横臥せし虫捕りの網
□プリプレイ
○今回予告
夏。それは野山に虫のはびこる季節。
そんな小さきものたちを捜し求めてきた老人が一人、病の床に臥す。
彼の夢を叶えたい。それなりに感心な孫の願いが、君たちを森へと誘う。
アリアンロッドセッション『横臥せし虫捕りの網』
今は剣より網を持て、冒険者!
※リプレイ化にあたり、長すぎる発言の改行や、語順の並び替え、誤字の校正などを行っております。
本来の発言の意図から外れていると思われた場合はご一報下さい。
○PC紹介
≪GMろー≫ やるだけやってみるんだ。
≪GMろー≫ 希望提出逆順に、ウズさん→ユーシェルさん→律華さんの順番でどうぞ。
≪ウズ≫ では最初を受け持ちまして。
≪ウズ≫ 黒い髪、黒い肌、黒い瞳。カリカリと絵を描くフィルボルの黒人が、下からじっと見上げている。
≪ウズ≫ 「俺の名前は、ウズ=ミンロウド、です。クラン=ベルから来ました」
≪ウズ≫ 「ここの人たちの実力に、追いつきたくて、来ました。よろしくお願いします」
≪ウズ≫ 「後で似顔絵を、描かせてもらっても……って、皆描いた事のある人ばかりですね。ならいいや」
≪ウズ≫ などと言いながら、既に同行者を描き始めているCL3のシーフ/モンク。元グラディエーター。
≪ウズ≫ 冒険中に面白い風景を描き写すことを夢見て、努力します。
≪ウズ≫ ということで、期待の相方、もっと小さな人に交代です。
≪ユーシェル≫ 「というか、本当に君はいつ絵を描いているのかが謎なんだけど。早いって」
≪ユーシェル≫ 少し躊躇った後に一礼する、白猫を抱えた小さなフィルボルの男の子。
≪ユーシェル≫ 「はじめまして。僕はユーシェル。こっちはメディア」
≪ユーシェル≫ メディア「にゃあ」
≪ユーシェル≫ 「体力はないけど、動物の王の力を借りて戦うことが出来るよ」
≪ユーシェル≫ 「やれるだけのことは、やってみる……よろしく」
≪ユーシェル≫ CL5のメイジ/サモナー。召喚魔術がメイン。体力の低さは追随を許しません。
≪ユーシェル≫ 蹄持つ獣の王との契約を新たに結ぶ。かたまれー。
≪ユーシェル≫ メディア「にゃあにゃ」
≪ユーシェル≫ 白猫がぽてぽてと律華さんへ「次」というカードを銜えていく。
≪律華≫ それじゃ、最後をうけもちまーす
≪律華≫ 「はいは〜い律華ちゃんですよ〜。 ご存知?罠によわーいシーフですよ〜。」
≪律華≫ 「まぁ一回はあってるし、よくわかってるよね?」
≪律華≫ Lv4のシーフ・アルケミストです
≪律華≫ こんなところで、GMにマイク返しマース
≪GMろー≫ かいしゅー。シューとはフランス語でキャベツのこと。
○ギルド関係
≪GMろー≫ ギルド所属者はマスター代行および(略)
≪GMろー≫ 野良の方はその旨を力強く宣言すること。
≪律華≫ 野良!
≪ユーシェル≫ のらー(/'▽')/
≪ウズ≫ 全員野良!
≪律華≫ で、まぁ、今回全員野良なんじゃないかと(笑
≪GMろー≫ おめでとう、ありがとう。
○スキル関係
≪GMろー≫ プリプレイに処理するスキルや、最初から開封しておくスキルなんかがあれば。
≪ユーシェル≫ なしー。
≪律華≫ ないですよー
≪ウズ≫ サヴァイブを開封しておきます。グラディエーターの名残。
≪律華≫ 名残ですか
≪GMろー≫ ダメージロール直前に《サヴァイブ》開封とか言ったりはしてくれませんよねそうですよね。
○アイテム関係
≪GMろー≫ 売買をどうぞ。
≪律華≫ 最近の重量トラップにこりたのでウェポンケースを買っておきます
≪GMろー≫ …苦労、したんですね。
≪ユーシェル≫ 売買はありませんが、部屋からMpp2本持ち出します。空き重量2。
≪ウズ≫ わたしは懲りてないので買いません。(ぇ
≪GMろー≫ こーの(略)
≪GMろー≫ では、以上でしょうか。
≪ユーシェル≫ はい。
≪ウズ≫ ということで以上です。空き重量6。何も持ってない。
≪律華≫ Yes sir!
≪律華≫ あにゃあにゃあにゃ
≪律華≫ 空き重量は6
≪GMろー≫ では、メインプレイに入ります。
□メインプレイ
▽オープニングフェイズ
○シーン1
≪GMろー≫ 暑さもさっぱり和らぐ気配を見せない今日この頃。やかましい蝉の声がよく響く神殿の受付に、皆さんは集められています。
≪GMろー≫ 受付「というわけで、皆さん向けの依頼が来てます。話だけでも聞いていってもらえませんか?」
≪律華≫ 「あ゛〜あつい〜〜」
≪ユーシェル≫ 「熱とか日差しで倒れる前なら」
≪ウズ≫ 「む。蝉、描く前に、逃げられました。……仕方ないので、仕事請けますね」
≪ユーシェル≫ 「……それ、捕まえてから描けばよかったんじゃない?」
≪律華≫ 「蝉と仕事の間に脈絡がないんだけど…」
≪ウズ≫ 「虫取り網が無かったので、絵の中に追加したんですが。こっちを先に描いたのが、失敗でした」
≪ユーシェル≫ 「いや、網とっておいでよ……」
≪律華≫ 「聞くだけ聴くから依頼の内容おしえてよー」>受付
≪GMろー≫ 受付「ま、水分補給だけはしっかりどうぞ。…では、こちらへー。」 と、依頼人を待たせた応接室へと移動させられます。
≪律華≫ 中腰、両手を前にだらーんとさげてゾンビのようについていくー
≪律華≫ 「あじゅい〜」
≪GMろー≫ そちらで待っていたのはヒューリンの若い女性。
≪GMろー≫ ナダ「初めまして。私、ナダと申します。」
≪ユーシェル≫ 「……どうも」(一礼
≪ウズ≫ 「おぉ。リツさん、いい顔。と、初めまして」
≪GMろー≫ 受付:(いい顔に反応して頷く)
≪律華≫ 「はじめまして〜?」語尾をあげながら
≪ユーシェル≫ 「……いい年こいた大人が、依頼人の前でだらしなくしない」 メディア「にゃー」
≪GMろー≫ ナダ「くす…確かに暑いですし、手早く説明しますね。」
≪律華≫ 「熱いの苦手なのよ…。話早くて助かるわ〜」
≪GMろー≫ ナダ「まず、依頼の内容の前に…私の祖父についてお話しなければなりません。」
≪GMろー≫ さて、結局ちょっぴり長くなってしまいそうなその話によりますと。
≪GMろー≫ ナダさんの祖父はライさんと言い、その道ではそれなりに名を知られた虫の学者さんなんだそうです。
≪律華≫ 「手早くっていったのに昔話から入るとかありえないって…」と小声でブツブツ
≪ユーシェル≫ 「……心の中だけにしときなよ。そういう発言は」(こっそり忠告
≪GMろー≫ フィールドワーク系で、野山を駆け回っては虫を捕って取って採ってと大活躍していたのですが…
≪GMろー≫ 寄る年波には逆らえず、つい先日、病の床に就いてしまったとか。
≪GMろー≫ ナダ「祖父は“自分ももう長くはないだろう”と弱気になっていて…」
≪GMろー≫ ナダ「ただ、“幻の蝶を一目見たかった”とも、よくもらすんです。」
≪GMろー≫ ナダ「少し調べてみたんですが、祖父が言っているのはこの時期ヘイゼンの森で見られるとても稀少な蝶らしくて…」
≪ユーシェル≫ 「幻の蝶、ねぇ」
≪律華≫ (幻っっていうくらいだから夢の中ででもあってればいいんじゃないのー?
≪律華≫ とか、思いながら興味ナサゲに聞く
≪ウズ≫ 「ああ、幻覚の蝶、じゃないんですね」
≪GMろー≫ ナダ「ええ。そこで今回皆さんにお願いしたいのは、その蝶を探して、捕獲することなんです。」
≪ユーシェル≫ 「いや、それは一目見たかったじゃないって」>幻覚の〜
≪ウズ≫ 「老いてからでないと、見えない蝶もありかな、と」
≪ユーシェル≫ 「むしろ頑張って見ろだと思うよ、それは」
≪GMろー≫ ナダ「…………。」
≪GMろー≫ ちょっと依頼人の目が部屋の温度を下げそうな勢いになりました。
≪ウズ≫ 「あ、すみません。蝶ですね。綺麗な模様ですか?」
≪GMろー≫ ナダ「私も、絵ですら見たことはないのでなんとも…」
≪ユーシェル≫ 「そもそも年齢にしたがって見えない物ってなんだ。それで、ヘイゼンの森だけだと広すぎないか?」
≪律華≫ 「はぁ…、しかし、専門家が一目見たかったとかいってるような希少種を素人の私たちがみつけれるとはおもえないんですが…」
≪GMろー≫ ナダ「病床に就く直前まで、祖父はその蝶について調べていたようなんです。」
≪ユーシェル≫ 「習性や特徴はないんだろうか」
≪GMろー≫ ナダ「ですから、その研究を元に、だいぶ絞り込まれた場所を探す…ということになりますね。」
≪GMろー≫ ナダ「それらの資料は、祖父が泊り込んでいた森の中の小屋にあると聞いています。まずはそこに行ってみようと思っています。」
≪ユーシェル≫ 「……どのくらいの範囲?」
≪GMろー≫ ナダ「少なくとも、一日で回れる程度には。」
≪ユーシェル≫ 「なるほどね。莫大な広さってわけじゃないのか」
≪律華≫ (そりゃ又面倒くさそうだなー)「って、まだ調べもついてないんですか?」
≪GMろー≫ ナダ「あの森に一般人だけで分け入るのは、ちょっと…」
≪ユーシェル≫ 「まあ……危険だな。あそこは」
≪GMろー≫ キノコとかキノコとかキノコとかキノコとかね。
≪ユーシェル≫ むしろ樹が怖いと思うんですが如何。
≪ウズ≫ 「よし。今日は、虫捕りですね。網、買ってこよう」
≪律華≫ 「なるほど…」(じーさんは一般人じゃなかった…と)
≪GMろー≫ ナダ「…あ、報酬ですが。」
≪GMろー≫ ナダ「蝶を捕獲できたら、お一人に500G支払わせていただこうと思います。」
≪GMろー≫ ナダ「祖父の小屋への案内と、資料の調査については、私もお手伝いしますので…」
≪GMろー≫ ちなみにこの人の扱いについては、戦闘の邪魔にならない同行エキストラということになります。
≪ユーシェル≫ 「悪くない報酬だね……まあ、街中よりは森の方が涼しそうだ」
≪律華≫ 「いやぁ…。報酬わるいっしょ…。街中より涼しそうなのはあたりだろうけど」
≪GMろー≫ 依頼人は目をぱちくり。受付さんが割って入ります。
≪GMろー≫ 受付「あれ、皆さんのCLを考えると適正だと思うんですが…」
≪律華≫ 「レアGETしなきゃ只働きっつーのはちょっとねー」
≪GMろー≫ ナダ「ああ、成功報酬という点が、ですか…」
≪GMろー≫ むむむ、と考え込む依頼人。
≪ウズ≫ 「じゃあ、前金代わりに、虫捕り網が欲しいです」
≪GMろー≫ ナダ「……わかりました。捜索と、道中の私の護衛で、400Gをお支払いします。」
≪GMろー≫ ナダ「その上で、蝶を捕獲できたときに、更に400Gを……え、虫捕り網?」
≪律華≫ 「そうだねー、虫取り網支給してくれるならその報酬でいいよ」
≪ユーシェル≫ 「……網なら、そのおじいさんが使ってたとかいうところにあるんじゃないのか?」
≪GMろー≫ 首を傾げつつ。 ナダ「ええ。祖父の小屋まで行けば、いくつかあるはずです。」
≪ウズ≫ 「おぉ。買わなくてもいい。それなら、行きましょう」
≪ウズ≫ 嬉しげ。見たこと無い虫を描けるのが嬉しいようだ。
≪律華≫ 「ちなみに、もし見つけたとして傷物OK?だよね」
≪GMろー≫ ナダ「……その場合は、成功報酬のほうを減額させていただくことになるかもしれません。」
≪ユーシェル≫ 「……そんな細かいところまで。そんなにお金が欲しいかなぁ」(少々呆れつつ
≪律華≫ 「いやっつーかさー。コレクターってうるさいんだよ。素人に捕獲いらいしてくるんだから、それくらいは覚悟してくれなきゃさー」
≪ユーシェル≫ 「それこそ、素人使う以上覚悟の上だろうさ。特に冒険者使うくらいなら」
≪GMろー≫ ナダ「…(頼む人、間違えたかな…?)」
≪ユーシェル≫ 「……この人、ちょっとお金が好きなだけだから。悪気はないから」(ぉぃ>ナダさん
≪律華≫ 「そんなことあるけどさ」
≪GMろー≫ ナダ「は、はあ……それで、依頼のほうは受けていただけるんでしょうか…?」
≪律華≫ 「依頼はうけますよー。あっつい街中にいるよかマシそうだしね〜」
≪ユーシェル≫ 「僕は、いいよ。特に断る理由も見つからない」
≪ウズ≫ 「皆、遅いです。早く、行きましょうよ」
≪律華≫ (だるだる〜)とイスにもたれかかるようにトロケマス
≪律華≫ 「ウズさんはなんかイキイキしてるな〜」
≪ユーシェル≫ 「ウズ、一番早く行く方法を教えてあげるよ」
≪ユーシェル≫ 「律華をきみがひきずっていくことだ」
≪ウズ≫ 《ビーストロアー》発動。
≪ユーシェル≫ 強制的に動かした煤i=□=
≪GMろー≫ OK話し合おう。
≪律華≫ 「あーもう。わかったわよー。ちゃんと行くからそう殺気立つなってー」
≪GMろー≫ では、話も纏まりましたところで…いざや出発進行でございます。
≪ユーシェル≫ 「……うん。皆OKらしいから、行こう。うん」
≪GMろー≫ ナダ「(待っててね、お祖父ちゃん……)」
▽ミドルフェイズ
○シーン1
≪GMろー≫ さらさらと木の葉の揺れる、ここはヘイゼンの森。
≪GMろー≫ 木々の間を吹き抜ける風はそれなりに涼しく、青々とした葉、木陰と木漏れ日がそこはかとない夏っぽさを演出してくださっています。
≪律華≫ 「ん〜良い風。さすがに木陰は涼しいわね〜」
≪GMろー≫ そんなわけでかれこれ十数分、ナダさんの指示する方向に歩いてまいりました。
≪ユーシェル≫ 「なんなら、そのまま寝ててもいいよ。放って行くから」(ぁ
≪GMろー≫ ナダ「もうすぐのはずです、その先を――」
≪GMろー≫ 声「うわあああああーーーっ!!」
≪GMろー≫ …突如響き渡る、見知らぬ男の悲鳴。
≪ウズ≫ 「リツさんの顔、まともになってしまいました、ってあれ」
≪ユーシェル≫ 「……早速、危険物到来って? 期待は裏切るためにあるんだが」
≪律華≫ 「獣でもでたかなぁ?」
≪GMろー≫ 聞こえてきた方角は、ちょうど小屋のあるらしき方向とも一致します。
≪ウズ≫ たったったー。
≪律華≫ てってってー
≪GMろー≫ らんらんるー。
≪ユーシェル≫ 「……早いねー。2人とも」(その後を追う メディア「にゃん」
≪律華≫ のろいの言葉だ!
