打ち手の金鎚
□プリプレイ
○今回予告
黄金の剣を作りたい。そんな鍛冶師に連れられて、やってきたのは黄金遺跡。
これぞ一攫千金なれど、過ぎた財には魔性の光が宿るもの。
かくて、種々の厄介ごとは我が身に振りかからん。
アリアンロッドセッション『打ち手の金鎚』
己にとっての金の比重を確かめろ、冒険者!
※リプレイ化にあたり、長すぎる発言の改行や、語順の並び替え、誤字の校正などを行っております。
本来の発言の意図から外れていると思われた場合はご一報下さい。
また、公式ルールブック等に掲載されているものと同名のエネミーが登場しますが、データには一部手を加えているものもありますので、ご注意ください。
○レギュレーション
1:似非スクウェア戦闘
戦闘中の距離は5m単位で管理し、その場でのエンゲージ分離は不可、スクウェア戦闘専用スキルは使用可能。
本来の移動距離+10mで似非スクウェアの迂回ができ、その際複数の似非スクウェアを同時に迂回することもできます。
また離脱を行なう場合、隣接する似非スクウェアに対してのみ、離脱時の移動で敵性キャラクターにエンゲージすることが可能とします。
2:フェイトについて
成長点算出項目の「使用したフェイトの数」については、実際のフェイトの使用数に関わりなく、全て使い切ったものとして算出することとします。
3:ギルドスキルについて
複数のギルドが同名のスキルを選択した場合、タイミング:パッシヴのものを除き、その使用タイミング・効果は共同とします。
某方の言葉を借りれば、「基本は蘇生、祝福、突破、陣形が同タイミングで発動してしまうことかな」。
また、連動するスキルの使用を宣言するパーティリーダーもプリプレイで決めていただきます。
4:ダンジョンルール、トラップデータ、エネミー特殊能力などについて
それぞれ『ドレッドダンジョン』『エネミーガイド』準拠とします。
それらのサプリメントを所持していない参加者については、周囲のフォローをお願いすることがあります。
○ギルドについて
≪GMろー≫ マスター代行およびスキル、そして野良の宣言をよろしくお願いします。
≪ウズ≫ 野良!
≪ 彩 ≫ 野良なのら〜とお約束を。
≪リーファ≫ ギルド:クロックワーク・ティンカーベル ギルドマスター代理:リーファ
≪リーファ≫ ギルドスキル:《陣形》《限界突破》《ギルドハウス》《修練;器用》の8レベル分
≪フィーリア≫ "アダージョ・ライフ"ギルドマスター代理、フィーリア。《祝福》《陣形》《目利き》《限界突破》《値引き》《手探り》のCL8持ち込み。
≪GMろー≫ と。連動するのは陣形と限界突破ですが、宣言役のリーダーはどちらが。
≪フィーリア≫ サクッと行きましょう。私で。
○スキルについて
≪GMろー≫ 開封指定どんとこい。
≪ 彩 ≫ ありませぬ〜
≪ウズ≫ 《サヴァイブ》開封。ちびくろは硬い。
≪GMろー≫ 流派はサンボか。
≪ウズ≫ 裏の。
≪フィーリア≫ 《ダンシングヒーロー》 (〜 ' ▽ ')〜
≪リーファ≫ 《ファミリア》《ダンシングヒーロー》開封。「いくにゃよ、プルート」「にゃー」
≪リーファ≫ 以上。
○アイテムについて
≪GMろー≫ 売買出納、なんでもござれ。
≪ 彩 ≫ ふ。なし。
≪ウズ≫ 必要なし。
≪フィーリア≫ ……値引き持ち込んだけど、買うもの決まって無いのでアフターまでに考えよう。
≪リーファ≫ 現行シートからの変更は、アヴォイドクロークを装備、結界紋、飛翔符を所持
≪リーファ≫ 護りの指輪を、所持(フレーバー装備)。
≪リーファ≫ 売買出納はなし。以上です。
≪GMろー≫ では、プリプレイは以上。メインプレイに入ります。
□メインプレイ
▽オープニングフェイズ
○シーン1
≪GMろー≫ さて、今日はいつもと趣向を変えまして。
≪GMろー≫ 皆さんが今いるのは、とある鍛冶屋の軒先です。
≪GMろー≫ ダンジョン探索の依頼が出ているということだったのですが、詳しくは依頼主に聞いてくれと言うことでこちらに回されました。
≪GMろー≫ 軒先にぶら下げられている看板には、鍛冶屋のマークと「Serious」の文字だけが刻まれています。
≪フィーリア≫ 細かい質問かもしれませんが、私たちはココを知っていて良いでしょうか?
≪GMろー≫ 知っていても問題ありません。
≪リーファ≫ 「にゃー。恩返しの機会にゃ。がんばるにゃ」
≪ウズ≫ 「こんにちわー。冒険者の、配達に、きました」
≪ 彩 ≫ 「こんにちわ。依頼主様はご在宅でしょうか?」と丁寧に。神官として。本性はともかく
≪GMろー≫ ?「おう、入ってくれ。」 と、奥から男の声がします。
≪リーファ≫ 「……リーファ達は、配達されたのにゃ?」
≪ 彩 ≫ 「もう、面白い表現ね♪10点あげちゃう(笑」<配達
≪ウズ≫ 「はい。……褒められた!?」(動揺
≪フィーリア≫ 「やほー、こんにちはドイさん。お久し振りー」
≪GMろー≫ ?「…ん? その声は…」 と、自ら扉を開けて出てきたのは、ネヴァーフらしき髭の男性。
≪GMろー≫ 二人ほど知っている。ドイという名の鍛冶師ですね。
≪リーファ≫ 「にゃ。ドイさん。お久しぶりですにゃ」
≪GMろー≫ ドイ「なるほど、お前さんらか。こないだは結構なもんをどうもな。」
≪GMろー≫ ドイ「まあ、入ってくれ。依頼の話をしよう。」
≪リーファ≫ 「よろしくお願いしますにゃ」
≪ 彩 ≫ 「お願い致します。」
≪ウズ≫ 「おぉ。立派なネヴァーフ髭。年代の、渋み」かりかり。
≪GMろー≫ ドイ「うん?」 じろり、とウズさんを一瞥して… 「ああ、なるほどフィルボルか。」
≪ウズ≫ 「はい。ウズ、です」描きつつぺこり。
≪フィーリア≫ 「そういえば前の時は依頼で偶然寄った先、だったのよねー……。あの時、か」 苦い経験を思い出しつつ中へ。
≪GMろー≫ というわけで、招き入れられまして。弟子らしきドゥアンの女性が拙い手つきで入れた茶など出されつつ。
≪GMろー≫ ドイ「さて。今回の依頼ってのは、俺と一緒に遺跡にもぐってもらいたい。」
≪GMろー≫ ドイ「最近武器を打ってやった奴が、報酬代わりに位置を教えていったんでな。神殿にかけあって、こういう形にさせてもらった。」
≪フィーリア≫ 「……それはまた急な話ねえ。どんな遺跡なのかしら?」
≪GMろー≫ にやり、と笑って。
≪GMろー≫ ドイ「黄金遺跡、だ。」
≪リーファ≫ 「おうごんいせき、にゃ?」
≪GMろー≫ ドイ「ああ。なんでも、見渡す限り黄金製の品ばっかの広間なんてのもあったらしい。」
≪ 彩 ≫ 「いいですわね♪で、目的の品があったり致しますの?」
≪ウズ≫ 「おお輝く目。サイさん、良い顔」
≪ 彩 ≫ 「ウズウズ、あ、り、が、と♪」ウインク♪
≪GMろー≫ ドイ「ああ。とにかく金(きん)が必要なんでな。」
≪GMろー≫ ドイ「重量30分は確保したいとこだが、まあ贅沢は言わねえ。」
≪フィーリア≫ 「ふーむ。黄金ねえ……胡散臭い話でもあるけど」
≪ウズ≫ 「……こんな顔、してましたが、サイさん、歳に似合わず……」カリカリと描いて見せる。
≪ 彩 ≫ 「ノンノン、歳の話は女性にはダメダメよん?・・・ん、20点あげちゃう♪」絵を見て
≪ウズ≫ 「う。え、と、ありがとう、ございます?」おろおろ。
≪GMろー≫ ドイ「報酬は、その遺跡で見つけた金を一つ300Gで買い取る、ってことでどうだ?」
≪GMろー≫ ちなみに一応補足。金は普通に買えば500G、売れば250Gです。
≪GMろー≫ ドイ「ああ、それと…金以外のもんが手に入ったら、そりゃお前さんらのもんだ。どうだ、受けてもらえるか?」
≪ 彩 ≫ 「・・・コホン。解りました。私は引き受けさせて頂きます。」と、冷静になって。
≪リーファ≫ 「リーファもその条件で大丈夫にゃ。ドイさんにはお世話になってるにゃし、できるだけのことはするにゃ」
≪フィーリア≫ 「ドイさんを守りながら、ね……。まあ恩もある人からの依頼でもあるから、私は受けるわよー」
≪ウズ≫ 「え、あれ。いつの間にか、決まってる。足手まといのいる、冒険。定番です。うん」
≪GMろー≫ ドイ「はは、偉い口をたたくもんだ!」 笑い飛ばします。
≪ウズ≫ 「……おお、貫禄のある、鍛冶屋さん、ですね」うんうん。
≪フィーリア≫ 「だいじょーぶだいじょーぶ♪遺跡の探索するんだから私たちみたいなのは必要なのよー」 ぽむぽむとウズくんの頭を撫でる
≪ウズ≫ 「二人いるので、安心。任せました」ぺこり。
≪GMろー≫ ドイ「じゃ、よろしくな。」 では、こんなところでオープニングを切りましょうか。
▽ミドルフェイズ
○シーン1
≪GMろー≫ さて。そんなわけで連れられてやってきたとある場所。
≪GMろー≫ 目の前には遺跡の入口がぽっかりと口をあけています。
≪ウズ≫ 「入り口は、ただの、遺跡ですね。ここが黄金?」
≪GMろー≫ ドイ「聞いた話じゃ、中に入れば灯り一個で眩しいほどだとさ。」
≪ウズ≫ 「じゃ、灯り持たないでいかないと、いけないですね」
≪フィーリア≫ 「何でそんなこと言って放置していくのかしらね……ひとりじめするのが普通じゃないのかしら?」
≪リーファ≫ 「持ちきれないほどあったのかにゃ?」
≪GMろー≫ ドイ「だそうだ。位置を売って金にするつもりだったそうなんだが、その前に武器をやられちまってな。」
≪GMろー≫ そう言って悪い笑みを浮かべます。恐らく付け込んで巻き上げたのでしょう。
≪ 彩 ≫ 「ま、ともかく注意して進みましょう。シーフのお二人さん、期待してるわ。」
≪フィーリア≫ 「……武器をやられた?初耳だけど、どうやられたのかしら」
≪GMろー≫ ドイ「普通に折れてたな。」
≪フィーリア≫ 「折れてたって……その武器、そんな脆いわけじゃないでしょ?」
≪リーファ≫ 「……固いものでも、切ろうとしたのかにゃあ」
≪GMろー≫ ドイ「剣に限らず、力の入れ具合次第でぽっきりといくもんさ。」
≪ウズ≫ 「そんなに、気になります? 行きます、よ?」
≪ウズ≫ と、てくてく。入り口に普通に入る。
≪リーファ≫ 「そうならないように、気をつけないといけないにゃね」
≪ 彩 ≫ 「ウズウズ、ゴー♪」
≪GMろー≫ ドイ「ほれ、進んだ進んだ。時は金なり、ってな。」
≪リーファ≫ 「そうにゃね。それじゃあ、いこうにゃ」
≪フィーリア≫ 「まあ、他人のこと言えない、か。行きましょ」
≪GMろー≫ さて、中に進み入りますと。
≪GMろー≫ 暗いね! よく見えないね!
≪ウズ≫ 「うそつき」
≪ 彩 ≫ 「おやぁ?」
≪GMろー≫ ドイ「おいおい、人聞きの悪い。」
≪フィーリア≫ 「……入ってすぐに分かるくらいだったら入口が暗くなって無いわよ」 呆れつつ、お馴染み明度ルールですよね?
