 「頼むぞー」
≪エルミナ≫ 「じゃぁ解体作業に入るわよ」
≪シーヴァス≫ ちなみに、開けた先は特に怪しそうな場所は見つからない?
≪GMろー≫ ないですね。というかずっと開いてました。
≪シーヴァス≫ ほいさ。
≪エルミナ≫ 6+3d6 「そぉっと」
【ダイス】 6+14(3D6: 5 4 5) = 20
≪GMろー≫ かちゃっと解除。
≪エルミナ≫ 「ふぅもう大丈夫よ!」
≪アルトゥル≫ 「ありがとう、さすがだな。」
≪アウター≫ 「ほう、腕を上げたな」
≪シーヴァス≫ 「じゃ、ここからは私の作業かな?」と、人形の判別したいんですが、まずは。
≪アルトゥル≫ 同じく人形調べたいですー
≪GMろー≫ エネミー識別でもアイテム鑑定でも、お好きなほうをどうぞ。
≪GMろー≫ わかることはそれぞれ違いますが。
≪エルミナ≫ 「あとは任せるわよ!」
≪シーヴァス≫ エネミーの場合、エンクロOKです?
≪GMろー≫ あり、とします。
≪シーヴァス≫ 了解、では、まずエネミー識別。
≪アルトゥル≫ ではこちらでアイテム鑑定を。
≪シーヴァス≫ 2d6+7+6 「この人形は……」
【ダイス】 4(2D6: 2 2)+7+6 = 17
≪シーヴァス≫ 大丈夫と信じて通し。
≪GMろー≫ では、先に識別結果を。
ウッドゴーレム
分類:機械 属性:− レベル:1 識別値:7
特殊能力:
なし
解説:木で作られた人形が、錬金術でかりそめの命を与えられたもの。
戦闘能力を期待されて作られたものではなく、お手伝い用として作られている。
ウッドゴーレムは他人の動きをトレースすることが得意で、きちんと教え込めば、優秀なお手伝いさんとなる。
魔術師や錬金術師の研究所や工房などにいることが多い。
古い遺跡などでは、材料の木材が腐ってしまうため、見かけることは少ないが、保存状態がよければ稼動しているものを見ることもある。
≪GMろー≫ 鑑定もどうぞ。言い忘れましたが、鑑定の場合はエンゲージする必要があります。
≪アルトゥル≫ 2d6+7 「手伝い用だったのか…」 エンゲージしてアイテム鑑定
【ダイス】 6(2D6: 3 3)+7 = 13
≪アルトゥル≫ 通します
≪GMろー≫ では、動かない原因を突き止めました。動力源と言われるゴーレムの宝石が外れかかっています。
≪アルトゥル≫ 普通に戻せそうですか?
≪GMろー≫ はい。押し込めばはまりそうです。
≪エルミナ≫ 「宝石…」ほしそう
≪アルトゥル≫ 「戻してみるか?襲ってきたりはしないだろうし。」
≪アウター≫ 「まぁ、落ち着け、元に戻した後は二択だな」
≪GMろー≫ ああ、ちなみにゴーレムの宝石の売値は50Gです。普通のドロップ品なので重量1。
≪アウター≫ 「まぁ戦闘用ではないのだし、戻してみよう、襲ってきてもたかが知れてる」
≪エルミナ≫ 「情報が得られそうだし起動させようか」諦めた
≪シーヴァス≫ 「ええ、まずは戻してみましょう。慌てると、もらいが少ないですよん」
≪アルトゥル≫ ではかちっとはめこみます。
≪GMろー≫ かちっ。…………
≪GMろー≫ うぃぃぃぃん……
≪GMろー≫ ぱっ(・□・)
≪シーヴァス≫ 「ぐ、もーにん?」
≪GMろー≫ 木人形「――オハヨウゴザイマス。」
≪アウター≫ 「うむ、おはよう」
≪エルミナ≫ 「偉そうだな…おい」>アウター
≪アルトゥル≫ 「おはよう。体の調子はどうだ?」
≪GMろー≫ 木人形はそれに答える前に、皆さんの顔をざっと見回して……
≪GMろー≫ 木人形「ニンショウコードフメイ……ドチラサマデショウカ?」
≪アウター≫ 「客だ」
≪GMろー≫ 木人形「サヨウデスカ。トウケンキュウジョニヨウコソ。」
≪エルミナ≫ 「ここの名前かな?それは」
≪アルトゥル≫ 「当研究所、だろう。」>エルミナ
≪エルミナ≫ 闘犬救助かと!
≪GMろー≫ 木人形「……コンディションチェックカンリョウ。オールグリーン。」
≪GMろー≫ 木人形「イイエ。ハイ。トウケンキュウジョハ※□☆トコショウサレテイマス。」
≪GMろー≫ 名前の部分だけ、発音が聞き取れませんでした。
≪シーヴァス≫ 「(ふむ? 利用できるかな?)」
≪シーヴァス≫ 「ええとだね、君」とゴーレムに向かって。
≪GMろー≫ 木人形「?」(・□・) うぃーん、と首を傾げます。
≪シーヴァス≫ 「実は、我々はここで以上があると聞いてきたんだ。対処スタッフみたいなものだと思えばいい」
≪シーヴァス≫ 「で、研究員は居ないみたいで。異常を解決するにはどこに行けばいい?」
≪GMろー≫ 木人形「イジョウジタイ……メモリーカクニンカンリョウ。ケンキュウスタッフハ、ガイトウジコウノサイニゼンインダッシュツシテイマス。」
≪エルミナ≫ 「がいとうじこう?」
≪シーヴァス≫ 「該当事項。もし、それが起こった場合、ですね」
≪シーヴァス≫ 「植物が異常繁殖している。対処マニュアルはあるかな?」
≪アルトゥル≫ 「ふむ、研究員は無事か…。この研究所の構造を教えてもらうことはできるか?」
≪GMろー≫ 木人形「イジョウジタイノゲンインハ“ルシフィエル”ノボウソウニアリマス。“ルシフィエル”ノショザイハ……リョウカイ。マップヲヒョウジシマス。」
≪GMろー≫ がしょん(・□・)
≪GMろー≫ かっ!(○□○)
≪シーヴァス≫ 「ビーム!(○□○)」>横で(ぉ
≪GMろー≫ 見開かれた目から溢れた光が、壁面にこの研究所のマップらしきものを映し出しました。
≪GMろー≫ こんな感じ。
┏━━━━┓
┃ ┃
┃ F ┃
┃ ┃
┃ ┃
┣━==━┫
┃ ┃
┏━┫ E ┃
┃ || ┃
┃ ┣━━━┳┻┓ ┏━━━━┓
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┃ ┃ B ┃ C ┃ D ┃
┃ ┗━━=┻━┻━━━━┛ ┃
┃ A ┏━━━━━┓ ┃
┗ ━━━━━┛ ┗━━━━┛
≪GMろー≫ 木人形「ゲンザイチハエリアB。“ルシフィエル”ハエリアFニソンザイシテイマス。」
≪エルミナ≫ 「やっぱりDが気になりますね…私は」
≪アルトゥル≫ 「かなり広いな…。CやDには何がある?というか、何があった?」
≪GMろー≫ 木人形「エリアCハワタリロウカトナッテイマス。」 中に表記できなかっただけですすみません。(o_ _)o
≪GMろー≫ 木人形「エリアDハ、オンシツトナッテイマス。」
≪シーヴァス≫ 「目的の最終エリアは解った訳ですし、虱潰しでも問題ないと思いますよ」
※GM注釈:……と、ここでリディアさんがIRCから接続途絶的に落下。結局、終日まで戻ることはなく、連絡も取れませんでした……(o_ _)o
≪GMろー≫ 木人形「ナオ、ガイトウジコウニツイテノタイショマニュアルハ、ソンザイシマセン」
≪アウター≫ 「予想外の出来事だったのだろうな」
≪GMろー≫ 木人形「……テイセイシマス。トウキニハ、ソンザイシマセン。」
≪エルミナ≫ 「まだいるようですね・・・」
≪アウター≫ 「・・・・ふむ、コレは他のところも調べる必要があるな」
≪GMろー≫ 木人形「カリョクヲユウスルサギョウヨウノキタイデアレバ、タイショニムカッタカノウセイハアリマス。」
≪シーヴァス≫ 「ふむ……ところで、あの機械は何かな?」>機械指して
≪GMろー≫ 木人形「ハイ?」(・□・) ぱっ、とマップを消して機械の方を見ます。
≪GMろー≫ 木人形「アレハ、おいるセイセイキデス。」
≪エルミナ≫ 「なににつかうの?」
≪GMろー≫ 木人形「ショクブツアブラヨリ、カネンセイノキカイネンリョウヲセイセイシマス。」
≪アウター≫ 「・・・・最終手段に使えそうだな」
≪エルミナ≫ 「ここを爆破でもする気なの?」>アウタ
≪アルトゥル≫ 「その燃料を何に使っていた?」
≪GMろー≫ 木人形「オモニ、ゴーレムノカリョクゲントシテシヨウサレテイマシタ。タダシ、トウキハソノカギリデハアリマセン。」
≪アウター≫ 「つまり戦闘用のゴーレムもいるってことか・・・」
≪GMろー≫ 木人形「イイエ。トウケンキュウジョニハ、アクマデノウサギョウヨウノごーれむシカソンザイシマセン。」
≪アウター≫ 「他のゴーレムの状況はわかるか?」
≪GMろー≫ 木人形「ネットワークガソンザイシナイタメ、フメイデス。」
≪エルミナ≫ 「まぁ一筋縄でいくとは思ってなかったけどね」
≪シーヴァス≫ 「むしろ、私は彼のぷりちーさを見るに付け、お持ち帰り衝動が(ぁ)」
≪GMろー≫ 木人形「プリチー?」(・□・) 首かしげ。
≪アウター≫ 「持って帰るのなら作業が終わってからにしろ」
≪シーヴァス≫ 「判ってますとも、HAHAHAHA!」
≪エルミナ≫ 「持ってくのはいいのか・・・」
≪アルトゥル≫ 「本人の了解が得られればいいんじゃないか?持ち帰っても。というか俺も持ち帰りたい。」
≪アルトゥル≫ 「ところで、暴走しているというルフィシエルというのは何だ?」
≪GMろー≫ 木人形「“ルシフィエル”デス。トウケンキュウジョデケンキュウサレテイタヤドリギノイッシュデス。」
≪アルトゥル≫ 「おっと、失礼。」
≪エルミナ≫ 「いかにも原因って感じか…」
≪アルトゥル≫ 「特殊なヤドリギだったのか?」
≪GMろー≫ 木人形「コレイジョウノデータハアリマセン。」
≪エルミナ≫ 「ありがとね^^」>ウッド
≪アルトゥル≫ 「そうか、矢継ぎ早に言ってすまなかったな、ありがとう。」>人形
≪GMろー≫ 木人形「ドウイタシマシテ。」
≪エルミナ≫ 「っで、きみはこれからどうするの?」>ウッド
≪GMろー≫ 木人形「トウキノショユウケンハ、ガイトウジコウノサイニホウキサレタモノトカンガエラレマス。」
≪GMろー≫ 木人形「ユエニ、イコウノコウドウシシンヲ、トウキハユウシテイマセン。」
≪エルミナ≫ 「ついてくる?」「あなたもここがどうなってるか気にならない?」
≪アウター≫ 「よかったな。持ち帰りは自由だそうだ」
≪シーヴァス≫ 「……ま、多分、神殿に接収されるけどね(/-;」>儚い夢を見ている事は解っていたらしい
≪シーヴァス≫ 「ところで。そこの燃料生成機のコードは抜けているようだけど、繋いだケーブルは他の場所にあるの?」
≪シーヴァス≫ 恐らく、ここについては最後の質問。
≪GMろー≫ 木人形「コード……コントローラーセツゾクタンシノコトデショウカ。」
≪シーヴァス≫ 「うん、そうそう」
≪GMろー≫ 木人形「トウキノタイキュウセイヲカンガミルト、タンサクニドウコウスルノハキケンデアルトハンダンサレマス。」
≪シーヴァス≫ 「連れて行かないほうがいいよ、多分一撃でアウトだから」
≪アウター≫ 「・・・・そうだな、持ち帰りは帰りにしたほうがよさそうだな」
≪エルミナ≫ 「そう・・・わかったわ。じゃぁここで待ってて。」
≪GMろー≫ 木人形「タイキメイレイヲ、ジュリシマシタ。」
≪GMろー≫ 木人形「……コントローラーノショザイヲケンサクカンリョウ。トウエリアナイニソンザイスルカノウセイガキワメテタカイモノトカンガエラレマス。」
≪シーヴァス≫ 「お?」
≪アルトゥル≫ 「!」
≪エルミナ≫ 「それを見つけて、機械と一緒に持って帰るか。」
≪アウター≫ 「まて、機械はいらんだろ」
≪エルミナ≫ 「いらないのか・・・?」ぼそっ
≪アルトゥル≫ 「機械に接続してみる、だな?」
≪アウター≫ 「とりあえずエリア内を探してみよう」
≪シーヴァス≫ 「場合によっては燃料を持ってヤドリギのところに向かった方がいいかもしれないし、探そう」
≪アウター≫ 「・・・・何に使うのかは知らんが好きにしろ」
≪アルトゥル≫ コントローラーを探します。
≪GMろー≫ では、感知判定をどうぞ。
≪アルトゥル≫ 2d6+4 「さて、どこにあるのか…」
【ダイス】 4(2D6: 3 1)+4 = 8
≪アルトゥル≫ あうー 通しで。
≪アウター≫ 2d6+3 「コントローラーか・・・」
【ダイス】 5(2D6: 3 2)+3 = 8
≪アウター≫ 後は任せたorz
≪シーヴァス≫ 2d6+4
【ダイス】 2(2D6: 1 1)+4 = 6
≪シーヴァス≫ HAHAHAHAHAHA!
≪GMろー≫ なんということでしょう。
≪エルミナ≫ 2d6+6+1d6 DH使用(可?