≪ウズ≫ ナダさんいい走りしてますね。
≪ユーシェル≫ それはナダさんの移動効果音ですか?(真顔
≪GMろー≫ 魔法の言葉です。さて、一行が進んだその先に待ち受けていたのは…
≪律華≫ 明るい人だなぁ
≪GMろー≫ またもやキノコでした。
≪ユーシェル≫ キノコかい。
≪律華≫ マッスルームでもでたのかなー
≪GMろー≫ ただし数が尋常ではありません。十数匹、モブにして四グループほどがうぞうぞと。
≪ウズ≫ 「このキノコ、渋い顔してます。なかなか、年配のが、集まっているようですよ」
≪律華≫ 「キノコはいいとして、悲鳴の主は?」
≪GMろー≫ その中で、倒れている人なんかもいます。
≪ウズ≫ 「苗床?」
≪GMろー≫ ナダ「わわわわわ…」 さすがに動くキノコの群れなんて見るのは初めて。
≪ユーシェル≫ 「キノコ観察は後にしたら? 人が倒れてるって失礼だろそれは」
≪律華≫ 「今倒れて即苗床はないでしょ」
≪GMろー≫ ナダ「ともかく、助けてあげてください!」
≪ウズ≫ 「じゃあ、苗床になる前に」
≪ユーシェル≫ 「苗床から離れろって!」
≪律華≫ 「じゃー、苗床にされないように?」
≪GMろー≫ コマンド? [>たたかう スケッチ にげる
≪ユーシェル≫ 「……ああ、ごめん。離れるって言葉の意味すらわからなかった?」
≪ウズ≫ [>スケッチ は既に終了した。
≪ユーシェル≫ 「ちゃんと片付けるから、ナダさんは下がってて」
≪ユーシェル≫ 早いな煤i=□=>スケッチ完了
≪GMろー≫ ナダ「はい、お願いします!」
≪GMろー≫ それでは、戦闘シーンに入ります。
≪律華≫ 「解ってていってる。そんなことよりゆーくん、さっくりやっちゃってよ」
≪ユーシェル≫ 「きみも少しは動いた方がいいんじゃないのか、律華」
○シーン2
≪GMろー≫ まずはエンゲージをご紹介。
[男性&キノコA&キノコB]5m[キノコC&キノコD]10m[PC]
≪GMろー≫ キノコA〜Dはどれもモブ。また、男性はエキストラですがほぼ背景も同然です。
≪GMろー≫ ただ、見捨てて逃げたりしたらどうなるかはお楽しみにしないでほしい。
≪GMろー≫ では、行動値の宣言をお願いします。他に質問なんかもあれば。
≪ウズ≫ 行動値、10。シート間違ってました。
≪ユーシェル≫ 行動値7。
≪律華≫ 行動10
律華=ウズ10>ユーシェル7>キノコ6
≪ユーシェル≫ ちなみに回り込みなどは?
≪GMろー≫ 今回は+5mで可とします。
≪GMろー≫ 他、よろしいですか?
≪ウズ≫ はい。
≪律華≫ あい
≪ユーシェル≫ はい。
≪GMろー≫ では、ラウンド管理開始。
・ラウンド1
[男性&キノコA&キノコB]5m[キノコC&キノコD]10m[律華&ユーシェル&ウズ]
≪GMろー≫ セットアップ。エネミー側は何もなし。
≪律華≫ なし
≪ユーシェル≫ 持ってないです。
≪ウズ≫ 10mは動かせない。使いません。
≪GMろー≫ では、イニシアチブ。
≪GMろー≫ まずは律華さんとウズさん、どうぞ。
≪律華≫ ウズさんからどうぞ
≪ウズ≫ まずは10m前進、試しにペネトレイトブロウを。
≪ウズ≫ Cに撃ちます。
≪GMろー≫ らっしゃーい。
≪ウズ≫ 3d6+5 「うーん。酸いも甘いも噛み分けた、顔」
【ダイス】 10(3D6: 2 6 2)+5 = 15
≪ウズ≫ 通します。
≪GMろー≫ 2d6+4 かいひー。
【ダイス】 9(2D6: 6 3)+4 = 13
≪GMろー≫ しなかったー。
≪ウズ≫ 2d6+11 目玉らしきところを引きちぎる。
【ダイス】 7(2D6: 5 2)+11 = 18
≪ウズ≫ 18点の防御無視です。
≪GMろー≫ ひどいことするなあ。痛覚の有無はともかく、いいダメージです。
≪GMろー≫ では、律華さん。
≪律華≫ おちませんかー
≪GMろー≫ おちませーん。
≪律華≫ んーーー
≪律華≫ マイナー:クリエイト メジャーでCDまで移動でおわりかな
≪GMろー≫ いらっしゃーい。
≪GMろー≫ お次、ユーシェルさん。
≪ユーシェル≫ 待機で。
≪GMろー≫ それではきのこ軍団。
≪GMろー≫ まずはCDが《スタンアタック》で、ウズさんと律華さんにそれぞれ攻撃します。
≪GMろー≫ 2d6+9 Cが律華さん。きのこがさあたーっく。
【ダイス】 11(2D6: 6 5)+9 = 20
≪GMろー≫ 2d6+9 Dがウズさん。きのこがさたーっくる。
【ダイス】 10(2D6: 5 5)+9 = 19
≪GMろー≫ すごいぞきのこ。
≪ユーシェル≫ 高いねきのこ。
≪律華≫ きついなー。フィエト1消費して回避しとこう
≪律華≫ 4d6+5
【ダイス】 10(4D6: 6 2 1 1)+5 = 15
≪律華≫ あたったし><
≪ウズ≫ 3d6+6 「うわ」
【ダイス】 13(3D6: 4 4 5)+6 = 19
≪ウズ≫ こちらは無事回避。
≪律華≫ さすが!
≪律華≫ カモン
≪ユーシェル≫ 流石1人前の回避者。
≪GMろー≫ 3d6+7 胞子がもわもわと。
【ダイス】 13(3D6: 3 6 4)+7 = 20
≪GMろー≫ 物理ダメージです、はい。
≪律華≫ きゃー
≪ユーシェル≫ 《サモン・アラクネ》。
≪律華≫ ナイフパリィ
≪律華≫ あらくねいらない
≪律華≫ ダメなし
≪GMろー≫ うわ堅いぞこのパーティ!
≪ウズ≫ おおぉ。
≪ユーシェル≫ 了承です。それなら取り消します。
≪律華≫ 物理11+パリィで12
≪GMろー≫ なんてこった。胞子がことごとく切り払われました。
≪GMろー≫ では、キノコAとBは《ウィルブレス:マヒ》をそれぞれ、律華さんとウズさん、ユーシェルさんに。
≪GMろー≫ 3d6+9 Aが前衛の二人に。よく飛ぶ胞子。
【ダイス】 13(3D6: 6 5 2)+9 = 22
≪律華≫ ろくなもんじゃないでし
≪GMろー≫ 3d6+9 Bが後衛の一人に。飛びまくる胞子。
【ダイス】 15(3D6: 6 6 3)+9 = 24
≪GMろー≫ なんだろうねこれ。
≪ウズ≫ キノコすごい。
≪ユーシェル≫ 痛い。
≪律華≫ くりちかってますね
≪ユーシェル≫ 2d6+3 「……どうしようもないってね」(くりてぃかるのみ
【ダイス】 7(2D6: 1 6)+3 = 10
≪ウズ≫ 3d6+9 「わわ」
【ダイス】 13(3D6: 5 6 2)+9 = 22
≪ウズ≫ +9ってなんでしょう。+6で19、命中しました。
≪律華≫ 素で回避します
≪律華≫ 3d6+5 「うっぷ」
【ダイス】 12(3D6: 1 6 5)+5 = 17
≪律華≫ あたりましたー
≪GMろー≫ それではダメージ。そして、命中した時点で全員[マヒ]をプレゼント。
≪ユーシェル≫ しびしび。
※GM注釈:このセッションが行なわれたのは、GMが「エネミーガイド」を入手する以前のことです。《ウィルブレス》の効果が多少異なるのはそのためです。
≪GMろー≫ 3d6 A分もわもわ。
【ダイス】 17(3D6: 5 6 6) = 17
≪GMろー≫ 3d6+2d6 B分もわもわ。
【ダイス】 6(3D6: 2 3 1)+10(2D6: 4 6) = 16
≪GMろー≫ クリティカルした方がダメージが少ない不思議。
≪律華≫ GMの目が
≪律華≫ 本気すぎる
≪ユーシェル≫ 極端な(/- ; Hp:15/27
≪律華≫ これは物理?
≪GMろー≫ ああ、はい。物理ダメージです。
≪律華≫ ほいほいっと
≪GMろー≫ 当たればマヒ、ただしダメージはそれほどでもない。…はず、なんだけど。
≪律華≫ 結構いたいなーっと
≪GMろー≫ ふっしぎー。
≪ウズ≫ どちらでも同じこと。6点通りました。
≪ユーシェル≫ アラクネ飛ばしますか?
≪律華≫ 6点とおりました
≪律華≫ いいや、当たった時点でマヒならいらない
≪ウズ≫ これくらいならいいでしょう。
≪ユーシェル≫ 了承。
≪GMろー≫ では、待機していたユーシェルさんどうぞ。
≪ユーシェル≫ マイナーでマヒ解除。メジャーで《サモン・ヨルムンガンド》をCとDへ。
≪GMろー≫ きゃー。
≪ユーシェル≫ 3d6+9 「今、契約の下に我乞う……」
【ダイス】 7(3D6: 1 1 5)+9 = 16
≪ユーシェル≫ ……怖いけど通します(/- ;
≪GMろー≫ 2d6+2d6 CD順で回避。
【ダイス】 9(2D6: 4 5)+4(2D6: 3 1) = 13
≪GMろー≫ あたーりー。
≪ユーシェル≫ 5d6+8 「……"鱗持つ蛇の王"の毒よ、侵し蝕め!」
【ダイス】 21(5D6: 6 5 4 2 4)+8 = 29
≪ユーシェル≫ 出目が高い。29点属性のない魔法ダメージ+Hpダメージ通れば毒。
≪GMろー≫ ぎゃっふん。その一撃でHPが半分ちょっと飛んでいきます。
≪GMろー≫ 一撃もらっていたCは残り一桁。
≪GMろー≫ きのこ:(しおしおー)
≪GMろー≫ クリンナップ。毒がじわじわ入っていきます。
≪GMろー≫ Cの群れはもう壊滅寸前です。
・ラウンド2
[男性&キノコA&B]5m[キノコC&D&律華&ウズ]10m[ユーシェル]
≪GMろー≫ セットアップ。なし。
≪ウズ≫ なし。
≪律華≫ ナシ
≪ユーシェル≫ ありません。
≪GMろー≫ では、イニシアチブ。
≪GMろー≫ 早い人たち、どうぞ。
≪ウズ≫ 先に落としておきます。Cに対して通常攻撃を。
≪律華≫ まかせたー
≪ウズ≫ おっと、マヒは解除しておきます。
≪ウズ≫ 3d6+5 がっちりと傘を掴む。
【ダイス】 10(3D6: 3 4 3)+5 = 15
≪GMろー≫ 2d6+4 きのこ:(あたふた)(じたばた)(のたくた)
【ダイス】 3(2D6: 2 1)+4 = 7
≪GMろー≫ 統率がまったく取れていない。
≪ウズ≫ 2d6+11 そのまま引きちぎる。
【ダイス】 7(2D6: 1 6)+11 = 18
≪GMろー≫ (ぷちん(あっ…)
≪律華≫ ダメージ高いなぁ
≪ウズ≫ いや、さほど高くないですよ。
≪GMろー≫ 哀れ、残りHP2のきのこCはしおしおのぱーしてしまったのでした。
≪ウズ≫ 毒で倒しておけばよかったか……っ。
≪GMろー≫ では、律華さん。
≪律華≫ んじゃ、キノコDにマイナーマヒ解除でメジャーで攻撃
≪GMろー≫ きのこ伐採のピーンチ。
≪律華≫ 2d6+9 「きのこのこのこー」
【ダイス】 8(2D6: 3 5)+9 = 17
≪律華≫ まちがえた
≪律華≫ +1dします
≪GMろー≫ うぃー。
≪律華≫ 1d6
【ダイス】 6(1D6: 6) = 6
≪律華≫ 23
≪GMろー≫ 2d6+4 ノコノコ…(それ亀)
【ダイス】 5(2D6: 1 4)+4 = 9
≪律華≫ ダメージさくさくー
≪律華≫ 2d6+15
【ダイス】 12(2D6: 6 6)+15 = 27
≪律華≫ いや、、MAXだわ
≪ユーシェル≫ おぉ。最大ダメージ(’’
≪GMろー≫ ざっくりスライスでカットですっぱりナイフが入っていきます。
≪ウズ≫ キノコ狩りが得意とは。
≪ユーシェル≫ 食べられそうだからとか(待
≪GMろー≫ …が。
≪GMろー≫ 皮一枚残りました。
≪GMろー≫ というわけで、三匹の反撃いきまーす。
≪GMろー≫ (いや三群れだけど)
≪GMろー≫ …あれ、ユーさん飛ばしてる。
≪律華≫ デスネ
≪GMろー≫ そんな感じでサモナーどうぞ。(どんな感じだ)
≪ユーシェル≫ マイナーなし。メジャーで《サモン・ヨルムンガンド》をAとBへ。
≪GMろー≫ きのこと蛇は森の華ですね。
≪ユーシェル≫ ちょっと前までは竜だったはずなのですがね。
≪ユーシェル≫ 3d6+9 「今、契約の下に我乞う……」
【ダイス】 14(3D6: 4 5 5)+9 = 23
≪ユーシェル≫ 23で。
≪GMろー≫ 2d6+2d6 きのきのこっこっ。
【ダイス】 3(2D6: 2 1)+8(2D6: 3 5) = 11
≪GMろー≫ きのこっこ。
≪ユーシェル≫ 5d6+8 「……"鱗持つ蛇の王"の毒よ、侵し蝕め!」
【ダイス】 16(5D6: 3 2 6 2 3)+8 = 24
≪ユーシェル≫ 期待値少し下。24点属性のない魔法ダメージ+Hpダメージ通れば毒。
≪GMろー≫ ばしーん、と大蛇の幻影に薙ぎ払われていきます。いいダメージでもちろん毒。
≪GMろー≫ では、改めてきのこーずの反撃。
≪ウズ≫ 「皆毒キノコに、なりましたね」
≪ユーシェル≫ 「もともとマヒ毒はもってたらしいけどね」
≪GMろー≫ 3d2 さて…
【ダイス】 4(3D2: 2 1 1) = 4
≪GMろー≫ まずはAが後衛、Bが前衛に《ウィルブレス:マヒ》。
≪GMろー≫ 3d6+9 後衛向け。
【ダイス】 12(3D6: 4 5 3)+9 = 21
≪GMろー≫ 3d6+9 前衛向け。
【ダイス】 13(3D6: 6 3 4)+9 = 22
≪律華≫ 目が相変わらずたかいなー
≪ウズ≫ 3d6+6 けほけほ。
【ダイス】 13(3D6: 6 1 6)+6 = 19
≪ウズ≫ あれ避けた。
≪律華≫ をー
≪ユーシェル≫ 2d6+3 「(そろそろきびしいかな)」
【ダイス】 4(2D6: 1 3)+3 = 7
≪ユーシェル≫ お見事。そしてダメージください(ぁ
≪律華≫ 3d6+5 「けむいって」
【ダイス】 4(3D6: 1 2 1)+5 = 9
≪律華≫ ください
≪GMろー≫ きのことは相性いいのかな…いっくぞー。
≪GMろー≫ 3d6 もわもわユーさん分。
【ダイス】 12(3D6: 4 4 4) = 12
≪GMろー≫ 3d6 もわもわ律ちゃん分。
【ダイス】 4(3D6: 2 1 1) = 4
≪GMろー≫ ちゃん付けは駄目か!(何が)
≪ユーシェル≫ いい感じに危険域。Hp:7/27
≪GMろー≫ 当たった時点でマヒもどうぞっと。
≪律華≫ 律ちゃんははじきましたよっと
≪律華≫ マヒマヒー
≪ユーシェル≫ しびしび
≪GMろー≫ 青山のマヒマヒなんて誰が覚えてるだろう。
≪ユーシェル≫ 「……胞子が溜まりそうだな。まったく」
≪GMろー≫ Dは…ウズさんがマヒしてませんが、ここは律華さんに復讐を果たしておくべきだ。
≪GMろー≫ そんなわけできのこパンチしてきます。
≪GMろー≫ 2d6+9 略してきのパン。
【ダイス】 7(2D6: 2 5)+9 = 16
≪律華≫ マヒってても回避はできるんだっけ?