≪リーファ≫ 「灯り一つでって事らしいにゃし、これで十分かにゃ?」とキャップライトを装備。
≪ウズ≫ 「さっき、灯りないほうがいいって、言ったのに」ぶつぶつとランタン付け。
≪GMろー≫ ドイ「眩しいほどだとしか言っとらんぞ、わしは。」
≪GMろー≫ さて、灯りが二つつきますと。
≪GMろー≫ うおっ まぶしっ
≪リーファ≫ 「にゃ!?」
≪ウズ≫ 「うわ」消す。
≪フィーリア≫ 「きゃっ!?」 おもわず目を逸らす。
≪GMろー≫ つけなければ明度2ですが、つけた瞬間明度がなんというかもう4突破みたいな。
≪リーファ≫ ……あれ? 一つでも多いらしい。
≪GMろー≫ 具体的には、明度3以上だとシーン全体にトラップの《発光床》が設置されます。
≪ 彩 ≫ なんてサービス・・・
≪ウズ≫ 「すごい。けど、見えない。描けない」
≪リーファ≫ あ、一つでいいのか。
≪リーファ≫ ……一つもダメなのか。
≪GMろー≫ ははは。びっかびかにしてやんよ。
≪リーファ≫ 「にゃ! まだまぶしいにゃね」キャップライトしまいしまい。
≪GMろー≫ すると見えない。
≪GMろー≫ まあ、部屋の様子を説明しましょう。
≪GMろー≫ ざっと見渡すと、ここはまだ通路のようですね。先に部屋らしき広がりが見えます。
≪フィーリア≫ じゃ、暗視ゴーグル装備。 「ま、私はこれがあるけど……」
≪ウズ≫ 「むぅ、ずるい」と、目をすがめつつめがねなフィーさんを描く。
≪リーファ≫ 「リーファも暗視ゴーグル持ってるにゃけど……。誰か使うにゃ?」
≪フィーリア≫ 「備えあれば何とやら。ウズ君も持ってたら便利かもよー?」 見えた光景を説明しつつ。
≪ウズ≫ 「あ、欲しいです。絵描きが、見えないのは、悲しい」
≪ウズ≫ 「でも、この光、金の光じゃ、ないような?」
≪GMろー≫ ああ。まごうことなく金です。トラップは状況を現わすためだけの発光床です。
≪リーファ≫ 「にゃー……。でも、魔法使う人が見えないと魔法が使えないにゃし……」
≪GMろー≫ 明度2は行為判定−1Dだけですので、対象などは問題なく取れます。
≪ウズ≫ 悲しそうにサイさんを見る。
≪ 彩 ≫ ふ。ふふふ、ははは(/−;(謎
≪フィーリア≫ 「って、これ全部が本物?……凄いわね。何の目的でこんな風になってるのかしら」
≪リーファ≫ 辺りきょろきょろ見回して「……なんとか見えるかにゃ? 大丈夫かにゃ、彩さん?」と聞いてみる
≪ 彩 ≫ 「・・・ああ、眩しい。でも、ま、大丈夫、負けないわ。こう、なんというかリアクションが遅れた理由は秘密ね(汗。」
≪ 彩 ≫ >ウズさん、リーファさん
≪GMろー≫ ドイ「やれやれ。進もうかね?」
≪リーファ≫ 「大丈夫なら、ウズさん使ってにゃ」と暗視ゴーグルを渡します。
≪ウズ≫ 「ありがとう、ございます。……色が違う。面白い」
≪フィーリア≫ 「まあ、奥も気になるし先に進みましょっか?」 すたすたと
≪GMろー≫ すたすた。
≪ウズ≫ すたすた。追いつく。
≪リーファ≫ 「……って、いつの間にかおいてかれてるにゃ!?」追いかける。
≪ 彩 ≫ トコトコと。床と掛けたわけじゃないので悪しからず
≪ウズ≫ 言わなければ。
≪ 彩 ≫ はっはっは(/−;
≪GMろー≫ 広まったところに入ると、周囲には雑多な物品が散らばっていました。
≪ 彩 ≫ 「黄金で出来た品々かしら?(ワクワク」
≪GMろー≫ 像やら武器やら珠やら塊やらなんかこうごたごたごたごた。
≪ウズ≫ 「む。金製?」持って調べる。トラップ探知? しないよ!
≪GMろー≫ 暗いのでいまひとつ分りませんが多分金製なんじゃないでしょうかね。
≪GMろー≫ そして部屋の奥、次の部屋に繋がると思われる通路の前に立ち塞がる巨大な影。
≪フィーリア≫ まあエリア探査しましょう。
≪GMろー≫ 探査どうぞ。
≪リーファ≫ 「いろいろ転がってるにゃね」くらやみの中で目をこらして眺めてみる。
≪ウズ≫ 「でも、細工、普通。あんまり価値、なさそうです」
≪GMろー≫ ドイ「どいつもこいつも、潰して金塊にしちまうのがよさそうな程度のもんだなあ…」
≪フィーリア≫ 2d6+6 「……なんか、居るわね」 警戒しつつ周囲を探る。
【ダイス】 9(2D6: 6 3)+6 = 15
≪フィーリア≫ 通します。
≪リーファ≫ 「にゃ? あれは何にゃ?」通路の前の影に気が付き。
≪ 彩 ≫ 「嫌な予感がするわね。戦闘準備、よろしくね。」
≪GMろー≫ はい。まず周囲の物品あやしあやし。ここも明度3以上で《発光床》に化けそうです。
≪GMろー≫ そして、それらの物品の中になにやら動き出しそうなものが混ざっているような…
≪ウズ≫ ウズが持っている像はどうでしょうか?(期待のまなざし
≪GMろー≫ あなたが持てるサイズの像はそうでもなさそうです。
≪ 彩 ≫ 「ウズウズ、シーフの本業、ご存知かしらん?」
≪ウズ≫ 「……盗み?」
≪フィーリア≫ 「……イヤな予感がするわね。彩さん、ドイさんの安全よろしくね」
≪ウズ≫ 「って、フィーさん、何か?」
≪ 彩 ≫ 「わかったわ。任せて。」
≪リーファ≫ 「……何か、ありそうな感じなのにゃね」と剣に手をかける。
≪GMろー≫ …ん? ああ、そういえば。
≪GMろー≫ 手に取ったんでしたねウズさん。
≪ウズ≫ はい。わくわく。
≪GMろー≫ というわけで、奥の人影ががっしゃんがっしゃん動き出します。
≪ 彩 ≫ 「盗むのは心だけで充分。・・・さ、罠を探知しなかったツケが回ってきたみたい。」
≪GMろー≫ ドイ「おお、どうやら番人のようだな。」
≪フィーリア≫ 「……盗掘対策、っと。来るわよ?」 戦闘準備。
≪GMろー≫ というわけで、戦闘シーン入りまーす。
○シーン2
≪GMろー≫ まずはエンゲージからー。
|通路|[PC]10m[怪像]10m[怪像]5m[番人]|通路|
≪GMろー≫ ドイさんは任せたぞと言い残し、勝手に安全な場所に退避します。
≪GMろー≫ 怪像は、先ほどあたりをつけた怪しい像です。動き出しそうですがオブジェクトです。
≪GMろー≫ 質問がなければ行動値を宣言願います。
≪フィーリア≫ 「……ちょっとドイさん!?こんなとこで単独行動は危険だってば!」 よく見えるのが災いしているような気がする。
≪ウズ≫ ウズは像を持ちながら、行動値12.
≪リーファ≫ 行動値14
≪ 彩 ≫ 「仕方ないわ。無事でいてくれると信じて。」行動値8
≪フィーリア≫ 行動値15です。
≪ウズ≫ 「逃げてくれるなら、それで、いいんじゃ。後ろには、いない、みたいですし」
≪GMろー≫ ドイ「ははは、危険なのはお前さんらの方だろう。…それ、来るぞ?」
≪リーファ≫ 「まあ、後ろには何もなさそうだったにゃし、きっと大丈夫にゃよ」
番人27>フィーリア15>リーファ14>ウズ12>彩8
≪GMろー≫ では、ラウンド管理開始。
・ラウンド1
|通路|[彩&ウズ&フィーリア&リーファ]10m[怪像]10m[怪像]5m[番人]|通路|
≪GMろー≫ セットアップ。エネミーはなし。
≪リーファ≫ リーファもなし。
≪ 彩 ≫ とりあえず折角なのでスローを番人に
≪フィーリア≫ 届きません。
≪ 彩 ≫ うおぅ(汗
≪ウズ≫ エナジーバースト発動。小さいからだが大きく見える。
≪フィーリア≫ 連動《陣形》1回目。
≪GMろー≫ はい、移動どうぞ。
≪ウズ≫ 怪像は、まだ敵ではありませんか?
≪ウズ≫ 具体的に言うとエンゲージしたら止まるか。
≪GMろー≫ 戦闘前に説明したとおりオブジェクトです。
≪リーファ≫ 陣形:リーファ、10m前進して怪像とエンゲージ。
≪フィーリア≫ じゃ、20m移動して奥の像とエンゲージ。
≪ウズ≫ そして訂正。エナジーバースト発動を取り消します。
≪GMろー≫ あー。行動値先なのはフィーリアさんですので、そこでまず処理しましょう。
≪GMろー≫ はいフィーリアさん、10m移動した時点で危険感知をどうぞ。
≪フィーリア≫ おおう、はい。
≪リーファ≫ ああ、やっぱり。何かありそうだとは思った。
≪フィーリア≫ 2d6+6
【ダイス】 5(2D6: 3 2)+6 = 11
≪フィーリア≫ 通し。
≪GMろー≫ はい、では。
《擬態》:パッシヴ。このエネミーは基本的にオブジェクトとして扱う。このエネミーにエンゲージしたキャラクターは、難易度16の危険感知を行なう。全員が失敗した場合、このエネミーは不意打ちを行なう。
≪GMろー≫ 誰もがわかってた動き出す像。おはようございます!
≪GMろー≫ というわけで不意打ちします。
≪リーファ≫ 「やっぱり動くのにゃねー!」
≪フィーリア≫ どうぞ。リアクションで-1Dでしたっけ。
≪GMろー≫ マイナーなし、メジャーで
《銃剣》:メジャーアクションで使用。至近の単体に武器攻撃を行なう。この攻撃は白兵攻撃として扱う。
≪GMろー≫ はい、リアクションが−1Dです。いくぞー。
≪フィーリア≫ どうぞー。
≪GMろー≫ 4d6+12 手に持った、先端の鋭い筒で突いてくる!
【ダイス】 13(4D6: 4 2 3 4)+12 = 25
≪フィーリア≫ 高いな。やっぱ敏捷持って来るべきだったか。
≪フィーリア≫ 2d6+11 クリティカルチェック。
【ダイス】 6(2D6: 1 5)+11 = 17
≪フィーリア≫ はいどうぞ。
≪GMろー≫ 9d6+18 どすっ。
【ダイス】 41(9D6: 1 6 5 4 6 6 5 4 4)+18 = 59
≪GMろー≫ そんな物理をどうぞ。
≪フィーリア≫ またえらく高いなダイス目。
≪GMろー≫ うん高いねこれ。
≪ 彩 ≫ プロテクション〜
≪ 彩 ≫ 5d6 「フィーさんに障壁を。」
【ダイス】 17(5D6: 1 3 4 6 3) = 17
≪ 彩 ≫ ん、期待値
≪リーファ≫ 《サモン・アラクネ》使用。
≪リーファ≫ 4d6 「護ってにゃ! “小さき蟲の王”アラクネよ!」
【ダイス】 14(4D6: 5 2 2 5) = 14
≪リーファ≫ 期待値。
≪フィーリア≫ 14ダメージ。
≪GMろー≫ ではちくっとした。
≪ウズ≫ 「おぉ、兵隊さんな、像?」カリカリ。
番人27>フィーリア15>リーファ14>ウズ12>彩8>怪像5
≪フィーリア≫ 「……痛。見え見えだったけど案外鋭いわね」
≪GMろー≫ フィーリアさんの移動はここでストップ。
≪GMろー≫ …あ、そうそう。怪像、背中の羽でふわりと浮き上がりました。
≪GMろー≫ 飛行状態です、はい。
≪GMろー≫ 他にセットアップあればどうぞ。
≪GMろー≫ リーファさんの分の陣形移動とか。
≪リーファ≫ やっぱり10m移動して怪像とエンゲージします。<陣形移動
≪ウズ≫ 飛べる人もいないよ!
≪ 彩 ≫ フライト、取りたいとは思ったなぁ。それはまぁ、別の話。
≪リーファ≫ 地味に飛翔符持ってたりはしますが。
≪ウズ≫ おや。
≪GMろー≫ はい、他にセットアップはー。
≪ウズ≫ そしてもう一度宣言。エナジーバーストを取り消してビーストロアーを発動させたいのですが、いいでしょうか。
≪GMろー≫ どうぞ。判定がないって強みですよね。
≪フィーリア≫ 精神対決じゃなかったっけ。
≪GMろー≫ エナジーバーストの方。
≪フィーリア≫ ああなるほど。
※GM注釈:基本的に判定しちゃってたら巻き戻しは認めないぜルール採用中。
≪ウズ≫ そして二度訂正。このまま《エナジーバースト》でいきます。
≪ウズ≫ 小さいからだが強いまま。
≪GMろー≫ ははは。おっきくなったりちっちゃくなったり。
≪GMろー≫ では、イニシアチブ。
≪GMろー≫ 番人は待機。
≪GMろー≫ フィーリアさん、どうぞ。
≪フィーリア≫ 奥の怪像は動いているのでしょうか。
≪GMろー≫ いいえ、オブジェクトです。
≪フィーリア≫ りょうかーい。《ソードダンス》《バッシュ》を怪像A(手前)に
≪GMろー≫ こーい。
≪フィーリア≫ 3d6+7 「お返しさせてもらうわ。はっ!」
【ダイス】 6(3D6: 1 3 2)+7 = 13
≪フィーリア≫ なんか酷いな。振りなおしだけしよう。
≪フィーリア≫ 3d6+7 えいやー。
【ダイス】 14(3D6: 5 3 6)+7 = 21
≪フィーリア≫ 通します。
≪GMろー≫ 2d6+4 避けるとでも思ったか!