【ダイス】 3(2D6: 2 1)+6+5(1D6: 5) = 14
≪GMろー≫ それはダイスを振る前に問うたほうがよろしいかと。問題ありません。
≪エルミナ≫ ごめんなさい
≪GMろー≫ では、エルミナさん。
≪GMろー≫ ……ちょこんと座ったウッドゴーレムの尻の下に、なんかはみ出てるケーブルを見つけました。
≪GMろー≫ 先端は直径3cmほどの筒状になっており、中には金属端子が覗いています。
≪エルミナ≫ 「ウッドさんごめんね…ちょっといいかしら。」
≪GMろー≫ 木人形「?」(・□・)
≪エルミナ≫ 「おしりを上げてもらえる?」
≪GMろー≫ 木人形「ハイ。」 立ち上がった足元に、果たして件のコントローラーはありました。
≪エルミナ≫ ごそごそ・・・「あったわよ!」
≪GMろー≫ マシンコントローラー(100G)を手に入れました。重量1。
≪アウター≫ 「・・・・仮にもゴーレムに踏まれて平気とは」
≪アルトゥル≫ 「…灯台元暗し、だったな。」
≪シーヴァス≫ 「おー。私なんか、変な毛髪を見つけてしまいました!(どーん)」>ファンブルの影響
≪エルミナ≫ 「キニシナイ、キニシナイ」
≪GMろー≫ 木人形「トウキノケイリョウセイハヒジョウニスグレタモノデス。」
≪エルミナ≫ 「っだそうよ・・・」
≪エルミナ≫ 「ありがとう、座っていいわよ」
≪GMろー≫ 木人形「ぼでぃニシヨウサレテイルモクザイハ、ミツドトゴウセイノバランスヲコウリョシタモノデ……ハイ。」 すとん。
≪アルトゥル≫ 「色々工夫されているんだな…。とにかく、協力感謝する。」
≪アウター≫ 「まぁ、とりあえず接続だけでもしてみるか、原料はないのか?」
≪GMろー≫ 木人形「アンゼンノカンテンジョウ、トウエリアナイニショクブツアブラハジョウビサレテオリマセン。」
≪エルミナ≫ 「やっぱり現地調合かしら?」
≪アルトゥル≫ 「そうだな。どこかで植物油を手に入れてから接続、でいいと思うが。」
≪アウター≫ 「ふむ、どこかから植物油を・・・・そういえば温室があったな」
≪アウター≫ 「あそこで採取できないか?」
≪シーヴァス≫ 「一応、中に入っているのでは足りないのかな?」
≪アウター≫ 「さすがにそんなご都合主義はいまどきゲームでもないだろ」
≪アルトゥル≫ ゴーレムに向き直って「原料の植物油は、温室の植物から取ってきていたのか?」
≪GMろー≫ 木人形「ハイ。オンシツナイデサイバイサレテイルショクブツノナカニハ、リョウシツノショクブツアブラヲセイサンスルモノガアリマス。」
≪アルトゥル≫ 「…だそうだ。温室に行ってみるか?」
≪シーヴァス≫ 「……ふむ、価値はありそうですね」
≪アウター≫ 「ふむ、その植物はどんなものか詳しく教えてもらえるか?」
≪GMろー≫ 木人形「……データノハソンヲカクニン。ショウサイヲオツタエスルコトガデキマセン。」
≪エルミナ≫ 「行くしかない様ね」
≪アルトゥル≫ 「自分たちで探すしかなさそうだな。」
≪シーヴァス≫ 「ですね、行きますか」
≪アウター≫ 「そうか、面倒だがしかたないか」
≪アルトゥル≫ 「面倒も何も仕事だからな。さくっと行こう。」
≪アウター≫ でわ、温室(D)の前まで移動でいいかな
≪エルミナ≫ では、Dに行きますよっと
≪アルトゥル≫ ですね
≪GMろー≫ たったかたったったー。
≪GMろー≫ ……というわけで、左右を蔦に挟まれた渡り廊下。
≪GMろー≫ 温室に繋がるガラス戸は閉まっています。
≪エルミナ≫ 罠探いりまふ?
≪シーヴァス≫ いります。
≪アルトゥル≫ 「さて、エルミナ…」言わずもがな、という感じで見る(/-;
≪シーヴァス≫ 「あー、各員。マスクするように。念のため」
≪エルミナ≫ 何も言わずに扉に一歩近づく
≪GMろー≫ はい。扉に接近しても何も起こりません。
≪エルミナ≫ 11+3d6 「何かあるかな?」
【ダイス】 11+12(3D6: 4 6 2) = 23
≪エルミナ≫ 期待越えおkで
≪GMろー≫ では、扉に設置された《安普請》を発見しました。構造:物理で解除値は16。
≪GMろー≫ 扉に対するメジャーアクション……開けたり閉めたり殴ったりを行なった場合、難易度11の幸運判定を行なわせ、失敗するとオブジェクト破壊の上行動済になります。
≪エルミナ≫ ではその場で解除
≪GMろー≫ まあ、時間経過による劣化を表現するものなんですが。解除どうぞ。
≪エルミナ≫ 6+3d6 「厄介な・・・」ぶつぶつ
【ダイス】 6+16(3D6: 5 6 5) = 22
≪GMろー≫ あっさり解除ー。これで壊さず開閉できます。
≪エルミナ≫ 「あいたよ〜」
≪アウター≫ 「ご苦労だな」
≪アルトゥル≫ 「器用なものだな…」感心しつつ中に入りますー
≪シーヴァス≫ 「おつかれさん」
≪シーヴァス≫ では、マスクしつつ。
≪エルミナ≫ 「当然の仕事…っでしょ?」
≪GMろー≫ では、次のエリアおよび次のシーンへ。
○シーン4
┏━━━━┓
┃ ◆ ┃
┃ ┃
┛ ┃
┓ ┃
┗━━━━┛
≪GMろー≫ 硝子の家へようこそ。
≪GMろー≫ そこは、壁も天井も透明な硝子で作られた、光溢れる植物園でした。
≪GMろー≫ 整えられた花壇からはぼうぼうに草花が溢れ、本当に屋内かここはといった感じをこれでもかこれでもかと撒き散らしています。
≪GMろー≫ ……そして奥には何やら、鎖のからまった柱が見えます。
≪GMろー≫ 描写は以上。
≪エルミナ≫ 目的のものはすぐ見つかりそう?
≪GMろー≫ 探す植物の特徴がわからない以上、なんとも言えません。
≪アウター≫ 「これは虱潰しに探して入れてはきりがないな・・・」
≪シーヴァス≫ んでは、お役目ですか。植物油の抽出できそうな植物を探しますが……
≪GMろー≫ 適当に探してみるという方は、感知もしくは幸運で判定をどうぞ。難易度はそれぞれ異なります。
≪アウター≫ とりあえず、柱を調べないか?
≪エルミナ≫ むぅ気になる?
≪シーヴァス≫ ああ、そうですね。先にそうしましょう。
≪アルトゥル≫ 賛成ー
≪エルミナ≫ では・・・みんな植物に目をやってる中柱に近づく。
≪GMろー≫ 柱に近づいていくと、そこに鎖でもって縛り付けられた、大きな球根のような植物が目につきます。
≪アウター≫ 「怪しいな」
≪GMろー≫ 球根を頭として、三本の根が足のように力なく伸びており、何処か愛嬌のある姿をしています。
≪シーヴァス≫ 「ううむ、縛られてる理由が……」
≪エルミナ≫ エネ識別は?できますか?
≪GMろー≫ 可能です。距離は……そうですね、10mとしましょう。どうぞ。
≪GMろー≫ エルミナさんは柱まで10m、他の方は20mということで。
≪エルミナ≫ エネ識別よろ
≪アルトゥル≫ じゃあ知力の高いアウターさんに頼みます。
≪エルミナ≫ ちょっと離れる、みんなといる位置に行っていい?
≪GMろー≫ どうぞ。
≪エルミナ≫ 移動
≪アウター≫ 「でわ、少し調べてみるか」
≪アウター≫ エンクロ使用
≪GMろー≫ こーい。
≪アウター≫ 2d6+9+5 「ふむふむ・・・」
【ダイス】 7(2D6: 1 6)+9+5 = 21
≪アウター≫ 通しで
≪GMろー≫ おおすごい。
≪GMろー≫ では、結果発表ー。
ポイズンワインダー
分類:植物 属性:地 レベル:10 識別値:20
特殊能力:
《遠隔攻撃》1 《豪腕》1 《変幻攻撃》2 《バインド》
《バッドステータス付与:毒》 《範囲攻撃》 《猛毒》4
解説:3本の根を足のように使って歩行する植物。森や草原、洞窟などをひょこひょこと歩いている。
その愛嬌のある姿とは裏腹に、頭部(?)から生えた毒のあるつたで人間を弱らせ捕食するという、恐ろしい食人植物である。
良質な植物油が採れることで、過去に鎖で縛りつけた状態で栽培が行なわれたこともあったが、大変危険が多く現在は行なわれていない。
≪シーヴァス≫ 「符合が一致したね」
≪アルトゥル≫ 今は縛られてるから襲っては来ないですか?
≪GMろー≫ どうでしょう。少なくとも、歩き回ることはできなさそうです。
≪アウター≫ 「しかし、どうやって採取するんだ・・・」
≪エルミナ≫ どこか切り取ったりできる?サンプル
≪GMろー≫ できるかどうかは、腕次第。
≪エルミナ≫ !
≪アウター≫ つまり、何かで判定して失敗したら戦闘?
≪アルトゥル≫ 採取しようとする場合具体的に何をすればいいんでしょう?
≪GMろー≫ 近づいて、きゅっと締めればよさそうです。その過程で腕次第のことが発生することも十分考えられます。
≪アウター≫ 「まぁここはエルミナの出番だろうな」
≪エルミナ≫ 燃やしてからにしとく?(ぁ
≪シーヴァス≫ したら、油分もなくなるがなー
≪アウター≫ 燃やしたら、採取できないだろうが
≪エルミナ≫ ですよねぇ
≪シーヴァス≫ 「というわけで、よろしく〜。ちなみに、今回の報酬源かもよ?」
≪エルミナ≫ とりあえず接近・・・そろ〜りそろ〜りと
≪GMろー≫ そろーりそろーり。
≪シーヴァス≫ ……そういえば、ドロップで材料を落としてくれないんだろか。
≪エルミナ≫ 何気にプレッシャーかけてない?
≪GMろー≫ その可能性は十分ありますね。
≪エルミナ≫ 危険は冒さないに越したことはない?
≪シーヴァス≫ GM〜?
≪GMろー≫ なんでしょう。
≪シーヴァス≫ 遠距離からウォータースピアで蔦(材料)だけピンポイントで切り落とせない?
≪GMろー≫ 蔦から植物油が採れるとは限りませんし、落とせても取りにいく必要があります。
≪シーヴァス≫ ふむー。という事は近づいてもらって、その結果見ないとダメですね。
≪アウター≫ 結局は逝けということだな?
≪GMろー≫ また、一撃を受けたポイズンワインダーがおとなしくしている保証はありません。
≪アルトゥル≫ 確かに(/-;
≪GMろー≫ もっと単純に、遠距離から攻撃を仕掛けたい! という場合は、今からラウンド管理を開始しても構いません。
≪シーヴァス≫ ドロップにかけるリスクが解らないんだよね〜。
≪エルミナ≫ 取り合えず、近づいちゃったんだが?
≪アウター≫ まぁ素直にエルミナにとってきて貰おう
≪シーヴァス≫ うい、後はシメてくだされ。
≪GMろー≫ では、5mほどまで接近したところで。
≪GMろー≫ エルミナさんは危険感知をどうぞ。
≪エルミナ≫ 2d6+6+1d6 念を入れてDH使用 危険感知
【ダイス】 10(2D6: 6 4)+6+5(1D6: 5) = 21
≪エルミナ≫ おkで
≪GMろー≫ うわあ。では、足元に迫りつつあった蔦に気付いて飛びのいた!
≪GMろー≫ その蔦を辿っていくと……柱の奥、10mほどのところに咲いた大きな花が目につきます。
≪エルミナ≫ 「なにかちがうのがいるよ!」
≪GMろー≫ 大きな花の中心についた口が、べろりと舌なめずりをして……
≪GMろー≫ それでは、戦闘シーンに入りましょう。
ここまでが、セッション工程一日目。
≪シーヴァス≫ HP:33 MP:62/65 Fate:7/7
≪アルトゥル≫ HP30/30 MP115/115 fate:6/7
≪エルミナ≫ HP:45 MP:42 フェイト5/6 DH:3
≪アウター≫ HP:34/34 MP:52/55 Fate:5/5
ここからが、セッション工程二日目。
○シーン5
≪GMろー≫ まずはエンゲージ……の、前に。
≪GMろー≫ 舌なめずりを終えた花が、皆さん目掛けてぼふんっと花粉を吐き出します。
≪GMろー≫ なんともない人にはなんともないんですが、なんともある人にはなんともあるわけで。
≪GMろー≫ ……約二名ほど、くしゃみと鼻水が止まらなくなって戦線離脱です。
※GM注釈:前述どおり連絡が取れなくなったリディアさんと、遅刻したアルトゥルさんの処理でした。
メンバー不足にも関わらずに開始したのは、その……時間がなかったんです……(o_ _)o
≪GMろー≫ では、エンゲージを。
[シーヴァス&アウター]15m[エルミナ]5m[球根&柱]10m[花]
≪GMろー≫ 柱はオブジェクトで、球根はそれに縛り付けられています。
≪GMろー≫ 花は足元の地面に根っこを深く突き刺しており、動き回ることはできなさそうです。
≪GMろー≫ 質問がなければ、行動値宣言をどうぞ。
≪シーヴァス≫ 行動値8です。
※GM注釈:しかしここでアルトゥルさん到着。そんなわけで。
≪GMろー≫ ……と。アルトゥルさんの症状は、どうやらすぐに収まったようです。よかったね。
≪アルトゥル≫ 行動値7です。戦線復帰(o'▽')o
≪エルミナ≫ エルミナは花までエンゲージ可ですか?移動力24
≪GMろー≫ 回り込みのことでしたら、レギュレーション通り+10mで可とします。ここは広いので、存分に回り込んでください。
≪エルミナ≫ おkです
≪エルミナ≫ 行動値14です
≪アウター≫ 行動値7です
球根15>エルミナ14>花10>シーヴァス8>アルトゥル=アウター7
≪GMろー≫ では、ラウンド管理開始。
・ラウンド1
[シーヴァス&アルトゥル&アウター]15m[エルミナ]5m[球根&柱]10m[花]
≪GMろー≫ セットアップ。
≪シーヴァス≫ ないです。
≪エルミナ≫ なし
≪アウター≫ ウィークポイントを自分のいるエンゲージの3人に使用
≪アルトゥル≫ ないです。
≪GMろー≫ では、花は《引き寄せ》を使用! エルミナさんを自分にエンゲージさせます。
≪GMろー≫ 蔓が手足に絡み付いてずりずりずり、と。
≪GMろー≫ ウィークポイントも判定どうぞー。
≪アウター≫ 2d6+9 「リディアがいないのがつらいが・・・」
【ダイス】 6(2D6: 4 2)+9 = 15
≪アウター≫ 成功〜
≪GMろー≫ では、イニシアチブ。
≪GMろー≫ 球根、もといポイズンワインダーは《バッドステータス付与:毒》《遠隔攻撃》をエルミナさんに!
≪アウター≫ うお、プロテが届かない
≪GMろー≫ 4d6+9 えいようそをよこせー。(−ヘ−)
【ダイス】 7(4D6: 1 3 1 2)+9 = 16
≪GMろー≫ ひどいでめだ。
≪アウター≫ よけろ!よけるんだ!
≪エルミナ≫ じゃぁっと
≪エルミナ≫ 3d6+6+1d6 DHも使用 「こんなの!」
【ダイス】 10(3D6: 5 3 2)+6+5(1D6: 5) = 21
≪GMろー≫ 余裕を持って見事に回避ー。
≪GMろー≫ では、そのままエルミナさん。
≪エルミナ≫ あい
≪エルミナ≫ エンゲしてるんですよね?
≪GMろー≫ してます。させられてます。
≪エルミナ≫ おk
≪エルミナ≫ じゃ
≪エルミナ≫ マイナー《ソードダンス》メジャー《エキサイトバトル》
≪GMろー≫ ぎゃわー。こーい。
≪エルミナ≫ 3d6+6 命中判定 「当てる!」
【ダイス】 10(3D6: 3 1 6)+6 = 16
≪エルミナ≫ このままで
≪GMろー≫ 2d6 葉を振り振り回避!
【ダイス】 8(2D6: 3 5) = 8
≪GMろー≫ 無理でした。固定値0ってわけじゃないですが。
≪GMろー≫ ダメージどうぞ。
≪エルミナ≫ 2d6+12+9+6+1d6 ハードビート分「さてといくよぉ」
【ダイス】 9(2D6: 3 6)+12+9+6+5(1D6: 5) = 41
≪GMろー≫ 茎がばっさり刈り取られる! 花は苦しげにもがいています。
≪GMろー≫ その花の番。メジャーでこんなスキルをエルミナさんに!
《魅惑の息》:メジャーアクションで使用。至近の範囲(選択)と【精神】で対決を行なう。勝利すると対象は、回避判定の達成値が−8される。この効果は1シーンの間、持続する。
≪GMろー≫ 2d6+9 甘ーい香りが漂い始める!