≪ユーシェル≫ できます。
≪GMろー≫ 何の問題もなく可能です。
≪律華≫ 3d6+5 「こっちくるなー」
【ダイス】 9(3D6: 3 1 5)+5 = 14
≪律華≫ あたりましたー
≪GMろー≫ 3d6+7 きのこくらっしゃー!(自滅技?)
【ダイス】 9(3D6: 6 1 2)+7 = 16
≪GMろー≫ そんな物理。
≪律華≫ ナイフでぱりっと
≪GMろー≫ MPは減らした。頑張ってるぞきのこ。
≪律華≫ ダメージなし
≪律華≫ MP2ももっていかれたー
≪GMろー≫ さて、クリンナップ。律華さんに突っかかっていったキノコDたちがしおしおと崩れ落ちます。
≪GMろー≫ AとBはこれでHP半減といったところ。
・ラウンド3
[男性&キノコA&B]5m[律華&ウズ]10m[ユーシェル]
≪GMろー≫ セットアップ。
≪ウズ≫ リツさんに、ビーストロアーを発動します。
≪律華≫ 飛ばしてもらえると楽だけど、ユーシェルさんの攻撃でおわりそうなよかん
≪律華≫ さんくー
≪ウズ≫ 2d6+5 「動けなかろうが、動いてください」
【ダイス】 6(2D6: 5 1)+5 = 11
≪律華≫ こっち判定いる?
≪ウズ≫ 抵抗されなければ5m前に動かしてキノコABにエンゲージさせます。
≪GMろー≫ リアクションの場合は抵抗を放棄することが可能です。
≪律華≫ 抵抗放棄
≪GMろー≫ (受動側、と言い換えたほうがいいかもしれない)
≪律華≫ 「はいはい、わかったわよー」と無理やり5m移動
≪GMろー≫ というわけで、脅されて前に出ました。(語弊あり)
≪ユーシェル≫ 「これも強制労働って言うんだろうか?」
≪GMろー≫ では、イニシアチブ。
≪GMろー≫ 脅迫の加害者と被害者、どうぞ。
≪律華≫ ではキノコAに攻撃ー
≪律華≫ マイナーでマヒ回復 メジャーで攻撃
≪律華≫ 3d6+9
【ダイス】 11(3D6: 2 4 5)+9 = 20
≪GMろー≫ 2d6+4 かさでガードだ!
【ダイス】 8(2D6: 3 5)+4 = 12
≪GMろー≫ しかし傘も本体。
≪律華≫ 2d6+15 「さくさくっとね!」
【ダイス】 2(2D6: 1 1)+15 = 17
≪律華≫ orz
≪GMろー≫ このダイス目は反動と呼ばれます。ここ試験に出ます。
≪ユーシェル≫ (/- ;っ□
≪GMろー≫ では、加害者もどうぞ。
≪ウズ≫ それを横目に、キノコBにエンゲージして通常攻撃。
≪ウズ≫ 3d6+5 「強制的に動かしても、あんまり、役立たなかった?」
【ダイス】 7(3D6: 3 2 2)+5 = 12
≪律華≫ 「少しくらいは削ってるって!…思いたいな」
≪ウズ≫ さすがに怖い。うーん。
≪ウズ≫ 3d6+5 振りなおし。
【ダイス】 14(3D6: 5 6 3)+5 = 19
≪ウズ≫ で、どうぞ。
≪GMろー≫ 2d6+4 うわーん。きのこブロッキング。
【ダイス】 6(2D6: 3 3)+4 = 10
≪GMろー≫ 手も足も出てるんだけど短い。
≪ウズ≫ 2d6+11 その手をちぎる。
【ダイス】 7(2D6: 2 5)+11 = 18
≪ウズ≫ 物理で18点でした。
≪GMろー≫ ひどいこだ。それぞれの攻撃で、最大HPの三分の一以下になりました。
≪GMろー≫ ではユーシェルさん、半壊以下の群れ二つに向かってどうぞ。
≪律華≫ 「真打よろしくー」
≪ユーシェル≫ マイナーでマヒを解除。メジャーで《サモン・ファーヴニル》をAとBへ。
≪ユーシェル≫ 3d6+9 「今、契約の下に我乞う……」
【ダイス】 8(3D6: 4 2 2)+9 = 17
≪ユーシェル≫ 17で。
≪GMろー≫ 2d6+2d6 へろへろAB。
【ダイス】 9(2D6: 5 4)+5(2D6: 3 2) = 14
≪GMろー≫ ふらふら。
≪ユーシェル≫ 6d6+8 「……"すべて持つ竜の王"の顎よ、噛み砕け!」
【ダイス】 31(6D6: 2 6 6 6 6 5)+8 = 39
≪GMろー≫ (吐血)
≪ユーシェル≫ ……はい?
≪ウズ≫ 酷すぎる出目だ。
≪律華≫ すごいねぇ
≪GMろー≫ 母さん…僕のピアノ…(ごはっ)
≪律華≫ 偏りっぷりが(ぇ
≪ウズ≫ 「おぉ。竜が全部、飲み込んでく」
≪ユーシェル≫ えー……と、39点属性のない魔法ダメージで。お腹すいてたみたいです竜の王。
≪GMろー≫ 悪夢の再来を感じながら、きのこは片っ端から吹っ飛ばされていきました。
≪GMろー≫ クリンナップにどさどさどさっと落ちてきて、戦闘終了。
≪律華≫ 「久々の出番だけあって腹ペコだったんじゃない?」
≪ユーシェル≫ 「……さあ、そこまでは」
≪GMろー≫ それでは、ドロップロールをどうぞ。できるだけ分担する方向でよろしくお願いします。
≪ウズ≫ 2d6 いろいろちぎったその手に残されたのは。C。
【ダイス】 4(2D6: 3 1) = 4
≪ウズ≫ 何も残らなかったかもしれない。
≪ユーシェル≫ 2d6 まあとどめをさしたA
【ダイス】 4(2D6: 2 2) = 4
≪ユーシェル≫ 同じく。全部食べてしまったかも。
≪律華≫ じゃー、折角だから皮一枚のこったDをね
≪律華≫ 2d6
【ダイス】 2(2D6: 1 1) = 2
≪律華≫ まー、全然ないわけよw
≪ウズ≫ 2d6 こいつもちぎった。B。
【ダイス】 9(2D6: 6 3) = 9
≪GMろー≫ …全て閣下の仕業?(竜王眺め)
≪ユーシェル≫ ……え、通路にあったものも全部食べた?
≪GMろー≫ え、えー。それでは…
≪GMろー≫ なにもなし、なにもなし、なにもなし、パラクラの胞子(80G)を入手。
≪律華≫ 「ハラペコ竜に全部食い尽くされたね」
≪GMろー≫ エネミーが片付いたのを見て、ナダさんが出てきて男性に駆け寄ります。
≪ウズ≫ 「この胞子を苗床に植えると、キノコが生えるんでしょうか?」
≪ユーシェル≫ 「力を貸してもらっているのはこっちなんだ。仕方ないさ……」(ふらっと男性の方へ
≪律華≫ 「毒きのこだし、そだててもしょうがなくない?」
≪GMろー≫ ナダ「もしもーし、大丈夫ですかー!?」
≪GMろー≫ (ゆっさゆっさ)
≪律華≫ 「倒れてる人ゆするなー!」
≪GMろー≫ 男「……う……」
≪GMろー≫ ナダ「あっ、そ、そうですね…って、気付いた?」
≪GMろー≫ 見たところ、男は体がマヒしてまったく動けないようです。
≪ユーシェル≫ 「……毒の方か。それは、どうしようもないな」
≪GMろー≫ ナダ「…小屋まで運びましょう。手伝っていただけませんか?」
≪律華≫ キュアーなんて立派なもの使える人いませんよ
≪ウズ≫ リツさんを見る。<手伝い
≪ユーシェル≫ 万能薬とか。
≪律華≫ ウズさんとゆーくんを見る>手伝い
≪GMろー≫ ちなみにバッドステータスは時間経過(戦闘シーン終了)でも解除されたりする。どうでもいい。
≪GMろー≫ ナダ「祖父の小屋なら、薬も何かあると思うので…」
≪ウズ≫ 「じゃ、ナダさん頭もって、リツさん足、持ってください。そのしたで、腰辺り、支えます」
≪ユーシェル≫ 「僕は落し物でも探していればいいのかな」
≪GMろー≫ ナダ「……あた、ま……?」
≪律華≫ 「しょうがないなー、あんた足もって」といって肩をロックしてひきずります
≪GMろー≫ そんなこんなでてんやわんやしながら男性を運んでいくところで、戦闘シーンを切ります。
○シーン3
≪GMろー≫ ナダの祖父、ライさんの小屋に着きました。簡素な山小屋には鍵などもかかっておらず、ベッドには今、先ほど拾った男性が横たえられています。
≪律華≫ ナダさんに「それで、このひとは知り合いなの?」と聞こう
≪ユーシェル≫ 薬は見つかったのかな?
≪GMろー≫ ナダ「いえ、知らない人みたいですけど…あ、ありました。」
≪ウズ≫ 手持ち無沙汰に男の人とか山小屋の中とかスケッチしてます。
≪GMろー≫ マヒなおしの薬と、ついでにHPポーションが三本ほど発見されました。自由に使って構わない、と渡されます。
≪ユーシェル≫ 「同じ目的だったら嫌だな……どうでもいいけど、鍵がないのは無用心だと思うよ」
≪ウズ≫ 「あ、網あった」
≪GMろー≫ ナダ「迷った人などのために、わざとかけないものだと思うんですけど…」
≪GMろー≫ と、マヒなおしをさじですくって飲ませたり。
≪律華≫ 「それは殊勝な心がけですが、そんなところに研究資料を置くな」
≪ユーシェル≫ 「珍しく意見が合うね、律華」
≪GMろー≫ ナダ「わ、私に言われても…」(ぶちぶち)
≪GMろー≫ で、ウズさんがあちこち見て目に付くのは…まず網ですね。
≪GMろー≫ それから虫の標本、図鑑、机の上に書き物なんかも。
≪ユーシェル≫ 何がかいてあるのかな(’’>書き物
≪ユーシェル≫ 「……その方がいいと思う、っていうだけだよ」
≪律華≫ ああ、そうだ
≪ウズ≫ 書き物などより標本と図鑑。カリカリ。
≪GMろー≫ 色んなメモがあります。食べられる野草、手作りの地図、囮餌の作り方、珍しい蝶についてまとめたものなどなど。
≪律華≫ 「あー…」何かを思いついたように「あんまり趣味じゃないんだけどなー」といって倒れてた男の荷物をあさくります
≪GMろー≫ 依頼人は眉をひそめますが何も言いません。隙の多い自分じゃ、口で勝てないと悟った。
≪律華≫ 荷物あさって、これが何者で何しに来てるのか探って見ます
≪ユーシェル≫ 「……珍しい蝶について纏めた、か。これかな」
≪GMろー≫ 男の服装はいわゆる、こっちの世界の探検服っぽいカーキ色のもの。所持品から、やはり虫捕りを目的としてこの森に入った人物のようです。
≪GMろー≫ ただし、網がない。
≪ウズ≫ 網か!
≪GMろー≫ さて、それではまず…蝶について纏めたメモのほうから。
≪GMろー≫ 今までの目撃情報による生息地の絞込みやら、外見の特徴なんかが書き連ねられています。
≪GMろー≫ それによれば、森のもう少し奥にある泉、その周辺にこの季節咲く花に寄ってくるだろう、と。
≪GMろー≫ …うん、判定にしよう。知力判定。
≪律華≫ がんばてくらはい
≪GMろー≫ そんなわけで、蝶メモについて詳しく読みたい方は知力判定お願いします。
≪ウズ≫ 字なんて読まない。
≪ユーシェル≫ え、そんな自信ない。フェイト1点使用。
≪GMろー≫ うわーい。
≪律華≫ まぁ一応よんでみるか
≪律華≫ 素で
≪ユーシェル≫ 2d6+7+1d6
【ダイス】 7(2D6: 1 6)+7+3(1D6: 3) = 17
≪ユーシェル≫ 期待値ちょうど。
≪律華≫ 2d6+3 「何が書いてあるんだか」
【ダイス】 4(2D6: 2 2)+3 = 7
≪律華≫ 「さっぱりね」
≪GMろー≫ さっぱりです。
≪GMろー≫ で、ユーさんの方は…何やら気になる備考を見つけました。
≪ユーシェル≫ だから自信ないとって、こちらは見つけたのか(o_ _)o
――この蝶の飛び方には特徴があり、見るものを幻惑する性質を持っている。そのため虫捕り網を命中させることが難しく、また動きも素早いと思われる。――
――ただしこの幻惑の性質は、動いているときでなければ効果がない。
花に止まっている瞬間に不意を突くか、あるいは何らかの手段でマヒさせれば容易に捕らえることができるだろう――
≪ユーシェル≫ 「……やっかいな。まあ、素早さが本職の人間はいるけど」
≪GMろー≫ 蝶についてのメモは、こんなところです。
≪GMろー≫ で、小屋の薬箱からHPポーションが三本提供されてるのでご自由にお使いください。
≪ユーシェル≫ 一応、この蝶であっているかどうかナダさんに確認を取りますね。
≪GMろー≫ 間違いなくそれだ、とお墨をつけてくれました。
≪律華≫ 折角だからHPP1本のむ
≪律華≫ 2d6
【ダイス】 6(2D6: 5 1) = 6
≪ウズ≫ あ、待って。
≪ユーシェル≫ ありがとうございます。ついでに男性の様子は?