【ダイス】 9(2D6: 4 5)+4 = 13
≪フィーリア≫ 避けるじゃない。1回目。
≪GMろー≫ 振り直してよかったね。
≪GMろー≫ ダメージどうぞ。
≪フィーリア≫ その前に毒をプレゼント。
≪フィーリア≫ 2d6+13+7+5d6 そんな物理。
【ダイス】 7(2D6: 6 1)+13+7+18(5D6: 4 6 4 1 3) = 45
≪ 彩 ≫ 私はガッツポーズをした(謎
≪フィーリア≫ では45点。
≪GMろー≫ がきいんっ! と硬い手ごたえ。
≪ 彩 ≫ ・・・ちっ。
≪GMろー≫ 勢いの半分は殺された模様です。
≪GMろー≫ では、リーファさん。
≪リーファ≫ 続いて、同じく《ソードダンス》《バッシュ》〈風〉を怪像Aに。
≪リーファ≫ 3d6+6 「わかってても、びっくりするにゃ!」
【ダイス】 7(3D6: 1 4 2)+6 = 13
≪リーファ≫ ……通します。
≪GMろー≫ 2d6+4 避け略!
【ダイス】 7(2D6: 2 5)+4 = 11
≪GMろー≫ ダメージどうぞ。
≪ 彩 ≫ おお!!
≪ウズ≫ 略したからだ!
≪リーファ≫ 7d6+6+7 「貫き通すにゃ! 風剣演舞、突風!」
【ダイス】 31(7D6: 3 6 4 6 1 6 5)+6+7 = 44
≪リーファ≫ 44点〈風〉です。
≪GMろー≫ へにゃあっ。
≪GMろー≫ なんだかぐんにょりとした感触と共に大きく切り裂きました。
≪GMろー≫ ドイ「説明しよう。金は、軟い。」
≪ 彩 ≫ 「そういえばそぉねぇ。」
≪GMろー≫ では、ウズさんどうぞ。
≪ウズ≫ 「ちぇ。この像、動かなかった」
≪ウズ≫ 手に持った像を捨てつつ怪像Aにエンゲージ、《ペネトレイトブロウ》を。
≪GMろー≫ こーい。
≪ウズ≫ 3d6+6 関節をつかんで、ぐにゃっと。
【ダイス】 10(3D6: 2 6 2)+6 = 16
≪ウズ≫ 通します。
≪GMろー≫ 2d6+4 つかまれてたまるもんかー。無理だけど。
【ダイス】 5(2D6: 1 4)+4 = 9
≪GMろー≫ さあ曲げてください。
≪ウズ≫ 2d6+12+4d6 「ほんとだ、柔らかい」
【ダイス】 2(2D6: 1 1)+12+17(4D6: 3 5 3 6) = 31
≪ウズ≫ 前は見ないように。31点貫通です。
≪フィーリア≫ 通常分(ノ-`)
≪GMろー≫ べんなり。もう一撃入れば落ちそう。
≪GMろー≫ では、彩さん。
≪ 彩 ≫ では、マイナーで5m移動して、メジャーで・・・フィーリアさんにヒールを。待機しても逆順で自分になるので。
≪ 彩 ≫ 1d6+10 魔術判定「(祈る)」
【ダイス】 5(1D6: 5)+10 = 15
≪ 彩 ≫ で、回復量をば
≪ 彩 ≫ 8d6+9 ヒールの効果「全快するわよね?」
【ダイス】 26(8D6: 2 2 3 5 4 1 5 4)+9 = 35
≪フィーリア≫ 「おー、ありがとっ♪」 溢れました。十分です。
≪ 彩 ≫ ういさ〜
≪GMろー≫ では、怪像A。
≪GMろー≫ マイナーで10m、番人方向に移動。メジャーで《範囲攻撃》つき射撃を前衛の皆さんに。
≪フィーリア≫ 射撃か……射撃か。
≪GMろー≫ 4d6+12 捧げ持った筒から、ずぱらたたたたたた。
【ダイス】 14(4D6: 4 5 1 4)+12 = 26
≪ウズ≫ 3d6+7 「わ、と、と」
【ダイス】 14(3D6: 6 6 2)+7 = 21
≪ウズ≫ 避けたよこいつ。
≪ 彩 ≫ おお♪
≪GMろー≫ 悪い子だ。
≪リーファ≫ 《ダンシングヒーロー》使用。
≪リーファ≫ 3d6+11 「見えにくいにゃ! 避けにくいにゃ!」
【ダイス】 11(3D6: 1 5 5)+11 = 22
≪リーファ≫ まあ、無理です。
≪フィーリア≫ 《ダンシングヒーロー》1回目。
≪フィーリア≫ 3d6+11+1d6 「しかしまあ、ヤなところに逃げ込んだわね・・・」
【ダイス】 12(3D6: 2 4 6)+11+4(1D6: 4) = 27
≪フィーリア≫ 回避ー。
≪GMろー≫ 9d6+18 せっかくの範囲攻撃なのにい。喰らえ。
【ダイス】 26(9D6: 4 1 2 1 5 3 2 4 4)+18 = 44
≪リーファ≫ 《サモン・アラクネ》使用。
≪リーファ≫ 4d6 「まもってにゃ!」
【ダイス】 22(4D6: 5 6 6 5) = 22
≪GMろー≫ うひゃあ。
≪リーファ≫ ……待て。
≪ウズ≫ 今日は出目が荒れる。
≪ 彩 ≫ プロテも使用
≪ 彩 ≫ 5d6 「リーファちゃんに、障壁を。」
【ダイス】 23(5D6: 6 5 2 6 4) = 23
≪GMろー≫ うへぁ。
≪フィーリア≫ かきーん。
≪ 彩 ≫ ん、お互い頑張った。
≪ウズ≫ 5dも酷いな。
≪リーファ≫ ……障壁凄いなぁ。
≪GMろー≫ ええい、負けていられるか。ここで怪像Aが触れた像もまた動き出す!
≪GMろー≫ というわけで、怪像B起動です。
≪ウズ≫ ルール確認。なるほど。
≪フィーリア≫ ……不意打ちを行ってください?
≪GMろー≫ 実際のところ不意打ちの対象も指定されてないあたりどうなんでしょうねこれ。
≪ウズ≫ 不意打ちしてきてもいいですよ。
≪GMろー≫ 今回はエネミー同士では作動しないこととします。Bが動き出したのは単純に行動順が回ってきたから。
≪GMろー≫ こちらは5m前進し、やはり前衛の皆さんに範囲射撃。
≪GMろー≫ 4d6+12 ぱきょーんぱきょーんぱきょーん。
【ダイス】 9(4D6: 1 3 2 3)+12 = 21
≪GMろー≫ そういえば4Dは私の敵だった。
≪リーファ≫ でしたね
※GM注釈:『武器工場ときどきパニック』参照。泣かされた。
≪リーファ≫ 《ダンシングヒーロー》使用。
≪リーファ≫ 3d6+11 「……さっきよりちょっと楽かにゃ?」
【ダイス】 15(3D6: 5 6 4)+11 = 26
≪リーファ≫ ……この出目が、さっきでてたら避けてたんだ。回避
≪フィーリア≫ このリーファ、実はインテルが入っている。
≪ウズ≫ 3d6+7 「、と、わ、え」ばきゅーんばきゅーん。
【ダイス】 10(3D6: 2 4 4)+7 = 17
≪フィーリア≫ 3d6+11 素回避。
【ダイス】 16(3D6: 5 6 5)+11 = 27
≪ウズ≫ 他の二人が避けると信じてた。
≪フィーリア≫ 信じられたからか、避けた。
≪GMろー≫ 9d6+18 ならば貴様だけでも。ずぱらたたたた。
【ダイス】 33(9D6: 2 4 6 3 6 5 5 1 1)+18 = 51
≪ 彩 ≫ ではプロテを使用
≪ 彩 ≫ 5d6 「ウズウズに障壁を。」
【ダイス】 11(5D6: 1 1 1 3 5) = 11
≪リーファ≫ 《サモン・アラクネ》使用。
≪リーファ≫ 4d6 「まもってにゃ!」
【ダイス】 14(4D6: 5 1 6 2) = 14
≪フィーリア≫ ああっ反動が
≪ 彩 ≫ ここで来たか。まぁ、クライマックスで起こるよりは。
≪リーファ≫ ……反動がこないのが怖い。
≪ウズ≫ 「サイさん、俺、嫌い?」13点くらいました。
≪ 彩 ≫ 「神は誰に対しても平等に護ってくださるのよ?(笑」答えになってない
≪ウズ≫ 「そう、ですか。良かった」
≪フィーリア≫ 「……ほら、さっき不用意にいろんなもの持つから?」
≪ウズ≫ 「は。あれ、邪神像!?」
≪GMろー≫ 最後に待機の番人。…行動放棄。
≪GMろー≫ クリンナップ、怪像Aが毒でちょっと融けます。痛ぇ。
≪GMろー≫ ドイ「説明しよう。金を溶かす薬品としては、王水などが知られている。」
・ラウンド2
|通路|5m[彩]5m[ウズ&フィーリア&リーファ]5m[怪像B]5m[怪像A]5m[番人]|通路|
≪GMろー≫ セットアップ。
≪フィーリア≫ 「黄金比……だったかしら。しかしドイさんも暇と言うか冷静ねえ」 そのままで。
≪リーファ≫ リーファ、ありません。
≪ウズ≫ 《エナジーバースト》継続。小さいウズは強いまま。
≪ 彩 ≫ ありませぬ。スロー、いずれSL4に・・・。
≪GMろー≫ では、イニシアチブ。
≪GMろー≫ 番人、待機。
≪GMろー≫ フィーリアさんどうぞ。
≪フィーリア≫ ……ま、1匹ずつ落とすかね。
≪フィーリア≫ マイナー。移動力20mなので、迂回に10mを支払ってAとエンゲージ。
≪フィーリア≫ メジャーで《バッシュ》
≪GMろー≫ こーい。
≪フィーリア≫ 3d6+7 「まずは1匹……!」
【ダイス】 14(3D6: 6 6 2)+7 = 21
≪ 彩 ≫ お♪
≪フィーリア≫ なんなんだ。クリティカル。
≪GMろー≫ 2d6+4 うぼぁー。
【ダイス】 5(2D6: 1 4)+4 = 9 うぼぁー。
≪ウズ≫ 「フィーさん、輝いてます」
≪GMろー≫ さっくりどうぞ。
≪フィーリア≫ 2d6+13+5d6+2d6 ぶんぶん回すよ。主にバイパーファングとか。
【ダイス】 9(2D6: 5 4)+13+18(5D6: 5 6 1 3 3)+9(2D6: 3 6) = 49
≪フィーリア≫ 49点物理。
≪ウズ≫ ここでも酷い出目だ。
≪GMろー≫ がっつがっつがっつ。…残りHP、2!
≪フィーリア≫ ……うわあ毒殺したい。
≪GMろー≫ リーファさん、どうぞ。
≪リーファ≫ マイナーで移動して、怪像Bにエンゲージ。メジャーで《バッシュ》〈風〉を怪像Bに。
≪リーファ≫ 3d6+6 「いくにゃよ!」
【ダイス】 7(3D6: 1 1 5)+6 = 13
≪ウズ≫ 今日のダイスがんばってる。
≪フィーリア≫ さっきの命中と同じじゃないかその出目。
≪リーファ≫ ……振り直します。
≪GMろー≫ そうしよう。
≪リーファ≫ 3d6+6 「……やっぱり見えにくいにゃ!」
【ダイス】 9(3D6: 4 3 2)+6 = 15
≪リーファ≫ ……上がった。一応。
≪GMろー≫ 2d6+4 うごうご。
【ダイス】 10(2D6: 5 5)+4 = 14
≪GMろー≫ 避けそうで避けない。
≪フィーリア≫ おお怖い。
≪ウズ≫ 白熱した勝負。
≪GMろー≫ さあ切り裂け。
≪リーファ≫ 7d6+6 「切り裂くにゃ! 風剣演舞、旋風!」予言者か。
【ダイス】 20(7D6: 1 3 2 4 4 3 3)+6 = 26
≪GMろー≫ まだまだ余裕余裕。
≪GMろー≫ では、ウズさん。
≪ウズ≫ 同じく怪像Bにエンゲージ、《ペネトレイトブロウ》。
≪ウズ≫ 3d6+6 飛んでる像に張り付いて、ボディブロウ。
【ダイス】 9(3D6: 2 3 4)+6 = 15
≪ウズ≫ 通します。
≪GMろー≫ 2d6+4 そもそも飛びつけるかな?
【ダイス】 9(2D6: 5 4)+4 = 13
≪GMろー≫ 楽勝だった。
≪GMろー≫ さあおいでおいで。
≪ウズ≫ 2d6+12+4d6 ぐしゃっ。
【ダイス】 10(2D6: 5 5)+12+19(4D6: 3 5 5 6) = 41
≪ウズ≫ 41点貫通。いや本当によいダイス。
≪GMろー≫ ごふっ。今のは痛かったぞー!
