どろどろぼう
□プリプレイ
○今回予告
小さな山村での小さな事件。夜な夜な山から持ち去られる土砂。
犯人は何者なのか? そして、その目的は?
アリアンロッドセッション『どろどろぼう』
飛び交う泥団子の向こうに、真実が待つ!
※リプレイ化にあたり、長すぎる発言の改行や、語順の並び替え、誤字の校正などを行っております。
本来の発言の意図から外れていると思われた場合はご一報下さい。
また、公式ルールブック等に掲載されているものと同名のエネミーが登場しますが、データには一部手を加えているものもありますので、ご注意ください。
○レギュレーション
1:似非スクウェア戦闘
戦闘中の距離は5m単位で管理し、似非スクウェアの迂回は+10mで可能。同時に複数の似非スクウェアを迂回する場合も+10mだけ。
その場でのエンゲージ分離は不可、スクウェア戦闘専用スキルは使用可能です。
また離脱を行なう場合、隣接する似非スクウェアに対してのみ、離脱時の移動で敵性キャラクターにエンゲージすることが可能とします。
2:フェイトについて
成長点算出項目の「使用したフェイトの数」については、実際のフェイトの使用数に関わりなく、全て使い切ったものとして算出することとします。
3:ダンジョンルール、トラップデータ、エネミースキルなどについて
それぞれ『ドレッドダンジョン』『エネミーガイド』準拠とします。
○ギルドについて
≪GMろー≫ 各ギルドのマスター代行、およびスキルの宣言をお願いします。
≪クリステラ≫ シルバー・ウロボロス。代理クリステラ
≪クリステラ≫ 持って行くのは祝福、陣形、蘇生、目利き、加護です
≪フィーリア≫ ギルド"アダージョ・ライフ"マスター代行フィーリア。《祝福》《限界突破》《陣形》《目利き》のCL4分を持ち込みます。
○スキルについて
≪GMろー≫ 開封や指定があればどうぞ、と。
≪クリステラ≫ ファミリア開封。以上で
≪フィーリア≫ お約束の《ダンシングヒーロー》開封を(フェイト6/7)
≪フィーリア≫ 私も以上です。
○アイテムについて
≪GMろー≫ 売買出納、なんでもござれ。
≪クリステラ≫ ありません
≪フィーリア≫ エンチャントバゼラードの持込は大丈夫でしょうかー(これもお約束
≪GMろー≫ へいかもん!<えんちゃんと
≪フィーリア≫ ありがとうドイさん。あとはキャラシートのまま以上で。
≪GMろー≫ では、プリプレイは以上。メインプレイに入りまーす。
□メインプレイ
▽オープニングフェイズ
○シーン1
≪GMろー≫ 今日も今日とて、エルクレスト神殿の受付前にございます。これもお約束。
≪フィーリア≫ 「さってと、ちょっと休みすぎちゃったかなー。お仕事お仕事っ」
≪クリステラ≫ 「……うん」
≪GMろー≫ 受付「というわけで、お二人にはとある山裾の村に向かっていただきたいと思います。」
≪フィーリア≫ 「……まるで挨拶のような依頼の仕方ね(笑)」
≪GMろー≫ 受付「仕様です。さて、その村では最近、山の土砂が持ち去られるという事件が起こっておりまして…」
≪クリステラ≫ 「……土砂を?」
≪フィーリア≫ 「土砂……なんでまたそんなものを」
≪GMろー≫ 受付「はい、土砂です。そこのは良質な粘土を含んでいて、陶芸の材料なんかにもなるそうです。」
≪クリステラ≫ 「……なるほど」
≪GMろー≫ 受付「それで作られた焼き物は、その村の隠れた名産品にもなっていますから…そんなわけで、調査を。」
≪フィーリア≫ 「なるほどねえ……。誰がそんなもの持って行って得をするのかと思ったけどそれなら納得ね。分かったわー」
≪クリステラ≫ 「……うん。」
≪GMろー≫ 受付「調査期間は一日で、お一人200Gを。犯人確保、あるいは真相究明で一人400Gを上乗せします。」
≪GMろー≫ 受付「受けていただけますか?」 眼鏡きらーん。
≪クリステラ≫ 「……うん、引き受ける」」
≪フィーリア≫ 「私も受けるわー。クリステラちゃんと二人きりって初めてね。よろしくー」 にっこり
≪クリステラ≫ 「…うん。よろしく。」
≪GMろー≫ では、依頼を受けて出発していただくというところでシーンを切ります。
▽ミドルフェイズ
○シーン1
≪GMろー≫ というわけで、事件が起こっているという山裾の村までやって参りました。
≪GMろー≫ 陶芸窯を備えた家々から煙が立ち上っていたり、小さいながらにそれなりの活気はあるようです。
≪フィーリア≫ 「さて……っと、ここがその村よね」
≪クリステラ≫ 「……。(こくこく)」
≪GMろー≫ さて、二人を見つけた中年男性の村人が寄ってきました。
≪GMろー≫ 村人「なんだい、お前さんらは? 仕入れの商人じゃあないようだが…」
≪GMろー≫ 事件のことがあるので、多少疑わしげな視線を向けてきます。
≪クリステラ≫ 「……。」クリス「お仕事ー」
≪フィーリア≫ あ、GM質問
≪GMろー≫ なんでしょう。
≪フィーリア≫ 依頼主って村人でいいのですか
≪GMろー≫ ああ、村長さんです。責任者。
≪フィーリア≫ ども。
≪フィーリア≫ 「あら、こんにちはー。土砂が盗まれるから何とかしてくれという依頼を受けてやってきましたー」
≪フィーリア≫ (本来これオープニングで確認しておくべきですね、注意しときます(ノ-`))
≪GMろー≫ 村人「お?…あーあー、村長が依頼してた冒険者か! そりゃよかった、村長がお待ちかねだよ。」
≪GMろー≫ と、村長の家を教えてくれます。
≪GMろー≫ (むしろGMが伝達注意みたいな(ノ_・。)<いらいぬし
≪クリステラ≫ 「……(こくん)」
≪フィーリア≫ 「ありがとうございますー。失礼しますねー」 手を振り別れます
≪GMろー≫ 村人「頼んだぞー。」 と、別れました。
≪フィーリア≫ 「それじゃ、行こっかクリステラちゃん」
≪クリステラ≫ 「……うん。」クリス「ごーごー!」
≪GMろー≫ では、村長の家へ?
≪クリステラ≫ ですかね
≪フィーリア≫ まあ、町の様子で変なところがないか確認だけ見回しますか
≪GMろー≫ 村、村。
≪フィーリア≫ 村でした(ノ-`)
≪GMろー≫ 描写した以上のことは何も見当たりませんね。ごく普通の平和な村です。
≪クリステラ≫ ふむふむ
≪フィーリア≫ はい、では私は以上で。何も無ければ村長の家へー
≪クリステラ≫ ごーごー
≪GMろー≫ さて、そんなわけで家を訪ねると、首を長くしていたらしい村長に歓迎されます。
≪GMろー≫ 村長「いやいや、よく来てくださった!」
≪フィーリア≫ 「こんにちは。お話の方を詳しく聞かせてもらいに来ましたー」
≪クリステラ≫ 「……詳しく、内容聞かせて。」ぺこり、と一礼した後
≪GMろー≫ 村長「一週間ほど前からですかの。朝見ると、山の一角から土砂が消えとりまして。」
≪GMろー≫ 村長「それが毎朝起こるもんで、これは夜な夜な誰かが盗んどるんだと思いましてな。」
≪クリステラ≫ 「……なるほど。」
≪フィーリア≫ 「盗んでいるのは夜から朝にかけて、ね……」
≪GMろー≫ 村長「村の者を見張りに立ててもみたのですが、寄ってくる影はなかったと申しておりましてな。わしらじゃなんとも…」
≪クリステラ≫ 「……?」
≪GMろー≫ 村長「現場はわしの家の裏から、山道を少し行ったところですじゃ。案内が必要ですかの?」
≪クリステラ≫ 「………見張りから、離れたところで盗まれたの?