≪律華≫ あ?
≪ウズ≫ いや、いいです。
≪律華≫ いや、取っておくか迷ったけど荷物になるのもとおもって
≪律華≫ 1本もらいました
≪ユーシェル≫ どうぞ。
≪律華≫ HP前回です
≪ウズ≫ ユーさんのが危険なので、3本とも飲ませるかシームルグでまとめてか、と思ってました;
≪律華≫ あーそっか。ごめん
≪ウズ≫ ということで男性の具合は。
≪GMろー≫ 男性は回復模様が終わった頃に目覚めそうです。(わー てきとー)
≪律華≫ それで、話変わるけど、男の持ち物とか装備とかってどうだったの?
≪ユーシェル≫ まあ、男性が体力低いようならまとめてシームルグと考えて遅くなったので(o_ _)o
≪律華≫ なる。ほんとごめん
≪ユーシェル≫ いえいえ。言ってなかったので、仕方がないですよ。
≪ウズ≫ じゃあ男性目覚めさせる目的でシームルグどうぞ。
≪ユーシェル≫ ちょうど終わりますしね。では怪我人全員まとめて《サモン・シームルグ》(ぁ
≪ユーシェル≫ 3d6+9 「今、契約の下に我乞う……」
【ダイス】 13(3D6: 4 6 3)+9 = 22
≪ユーシェル≫ 2d6+6 「……"空飛ぶ鳥の王"の羽よ、包み癒せ!」
【ダイス】 8(2D6: 2 6)+6 = 14
≪ユーシェル≫ ほぼ期待値。14点回復どうぞ。
≪ユーシェル≫ Hp:21/27
≪GMろー≫ あれこれ癒えました。
≪ウズ≫ 全快。
≪ユーシェル≫ はい。
≪律華≫ あいさっと
≪GMろー≫ では、そんなところで…ベッドの男性もうっすらと目を開き、言葉を洩らします。
≪GMろー≫ 男「こ……ここ、は……?」
≪律華≫ 「見覚えない?」
≪GMろー≫ 男「………先生の小屋、か?」(むくり)
≪ウズ≫ 「あなた、こんな風になってましたよ。無茶、しますね」と、キノコにうずもれた絵を見せる。
≪GMろー≫ 起こした上体がふらついたり、ナダさんが支えたり、それに謝辞を述べたり。
≪GMろー≫ 男「……そ、そうか。…助けてくれたんだな。ありがとう。」
≪ユーシェル≫ 「……まだ寝ていたほうがいい。ただ、話は聞きたいところ」
≪GMろー≫ ウォール「お気遣い、ありがとう。私はウォール、学者の端くれだ。君たちは?」
≪律華≫ 「先生…ね」
≪律華≫ 「あんたのいう先生の娘さんの護衛件小間使いの冒険者よ」
≪GMろー≫ ナダ「孫娘、です。」
≪ユーシェル≫ 「小間使い違う」
≪律華≫ 「だってさ」
≪GMろー≫ ウォール「(ぱちくり)…先生の? そうか、初めまして。」
≪GMろー≫ ウォール「ところで、当の先生はどうしたんだ? 外かい?」
≪ユーシェル≫ 「……ところで、僕が気になるのは彼の言っている先生と彼女の祖父が同一人物かどうかなんだが」
≪GMろー≫ ウォール「む、すまない。ライ先生で合っているかい?」
≪ユーシェル≫ ナダさんを見てみますが。
≪GMろー≫ ナダ「はい。…祖父は先日、倒れまして…今は街で安静にしています。」
≪GMろー≫ ウォールさんは驚いた上で嘆息します。
≪GMろー≫ ウォール「そうか…先生も年だからな。それで、君たちはなんでここに?」
≪ウズ≫ 「虫捕りに」
≪ユーシェル≫ 「昆虫採取」
≪律華≫ 肩をすくめてみせる
≪ウズ≫ 「特に、見たことない蝶です」
≪ユーシェル≫ 「むしろ、あなたが何故ここで倒れていたのかが気になるね」
≪GMろー≫ ウォール「…もっと具体的に頼、…ほう?」
≪GMろー≫ ナダ「…えー、とですね…」 かくかくしかじか。
≪GMろー≫ ウォール「なるほど…ああ、私かい? 久々に先生に会いにきたんだが、さっきのキノコに…な。」
≪GMろー≫ ウォール「ただのペリクラかと思ったら、まさか痺れキノコだったとはね。うかつだったよ。」
≪ユーシェル≫ 「そう……会いたいなら、街へ行くといい」
≪律華≫ 「それは災難でしたね。しかしまぁ、先生の行方がわかってよかったじゃアリマセンか
≪GMろー≫ ウォール「そうしよう。…もう少し、ここで休ませてもらって構わないかな?」 と、まあナダさんに。ナダさんも了承します。
≪ユーシェル≫ 「……さて、僕らはそろそろ仕事を果たしに行こうか?」
≪GMろー≫ そのお礼にと、ウォールさんが虫捕り網の使い方を教えてくれます。
≪GMろー≫ 具体的には、壁に立てかけてある網のアイテムデータ公開ー(o_ _)o
ゲイザーウェブ
種別:打撃 レベル:1 重量:2
命中修正:0 攻撃力:解説参照 行動修正:0
射程:至近 装備部位:両手
価格:− 鑑定値:−
解説:虫捕り用の網。この武器による攻撃が命中した場合、「分類:動物」のエネミーは移動を行なえなくなる。
この効果は装備者が対象のエンゲージを離れるか、そのシーンが終了するまで持続する。
≪GMろー≫ ウォール「――というわけだ。役に立ったかな?」
≪ウズ≫ 「はい。〜♪」装備して振り回す。
≪ユーシェル≫ 「……どうも」
≪律華≫ 「ついでに、あんた幻の蝶ってのについて知らない?知ってるなら洗いざらい話してよ」
≪GMろー≫ ナダ「あのですね、洗いざらいって…」
≪GMろー≫ ウォール「はは。構わないよ。」
≪ユーシェル≫ 「ボキャブラリーが貧困なんだ、この人」
≪律華≫ 「チョット違う、人との接し方を間違えてるだけよ」>ゆーしぇるくん
≪GMろー≫ ナダ「(自覚してるんだ…)」
≪ユーシェル≫ 「まあ、悪意はないから。善意は知らないけど」
≪ウズ≫ 「人として、間違ってますね」
≪GMろー≫ ウォール「そうだな…あの蝶が持つ、幻惑の習性は知ってるかな?」
≪律華≫ 「飛んでると惑わされるからみたいな?」
≪ユーシェル≫ 「動いている時だけあるらしいね」
≪GMろー≫ ウォール「そう。その効力があるのは、飛行している間だけだ。」
≪GMろー≫ ウォール「だから、それを押さえ込む手段をいくつか考えればいい。普通のネットを投げつけるとか、そういう術があれば使うとか、あるいはマヒさせるとか。」
≪GMろー≫ ウォール「あるいは《大地の招き》だったかい? そんな力が働いているところに連れ込むのもありだろう。」
≪GMろー≫ ウォール「森は地の精霊力が活発なところだ。探せばそういうポイントも見つかるんじゃないかな。」
≪ユーシェル≫ 「……おおよそは、メモにあったとおり、か」(ぽそ
≪律華≫ 「大地の招きについては初耳ね」
≪GMろー≫ ウォール「…あと、蝶のHPは10しかないらしい。魔術で撃ち落したり、マヒさせるときは充分気をつけて。」
≪GMろー≫ ウォール「僕からは以上だよ。あとは、先生なら対策を考え済みかもしれない。」
≪律華≫ 「貴重なアドバイスありがと。それじゃ、しっかり養生してね、私らはそろそろ先いかない?」>ALL
≪GMろー≫ ナダ「お祖父ちゃんのメモは、もういいんですか?」
≪律華≫ 「あれ?ユーシェルくんがもってなかったっけ?」
≪ユーシェル≫ 「僕がわかったのはさっき教えてもらった辺りまでだけどね」
≪ユーシェル≫ 「……あなたなら、何かわかる?」(と、メモを渡してみる
≪GMろー≫ ウォール「対策は書いてなかったのかい?…お、どうも。」
≪GMろー≫ …あれ、誰に渡したんだろう。これいいのかな。(おい)
≪ユーシェル≫ あっと、ウォールさんへですね。
≪GMろー≫ では、ぺらぺらとしばらくめくって。
≪GMろー≫ ウォール「…うーん、確かに僕が言った以上のことは書いてないな。生息地のことはともかく。」
≪GMろー≫ ウォール「でも先生のことだから、対策は必ず立てていたはずだ。別のメモかな?」
≪律華≫ 別のメモ発覚?
≪GMろー≫ 謎が謎呼ぶ風雲森小屋。幻の蝶を求める一行の進軍はその後も続くのであった。
ここまでが一日目。
≪ウズ≫ HP49/49 MP31/40 Fate4/6
≪ユーシェル≫ Hp:21/27 Mp:38/62+50/50 F:7/8
≪律華≫ HP37/37 Mp34/45 F5/6
ここからが二日目。
○シーン3 のつづき
≪GMろー≫ さて、未だライ老人の小屋です。
≪GMろー≫ 今後の方策なんかをどうぞ。
≪ウズ≫ 「捕まえに、行こう」
≪律華≫ えーと
≪律華≫ ゲーム内で今何時くらい?
≪GMろー≫ そうですね。あまり重要ではありませんが、昼ごろです。
≪ユーシェル≫ とりあえず、メモを読み直します。地図とか囮餌の作り方とか(/- ;
≪律華≫ メモにあった目的地までの移動想定時間と目標物の活動時間はわかりますか?
≪GMろー≫ 地図は本当に簡単な地図。森の抜け方や、あるいは“幻の蝶”の好む花が咲くという泉までの行き方が書いてあります。
≪GMろー≫ そのあたりは正直に申し上げて、設定してありません。あまり深く考える必要はなくしてあります。
≪律華≫ らじゃ!
≪GMろー≫ 囮餌の作り方は…まあ、それなりに普通に。完成品の用途以外は料理レシピみたいなものですね。
≪GMろー≫ 材料もこの小屋にあるもので間に合いそうですが、“痺れキノコの粉”だけは調達する必要が…
≪GMろー≫ 必要が…
≪GMろー≫ …ちょうど持ってるんですよねぇ。
≪律華≫ ここにあるレポートからその他に得られる情報はありますか?
≪ユーシェル≫ ……こなというか、胞子?
≪GMろー≫ 胞子。≒で結んでおいてください。
≪GMろー≫ というわけで、先の戦闘で入手したドロップ品:パラクラの胞子(80G)を消費すれば、囮餌を一つ作ることができそうです。
≪ウズ≫ いらいらしながら待つ。「まーだー?」
≪ユーシェル≫ 「ちょっと待って……暇なら、蝶を入れる籠でも作っておいてくれ」
≪ウズ≫ 「標本用の箱、持ってます」
≪GMろー≫ その他の情報というと…
≪GMろー≫ ナダ「あの、標本じゃ困るんですけど…」
≪ユーシェル≫ 「……いや、普通生きてるのがみたいんじゃないかな?」
≪GMろー≫ 一応依頼は生け捕りにせよだったりする。
≪GMろー≫ えーと、食べられる野草の情報とか知りたければ。<他の情報
≪ウズ≫ 「む。じゃあ、その竹ひごと網で」作り始める。
≪GMろー≫ ウォール:(興味深げに見てる)
≪律華≫ あーいや。まぁいいやw
≪律華≫ 蝶について得られる他の情報がなにかないかなとおもっただけです
≪ユーシェル≫ じゃあください(ぇ>食べられる野草
≪GMろー≫ かくかくしかじか。(ぇー)
≪ユーシェル≫ 「……うん。さっきの胞子を使えば、囮餌が作れそうだ。どうする?」
≪律華≫ 「作っておくに越した事ないんじゃない?」
≪ウズ≫ 「さっきちぎったあれですか? 使えばいいと思います」
≪ユーシェル≫ 「わかった。ナダさん、ここの材料少し貰ってもいいかな?」
≪GMろー≫ ナダ「はい。必要なら、どうぞ自由にしてください。」
≪ユーシェル≫ これこれうまうま。(ぉー
≪ユーシェル≫ というわけで、胞子使って囮餌作ります……すぐ作れます?
≪GMろー≫ まあ、蝶メモについては既に知力判定が済んでますし…他のメモについては判定省略で。蝶について述べたものは特にありませんでした、と。>律華さん
≪GMろー≫ ものの十数分で完成します。
≪律華≫ 了解ですー
≪ユーシェル≫ ではそこらへんの材料を使って、メモどおりにてきぱきてきぱきと。
≪ウズ≫ 「そういえば、蝶の大きさってどのくらいです?」
≪ウズ≫ 「とりあえず、俺くらいの大きさなら、捕まえておける籠、作りました」
≪GMろー≫ ラナ「(びくぅ)…え、いえ。多分、普通…?」 とウォールさん見たり。
≪ユーシェル≫ 「いや、それでかすぎないか?」
≪GMろー≫ ウォール「うん、まあそうだな。大きさや、あるいは力なんかは普通の蝶と同じだよ。」
≪律華≫ 「おおきいねぇ」
≪GMろー≫ ウォール「だから普通の虫かごに入れておけばいいと思うよ。…それにしてもやっぱり器用だな、ネヴァーフは。」
≪GMろー≫ しみじみ感心してます。
≪ウズ≫ 「あれ。じゃあ、もっと小さく……」
≪ウズ≫ フィルボルー。
≪ユーシェル≫ ネヴァーフに見えたらしい。
≪ウズ≫ 確かに見える気もする。
≪GMろー≫ でしょう?(ぇー)
※GM注釈:べ、別にGMが本気で勘違いしてたとかそういうんじゃないんだからねっ!
≪ウズ≫ じゃあこちらも流そう。種族なんて大した問題じゃない。
≪ユーシェル≫ 「……よし。こんなもんだろう。誰か持ってね」(ぁ>囮餌
≪ウズ≫ 「よし。えさと、網と、籠、持ちました」
≪ユーシェル≫ あ、そういえば、網っていくつあるのでしょう?