≪GMろー≫ おなかの部分がべっこり凹んで、横に広がりました。
≪GMろー≫ ドイ「説明しよう。米粒大の金を薄く広げると二畳分ほどにもなる。」
≪GMろー≫ では、彩さん。
≪ 彩 ≫ マイナーで5m移動して、メジャーはファミリアアタックを怪像Aに
≪GMろー≫ こーい。
≪ 彩 ≫ 3d6+9 ファミリアアタック命中「それじゃ。」
【ダイス】 14(3D6: 5 3 6)+9 = 23
≪ 彩 ≫ あ
≪GMろー≫ …明度?
≪ 彩 ≫ うい、明度の効果で
≪ 彩 ≫ 23-6=17で(汗
≪GMろー≫ 2d6+4 これは避けたかもしれない。
【ダイス】 7(2D6: 1 6)+4 = 11
≪GMろー≫ そんなことなかった。
≪GMろー≫ ダメージどうぞ。
≪ 彩 ≫ 6d6+8 「シャクちゃんGo!」
【ダイス】 23(6D6: 4 2 5 2 4 6)+8 = 31
≪ 彩 ≫ 31点の物理ダメージ シャク「ヴァアアァァ!」
≪GMろー≫ や やったッ!?
≪GMろー≫ 空を飛ぶ不思議な像を見事打ち砕きました。
≪ 彩 ≫ 良かった(/−;
≪フィーリア≫ 「おー、あのファミリアは強いわねー」(o'▽')o
≪ウズ≫ 「おお。ライオン、すごい!」描くよー。
≪ 彩 ≫ シャク「ヴフゥ♪」<強い
≪ウズ≫ 「……あ、ゴーグルのせいで、色が、違う……」
≪リーファ≫ 「プルートは……まあ、無理にゃよね」「にゃー」
≪ウズ≫ 「シャクさんのほうが、高スペック、と」
≪ 彩 ≫ シャク「ヴァフゥ♪」<高スペック
≪GMろー≫ さて、怪像B。ここはマイナーで番人の位置まで移動、メジャーで範囲射撃をウズさんとリーファさんに。
≪GMろー≫ 4d6+12 撃って撃って撃ちまくる!
【ダイス】 12(4D6: 1 5 5 1)+12 = 24
≪リーファ≫ 《ダンシング・ヒーロー》使用。
≪リーファ≫ 3d6+11 「にゃ、きたにゃね」
【ダイス】 10(3D6: 6 2 2)+11 = 21
≪ウズ≫ 3d6+7 今は像よりライオンだ!
【ダイス】 16(3D6: 6 4 6)+7 = 23
≪ウズ≫ なのに避けた!
≪リーファ≫ 無理だった。通します。
≪フィーリア≫ でも避けやがった。すごいな絵師
≪GMろー≫ 9d6+18 何故だ、何故当たらん!?
【ダイス】 30(9D6: 3 6 3 1 5 1 6 2 3)+18 = 48
≪GMろー≫ せっかくの範囲射撃が単発攻撃になってばかりです。わーん。
≪リーファ≫ 《サモン・アラクネ》使用。
≪リーファ≫ 「守ってにゃ!」
≪リーファ≫ 4d6 忘れてどうする。
【ダイス】 16(4D6: 4 6 3 3) = 16
≪ 彩 ≫ では、やはりプロテを使用。
≪ 彩 ≫ 5d6 「まじめにいきましょうか・・・。(祈る」
【ダイス】 11(5D6: 4 2 1 3 1) = 11
≪ 彩 ≫ ・・・不真面目の方が高いということで(/−;
≪フィーリア≫ 打ち止めか、打ち止めなのか。
≪リーファ≫ 13点通った。
≪GMろー≫ わーん。
≪GMろー≫ 番人。やはり動かず行動放棄。
≪GMろー≫ クリンナップ、何事もなく。
・ラウンド3
|通路|10m[彩]5m[ウズ&リーファ]5m[フィーリア]5m[怪像B&番人]|通路|
≪GMろー≫ セットアップ。
≪ 彩 ≫ ありませぬ〜
≪フィーリア≫ なしです。
≪リーファ≫ ありません。
≪ウズ≫ MP温存、《エナジーバースト》消去。
≪ウズ≫ 気迫がなくなりました。
≪GMろー≫ では、イニシアチブ。
≪GMろー≫ 番人はやはり待機。
≪GMろー≫ フィーリアさん、どうぞ。
≪フィーリア≫ 待機します。
≪GMろー≫ では、リーファさん。
≪リーファ≫ 待機します。
≪GMろー≫ う、ウズさん。
≪ウズ≫ 番人に移動してエンゲージ。ぺたぺた触ってトラップ探知を番人にします。
≪GMろー≫ そこで《脚止め》が発動、封鎖されます。
≪GMろー≫ 探知どうぞ。
≪ウズ≫ フェイト一点。
≪ウズ≫ 3d6+5+6+1d6 「動くのか、動かないのか、はっきりしてほしい」
【ダイス】 9(3D6: 1 4 4)+5+6+3(1D6: 3) = 23
≪ウズ≫ 通します。
≪GMろー≫ はい、トラップは仕掛けられていませんね。
≪GMろー≫ 静かな機械音だけが触れた手から伝わってきます。
≪ウズ≫ 「何にも、なかったー。でも、ここから、動けない」手をぶんぶん。
≪GMろー≫ 彩さん、どうぞ。
≪ 彩 ≫ とりあえず待機をば。
≪GMろー≫ では、怪像B。
≪GMろー≫ 1d4 そうだなー…
【ダイス】 3(1D4: 3) = 3
≪GMろー≫ ウズさんに《銃剣》でつっかかるとしましょう。
≪GMろー≫ 4d6+12 おりゃおりゃおりゃー。
【ダイス】 22(4D6: 6 5 5 6)+12 = 34
≪GMろー≫ おりゃー。
≪ウズ≫ 3d6+7 「あ。眼中に、なかった」
【ダイス】 6(3D6: 2 1 3)+7 = 13
≪ウズ≫ 背中からどうぞ。
≪GMろー≫ 9d6+18+2d6 ぶすり。
【ダイス】 29(9D6: 2 4 3 3 1 5 5 1 5)+18+9(2D6: 5 4) = 56 ぶすり。
≪ 彩 ≫ プロテクション〜
≪ 彩 ≫ 5d6 「不真面目に行ってみましょうか」
【ダイス】 13(5D6: 2 2 4 2 3) = 13
≪リーファ≫ 《サモン・アラクネ》使用。
≪リーファ≫ 4d6 「守ってにゃ!」
【ダイス】 15(4D6: 4 2 3 6) = 15
≪ 彩 ≫ ・・・結論、真面目不真面目関係無しに、どうやら本当に反動中らしいな。
≪リーファ≫ ……リーファは、反動が命中にちまちま来てるらしい。
≪GMろー≫ それは反動とは 言うのかな。
≪フィーリア≫ 「彩さーん、不真面目は問題あるわよー」 (ノ-`)
≪ウズ≫ 「神に、不真面目に、祈るなんて。神官失格?」
≪ウズ≫ 15点ダメージ。
≪GMろー≫ さて、待機逆順。彩さんどうぞ。
≪ 彩 ≫ 「あら?時に神は許してくれるものよ?さて・・・。」
≪ウズ≫ 「つまり、時々、神様は、許さない?」
≪フィーリア≫ 「……時々以外は許さない、じゃないかしら(’’」
≪ウズ≫ 「なるほど。フィーさん、頭良い」
≪ 彩 ≫ うし、悩んでいるくらいならつっこもう。
≪ 彩 ≫ マイナー5m移動してリーファさんとエンゲージ メジャーはファミリアアタックをBに
≪ 彩 ≫ 3d6+9 ファミリアアタック命中
【ダイス】 14(3D6: 5 6 3)+9 = 23
≪ 彩 ≫ あ、20で(汗
≪GMろー≫ 2d6+4 ははは。
【ダイス】 8(2D6: 6 2)+4 = 12
≪GMろー≫ ひっとー。
≪ウズ≫ 本当にプロテより得意ですね。
≪ 彩 ≫ はうぁ(/−;
≪ 彩 ≫ 6d6+8 ファミリアアタック「ガー」
【ダイス】 31(6D6: 5 5 6 6 4 5)+8 = 39
≪フィーリア≫ とんでもねえ。
≪ 彩 ≫ 本当にプロテより得意みたいです(汗
≪リーファ≫ わあ。
≪ 彩 ≫ 39の物理ダメージ
≪ウズ≫ 「シャクさん、すごい! わー、うわー」絵描き。
≪GMろー≫ なんだそれは。いやまあ、物理防御は高いので大したダメージではないわけですがいやなんだそのダメージ。
≪GMろー≫ リーファさん、どうぞ。
≪フィーリア≫ 「……ホントに強いわねアレ。良いなあ」 隣の芝生は青い。
≪リーファ≫ マイナーで移動して怪像B、番人にエンゲージ。メジャーで《バッシュ》《リバウンドバッシュ》〈火〉を怪像B、番人へ。
≪GMろー≫ こーい。
≪リーファ≫ 3d6+6 「プルート、力を借りるにゃよ!」「にゃー」
【ダイス】 10(3D6: 3 3 4)+6 = 16
≪リーファ≫ 通します。
≪GMろー≫ 2d6+4 怪像B、クリティカルチェック。
【ダイス】 7(2D6: 4 3)+4 = 11
≪GMろー≫ 2d6+13 番人、ファンブルチェック。
【ダイス】 4(2D6: 2 2)+13 = 17
≪リーファ≫ ……ああ。やっぱり避けられたか。
≪GMろー≫ ははは。ダメージをどうぞ。
≪リーファ≫ 7d6+6 「燃え上がるにゃ! 炎剣演舞、炎上!」
【ダイス】 32(7D6: 6 6 3 3 5 6 3)+6 = 38
≪ 彩 ≫ おおお。
≪リーファ≫ ……あれ?
≪フィーリア≫ なんなんだろうねこのダイス目。
≪ウズ≫ 「わ。金が、溶ける」
≪GMろー≫ いい火力です。…が、あと一桁で落ちない!
≪GMろー≫ では、待機の番人。やっと動く!
≪リーファ≫ フィーリアさんがまだです。
≪GMろー≫ …しまったんだぜ。
≪GMろー≫ そんなわけでフィーリアさんどうぞ。
≪フィーリア≫ ……GM、質問がひとつ。
≪GMろー≫ なんでしょう。
≪フィーリア≫ ランタンに火を灯す、ってアクションでしたっけ。
≪GMろー≫ その動作は片手にランタンを装備する…つまり装備を変更する、にあたります。
≪GMろー≫ その場合はマイナーですね。
≪フィーリア≫ はいな。
≪リーファ≫ 交換ならメジャーかな?
≪GMろー≫ マイナーですよ。…ですよ?
≪リーファ≫ (短剣しまい→ランタン)
≪GMろー≫ ああそうか。既に手が塞がってる場合はそうなりますね。
≪フィーリア≫ マイナーで移動してエンゲージ。メジャーで《バッシュ》《リバウンドバッシュ》を像Bと番人に。
≪GMろー≫ こーい。
≪フィーリア≫ 《ダンシングヒーロー》2回目。
≪フィーリア≫ 3d6+7+1d6
【ダイス】 14(3D6: 5 3 6)+7+6(1D6: 6) = 27
≪フィーリア≫ クリティカル。
≪ウズ≫ 良く回る。
≪リーファ≫ みごとなDH。
≪GMろー≫ 2d6+2d6 なん…だと…? 怪像Bと番人。
【ダイス】 6(2D6: 2 4)+11(2D6: 6 5) = 17
≪ 彩 ≫ おお〜
≪GMろー≫ なんてこったい。
≪ウズ≫ 番人すごい。
≪フィーリア≫ まあ毒をプレゼント。
≪フィーリア≫ 2d6+13+5d6+2d6 「せやあーっ!」 ぶんぶんぶん。むちまわすー。
【ダイス】 7(2D6: 6 1)+13+17(5D6: 2 4 3 6 2)+8(2D6: 4 4) = 45
≪フィーリア≫ 45点物理。
≪GMろー≫ はい、怪像Bもまた空中分解しました。
≪GMろー≫ 一方の番人。…ノーダメージ。
≪GMろー≫ 傷一つついちゃいないぜ! これから腐食するんだけどな!
≪GMろー≫ では、お待たせしました番人タイム。
≪GMろー≫ マイナーでどこからか大きな金鎚を取り出して。
≪GMろー≫ 1d3
【ダイス】 3(1D3: 3) = 3
≪フィーリア≫ おーくしょにあだー(えー
≪GMろー≫ ウズさん目掛けて振り下ろす!
《マイダスハンマー》:メジャーアクションで使用。至近の単体に命中判定3D6+15を行なう。命中すると対象の装備しているアイテムひとつを金(重量1:250G)6個に変える。どのアイテムを変えるかはGMが決定すること。
≪GMろー≫ あ、判定値ばらしてしまった。
≪GMろー≫ …ええい、行くぞ!