≪GMろー≫ 村長「土砂が消えているのは、いい粘土の取れるところと決まっておりましてな。そこを夜通し見張っていたはずが、朝になるといつの間にか減っていたということで…」
≪フィーリア≫ 「それはまた変な話ねえ……土砂を持ち去るなんて簡単なことではないと思うのだけれど」
≪クリステラ≫ 「……そう。」クリス「見えない何かが、なのかなー」
≪GMろー≫ 村長「そんなわけで、わしらでは皆目見当もつかんのです。どうぞ、よろしくお願いしますじゃ。」
≪クリステラ≫ 「……うん。」
≪フィーリア≫ 「良い粘土が取れるところ、という条件の色々な場所ってことかしら?」
≪GMろー≫ 村長「ああ、現場は一箇所ですじゃ。よい粘土が取れるような場所はそうそうありませんでな。」
≪フィーリア≫ 「なら見張りも立てやすい……けれどそれなら尚更見逃すのも変ねえ」
≪クリステラ≫ 「……一度、見に行く?」
≪フィーリア≫ 「そうね、村長さんのお話と現場を見てから考えましょー」 (←考えない人)
≪フィーリア≫ 「というわけで村長さん、その場所への案内をお願いできるかしら?」
≪GMろー≫ 村長「わかりましたじゃ。見張りをやっとった若いもんをつけましょうぞ。」
≪GMろー≫ というわけで、村の若者を一人借りられました。それでは現場へ、ということでよろしいですか?
≪クリステラ≫ はいな
≪フィーリア≫ はい
≪GMろー≫ では、次のシーンへ。
○シーン2
≪GMろー≫ 若者「ここです、お二人さん。」
≪GMろー≫ と、斜陽の中若者が示したのは…幅5mほど、深さ2mほどに渡ってくりぬかれた地面でした。
≪裏C≫ おちたら、でれないね!(爽
≪裏GM≫ ハイジャンプあるよね君!?
≪裏C≫ ばれた!?
≪クリステラ≫ 「……。」かがんで、地面に触れてみる
≪GMろー≫ しっとり。
≪GMろー≫ <かんしょく
≪クリステラ≫ ふみ
≪フィーリア≫ 「はいー、案内ありがとうございますー」 言いつつ周囲や穴を見てみる
≪GMろー≫ では、感知判定をどうぞ。
≪GMろー≫ <みてみる
≪GMろー≫ クリステラさんもよければどうぞ。
≪フィーリア≫ クリステラちゃん待ちで。
≪クリステラ≫ いえいえ、ダイス目次第ではフェイト突っ込みますのでお先にどうぞ
≪GMろー≫ なんというどうぞどうぞ。
≪裏C≫ NG:GM「じゃあ、わたしが。」
≪フィーリア≫ では《ダンシングヒーロー》使用(3/4)のみ
≪フィーリア≫ 2d6+4+1d6 「ふーん……?」きょろきょろ
【ダイス】 7(2D6: 1 6)+4+2(1D6: 2) = 13
≪クリステラ≫ 2d6+5+2d6 フェイト2−
【ダイス】 3(2D6: 2 1)+5+8(2D6: 5 3) = 16
≪クリステラ≫ 16です
≪GMろー≫ え、か、感知4っすか…?
≪GMろー≫ >フィーリアさん
≪フィーリア≫ あ
≪フィーリア≫ 補正抜いてた(o_ _)o
≪クリステラ≫
≪GMろー≫ メインシーフなのになんか低いなあと。
≪フィーリア≫ 素が5ですので14ですね
≪GMろー≫ お二人ともその達成値でよろしいですかね。
≪フィーリア≫ 期待値ちょい下なんで通します
≪クリステラ≫ はいな
≪GMろー≫ では、見張りのものと思われる以外の人間の足跡は見つかりませんでした。
≪クリステラ≫ ふむふむ
≪GMろー≫ …が。
≪GMろー≫ 二人とも穴の底に、小さなくぼみの群れが残っているのを見つけました。
≪GMろー≫ 丸っこいそれは一応足跡に見えないこともないような気がそこはかとなくしないでもありません。
≪クリステラ≫ くぼみの群れ?
≪GMろー≫ くぼみの群れ。・がなんかの足跡みたいにぞろぞろしやがってると思ってください。
≪フィーリア≫ 「小動物か何かの足跡……かしら?」
≪GMろー≫ 若者「この辺は粘土質ですから、残ってもおかしくないとは思いますけど…少し離れるとそうでもないんで、足跡は辿れそうにないっすね。」
≪クリステラ≫ えーと。少し確認。
≪クリステラ≫ イメージとしては蟻地獄みたいなのを持てば宜しい?それとも底が平ら?<くりぬかれた
≪GMろー≫ どちらかと言えば縦穴でよろしくお願いします。それにしては浅いですが。
≪クリステラ≫ 了解です
≪フィーリア≫ 「うーん……、持って行かれた土砂っていうのはここだけなのかしら?」>見張りに
≪GMろー≫ 若者「俺らが確認してる範囲じゃ、そうっす。」
≪クリステラ≫ では、ちょっと穴の底に下りてみたいのですが
≪GMろー≫ どうぞ。やわらかい土に足跡がくっきりつきました。
≪フィーリア≫ 「日ごとに持っていかれているって聞いたけど、どう広がっていったのかしら?」>見張り
≪フィーリア≫ (深さが増えていったのか、範囲が広くなっていったのかですね)
≪GMろー≫ 若者「えっと…じわじわ広くなってった、って感じっすかね。」
≪GMろー≫ 若者「深さはあんま変わってないっす。」
≪クリステラ≫ 「……あたしの体重でも、これだけくっきり足跡。」
≪フィーリア≫ 「じゃ、もとから深さはこのくらいだった……と。クリステラちゃーん、何か分かりそうー?」 と穴に
≪クリステラ≫ クリス「もし、これが足跡なら、すっごく軽い生き物だねー」
≪GMろー≫ さて。そんなことを調べているうちに、陽も段々と傾いてきてしまいました。
≪フィーリア≫ んー、クリステラの足跡と、くぼみの深さは同じくらいでしょうか>GM
≪GMろー≫ クリステラさんの方が深いです。ええ。
≪クリステラ≫ 実際に穴の中に立って見た感じで、くりぬいたようなのか、陥没したようなのか、どっちですかね?
≪GMろー≫ 掘り進めて広げた感じ、です。
≪クリステラ≫ ふむふむ
≪GMろー≫ 今のところわかるのはそれくらいですね。
≪クリステラ≫ 了解です
≪GMろー≫ 若者「そろそろ戻りませんか? 村長が『夕食とお泊りは我が家で』っつってました。」
≪クリステラ≫ 「……とりあえず、夜は見張りに混じってみるのを提案。」
≪フィーリア≫ 「そうね、とりあえず今のところは戻りましょうかー」
≪クリステラ≫ 「……(こくり)」
≪フィーリア≫ 帰り際にも周囲をぐるっと一瞥だけ。もはや習慣です。
≪GMろー≫ なーんにーもなーし。
≪GMろー≫ では、クリステラさんが穴から出るのを手伝ったりしつつ。
≪フィーリア≫ ハイジャンプひとっとびー、ではないかなっ(o'ω')o
≪GMろー≫ そう言うならそれでいいんですけどね。
≪クリステラ≫ まぁ、手伝ってもらっておこう
≪フィーリア≫ 85cmなんで手伝いにならないんだきっと ごめんね(ノ-`)
≪GMろー≫ そんなこんなで、一旦村へと戻るお二人でありました。
≪GMろー≫ シーンずばっ。
○シーン3
≪GMろー≫ さて、村長宅での夕食を戴き終えまして。夜はお二人、どうしましょう。
≪GMろー≫ あんまり決まらないと寝室に案内しちゃうぜ☆
≪クリステラ≫ とりあえず見張りに混じります(笑
≪フィーリア≫ 同じくー。
≪GMろー≫ はーい。そんなわけで、村の若い衆に混じって再び穴のところまでやってきました。
≪GMろー≫ 村人四人は穴の周りに適当に陣取ります。お二人はどうしますか?