【ダイス】 11(2D6: 5 6)+9 = 20
≪GMろー≫ さあ、精神で抵抗してみましょう。
≪アウター≫ おお、こんなときにはいい出目だな・・・
≪エルミナ≫ 2d6+3 クリティカルのみ!「このにおいは…!」
【ダイス】 10(2D6: 4 6)+3 = 13
≪エルミナ≫ どぉぞぉ
≪GMろー≫ では、ぽんやややや〜んと頭の中に靄がかかりました。回避−8ってすごいね。
≪GMろー≫ シーヴァスさん、どうぞ。
≪シーヴァス≫ 「どの道か……前に出たほうが良さそうだ」とマイナーで10m前進。メジャーでウォータースピアを花に。
≪GMろー≫ 水槍こーい。
≪シーヴァス≫ 3d6+10 「たーんと飲んで、元気に育て(あれ?)」
【ダイス】 10(3D6: 2 2 6)+10 = 20
≪シーヴァス≫ 通し。
≪GMろー≫ 2d6 いやあ、遠慮したいなあ。(くねくね)
【ダイス】 8(2D6: 2 6) = 8
≪GMろー≫ できませんでした。駆けつけ一杯こーい。
≪シーヴァス≫ 8d6+10+9 じょばー。
【ダイス】 25(8D6: 6 1 6 5 4 1 1 1)+10+9 = 44
≪シーヴァス≫ なんだこれは。
≪GMろー≫ 平均3は割ってないから大丈夫大丈夫。……か?
≪GMろー≫ そして大変なお知らせです。
≪GMろー≫ ……花、HP1で残った!(o_ _)b
≪アルトゥル≫ のあー(/-;
≪エルミナ≫ ・・・
≪シーヴァス≫ なんてこったい。
≪GMろー≫ しかしぼんやりとしたように動きが鈍くなります。放心ー。
≪GMろー≫ 行動値7のア組、どうぞ。
≪エルミナ≫ ア組w
≪アウター≫ (;´Д`)
≪アルトゥル≫ ではア組の出席番号遅い方、アルトゥルはマイナーで10m前進、メジャーでファイアボルトを花に。
≪GMろー≫ こーい。
≪アルトゥル≫ 3d6+10 「ぐつぐつ煮られて美味しくなあれ…ってか。」
【ダイス】 10(3D6: 3 2 5)+10 = 20
≪アルトゥル≫ 通しでー
≪GMろー≫ 2d6+2 最後になりそうな回避くらい敏捷の値をさらしてみよう。
【ダイス】 5(2D6: 4 1)+2 = 7
≪GMろー≫ あ、放心してるんだった……
≪GMろー≫ というわけでダメージどうぞ。(何事もなかったかのように)
≪アウター≫ w
≪アルトゥル≫ 8d6+4 何事もなかったかのように爆炎。
【ダイス】 22(8D6: 1 2 1 5 3 3 2 5)+4 = 26
≪GMろー≫ ぼぅんっ! 哀れ魅惑の花は、真っ黒焦げになって崩れ落ちました。
≪GMろー≫ 戦闘不能。
≪アウター≫ そして今気がついた
≪GMろー≫ ……《ウィークポイント》?
≪アウター≫ 二人ともウィークポイント乗ってねえorz
≪アルトゥル≫ ・・・あ。
≪シーヴァス≫ 乗せた(’’
≪アウター≫ ああ、乗ってた><
≪GMろー≫ シーヴァスさんの方に乗ってれば問題ないですね。ね!
≪アルトゥル≫ ないですないです!(めそらし
≪アウター≫ ごめんよ、よく見てなかった(爆
≪エルミナ≫ どんまい
≪GMろー≫ では、ア組の出席番号早いほう。
≪アウター≫ 私もマイナーで10m移動して、メジャーで茂みに隠れよう
≪GMろー≫ 隠密ですね。
≪アウター≫ です
≪アウター≫ 確か範囲攻撃を持っていたような
≪GMろー≫ ふふそ。
≪GMろー≫ では、クリンナップ。何もありませんね。
・ラウンド2
[シーヴァス&アルトゥル&(アウター)]10m[球根&柱]10m[エルミナ]
≪GMろー≫ セットアップ。球根はなし。
≪シーヴァス≫ こちらもなし。
≪アルトゥル≫ なしです。
≪エルミナ≫ 同上
≪アウター≫ 何も無しで
≪GMろー≫ では、イニシアチブ。
≪GMろー≫ 球根は《バッドステータス:毒》《遠隔攻撃》を、シーヴァスさんとアルトゥルさん目掛けて!
≪シーヴァス≫ こいやー
≪GMろー≫ 4d6+9 こんどこそ えいようそを よこせー ~~(−ヘ−)~~
【ダイス】 9(4D6: 1 4 2 2)+9 = 18
≪GMろー≫ しかし出目は酷いままだった。
≪シーヴァス≫ 2d6+4 勧誘はお断りしてるけど出目が。
【ダイス】 9(2D6: 6 3)+4 = 13
≪アルトゥル≫ 2d6+3 クリティカルのみ 「…冗談じゃない」
【ダイス】 3(2D6: 1 2)+3 = 6
≪シーヴァス≫ 通し。
≪アルトゥル≫ 通しー
≪GMろー≫ はい、ダメージいきますよー。
≪GMろー≫ 3d6+18 物理でちくっと突き刺さる! 徹れば毒。
【ダイス】 15(3D6: 5 5 5)+18 = 33
≪アウター≫ やばい(/-;
≪シーヴァス≫ ファイズゥゥゥゥ!(違)
≪アウター≫ それでは、アルトゥルさんにプロテを〜念のためにフェイト1使用
≪アウター≫ 4d6+10+1d6 「ちぃ、これはやばいか」フェイト1〜
【ダイス】 9(4D6: 1 5 1 2)+10+6(1D6: 6) = 25
≪アウター≫ 通しで
≪GMろー≫ CL5にしては酷い軽減量ではあーりませんか。
≪アウター≫ 固定値って偉大だね(/-;
≪GMろー≫ では、エルミナさん。
≪エルミナ≫ あい
≪エルミナ≫ マイナー接近メジャー《エキサイトバトル》
≪GMろー≫ いざ。……球根に、ですよね。
≪エルミナ≫ ほかっていたっけ?柱?
≪エルミナ≫ 球根で
≪GMろー≫ こーい。
≪エルミナ≫ 3d6+6 「動けないなら当たるはず!」
【ダイス】 10(3D6: 5 1 4)+6 = 16
≪エルミナ≫ どぞぉ
≪GMろー≫ 2d6+6 甘く見られたものだな!
【ダイス】 6(2D6: 4 2)+6 = 12
≪GMろー≫ どんどん甘く見てください。ダメージどうぞ。
≪エルミナ≫ 2d6+12+9+1d6 ハードビート分 「サクッとね!」
【ダイス】 5(2D6: 4 1)+12+9+3(1D6: 3) = 29
≪GMろー≫ 球根は苦しげに根をじたばたとさせます。
≪GMろー≫ では、シーヴァスさん。
≪シーヴァス≫ マイナーなし、メジャーで水槍〜。
≪GMろー≫ 今度は球根に水遣りですか。ご精が出ますね!
≪シーヴァス≫ 3d6+10 お兄ちゃん動かないで、お前殺せない(あれ?)
【ダイス】 9(3D6: 3 1 5)+10 = 19
≪シーヴァス≫ 通し(’’
≪アウター≫ すげえこと口走ってるな・・・
≪GMろー≫ 2d6+6 じーたばーたーするーなよー
【ダイス】 3(2D6: 2 1)+6 = 9
≪GMろー≫ ファンブル寸前がー来るーぜー。ダメージどうぞ。
≪エルミナ≫ 両者発言がすごい!
≪シーヴァス≫ 8d6+10 みずでっぽー
【ダイス】 26(8D6: 5 2 6 1 1 6 2 3)+10 = 36
≪GMろー≫ あひゃー。放心してふらふらです。
≪GMろー≫ 鎖に縛られて水浴びせられてってどう見ても拷問ですね。
≪アルトゥル≫ これから焼きますしね
≪GMろー≫ では、8年ア組ー。
≪エルミナ≫ 学年が追加されてる!
≪GMろー≫ しまった7年だった。(o_ _)o<行動値7
≪アルトゥル≫ 球根にマイナーマジックサークル・メジャーファイアボルト
≪GMろー≫ きゃー。
≪アルトゥル≫ 3d6+10 「万帰灰塵・・・詠唱破棄。」
【ダイス】 10(3D6: 2 3 5)+10 = 20
≪アルトゥル≫ 通しー
≪GMろー≫ ぼーっとして回避不能! ダメージどうぞ。
≪アルトゥル≫ 10d6+4 「焼き尽くせ!」
【ダイス】 40(10D6: 5 4 3 5 1 4 5 5 2 6)+4 = 44
≪GMろー≫ ぼぅんっ。
≪GMろー≫ 哀れなポイズンワインダーもまた、ここに戦闘不能。
≪GMろー≫ クリンナップまで処理して、戦闘終了です。毒ってる人は15点のHPダメージをどうぞ。
≪アウター≫ いてえな(/-;
≪アルトゥル≫ はいな。HP14/30
≪シーヴァス≫ ばたり。
≪アウター≫ orz
≪エルミナ≫ くらいぞんな感が…
≪アウター≫ クリナップはいる前にヒールしちゃだめですか!
≪GMろー≫ 加護で生き残っておいて!
≪シーヴァス≫ ああ、加護があった。
≪シーヴァス≫ 4/33さ。
≪GMろー≫ ふう。というわけで、回復は終了後にゆっくりとどうぞ。
≪アウター≫ ふぅ、あせるぜ
≪アルトゥル≫ 加護ばんざい。
≪GMろー≫ では、ドロップロールをどうぞ。対象は花とポイズンワインダー。
≪GMろー≫ できるだけ分担してください。
≪GMろー≫ ……あ、違った。
≪GMろー≫ 《猛毒》の倍率がSL×2だったので、毒のダメージは9点でした。失礼しました。(o_ _)o
≪GMろー≫ ……いやそれも違う。11点だ。
≪アウター≫ HP6点追加か
≪アウター≫ (/-;
≪GMろー≫ (しっちゃかめっちゃか状態)
≪シーヴァス≫ それなら10/33
≪アルトゥル≫ HP18/30です
≪アウター≫ 4点かぁ
≪GMろー≫ さ、さあ、どろっぷろーるをどうぞ。(o_ _)o_____
≪シーヴァス≫ じゃあ、先にポイズンワインダー振りますね?
≪アウター≫ 目利きあったっけ?
≪シーヴァス≫ ないけど、ある人がいるなら。
≪エルミナ≫ あるお
≪アウター≫ 確かエルミナが
≪シーヴァス≫ ああ、じゃあ、どうぞ。>ポイズンワインダー
≪アウター≫ ポイズンワインダーのドロップチャートがわからんが、できるだけここは高く見積もりたい
≪シーヴァス≫ ダイス運悪いので、花振ります。
≪アウター≫ お願いします
≪アルトゥル≫ どぞ。
≪シーヴァス≫ ドロップ運だけど。そうすればクライマックスで出目のいい人に振らせられる。
≪GMろー≫ ああいえ、その、まあ。うん。一回の戦闘ごとに分担していただければそれで十分ですがもうどうぞ。
≪エルミナ≫ じゃぁ3Dでふるお
≪シーヴァス≫ 3d6 フェイト1点追加。花ー
【ダイス】 14(3D6: 6 2 6) = 14
≪エルミナ≫ 3d6+1d6 こっちもフェイトしよう
【ダイス】 9(3D6: 3 2 4)+6(1D6: 6) = 15
≪GMろー≫ おー。
≪GMろー≫ では、食人花の牙(900G)+植物油(400G)×3を手に入れました。
≪アルトゥル≫ 植物油ゲット(o'▽')o
≪アウター≫ 1Dの差があるのに差が1か・・・
≪エルミナ≫ そんなもんだよ
≪GMろー≫ では、戦闘シーンを終了します。
○シーン6
≪GMろー≫ しおしおになったポイズンワインダーと、真っ黒焦げになった食人花を前にしています。
≪GMろー≫ さて、どうされますか。
≪アウター≫ とりあえず回復を〜
≪シーヴァス≫ 回復ぷりーず。
≪シーヴァス≫ かぶかぶ。
≪GMろー≫ 《やっちゃえ!》
≪アウター≫ ・・・何か来たのか(;´Д`)?
≪アルトゥル≫ 回復やっちゃえ!だと思う
≪GMろー≫ ああいえいえ。はい。どうぞ。
≪アウター≫ ああ、コレは失礼
≪エルミナ≫ w
≪アウター≫ まずはシーヴァスさんから
≪アウター≫ 2d6+9 命中からぁ
【ダイス】 5(2D6: 4 1)+9 = 14
≪アウター≫ 5d6+10 「毒はもう抜けているようだな、これなら大丈夫そうだな」
【ダイス】 19(5D6: 4 3 4 4 4)+10 = 29
≪アウター≫ 通しで
≪GMろー≫ 精神、精神!
≪アウター≫ おお
≪シーヴァス≫ 全快。「ありがとうございますー」
≪アウター≫ まあいいや
≪シーヴァス≫ あや。
≪GMろー≫ エフィシエント5だからって精神を忘れるだなんて許せない! 嘘だけど。
≪アウター≫ ゴメンヨ(/-;
≪エルミナ≫ ドンマイ
≪アウター≫ 次はアルさんで〜
≪アルトゥル≫ はいな
≪アウター≫ 2d6+9
【ダイス】 5(2D6: 4 1)+9 = 14
≪アウター≫ 命中がさっきと一緒だ(/-;
≪アウター≫ 5d6+5+10 「こちらのほうはまだ傷が浅いな」
【ダイス】 22(5D6: 5 4 6 5 2)+5+10 = 37
≪アウター≫ 通し〜
≪アルトゥル≫ 出目いいな〜全快。
≪エルミナ≫ うまうま
≪GMろー≫ すごいぞ《ヒール》。……使用時にはスキル名を明確に宣言願います。(o_ _)o(スルーしてた)
≪アウター≫ ああ、マジでごめんorz
≪エルミナ≫ 慣れていけばおk
≪シーヴァス≫ さて、部屋を探索しようか。
≪GMろー≫ では改めて、探索の説明を。適当に漁ってみる方は、感知か幸運で判定をどうぞ。
≪アウター≫ でわ、感知で適当に漁ってみる
≪シーヴァス≫ 2d6+4 どっちも同じだから幸運で〜。
【ダイス】 6(2D6: 2 4)+4 = 10
≪シーヴァス≫ 通し。
≪アウター≫ 2d6+3
【ダイス】 7(2D6: 6 1)+3 = 10
≪アウター≫ まぁ期待値だし通しで
≪エルミナ≫ 何か含みがある発言ですね
≪GMろー≫ さてなんのことやら。♪〜(’’
≪エルミナ≫ でも感知で振ってみる
≪エルミナ≫ 7+2d6
【ダイス】 7+8(2D6: 4 4) = 15
≪エルミナ≫ おkで
≪アルトゥル≫ 2d6+4 感知で。
【ダイス】 2(2D6: 1 1)+4 = 6
≪アルトゥル≫ ・・・ふぁ ん ぶ る かorz
≪アウター≫ ^^;
≪アルトゥル≫ 振り直します
≪アルトゥル≫ 2d6+4 今度こそ〜
【ダイス】 9(2D6: 3 6)+4 = 13
≪アルトゥル≫ とおしで。
≪GMろー≫ おー。では、アウターさん以外の三人は、何やら有用そうな植物を見つけることができました。
≪アウター≫ (/-;
≪GMろー≫ それぞれ、ドロップロールをどうぞ。ただし《目利き》は適用されません。
≪GMろー≫ (倒したエネミーにしか効果がないので)
≪エルミナ≫ じゃぁ2dで
≪シーヴァス≫ 2d6 素で。
【ダイス】 9(2D6: 3 6) = 9
≪エルミナ≫ 2d6
【ダイス】 6(2D6: 5 1) = 6
≪アルトゥル≫ 2d6
【ダイス】 12(2D6: 6 6) = 12
≪アルトゥル≫ 極端な!