≪GMろー≫ ドイ「おっと、ありゃあ……しっかり避けろよ、黒んぼ。」
≪ウズ≫ 「わ。金の金槌。え、避けないと、だめ?」
≪フィーリア≫ ……だからこの辺は金だらけなのか。
≪GMろー≫ 3d6+15 そーれがちこーん。
【ダイス】 9(3D6: 1 4 4)+15 = 24
≪ウズ≫ 当たってみたい誘惑を振り切り、フェイト3点使って。
≪ウズ≫ 3d6+7+3d6 「きれいな、金槌」
【ダイス】 17(3D6: 6 6 5)+7+13(3D6: 6 4 3) = 37
≪フィーリア≫ とんでもないなダイス。
≪ウズ≫ 素で回るとか。ウズすごいな今日。
≪GMろー≫ 君の回避の方が綺麗さとか言いたくなるよね。ならないよね。
≪GMろー≫ では、金鎚は見事外れて床をぶち叩く。
≪GMろー≫ ほーらきんぴか。
≪ 彩 ≫ 「あの金槌、良いわね。」
≪GMろー≫ ドイ「両手持ち、命中修正−2の代物だが、それでもかね?」
≪ 彩 ≫ 「攻撃に使う必要はありませんわ。インテリアとしても良さそうですし、高く売れそう♪」
≪フィーリア≫ 「……金の価値、すごく下がりそうだけど、ね」
≪ウズ≫ 「おぉ。金になった。そしてサイさん、瞳が嫌な感じに輝いてます」
≪GMろー≫ では、クリンナップ。毒でうっすら腐食ー。
≪GMろー≫ さて、次ラウンド…なのですが。
≪GMろー≫ ばごんどがしゃばらぁぁぁぁぁん!
≪フィーリア≫ 「ひゃあっ! な、なに!?」
≪GMろー≫ 通路の奥の方から、なんか素敵な破砕音が聞こえて参りました。
≪GMろー≫ 番人『!』
≪リーファ≫ 「にゃ!?」
≪ウズ≫ 「あれ。地震? 泥棒?」
≪GMろー≫ その物音を聞きつけるや否や、黄金の番人は皆さんを無視して奥へと飛び込んでいきます。
≪GMろー≫ …というわけで、戦闘終了。
≪GMろー≫ ドロップロールをどうぞ。怪像ABのみ。
≪フィーリア≫ 頑張れ目利き手探り。A頂きます。
≪フィーリア≫ 3d6
【ダイス】 14(3D6: 5 6 3) = 14
≪フィーリア≫ 上へ。
≪リーファ≫ 素でBをもらっていいですか?
≪ 彩 ≫ どうぞ〜
≪リーファ≫ 2d6 では B
【ダイス】 6(2D6: 1 5) = 6
≪リーファ≫ ……まあ、期待値くらい。
≪GMろー≫ はい、それでは。
≪GMろー≫ 黄金の彫像(3000G)+人造生物の翼(1500G)を入手しました。
≪リーファ≫ ……金でなかった。
≪GMろー≫ というわけで、戦闘シーンを終了します。
○シーン3
≪GMろー≫ ドイ「奥で、何事かあったようじゃな。」 そこらに並んだ品々の中から、ひょっこり顔を出す髭。
≪フィーリア≫ 持ってるんだから使おうよ碧星。まずはつけかえて回復します。
≪ウズ≫ 「追いかけます? ここの金、持って、帰ります?」
≪GMろー≫ それには首を振ります。
≪リーファ≫ 「ここの金じゃ足りないにゃ?」
≪GMろー≫ ドイ「残念ながら、ここにあるのは金としての価値しかないようなものばかりでな。それでは、お前さんらの実入りが少なかろう?」
≪ウズ≫ 「そう、ですか。じゃ、ちょっと休んで、見に、行きましょう」
≪ 彩 ≫ 「それもそうですが。・・・ま、このまま引き下がったんじゃ、気になって仕方ないしね。」
≪リーファ≫ 「この奥も気になるにゃしね。……何があったのかにゃ?」
≪ウズ≫ 持ってるMPPを一本、くぴりと飲む。
≪ウズ≫ 2d6+34 「今叩いた、床を、はがせば……無理?」
【ダイス】 7(2D6: 3 4)+34 = 41
≪フィーリア≫ 1d6 「まあ、脚止めしておきながら勝手に行っちゃうくらいだから……余程のことがあったのかしらね」
【ダイス】 5(1D6: 5) = 5
≪リーファ≫ 「……あ。これはリーファが持っておくにゃね」とドロップ2個を拾います。
≪フィーリア≫ 「あ、よろしくねー」>リーファちゃん MP 41/56
≪ウズ≫ そしてヒールしてくれると嬉しいです。
≪ 彩 ≫ では、ヒールをば
≪ 彩 ≫ 1d6+10 魔術判定「回復を。」とウズさんにヒール
【ダイス】 2(1D6: 2)+10 = 12
≪ 彩 ≫ 8d6+9 ヒールの効果「(祈る」
【ダイス】 20(8D6: 2 1 1 1 5 3 5 2)+9 = 29
≪GMろー≫ 駄目だこりゃ。
≪ 彩 ≫ ん〜、少ないな(汗
≪ウズ≫ 「あ。ありがとう、ございます」総ダメージ28点。よくやった。
≪フィーリア≫ よくやった。
≪ 彩 ≫ 「いえいえ。」
≪ 彩 ≫ 「さて、と。リーファちゃん、いらっしゃいな。」
≪ 彩 ≫ で、リーファさんにもヒールをば
≪リーファ≫ 「にゃ、お願いにゃ」とテコテコよっていく。
≪ 彩 ≫ 1d6+10 魔術判定「癒しの光を。」
【ダイス】 5(1D6: 5)+10 = 15
≪ 彩 ≫ 8d6+9 ヒールの効果「祈る」
【ダイス】 32(8D6: 3 4 6 3 4 4 2 6)+9 = 41
≪リーファ≫ 「ありがとうにゃ」
≪ 彩 ≫ 「いえいえ。」
≪フィーリア≫ 「……さて、それじゃ奥かしら?」 再び暗視ゴーグルに。
≪ウズ≫ 「ん。奥、いきましょう」てくてく。
≪ 彩 ≫ 「ええ。」
≪GMろー≫ ドイ「ここの金は後でもよし、そうするとしようか。」
≪リーファ≫ 「いくにゃ」てくてくと奥へ
≪GMろー≫ では、次のシーンへ。
○シーン4
≪フィーリア≫ 今のうちに装備変更。左手を精霊のナイフに。
≪GMろー≫ 通路を抜けた先の部屋には、なにやら武器らしきものが立ち並んでいました。
≪GMろー≫ 一瞬だけランタンをつけてみたドイが、それらを見て不快そうに鼻を鳴らします。
≪GMろー≫ ……一瞬だけ照らし出されたそれらが、どれも黄金色に輝いていたからです。
≪GMろー≫ ドイ「まったく、趣味の悪い……見てくれだけ取り繕って、実際に使えそうなのはほんの一握りか。」
≪ウズ≫ 「? ドイさんも、こんなの、作るんじゃ?」
≪GMろー≫ ドイ「わしが作りたいのはな、“黄金剣”という代物じゃよ。あんななまくらどもとは似ても似つかん。」
≪GMろー≫ あーやだやだ、とばかりに手を打ち払いつつ。
≪ウズ≫ 「そう、ですか。俺は、見た目がよければ、割と」一本一本描いてる。
≪リーファ≫ 「これは使えないのにゃ?」 手近にある武器を取ってみる。
≪GMろー≫ ではリーファさん。
≪GMろー≫ 2D6+2D6をどうぞ。
≪リーファ≫ 2d6+2d6 「これは……」
【ダイス】 11(2D6: 5 6)+2(2D6: 1 1) = 13
≪リーファ≫ 極端な。
≪フィーリア≫ 両極端だなおい。
≪ウズ≫ 期待値期待値。合計は。
≪ 彩 ≫ 「武器職人には武器職人にしか解らないものがあるのね。・・・ふぅん。」
≪フィーリア≫ そしてもはや無駄かもしれませんがエリア探査。
≪GMろー≫ その前に結果を。
≪GMろー≫ 拾い上げたそれは、黄金のメッキをほどこされたヘヴィクロスボウ(重量7:売値400G)ですね。
≪GMろー≫ ドイ「ふん、なるほど。多少使えるものも混ざってはいるというわけだ。」
≪リーファ≫ 「これは使えそうにゃ。けど、リーファは使わないにゃね」ウェポンケース行き。
≪GMろー≫ では、エリア探査どうぞ。
≪フィーリア≫ 2d6+6 「ふーん、色々あるのねえ」
【ダイス】 5(2D6: 3 2)+6 = 11
≪フィーリア≫ 通し。
≪GMろー≫ いろいろなぶきが たちならんで いるね!
≪GMろー≫ 以上です。
≪GMろー≫ あ、なお通路はこの部屋の奥からもまだ伸びています。
≪ウズ≫ 「ここじゃ、ないみたいですし。もっと奥、行きましょう」
≪ウズ≫ 一通り描いて満足。
≪GMろー≫ ドイ「しかし、こんななまくらをいちいち見定めるのも癪じゃな……」
≪GMろー≫ ドイ「せっかくだ、お前さんらも何か一つずつ持ってきてみよ。」
≪GMろー≫ と、リーファさん以外の三人に。
≪ウズ≫ 「え? じゃあ、これ」
≪ウズ≫ 2d6+2d6 軽いのを。
【ダイス】 7(2D6: 5 2)+6(2D6: 3 3) = 13
≪フィーリア≫ 2d6+2d6 「そう?それじゃ私はーっと……これかしら」
【ダイス】 9(2D6: 4 5)+8(2D6: 2 6) = 17
≪ 彩 ≫ 2d6+2d6 「そうねぇ。」
【ダイス】 8(2D6: 5 3)+5(2D6: 4 1) = 13
≪GMろー≫ まだ何を振れとも言ってないのにナイス先読み。では、えーと…
≪GMろー≫ ウズさんが見つけたのは、フィランギ(重量10:売値150G)。
≪ウズ≫ ずしぃ。持てなかった。
≪GMろー≫ フィーリアさんが見つけたのは、ウォーハンマー(重量11:売値100G)。
≪フィーリア≫ ……よく持てたな。重量11。
≪GMろー≫ 彩さんが見つけたのは、ファインクレイモア(重量14:売値2100G)でした。
≪フィーリア≫ な、なんか負けた。
≪リーファ≫ ……なんか一個だけとてもいいものが。
≪GMろー≫ ドイ「ほう、こりゃあ……お前さん、なかなか見る目がありよるな。」
≪GMろー≫ いい仕事の一品を見つけてきた彩さんに、鍛冶師はご機嫌です。
≪ 彩 ≫ そうそう鍛冶師ですよね。武器職人ではない。でも、上の台詞を訂正せずに行こう。
≪GMろー≫ どちらでもあるので問題ないない。
≪ウズ≫ 「サイさん、すごい? 大きな、剣」
≪ウズ≫ サイさんが持ってる絵を描こう。バランス悪いな。
≪ 彩 ≫ 「・・・こういう時だけラッキー♪みたいな?」
≪ウズ≫ ということで金フィランギには興味をなくしてうち捨てる。
≪GMろー≫ ぽいがしゃーん。
≪フィーリア≫ しかし重量が問題だ。
≪ 彩 ≫ ステラレター。いや、うん、持っていく持っていく。・・・そうか重量問題か。
≪フィーリア≫ じゃ、クレイモアを受け取ってぽんけーす入り。入れておいたバイパーファングは手持ちにして残り重量0です。
≪フィーリア≫ (手持ち=所持品です)
≪ウズ≫ 「む。手提げバッグと、両手剣……!」描き描き。
≪GMろー≫ うぉーはんまー < ねえぼくはー?
≪フィーリア≫ ごめんね。100Gごめんね。
≪リーファ≫ オモイノ。
≪GMろー≫ うぉーはんまー:(´・ω・`)
≪フィーリア≫ ……ギルドハウスあるけどね。
≪フィーリア≫ (リーファさんが)
≪リーファ≫ まあ、帰りに余裕があったら。
≪フィーリア≫ うぉーはんまーが 仲間になりたそうな目で こちらをみている。
≪ウズ≫ 面倒なので帰りには余裕をなくしたということで。
≪GMろー≫ さて、そんなことをしていると。
≪GMろー≫ べがしゃっ、がっ、ばきぐしゃめきぃっ!