≪フィーリア≫ じゃ、村人さんと一緒に穴の周りに。
≪クリステラ≫ 穴の中で片方の端に陣取ります。念のために反対側にはクリスを設置(ぇ
≪GMろー≫ ファミリアが何処まで当てになるか見物ですね!
≪クリステラ≫ でも、クリステラよりおしゃべりなんだぜ?(笑
≪フィーリア≫ 「見張りお疲れ様ですー」 (o'▽')ノ
≪GMろー≫ 村人「やあ、どうもー。(…大丈夫なのかな、こんな子供と娘っこで)」
≪クリステラ≫ 「……。」無言でひょいっと穴の中に
≪GMろー≫ 村人「ああそうだ、冒険者さんたち。灯りはどうする?」
≪GMろー≫ 村人「盗まれないための見張りならつけといた方がいいんだが、おびき寄せる気ならつけないほうがいいだろ?」
≪フィーリア≫ 「今まではどうしてましたー?」
≪GMろー≫ 村人「つけてたな。…ま、それでも朝見たら消えてたんだが。」 頭ぼりぼり。
≪GMろー≫ 土砂が、ね。
≪クリステラ≫ ふむふむ
≪GMろー≫ さて、どうします?
≪クリステラ≫ 明かりはいつもどおりで
≪GMろー≫ はいはーい。
≪フィーリア≫ 「そうですかー。ではつけておきましょうか」 と。
≪GMろー≫ 村人「じゃ、俺らも特に隠れたりはしなくていいな。…よーし、今夜こそとっ捕まえてやるぞー!」『おー!』
≪GMろー≫ …そんなわけで、見張りが始まりました。
≪GMろー≫ 時折風が吹いて茂みを揺らしたり、鳥が鳴いたり。
≪フィーリア≫ あ
≪GMろー≫ なんでしょう。
≪フィーリア≫ 穴の周囲、無駄に足跡つけておいていいでしょうか。
≪GMろー≫ ど、どうぞ?
≪フィーリア≫ 土が下に抜けていったのならそこだけ足跡が残るかな、と
≪GMろー≫ はっぱふみふみ。
≪GMろー≫ …さて。夜も更け、星がきれいに見える頃合でございました。
≪GMろー≫ お二人とも、感知判定してみましょうか。
≪クリステラ≫ では今回は先に行きます
≪フィーリア≫ あい
≪クリステラ≫ 2d6+5+1d6 フェイト1
【ダイス】 6(2D6: 5 1)+5+5(1D6: 5) = 16
≪クリステラ≫ 16〜
≪クリステラ≫ 通しで
≪フィーリア≫ 自分もフェイト1
≪フィーリア≫ 2d6+5+1d6 「なにも起きないわねえ……」
【ダイス】 8(2D6: 6 2)+5+4(1D6: 4) = 17
≪フィーリア≫ 通しー
≪GMろー≫ 2d6 なんだろうねこのダイスとか気にしちゃ駄目だよ。
【ダイス】 9(2D6: 4 5) = 9
≪クリステラ≫
≪GMろー≫ では、まずはフィーリアさん。穴の反対側で何か動いたような気がした!
≪GMろー≫ さて、どうします?
≪フィーリア≫ 「そこっ!」と飛び掛……いや幅5mは飛べるのか?
≪GMろー≫ ルール的に飛べますね。敏捷判定で目標値12です。
≪GMろー≫ <オブジェクト:《穴》
≪フィーリア≫ 期待値でいける、が念のためDH投入しておこう
≪フィーリア≫ 2d6+6+1d6 「はっ!」一挙動でじゃーんぷ。
【ダイス】 4(2D6: 3 1)+6+1(1D6: 1) = 11
≪フィーリア≫ (ノ-`)
≪GMろー≫ きゃー。
≪フィーリア≫ ふり なおし ます(ノ-`)
≪クリステラ≫ (ほろり
≪フィーリア≫ 2d6+6+1d6 ていく2
【ダイス】 9(2D6: 5 4)+6+4(1D6: 4) = 19
≪フィーリア≫ 通し。そのまま飛び掛ります
≪GMろー≫ では、見事に着地! 足の裏にしっかりと、粘土質の感触を感じます。
≪フィーリア≫ しっとり。
≪GMろー≫ …でも、周囲には地面しか見当たらないなあ。
≪フィーリア≫ 「あっれえ、逃がした……?」きょろきょろ
≪GMろー≫ その地面がところどころ、小さな人型に盛り上がってる気もするなあ…?
≪GMろー≫ というか、着地した場所もなんかおかしいなあ…?
≪フィーリア≫ 「って、これはなんかきゃー!」
≪GMろー≫ 村人「なんだなんだっ!?」
≪GMろー≫ 叫び声を受けて立ち上がったのは、見張りの若い衆だけでなく。
≪GMろー≫ 地面の盛り上がりたちもまた起き上がり、一目散に逃げていきます。
≪クリステラ≫
≪GMろー≫ 一方クリステラさんは…穴の底まで来れなかったので、無駄な判定になりました(ノ_・。
≪クリステラ≫ はいな(ほろり
≪GMろー≫ 村人「な、なんだありゃ!?」
≪クリステラ≫ 逃げたのは、穴の中ではなく外へですね?
≪GMろー≫ フィーリアさんが最初いた場所の対面側に向かってだーっしゅ、な感じですね。
≪フィーリア≫ 「って、ちょちょちょっと待ちなさいっ!」 反応が遅れたので逃げていく土人間?に向けて声だけ上げておく。
≪GMろー≫ 土人間?どもは聞く耳持たず、そのまま逃げ去っていっちゃいますね。このままだと。
≪クリステラ≫ 声聞きつけて、追いかけるー(/-;
≪GMろー≫ はーい。穴から出るなら目標値12の筋力判定をどうぞ。でも《ハイジャンプ》あるからつい敏捷判定でも認めちゃう。
≪GMろー≫ 目標値は同じで。失敗すると遅れるぜ☆
≪クリステラ≫ よ−し、敏捷で(/-;
≪クリステラ≫ 2d6+5+1d6 フェイト1
【ダイス】 9(2D6: 5 4)+5+3(1D6: 3) = 17
≪クリステラ≫ 成功
≪GMろー≫ クリステラさん、勢いよく飛び出した! 各馬一斉にスタートです!(違)
≪裏C≫ NG:(BGM:暴れん坊将軍のOP
≪裏GM≫ (ぱぱぱー ぱーぱー ぱー ぱー)
≪GMろー≫ フィーリアさんは?
≪フィーリア≫ 体勢立て直しつつ追います。
≪GMろー≫ では、戸惑う村人たちをその場に取り残し、夜の山道へと駆け出すお二人でありました。
≪GMろー≫ 次のシーンへ。
○シーン4
≪GMろー≫ さて、ここからの追撃はラウンド制でお送りしまーす。
≪GMろー≫ まずはエンゲージから。
[クリステラ&フィーリア]10m[土人形A]10m[土人形B]5m[土人形C]25m|山陰|
≪GMろー≫ 土人形たちは、それぞれ五、六体ほどのモブです。山陰まで到着すると退場してしまいますのでお気をつけください。
≪GMろー≫ では、質問がなければ行動値の宣言をお願いします。
≪GMろー≫ …っと、一つ忘れてました!
≪フィーリア≫ 15体分の粘土をあの場所から持っていったのか(ノ-`)
≪GMろー≫ それはどうかなー?