≪GMろー≫ ひとつっきり。
≪ユーシェル≫ 了承です。
≪ウズ≫ 欲しくば奪ってみせよ。
≪ユーシェル≫ むしろ押し付けそうな気がひしひしと(ぉぃ
≪ユーシェル≫ 「そういえば、捕まえた後何もしなくても大丈夫? 見せるまでもつの?」
≪律華≫ 「をー。なんか一端の採集家ッぽくみえるよ。ウズさん」
≪ウズ≫ 「ふふ。ありがとうございます」
≪ユーシェル≫ 「まったく違和感がないね。そのまま森で暮らしていけそうなくらいだ」>ウズさん
≪GMろー≫ ウォール「そこも時間制限とかと一緒で気にしなくていいみたいだよ。気になるなら、例の花も一緒に摘んで入れておけばいいんじゃないかな。」
≪ユーシェル≫ 「わかった」
≪GMろー≫ ナダ「じゃあ、そろそろ行きましょうか。」
≪ウズ≫ 「よーし。行こう。ウォルさん留守番お願いします」
≪GMろー≫ ウォール「ああ。君たちの健闘を祈るよ。」
≪律華≫ 「また、きのこに襲われて死に掛けないようにネ」
≪GMろー≫ 苦笑してます。
≪ユーシェル≫ 「っと、律華。悪いけど、これ預かってて。必要なら飲んでいいから」
≪ユーシェル≫ と、Hpp×2とMpp×3を渡しておきます。
≪律華≫ 「おっけー。」
≪律華≫ 渡されました。残り余裕重量1です
≪GMろー≫ では、そんなところでもうよろしいでしょうか。
≪律華≫ はいな
≪ユーシェル≫ と、赤き斜陽の剣を所持品の方に移動して、どうぞ。
≪ウズ≫ はい。
≪GMろー≫ では、かくして小屋を後にし、森の奥の泉を目指し始める一行なのでありました。
○シーン4
≪GMろー≫ さくさく草を踏み分けながら進んでいくと、木々の枝に猿の姿がちらほら見受けられるようになってきました。
≪GMろー≫ 興味深げに、あるいは抜け目なさげに、更には値踏みするような視線が降り注いできます。
≪ウズ≫ こちらも興味なく、途中にいるバッタを捕まえてみたりして虫捕り網に習熟しておく。
≪GMろー≫ ナダ「……。」(落ち着かなさげ)
≪律華≫ 襲ってきそうなんで注意しておく
≪ユーシェル≫ 「ふむ」(周りをきょろきょろと
≪GMろー≫ …そして、猿の群れが動く!
≪GMろー≫ というわけで全員、危険感知をどうぞ。
≪ユーシェル≫ 2d6+5 「……さて、どうくるか」
【ダイス】 11(2D6: 5 6)+5 = 16
≪ユーシェル≫ 16で。高い。
≪ウズ≫ 2d6+4 「あ、バッタに逃げられた!」
【ダイス】 6(2D6: 2 4)+4 = 10
≪律華≫ 3d6+5 「……くるかな?」
【ダイス】 11(3D6: 1 5 5)+5 = 16 「……くるかな?」
≪律華≫ 通しで
≪ウズ≫ あ、ウズも通します。無関心に10。
≪GMろー≫ なんと二人も対応できてびっくり。では、ウズさんのみ対象としましょう。
≪GMろー≫ 敏捷判定15に失敗すると、装備品を含む所持品からひとつ没収です。取り返すまで。
≪GMろー≫ なお、何を奪うかはランダムに決めますので。
≪ウズ≫ アイアンクロー、トラベラーズマント、秘伝書、囮餌。
≪ウズ≫ あ、バックパックだのベルトポーチだの小道具入れだのも。
≪GMろー≫ …あら、なんかおいしそうなの持ってますね。ところで網も持ってないかな。
≪GMろー≫ というわけで、敏捷判定どうぞ。
≪ウズ≫ 2d6+6 「あ」
【ダイス】 4(2D6: 2 2)+6 = 10
≪ウズ≫ 取られた。
≪GMろー≫ 1d2+1d6 じゃ、適当に。 「キー!」「ウキー!」(がりがり)
【ダイス】 1(1D2: 1)+2(1D6: 2) = 3
≪GMろー≫ 装備品で上から二番目…左手。…両手装備?
≪ウズ≫ 「網、返せ!」
≪GMろー≫ というわけで。
≪GMろー≫ ゲイザーネット、逆にゲットだぜ!
≪GMろー≫ 猿「きー!」「うきっきー!」 猿大盛り上がり!
≪ユーシェル≫ 「ちょ、なんで網とられてるのさ!」
≪GMろー≫ 猿「うきゃきー!」 そのまま、泉とは違う方角に逃げていきます。どうしたものでしょうね。
≪ウズ≫ 「いや、茂みの中見てたので。捕まえてきます」
≪ユーシェル≫ とりあえずマヒらせてみたいなーとか(ぁ
≪GMろー≫ …20m? でも所持してるウズさんが不意打たれてるので、諦めてください。
≪GMろー≫ <ほうさんだんご(違)
≪律華≫ 「網ないと困りそうだよねぇ』
≪ウズ≫ はっはー。むしろ喜んで取られましたよ。
≪ユーシェル≫ いえ。魔術のほうで。
≪GMろー≫ ナダ「困るどころか、網なしでどう捕るんですか…。…手づかみ?」
≪ユーシェル≫ 「というか、捕まえられないじゃないか。まったく」
≪ウズ≫ ということで後ろを置き去りにして走る。途中でアイアンクロー装備。
≪律華≫ 「手づかみだと羽が痛んで死にやすいとか…聞くよねぇ」
≪GMろー≫ 容赦ないねこの子。では、危険感知に成功したユーさんと律華さんは、1行動ずつあればどうぞ。
≪律華≫ 「一人でつっぱしるなー」とりあえずウズさんおってサルつかまえるっきゃないっしょ
≪ユーシェル≫ ……逃げ切れてないなら、《サモン・カトプレバス》でおサルさん固めたいなーとか(ぁ
≪ユーシェル≫ ダメージ通り過ぎたらごめんして(ぉぃ
≪律華≫ サルに対して1行動とれるなら、サルまで全力疾走してエンゲージを試みる
≪GMろー≫ いち早く追いかける人と、容赦なくぶっ放す人ですね。
≪GMろー≫ ぶっ放す人、判定をどうぞ。
≪ユーシェル≫ 3d6+9 「ちょっと気はひけるけど。今、契約の下に我乞う……」
【ダイス】 9(3D6: 2 4 3)+9 = 18
≪ユーシェル≫ うわ。避けられそう。でも通す。
≪GMろー≫ 2d6+8 よいしょ。
【ダイス】 5(2D6: 4 1)+8 = 13
≪GMろー≫ 駄目だった。ダメージもどうぞ。
≪ユーシェル≫ 5d6+8 「……"蹄持つ獣の王"の吐息よ、時を固めよ!」
【ダイス】 19(5D6: 5 4 3 1 6)+8 = 27
≪ユーシェル≫ ちょっと高め。27点属性のない魔法ダメージ+Hpダメージ通ればマヒ。
≪GMろー≫ 猿「きゃきっ――?」
≪GMろー≫ ちゅどーん。
≪ユーシェル≫ あ、すみません。固定値3点下げてください(/- ;
≪ユーシェル≫ <斜陽の剣未装備
≪GMろー≫ それはともかく。哀れな猿が、駆け寄った律華さんの目の前で撃墜されました。
≪GMろー≫ ぴくぴくしてます。網は無事です。
≪ウズ≫ とどめを刺す。
≪律華≫ では、撃墜されたサルから網を奪還
≪ユーシェル≫ 刺すのか。止めませんが。
≪GMろー≫ 容赦なく死亡させられました。それを見て残りの猿は一目散に逃げていきます。
≪律華≫ 「まぁこれで懲りるでしょ」
≪ユーシェル≫ 「間に合ったか?」
≪ウズ≫ 「はい。ありがとう、ございます」と、リツカさんから網を受け取る。
≪律華≫ 「気をつけてよー」といいつつ網を渡す
≪ウズ≫ 「次はとられる前に、命、取ります」
≪ユーシェル≫ 「……そっちは、なんともない?」>ナダさん
≪GMろー≫ ナダ「は、はい…」(怖々)
≪律華≫ 「そう、良かった。それじゃ先進みましょ」
≪GMろー≫ ちょっと立ち止まって、猿に祈ったりしてます。
≪ユーシェル≫ 「……手荒ですまないけど、時間を無駄にしたくなかったから」
≪律華≫ 「何やってんのよー。急がないと日が暮れちゃうわよ〜」
≪GMろー≫ ナダ「…いえ、いいんです。依頼してるのは、私ですもんね。」
≪ユーシェル≫ 「……"牙持つ獣の王"の眷属よ。大地に戻れ」(ぽつり
≪GMろー≫ では、網も無事取り戻して進むということで。泉はもう、すぐそこのようです…
≪ユーシェル≫ 「今度はとられないでよ。ウズ」
▽クライマックスフェイズ
○シーン1
≪GMろー≫ それから数分後、皆さんは泉のほとりに到着しました。
≪GMろー≫ 水辺には一輪の可憐な花が孤独に咲き誇っています。
≪律華≫ 「ここ…かな?」ユーシェルくんに伺う
≪律華≫ きょろきょろ
≪ユーシェル≫ 「メモによると、そうらしいけどね」
≪ウズ≫ 「あれですね。図鑑の絵と、同じです」
≪GMろー≫ ナダ「蝶は…まだ、いないみたいですね。」
≪律華≫ 「あれかぁ。綺麗な花ね」
≪GMろー≫ ナダ「これから、どうしましょう?」
≪律華≫ 「なら、待つしかないんじゃない?長期戦にならなきゃいいけど」
≪ユーシェル≫ 「僕らが近くにいては出て来ないかもね。餌とか置いて、少し離れてみたらどうだろう」
≪ウズ≫ 「じゃあ、今のうちにこの餌を。花に塗っておけば、いいでしょうか?」
≪律華≫ 「そうねー。囮餌しかけて少しはなれて待機?」
≪GMろー≫ 塗れる質の餌ではないかもしれません。遭遇時に、実際に使用してください。
≪律華≫ そうなんだ
≪ウズ≫ 泉の水で溶かそうかとも思ってましたが。わかりました。
≪GMろー≫ なにせGMのイメージはホウ酸団子です。(どうやって蝶に食わせる気だ)
≪ユーシェル≫ 「……いや、塗らないで。というか、カブトムシとるんじゃないんだから」
≪ウズ≫ は。しまった。
≪律華≫ ?
≪ユーシェル≫ ?(’’
≪ウズ≫ アイアンクロー装備から外したらそれで重量いっぱいだ。囮餌持てない。
≪ウズ≫ ということで、餌はリツさん持ってたということで。
≪律華≫ 囮餌1なら私が持つわよ
≪ユーシェル≫ 重量問題って、大変ですね。いつの世も。
≪GMろー≫ 小道具入r…この筆記用具野郎!。
≪ウズ≫ 筆記用具5個はさすがに遠慮したのに!
≪ユーシェル≫ (/- ;
≪GMろー≫ では、ちょっと確認を。
≪GMろー≫ 虫捕り網を装備しているのがウズさん、囮餌を所持しているのが律華さん、ということでいいですね?
≪律華≫ あい
≪ウズ≫ はい。
≪ユーシェル≫ うぃ。
≪GMろー≫ では、れっつ待ち伏せ。花から10mほど離れた茂みに、皆さんは身を潜めます。
≪GMろー≫ もっと離れたければそれでも構いません。
≪ユーシェル≫ いえ。10mと宣言しようと思っていたところでした(ぁ
≪GMろー≫ 更に近づいて隠密したら? 気づかれる可能性が出てきます。
≪律華≫ なら10mでいいや
≪ウズ≫ 隠密状態。黒い体が黒い影になる。
≪GMろー≫ なんか溶け込むイメージが浮かんできたんですが何者だ。
≪ウズ≫ それはインセンサブル取ってから。
≪律華≫ 「隠密むいてないのよねー。」ごそごそ
≪ユーシェル≫ きっと筆記用具の黒炭を使って(黙れ
≪ユーシェル≫ 「さて、後は待つしかないね」 メディア「にゃー……」
≪GMろー≫ では。またも時間がいかばかりか経過したころ…
≪律華≫ あー
≪GMろー≫ う?
≪律華≫ その前にちょっとまったー!
≪ユーシェル≫ ?
≪律華≫ 囮餌の使い方をもう一度?おしえてもらえますか?
≪GMろー≫ あ、なるほど。これは失敬。
≪GMろー≫ 囮餌はメジャーアクションで使用することで、20m以内の「分類:動物」のエネミー1体にマヒを与えるというアイテムです。もちろん使い捨て。
≪GMろー≫ ちなみに売値は25G。
≪律華≫ なるほど
≪GMろー≫ 以上でよろしいでしょうか。
≪律華≫ はい
≪GMろー≫ では、何かを待つ時間がゆっくりと…あるいはあっさりと過ぎていって…
≪GMろー≫ ここでなんと、幸運判定のお時間です。
≪GMろー≫ 成功する人数が多ければ多いほど、いい結果になるでしょう。
≪GMろー≫ 目標値は11。それでは、どうぞ。
≪ウズ≫ フェイト1点使用。
≪ウズ≫ 3d6+3 「…………」
【ダイス】 12(3D6: 4 6 2)+3 = 15
≪ユーシェル≫ まずは素で。
≪律華≫ 折角だからフェイトを2点消費して判定するわ
≪ユーシェル≫ 2d6+4 「……(どうなるか)」
【ダイス】 5(2D6: 4 1)+4 = 9
≪律華≫ 4d6+3
【ダイス】 14(4D6: 2 2 4 6)+3 = 17
≪ユーシェル≫ うーん。振りなおします。
≪ユーシェル≫ 2d6+4
【ダイス】 11(2D6: 6 5)+4 = 15
≪ユーシェル≫ ……これって反動ですかねぇ?15で。
≪GMろー≫ なんとしあわせなひとたちだ。
≪GMろー≫ では。
≪GMろー≫ 誰が最初に気づいたのでしょう。
≪GMろー≫ そのかすかな羽音は、まさに風に乗るようにしてたまたま耳に届きました。
≪GMろー≫ ひらりひらり、優雅に舞うようにして、見たこともないような蒼銀の翅が、泉のほとりに現われました。
≪GMろー≫ ナダ「あれが…」(ひそっ)
≪ウズ≫ まだ待つ。音で分かるなら描くこともできないか。
≪ユーシェル≫ 「……(確かに綺麗だな)」
≪律華≫ 「……」指に人差し指をあて黙るように示す>ナダ
≪GMろー≫ 手で抑えてこくこく頷きます。
≪律華≫ 幻惑されないように目の端にとらえ、直視を避けておきます
≪GMろー≫ そのまま待っていると、“幻の蝶”はやがて花にそっと降り立ち、その蜜に口をつけはじめました。
≪GMろー≫ 今からなら、不意打ちが可能です。
≪ユーシェル≫ 「……止まった。チャンスかな」(ひそっ
≪ウズ≫ 先に描きたい。が、仕方ない。
≪律華≫ 「…いくよ」(ひそっ
≪GMろー≫ では…いざ。
≪GMろー≫ まず、エンゲージを出しておきます。
[泉][花&蝶]10m[律華&ユーシェル&ウズ]
≪GMろー≫ では、任意の順番で1メインプロセスずつの行動をどうぞ。
≪ユーシェル≫ ところで、捕縛完了の条件はどうなるんでしょう?
≪GMろー≫ 網の解説に追加しておけばよかった。網による行動不能状態のままシーンを終えることで、捕獲したと見なします。
≪GMろー≫ 捕縛だとなんかきつそうなので捕獲にしてあげてください。(何が)
≪ウズ≫ ? つまり、戦闘シーンを終了させるために捕まえた後HPを0にする必要があるんでしょうか?