≪GMろー≫ ばりっ、ざりっ、がりっ、めりっ……
≪GMろー≫ ……なんて素敵な音が、通路の奥から聞こえて参ります。
≪リーファ≫ 「にゃ!? ……何が起きてるにゃ?」
≪フィーリア≫ 「……また音がするわね。急ごっか?」手早く仕舞って……そうだね、碧星だね。
≪ウズ≫ 「立派な、化け物が、いそうです。どきどき」
≪GMろー≫ ドイ「はてな。なにやら、咀嚼音のようにも聞こえるが……?」 眉ひそめ。
≪フィーリア≫ 1d6+41 ささっと付け替えて回復して暗視ゴーグル。
【ダイス】 6(1D6: 6)+41 = 47
≪ウズ≫ てってってー。
≪リーファ≫ とっとっとっ
≪フィーリア≫ このカチューシャは本当に良いものだ。すたたたたー。
≪ 彩 ≫ 「ですわね。・・・『喰ってる?!』とかつい言ってみたくなったり。」そして、トコトコトコと。
≪GMろー≫ ざっざっざっざっ。こうして進むご一行でありました。
▽クライマックスフェイズ
○シーン1
≪GMろー≫ ざりっ、ぼりっ、がりっ、ばりっ……
≪GMろー≫ 最初に目に入ってきたのは、壊れた天井から差し込んでくる自然の光。
≪ウズ≫ 「わ、まぶし……くない?」
≪リーファ≫ 「にゃ。……穴が空いてるにゃね」
≪GMろー≫ そして穴の真下で横倒しになっている、黄金の番人。
≪GMろー≫ その胸元に首を突っ込んで大きな音を立てている、鱗に包まれた翼。
≪GMろー≫ その三つでした。
≪ウズ≫ 「ん。きれいな、つばさ」何はともあれ描く。
≪ウズ≫ 「……でも、なに、あれ?」
≪GMろー≫ ドイ「……こりゃあ……」 ざっと見渡せば、この部屋は先ほどまでのようにまばゆい黄金に覆われてはいません。
≪リーファ≫ 「……もしかして、金を食べてるにゃ?」
≪GMろー≫ べきっ、ばりっ、ぞぶっ、がりっ……
≪フィーリア≫ 「金食い虫、とは言うけど。文字通りっていうのは初めて見るわね……」
≪ 彩 ≫ 「番人は、元々アレから黄金を護るために存在していたのかもしれないわね。」
≪GMろー≫ 皆さんが呆然としているうちに、黄金の番人はあらかた食い尽くされました。
≪GMろー≫ マイダスハンマーも今喰われた。ごっくん。
≪フィーリア≫ ああ、夢のはんまーぷらいすが。
≪リーファ≫ ああ、金のなる小槌が。
≪ウズ≫ 浅ましい。
≪フィーリア≫ 大槌だと思うな。うん。
≪GMろー≫ そして、首の先に付いた切れ長の瞳がぎょろり。
≪GMろー≫ その姿は、どうやら竜のようですね。
≪リーファ≫ 「……竜って、金を食べるのにゃ?」
≪GMろー≫ 翼のついた竜は、皆さんを視界に捉えると、ぺろりと舌なめずりをして……
≪フィーリア≫ 「金"も"食べるみたいね……来るわよ」
≪ウズ≫ 「つまり。あの竜の、体の中に、王水?」ドイさんに聞く。
≪GMろー≫ ドイ「……王水は、猛毒じゃ。仮にそれ以外の体液を持っておるとしても……」
≪GMろー≫ 翼竜「ぎしゅわぁぁぁぁぁぁぁ!」 金切り声を上げて、飛びかかってきます!
≪GMろー≫ というわけで、戦闘シーンに入ります。
○シーン2
≪GMろー≫ まずはエンゲージ。
|通路|[彩&ウズ&フィーリア&リーファ]15m[翼竜]15m|壁|
≪GMろー≫ 翼竜は飛行状態です。質問はないでしょうか。
≪GMろー≫ ……あ、ドイさん? 退避済みです。
≪リーファ≫ ありません。
≪ウズ≫ 速いなドイさん。ないです。
≪フィーリア≫ つまり、ここは発光床なし?
≪GMろー≫ ありません。
≪ 彩 ≫ 重要ポイントです。有難う御座います。
≪リーファ≫ あ、明度は3ですか?
≪GMろー≫ はい。
≪フィーリア≫ んー
≪リーファ≫ よし。これで4dふれる。
≪フィーリア≫ このまま後ろに引き寄せる、というのは可能ですか?
≪GMろー≫ と、言いますと。
≪ウズ≫ つまり竜を発光床に引き込むという頭脳戦。
≪フィーリア≫ 通路で戦いたい。
≪フィーリア≫ 発光床?いいえ、暗闇です。
≪GMろー≫ 翼を広げた竜は通路よりも幅があるので、乗ってくるかと言われると乗ってこないのではないかと思われます。
≪GMろー≫ 和訳:無理。
≪ウズ≫ 異言語で言われた。わかりました。
≪フィーリア≫ 了解しました。あとは無いです。
翼竜34>フィーリア15>リーファ14>ウズ12>彩8
≪GMろー≫ では、ラウンド管理に入ります。
・ラウンド1
|通路|[彩&ウズ&フィーリア&リーファ]15m[翼竜]15m|壁|
≪GMろー≫ セットアップ。エネミーはなし。
≪GMろー≫ ドイ「奴の体液は恐らく猛毒じゃな。十分に気をつけぃ!」
≪ 彩 ≫ 「やはり。やな予感というより、予想はしていましたわ。」
≪ 彩 ≫ こちらもありませぬ〜
≪リーファ≫ リーファ、ありません。
≪フィーリア≫ 連動《陣形》2回目。
≪GMろー≫ 移動こーい。
≪リーファ≫ 陣形:リーファ 15m前進して翼竜にエンゲージ
≪フィーリア≫ フィーリアは10m移動。
≪GMろー≫ 他にセットアップはないでしょうか。
≪ウズ≫ 《エナジーバースト》発動。気合を入れなおす。
≪フィーリア≫ 《クイックステップ》+《ウォーターステップ》
≪GMろー≫ 彩さんもありませんか?
≪ 彩 ≫ ありませんよ〜。宣言済みっす
≪GMろー≫ そうでした。
≪GMろー≫ では、イニシアチブ。
≪GMろー≫ 1d3 まずは翼竜。どうしよっかなー。
【ダイス】 1(1D3: 1) = 1
≪GMろー≫ 《バッドステータス付与:毒》からリーファさんに噛み付きます。行くぜ!
≪GMろー≫ 4d6+14+1d6 ※ダメージロールの前に素敵なお知らせがあります
【ダイス】 11(4D6: 4 3 3 1)+14+1(1D6: 1) = 26
≪GMろー≫ うん、次からは5Dで振ろうそうしよう。
≪リーファ≫ 《ダンシングヒーロー》使用。フェイト1点使用。
≪リーファ≫ 5d6+11 「にゃ! 来たにゃね!」
【ダイス】 16(5D6: 2 4 3 4 3)+11 = 27
≪フィーリア≫ お見事と言わざるを得ない(拍手
≪リーファ≫ 回避ー。
≪ 彩 ≫ おー
≪GMろー≫ ばぐんっ! と噛み締められた顎を回避。
≪ウズ≫ ※が気になるけど良く避けた。
≪GMろー≫ では、フィーリアさん。
≪フィーリア≫ 待機します。
≪GMろー≫ リーファさん、どうぞ。
≪リーファ≫ 待機します。
≪GMろー≫ さあウズさん。
≪ウズ≫ 待機しない。
≪ウズ≫ エンゲージして《ペネトレイトブロウ》を竜に。
≪GMろー≫ こーい。
≪ウズ≫ 3d6+6+1d6 フェイト1点。飛び上がって爪の一本を蹴る。
【ダイス】 8(3D6: 1 4 3)+6+2(1D6: 2) = 16
≪ウズ≫ 無理っぽいけど通しで。
≪GMろー≫ 3d6+15 音速回避。
【ダイス】 5(3D6: 3 1 1)+15 = 20
≪GMろー≫ 衝撃波が起こりそうな勢いで回避しました。
≪リーファ≫ 高! 回避高!
≪ウズ≫ 「うわ。速い、ですね」
≪GMろー≫ すっごいたかいよ!
≪GMろー≫ ドイ「む……これはちと、荷が勝ちすぎるか?」
≪ウズ≫ 「俺だと、ぜんぜん、捕まえられません」
≪GMろー≫ 彩さん、どうぞ。
≪ 彩 ≫ では、マイナーなし。メジャーはエネミー識別を翼竜に
≪ 彩 ≫ フェイト2点使用
≪GMろー≫ こーい。
≪ 彩 ≫ 2d6+8+2d6 エネミー識別「貴方の力を見せてもらうわ」
【ダイス】 10(2D6: 4 6)+8+6(2D6: 4 2) = 24
≪ 彩 ≫ 24で〜
グリッターワイバーン
分類:魔獣 属性:風 レベル:29 識別値:22
特殊能力:
《豪腕》4 《迅速》3 《バッドステータス付与:毒》 《飛行能力》
《ブレス:風》18 《変幻攻撃》2 《猛毒》10
《黄金の祝福》:パッシヴ。このエネミーの行なう全ての判定に+1Dする。
《金(かね)喰い》:パッシヴ。このエネミーが与えるHPダメージは【HP】を減らすのではなく、×100G分、対象の所持金を減らす。
《金(きん)喰い》:メジャー。至近の単体に武器攻撃を行なう。命中した場合、対象の所持している金(250G)を全て破壊し、このエネミーの行なう全ての判定に+1Dする。
この効果は1シーンの間持続し、また累積する。
《疾風》:マイナー。【移動力】を2倍にして移動を行なう。
解説:空を音速を超える速度で飛翔する魔獣。外見が似ているため、よく竜に間違えられる。
通常のワイバーンと比べると目が異様にぎらついており、金を好んで食すという奇妙な生態を持っている。
≪GMろー≫ 以上です。ダメージロールの前の楽しいお知らせがぁ。
≪ウズ≫ 残念。
≪ 彩 ≫ お。
≪ 彩 ≫ 「と、いうことで竜に見えて魔獣ね。」以下皆さんにカクカクシカジカ説明。
≪フィーリア≫ 「……とんでもないわね。出来れば逃げたいんだけど……ふう」
≪リーファ≫ 「……これで、魔獣なのにゃ?」
≪ウズ≫ 「じゃあ、金以外も、食べるんじゃなくて、俺たちの、持ってる金を、食べたがってる?」
≪GMろー≫ 翼竜「ギュグルルルルルルルゥ……」
≪GMろー≫ ぎらぎらぎらぎら。
≪ウズ≫ ところで、《ブレス:風》でもお金が減りますか?
≪GMろー≫ 減ります。
≪GMろー≫ このエネミーが与えるダメージならなんでも。
≪ウズ≫ すごいブレスだ。……そうか、吸い込んでるのか!
≪GMろー≫ ああっ、そんな!
≪GMろー≫ せっかく考えた演出だったのに見破られた!
≪GMろー≫ では、待機逆順でリーファさん。
≪リーファ≫ マイナーなし。メジャーで飛翔符を使用して飛行状態になります。後ろには行かせない。
≪GMろー≫ では、フィーリアさん。
≪フィーリア≫ マイナー移動。メジャー《バッシュ》をワイバーンに。
≪GMろー≫ こーい。
≪フィーリア≫ 3d6+7+3+1d6 《ダンシングヒーロー》3回目。
【ダイス】 8(3D6: 2 1 5)+7+3+5(1D6: 5) = 23
≪フィーリア≫ 振りなおす。
≪フィーリア≫ 3d6+7+3+1d6 残りリソースフェイト5/DH5
【ダイス】 12(3D6: 6 3 3)+7+3+4(1D6: 4) = 26
≪フィーリア≫ 26で。
≪GMろー≫ 3d6+15 速さが足りないッ!
【ダイス】 8(3D6: 2 1 5)+15 = 23
≪GMろー≫ 俺が遅い!? 俺がスローリィ!?
≪フィーリア≫ 文化的二枚目半。
≪GMろー≫ というわけで、毒と共にダメージをどうぞ。
≪フィーリア≫ いいえ、武器が違います。
≪GMろー≫ ……しまったんだぜ。
≪フィーリア≫ ダメージに《ボルテクスアタック》使用。
≪フィーリア≫ 2d6+10+5d6+8d6 「……なら、やられる前にやるしかないってね!」
【ダイス】 3(2D6: 2 1)+10+12(5D6: 1 2 2 1 6)+26(8D6: 1 1 3 5 3 4 5 4) = 51
≪フィーリア≫ 低すぎやしませんか。51点物理。
≪GMろー≫ 半分ほど鱗で受け止めました。
≪ウズ≫ む、こいつも硬い。
≪フィーリア≫ そろそろ泣きたくなってきた。
≪GMろー≫ クリンナップ。何もなし、と。
≪GMろー≫ ドイ「やれやれ…こりゃ、何もせんわけにはいかんか。」
・ラウンド2
|通路|[彩]15m[ウズ&フィーリア&リーファ&翼竜]15m|壁|
≪GMろー≫ セットアップ。エネミーはありません、が。
≪GMろー≫ ひゅん
≪GMろー≫ すこーんっ!
≪リーファ≫ 何か飛んできた!
≪GMろー≫ と、なんか素敵な勢いで飛んだ飛礫が翼竜の眉間を直撃、転倒させます。
≪フィーリア≫ 「……ほえ? なに今の」
≪GMろー≫ ドイ「わしとてエンチャンターの端くれ、これくらいの援護はさせてもらうとするかの。」
≪GMろー≫ 威力が全くない《アースブレット》のようです。
≪ウズ≫ 「おぉ。ドイさん、すごい! 次、投げるの、見せてください」
≪GMろー≫ ドイ「はっはっは。わしも若い頃は豪腕として鳴らしたもんじゃよ。」 次弾をぽんぽんと軽く投げつつ。
≪ 彩 ≫ え、演出だけだったかー。いや、何かの伏線か?ううむ。
≪リーファ≫ 転倒してるものと思われます。<演出
≪GMろー≫ あ、転倒は入ってます。そうかただの演出に見えるか。
≪ 彩 ≫ おお、転倒見逃してました。
≪GMろー≫ というわけで、セットアップあればどうぞ。
≪ウズ≫ 《エナジーバースト》。小さな体は大きく見える。
≪フィーリア≫ 連動《限界突破》。さあいけ猫耳ー。
≪リーファ≫ 「一気にいくにゃよ!」
≪フィーリア≫ 「リーファちゃん、何としても避けるわよ!所持金的に!」 ←限界突破
≪ 彩 ≫ そして、こちらはありませぬ。
≪GMろー≫ では、イニシアチブ。
≪GMろー≫ 翼竜、マイナーで転倒を解除…できない。
≪フィーリア≫ できないのか。
≪GMろー≫ できないんだ。
≪リーファ≫ ……DW転倒だと!?