≪GMろー≫ で、と。灯りが届かないので、このシーンの明度は2です。全ての判定が−1Dされますのでお気をつけください。
≪GMろー≫ では、改めて質問がなければ行動値を。
≪フィーリア≫ 夜でしたねそういえば。行動値12です。
≪クリステラ≫ 10です
フィーリア12>クリステラ≧泥人形10
≪フィーリア≫ やっとシーフらしくなってきたよ行動値(ノ-`)
≪GMろー≫ では、ラウンド管理に入ります。
・ラウンド1
[クリステラ&フィーリア]10m[土人形A]10m[土人形B]5m[土人形C]25m|山陰|
≪GMろー≫ セットアップ。
≪GMろー≫ 土人形達はなーし。逃げるので精一杯だ。
≪フィーリア≫ んじゃ《陣形》……別ギルドも誘発されるのかな?
≪GMろー≫ 今回はそのレギュレーションありませーん。あと誘発じゃなくて連動って呼んでほしかったりする。(ぉ)
≪GMろー≫ では、移動をどうぞ。
≪フィーリア≫ では人形Aにエンゲージ。
≪GMろー≫ 早速一群れ追いつかれたー。
≪クリステラ≫ シルバーウロボロス、陣形使用。同じくAにエンゲージ
≪GMろー≫ ひーん。
≪GMろー≫ では、イニシアチブ。
≪GMろー≫ フィーリアさん、どうぞ。
≪GMろー≫ …って、あ。まだセットアップありましたか?(o_ _)o
≪フィーリア≫ なしで。
≪クリステラ≫ こちらは当分ありません(目逸らし
≪GMろー≫ では、行動どうぞ。
≪フィーリア≫ 《ソードダンス》+《バッシュ》 対象は泥人形A。
≪GMろー≫ 容赦なくこーい。
≪フィーリア≫ 3d6+5 「だから待ちなさいってばっ!」 めいちゅー
【ダイス】 7(3D6: 1 1 5)+5 = 12
≪フィーリア≫ ふり なおし ます(ノ-`)
≪GMろー≫ (目そらし)
≪フィーリア≫ 3d6+5 めいちゅーていく2
【ダイス】 7(3D6: 1 3 3)+5 = 12
≪フィーリア≫ 変わってないよ!?
≪GMろー≫ ところで判定−1Dと…
≪フィーリア≫ あ、そうでした
≪GMろー≫ …振りなおしてなかったらファンブルだったね、みたいな。
≪フィーリア≫ ですね。1+3+5=9で
≪GMろー≫ とりあえず通例どおり最後の1Dを取ります。うぃ。
≪GMろー≫ 2d6+5 どろだーっしゅ。
【ダイス】 10(2D6: 6 4)+5 = 15
≪GMろー≫ 「ヮー!」 と散りました。
≪クリステラ≫ 動き、速っ!(笑
≪フィーリア≫ 回避も-1Dなら……本来3Dなのかこいつら
≪GMろー≫ 相手は明度の影響を受けてない可能性もありますよ、と言っておく。
※GM注釈:そもそも対決でお互い同じ修正を受ける場合、その修正は無視すべきだったりもする。(基本ルールブック152ページより)
≪GMろー≫ では、クリステラさん。
≪クリステラ≫ はいな
≪クリステラ≫ ではマイナー:ハイジャンプで離脱。メジャーでBにエンゲージ
≪GMろー≫ おお、Bまで追いつかれた。きゃー。
≪GMろー≫ では、泥人形ず。
≪GMろー≫ 泥人形A、《バッドステータス付与:転倒》からこんなスキルを。
《泥団子》5:《ストライクスロー》に同じ。ただしコストは0。
≪GMろー≫ これでクリステラさんに攻撃します。仲間を追わせてたまるか!
≪GMろー≫ 2d6+7+5 てー!
【ダイス】 8(2D6: 6 2)+7+5 = 20
≪クリステラ≫
≪GMろー≫ 夜闇で−1Dされつつ、回避どうぞ。
≪クリステラ≫ 2d6+5
【ダイス】 4(2D6: 1 3)+5 = 9
≪クリステラ≫ 通しー(/-;
≪GMろー≫ 2d6+2+5 えいえいえいえい。(べちゃべちゃ)
【ダイス】 3(2D6: 1 2)+2+5 = 10
≪クリステラ≫ サモンアラクネ
≪GMろー≫ ぶつりでじゅってーん。ダメージ徹ったら転倒ー。
≪クリステラ≫ 2d6
【ダイス】 6(2D6: 5 1) = 6
≪クリステラ≫ かきーん
≪フィーリア≫ かきーん
≪GMろー≫ 弾かれてしまったんだぜ。
≪クリステラ≫ でもドロなのにね(/-;<かきーん
≪GMろー≫ 泥人形B、メジャーで離脱! 15m逃げます。
≪クリステラ≫ 「……逃げた。」
≪GMろー≫ 泥人形C、マイナーメジャーとも移動。山陰の向こうへと逃げていってしまいました。
≪クリステラ≫
≪フィーリア≫ 「そこまで逃げて何をするのかしらねえ……」
≪GMろー≫ クリンナップ。何もないですね。
・ラウンド2
[フィーリア&土人形A]10m[クリステラ]15m[土人形B]15m|山陰|
≪GMろー≫ セットアップ。
≪フィーリア≫ 《クイックステップ》+《ウォーターステップ》 当たらないなら固定値を上げればいいじゃない。
≪GMろー≫ とても正しい。
≪GMろー≫ では、イニシアチブ。
≪GMろー≫ 踊るアh…フィーリアさんこーい。
≪フィーリア≫ 《ソードダンス》+《バッシュ》 消費結構バカにならないよっ
≪GMろー≫ ふははははは。こーい。
≪クリステラ≫ MPP多めに持ってるからー(/-;
≪フィーリア≫ 2d6+1d6+5 《ダンシングヒーロー》を命中に(1/4)
【ダイス】 6(2D6: 1 5)+2(1D6: 2)+5 = 13
≪GMろー≫ ステップは何処へ。
≪フィーリア≫ そうでした(ノ-`)
≪フィーリア≫ +3されて16 ああ補正とか忘れるのダメですね、通します。
≪GMろー≫ 2d6+5 ぁーれー。
【ダイス】 6(2D6: 3 3)+5 = 11
≪GMろー≫ ひっとー。
≪フィーリア≫ 2d6+9+2d6+6 「ちょこまかちょこまかとっ!」ざくー
【ダイス】 3(2D6: 1 2)+9+7(2D6: 5 2)+6 = 25
≪フィーリア≫ 25物理。
≪GMろー≫ では、柔らかい泥をずんばらりっ!
≪GMろー≫ 驚きの防御0/0。残りHP5だ!
≪GMろー≫ では、クリステラさん。
≪クリステラ≫ ふむ。ではBには逃げられるの確定なのでAにトドメを
≪クリステラ≫ マイナーなし、メジャーでウォータースピア
≪GMろー≫ ひゃっふー。
≪クリステラ≫ 2d6+9 命中
【ダイス】 7(2D6: 3 4)+9 = 16
≪クリステラ≫ 通しで
≪GMろー≫ 2d6+5 第二波、来ます!
【ダイス】 11(2D6: 6 5)+5 = 16
≪クリステラ≫ な、なんだってー
≪フィーリア≫ ダイス様ーっ(ノ-`)
≪GMろー≫ 総員退避ー! 振り切りました!
≪クリステラ≫ 「……外した…?」
≪クリステラ≫ (目こしこし
≪GMろー≫ では、泥人形B。さくっと移動して退場します。
≪フィーリア≫ 「材料の割にすばしっこいわね……土がいいのかしら?」
≪GMろー≫ 泥人形A。ここで最後まで貴様らを脚止めするのが我らの役目だ! とばかりに《バッドステータス付与:転倒》《泥団子》でクリステラさんを攻撃。
≪GMろー≫ 2d6+7+5 なんで私はこんなに泥人形で熱くなろうとしてるんだろう。
【ダイス】 10(2D6: 6 4)+7+5 = 22
≪GMろー≫ 出目のせいだな、きっと。
≪クリステラ≫ 2d6+5 かいひ
【ダイス】 5(2D6: 4 1)+5 = 10
≪クリステラ≫ さっきから、そちらのダイス目良すぎです。
≪クリステラ≫ 通しで
≪GMろー≫ 2d6+2+5 ほーれ、べちゃべちゃべちゃ。
【ダイス】 6(2D6: 2 4)+2+5 = 13
≪クリステラ≫ サモンアラクネ
≪クリステラ≫ 2d6
【ダイス】 7(2D6: 3 4) = 7
≪フィーリア≫ 加護含めぴったり?