≪ユーシェル≫ はーい(/- ;>捕獲
≪GMろー≫ …ああ。
≪GMろー≫ では、本来ちょっと違うんですが…不意打ちの時点で、戦闘シーンに入るとしましょう。
≪GMろー≫ 行動不能の解除される見込みがなくなった時点で、戦闘シーンは終了するものとします。斃さなくても。
≪ウズ≫ はい。良かった。
≪ユーシェル≫ 「移動不能」じゃなくて「行動不能」ですね?
≪GMろー≫ …ああ、大いなる差。移動不能の認識で構いません。
≪ユーシェル≫ 了承です。
≪GMろー≫ それでは、戦闘シーンに入ります。
○シーン2
≪GMろー≫ まずは、エンゲージを再度。
[泉][花&蝶]10m[律華&ユーシェル&ウズ]
≪GMろー≫ 一応、行動値の宣言をお願いします。
≪律華≫ 行動10
≪ウズ≫ 10。
≪ユーシェル≫ 7です。
蝶16>律華=ウズ10>ユーシェル7
≪GMろー≫ では、不意打ち開始。
≪GMろー≫ 任意の順番で、メインプロセスをどうぞ。
≪ウズ≫ 忍び寄ることはまだ出来ないので、技術もなく速く走れるだけ走る。蝶にエンゲージ。
≪ウズ≫ そして、手に持つ網で力任せ……はまずいので、そっと掬う。
≪GMろー≫ 判定どうぞ、と言いたいところですが…まずはこちら。
《幻惑飛行》:パッシヴ/このエネミーに対する全ての命中判定は−2Dされる。(最低でも1個は振れる)
この効果は、このエネミーの飛行状態が解除されるか、[マヒ]のバッドステータスを受ける、または移動が行なえなくなると発揮されなくなる。
≪GMろー≫ 弱点が多すぎる吸血鬼みたいな回避スキルですね、それにしても。
≪ユーシェル≫ (/- ;
≪GMろー≫ スキルの適用は同時なので、マスタリーなどで命中が3Dとなっていても1Dまで減らされます。
≪律華≫ GMGM
≪GMろー≫ なんでしょう。
≪ウズ≫ む。つまり、花に止まっていてもまだ発動中?
≪GMろー≫ …あふ。
≪律華≫ 蜜を吸ってる=飛行状態ではないでOK?
≪GMろー≫ OK,そいつをすっかり忘れてた!(あんたもう帰れよ)
≪GMろー≫ というわけで、吸血鬼スキル(違)は効果を発揮できません。
≪ユーシェル≫ ……うん。止まっているところを狙えといわれて、止まっているところを狙っていると思うんです。
≪GMろー≫ 通常通りの命中判定をどうぞ。スキルの顔見せかい、これ…?
≪ウズ≫ フェイト2点使用。
≪ウズ≫ 2d6+4+2d6 「…………」まだ息を殺している。
【ダイス】 6(2D6: 3 3)+4+3(2D6: 1 2) = 13
≪ウズ≫ 残念。13で;
≪ユーシェル≫ ……なんというか(/- ;っ□
≪観客F≫ (爽
≪裏U≫ その爽やかさの意味が分からなくてちょっと怖い。(何
≪裏Y≫ だってえふだもの (ぁ
≪裏GM≫ たこえふ(何それ)
≪裏R≫ 爽な呪いが?
≪GMろー≫ 《バタフライダンス》があるので基本2Dで回避したりもします。
≪GMろー≫ (不意打ち中でも)
≪GMろー≫ …では、避けますね。
≪GMろー≫ 2d6+9 ひらり。
【ダイス】 12(2D6: 6 6)+9 = 21
≪ウズ≫ 諦めがついた。
≪ユーシェル≫ まあすてき。
≪GMろー≫ ふと吹いた一陣の風に花が揺れ、網は虚しく空を切りました。
≪観客F≫ (爽
≪裏R≫ 呪いをかけるなー(笑
≪裏U≫ こいつめ! こいつめ!!
≪裏Y≫ さて皆さんご一緒に。
≪裏Y≫ えふーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!(/- ;
≪裏U≫ えふーーーーーーーーーーーーーーーー!!
≪観客C≫ えふ があらわれた! コマンド?
≪観客C≫ 茄子すべも無く屈する
≪観客C≫ 茄子すべも無く屈する
≪観客C≫ 茄子すべも無く屈する
≪観客C≫ 茄子すべも無く屈する
≪観客C≫ 茄子すべも無く屈する
≪観客C≫ 茄子すべも無く屈する
≪観客C≫ 茄子すべも無く屈する
≪裏U≫ いやぁぁぁぁーーー。
≪裏Y≫ きゃあー(/- ;
≪裏GM≫ [>最後まで足掻く
≪GMろー≫ では、残るお二方もどうぞ。
≪ウズ≫ 「っ、しまった、ごめんなさい!」
≪ユーシェル≫ 「ちっ。失敗か。律華いってらっしゃい」
≪律華≫ 「どんまい。さすがに幻っていわれるだけあって、簡単には捕まえられないかー」
≪律華≫ 網なし捕獲ってわけにはいかんかね?
≪律華≫ とりあえず、マイナーでウェポクリ>メジャーで蝶にエンゲージかな?
≪GMろー≫ 素手などで捕らえる≒ダメージを与えるようなものです。つまり、網以外だと戦闘不能にして捕らえる方法ですね。
≪律華≫ なる
≪GMろー≫ では、最後にユーシェルさんどうぞ。
≪ユーシェル≫ こっそりエネミー識別。フェイト2点使用。
≪ユーシェル≫ あ、マイナーはなしで。
≪GMろー≫ 幻の蝶の識別値、甘く見るな! どうぞ。
≪ウズ≫ 「リツさん、そんなナイフなんて、使う気ですか」
≪ユーシェル≫ 2d6+7+2d6 「少しは何かわかるといいが……」
【ダイス】 10(2D6: 5 5)+7+5(2D6: 3 2) = 22
≪ユーシェル≫ 回らない(o_ _)o 22で。
≪GMろー≫ では、
イリュージョナリィバタフライ
分類:動物 属性:風 レベル:10 識別値:26
≪GMろー≫ 残念でした。
≪ウズ≫ 何て嫌な見せ方。
≪GMろー≫ 好評をいただけたようで何よりです。
≪ユーシェル≫ まあ、届くとは思わなかった(/- ; 思っていたよりは低かったですが。
≪GMろー≫ 普通のエンサイクロペディアで届かない程度が目安です。
≪GMろー≫ では、ここからラウンド管理に入りましょう。
≪ユーシェル≫ 「無理か。まあ仕方がない」
・ラウンド1
[泉][花&蝶&律華&ウズ]10m[ユーシェル]
≪GMろー≫ セットアップ。
≪GMろー≫ あ、そうそう。これを先に言っておきましょう。
≪GMろー≫ 蝶はラウンド3のセットアップに、食事を終えて退場します。
≪GMろー≫ もちろん網で捕らえるなどして、移動できない場合は退場しません。
≪GMろー≫ さて、セットアップは何かありますか。
≪ウズ≫ では、食事を終わらせない。ビーストロアーで、挟み撃ちの位置に追い込む。
≪GMろー≫ …なるほど、花から引き離す。判定どうぞ。
≪ウズ≫ 2d6+5 「こっちは、駄目!」
【ダイス】 5(2D6: 2 3)+5 = 10
≪ウズ≫ 振りなおすフェイトは残っていない。通します。
≪GMろー≫ 2d6+1 一寸の虫にも五分の魂。
【ダイス】 5(2D6: 4 1)+1 = 6
≪GMろー≫ ゴブ程度の魂という意味でしょうか。では、ユーシェルさんとの中間地点に移動させられました。
≪ウズ≫ それ五分? ユーシェルさんと挟むように、5mの位置に動かしました。
≪GMろー≫ なんという重複。先走った。
≪ユーシェル≫ 少なくともゴブの倍は難しいですね(ぉぃ
≪GMろー≫ 他にセットアップはありませんね。
≪ユーシェル≫ ありません。
≪GMろー≫ では…
≪GMろー≫ ――ずし、ん……
≪GMろー≫ ばきばきばき
≪GMろー≫ どしゃーん……
≪律華≫ なんかきたねー
≪GMろー≫ 木々の倒れる音に、慌てて振り返ると。
≪ユーシェル≫ 「……なんだ?」
≪ウズ≫ 「邪魔者、来ましたね。じゃま」
≪GMろー≫ ユーシェルさんの後方20m位置に、鼻の長い、牙の鋭い、体の大きい動物が現われました。
≪GMろー≫ 目つきがちょっと凶暴チック。水を求めて、泉まで一直線。
≪GMろー≫ 邪魔するものはなんでも薙ぎ払う。虫けらだろうとだ!
≪GMろー≫ …という感じで、エネミー追加です。
≪ユーシェル≫ つまり私か(ぁ<虫けら
≪GMろー≫ あ あれー? ともあれエンゲージを。
[泉][花&律華&ウズ]5m[蝶]5m[ユーシェル]20m[象]
蝶16>律華=ウズ10>ユーシェル7≧象7
≪GMろー≫ では、イニシアチブ。
≪ウズ≫ 「象さんが、何でこんな場所に?」
≪ユーシェル≫ 「もうちょっと、進行方向ずれていてくれればいいものを……」
≪律華≫ 「この森象もいるのか…」
≪ユーシェル≫ ……とりあえずナダさんは逃げていてくれてますか?
≪GMろー≫ 全力で避難しました。足は引っ張りません。
≪ユーシェル≫ ありがとうございます。
≪律華≫ 蝶の行動はー?
≪GMろー≫ では、蝶から。
≪GMろー≫ 蝶は移動して花にエンゲージ。さすがにもう止まってはいられませんが、それで行動終了です。
≪GMろー≫ では、行動値10な人々どうぞ。
≪律華≫ では、
≪律華≫ 左ダガードロップ>マイナー:クリエイト>メジャー:囮餌発動!
≪GMろー≫ 痺れキノコの胞子が渾然とした香りを醸し出す! 時に、対象は蝶でよろしいですね?
≪律華≫ 対象は蝶でおねがいします
≪GMろー≫ では、マヒ。その翅から力が抜けるようにして花に降り立ちました。
≪GMろー≫ では、ウズさんどうぞ。
※GM注釈:ここでGM、裏の「(命中が)どうしようもないかもしれない」発言から、とあるミスに気付く。
≪GMろー≫ …あー。あー! すみません、訂正が。
≪GMろー≫ 先の蝶の回避ですが、《アヴォイドダンス》5を含めた達成値でした。
≪ウズ≫ あ、はい。分かりました。
≪GMろー≫ 割とおかしい固定値で申し訳ありません。お詫びに一つ。
≪GMろー≫ MP、8です。
≪ユーシェル≫ ……あはは(とおいめ
≪ウズ≫ やっと光明が見えた;
≪律華≫ ウズさんまかせた
≪GMろー≫ では、行動どうぞ。
※GM注釈:この後に取る行動の説明っぽい長めの裏チャンネルログ。GMが嘘つきっぽく見えますが、だって避けられると思ったんだもん…(黙れ)
≪裏U≫ うーん。次のラウンドに持ち越すわけにもいかないし……うむむ。
≪裏Y≫ どうしよう。
≪裏R≫ マヒつかうの早すぎたかな?
≪裏U≫ ユーさん、素で殴ってアヴォイド消耗させてしまいます?
≪裏U≫ いや、使うのはいいんですが。
≪裏R≫ 命中か
≪裏Y≫ 3d+4だと、2d+3の命中は素で回避すると思うんです。
≪裏GM≫ (え、殴るの?)
≪裏U≫ 相手がアヴォイドを使ってくれるのかどうか。
≪裏U≫ 蝶の頭脳を当てに……。しても仕方ないか。
≪裏Y≫ こちらはカトブレパスで象の足止めしてようかと思いましたが。
≪裏GM≫ こういうところでこういう感じのネタバレは嫌だ…でも言おう。当たると死にそうなら必死に避けます。
≪裏GM≫ 知力は0だが感知は12だ。
≪裏Y≫ 今素手だからかなりの確率で死なない(/- ;
≪裏U≫ そんなことに気付くと思えない。
≪裏GM≫ こびとぱんち みしゃっ
≪裏Y≫ 魔術判定ならかなりの確率でやりますけど。
≪裏U≫ 逆に命中した時が怖い。うむむ。
≪裏Y≫ ちなみに完全ダイス目勝負。3d+9だから(/- ;
≪裏GM≫ 怖っ。GMですら怖(ノ_・。
≪裏R≫ ゆーさんになぐってもらうしかなさげ
≪裏R≫ 選択肢ないんだし、やるっきゃないっしょ
≪裏U≫ 奥義書を捨てて魔術、エンゲージして素手、の二択。
≪裏R≫ それがあったか
≪裏Y≫ その2択ですね。
≪裏U≫ 素手に一票。
≪裏Y≫ ちなみにどちらにしろエンゲージは出来るの秘密。
≪裏R≫ 魔法当たったら蝶はおだぶつ?
≪裏U≫ 虫の王様に頼る。<当たったら
≪裏Y≫ アラクネの出目次第かな(/- ;
≪裏R≫ なる
≪裏R≫ まぁ、まかせた。
≪裏GM≫ こんなときガーディアンがあれば、と人は思(どんな特殊な状況下ですか)
≪裏Y≫ 問題は、アヴォイド使うほど脅威に思ってくれるかどうか(/- ;
≪裏GM≫ HP10なめんな!(ノ_・。
≪裏U≫ 脅威だから一票。
≪裏GM≫ なんでユーさんと張り合ってるんだ、まったく。
≪裏Y≫ あ……いや、この選択肢はないな。うん。くろあんがいたら提案するけど(/- ;
≪裏R≫ ?
≪裏Y≫ っ[かばー]
≪裏R≫ 出来る人がいない
≪裏U≫ それだ。ウズのカバー。
≪裏R≫ カバーできる?
≪裏U≫ と、ウズがしたら意味がない;
≪裏Y≫ それやると行動終わってしまうでしょう?
≪裏R≫ なる
≪裏U≫ さあ素手でごー。
≪ウズ≫ 「む。まだ早い。……ユーさん、囮してください!」
≪ウズ≫ と、待機します。
≪GMろー≫ では、ユーシェルさん。
≪ユーシェル≫ 「……意味がちょっと違うような気がしないでもないんだけどな」
≪ユーシェル≫ マイナーで蝶にエンゲージ、メジャーで通常攻撃。命中にフェイト1点。
≪GMろー≫ 素手か。いざ。
≪ユーシェル≫ 2d6+3+1d6 「流石に苦手なんだけどなっ」
【ダイス】 10(2D6: 4 6)+3+1(1D6: 1) = 14
≪ユーシェル≫ あんまり苦手に見えない。14で。
≪律華≫ 絶妙なあたり?
≪GMろー≫ うーん…それなら素で避けにいける、はず。
≪GMろー≫ 3d6+4 再び風が吹く。
【ダイス】 8(3D6: 5 2 1)+4 = 12
≪GMろー≫ ああ。
≪ユーシェル≫ そして何故避けないんだ。
≪ウズ≫ そんな風に余裕持つから! 何で!
≪ウズ≫ ダメージにフェイト入れたら落ちちゃうのに。
≪GMろー≫ ダメージどうぞ。打ち所が悪いと本当に落ちる。いやその心配はないんだけど。
≪ユーシェル≫ 2d6 「……ああ、もう。だから僕だと脅威にならないって」
【ダイス】 9(2D6: 3 6) = 9
≪GMろー≫ ちなみに防御力は0です。
≪ウズ≫ めちゃくちゃ脅威じゃないですか!