≪ウズ≫ デモンズウェブだと!?
≪GMろー≫ メジャーで《ブレス:風》を前衛三人に。
≪GMろー≫ 4d6+14 さあ、お金を吸い込むぞー!
【ダイス】 17(4D6: 4 5 4 4)+14 = 31
≪GMろー≫ 食わせろー!
≪ウズ≫ 3d6+6 「おおぉ、風が?」
【ダイス】 15(3D6: 5 4 6)+6 = 21
≪リーファ≫ 《ダンシングヒーロー》使用。
≪リーファ≫ 4d6+21 「にゃ!? にゃにゃ!?」
【ダイス】 14(4D6: 3 5 4 2)+21 = 35
≪リーファ≫ 回避ー。
≪リーファ≫ ……あ。まちがった。+8だから33だ。
≪フィーリア≫ 3d6+11+8+1d6+1d6 ダンシングヒーロー、フェイト1
【ダイス】 6(3D6: 1 3 2)+11+8+3(1D6: 3)+2(1D6: 2) = 30
≪フィーリア≫ おーい。
≪GMろー≫ ははは。おいでおいでー。
≪フィーリア≫ 振りなおしだけ。
≪GMろー≫ …あ、待った。
≪GMろー≫ はい、指摘がありましたので訂正いたします。
≪GMろー≫ ブレスは3D、黄金の祝福で+1D、転倒で−1Dですから3Dですね。
≪GMろー≫ 最後の4を取って27。…そのままで回避成功です。(o_ _)o
≪フィーリア≫ 27なら期待値とってDHだけと言いたかったけど まあ出目怖いし良いか。回避ー。
≪GMろー≫ というわけで、命中はウズさんだけですね。
≪GMろー≫ 18d6 とりあえず、いただきまーす。
【ダイス】 65(18D6: 1 4 3 3 6 3 3 6 6 4 1 3 3 4 1 5 6 3) = 65
≪GMろー≫ 星の戦士ばりの吸引力を見せ付けます。
≪ウズ≫ ウズには金より紙が重要。喰らい続ける所存。
≪ 彩 ≫ プロテクション使用
≪ 彩 ≫ 5d6 「少しでも減額しないとね。」
【ダイス】 12(5D6: 4 3 2 2 1) = 12
≪フィーリア≫ プロテが、プロテが。
≪ 彩 ≫ うーむ。今回のプロテの出目は最初だけか(汗
≪ウズ≫ 「あ、絵まで、吸い込まないで」筆記用具入れを抑えつける。
≪GMろー≫ 世間一般では小道具入れと呼ばれている。
≪ウズ≫ 中に入っているのは筆記用具×5ですから。
≪GMろー≫ …筆入れ?
≪リーファ≫ 《サモン・アラクネ》使用。
≪リーファ≫ 4d6 「一応、守ってにゃ!」
【ダイス】 13(4D6: 3 2 4 4) = 13
≪GMろー≫ さーて、お小遣いいくらくれるのかなー?
≪ウズ≫ 物理あわせて39軽減、ダメージ26。2600Gどうぞ。
≪GMろー≫ わーい。むしゃむしゃ。
≪GMろー≫ ばりぼりぞりとうまそうに食います。
≪ウズ≫ 「あ、お金が減った。まあ、いいか」残り2656G.
≪GMろー≫ では、フィーリアさん。
≪フィーリア≫ 待機。なんか普通に動いてませんね私。
≪GMろー≫ リーファさん、どうぞ。
≪リーファ≫ 《ソードダンス》《バッシュ》〈火〉を翼竜に。
≪GMろー≫ おいでおいで。
≪リーファ≫ 4d6+6+8 「いくにゃよ!」
【ダイス】 13(4D6: 4 4 2 3)+6+8 = 27
≪リーファ≫ 通します。
≪GMろー≫ 2d6+15 じたばたする動きも速い。
【ダイス】 7(2D6: 3 4)+15 = 22
≪GMろー≫ しかし当たる。ダメージどうぞ。
≪リーファ≫ 《ボルテクスアタック》使用。
≪リーファ≫ 7d6+6+7+8+8d6 「風と共に猛れ炎。風炎剣演舞! 熱風猛炎! ……にゃ」
【ダイス】 33(7D6: 6 5 5 6 4 6 1)+6+7+8+18(8D6: 3 1 2 5 2 2 2 1) = 72
≪リーファ≫ 72点〈火〉。まあこんな物。
≪GMろー≫ 翼竜「グシュアァァァァァァア!」 苦しげに叫びます。痛い。
≪フィーリア≫ 通常が凄くてボルテが薄い。
≪リーファ≫ ……あれ?
≪GMろー≫ な、なんでしょう。
≪リーファ≫ ダイス目おかしいね。
≪ 彩 ≫ すごいなぁ
≪ウズ≫ 前と後ろの出目の違いは気にしたら駄目。
≪GMろー≫ まあウズさん、どうぞ。
≪ウズ≫ 《ペネトレイトブロウ》を翼竜に。
≪GMろー≫ おいでおいで。
≪ウズ≫ フェイト残り3点全部。
≪ウズ≫ 3d6+6+3d6 尻尾に取り付いて、複雑に曲げる。
【ダイス】 10(3D6: 3 3 4)+6+11(3D6: 2 3 6) = 27
≪ウズ≫ 通すしかない。
≪GMろー≫ 2d6+15 音速でじたばたして振り落とす!
【ダイス】 6(2D6: 1 5)+15 = 21
≪GMろー≫ それでもしがみつく。ダメージどうぞ。
≪ウズ≫ しまった茶帯に戻すの忘れてた。
≪ウズ≫ 2d6+12+4d6 ぐしゃ。尻尾が変な形に。
【ダイス】 4(2D6: 3 1)+12+12(4D6: 1 1 4 6) = 28
≪ウズ≫ という28点貫通を。
≪GMろー≫ 翼竜「ガグギャァァァァ!」 痛い! 痛い!
≪GMろー≫ 彩さん、どうぞ。
≪ 彩 ≫ では、マイナーなし。メジャーはビーストベインを翼竜に
≪ 彩 ≫ ギフトを使用します。
≪GMろー≫ こーい。
≪ 彩 ≫ 2d6+10+2d6 魔術判定「魔獣、ね。」
【ダイス】 10(2D6: 5 5)+10+6(2D6: 3 3) = 26
≪ 彩 ≫ 26で〜
≪GMろー≫ 2d6+15 ち、違う! 俺は竜だ!
【ダイス】 6(2D6: 5 1)+15 = 21
≪GMろー≫ 嘘はやめましょう。ダメージどうぞ。
≪ 彩 ≫ フェイト3点使用
≪ 彩 ≫ 4d6+9+3d6 ビーストベインダメージ(対象の魔法防御力0)
【ダイス】 8(4D6: 1 3 3 1)+9+12(3D6: 4 5 3) = 29
≪ 彩 ≫ 「動物王の裁きを受けよ。」
≪ 彩 ≫ 出目は今ひとつ(汗
≪GMろー≫ 翼竜「グゥゥゥゥゥゥ……!」 大分弱ってきました。
≪ウズ≫ 「あれ、今の? 初めて、見ます。呪い?」
≪ 彩 ≫ 「ふふ。サモナーのスキルの中でも特殊なものね。まぁ、シャクアタックもだけど。」
≪リーファ≫ 「にゃー。たしか、召喚術の一つにゃよね。リーファは苦手にゃけど、そういうのもあるって聞いたにゃ」
≪GMろー≫ ドイ「ほれほれ、そういう話は後にせぃ。」
≪GMろー≫ では、待機のフィーリアさん。
※GM注釈:ここでフィーリアPLさんの反応が途絶える。…時刻はなんと午前四時。そりゃなあ。
≪GMろー≫ クリンナップ。何もなし、と。
・ラウンド3
|通路|[彩]15m[ウズ&フィーリア&リーファ&翼竜]15m|壁|
≪GMろー≫ セットアップ。
≪ウズ≫ 《ビーストロアー》をフィーリアさんに。そっとどかしてあげます。
≪GMろー≫ 優しいなあ。
≪リーファ≫ ありません。
≪ 彩 ≫ ありませぬ〜
≪GMろー≫ では、イニシアチブ。
≪GMろー≫ 翼竜、前衛二人に《ブレス:風》!
≪GMろー≫ 4d6+14 おっかねーをよーこーせー♪
【ダイス】 17(4D6: 3 5 5 4)+14 = 31
≪GMろー≫ 4Dが私に微笑んだ瞬間であった。
≪ウズ≫ 3d6+7 「あ。起きないから、ドイさんが、石、投げない」
【ダイス】 7(3D6: 1 1 5)+7 = 14
≪ウズ≫ 通すしかない。
≪リーファ≫ 《ダンシングヒーロー》、フェイト2点使用。
≪リーファ≫ 6d6+11 「吸い込んじゃダメにゃ!」
【ダイス】 25(6D6: 3 4 3 5 4 6)+11 = 36
≪リーファ≫ 回避しました。
≪GMろー≫ えーん。
≪ウズ≫ そんなにお金が大事か!
≪ウズ≫ 大事だよね。
≪ 彩 ≫ ですです。
≪リーファ≫ 結構大事。リーファ防御薄いし。
≪GMろー≫ 18d6 ワイバーン。それは吸引力の変わらないただ一匹の魔獣。
【ダイス】 64(18D6: 6 5 5 1 5 4 2 6 5 3 5 2 2 2 2 4 4 1) = 64
≪ 彩 ≫ では、プロテ〜
≪ 彩 ≫ 5d6 出目よ、復活してくれ
【ダイス】 15(5D6: 1 3 4 2 5) = 15
≪ 彩 ≫ 微妙に復活。
≪ウズ≫ 十分がんばった。
≪リーファ≫ 一応《サモン・アラクネ》使用。
≪リーファ≫ 4d6 「一応、守ってにゃ!」
【ダイス】 17(4D6: 5 5 4 3) = 17
≪リーファ≫ 妙に好調。
≪ウズ≫ 45軽減、19ダメージ。1900G吸い取られた。
≪GMろー≫ おいしいようおいしいよう。
≪ウズ≫ 「む、おさいふが、軽い」残り756G!
≪GMろー≫ では、リーファさん。
≪リーファ≫ 《ソードダンス》《バッシュ》〈火〉を翼竜に。
≪GMろー≫ こーい。
≪リーファ≫ 《ダンシングヒーロー》使用。
≪リーファ≫ 5d6+6+1d6 フェイト1点使用。
【ダイス】 19(5D6: 5 5 1 6 2)+6+1(1D6: 1) = 26
≪リーファ≫ 通します。
≪GMろー≫ 2d6+15 食後にごろごろ。
【ダイス】 5(2D6: 2 3)+15 = 20
≪GMろー≫ みんなはまねしないようにね。ダメージどうぞ。
≪リーファ≫ フェイト2点使用。
≪リーファ≫ 7d6+6+7+2d6 「焼き払うにゃ! 炎剣演舞、焼原!」
【ダイス】 28(7D6: 6 2 6 2 2 5 5)+6+7+10(2D6: 6 4) = 51
≪リーファ≫ 51点の〈火〉です。
≪ウズ≫ 良いフェイト。
≪GMろー≫ まだ…まだぁっ! ワイバーン健在!
≪GMろー≫ もう俺の翼はぼろぼろだ!
≪GMろー≫ ウズさん、どうぞ。
≪ウズ≫ 暗視ゴーグルを捨て、茶帯を装備して《ペネトレイトブロウ》をワイバーンに。
≪GMろー≫ かもーん。
≪ウズ≫ 3d6+6 「あ、良く見える。こんな色、だったんだ」
【ダイス】 15(3D6: 6 3 6)+6 = 21
≪ウズ≫ うわ回ったよこいつ。
≪リーファ≫ お見事。
≪GMろー≫ 2d6+15 なん…だと…!?
【ダイス】 8(2D6: 3 5)+15 = 23
≪GMろー≫ ダメージどうぞ。
≪ウズ≫ 2d6+16 べりべり、鱗をはがす。金色?