≪クリステラ≫ かきーん(スタッフで打ち返す音に在らず
≪GMろー≫ 敵影、尚も健在! ちぃっ!
≪GMろー≫ クリンナップ省略ぅ。
・ラウンド3
[フィーリア&土人形A]10m[クリステラ]30m|山陰|
≪GMろー≫ セットアップ。何もないですねもう。
≪クリステラ≫ はい(ほろり
≪フィーリア≫ ないです
≪GMろー≫ では、イニシアチブ。
≪GMろー≫ フィーリアさん、どうぞ。
≪フィーリア≫ 2d6+5+3 なんかもうバッシュのコストすらもったいないのでマイナーなし通常攻撃。めいちゅうー
【ダイス】 5(2D6: 1 4)+5+3 = 13
≪GMろー≫ そのままで?
≪フィーリア≫ はい
≪GMろー≫ 2d6+5 きゃー。
【ダイス】 4(2D6: 3 1)+5 = 9
≪GMろー≫ ひっとー。
≪フィーリア≫ 2d6+9 「ああもう!倒れなさいっ!」
【ダイス】 2(2D6: 1 1)+9 = 11
≪フィーリア≫ 11点物理ー。
≪GMろー≫ ばたばたばた。泥人形Aの群れ、戦闘不能です。
≪GMろー≫ クリステラさん、どうぞ。
≪クリステラ≫ というか、標的いないですな
≪フィーリア≫ あれ、まだ何かあるのか。
≪フィーリア≫ とどめをささないと起き上がるとか
≪クリステラ≫ 一応生け捕りにしたいのは確かですが
≪GMろー≫ いませんね。そしてあなたの取るべき道は二つとか三つとか四つとか。
≪クリステラ≫ マイナー、メジャーで山陰に行ってみるか
≪GMろー≫ トドメ刺すとか、一刻も早く追うとか、フィーリアさんやるとか、帰って寝るとか。
≪クリステラ≫ 「……追ってみる。あと、お願い」
≪フィーリア≫ 「あれー、クリステラちゃんどこへーっ」
≪GMろー≫ では、そちらから退場ということで。
≪クリステラ≫ はいな
≪GMろー≫ クリンナップ。戦闘終了です。
≪GMろー≫ では、泥人形Aのドロップロールをどうぞ。退場した人が振っても構いません。
≪クリステラ≫ ふってくださいなー
≪フィーリア≫ 3d6 目利き込みー
【ダイス】 14(3D6: 5 3 6) = 14
≪フィーリア≫ こういうところで良い目が。
≪GMろー≫ ゴーレムの宝石(50G)×10 を入手しました。一個重量1ですけど、持てますか?
≪クリステラ≫ わお
≪フィーリア≫ 7個しか 持てません(ノ-`)
≪クリステラ≫ (ほろり
≪GMろー≫ ま、後で拾いに来ようか(ノ_・。
≪フィーリア≫ はいな。
≪GMろー≫ そんなところで、シーンを切ります。
○シーン5
≪GMろー≫ 一人、泥人形達を追ってきたクリステラさん。
≪クリステラ≫ はいな
≪GMろー≫ ついていけるかどうか、敏捷判定をどうぞ。
≪クリステラ≫ 2d6+5
【ダイス】 9(2D6: 6 3)+5 = 14
≪クリステラ≫ 14〜。通しで
≪GMろー≫ 何の問題もなく。そろそろ夜目も慣れてきたのか、明度の影響も受けません。
≪GMろー≫ (先に言えよ)
≪クリステラ≫
≪GMろー≫ では、先ほど取り逃した泥人形Bらしき群れが、山肌にある小さな横穴へと逃げ込んでいくのを目撃しました。
≪クリステラ≫ 「……簡単に、逃がさない。」
≪クリステラ≫ では、こっそりと覗き込みたいのですが
≪GMろー≫ 高さは1mあるかないか。クリステラさんの場合、かがめば通れそうですね。
≪GMろー≫ 中は真っ暗です。
≪クリステラ≫ ふむ。
≪クリステラ≫ では、深追いは禁物。目印だけ残して戻ります
≪GMろー≫ はい、撤退ー。
≪GMろー≫ シーンはそのままで、フィーリアさんの下へと戻って参りました。
≪フィーリア≫ 「お帰りなさいー、どうだった?」
≪クリステラ≫ 「……山肌の、横穴へ逃げ込んだ。」
≪クリステラ≫ 「……それ、何とかしたら一緒に行こ。」
≪フィーリア≫ 「横穴……中は見れたかしら」
≪クリステラ≫ 「……真っ暗だった(ふるふる)」
≪GMろー≫ “それ”こと泥人形Aは、シーンが変わって戦闘不能からも回復しましたので、離せこらーとばかりにじたばたしています。
≪クリステラ≫ 活きがいいのね(/-;
≪フィーリア≫ 「ああコレね……。まあ夜だし仕方ないわね。探索は明るくなってからかしら」
≪クリステラ≫ 「……。」(こくん
≪GMろー≫ …あ、もう一回倒したらドロップ二重ゲットとかはありませんのでご了承ください(ノ_・。
≪クリステラ≫ あはは(/-;
≪GMろー≫ では、今夜はもう村に戻りますか?
≪フィーリア≫ 「あ、そうだ。持ちきれなかったんだけど、お願いできる?」>ドロップ3個
≪クリステラ≫ 「……うん。」
≪クリステラ≫ ああ、フィーリアさんに村への運搬お願いしておいて
≪クリステラ≫ 見張りの人達に、一応ドロ人形一体捕獲を伝えてきます
≪GMろー≫ 何を運ぶんでしょうか。
≪クリステラ≫ ドロ人形、運べそうに無い?
≪フィーリア≫ 泥人形かな
≪GMろー≫ 運べますよ。つまんででも。(ぇー)
≪GMろー≫ 見張りの方々も、村への帰り道の途中にいます。
≪クリステラ≫ ふむ
≪クリステラ≫ なら、戻るしかないか
≪フィーリア≫ では捕虜(?)もゲットしたので戻りましょう。よいせよいせ。
≪GMろー≫ はーなーせーよーぅ。
≪クリステラ≫ クリス「ほりょはおとなしくしろー」ドロ人形の頭の上で
≪GMろー≫ それでは、朝までシーンを飛ばしましょう。
≪クリステラ≫ はいな
○シーン6
≪GMろー≫ そして よが あけた!