≪エルミナ≫ クリ!
≪アウター≫ むぅ、幸運のほうが達成値低かったのか
≪GMろー≫ 難易度、ですね。ふふそ。
≪GMろー≫ では、植物の樹皮(50G)+植物の根(20G)+植物の花(100G)×2を入手しました。
≪GMろー≫ 全部重量1ですはい。
≪シーヴァス≫ では、戻って精油しようか?
≪GMろー≫ 2d6 ……一方のアウターさんは、誤って毒草に触れてしまいました。HPダメージをどうぞ。
【ダイス】 6(2D6: 4 2) = 6
≪エルミナ≫ うは!
≪シーヴァス≫ うはぁん。
≪アルトゥル≫ (/-;
≪アウター≫ あい(/-;
≪アウター≫ 28/34でつ〜
≪エルミナ≫ 「だいじょうぶですか?」
≪アルトゥル≫ 「アウターどうした?!大丈夫か?」
≪アウター≫ 「ミスったな。まぁ、このくらいの傷ならば問題はない」
≪エルミナ≫ 傷なのかな?
≪シーヴァス≫ 「……うむぅ……毒草があるとは」
≪GMろー≫ (−ヘ−) ←これも立派な毒草
≪アウター≫ 触れただけで毒が回るとかだと空気感染しそうだな
≪GMろー≫ 逆に考えるんだ。ちくっとトゲが刺さって毒ったから傷もある、と考えるんだ。
≪エルミナ≫ ふむ、理解
≪見学R≫ 肌から浸透するタイプの毒も……。
≪裏Au≫ それだと塗ったりとかしないと・・・
≪裏GM≫ もううるしでいいんじゃないですかね!(嫌すぎる)
≪裏Au≫ (;´Д`)
≪見学R≫ かぶれちゃったのか。
≪エルミナ≫ 「気をつけないといけないね。」
≪アルトゥル≫ 「ああ。慎重にいこう。」
≪GMろー≫ さて、これからどうされますか。
≪シーヴァス≫ まぁ、回復しないなら精油しに行きましょう。
≪アウター≫ そうだな
≪アルトゥル≫ 戻って精油ですね。
≪エルミナ≫ 精製をしに行くんでしょ?
≪GMろー≫ では、エリアB(ウッドゴーレムのいた部屋)に移動ということでよろしいですね。
≪シーヴァス≫ ういさ。
≪アルトゥル≫ はいな。
≪アウター≫ おk
≪エルミナ≫ おk
≪GMろー≫ 一度行った部屋なので、シーン変更はなし。ざっざっざっ。
≪GMろー≫ ウッドゴーレム「オヤ、オカエリナサイマセ。」(・□・)
≪エルミナ≫ 「うん、ただいま^^」
≪シーヴァス≫ 「材料取ってきたので精油しにきましたー」
≪GMろー≫ ウッドゴーレム「ソウデスカ。ドウゾゴジユウニオツカイクダサイ。」
≪アウター≫ 「早速ですまないが、この機械の使い方はわかるか?」
≪GMろー≫ ウッドゴーレム「コントローラーヲサシコミ、スタートボタンヲオシテカラ、Aボタンヲオシテクダサイ。」
≪GMろー≫ ウッドゴーレム「……ソチラノカタハ、アレルギーショウジョウガデテイルヨウデスネ。ココデアンセイニシテイタホウガヨロシイカトオモワレマス。」
≪GMろー≫ ……というわけで、くしゃみ鼻水が止まらない某一名は、この部屋でお預かりします。
≪アルトゥル≫ 了解(/-;
≪アウター≫ 「ふむ、すまないが頼んだぞ」
≪エルミナ≫ 「よろしく頼むわね」
≪GMろー≫ ウッドゴーレム「ハイ、オマカセクダサイ。」
≪シーヴァス≫ ういさ。それでは言われたとおりに材料放り込んでぽちっとな。
≪GMろー≫ 植物油をいくつ投入しますか?
≪アルトゥル≫ まず1つ?
≪アウター≫ 精油は売ることはできますか?
≪GMろー≫ 価格を表示した品は全て売却可能です。
≪エルミナ≫ 何個あったっけ?
≪アウター≫ 3個
≪シーヴァス≫ じゃあ、例に一個。
≪エルミナ≫ うん一個で、とりあえず
≪アウター≫ 植物油は400Gだけども精油しても値段一緒なのか・・・
≪GMろー≫ では、ざばー。かちゃっ。ぴっ。ぽちっ。
≪GMろー≫ うぃんうぃんうぃんうぃんうぃんうぃんうぃん……
≪GMろー≫ ことことんっ。
≪GMろー≫ 下部の取り出し口に、燃料(200G)×2が出てきました。
≪アウター≫ なるほど
≪エルミナ≫ 2個か
≪アルトゥル≫ 「…出てきたぞ。確かに燃料だ。」
≪アウター≫ 数が増えたな・・・
≪エルミナ≫ 一個の量はいかほど?
≪アウター≫ 1だろ
≪GMろー≫ いかほど。……重量1分、としか。
≪エルミナ≫ リットル数?
≪GMろー≫ えー……重量1分、ということでお願いします。具体的な容量が想像しにくいという場合は、350ml缶のイメージでどうぞ。(o_ _)o
≪エルミナ≫ GMありです
≪シーヴァス≫ 値段は変わらない。一応、何かの役に立つかもしれないし、全部やってしまおう。
≪GMろー≫ はい、所持重量には気をつけてくださいねー。
≪アルトゥル≫ 皆さん空き重量は?
≪アウター≫ コントローラーは帰りまでここに放置でいいとして
≪アウター≫ 空きは10だな
≪エルミナ≫ 11でふ
≪シーヴァス≫ もーまんたい。全部もてる。
≪アウター≫ 余裕だな
≪アルトゥル≫ ばっちり。では全ての植物油を精製します。
≪シーヴァス≫ 9
≪アウター≫ そういえばエルミナ、容量拡大なんぞ持ってきてたな
≪エルミナ≫ だから11
≪アルトゥル≫ ちなみにうちは5しかない(笑)
≪アウター≫ まぁ問題ないだろう
≪GMろー≫ うぃんうぃんうぃん。植物油×3が燃料×6に化けました。
≪アルトゥル≫ ドロップ類全部合わせて重量11。問題なし。
≪シーヴァス≫ わーい。それじゃ、先に進もうか、Eだっけ?
≪エルミナ≫ Eですね
≪エルミナ≫ いかにも怪しい部屋っぽい
≪アルトゥル≫ Eに行きましょう
≪アウター≫ ドロップは全部で12だぜい
≪アウター≫ マシンコントローラーが
≪アルトゥル≫ おっと(/-; そうでした
≪GMろー≫ ただいませつぞくちゅー。外すのをお忘れなく。
≪エルミナ≫ 放置すればおk
≪アルトゥル≫ まあ一応はずして持っていきましょう。
≪シーヴァス≫ ですね。
≪アウター≫ では、この機械にはたぶんもう用がないのでコントローラーははずしましょう
≪エルミナ≫ 了解
≪GMろー≫ ぽんっ。うぃーん……と静まりました。
≪シーヴァス≫ では、ごー。
≪アウター≫ お〜
≪エルミナ≫ EへGO
≪アルトゥル≫ てくてくとEへ
≪GMろー≫ では、L字廊下のエリアEに繋がる扉の前に来ました。
≪GMろー≫ 開けますね。進むんですね。
≪エルミナ≫ 何も言わずに罠探を!
≪GMろー≫ ち。
≪エルミナ≫ ちって!
≪アルトゥル≫ GMがちって言った(がくぶる
≪アウター≫ きっとブラフだ!
≪シーヴァス≫ 若さって、振り向かない事なのよね(ぁ
≪エルミナ≫ 3d6+11+1d6 フェイト念には念を!
【ダイス】 7(3D6: 1 5 1)+11+1(1D6: 1) = 19
≪アウター≫ ひどいな・・・
≪アルトゥル≫ (/-;っ◇
≪エルミナ≫ きっと大丈夫だと信じる?
≪アウター≫ 大丈夫だろう、引っかかるのもエルミナだし(ぁ
≪GMろー≫ で、そのままですね。
≪エルミナ≫ いいよいいよとおすさ
≪GMろー≫ では、《毒ガス》の散布装置が仕掛けられているのを見つけました。構造:物理で解除値は15。
≪GMろー≫ 作動条件はエリアEへの扉を開くこと。作動すると、エンゲージしているキャラクター全員に5(2D)のHPダメージと、戦闘中なら毒まで与えます。
≪エルミナ≫ では解体作業を・・・
≪エルミナ≫ 3d6+6+1d6 フェイト1残2で
【ダイス】 9(3D6: 3 5 1)+6+6(1D6: 6) = 21
≪GMろー≫ さらば毒ガス。
≪アウター≫ フェイトがないとぴったしだったな
≪エルミナ≫ だねぇ
≪エルミナ≫ もったいない
≪シーヴァス≫ リソースが減ってきたねー。
≪シーヴァス≫ ともあれ、解除したらばGO〜
≪エルミナ≫ 「さっいきませう!」
≪GMろー≫ では、心置きなくエリアEへどうぞ。シーンを変更します。
○シーン7
┏━==━┓
┃ ◎ ┃
┃ ┃
|| ┃
┗━━━━┛
≪GMろー≫ それなりに広い部屋には、ずいぶん太い植物の根や蔦がはびこっていました。
≪GMろー≫ それに巻き取られるようにして動かなくなっているのは、一機のゴーレムとおぼしき機械です。
≪シーヴァス≫ おお、役に立つ時が……多分。
≪アウター≫ 機械ってことはウッドゴーレムではないのか
≪GMろー≫ タンクのようなものを背負い、丸い体型をしたその機械は、腕の銃口をマップ上方の扉に向けています。
≪エルミナ≫ 使うといきなり戦闘とかいやよ
≪シーヴァス≫ じゃ、切り落としてもらう前にはびこってるものにヤドリギっぽいものがないか探しますが。
≪GMろー≫ ……その扉はといえば、半開き状態で、中から蔦だか根だかがあふれ出てきています。
≪GMろー≫ まだ描写終わってないんだな、これが! いや今終わったんですが。
≪GMろー≫ ……というわけで、以上。
≪シーヴァス≫ すまぬー。
≪アルトゥル≫ 「ふむ、ウッドゴーレムが言っていた、火力のあるゴーレム…か?」
≪アウター≫ 「不思議だな、ここのゴーレムは手伝いようしかいないと言っていたが、武装もあるのか」
≪シーヴァス≫ 「多分、派遣されたんじゃないですか? で、失敗したから放棄とか」
≪アウター≫ 「ふむ、なるほど」
≪アルトゥル≫ 「ああ、おそらくその時のまま動けずにいるんだろう。」
≪エルミナ≫ 「暴走したとかないわよね?」
≪シーヴァス≫ 「役に立ってもらおうか、彼に。皆、切り落としてあげましょうよ」
≪エルミナ≫ 「そうだね。」
≪アルトゥル≫ 「そうだな。」
≪アウター≫ 「切り落とすのはいいが、誰がやるのだ?リディアは置いてきたぞ」
≪アルトゥル≫ 「焼き払っても構わないだろう。」
≪シーヴァス≫ あ、ちと待った。
≪アウター≫ GM、このゴーレムは動けそうですか?
≪アルトゥル≫ GM,木の根をなんとかしてゴーレムを自由に出来そうですか?
≪シーヴァス≫ 先に識別しておきたい。
≪GMろー≫ 植物に絡め取られている以上、移動することはできなさそうです。今は微動だにしません。
≪GMろー≫ 木の根を排除すれば、解き放つことはできます。
≪GMろー≫ エネミー識別はご自由にどうぞ。
≪アルトゥル≫ アウターさん出番だ!
≪アウター≫ おk
≪アウター≫ エンクロを使用
≪GMろー≫ こーい。
≪アウター≫ 2d6+9+5 「ふむ、木の根が邪魔だな・・・」
【ダイス】 7(2D6: 5 2)+9+5 = 21
≪アウター≫ 何か、期待値しかでねえ(;´Д`)
≪アウター≫ 通しで
≪GMろー≫ では、結果ー。
ヒートゴーレム
分類:機械 属性:− レベル:27 識別値:34
≪GMろー≫ てんで見当もつきませんね。名前だけはウッドゴーレムが口にしていましたが。
≪アウター≫ 「見たこともないタイプのゴーレムだな・・・」
≪シーヴァス≫ 「まぁ、役に立つでしょう。解放だけしてみては」
≪エルミナ≫ 「そうねぇ」
≪アルトゥル≫ 解放するには具体的に何をすれば良いでしょう?
≪シーヴァス≫ うーん、火力はまずそうだしちまちまと切っていっては。
≪アウター≫ さっきの燃料を使えば
≪GMろー≫ はい。根っこを外すなら筋力もしくは器用判定、根っこを破壊するなら攻撃をどうぞ。
≪アルトゥル≫ 了解です
≪エルミナ≫ おk
≪アウター≫ とりあえずみんなで一回判定してみようか
≪シーヴァス≫ ダメだったら破壊と。
≪アルトゥル≫ そうしましょう。
≪エルミナ≫ 危険な気もするが・・・・全員
≪シーヴァス≫ 5d6+4 器用で、フェイト3点乗せてみる。
【ダイス】 15(5D6: 4 1 2 6 2)+4 = 19
≪シーヴァス≫ 通しで(’’
≪アウター≫ 2d6+4 「まぁ、根っこをはずすところからスタートか」器用で
【ダイス】 12(2D6: 6 6)+4 = 16
≪アウター≫ 通しで
≪シーヴァス≫ うおう。
≪アルトゥル≫ わお(o'▽')o
≪GMろー≫ なんかもうどう見ても成功した人がいますね。いえまあシーヴァスさんで十分でしたが。
≪エルミナ≫ やらなくていいよね?
≪アルトゥル≫ いいよね?
≪GMろー≫ というわけで、無事に根っこを外すことができました。
≪エルミナ≫ やったね!
≪GMろー≫ できました。が。
≪エルミナ≫ 燃料の残量とかわかります?
≪エルミナ≫ が?
≪GMろー≫ ……解き放たれた反動で、ヒートゴーレムに設置された《ショットガンランチャー》が作動します。
≪エルミナ≫ ・・・
≪シーヴァス≫ ひぃ!?
≪アウター≫ HAHAHAHA
≪エルミナ≫ しまった!
≪アルトゥル≫ あう…
≪GMろー≫ こーのうっかりさん☆
≪アウター≫ まぁ細かいことは気にするな
≪シーヴァス≫ 回復すればいいさ!(ぁー
≪エルミナ≫ 罠探してなかったね
≪GMろー≫ 対象:範囲なので、解除に取り組んだシーヴァスさんとアウターさん、それからゴーレム自身のいるエンゲージに対して作動します。
≪アウター≫ ゴーレムにもか!
≪シーヴァス≫ 誰だ、こんなのにまで仕掛けて行ったの(/-;
≪GMろー≫ むしろヒートゴーレム自身の防衛機構が暴発しただけなのかもしれません。今となってはわかりませんが。
≪GMろー≫ 2d6+9 というわけで乱射!