【ダイス】 4(2D6: 1 3)+16 = 20
≪ウズ≫ 20+2d6 ※クリティカル分
【ダイス】 20+6(2D6: 1 5) = 26
≪ウズ≫ というダメージでした。貫通。
≪GMろー≫ では、その一撃を受けて。
≪GMろー≫ 翼竜「グゥゥゥゥゥゥン……」
≪GMろー≫ 翼を広げたまま横倒しになり、動かなくなります。
≪GMろー≫ 戦闘終了。
≪GMろー≫ では、ドロップロールをどうぞ。
≪ウズ≫ 「……あれ。このウロコ、大事なウロコ?」
≪リーファ≫ 「逆鱗……は竜にゃよね? ……逆鱗もどき?」
≪GMろー≫ ドイ「そんなものがあるかどうかは知らんが……まあ、お疲れさんじゃな。」
≪ 彩 ≫ 「・・・はいはい、そこまでよ〜。今から大事なドロップタイムね?」」
≪フィーリア≫ 「……うう、途中から意識が。ごめんねみんな」(o_ _)o
≪ウズ≫ 「あ、フィーさん。金の、魔力に、魅入られたんですね」
≪ 彩 ≫ 「気にしないの。それより、ほら、フィーさん、出番よ♪」
≪フィーリア≫ ええい面目躍如のドロップロールだ。目利き手探りフェイト4!
≪フィーリア≫ 2d6+1d6+4d6 ごそごそ。
【ダイス】 6(2D6: 5 1)+1(1D6: 1)+18(4D6: 2 6 4 6) = 25
≪フィーリア≫ 上があるなら上へ。
≪ウズ≫ 良くやった。素晴らしい。
≪GMろー≫ 文句なく最高額だい。
≪リーファ≫ お見事。
≪GMろー≫ 金(250G)×100を入手しました。
≪フィーリア≫ うはー。
≪GMろー≫ かなーり溜め込んでたようですね。
≪リーファ≫ 「……多いにゃね。とっても多いにゃ」
≪ウズ≫ 「うわ。腹から、たくさん、でてくるでてくる」
≪フィーリア≫ 「いっぱい出てきたけど……これは、素材としてどうなの?」>ドイさん
≪GMろー≫ では、それらをためつすがめつして。
≪GMろー≫ ドイ「なかなかの美食家だったようじゃな。……うむ、合格じゃ。」
≪フィーリア≫ 「おー♪」 (o'▽')o
≪リーファ≫ 「よかったにゃ。……あとは、運ぶだけにゃね」
≪ウズ≫ 「あ、金槌……の、残骸」
≪ 彩 ≫ 「・・・浄化され、今度は霊獣になってきなさいな。それまでさようなら。」
≪GMろー≫ ドイ「ふむ……これはさすがにお前さんらでも運びきれまい?」
≪GMろー≫ どこか試すような口調で訊いてきます。
≪ウズ≫ 「はい。ぜんぜん、持てません」胸を張って空き3。
≪ 彩 ≫ 「そうですわねぇ。」
≪フィーリア≫ 「そうねー、これを持ち帰るのは大変ねえ」 金の山を見て半ば呆然。
≪GMろー≫ というわけで、GMからの提案です。
≪GMろー≫ ギルドハウス全消費&全員の容量を全力で駆使して持ち帰る、ということでいかがでしょうか。
≪リーファ≫ ギルトハウス駆使すれば、リーファだけで90持ち帰れることが判明。
≪GMろー≫ 博士の異常な愛情!
≪GMろー≫ (叫ばずにはいられなかった)
≪リーファ≫ まあ、それでいいと思います。<全消費
≪ 彩 ≫ うい、それで〜
≪ウズ≫ 何を連想したのかと思ったが全力で駆使して持ち帰りました。3つだけ。
≪フィーリア≫ 次からは計算不要なように2人くらいギルドハウスだね!持てません。
≪GMろー≫ ドイ「じゃ、帰るとしようかの。」
≪ 彩 ≫ 「そう致しましょう。」
≪ウズ≫ 「俺は、この、番人のハンマーの、欠片を持ちます」溶けてるけど。
≪ウズ≫ 「あ。番人、いなくなったら、ここの金、もう増えないですね」
≪リーファ≫ 「……まあ、仕方ないにゃね。それはもうどうしようもないにゃ」<金
≪ウズ≫ 「……もともと、何、守ってたんでしょう?」
≪GMろー≫ ドイ「さあて、なあ……」
≪ウズ≫ 金の残骸を組み合わせるも答は見つからず。
≪リーファ≫ 「すべてはもう闇の中、にゃね。……腹の中ではなくなったにゃけど」
≪フィーリア≫ 「よいしょっと……そうねえ、今となっちゃ分からないわね」 ため息を一つ。荷物を空けて金を持って帰ります。
≪リーファ≫ 「気になるにゃけど、わからないものはどうしようもないにゃね」
≪ウズ≫ そう話しながらてくてく帰っていきました。
≪リーファ≫ 「そうにゃ! ドイさん、剣ができたら見せて欲しいにゃ! 黄金剣ってどんな剣か気になるにゃ!」
≪GMろー≫ ドイ「はっは。お前さんがもう少し、腕が立つようになったらな――」
▽エンディングフェイズ
○シーン1(マスターシーン)
≪GMろー≫ 後日。
≪GMろー≫ ドイに黄金遺跡の所在を告げた冒険者が一人、残された黄金を持ち帰ったという。
≪GMろー≫ ……けれどもされどだがしかし。
≪GMろー≫ それらは皆、愚者の黄金であったそうな。
≪GMろー≫ めでたくなしめでたくなし。
□アフタープレイ
※GM注釈:このとき既に午前五時。深夜を通り越して早朝になってから計算を行なった人間の壊れ具合を存分にお笑いください。
▽成長点
○セッションに最後まで参加した:1日
○ミッションに成功した:
・最大の障害:29(翼竜LV29)
○セッションで活躍した:1
○使用したフェイト:
リーファ:9
フィーリア:8
ウズ:9
彩:6
○倒したエネミー:
怪像LV18×2
翼竜LV29
――――――――――
小計:65(÷4人≒16点)
合計:
リーファ:56
フィーリア:55
ウズ:56
彩:53
ギルド提供:
リーファ:8
フィーリア:8
≪GMろー≫ 以上、問題ないでしょうか。
≪ウズ≫ 追試が面倒なので問題ないです。
≪ 彩 ≫ 問題ありません
≪フィーリア≫ 「フェイトは全て使いきったものとする」だったと思うので、きっと大丈夫。
≪リーファ≫ 問題ありません。
≪GMろー≫ いつもにこにこ明朗会計です。
▽入手品&ドロップ品など
人造生物の翼(1500G)
黄金の彫像(3000G)
ヘヴィクロスボウ(重量7:売値400G)
ファインクレイモア(重量14:売値2100G)
金(300G:割増)×100
――――――――――
小計:37000G
経費:4750G
リーファ:飛翔符(200G)
ウズ:MPポーション(50G)+4500G(金喰い)
合計:27750G(÷4人=6937Gあまり2)
≪GMろー≫ こちらも問題ないでしょうか。なければ、買取の方を。
≪ウズ≫ こちらも計算合いました。買い取りはしません。
≪ 彩 ≫ こちらも買取はありません。
≪GMろー≫ と。あと、あまり2Gの扱いについても。
≪ウズ≫ 金喰われた分ウズが余分に貰った。こっそり。(ネコババという
≪GMろー≫ 経費でお金戻ってきたのにね!
≪リーファ≫ 37000−4750=32250だと思われますがどうでしょう?
≪GMろー≫ はい、訂正入りますよー。
▽入手品&ドロップ品など
人造生物の翼(1500G)
黄金の彫像(3000G)
ヘヴィクロスボウ(重量7:売値400G)
ファインクレイモア(重量14:売値2100G)
金(300G:割増)×100
――――――――――
小計:37000G
経費:4750G
リーファ:飛翔符(200G)
ウズ:MPポーション(50G)+4500G(金喰い)
合計:32750G(÷4人=8187Gあまり2)
≪GMろー≫ こうだ! どうだ!
≪GMろー≫ リーファさんとフィーリアさんも買い取りはないですか! だ!
≪リーファ≫ 問題ありません。買い取りは……金って合成に使います?
≪GMろー≫ ……もしかして聞かれたのか。おしゃれの盾くらいにしか使わないはずです。
≪リーファ≫ すみません。EGないので。ではありません。
≪ 彩 ≫ GM、32250Gだから(汗 GMのは32750になってます。
≪GMろー≫ やられた!
≪リーファ≫ あ、あれ?
≪GMろー≫ ええい二転三転。
合計:32250G(÷4人=8062Gあまり2)
≪GMろー≫ こうだね!
≪ 彩 ≫ です〜
≪GMろー≫ 買取はないかなフィーリアさん!
≪フィーリア≫ 飛翔符200G、理力符<火><水><地>2400G、モノブレイド9500G、ファインバックラー600G 12700Gから値引きして11430G。合計で行くと3368Gのマイナス。
≪GMろー≫ それは今宣言することじゃないな!
≪フィーリア≫ 値引き云々があると?
≪GMろー≫ 少なくとも報酬の計算には関係ないな!
≪フィーリア≫ ああ、ではありません。
≪GMろー≫ 終わってから個人的に伺ったりすることだな!
≪GMろー≫ では総計だ!
≪GMろー≫ ……ああ!?
≪ウズ≫ 経費は面倒なのでこのままで。
≪GMろー≫ 値引きあるなら飛翔符とMPポーション値引き補填できるじゃないか!
≪GMろー≫ 先に言われた!
≪リーファ≫ ……まあ、しょせん25G
≪GMろー≫ しょせんとかゆーなー。
≪ウズ≫ ネコババした2Gじゃ足りなかった。
≪GMろー≫ というわけできっちりやります。
経費:4725G
リーファ:飛翔符(180G:値引き)
ウズ:MPポーション(45G:値引き)+4500G(金喰い)
合計:32225G(÷4人=8056Gあまり1)
▽総計
○PC
リーファ:8056G+成長点48
フィーリア:8056G+成長点47
ウズ:8057G+成長点56
彩:8056G+成長点53
○ギルド
クロックワーク・ティンカーベル:8
アダージョ・ライフ:8
○GM
ろー:成長点69
≪GMろー≫ こうなった! もう文句は言わせない!(それはちょっと待て)
≪ウズ≫ よし、問題ないようです。
≪リーファ≫ ……合計減った?
≪GMろー≫ ……ああん!?
≪リーファ≫ 100−25=25になってます。
≪GMろー≫ ワンナイトはもう計算の専門家を雇うべきなきがする。
≪GMろー≫ 今度こそラストー。
合計:32275G(÷4人=8068Gあまり3)
▽総計
○PC
リーファ:8068G+成長点48
フィーリア:8068G+成長点47
ウズ:8071G+成長点56
彩:8068G+成長点53
○ギルド
クロックワーク・ティンカーベル:8
アダージョ・ライフ:8
○GM
ろー:成長点69
≪GMろー≫ もう……ゴールしてもいいよね……
≪リーファ≫ 問題ありません。
▽コネクション
≪GMろー≫ あれば どう ぞ。
≪ウズ≫ 彩さん微妙に苦手なまま終わってしまった。なしで。
≪ 彩 ≫ うむ。こちらも無しで。
≪フィーリア≫ ウズ君でも苦手なものがあるんだなあ。そして絡めず終いなので、コネクションなしです。
≪リーファ≫ ……あまり絡めなかったし、今回はなしで。
≪ウズ≫ オープニングのあのボケ返しが。
≪GMろー≫ さっすがぁ。(どういう意味だ)
≪ウズ≫ ……ごー……る……っ
≪GMろー≫ では以上で、『打ち手の金鎚』終了です。
≪GMろー≫ お疲れ……様でした……っ
≪リーファ≫ お疲れ様でした。ありがとうございました。
≪GMろー≫ 参加……ありがとう……ございました……っ
≪ 彩 ≫ お疲れ様でした。有難う御座いました〜。
≪フィーリア≫ お疲れ様でしたー。
≪ウズ≫ お疲れ様でした。金が出てくると思いきや金が喰われるとは意表をつかれました。
≪GMろー≫ シナリオのネタがないという人は……ランダムダンジョンのバトルイベントチャートを読むと幸せになれます……っ
≪GMろー≫ <DL21〜30用の金喰い魔獣 を膨らませてできたシナリオ
≪ウズ≫ そんな遺言みたいに遺さなくても。
※GM注釈:結局、以下が正式な収支報告です。
▽成長点
○セッションに最後まで参加した:1日
○ミッションに成功した:
・最大の障害:29(翼竜LV29)
○セッションで活躍した:1
○使用したフェイト:
リーファ:9
フィーリア:8
ウズ:9
彩:6
○倒したエネミー:
怪像(LV18)×2
グリッターワイバーン(LV29)
――――――――――
小計:65(÷4人≒16点)
合計:
リーファ:56
フィーリア:55
ウズ:56
彩:53
ギルド提供:
リーファ:8
フィーリア:8
▽入手品&ドロップ品など
人造生物の翼(1500G)
黄金の彫像(3000G)
ヘヴィクロスボウ(重量7:売値400G)
ファインクレイモア(重量14:売値2100G)
金(300G:割増)×100
――――――――――
小計:37000G
経費:4725G
リーファ:飛翔符(180G:値引き)
ウズ:MPポーション(45G:値引き)+4500G(金喰い)
合計:32275G(÷4人=8068Gあまり3)
▽総計
○PC
リーファ:8068G+成長点48
フィーリア:8068G+成長点47
ウズ:8071G+成長点56
彩:8068G+成長点53
○ギルド
クロックワーク・ティンカーベル:8
アダージョ・ライフ:8
○GM
ろー:成長点69