≪フィーリア≫ なんという「飛ばしました」感のある夜明けだ(ノ-`)
≪裏C≫ NG:(SE:DQの宿屋のあれ
≪裏F≫ てーれーれーれーてってってー
≪GMろー≫ まずは朝の村長宅でございます。
≪GMろー≫ 村長「ふむ…つまり、どういうことなのですかな。」
≪クリステラ≫ 「……粘土、勝手に動いてた。」
≪フィーリア≫ 「それで、勝手に動いていた粘土っていうのがそれねー」
≪GMろー≫ 泥人形:(じたばた)
≪GMろー≫ 村長「は、はぁ…結局、それは一体…?」
≪クリステラ≫ 「……逃げたのは、山の中の横穴に入っていった。」
≪フィーリア≫ 「そっちの方は明るくなったからこれから調査しようかとー」
≪GMろー≫ 村長「横穴、ですか。それはそれは、よろしくお願いしますじゃ。」
≪フィーリア≫ 「ホント、なんなのかしらねえコレ」 つんつん
≪クリステラ≫ 「……今から、行くけど。横穴に心当たり、ある?」
≪クリステラ≫ 場所など告げつつ聞く
≪GMろー≫ 村長「うーむ…いえ、さっぱりですじゃ。最近できたのですかのぅ。」
≪クリステラ≫ 「……わかった。」
≪GMろー≫ ちなみに、泥人形が気になるなら便利な行動があるよね!(ノ_・。
≪クリステラ≫ アイテム鑑定じゃ調べられないよね(/-;
≪GMろー≫ そっちじゃないよ!(ノ_・。
≪フィーリア≫ トラップ探知とか?(えー
≪GMろー≫ それも違うと思うな!(ノ_・。
≪クリステラ≫ だから識別ー
≪GMろー≫ いらっしゃーい。
≪クリステラ≫ 2d6+7+1d6 ふぇいといち〜
【ダイス】 5(2D6: 1 4)+7+4(1D6: 4) = 16
≪クリステラ≫ 16。通しで
≪フィーリア≫ じゃあエネミー識別するおばかー
≪GMろー≫ してみるならどんとこーい。いやもう成功してるんですけどね。
≪フィーリア≫ 2d6+2
【ダイス】 6(2D6: 2 4)+2 = 8
クレイゴーレム
分類:機械 属性:− レベル:4(モブ) 識別値:7
特殊能力:
《バッドステータス付与:転倒》 《範囲攻撃》
《修復作業》:メジャーアクションで使用。自身、もしくは至近に存在する他のクレイゴーレムの【HP】を3D6点回復する。
《泥団子》5:《ストライクスロー》に同じ。ただしコストは0。
解説:土や泥、粘土を媒体として作られたゴーレム。
樹木の少ない土地などで、ウッドゴーレムの変わりに作られることが多い。
粘土などを用いるため脆く壊れやすいが、修理しやすいという特性もある。
媒体の入手しやすさと使用目的のために小型のものをたくさん作ることが一般的。
中には山のような大きさのクレイゴーレムを作ったという記録があるが、現存しているかは不明。
≪GMろー≫ こんなんです。
≪クリステラ≫ ふむふむ
≪フィーリア≫ 「……山のように大きな、ねえ」 今までに無くなった分の粘土を思い返しながら
≪GMろー≫ さて、これからどうなさいますか。
≪クリステラ≫ とりあえず横穴へ
≪フィーリア≫ 特に無ければ横穴ですね
≪クリステラ≫ 「……逃がさないように、お願い。」村長へ
≪GMろー≫ 村長「わかりました。後はよろしくお願いしますぞ…」
≪GMろー≫ では、出発していただきましょう。
≪クリステラ≫ はいなー
▽クライマックスフェイズ
○シーン1
≪GMろー≫ やって参りました、山肌の横穴。
≪GMろー≫ 日の高いうちでも、中にはあまり光が差し込んでいないためか、奥の方は薄暗くなっています。
≪GMろー≫ いきなり泥人形達が飛び出してくる、なんてこともなさそうですが…さて?
≪フィーリア≫ 「これがその横穴っと……中暗いわね、これじゃ夜なんかじゃさっぱりか」
≪クリステラ≫ 「……ランタン、あたし持つから。」
≪フィーリア≫ 「そう?それじゃお願いねー」
≪クリステラ≫ スタッフ収納してランタン装着
≪GMろー≫ うぃ。これで明度的ペナルティの心配はなさそうです。
≪クリステラ≫ では奥へ
≪GMろー≫ ざっざっざっざっ…
≪GMろー≫ フィーリアさんは楽々と、クリステラさんはかがんで何とか通り抜けます。
≪GMろー≫ すると不意に、土壁のホールのような広い空間に出ますね。
≪フィーリア≫ 「こういうときは小さい方が得よねえ……あら?」
≪GMろー≫ 奥には何か、大きなわだかまりが見えます。
≪クリステラ≫ 「……広間?」
≪フィーリア≫ 「さてさて、アレは何かしらね……」奥にある何かに近づきます
≪クリステラ≫ 一応警戒しながら近づきます
≪GMろー≫ では、そんなフィーリアさんの足先に。
≪GMろー≫ べしゃっ、と投げつけられる泥団子。
≪フィーリア≫ 「……べしゃ?」 足元の泥団子に視線を向けます
≪GMろー≫ 10mほど先、「ゎー」とばかりに、昨夜の泥人形たちが出てきます。
≪クリステラ≫ 「……。邪魔。」
≪GMろー≫ そして、大きなわだかまりの方はといえば…その泥人形達を拡大したような、大きな泥人形。
≪GMろー≫ ぐぐぐぐぐ…と体を起こし、立ち上がります。そのサイズは巨人ほどもあるでしょうか。
≪フィーリア≫ 「……うわあー、崩れないかしら、ここ」 変なところを気にしつつ、顔は少し引きつってます
≪クリステラ≫ 「……。」
≪クリステラ≫ 他に誰かいたりいますか?
≪GMろー≫ いえ。
≪クリステラ≫ ふむ
≪GMろー≫ 泥の巨人の拳がぐぅっ、と握り締められたところで、戦闘シーンに入ります。
○シーン2
≪GMろー≫ まずはエンゲージから。
[泥巨人]5m[泥人形BC]10m[クリステラ&フィーリア]
≪GMろー≫ BCは相変わらずのモブ、明度はクリステラさんのランタンのお陰で問題なし。
≪GMろー≫ 質問はありますか?
≪フィーリア≫ 洞窟内、崩れたりしそうだとかはあります?
≪GMろー≫ 特にそのような様子は見受けられませんね。
≪フィーリア≫ はい
≪クリステラ≫ こちらからはありません
≪フィーリア≫ 質問は以上でー
フィーリア12>泥巨人11>クリステラ≧泥人形10
≪GMろー≫ では、ラウンド管理に入りましょう。
・ラウンド1
[泥巨人]5m[泥人形BC]10m[クリステラ&フィーリア]
≪GMろー≫ セットアップ。エネミーは相変わらずなし。
≪フィーリア≫ 《陣形(2/3)》使用、泥人形BCにエンゲージ、《クイックステップ》+《ウォーターステップ》
≪クリステラ≫ こちらは無しで
≪フィーリア≫ 残MP6 回復しておくべきだった(ノ-`)
≪クリステラ≫ な、なんだってー
≪GMろー≫ では、イニシアチブ。
≪GMろー≫ フィーリアさん、どうぞ。
≪フィーリア≫ 範囲も無いから殴るだけー。出目が信じられないのでソードダンス+通常攻撃
≪GMろー≫ どっちかなー。
≪フィーリア≫ 対象はB
≪GMろー≫ こーい。
≪フィーリア≫ 3d6+5+3 「今日は明るいからねっ!」
【ダイス】 13(3D6: 6 4 3)+5+3 = 21
≪フィーリア≫ 21通しー
≪GMろー≫ 2d6+5 総員、衝撃に備えよ!
【ダイス】 11(2D6: 6 5)+5 = 16
≪フィーリア≫ あっぶない
≪GMろー≫ 隊長、振り切れません! ダメージどうぞ。
≪フィーリア≫ 2d6+9+6 ざくーり。
【ダイス】 3(2D6: 2 1)+9+6 = 18
≪フィーリア≫ ほらやっぱり(ノ-`) 18物理どぞー
≪GMろー≫ ぐわー。そんな感じで半分ほど散りました。
≪GMろー≫ では、泥巨人。まずは待機しておきましょうか。
≪GMろー≫ クリステラさん、どうぞ。
≪クリステラ≫ では泥人形B/Cにマイナー:マジックブラスト、メジャー:ウォータースピア
≪GMろー≫ いざ。
≪クリステラ≫ 3d6+9 命中
【ダイス】 8(3D6: 4 3 1)+9 = 17
≪クリステラ≫ 17で。通し。
≪GMろー≫ 2d6+2d6 全軍に回避命令を!