≪ユーシェル≫ よかったねこのやらう(爽
≪GMろー≫ えー…傷がつきますが、そのままでよろしいでしょうか。
≪ユーシェル≫ はぁ。《サモン・アラクネ》。
≪ウズ≫ 「本当に、当てないでー!」
≪ユーシェル≫ 3d6 「すごい矛盾した行動とってると思うよ。僕」
【ダイス】 16(3D6: 5 6 5) = 16
≪ユーシェル≫ はいはいかきん。
≪GMろー≫ なんだかなあ。その5をこっちに。
≪ユーシェル≫ 「ああもう! それなら最初から殴らせるな!」
≪GMろー≫ では、遠く忘れられた象。
≪GMろー≫ 象「ぱふぉぉぉぉぉ(無視すんなどけー!)」
≪GMろー≫ とばかりにマイナーメジャーでどっしどっしどっし。
≪GMろー≫ 24m移動しました。
≪GMろー≫ では、待機のウズさん。
≪ウズ≫ 1m前……。
≪ウズ≫ 6mだった。
≪GMろー≫ そんな距離感です。
≪ユーシェル≫ 「無視しててやるからとっとと泉に突っ込んで来いよ。まったく」>象
≪律華≫ 捕まえさえすれば象はどうとでもなる…はず
≪ウズ≫ あとは運任せ。網に入れー!
≪ウズ≫ フェイト一点で網を振るう。
≪ウズ≫ 2d6+4+1d6 「動くと、象に踏まれますよ」
【ダイス】 12(2D6: 6 6)+4+4(1D6: 4) = 20
≪GMろー≫ きゃー。
≪ユーシェル≫ おぉ(’’
≪ウズ≫ 良かった。本当に良かった。
≪律華≫ を?!
≪GMろー≫ 3d6+4 アヴォイドなんて意味がない。蝶はそう悟ると、自力での回避を試みるのだった。
【ダイス】 13(3D6: 2 5 6)+4 = 17
≪GMろー≫ すぽん。
≪ウズ≫ 「やった!」
≪律華≫ 「ないす!ウズさん」
≪GMろー≫ (じたじたじたじた)
≪GMろー≫ じたばたふらい。…ごめんなさい。
≪律華≫ 「そのまま押さえてて!」
≪ウズ≫ 「本当は、この後すぐ殺さないと、羽に傷がつくんですが」
≪ユーシェル≫ 「とりあえず、1つ終わり……残ってるのが面倒だ」
≪GMろー≫ では、蝶を無事に押さえ込むことに成功しました。後は…
≪GMろー≫ 象「ぱふぉぉぉぉぉんっ!(だから無視すんなごらー!)」
≪GMろー≫ クリンナップ。
≪ユーシェル≫ 「だから生け捕りだと。今のところ、マヒして動けないからいいんじゃないか?」
≪律華≫ 「依頼人の希望だからしょうがない」
≪GMろー≫ まあ、何もないです…ね。
≪律華≫ 「じたばたしてるっぽいけどね」
・ラウンド2
[泉][花&蝶&律華&ウズ&ユーシェル]6m[象]
≪GMろー≫ セットアップ。
≪GMろー≫ 蝶? 象? もちろん何もなし。
≪ウズ≫ 「今、俺動けないので、さびしそうな象の相手、お願いします」
≪ウズ≫ と、リツさんにビーストロアー発動。
≪ウズ≫ 2d6+5 「頑張れ。リツさんなら止められる」
【ダイス】 10(2D6: 4 6)+5 = 15
≪律華≫ とばされたー
≪ウズ≫ ということで、リツさんが前に5m移動しました。
≪GMろー≫ では、寄り切ってウズ関の勝ち。
≪ユーシェル≫ おしだしじゃなかった(ぁ
≪GMろー≫ イニシアチブ。
≪GMろー≫ 蝶。マヒだけ解除しますが、メジャーはおとなしく花にとまってます。ごはんごはん。
≪GMろー≫ で、行動値10組。
≪律華≫ 待機ー
≪GMろー≫ ウズさんどうぞ。
≪ウズ≫ 待機。
≪GMろー≫ では、ユーシェルさん。
≪ユーシェル≫ もう容赦の必要がないのでマイナーで赤き斜陽の剣を装備。
≪ユーシェル≫ メジャーで《サモン・カトブレパス》を象へ。
≪GMろー≫ 王様こーい。
≪ユーシェル≫ 3d6+9 「今、契約の下に我乞う……」
【ダイス】 13(3D6: 4 5 4)+9 = 22
≪ユーシェル≫ 22で。
≪GMろー≫ 2d6+4 ずしーん。
【ダイス】 4(2D6: 1 3)+4 = 8
≪GMろー≫ 重量感。
≪ユーシェル≫ 重そうですね。《マジックフォージ》使用。
≪ユーシェル≫ 5d6+8+5d6 「魔力よ、集え……"蹄持つ獣の王"の吐息よ、時を固めよ!」
【ダイス】 13(5D6: 4 2 1 4 2)+8+26(5D6: 6 6 5 5 4) = 47
≪ユーシェル≫ フォージ分に怒りがこもっているらしい。47点属性のない魔法ダメージ+Hpダメージ通ればマヒ。
≪GMろー≫ なんて威力だ。世界が燃えちまうわけだぜ…
≪GMろー≫ 最大HPの1/3ほどのダメージ。マヒもいただきました。
≪GMろー≫ では、象。
≪GMろー≫ …マヒ解除、律華さんにエンゲージで終了。
≪GMろー≫ 待機中の方、どうぞ。
≪律華≫ それじゃ、うごきまっすよー。
≪律華≫ マイナーなし。メジャーで攻撃
≪律華≫ 3d6+9 「硬そうだなー」
【ダイス】 11(3D6: 3 4 4)+9 = 20
≪律華≫ 通しで
≪GMろー≫ 2d6+4 分厚い皮。
【ダイス】 4(2D6: 1 3)+4 = 8
≪GMろー≫ だから避ける必要なんてないんだ。ないんだってば。
≪律華≫ 折角だから、フェイト2点つかってみるかなっと
≪律華≫ ダメいきまーす
≪律華≫ 4d6+24 「通るのかなぁ」
【ダイス】 11(4D6: 1 3 2 5)+24 = 35
≪律華≫ しょぼしょぼーの35点
≪GMろー≫ ダガーを捨てたのが効いている…これは大きい。半分切りました。
≪GMろー≫ 象「ぱぉぉぉぉんっ!?」 頑丈さは誇れるはずなのに。
≪GMろー≫ ウズさんどうぞ。
≪ウズ≫ ウズ、行動終了。
≪ウズ≫ 「がんばって、ください」のんびり。
≪GMろー≫ クリンナップ、省略。
・ラウンド3
[泉][花&蝶&ウズ&ユーシェル]5m[律華&象]
≪ユーシェル≫ 「死守任せた。でも絵描いてないでね」
≪GMろー≫ セットアップ。蝶、逃げられません。
≪GMろー≫ 今後もセットアップの度に逃飛行(違)は試みます。
≪GMろー≫ では、イニシアチブ。
≪GMろー≫ 蝶、ご飯終わりました。おとなしくしてます。
≪GMろー≫ 行動値10の方々、どうぞ。
≪ウズ≫ 庇う以外使いません。
≪律華≫ マイナーなし、メジャーで像を攻撃
≪律華≫ 3d6+9 「硬いなぁもう」
【ダイス】 13(3D6: 6 5 2)+9 = 22
≪律華≫ 通しで
≪GMろー≫ 2d6+4 鈍いなぁもう。
【ダイス】 9(2D6: 5 4)+4 = 13
≪GMろー≫ 鈍重。
≪律華≫ 2d6+24 「刃が立つかなぁ」
【ダイス】 5(2D6: 1 4)+24 = 29
≪律華≫ しょぼしょぼTTの29点
≪GMろー≫ そりゃもう立ってるのなんのって!
≪GMろー≫ かなり痛そうです。
≪GMろー≫ では、ユーシェルさん。
≪ユーシェル≫ マイナーなし。メジャーで《サモン・ヨルムンガンド》を象さんへ。
≪GMろー≫ ぱおーん。
≪ユーシェル≫ 3d6+9 「今、契約の下に我乞う……」
【ダイス】 6(3D6: 1 1 4)+9 = 15
≪ユーシェル≫ ちょ、怖……でも通す(/- ;
≪GMろー≫ 2d6+4 ぱおーん?
【ダイス】 6(2D6: 4 2)+4 = 10
≪GMろー≫ ぱおーん…
≪ユーシェル≫ 5d6+8 「……"鱗持つ蛇の王"の毒よ、侵し蝕め!」
【ダイス】 19(5D6: 5 3 4 1 6)+8 = 2
≪ユーシェル≫ 期待値ちょっと上。27点属性のない魔法ダメージ+Hpダメージ通れば毒。
≪GMろー≫ とうとう追い込まれました。毒も入りましたが、さて巨体に回りきるのやら?
≪ユーシェル≫ 動いているうちにだんだんと……。
≪GMろー≫ では、象。もしかしたら最後になるかもしれない攻撃、いきます。
≪律華≫ をを、移動じゃなかった
≪律華≫ かももーん
≪GMろー≫ 容赦なくぶっ飛ばす。《スマッシュ》《ハリケーンブロウ》を律華さんに!
≪ウズ≫ 「がんばれ、リツさんユーさん。うーん、楽です」
≪ユーシェル≫ 「……いや、そうなのかもしれないけど楽言うな」
≪GMろー≫ 4d6+4 「ぱふぉぉぉぉぉぉぉん!」
【ダイス】 21(4D6: 5 6 5 5)+4 = 25
≪律華≫ えー
≪GMろー≫ …殺ル気まんまん。
≪ユーシェル≫ GMが殺る気だ。
≪律華≫ まぁ、折角なので全力をつくします
≪ウズ≫ 空高く飛ぶリツさんが見えそうです。
≪律華≫ フェイト1使用。ライフパス解放
≪律華≫ よけれるといいな
≪律華≫ 4d6+10
【ダイス】 11(4D6: 2 1 5 3)+10 = 21
≪律華≫ だめでしたw
≪ユーシェル≫ 残念(/- ;
≪GMろー≫ 天上の美、残念。
≪ウズ≫ 「ああ、リツさんのつぶらな瞳、象さんには、効果がなかったですね」
≪GMろー≫ では、ダメージを。倒れても恨まないでください。
≪GMろー≫ 2d6+27+4d6+15 《豪腕》4、筋力15の鼻が薙ぎ払う!
【ダイス】 5(2D6: 3 2)+27+17(4D6: 2 4 5 6)+15 = 64
≪ユーシェル≫ 「……まあ、動物と人間の感性は違うだろうさ」
≪GMろー≫ 物理ダメージ。《ハリケーンブロウ》のSLは2なので、通ったら泉まで吹っ飛んでいただきます。
≪ユーシェル≫ 《サモン・アラクネ》。
≪ユーシェル≫ 3d6 「今、契約の下に我乞う……"小さき蟲の王"の糸よ、受け止めよ!」
【ダイス】 15(3D6: 6 6 3) = 15
≪ユーシェル≫ 高っ。15点軽減どうぞ。
≪律華≫ では、ナイフパリぃで12点さらに軽減します
≪律華≫ 物理なら防具あわせて15+12+11?
≪ユーシェル≫ ですな。
≪律華≫ 38ふせいで
≪律華≫ 26とおりましたー
≪GMろー≫ では、泉までご案内。ざぱーん。
≪律華≫ 湖までふきとびます><
≪GMろー≫ 湖っ!?
≪律華≫ 泉のまちがいー
≪ウズ≫ 「おー。リツさんが、空を飛んでます。……あ、落ちた」
≪ユーシェル≫ 「綺麗に放物線だね」
≪律華≫ 残りHP11
≪GMろー≫ てっきりロアセル湖とか言うのかと。…何はともあれ《プール》です。移動力−2、判定−1D6。
≪ユーシェル≫ 遠い遠い(/- ;>ロアセル湖
※GM注釈:ちなみに《ハリケーンブロウ》と《吹き飛ばし》を混同していたため、強制移動は泉まで(5m)に留まっています。皆も見比べてみよう!
≪GMろー≫ クリンナップ、略。
≪ユーシェル≫ どくー?
≪GMろー≫ …おっと、ではご説明しましょう。
≪GMろー≫ 象ですが、毒の効いた様子はありません。ありがとう《苦痛耐性》2!
≪ユーシェル≫ それなら納得。
≪GMろー≫ 画面の前のみんなもエレファントのデータを確認してみてね!
・ラウンド4
[律華&泉][花&蝶&ウズ&ユーシェル]5m[象]
≪GMろー≫ セットアップ。
≪GMろー≫ といっても、あるとしたらウズさんのみ。
≪ウズ≫ 「ユーさん、泉に落ちておきます? 象さん、来ますけれど」
≪ユーシェル≫ 「『前に出る』の間違いじゃないのか?」
≪律華≫ 「夏の暑さにはいいけどね」
≪ユーシェル≫ 「ここで下がったら意味がないだろう」
≪ウズ≫ 「そうです?」
≪ウズ≫ ということで、セットアップがなしです。
≪GMろー≫ では、イニシアチブ。
≪GMろー≫ 蝶。にげられない。
≪GMろー≫ 10。どうぞ。(誰や)
≪律華≫ 回り込んで象に一撃
≪律華≫ 3d6+9
【ダイス】 4(3D6: 1 1 2)+9 = 13
≪律華≫ はは
≪律華≫ フェイトないので通しで
≪GMろー≫ 2d6+4 ここで避けるんだ象!
【ダイス】 6(2D6: 3 3)+4 = 10
≪律華≫ 当たってよかった
≪GMろー≫ 洒落じゃないよ! でも避けない。
≪律華≫ 2d6+24 「いたかった象!」
【ダイス】 5(2D6: 4 1)+24 = 29
≪律華≫ 29点
≪ウズ≫ 「リツさん、滑った」
≪ユーシェル≫ 「……うん。なんかいろいろ滑ったね」
≪律華≫ 「う……うるさい!」
≪ウズ≫ 「むしろ、何か痛いですね」
≪GMろー≫ 痛いのは象だ。
≪GMろー≫ 差し込まれた刃は、しっかりと象の動きを止めきりました。
≪GMろー≫ 固定値の時点で…むーねーんーだー。
≪ユーシェル≫ おぉー。
≪律華≫ をー
≪GMろー≫ そのままクリンナップまで、何事もなく過ぎ去り。
≪GMろー≫ 戦闘終了。
≪GMろー≫ では、ドロップロールをどうぞ。象だけです。
≪律華≫ フェイト余ってる人まかせたー
≪ユーシェル≫ では、残ってるフェイト3点で。
≪ユーシェル≫ 2d6+3d6 「……さて、と」
【ダイス】 5(2D6: 2 3)+8(3D6: 1 4 3) = 13
≪ユーシェル≫ うん。ここでこけたね。13で。
≪ウズ≫ 訂正。ここでもこけた。
≪ユーシェル≫ 酷いや(/- ;
≪GMろー≫ でも安心してよろしい。
≪GMろー≫ 最高ドロップには届いているのだから。そんなわけで、象のしっぽ(1000G)を進呈。
≪ユーシェル≫ ああ、尻尾が短くなった。
≪GMろー≫ では、戦闘シーンを切ります。しっぽも?