【ダイス】 12(2D6: 6 6)+9 = 21
≪GMろー≫ ……ははは。回避どうぞ。
≪アルトゥル≫ ってここで回るのか
≪アウター≫ なんということを・・・
≪エルミナ≫ GM
≪エルミナ≫ やりすぎ
≪シーヴァス≫ 2d6+4
【ダイス】 5(2D6: 4 1)+4 = 9
≪シーヴァス≫ 回らない。通し。
≪アウター≫ 2d6+4+1d6 無意味かもしれないがフェイト1
【ダイス】 7(2D6: 4 3)+4+6(1D6: 6) = 17
≪GMろー≫ ではダメージを。……かばったりしますか?
≪アウター≫ 通しで(/-;
≪エルミナ≫ する?
≪GMろー≫ いえまあ、エンゲージしていない人にはできませんが。
≪アルトゥル≫ エルミナさんは出来ないってかぶかぶ
≪エルミナ≫ ですよねぇ
≪アウター≫ シーヴァスさん防御いくつ?加護込みで
≪シーヴァス≫ 13です。
≪アウター≫ 同じか
≪アルトゥル≫ いざとなったらガーディアンで。
≪アウター≫ では、私が庇おう
≪シーヴァス≫ お願いします。
≪GMろー≫ ちなみに、誰を?(笑)
≪アウター≫ シーヴァスさんを、やばそうなのがゴーレムのほうなんだが(/-;
≪シーヴァス≫ あ、ゴーレムにプロテをお願いします。破損しそうだ。
≪GMろー≫ 2d6+11+2d6 では、散弾がその場に撒き散らされる! そんな物理ダメージ。
【ダイス】 6(2D6: 5 1)+11+2(2D6: 1 1) = 19
≪GMろー≫ クリティカルしたのか本当に?
≪アウター≫ はじけそうだな・・・
≪GMろー≫ で、ゴーレムは余裕で弾き返します。跳弾しまくり。
≪シーヴァス≫ ああ、良かった、弾いて。
≪アウター≫ 自分にプロテ
≪アウター≫ いらないかも
≪アウター≫ あとでヒールでいいや
≪アルトゥル≫ HPいくつになります?
≪アウター≫ 防御が13なので6点が二回で12点くらって16/34です
≪シーヴァス≫ いや、今ヒールの方がいいかも? この先、多分クライマックスだよ?
≪アウター≫ ああ、食らった後でヒールだよ、当然^^;
≪シーヴァス≫ ああ、そういう意味か(^^;
≪GMろー≫ さて、ショットガンは一発きりで沈黙しました。
≪エルミナ≫ 「ぶじですか?」
≪シーヴァス≫ 「アウターさんのおかげで。どうもありがとう」
≪GMろー≫ で、遅ればせながらエルミナさんの質問に回答を。
≪GMろー≫ 機械が背負っているのはどうやら燃料タンクのようですが、軽く叩いてみるといい音が響きます。……空っぽのようですね。
≪アウター≫ とりあえずゴーレムにアプローチする前にヒールがしたい(/-;
≪GMろー≫ そりゃもうどうぞご自由に。
≪アルトゥル≫ 「2人とも大丈夫そうだな、よかった。」
≪アウター≫ 「何、このくらいどうってことはない」
≪アルトゥル≫ まずヒールどうぞ〜
≪アウター≫ 2d6+9 そう言いながら自分に「ヒール」で
【ダイス】 7(2D6: 1 6)+9 = 16
≪アウター≫ 5d6+5+10
【ダイス】 18(5D6: 2 4 4 2 6)+5+10 = 33
≪アウター≫ 全快しました
≪エルミナ≫ タンクには何個分の燃料が入りそう?
≪GMろー≫ 容積から考えると、最大で10個分くらいは入りそうです。
≪エルミナ≫ ふむ
≪エルミナ≫ 半分くらいまで入れてみます?
≪アウター≫ でわ、一個だけ入れてみます
≪シーヴァス≫ 4個入れたほうがいい気がする。一個1ラウンドな気がなんとなく。
≪GMろー≫ とくとくとくとく……
≪GMろー≫ ……何も起こりませんでした。
≪アウター≫ まぁそんな気もするが
≪エルミナ≫ やっぱり
≪アウター≫ まぁ動くまで一個ずつでよくない?
≪シーヴァス≫ じゃあ、二個目。
≪シーヴァス≫ ういうい。
≪GMろー≫ とくとくとく。何も起こりませんでした。
≪エルミナ≫ まかせた
≪アルトゥル≫ 三個目。
≪シーヴァス≫ じゃあ、動くまで様子見ながら一缶ずつ。
≪GMろー≫ とくとく。何も略。
≪エルミナ≫ 4個目を
≪GMろー≫ とく。やはり何も起こりません。
≪アルトゥル≫ 六個目まで全部注ぎ込む。
≪アウター≫ いっそ全部入れちまうか
≪エルミナ≫ 全部入れない?
≪GMろー≫ ととくく。……それでも、動く様子はありません。
≪アウター≫ (/-;
≪GMろー≫ では、そろそろ皆さん感知判定をどうぞ。
≪アウター≫ 他に何かないか調べて見たいです
≪シーヴァス≫ ……もしかして、探したら金属端子とかない?
≪GMろー≫ にやり。感知判定をどうぞ。
≪アウター≫ 2d6+3
【ダイス】 5(2D6: 3 2)+3 = 8
≪エルミナ≫ 2d6+6
【ダイス】 6(2D6: 5 1)+6 = 12
≪アルトゥル≫ 2d6+4 「燃料切れだけではないようだな…」
【ダイス】 7(2D6: 5 2)+4 = 11
≪シーヴァス≫ 2d6+3 「あ、コントローラー?」
【ダイス】 3(2D6: 1 2)+3 = 6
≪シーヴァス≫ 通し。
≪アルトゥル≫ 通しで
≪エルミナ≫ 同上
≪アウター≫ 通しですよ〜
≪GMろー≫ では、エルミナさんがなんとか気付きました。背面部に、何処かで見た接続穴があります。
≪エルミナ≫ 「これはコントローラーの接続部?」
≪シーヴァス≫ 「ですね、私が繋いでみていいですか?」
≪エルミナ≫ どうぞ。
≪アウター≫ 「任せる」
≪アルトゥル≫ 「頼む。」
≪エルミナ≫ 「よろしくぅ」
≪シーヴァス≫ 水属性は役に立ちそうにないし。
≪シーヴァス≫ という訳で「インサート!」
≪シーヴァス≫ ぷす。
≪GMろー≫ 見事ぴったり刺さりました。……次に何をすればいいかはわかるな?(誰)
≪シーヴァス≫ すたーとぼたん(’’
≪アウター≫ スタートボタンだ
≪アルトゥル≫ ですね
≪GMろー≫ ぶぃん。
≪エルミナ≫ スタートボタンをおして
≪GMろー≫ うぃんうぃんうぃんうぃん……と、ヒートゴーレムが動き始めました。
≪GMろー≫ 熱機「……コントローラーノセツゾクヲカクニン。マニュアルモードセットアップ。」
≪GMろー≫ 熱機「コマンド?」
≪GMろー≫ というわけで、指示待ち待機状態に入った模様です。
≪エルミナ≫ コナミコマンド(?)
≪アウター≫ 音声入力?
≪シーヴァス≫ 扉は開いてるんだっけ? 罠チェックした?
≪エルミナ≫ してくるぅ
≪アルトゥル≫ よろしくー
≪アウター≫ とりあえずその間にこちらで質問などを済ませておくか?
≪GMろー≫ 半開き状態で、蔦やら根やらが溢れ出てきています。このままだと通行することはできなさそうです。
≪GMろー≫ エンゲージしただけでは何もなし。探知どうぞ。
≪エルミナ≫ 扉に接近!「ちょっと待ってて頂戴。扉を見てくるわ」
≪エルミナ≫ 3d6+11 「さてと、さっきはうっかりしてたから…」ぶつぶつ
【ダイス】 13(3D6: 1 6 6)+11 = 24
≪GMろー≫ なんという反省。
≪アルトゥル≫ (o'▽')o
≪エルミナ≫ おkですよ
≪GMろー≫ では、扉周辺にトラップはないと断言できます。
≪エルミナ≫ 「こっちは問題なさそうね。」
≪シーヴァス≫ じゃ、先にどんなモードがあるか確認したいんですが。>GM
≪GMろー≫ ……うん、もうこちらから指示しよう。コントローラーに対してアイテム鑑定をどうぞ。
≪シーヴァス≫ 2d6+7
【ダイス】 10(2D6: 6 4)+7 = 17
≪シーヴァス≫ 通し(’’
≪アルトゥル≫ 2d6+7
【ダイス】 5(2D6: 2 3)+7 = 12
≪アウター≫ 2d6+9
【ダイス】 11(2D6: 6 5)+9 = 20
≪アルトゥル≫ 低いー(/-; 通しで
≪アウター≫ 通しで
≪GMろー≫ では、シーヴァスさんとアルトゥルさんにはコントローラーの使い方がわかりました。所持していると、至近の機械に対し、コストなしで《マニュピレイト》が使用できます。
≪シーヴァス≫ 了解、もう好きにしろってことね(^^;
≪シーヴァス≫ じゃ……「(すぅ……と息を吸い込んで)焼き払え、ロボ!」(お約束)
≪アウター≫ とりあえず扉のところの根を焼き払ってもらおう
≪エルミナ≫ 「わたしをやかないでね!」
≪アウター≫ 「落ち着け、対象はどこだ(;´Д`)」
≪シーヴァス≫ というわけで、目の前の邪魔なものを焼き払ってもらいます。
≪GMろー≫ と、扉周辺の植物関係ですよね。うん。
≪シーヴァス≫ うん。
≪GMろー≫ では、精神判定をどうぞ。
≪シーヴァス≫ 2d6+5 まぁ、ゴーレムだし無問題だと思うけど。
【ダイス】 11(2D6: 6 5)+5 = 16
≪シーヴァス≫ 通し。
≪GMろー≫ 2d6 いやまあ確かに機械の精神なんて0なんだけどさ。
【ダイス】 9(2D6: 6 3) = 9
≪GMろー≫ では、ヒートゴーレムはメジャーで扉周辺の植物に攻撃します。
≪GMろー≫ 4d6+16 火炎放射器、構え!
【ダイス】 16(4D6: 5 6 4 1)+16 = 32
≪GMろー≫ 10d6+26 ファイアっ! 「マ゛ッ!」
【ダイス】 36(10D6: 5 5 4 5 2 4 1 2 3 5)+26 = 62
≪GMろー≫ ぼぅんっ!
≪GMろー≫ ……というわけで、扉周辺の植物は灰と化しました。
≪GMろー≫ これで通行可能です。
≪アルトゥル≫ 「…なんというか、俺はいなくていい気がしてきた。」
≪GMろー≫ ……そして、燃料がちょっぴり減りました。
≪エルミナ≫ 燃料どれくらい減ってますかぁ?
≪エルミナ≫ いわれた
≪GMろー≫ 重量1分ですね。残り5。
≪エルミナ≫ あい
≪アルトゥル≫ ふむ。あと5回っと。
≪裏S≫ ああ、私。彼もギルドの備品として持ち帰りてぇ(ぁー
≪裏Au≫ (;´Д`)
≪裏Ar≫ どっちか譲って!!(笑)
≪裏E≫ ^^;
≪裏S≫ うん、持ち帰れたらどっちかね!(爆)
≪裏E≫ ぽめろならお持ち帰りしたい!
≪裏Ar≫ そして若干存在意義が薄くなってるこんがり系メイジ(o_ _)o
≪裏Au≫ w
≪シーヴァス≫ 後は入るだけかな?
≪アルトゥル≫ ですね。
≪エルミナ≫ ラス部屋へGo
≪アウター≫ その前にMPを回復しておこう
≪アルトゥル≫ こっちはまだ大丈夫です。
≪エルミナ≫ まぁダイジョブかな
≪シーヴァス≫ こちらはまぁ……操作だし。
≪シーヴァス≫ しかも、MPかなり残ってるし。
≪アウター≫ ギリかなぁ
≪アウター≫ 一個MPP飲んだ
≪アウター≫ 2d6
【ダイス】 10(2D6: 5 5) = 10
≪エルミナ≫ おっ
≪アルトゥル≫ 良い感じ?
≪アウター≫ 10回復〜
≪アウター≫ これなら大丈夫っぽ
≪アルトゥル≫ では入りましょうか。ゴーレムと一緒に。
≪アウター≫ おk
≪GMろー≫ 移動の際も精神判定が必要だったりしますが、省略します。燃料が減りました。
≪GMろー≫ では、最後のエリアへ。
▽クライマックスフェイズ
○シーン1
┏━━━━┓
┃ ★ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┗━━=━┛
≪GMろー≫ その部屋は、もはや部屋と呼ぶことができるかどうかわからない状態でした。
≪GMろー≫ 天井から壁から床までうねった根やら何やらに埋め尽くされ、もはや大きな樹の中と言われたほうが信じられそうな光景が広がっています。
≪GMろー≫ ……そして20mほど先には、一本の人の形をした樹が佇んでいます。
≪エルミナ≫ 「これはまた…すごい光景ですねぇ」
≪シーヴァス≫ 「うわぁ……こりゃまた……と、ありゃなんでしょ?」
≪GMろー≫ その体には鮮やかな虹色をした蔦が巻きついており、また胸部には、何か光るものが埋まっています。
≪GMろー≫ 描写は以上。
≪エルミナ≫ うごきそうですかい?
≪GMろー≫ 動いてもおかしくありません。
≪アルトゥル≫ 「あれがルシフィエル…とんでもないな。どこがヤドリギだ。」
≪アウター≫ 「あの胸についてるものが気になるな・・・」
≪シーヴァス≫ 周囲に大きさはともかく、ヤドリギに該当しそうな特徴をしたものはありますか?
≪シーヴァス≫ 複数あってもおかしくない。
≪GMろー≫ 強いて言えば、人型の樹に巻きついている虹色の蔦でしょうか。
≪シーヴァス≫ じゃあ、焼き払ってもらいましょう……という訳で、準備はOKですか?
≪アウター≫ こちらはいつでもOKだ
≪エルミナ≫ いいんでないかと
≪アルトゥル≫ OKだ
≪シーヴァス≫ じゃ、ゴーレムに、あの虹色の蔦を焼き払うように指示します。「善いも悪いもリモコン次第〜♪」
≪GMろー≫ では、ゴーレムがその指示を得て動き出そうとした瞬間。
≪GMろー≫ 樹人もまたかっと眼を見開き、戦闘態勢に入るのでした。
≪GMろー≫ というわけで、戦闘シーンに入ります。
○シーン2
≪GMろー≫ まずはエンゲージから。
|壁|[樹人]20m[PC&熱機]|扉|
≪GMろー≫ 扉より右に移動することで、このエリアおよびシーンから脱出することが可能です。
≪GMろー≫ 質問がなければ、行動値宣言をどうぞ。
≪シーヴァス≫ 8です。
≪アルトゥル≫ 行動値7です
≪アウター≫ 7です
≪エルミナ≫ 14です
樹人=熱機26>エルミナ14>シーヴァス8>アルトゥル=アウター7
≪GMろー≫ では、ラウンド管理開始。
≪GMろー≫ と、忘れるところだった。その前に!
≪GMろー≫ 樹人に巻きついている虹色の蔦は、《スーパーレインボー》です。構造:魔術のエンチャント型トラップで、解除値は18。
≪GMろー≫ 設置されているエネミーは全判定+1D、物理・魔法防御+5!