【ダイス】 9(2D6: 3 6)+2(2D6: 1 1) = 11
≪GMろー≫ Cの群れ、揃いも揃ってこけました。
≪GMろー≫ ダブルヒットー。
≪フィーリア≫ C(ノ-`)
≪クリステラ≫ おいしいなぁ(ほろり
≪クリステラ≫ 4d6+5d6 マジックフォージ使用
【ダイス】 10(4D6: 3 1 5 1)+23(5D6: 3 3 6 6 5) = 33
≪クリステラ≫ 33点どうぞ
≪GMろー≫ うわー、だめだー。BもCも、ざぱーん、と揃って洗い流されました。
≪クリステラ≫ 「……あとは。」クリス「あのでっかいのだね☆」
≪GMろー≫ では、待機の泥巨人。フィーリアさんにエンゲージして攻撃!
≪GMろー≫ 3d6+6 パーンチ!
【ダイス】 7(3D6: 2 3 2)+6 = 13
≪GMろー≫ どうだ!(何がですか)
≪フィーリア≫ 3d6+7 素回避ー
【ダイス】 10(3D6: 2 6 2)+7 = 17
≪フィーリア≫ かいひー
≪GMろー≫ どづーん。代わって殴られた床が大いに凹みました。
≪GMろー≫ クリンナップ。なし。
・ラウンド2
[泥巨人&フィーリア]10m[クリステラ]
≪GMろー≫ セットアップ。省略していきます。
≪クリステラ≫ はいな
≪フィーリア≫ うい
≪GMろー≫ …あ、でも限界突破持ってきてる人いたね!
≪フィーリア≫ あー、じゃあ使いますか。《限界突破》使用
≪GMろー≫ では、イニシアチブ。
≪GMろー≫ フィーリアさん、どうぞ。
≪フィーリア≫ 《祝福》使用、《ソードダンス》+《バッシュ》
≪GMろー≫ その手が。こーい!
≪フィーリア≫ 3d6+5+3+1d6 フェイト使用(2/7)
【ダイス】 6(3D6: 2 2 2)+5+3+5(1D6: 5) = 19
≪フィーリア≫ ああげんかいとっぱ
≪フィーリア≫ +4で命中23ー。
≪GMろー≫ 2d6+5 ははは、避けられないぜ。
【ダイス】 7(2D6: 5 2)+5 = 12
≪GMろー≫ ダメージこーい。
≪フィーリア≫ 《ボルテクスアタック》使用ー
≪フィーリア≫ 2d6+9+6+4+2d6+4d6 「せやあっ!」
【ダイス】 5(2D6: 3 2)+9+6+4+6(2D6: 1 5)+14(4D6: 4 5 2 3) = 44
≪フィーリア≫ 44物理ー。
≪GMろー≫ 確かな手ごたえ! さすがに人形サイズと違い、ちょこっと防御力があるようですが、容赦なく1/3ほど削りました。
≪GMろー≫ 泥巨人、フィーリアさんに反撃!
≪GMろー≫ 3d6+6 どっせーい。
【ダイス】 6(3D6: 1 2 3)+6 = 12
≪GMろー≫ 出目がどんどん下がっていく!
≪フィーリア≫ 3d6+7 素回避ー
【ダイス】 14(3D6: 4 4 6)+7 = 21
≪GMろー≫ 出目がどんどん上がっていく!
≪フィーリア≫ 吸ってませんか。かいひー
≪GMろー≫ またも床にどしーん。
≪GMろー≫ クリステラさん、どうぞ。
≪クリステラ≫ というか、ダメージに限界突破わすれてませんか?
≪クリステラ≫ <フィーリアさん
≪GMろー≫ ん、+4は入ってますよね。
≪フィーリア≫ +4いれてますー
≪クリステラ≫ おぉ、見間違えかorz
≪クリステラ≫ 失礼。
≪GMろー≫ さあこい。
≪クリステラ≫ では、マイナーでエンゲージ。メジャーでウォータースピア
≪GMろー≫ おお、寄ってきた。いざ。
≪クリステラ≫ 3d6+9 命中
【ダイス】 8(3D6: 2 1 5)+9 = 17
≪クリステラ≫ 17です。通し
≪GMろー≫ 2d6+5 はははー。
【ダイス】 5(2D6: 1 4)+5 = 10
≪GMろー≫ べちん。
≪クリステラ≫ 4d6 「……っ。」呼び出した水槍で……刺す。
【ダイス】 11(4D6: 5 3 1 2) = 11
≪クリステラ≫ 11水です。
≪GMろー≫ ちょっくら通って放心しました。
≪GMろー≫ クリンナップに放心解除。限界突破も解除。
・ラウンド3
[泥巨人&クリステラ&フィーリア]
≪GMろー≫ セットアップ省略。
≪GMろー≫ イニシアチブ。
≪GMろー≫ フィーリアさん、どうぞ。
≪フィーリア≫ というわけで(何が)気を取り直して
≪フィーリア≫ 《ソードダンス》+《バッシュ》を巨人に
≪GMろー≫ いざっ。
≪フィーリア≫ 残MP24っ ガリガリ削れるよー
≪フィーリア≫ 3d6+5+3 「どんどんいくよーっ!」
【ダイス】 16(3D6: 6 6 4)+5+3 = 24
≪フィーリア≫ くりてぃかるー 吸ってる吸ってる!
≪GMろー≫ 2d6+5 きゃー!?
【ダイス】 4(2D6: 1 3)+5 = 9
≪GMろー≫ 吸われてる吸われてる!? ダメージこーい!
≪フィーリア≫ 2d6+9+6+2d6+2d6 「いざ三徳包丁あたーっく!」
【ダイス】 7(2D6: 2 5)+9+6+7(2D6: 4 3)+11(2D6: 6 5) = 40
≪フィーリア≫ なんでボルテと似たり寄ったりなんだの40点物理ー
≪GMろー≫ すごいなあ。また1/3削られました。
≪GMろー≫ 泥巨人はなおもフィーリアさんにあたーっく!
≪GMろー≫ 3d6+6 ほわたぁー。
【ダイス】 8(3D6: 2 3 3)+6 = 14
≪GMろー≫ 低迷し続ける出目。
≪フィーリア≫ 3d6+7+1d6 やっぱり素回避、と思いきやラストのDH使用
【ダイス】 5(3D6: 1 2 2)+7+3(1D6: 3) = 15
≪GMろー≫ わーん。
≪フィーリア≫ すごいぞダンシングヒーロー。さささー三|'ω'|
≪GMろー≫ あ、地面が三箇所凹んだ(ノ_・。
≪GMろー≫ クリステラさん、どうぞ。
≪クリステラ≫ では、マイナ−なし、メジャーでウォータースピア
≪クリステラ≫ 3d6+9
【ダイス】 15(3D6: 6 6 3)+9 = 24
≪クリステラ≫ 回った
≪GMろー≫ 2d6+5 貴様もかクリステラ!
【ダイス】 7(2D6: 2 5)+5 = 12
≪フィーリア≫ クリステラちゃんの場合、きっと中の人補正が(ノ-`)
≪GMろー≫ えーん。ダメージこーい。
≪クリステラ≫ 4d6+2d6+3d6 フェイト4
【ダイス】 7(4D6: 1 1 3 2)+7(2D6: 3 4)+8(3D6: 3 1 4) = 22
≪クリステラ≫ 22。低いな
≪フィーリア≫ これだけ振って最大が4
≪GMろー≫ ぎゃっふぅ。もうHPが最大の1/6近い。
≪GMろー≫ クリンナップ。放心解除!
・ラウンド4
[泥巨人&クリステラ&フィーリア]
≪GMろー≫ セットアップ省略!
≪GMろー≫ イニシアチブ。
≪GMろー≫ フィーリアさんこーい。
≪フィーリア≫ 省略しても良いくらいの《ソードダンス》+《バッシュ》 残MP15!
≪フィーリア≫ 3d6+5+3 「そろそろ辛いかな……片付けるっ!」 命中ー
【ダイス】 6(3D6: 2 1 3)+5+3 = 14
≪フィーリア≫ うひゃ、反動が。通しー
≪GMろー≫ 2d6+5 僕が一番うまく泥巨人をうわらば
【ダイス】 7(2D6: 5 2)+5 = 12
≪GMろー≫ それでも当たるぜ!
≪フィーリア≫ 2d6+9+6+2d6
【ダイス】 9(2D6: 4 5)+9+6+8(2D6: 6 2) = 32
≪フィーリア≫ ダメージ回りすぎ。32物理ー
≪GMろー≫ いい出目だ…っ。
≪クリステラ≫ 凄いや
≪GMろー≫ その一撃が核に届いたのか、泥巨人はゆっくりと後ろに向かって倒れ…
≪GMろー≫ べしゃあっ、と潰れました。
≪GMろー≫ 戦闘終了です。
≪GMろー≫ では、ドロップロールをどうぞ。
≪クリステラ≫ こちらフェイト0
≪フィーリア≫ 2あるから使いきりましょう
≪クリステラ≫ おまかせします
≪フィーリア≫ 3d6+2d6 目利きフェイト2−
【ダイス】 8(3D6: 1 1 6)+7(2D6: 4 3) = 15
≪フィーリア≫ うわあすごい本来のドロップ。
≪GMろー≫ 3Dで8ならあるある。
≪フィーリア≫ いや、目利き無かった時まで見ると、ね(ノ-`)
≪GMろー≫ (ノ_・。
≪GMろー≫ 高級粘土(1000G) を入手しました。
≪クリステラ≫ わっほう
≪フィーリア≫ ちなみに重量はー(空きの無い人
≪GMろー≫ 特筆されてないドロップは全て重量1です。
≪フィーリア≫ はいな、クリステラちゃんお願いします。
≪クリステラ≫ はいな
≪GMろー≫ では、シーン終了。
▽エンディングフェイズ
○シーン1
≪GMろー≫ 壊れてしまった泥人形たち。
≪GMろー≫ 泥巨人の体を見ると、最近付け足されたような泥が見えますね。
≪フィーリア≫ 「さて……っと、これが泥棒の犯人だったのかしら」
≪クリステラ≫ 「……修復に、使ってた?」
≪GMろー≫ 山の中で眠っていた泥人形達が何の拍子でか動き出し、壊れた泥巨人の修復を行なっていたのだと思われます。
≪GMろー≫ …さて。周囲に動くものはもうありません。
≪クリステラ≫ 「……わるいこと、したかな。」そっと泥巨人の体に触れる
≪GMろー≫ 不思議なことに、泥はどこか温かさを感じさせます。
≪GMろー≫ それも段々と冷えていくわけですが。
≪フィーリア≫ 「でもまあ、それで困っていた人たちもいたわけよね……」
≪クリステラ≫ 「……。」
≪フィーリア≫ 「さて、どっちにしても終わっちゃったみたいだし、報告に戻りましょうかー」
≪クリステラ≫ 「……うん。」
≪クリステラ≫ 「……あの、泥人形も連れて帰る。」
≪フィーリア≫ 「村長さんの家に1体居たけど、それじゃダメなの?」
≪クリステラ≫ 「いつか、修復したいから。」
≪フィーリア≫ 「そう……修復できたら見せてね」 にっこりと笑いかけて外に向かいます
≪GMろー≫ 後にはただ、壊れた泥人形達が転がるばかり。
≪GMろー≫ その光景は、気まぐれな誰かが楽しく遊び終えた後のようにも見えたのでした。
□アフタープレイ
≪GMろー≫ さくっと計算いきまーす。
▽成長点
○セッションに最後まで参加した:1
○ミッションに成功した:
・最大の障害:9(泥巨人LV9)
・泥人形の捕獲:4(1モブ×4)
○セッションで活躍した:1
○使用したフェイト:
クリステラ:10
フィーリア:7
○倒したエネミー:
クレイゴーレム:LV4×3
泥巨人:LV9
――――――――――
小計:21(÷2人≒10点)
合計:
クリステラ:35
フィーリア:32
ギルド提供:
クリステラ:5
フィーリア:4
≪GMろー≫ ここまで問題ないでしょうか。
≪フィーリア≫ OKですー
≪クリステラ≫ はいー
▽入手品&ドロップ品など
調査報酬(200G)×2
解決報酬(400G)×2
ゴーレムの宝石(50G)×10
高級粘土(1000G)
――――――――――
小計:2700G
経費:なし
合計:2700G(÷2人=1350G)
≪GMろー≫ 訂正、あるいは買取などないでしょうか。
≪GMろー≫ と、ここで!(くわっ)
≪フィーリア≫ は、はい(おどおど)
≪クリステラ≫
≪GMろー≫ なんとクレイゴーレムBCのドロップを忘れていたことを思い出しました。お二人とも、一投ずつどうぞ。
≪GMろー≫ 忘れそうだったお詫びに、重量問題は気にしないでください。
≪クリステラ≫ 3d6 B
【ダイス】 12(3D6: 5 5 2) = 12
≪クリステラ≫ 12です
≪フィーリア≫ あー、2匹ともクリステラちゃんでも。私2回振ったし。
≪GMろー≫ それでも構いません。
≪クリステラ≫ うい
≪フィーリア≫ どうぞどうぞ
≪クリステラ≫ 3d6 C
【ダイス】 8(3D6: 3 1 4) = 8
≪GMろー≫ ゴーレムの宝石(50G)×11 を入手しました。
≪クリステラ≫ わーい
≪フィーリア≫ (ぱちぱち)
≪GMろー≫ というわけで、以下のように訂正。
▽入手品&ドロップ品など
調査報酬(200G)×2
解決報酬(400G)×2
ゴーレムの宝石(50G)×21
高級粘土(1000G)
――――――――――
小計:3250G
経費:なし
合計:3250G(÷2人=1625G)
≪GMろー≫ 改めて、訂正や買取などないでしょうか。
≪フィーリア≫ 訂正、買取ありませんー
≪クリステラ≫ ありません
▽総計
○PC
クリステラ:1625G+成長点30
フィーリア:1625G+成長点28
○ギルド
シルバー・ウロボロス:5
アダージョ・ライフ:4
○GM
ろー:成長点30
≪GMろー≫ 以上、問題ないでしょうか。
≪フィーリア≫ 無いですです。
≪クリステラ≫ OKです
▽コネクション
≪GMろー≫ もしあれば、どうぞ。
≪クリステラ≫ ありません
≪フィーリア≫ まあ結ぶなら同行者?もうちょっと悩もう。なしー
≪GMろー≫ では、以上で『どろどろぼう』は終了です。
≪GMろー≫ 参加ありがとうございました。お疲れ様でした。
≪フィーリア≫ お疲れ様でしたー。
≪クリステラ≫ お疲れさまでした。ありがとうございました
▽チラシの裏
毎度おなじみ、シナリオのネタばらしや言い訳を行なう当コーナー。
今回は「あれ、ルール上そこおかしくない?」と突っ込まれそうな点についての弁明を行なっていきましょう。
○ミドル・シーン3:《シャドウストーク》も持たないクレイゴーレムが今まで気付かれなかった件について
気付かれる→即隠密→「なんだただの地面か」
完璧ですね! ってちょ、あっ、泥は投げないでお願(べちゃ)
○ミドル・シーン4:《暗視》も持たないクレイゴーレムが明度ペナルティを受けていない件について
そのヒントはシーン5に。夜目に慣れておくっていいことですね。
シーン3で見張りの際に灯りを消しておいた場合、PCもシーン4で明度のペナルティを受けることはありませんでした。
本編が短い分、取り上げることもさしてなかったという。わざわざ読んだ方、お疲れ様でした。