≪GMろー≫ 以上。では、改めて。
・ラウンド1
|壁|[樹人]20m[シーヴァス&アルトゥル&エルミナ&アウター&熱機]|扉|
≪GMろー≫ セットアップ。
≪GMろー≫ 樹人はなし。
≪エルミナ≫ なしで
≪アウター≫ ウィークポイント!
≪シーヴァス≫ 樹人にエンクロー
≪アルトゥル≫ 樹人にエンサイクロペディアー
≪シーヴァス≫ あ、じゃあ、任せます。失敗したらやる(^^;
≪アルトゥル≫ 了解〜
≪GMろー≫ さあこい。
≪シーヴァス≫ ちなみに、ゴーレムは何かセットアップないんですか? つか、できますか?
≪アウター≫ 燃料消費しそうだな、あっても
≪GMろー≫ 動く気はさらさらなさそうです。
≪アウター≫ まぁ、攻撃に専念してもらいましょう
≪シーヴァス≫ 攻撃あるのみですなー。
≪アルトゥル≫ 2d6+7+5+1d6 一応フェイト1 「なんなんだあれは…」
【ダイス】 7(2D6: 5 2)+7+5+1(1D6: 1) = 20
≪アルトゥル≫ 頑張れよフェイト(/-;
≪GMろー≫ では、結果ー。
ルシフィエルエント
分類:植物 属性:地 レベル:23 識別値:20
特殊能力:
《スマッシュ》 《遠隔攻撃》2 《再生能力》4
《属性攻撃:地》 《超絶魔力》3 《変幻攻撃》2
《カタパルト》:メジャーアクションで使用。20m以内の単体に命中判定3D6+10を行なう。命中した対象に物理ダメージ6D6+50点と重圧を与える。
解説:樹人と呼ばれる存在に、宿木“ルシフィエル”が宿ったもの。
エントの特徴である怪力はそのままに、もう一つの特徴である老成した人格は凶悪なものとなっている。
≪アルトゥル≫ ぎりっぎり〜!前言撤回、ありがとうフェイト(笑)
≪GMろー≫ ウィークポイントも判定どうぞ。
≪アウター≫ 2d6+9 「樹人の亜種か・・・」
【ダイス】 6(2D6: 2 4)+9 = 15
≪アウター≫ 成功です
≪GMろー≫ 対象を確認し忘れましたが、エンゲージ内の全員ということでよろしいでしょうか。
≪アウター≫ ああ、コレはまた失礼を、エンゲージ内全員でお願いします
≪シーヴァス≫ ですです。
≪GMろー≫ はい、他にセットアップは?
≪シーヴァス≫ ないです。
≪GMろー≫ では、イニシアチブ。
≪GMろー≫ 樹人は……《カタパルト》を、ヒートゴーレムに対して使用!
≪GMろー≫ 3d6+10+1d6 木の根の間から床を持ち上げ、思い切り投げつける!
【ダイス】 14(3D6: 4 4 6)+10+6(1D6: 6) = 30
≪アウター≫ ゴレムが(/-;
≪アルトゥル≫ またか(/-;
≪GMろー≫ 2d6+12 熱機「オートアヴォイドプログラム、ジッコウ。」
【ダイス】 3(2D6: 2 1)+12 = 15
≪GMろー≫ 熱機「カイヒフノウ、カイヒフノウ。」
≪シーヴァス≫ 「がんばれ、ロボ!」>無責任
≪アルトゥル≫ 「…っ!馬鹿力だな!」
≪GMろー≫ まあ、まさかかばったりする人はいませんよね。
≪シーヴァス≫ いないね(^^;
≪GMろー≫ では、ダメージを。
≪GMろー≫ 6d6+50 どっかーんと物理。徹れば重圧。
【ダイス】 16(6D6: 3 6 2 2 2 1)+50 = 66
≪シーヴァス≫ ぷ、プロテー。
≪アウター≫ とりあえずプロテだな
≪GMろー≫ 2d6+66 あ、クリティカル分。
【ダイス】 8(2D6: 5 3)+66 = 74
≪アウター≫ 4d6+10 「ちぃ、痛いところを狙ってきやがる」
【ダイス】 17(4D6: 4 6 6 1)+10 = 27
≪GMろー≫ がきぃんっ! ノーダメージ。
≪アウター≫ おお、ゴーレムかてえ
≪アルトゥル≫ かっこいい。
≪シーヴァス≫ うわぁい。
≪エルミナ≫ いいねぇ
≪GMろー≫ では、ヒートゴーレム。マニュアルモードですので心置きなく行動放棄します。
≪アウター≫ GM、ゴーレムの防御力とせめてHPを教えて(/-;
≪シーヴァス≫ それと、攻撃の射程とか。
≪GMろー≫ ふふ、事前に調査しておくべきでしたね。そういった詳細な項目を知りたい場合は、ヒートゴーレムにエンゲージしてアイテム鑑定をどうぞ。
≪アルトゥル≫ やっぱりなあ
≪GMろー≫ (ヒントはウッドゴーレムにあったのさ!(o'▽')o)
≪アウター≫ (/-;
※GM注釈:「コマンド:ゴーレムにアイテム鑑定」的な意味で。……向こうもHPとかわかるようにしておけばよかったか。
≪GMろー≫ エルミナさん、どうぞ。
≪エルミナ≫ 接近して罠解除で
≪GMろー≫ では、10m移動した時点で危険感知をどうぞ。
≪エルミナ≫ 6+2d6 危険感知
【ダイス】 6+10(2D6: 4 6) = 16
≪エルミナ≫ 期待越えおkで
≪GMろー≫ では、武器めがけて伸びてきた蔦に気付いて回避しました。《マジックロープ》でした。
≪GMろー≫ さて、無事にエンゲージできました。解除をどうぞ。
≪エルミナ≫ では
≪エルミナ≫ 3d6+1d6+6 DH込残1 「こんなものは・・・」
【ダイス】 11(3D6: 5 2 4)+6(1D6: 6)+6 = 23 DH込残1
≪GMろー≫ では、虹色の蔦をほどくことができました。これで少しは弱体化。
≪エルミナ≫ よし
≪GMろー≫ では、シーヴァスさん。
≪シーヴァス≫ 待機。
≪アウター≫ 私が先に動きます。ゴーレムにアイテム鑑定
≪GMろー≫ はい、どうぞ。
≪アルトゥル≫ はいな
≪GMろー≫ 知りたいことは先のHP・防御・射程ですね。
≪アウター≫ 2d6+9 念のためにフェイト1。他の攻撃方法はエネミー識別なのかな・・・
【ダイス】 8(2D6: 4 4)+9 = 17
≪アウター≫ あ、結局フェイト入れ忘れた^^;
≪GMろー≫ おお。振り足しますか?
≪アウター≫ 1d6+17 素直にコレに足してみる
【ダイス】 1(1D6: 1)+17 = 18
≪アウター≫ orz
≪GMろー≫ では、結果ー。
≪アルトゥル≫ (/-;っ◇
武器攻撃:火炎放射器(銃)
16(4D)/26(10D)/射撃(魔法<火>)/20m
防御:?/?
HP:?/?
≪GMろー≫ ということでした。
≪アウター≫ 射程だけかぁ、まぁ後は気合で何とかしよう
≪エルミナ≫ わかんないかぁ
≪GMろー≫ アウターさん、どうぞ。
≪アルトゥル≫ アウターさん行動済でアルトゥルがいきますね。
≪シーヴァス≫ どぞ。
※GM注釈:全力で名前を見間違えた。
≪アルトゥル≫ マイナーマジックサークル、メジャーファイアボルトで樹人を攻撃。
≪GMろー≫ いざ。
≪アルトゥル≫ 3d6+10 「炎よ…
【ダイス】 7(3D6: 3 2 2)+10 = 17
≪アルトゥル≫ ・・・振り直し。
≪アルトゥル≫ 3d6+10
【ダイス】 13(3D6: 5 3 5)+10 = 23
≪アルトゥル≫ 通しで
≪GMろー≫ 2d6 さて、どうかな?
【ダイス】 5(2D6: 1 4) = 5
≪GMろー≫ 回避失敗。ダメージどうぞ。
≪アルトゥル≫ マジックフォージ&フェイト3点。
≪アルトゥル≫ 10d6+4+9+5d6+3d6 …悪しき者を灰と帰せ。」
【ダイス】 33(10D6: 2 6 5 4 3 3 2 2 3 3)+4+9+13(5D6: 1 2 3 2 5)+11(3D6: 5 1 5) = 70
≪GMろー≫ 盛大な火力なれど、生木は燃えにくい!
≪GMろー≫ まだまだ余裕です。……多分。
≪アウター≫ (;´Д`)
≪アルトゥル≫ リソースからっぽ(ノ_・。
≪GMろー≫ では、待機のシーヴァスさん。
≪シーヴァス≫ うーん、この位置から攻撃、「ビームがあったら使え! なかったら燃やして!」とエントを指定。
≪GMろー≫ とりあえずは《マニピュレイト》の判定をどうぞ。
≪シーヴァス≫ 2d6+5 「なぎ払え……ってヤツね!」
【ダイス】 7(2D6: 1 6)+5 = 12
≪シーヴァス≫ 通し(’’
≪GMろー≫ 2d6 うぃんうぃん。
【ダイス】 4(2D6: 1 3) = 4
≪GMろー≫ 詳細を指定できないコマンドは無効なため、エントに対して武器攻撃を行います。
≪GMろー≫ 4d6+16 熱機「アームウェポン、ファイアスロウワー、セット。」
【ダイス】 16(4D6: 5 2 6 3)+16 = 32
≪GMろー≫ 2d6 樹人回避。……辛い。
【ダイス】 7(2D6: 4 3) = 7
≪GMろー≫ 10d6+26 熱機「チャージコンプリート。――ファイア。」
【ダイス】 42(10D6: 4 4 5 2 6 5 6 6 2 2)+26 = 68
≪GMろー≫ 盛大に燃えております。
≪アウター≫ 「さすがにすごい火力だな」
≪GMろー≫ 先のアルトゥルさんと合わせて、100点以上のダメージ。
≪GMろー≫ ……ってあ、《ウィークポイント》。
≪アウター≫ 追加9点
≪GMろー≫ とっても燃えました。
≪アルトゥル≫ ダメージ抜かれたorz
≪GMろー≫ LV27と張り合ってるだけ凄い。
≪GMろー≫ クリンナップ。
≪GMろー≫ 4d6 焼け焦げたはずの樹人の体がみるみる癒えます。《再生能力》。
【ダイス】 11(4D6: 4 3 1 3) = 11
≪GMろー≫ わずか11点の回復、と思いきや……何やら、ものすごく回復しています。
≪GMろー≫ あっという間に、ほとんど元通りになってしまいました。
・ラウンド2
|壁|[樹人&エルミナ]20m[シーヴァス&アルトゥル&アウター&熱機]|扉|
≪GMろー≫ セットアップ。
≪GMろー≫ 樹人はなし。
≪エルミナ≫ 同上
≪アウター≫ ウィークポイント
≪アウター≫ 2d6+9
【ダイス】 10(2D6: 6 4)+9 = 19
≪アウター≫ 範囲は自分のいるエンゲージの全員で
≪GMろー≫ 実は判定前に指定するものだったりしますがそれはさておき。
≪GMろー≫ 他にはありませんか。
≪シーヴァス≫ なしです。
≪GMろー≫ アルトゥルさんも?
≪アルトゥル≫ GM、樹人の胸にはまってるものを調べるのは何判定になりますか?
≪アルトゥル≫ あ、セットアップはなしです。
≪GMろー≫ ただ調べるだけなら感知判定になります。遠距離からでも可。
≪GMろー≫ では、イニシアチブ。
≪GMろー≫ 樹人は《スマッシュ》《遠隔攻撃》を再び熱機に。……シーヴァスさん、ヒートゴーレムの判定代行をお願いしてもよろしいでしょうか。
≪GMろー≫ あくまで代行なので、フェイトを使ったりすることはできませんが。
≪シーヴァス≫ はいな、数値お願いします。
≪GMろー≫ 回避は12(2D)となっています。
≪シーヴァス≫ 了解〜。
≪GMろー≫ 4d6+14 振り絞った右手がめきめきと伸びてくる!
【ダイス】 14(4D6: 1 3 5 5)+14 = 28
≪シーヴァス≫ 2d6+12 「回避ー!」>艦長ちっくに(ぁ)
【ダイス】 7(2D6: 1 6)+12 = 19
≪GMろー≫ 5d6+46+19 めぐしゃっ!
【ダイス】 17(5D6: 4 1 5 2 5)+46+19 = 82
≪GMろー≫ そんな<地>属性魔法ダメージ。
≪GMろー≫ ……軽減はないですか?
≪シーヴァス≫ プロテお願いします〜。
≪アウター≫ プロテいれます〜
≪アウター≫ 4d6+10 プロテをゴーレムに〜
【ダイス】 13(4D6: 3 5 3 2)+10 = 23
≪アウター≫ 通しで〜
≪GMろー≫ では、物理ダメージには無敵かとも思われた装甲も、魔法ダメージにはあっさりと貫かれて……
≪GMろー≫ 熱機「ソンショウジョウタイ:タイハ。……チクセキダメージトアワセ、セントウゾッコウフカノウ。」
≪アルトゥル≫ ちょ
≪GMろー≫ 熱機「……ブレイク ダウン。」
《燃料爆発》:パッシヴ。このエネミーは戦闘不能になると、至近の範囲に<火>属性の魔法ダメージ18D6点を与える。その後このエネミーは死亡する。
燃料を所持していない場合、このスキルの効果は発揮されない。
≪アウター≫ コレは死ねる!
≪GMろー≫ ……というわけで、ヒートゴーレムが戦闘不能になると同時に、別個にダメージロールが発生します。
≪GMろー≫ かばったりかばわれたりはありますか?
≪エルミナ≫ 届かない
≪アウター≫ 庇うと死ねる気がするが・・・
≪アウター≫ 貴重なダメージ源は残すべきか・・・
≪シーヴァス≫ う、GM?ゴーレムニギルドスキルは効かないよね?
≪GMろー≫ ギルドメンバーではないですからね。
≪アルトゥル≫ 庇ってもらってガーディアン、ですかね
≪シーヴァス≫ ですかね。
≪アウター≫ だなぁ
≪アウター≫ でわ、私がアルさんを庇おう
≪アウター≫ その前に回避はできないのかのう?
≪GMろー≫ できませんね。
≪アウター≫ あいあい
≪GMろー≫ では、ダメージを。
≪GMろー≫ 18d6 残った燃料に引火、爆散!
【ダイス】 74(18D6: 4 6 3 6 4 6 4 5 6 1 4 2 4 5 2 5 2 5) = 74
≪アウター≫ シーヴァスさんにプロテにフェイト2点
≪アルトゥル≫ ダイス目走ってる…
≪シーヴァス≫ ちょっと待った。
≪アウター≫ む?
≪シーヴァス≫ あ、もう無理かな? GM、できればゴーレム庇いたいんだけど、今からは無理ですよね?
≪GMろー≫ それは爆発のダメージから、ということでしょうか。
≪シーヴァス≫ いや、スマッシュの方(^^;
≪GMろー≫ それはさすがに遅すぎますね。
≪アウター≫ 庇うのはダメージロール前だな(/-;
≪GMろー≫ それどころかもう次の段階ですので。
≪アウター≫ ですね^^;
≪シーヴァス≫ とほほ。
≪アウター≫ あきらめよう
≪シーヴァス≫ ういさー。
≪GMろー≫ というわけで、<火>属性の魔法ダメージ74点をどうぞ。
≪アウター≫ とりあえず私はアルさんを庇ってだな
≪アウター≫ シーヴァスさんにプロテ
≪アウター≫ 4d6+10+2d6 フェイト2点入れますよ〜(足りるかな・・・
【ダイス】 10(4D6: 3 4 2 1)+10+10(2D6: 5 5) = 30
≪アウター≫ 足りねえ(/-;
≪アルトゥル≫ 《ガーディアン》発動、対象はアウターさんで。「動物の王達よ…!全てを弾き防ぎとめよ!!」
≪GMろー≫ 《ガーディアン》は自分で受けた分とカバーで受けた分のどちらかしか0にできませんが、大丈夫ですか?
≪アウター≫ あら
≪アルトゥル≫ …そうだった忘れてた。
≪GMろー≫ 確認が遅れた責任もありますので、プロテクションの対象を変更しても構いません。……それでも間に合わない場合は流石に。
≪シーヴァス≫ ずたぼろ。HP2で何とか立ってる。
≪GMろー≫ 間に合ってる!?
≪アウター≫ 加護すげえ!
≪GMろー≫ 加護すげえ!
≪アウター≫ このまま私は吹き飛んでもいい気がしてきた
≪アウター≫ 耐えられないしね!
≪シーヴァス≫ あ、ごめん。
≪シーヴァス≫ 魔法だったね。
≪GMろー≫ 魔法ですね。
≪シーヴァス≫ ぴったりばたり。
≪GMろー≫ ……おーのー。
≪アルトゥル≫ う、わ。
≪GMろー≫ えー……プロテクションおよびガーディアンの対象は、どうされますか? 今なら変更を認めます。
≪アウター≫ ガーディアンを無しの方向で
≪アウター≫ プロテとヒールなくなるけど軽減しきれない気がしてきた・・・
≪アルトゥル≫ シーヴァスさんまだマジックフォージとかフェイト残ってますよね?
≪シーヴァス≫ 残ってますよ。
≪アルトゥル≫ となるとアルが倒れとくのもあり?
≪アルトゥル≫ シーヴァスさんには限界突破もあるし
≪シーヴァス≫ まぁ、アリといえばアリですね。
≪GMろー≫ [かばう]の対象まではさすがに。
≪アウター≫ う〜ん
≪アルトゥル≫ プロテクションの対象をアウターさんにした場合生き残れます?
≪アウター≫ 加護がないからむりぽ
≪アルトゥル≫ あうー、ということはシーヴァスさんを残すにはガーディアンの対象をシーヴァスさんにするしかなくて、そうするとアルもアウターも倒れる?
≪GMろー≫ その場合アルトゥルさんは無傷ですが。
≪GMろー≫ アウターさんが二人分のダメージを受けているので。
≪アルトゥル≫ あ、そうだった。
≪アウター≫ プロテでシーヴァスさんも生きてるよ
≪GMろー≫ それが、ぴったり0だったそうです。
≪アウター≫ (/-;
≪アルトゥル≫ え、ぴったりばったりですよね
≪シーヴァス≫ ぴったりばったりなのん。
≪GMろー≫ というわけで、論点はただ一点。シーヴァスさんに《ガーディアン》するかしないか! さあどっち!
≪アウター≫ ガーディアンの対象をシーヴァスさんで
≪アルトゥル≫ …ですね。
≪アルトゥル≫ 《ガーディアン》の対象をシーヴァスさんに変更します。
≪アウター≫ その後気合で脱出ですな、今の状態で勝てる気がしないのですが
≪GMろー≫ では、荒れ狂う爆風が止んだあとには、アルトゥルさんとシーヴァスさんだけが立っていました。
≪GMろー≫ アウターさんは戦闘不能、ヒートゴーレムは死亡。
≪GMろー≫ エルミナさん、どうぞ。
≪シーヴァス≫ ちょっとまって?
≪アウター≫ GM,今から撤退して後日で直しってことはできますか?
≪GMろー≫ セッションの時間が許す限り。……新しいセッションになるかどうかはまた別の話。
≪アウター≫ 撤退した場合リソースはどうなります?
≪アルトゥル≫ 復活はしないでしょう
≪GMろー≫ えー……シナリオ一回のスキルなどはシナリオが変わるまで使えません。HPやMPなら、休憩すれば回復するでしょう。フェイト? シナリオスキルに同じ。
≪アウター≫ 逃げても勝ち目がなさそうなのでエルミナさん、がんばって胸の光ってる物体を引っこ抜け
ここまでが、セッション工程二日目。
≪シーヴァス≫ HP:33 MP:52/65 Fate:4/7
≪アルトゥル≫ HP30/30 MP80/115 fate:0/7
≪エルミナ≫ HP45/45 MP29/29 フェイト2
≪アウター≫ HP:0/34 MP20/55 Fate0/5
ここからが、セッション工程三日目。
○シーン2 のつづき
・ラウンド2 のつづき
|壁|[樹人&エルミナ]20m[シーヴァス&アルトゥル&アウター]|扉|
≪GMろー≫ エルミナさん、どうぞ。
≪エルミナ≫ はぁい
≪エルミナ≫ では、胸のものの引っこ抜きを試みます
≪GMろー≫ いざ、筋力判定をどうぞ。難易度は敵の筋力能力値だ!
≪アウター≫ 筋力かぁ、高そうだな・・・
≪GMろー≫ 実はもう明らかになってるなんて秘密秘密。
≪エルミナ≫ 2d6+2d6+1d6+3 フェイト2+DH すっからかん「いざ勝負!」
【ダイス】 4(2D6: 1 3)+9(2D6: 3 6)+1(1D6: 1)+3 = 17
≪GMろー≫ 敵の体に飛びついたエルミナさんが、渾身の力を込めて引っ張る!
≪GMろー≫ ……取れない!
≪エルミナ≫ ですよねぇ
≪エルミナ≫ ちなみにいくつ?
≪GMろー≫ 直前の攻撃で《スマッシュ》を使用していたので、それを見ると多分わかります。(o'▽')o
≪GMろー≫ (いや、46じゃないよ?)
≪シーヴァス≫ (27くらいだったね)
≪GMろー≫ (19です!(ノ_・。)
≪シーヴァス≫ おや。
≪アルトゥル≫ (19ではってかぶかぶ)
≪エルミナ≫ 惜しかったんだね!DH分が惜しい
≪GMろー≫ では、シーヴァスさん。
≪シーヴァス≫ マイナーとメジャー使って樹人にエンゲージ。
≪GMろー≫ いらっしゃいませ。
≪GMろー≫ アルトゥルさん、どうぞ。
≪アルトゥル≫ マイナーでアウターさんを抱えてメジャーで扉側に移動してシーンから退場。
≪GMろー≫ さて、抱えられるでしょうかね。
≪アルトゥル≫ やっぱりそこ問題になりますよね…
≪アウター≫ 筋力判定か(/-;
≪GMろー≫ 重量で管理すると絶対に無理なので……
≪アルトゥル≫ 判定になるとマイナーじゃ出来ませんよね?
≪GMろー≫ まあお待ちください。
≪アルトゥル≫ はいな
≪GMろー≫ 今回は一時的に運ぶだけということですし、アウターさんの筋力+4+装備品重量+所持品重量(ウェポンケース、小道具入れの中身は除く)を目標値とした筋力判定に成功すれば、抱えて逃げられるということにします。
≪GMろー≫ 移動も込み。
≪GMろー≫ ちなみに判定を必要とするアクションですので、メジャーです。
≪アルトゥル≫ アウターさん、目標値いくつになります?
≪アウター≫ えー、筋力が3の装備品が12の所持品が5で、20だな
≪アウター≫ 筋力は能力値だよね?
≪GMろー≫ はい、能力値です。
≪アルトゥル≫ 要するにクリティカルのみですか(/-;
≪GMろー≫ 冒険者セットばらしてあるのが実にナイスですね。
≪アウター≫ あれだ、装備品とか所持品とか捨てていっちゃダメですかね?
≪GMろー≫ 捨てさせたいなら、エンゲージしている方がマイナーでどうぞ。自分では捨てられませんが。
≪アウター≫ つまりマイナーで捨てさせてメジャーで担いで逃げると
≪アルトゥル≫ むしろマイナーではぎ取ってメジャーで担いで逃げる(/-;
≪アウター≫ だな
≪GMろー≫ そうなります。……捨てさせられるアイテム? 一つか全てか、でどうぞ。
≪アウター≫ その二択なのか(/-;
≪GMろー≫ 選別できるのは不自然だな、と判断したので。
≪アウター≫ いらないものだけってのはできないのか?
≪GMろー≫ なんせマイナーです。メジャーなら認めますが。
≪アウター≫ う〜ん
≪エルミナ≫ 命あってこそだと思うが・・・
≪GMろー≫ さあ、どうするどうなる。悩んでいる時間はきっとない。
≪アウター≫ まぁ、また買えばいいし
≪アウター≫ 全部で
≪アルトゥル≫ 了解。ファンブル以外成功
≪GMろー≫ 改めて行動宣言願います。
≪アルトゥル≫ マイナーでアウターさんの全装備を剥いで所持品を放り出して、メジャーで抱えて逃げます。
≪GMろー≫ では、難易度7の筋力判定をどうぞ。
≪アルトゥル≫ あ、7だったか。(ちょっと勘違いしてた でもきっと大丈夫!
≪アウター≫ がんばれ〜
≪エルミナ≫ いけるさきっと
≪アルトゥル≫ 2d6+3 「悪いな、命が最優先だ。何としても連れ出してやる…!」
【ダイス】 8(2D6: 3 5)+3 = 11
≪アルトゥル≫ いけた……。
≪GMろー≫ では、なんとか逃げおおせることができました。
≪アウター≫ 「くぅ、すまないな」
≪アルトゥル≫ 2人でシーンから退場。
≪エルミナ≫ 「いったわね・・・」
≪シーヴァス≫ 「若者が行く……って、この状況でよくギャグれるな、私」
≪エルミナ≫ 「そのくらいがちょうどいいんじゃない?」
≪GMろー≫ では、クリンナップ。何もなし、と。
≪GMろー≫ アルトゥルさんには、以降セットアップの度に戻ってくるかどうかお訊ねします。
≪アウター≫ シーンを離れた場合私はおきれないのでしょうか?
≪GMろー≫ エリアから退場しただけで、シーンは変わっていません。
≪GMろー≫ 起きている人だけが戻ってこれるかどうか選べる、と。
≪アウター≫ そうか
≪アルトゥル≫ 了解です。
≪シーヴァス≫ 「ああ、そうそう。依頼成功が第一で、私の命はその次に考えてください」
≪エルミナ≫ 「あまり了承したくはないわねぇ・・・その発言」
・ラウンド3
|壁|[樹人&シーヴァス&エルミナ]20m[品々]|扉|
≪GMろー≫ セットアップ。樹人はなし。
≪シーヴァス≫ 限界突破で限界バトルたたきつけます。
≪エルミナ≫ おなじく!
≪GMろー≫ では、連動して発動。効果量はそれぞれのCL分となります。
≪GMろー≫ と、アルトゥルさんは……戻りますか?
≪アルトゥル≫ 戻ります。
≪GMろー≫ では、再登場。
|壁|[樹人&シーヴァス&エルミナ]20m[アルトゥル&品々]|扉|
≪GMろー≫ では、イニシアチブ。
≪GMろー≫ 樹人は……何やら引き抜こうとしてくれたエルミナさんに《スマッシュ》つきの攻撃を!
≪エルミナ≫ あいよ!
≪GMろー≫ 4d6+14 振り下ろされる樹拳!
【ダイス】 9(4D6: 2 1 4 2)+14 = 23
≪GMろー≫ 本当に4Dったらもう。回避どうぞ。
≪アウター≫ 固定値が高いなぁ
≪エルミナ≫ 3d6+6 「こんなところで…」
【ダイス】 10(3D6: 5 4 1)+6 = 16
≪GMろー≫ 限界突破、限界突破!
≪GMろー≫ 何、それでも届いてない?
≪エルミナ≫ イエス
≪GMろー≫ では。
≪GMろー≫ 5d6+46+19 容赦のない<地>魔法ダメージ!
【ダイス】 16(5D6: 4 1 4 5 2)+46+19 = 81
≪エルミナ≫ 死んだね!
≪GMろー≫ 倒れただけさ!
≪GMろー≫ 後に残されたのは、メイジが二人。
≪アルトゥル≫ 「エルミナ!!!」振り絞るような声で叫びます。
≪GMろー≫ シーヴァスさん、どうぞ。
≪シーヴァス≫ マイナーなし、メジャーで胸に埋まってるもの、引っこ抜きます。
≪GMろー≫ では、難易度19の筋力判定をどうぞ。
≪シーヴァス≫ 6d6+3+6 「エルミナさん! ちっくしょ〜!」フェイト4点追加。
【ダイス】 23(6D6: 5 2 3 4 6 3)+3+6 = 32
≪GMろー≫ 満身の力を込めて……引き抜いた!
≪GMろー≫ ぴしっ。
≪GMろー≫ ……手の中に収まったのは、どうやら指輪のようです。重量は1。
≪GMろー≫ ぴしっ。
≪GMろー≫ アルトゥルさん、どうぞ。
≪GMろー≫ ぴしっ。
≪アウター≫ 何か音が鳴ってる(;´Д`)
≪GMろー≫ 気のせいじゃないですかね。
≪GMろー≫ ぴしっ。
≪アウター≫ ついに幻聴?が(/-;
≪エルミナ≫ 倒れてるから何も言えんが気にはなってる
≪アウター≫ そういえば落ちているアイテムの回収ってマイナーでできますかね?
≪GMろー≫ マイナーで一品とします。
≪GMろー≫ メジャーで拾っても構いません。その場合も一品です。
≪アウター≫ つまりはマイナーで拾ってメジャーで隠密、と・・・
≪GMろー≫ さあ、どうするどうなる。
≪GMろー≫ ぴしっ。
≪アルトゥル≫ ではマイナー前に自前のMPP×1を捨ててマイナーでハイクオリティシールドを拾ってメジャーで隠密。
≪アルトゥル≫ 空き重量1 指輪用
≪GMろー≫ クリンナップ、なし。
・ラウンド4
|壁|[樹人&シーヴァス&エルミナ]20m[(アルトゥル)&品々]|扉|
≪GMろー≫ セットアップ。
≪アルトゥル≫ なしです。
≪シーヴァス≫ なしです。
≪GMろー≫ ……《再生能力》、すっかり忘れてたな。今回は忘れたままにしよう。
≪GMろー≫ では、イニシアチブ。
≪GMろー≫ 樹人は、指輪を奪ったシーヴァスさんを《スマッシュ》で勢いつけて殴りつけます。
≪シーヴァス≫ こーい。
≪GMろー≫ 4d6+14 振りかぶって……(ぴしっ)
【ダイス】 11(4D6: 3 1 5 2)+14 = 25
≪シーヴァス≫ GM? 回避しない代わりに後ろに向けて思い切り指輪投げるってリアクションはできますか?
≪GMろー≫ それはなんかメインプロセスにすべき行動な気がしないわけでもありませんが、可としましょう。回避判定の代わりに筋力判定を行ない、(達成値−指輪の重量)m投げられることとします。
≪シーヴァス≫ うい、では、投げます。
≪GMろー≫ 判定どうぞ。
≪アウター≫ 21が必要か
≪シーヴァス≫ 2d6+3-1 どの道倒れちゃう。「これ拾って逃げろ! どっせーい!」
【ダイス】 9(2D6: 3 6)+3-1 = 11
≪GMろー≫ ちょうど中間地点に転がりました。
≪GMろー≫ では、ダメージを。
≪GMろー≫ 5d6+46+19 投げきった背後から、大きな大きな拳が、
【ダイス】 20(5D6: 1 6 6 2 5)+46+19 = 85
≪GMろー≫ <地>魔法ダメージを叩き込みました。
≪シーヴァス≫ じゃ、後ろ向いた瞬間に頭を殴られて、そのままの勢いで地面に激突します。
≪エルミナ≫ 「しー・・・ヴぁす・・・」倒れていくシーヴァスさんを見ながら
≪GMろー≫ 残ったのはたったの一人。アルトゥルさん、どうぞ。
≪GMろー≫ さあ、どう動きますか。
≪GMろー≫ ぴしっ。
≪アルトゥル≫ マイナーで10m移動、指輪とエンゲージしてメジャーで隠密。「シーヴァス…っ!これは必ず持って帰るぞ!」
≪GMろー≫ クリンナップ。樹人は《再生能力》を発揮。
≪GMろー≫ 4d6 しかしその勢いは、何やら衰えているようにも見えます。
【ダイス】 15(4D6: 5 2 3 5) = 15
・ラウンド5
|壁|[樹人&シーヴァス&エルミナ]10m[(アルトゥル)&指輪]10m[品々]|扉|
≪GMろー≫ セットアップ。
≪アルトゥル≫ なしです
≪GMろー≫ では、イニシアチブ。
≪GMろー≫ 樹人はゆっくりと、マイナーで移動。指輪へと歩み寄り、メジャーでそれを拾い上げます。
≪GMろー≫ ぴしっ……
≪アルトゥル≫ ああ…
≪GMろー≫ 周囲が静けさを取り戻しました。
≪シーヴァス≫ (頭から血を流してます)
≪GMろー≫ アルトゥルさん、どうぞ。
≪アルトゥル≫ マイナーなし、メジャーでエンゲージから離脱して10m移動。
≪GMろー≫ 扉方向へ、ですね。
≪アルトゥル≫ はい
≪GMろー≫ クリンナップ。《再生能力》は、必要がないので働きません。
・ラウンド6
|壁|[シーヴァス&エルミナ]10m[樹人]10m[アルトゥル&品々]|扉|
≪GMろー≫ セットアップ。
≪アルトゥル≫ なしです
≪GMろー≫ では、イニシアチブ。
≪GMろー≫ 逃げようとするアルトゥルさんに、背後から樹人の《カタパルト》。
≪アルトゥル≫ こーい(/-;
≪GMろー≫ 3d6+10 崩れ落ちた瓦礫を無造作に引っつかんで、投げる。
【ダイス】 10(3D6: 3 3 4)+10 = 20
≪アルトゥル≫ 2d6+3 「倒れるわけには…!!!」
【ダイス】 8(2D6: 2 6)+3 = 11
≪アルトゥル≫ むりでした。
≪GMろー≫ 6d6+50 背後から影がかかり、そして、
【ダイス】 14(6D6: 1 3 3 1 4 2)+50 = 64
≪GMろー≫ 物理ダメージ、徹れば重圧。
≪アルトゥル≫ ぱたり。「まだ、だ。まだ…」
≪GMろー≫ クリンナップ。省略。
≪GMろー≫ ここで、シーンを切ります。
○シーン3
≪GMろー≫ エリアE。アウターさんは一人、目を覚ましました。
≪GMろー≫ その背後で半開きになっている扉の向こうからは、物音一つしません。
≪アウター≫ 「くぅ、どう・・・・なったんだ・・・」
≪GMろー≫ と、一応。シーンが変わったので戦闘不能から回復し、あなたのHPは1です。
≪GMろー≫ さて、どうされますか。
≪アウター≫ とりあえず自分にヒールをかけた後で扉のほうを警戒しつつのぞいてみようかと
≪GMろー≫ では、まずは回復をどうぞ。
≪アウター≫ 2d6+9 ヒール
【ダイス】 7(2D6: 6 1)+9 = 16
≪アウター≫ 5d6+5+10 とりあえず回復〜
【ダイス】 18(5D6: 5 3 2 6 2)+5+10 = 33
≪アウター≫ 全快です
≪GMろー≫ では、エリアFに繋がる扉を覗き込むと……
≪GMろー≫ 感知判定をどうぞ。
≪アウター≫ 2d6+3 判定あるのかぁ、いやな予感が・・・
【ダイス】 6(2D6: 4 2)+3 = 9
≪アウター≫ 通しで〜
≪GMろー≫ では、景色の描写を。
≪GMろー≫ 部屋を入ってすぐのところに、あなたの所持品が転がっています。
≪GMろー≫ そのずっと先の壁際には、最初に見たときと同じように、人の形をした樹が佇んでいます。
≪GMろー≫ 他には何も、ありません。
≪GMろー≫ 以上。
≪アウター≫ 仲間は見当たらないのですね?
≪GMろー≫ 見当たりません。
≪GMろー≫ こっそりと覗いた限りでは、見つけることはできませんでした。
≪アウター≫ 「くっ、これ以上の探索は危険か・・・」と、奥歯をかみ締めながら引き返します
≪GMろー≫ はい。何処へ向かいますか。
≪アウター≫ とりあえず、Bまで戻ります
≪GMろー≫ エリアBには、すっかり寝込んでしまったリディアさんと、先までと変わる様子のないウッドゴーレムが待っていました。
≪GMろー≫ 木人形「オカエリナサイ。……?」
≪GMろー≫ 木人形「ホカノカタハ、ドウサレマシタカ?」
≪アウター≫ 「・・・・わからない」
≪GMろー≫ 木人形「……ソウデスカ。」
≪GMろー≫ 居心地の悪い沈黙が立ち込めます。
≪GMろー≫ ゴーレムがあなたを促すことはありませんが、……これからどうしますか?
≪アウター≫ 「・・・・一度街に戻って救助部隊を派遣してもらう」
≪アウター≫ 「お前も一緒に来てくれないか」
≪GMろー≫ 木人形「リョウカイ。モンダイアリマセン。」
≪アウター≫ さて、リディアさんは担いでいかないといけないのかな、たたき起こすか
≪GMろー≫ ウッドゴーレムの介助により、なんとか歩いていくことはできそうです。
≪アウター≫ でわ、リディアさんに肩を貸しながら街まで戻ります
≪アウター≫ そういえばドロップ品はどうなってるんだろ(;´Д`)
≪GMろー≫ ちゃんと把握してないのが困りものですね。まあ、どうせ荷物は全てあの部屋ですが。
≪GMろー≫ ……こうして、五人が入った研究所から、二人と一体が出て行きました。
▽エンディングフェイズ
○シーン1(シーヴァスのみ)
≪GMろー≫ あなたは、夢を見ています。
≪シーヴァス≫ 毎度ながらうんざりしてます。
≪GMろー≫ 目の前に立つ黒衣の剣士は、いつものように刀を振り上げ、
≪GMろー≫ ……振り下ろすことなく、それを納めます。
≪GMろー≫ 黒衣「……なんてことだろうね。どうしたことだろう。」
≪シーヴァス≫ 「……おや、価値もなくなったか」
≪GMろー≫ 黒衣「いいや。君の見る夢が、終わってしまうんだ。」
≪GMろー≫ 黒衣「なんてことだろうね。どうしたことだろう。」
≪GMろー≫ 手を頬に沿えて、大仰に嘆息します。
≪シーヴァス≫ 「何をしたかは解ってる。だから、行きがけの駄賃に最後の一振りでもあるものだと思ったよ」
≪GMろー≫ 黒衣「それは私の役目ではないね。夢ではない私の願いではあったかもしれないけれど。」
≪GMろー≫ その姿が不意に、周囲の薄闇に飲まれ始めます。
≪シーヴァス≫ 「ふむ、これでお別れかな?」とその中で一人。
≪GMろー≫ 黒衣「残念だよ、シーヴァス――」
≪シーヴァス≫ 「……ああ、こちらも残念だよ。だが、これでやっと……」
≪GMろー≫ ――ぷつん。
□アフタープレイ
▽成長点
○セッションに最後まで参加した:1×3日(※1)
○ミッションに成功した:0
○セッションで活躍した:1
○使用したフェイト:
シーヴァス:7
アルトゥル:7
リディア:5
エルミナ:6
アウター:5
○倒したエネミー&解除したトラップ:
《エクスプロージョン》:LV2
《安普請》:LV2
花:LV7
ポイズンワインダー:LV10
《毒ガス》:LV3
――――――――――
小計:24(÷4人=6点)(※1)
合計:
シーヴァス:17
アルトゥル:17
リディア:6(※1)
エルミナ:16
アウター:15
ギルド提供:
シーヴァス:6
エルミナ:5
(※1……リディアのみ「セッションに最後まで参加した」「倒したエネミー&解除したトラップ」分の成長点はなし)
≪GMろー≫ ここまで問題ないでしょうか。
≪シーヴァス≫ プロヴィデンスなんで−1っす。
≪GMろー≫ をう。
≪エルミナ≫ ?
≪アウター≫ おkですよ
≪GMろー≫ 俺っちのフェイトには成長点にならないのが1点含まれてるぜ! という。
≪エルミナ≫ ほう
≪エルミナ≫ おkです
≪GMろー≫ あ、アルトゥルさんは?
≪アルトゥル≫ フェイトは7でOKです
≪GMろー≫ では、続いて報酬。
▽入手品&ドロップ品など
なし
―――――
小計:0G
経費:50G
アウター:MPポーション(50G)
≪GMろー≫ アウターさんの装備品についてはどうしましょう。
≪GMろー≫ 個人的に喪失したもの、という扱いでよろしいでしょうか。
≪アウター≫ どうしましょうね?
≪アウター≫ そうですね
≪アウター≫ せっかく捨ててまで生き残ったのだからそのままで
≪アウター≫ ウッドゴーレムは入手品に入りませんか?
≪GMろー≫ ……ああ、それがありましたね。では訂正を。
▽入手品&ドロップ品など
木人形(100G)
――――――――――
小計:100G
経費:50G
アウター:MPポーション(50G)
≪GMろー≫ 経費は現物と現金、どちらがよろしいでしょう。また、買取はありますか。とアウターさんにだけ聞く。
≪アウター≫ 現金がいいのう。そして買取って人形を?
≪エルミナ≫ だろうね
≪GMろー≫ 人形を。所有権を主張できるか神殿の類に接収されるかの違いです。
≪アウター≫ 接収は避けたいのう
≪アウター≫ 買取で
≪アウター≫ っと、金あったかな・・・
≪アウター≫ おお、あったあった
≪アウター≫ 買取で〜
≪アウター≫ そして、人形の所持してるときって重量どうなります?
≪GMろー≫ 重量1の圧迫となります。不思議ですが我慢してください。
≪アウター≫ あいあい
≪アウター≫ ああ
≪アウター≫ 所持金ってどうなるんだ?
≪アウター≫ 家においてあったってことでいいのか?
≪GMろー≫ 所持金はアイテムではないので、捨てられることもなく。
≪GMろー≫ というわけで総額を。
合計:50G(÷1人=50G)(※2)
(※2……アウターのみ)
▽総計
○PC
シーヴァス:成長点10
アルトゥル:成長点17
リディア:成長点6
エルミナ:成長点11
アウター:−50G−所持品(※)+木人形(100G)+50G(経費)+成長点15
(※所持品……ハイクオリティシールド(売値200G)+ビレッタ(売値100G)+ダルマティカ(売値75G)+マント(売値50G)+バックパック(売値15G)+小道具入れ(売値10G)+冒険者セット(売値5G)+ベルトポーチ(売値7G)+MPポーション(売値25G)×4
○ギルド
シルバー・ウロボロス:成長点6(※3)
ガラス ノ カゲ:成長点5(※3)
(※3……関連セッション終了まで凍結)
○GM
≪GMろー≫ ろー:成長点18
≪GMろー≫ 以上、問題ないでしょうか。
≪シーヴァス≫ OKです。
≪GMろー≫ アウターさんの収支がちょっとわかりづらいですが、わかりやすく言えば木人形を入手しただけで所持金に変化はありません。MPポーションは消費しっぱなしですが。
≪エルミナ≫ 自分のはおkかな
≪アルトゥル≫ OKです
≪アウター≫ 人形の買取って50Gなん?
≪GMろー≫ 100Gです。あの50Gは経費分と言いますか。
≪アウター≫ それだと-100(人形買取)+人形+50(経費)では?
≪GMろー≫ 自分で自分に経費支払う形になるのでああなってます。型どおりに処理したのでわかりづらくなっててすみません。
≪アウター≫ ふむ
≪アウター≫ 了解
▽コネクション
≪GMろー≫ あればどうぞ。
≪シーヴァス≫ ないです。
≪アルトゥル≫ 関連セッションが終わってからで。
≪アウター≫ なんかいろいろとりたい気もするが。ルルブがないのでどんなのがあるのかわからない(;´Д`)
≪GMろー≫ よーし相談に乗っちゃうぜー。
≪エルミナ≫ セッション上とりたいな
≪GMろー≫ さ、時間も時間ですのでお早めにー。
≪アウター≫ アルトゥルさんの「同行者」を「借り」にしたいです
≪アルトゥル≫ どぞー PC的に貸しだとは思いませんが(/-;
≪エルミナ≫ 復讐とか・・・
≪GMろー≫ 内容の変更ですね。破棄して新規取得と私は考えているので、成長点は消費しておいてください。
≪GMろー≫ <取得分の1点
≪アウター≫ はいな
≪アウター≫ ぜひとも次のセッションで早速この借りをお返ししたいところです
≪アウター≫ 恩人でもいい気がするが
≪アルトゥル≫ どちらでもどうぞー
≪アウター≫ 後は樹人に復讐だねd
≪エルミナ≫ うちもかなぁ
≪GMろー≫ 復讐(憎悪相当)、ということでよろしいでしょうか。借りや仇敵相当でもいいですが。
≪アウター≫ 借りで
≪アルトゥル≫ 了解
≪GMろー≫ では、以上でセッション『ニワトコシエ』を終了します。
≪アウター≫ お疲れ様でした
≪GMろー≫ ここまでひとまずお疲れ様でした。またよろしくお願いします。
≪シーヴァス≫ お疲れ様でした&ありがとうございました〜
≪アルトゥル≫ お疲れ様でした&ありがとうございました〜
≪エルミナ≫ おつ&あり&またよろ
※GM注釈:成長点に計上漏れがあったため、以下が正式な収支報告となります。
▽成長点
○セッションに最後まで参加した:1×3日(※1)
○ミッションに成功した:0
○セッションで活躍した:1
○使用したフェイト:
シーヴァス:6
アルトゥル:7
リディア:5
エルミナ:6
アウター:5
○倒したエネミー&解除したトラップ:
《エクスプロージョン》:LV2
《安普請》:LV2
花:LV7
ポイズンワインダー:LV10
《毒ガス》:LV3
《スーパーレインボー》:LV6
――――――――――
小計:30(÷4人≒7点)(※1)
合計:
シーヴァス:17
アルトゥル:18
リディア:7(※1)
エルミナ:17
アウター:16
ギルド提供:
シーヴァス:6
エルミナ:5
(※1……リディアのみ「セッションに最後まで参加した」「倒したエネミー&解除したトラップ」分の成長点はなし)
▽入手品&ドロップ品など
木人形(100G)
――――――――――
小計:100G
経費:50G
アウター:MPポーション(50G)
合計:50G(÷1人=50G)(※2)
(※2……アウターのみ)
▽総計
○PC
シーヴァス:成長点11
アルトゥル:成長点18
リディア:成長点7
エルミナ:成長点12
アウター:−50G+木人形(100G)+50G(経費)+成長点16
○ギルド
シルバー・ウロボロス:成長点6(※3)
ガラス ノ カゲ:成長点5(※3)
(※3……関連セッション終了まで凍結)
○GM
ろー:成長点21