≪律華≫ 象牙じゃないのか
≪GMろー≫ 象牙がないんですよ、不思議ですね。
▽エンディングフェイズ
○シーン1
≪律華≫ あ
≪GMろー≫ え
≪律華≫ GMGM
≪GMろー≫ ダガーですか。
≪律華≫ yes
≪律華≫ 拾ってていいですか
≪GMろー≫ 持ってけダガー。
≪GMろー≫ どうぞ。
≪律華≫ アリガトーだがー
≪GMろー≫ では改めて。
○シーン1
≪GMろー≫ 探し求めた“幻の蝶”を無事かつ無傷で捕獲した皆さんは、ウォールを伴ってエルクレストへと帰り着きました。
≪GMろー≫ とりあえず今は、神殿に戻ってきています。
≪ユーシェル≫ 「……こっちの方が、やっぱり暑いな」
≪ウズ≫ 「蝶を捕まえた後は、楽でしたね」
≪GMろー≫ ナダ「本当に、ありがとうございました…」 籠を大事そうに抱え、目に涙をためて頭を下げる依頼人。
≪GMろー≫ ウォール「いや、本業の冒険者ってのも大したもんだ。まさか本当にあの蝶を捕まえてくるなんてなあ。」
≪ウズ≫ 「いえ。綺麗な蝶を描けて、俺も嬉しかったです」
≪ユーシェル≫ 「……早く、見せてあげた方がいいんじゃないか?」
≪律華≫ 「まぁ取れてよかった。さっさと二人で見せに行ってらっしゃい」
≪GMろー≫ ナダ「――はい!」
≪GMろー≫ そして二人は駆け出していきました。
≪GMろー≫ それから受付さんがやってきて、皆さんに後金を400Gずつ渡してくれます。
≪律華≫ 「なーんか、帰りから妙に仲よくない?あの二人」
≪ウズ≫ 「あんまり、そんな気はしませんが。……ウォルさん、結局何しに来たんでしたっけ?」
≪ユーシェル≫ 「さてね」
≪GMろー≫ 受付「はいどーぞ。はい。はい。…いやあ、お似合いじゃないですか。」
≪律華≫ 「オツカレさまぁ。」
≪律華≫ 「さーっぱりしたのが食べたいわねー」
≪ユーシェル≫ 「……どうも。あの人、ナダさんの祖父に会いに来たんだろう」
≪ユーシェル≫ 「ま、目的が蝶の研究について話したかったのか、お孫さんをくださいかは知らないけどさ」
≪ウズ≫ 「そうでしたっけ。それなら、良かったですが」
≪ウズ≫ 「リツさん、さっきさっぱりしたじゃないですか。ほら」
≪ユーシェル≫ 「泉でさっぱりしてきたんじゃないのか、律華」
≪ウズ≫ と、泉に吹き飛ばされてずぶ濡れのリツさんを紙芝居風に。
≪GMろー≫ 受付「…こっちも違う意味でお似合いだなあ。」(ぼそ)
≪律華≫ 「まぁ、そうだけど。アトラクション抜きでさっぱりしたいのよ」
≪ユーシェル≫ 「今日は紙芝居か。相変わらずの早描きだね、ウズ」
≪ウズ≫ 「今日は、象さんを見てる間時間があったので。いろいろ描きましたよ」
≪ユーシェル≫ 「……うん。なんというかその間描くなって言った気がするのは気のせいか?」
≪律華≫ 「問題なかったんだし、いーんじゃないのー?」
≪ウズ≫ 「そんな、俺に描くななんて。……ただ、あの蝶は、うまく描けませんでしたが」
≪ウズ≫ 「飛んでいるときの、姿は、とても紙には写せませんでした」
≪ユーシェル≫ 「いや、戦闘終わって倒れてるのとかならともかく、あの最中に描いてるってのは……」
≪ユーシェル≫ 「まあ、そういう蝶々らしいから。仕方ないんじゃないのか」
≪律華≫ 「ウズさんも死ぬ間際になってもう一度あの蝶を見たいとかいいだしたりしてね」
≪ユーシェル≫ 「その時は、『自分で取りに行け』と言ってあげるよ」
≪ウズ≫ 「そんな、酷い。リツさんとかユーさんに、もっと難題を出そうと思っていたのに」
≪ユーシェル≫ 「そういうのはもっと親切な人に言うんだね。僕が行くわけないだろう」
≪GMろー≫ 受付「はいはーい。」 ぱんぱんと手が打ち鳴らされます。
≪GMろー≫ 受付「そういうのはよそでやってくださいね。…お仕事、お疲れ様でした。」
≪ユーシェル≫ 「……ああ。お疲れ」
≪律華≫ 「おつかれさまー。てか、モウチョット休ませてよ」
≪ウズ≫ 「はーい。確かに、もうすぐゾンビ顔のリツさんに戻りそうです」
≪ユーシェル≫ 「……行こう、メディア。そろそろ図書館が閉まる」 メディア「うにゃん」
≪ユーシェル≫ 「そのうち干物になったりしてね」(声はすれど姿は遠く
≪律華≫ 「どこか水浴びにでもいくかなー」とゾンビーな状態化しつつ神殿を後にします
≪GMろー≫ それぞれに等しく降り注ぐのは、相変わらず厳しい夏の日差しだったとさ…
□アフタープレイ
≪GMろー≫ お疲れ様でしたは後に回してさくっと成長点が計算されるんだぜ。(何語)
▽成長点
○セッションに最後まで参加した:1×3日
○ミッションに成功した:
・最大の障害:10(蝶or象LV10)
○セッションで活躍した:1
○倒したエネミー:
きのこLV4×4
象LV10
――――――――――
小計:26(÷3人≒8点)
○使用したフェイト:
≪GMろー≫ 各自、使用フェイトの宣告をお願いします。
≪ウズ≫ 6点使用しました。
≪律華≫ 使用フェイト6点です
≪ユーシェル≫ 8点です。
≪GMろー≫ では、続いて報酬に。
▽入手品&ドロップ品など
護衛報酬(400G)×3
捕獲報酬(400G)×3
HPポーション(売値15G)×2
象のしっぽ(1000G)
――――――――――
小計:3400G
≪GMろー≫ 経費ですが、消耗した品のある人は宣告を。
≪ユーシェル≫ 確かないはず?
≪律華≫ ない
≪ウズ≫ です。
合計:3400G(÷3人≒1133Gあまり1)
≪GMろー≫ あまりをどうにかしてください。(知るか)
≪律華≫ HPP分入ってなくない?
≪GMろー≫ なんて計算。
≪ユーシェル≫ 残った分がプラスとして入っているので。
≪GMろー≫ 訂正版。合計:3430G(÷3人≒1143Gあまり1)
≪ユーシェル≫ って、総計に入ってなかったのか(/- ;
≪GMろー≫ 1Gの処遇はどのように。
≪律華≫ あまり1は適当に消費でいいんじゃ?
≪ウズ≫ こっそりくすねて消耗した紙代にしました。
≪GMろー≫ なんという経費。
≪律華≫ 冷たい飲み物でもこっそり買っとく
≪ユーシェル≫ じゃあダイスでも振るかとそれでいいですよ(ぇ
≪律華≫ どこかに消えたってことで
≪ユーシェル≫ こうして余り1Gは大人たちがつかってました まる (ぉぃ
≪ウズ≫ シーフ同士の奪い合いの末、どこかに消えました。
≪GMろー≫ ところで一つ気づいた。
≪GMろー≫ >○セッションに最後まで参加した:1×3日
≪GMろー≫ 二日ですね。(ひでぇ)
≪ユーシェル≫ 2日ですよ。
≪律華≫ ですねぇ
≪律華≫ 今日は日をまたいだから厳密に言えば3日ですよ?きっと(笑
≪GMろー≫ さて、何か買い取るもののある方は。網は没収です。
≪ウズ≫ 言おうと思っていたのにー!
≪GMろー≫ 言われると思っていたからー!
≪ユーシェル≫ じゃあ食べられそうな野草のメモ(いらないって
≪律華≫ 買い取るべきものがみあたりません
≪ウズ≫ ということで、無しで。残念。
≪GMろー≫ では、総計に。
▽総計
○PC
律華:1143G+成長点27
ユーシェル:1143G+成長点29
ウズ:1143G+成長点27
○GM
ろー:28点
≪GMろー≫ 以上でよろしいでしょうか。
≪GMろー≫ 特に…いや、なんでもない…
≪ユーシェル≫ PCもGMも問題なく(ぁ
≪ウズ≫ 今日はこれより前にミスがありましたからね。いいようです。
≪律華≫ OK
≪GMろー≫ 最後に、コネクションの締結があればどうぞ。
≪ユーシェル≫ そろそろ欲しいんですが……関係がまったく思いつかない(/- ;
≪ウズ≫ 流石にリツカさんに取りたいです。友人か腐れ縁か。
≪律華≫ 流石にそろそろ二人に対して何らかのコネをとっておきたいけど…なにがいいんだろう
≪律華≫ 腐れ縁?
≪ウズ≫ うん、友人でお願いします。相手がどう思っていようとこっちは善意なんだ。たぶん。
≪律華≫ そうなのか(笑
≪律華≫ じゃー、こっちはあえて腐れ縁でコネもらっておこうかな?
≪ウズ≫ はい。どうぞ。素晴らしい関係です。
≪ユーシェル≫ うーん……友人よりは腐れ縁かな。律華さんへ腐れ縁を希望します。
≪ユーシェル≫ 素敵ですね。
≪律華≫ じゃ、ユーシェルさんにも腐れ縁を希望します
≪ユーシェル≫ どうぞー。
≪律華≫ ありがとう
≪律華≫ じゃー、コネで2点消費っと
≪GMろー≫ では、以上ですね。
≪ユーシェル≫ はい。
≪GMろー≫ さて、それではお疲れ様…と言いたいところですが。
≪GMろー≫ もし余裕があれば、コメント会と見せかけた反省会のようなコメント会を少し行いたいと思います。どうでしょうか。
≪ユーシェル≫ こちらは問題なく。
≪ウズ≫ あと6時間ほどは余裕があります。
≪律華≫ 大丈夫ですよー
≪律華≫ 3:00超えると怪しくなりますが
≪GMろー≫ では、お願いします。
≪GMろー≫ まずはPCを順に。律華さんから。
≪GMろー≫ そうだね、クリエイトだね。
≪ユーシェル≫ かっこいいおねーさん。クリエイト×2は強いですね。
≪ウズ≫ そこよりもまず。報酬交渉を行う素晴らしいキャラ。
≪律華≫ 性格が悪くなっていってるようで…暴れすぎた気もします
≪ユーシェル≫ ある意味、一番シーフというか冒険者らしいと思います。
≪ユーシェル≫ 普通は値段交渉とかしますよね(/- ;
≪GMろー≫ PLレベルで留めず、PCレベルでぐいぐい突っ込んでくれる悪い子でした。きゅんきゅんきました。
≪GMろー≫ その容赦ないスタイルは少し見習おうと思います。
≪律華≫ ええー
≪ユーシェル≫ まったくです。
≪ユーシェル≫ そのくらい容赦なくやってみたいです(うんうん
≪ウズ≫ 面倒くさがりかつ容赦がない。悪たれその1.
≪ウズ≫ ↑褒め言葉
≪GMろー≫ 不良だけど悪人じゃないって感じでしょうか。いえ、ほめてるんですってば。
≪律華≫ 正直、周りの人にくらべて悪い子すぎて浮いてるんじゃないかと激しく不安なんですが^^;
≪GMろー≫ 浮けば浮くほどピックアップ!(何がや)
≪ウズ≫ 話をして反応が帰ってくるのが楽しいです。
≪ユーシェル≫ ですです。
≪GMろー≫ PCレベルではともかく、PLレベルでは悪い人が珍しくないので不安がらなくて大丈夫な気もそこはかとなくせざるをえません。(何?)
≪律華≫ スルーしましたけど、今日ウズさんがお猿さんにトドメさしたとき何も言わなかったのも、当然と受け止めた上での反応だったりとか^^;
≪ユーシェル≫ 引き受けたことはきっちりこなしてますしね。
≪ウズ≫ 褒め言葉かつ暴言……。<PLレベル
≪GMろー≫ 思わず一般人でそいつぁひでぇ!みたいな反応成分を補給せざるを得なくなりました。
≪ユーシェル≫ あれはこちらも責めてないのでまったく。>お猿さん
≪ウズ≫ おかげで張り合いがなくて。(一番酷い
≪GMろー≫ 今後もずばずばえぐっていってください。いろんな意味で。
≪律華≫ あまり自重しない方向で頑張ってみます
≪GMろー≫ …というあたりで、次のユーシェルさんに。
≪ユーシェル≫ とりあえずシームルグとカトブレパス打てたのが満足(/- ;
≪ユーシェル≫ そして悪い子になりきれなかった悪い子です。まったく中途半端な。
≪ウズ≫ 悪ぶっていて、でも常識が邪魔をして微妙にいい人。
≪律華≫ 魔法使いは強いなと…あと、皮肉屋?
≪GMろー≫ いちばんいいひとでした。ちがういみで、こころのささえ(ノ_・。
≪律華≫ 口では、嫌味っぽいこといってるけど、一番常識人だったとおもう
≪ユーシェル≫ あー……ナダさんには依頼人だから、という理由だけでフォロー入れてました。
≪GMろー≫ 幼子にフォロー任せっきりでいいのか君たちは。君たちは。
≪律華≫ 周りにフォローいれる苦労人だったね
≪ウズ≫ それは最初にご一緒した時から任せる気になりました。
≪ユーシェル≫ でも、全然警戒心高いところが出せていないのが課題(/- ;
≪GMろー≫ なんか人柄がすれまくりそうで怖いレベル帯だと思います。がくぶる。
≪律華≫ 警戒心高いと思いましたけど
≪律華≫ 周りの人がより警戒心が高かっただけじゃないかなー
≪GMろー≫ あと…バッドステータスって、やっぱりいいものですね。(しみじみ)
≪ユーシェル≫ そう思っていただけると幸いです(/- ; BSをサモナーからとったら竜の王様しか。
≪GMろー≫ 重なったりしないうちはスパイシーで楽しいです。重なったら泣きます。
≪ウズ≫ 似たようなキャラを使ってますが、毒もマヒも使ったことがないので、やっぱり感覚が違いますね。
≪律華≫ 攻撃が多彩なわりにダメージ高いのね
≪ユーシェル≫ 実はメイジでがんばっている人に比べると全然低いんですけれどね(^^;
≪GMろー≫ 多重行動前提じゃないしね!(それは違う)
≪ウズ≫ 威力が高いのは羨ましい。
≪ユーシェル≫ サモナー魔術はハイサモナーと称号で纏めてあげられますからねぇ。その分ストップも早いですが。
≪GMろー≫ 今後もけもなー…じゃなくてサモナーとしての邁進が期待されます。ファミリアアタックにも。(却下)
≪ユーシェル≫ エンパシーとコントロールは予定にあるけれど(/- ;
≪GMろー≫ といったところでウズさんに移る。
≪ユーシェル≫ 虫取りに一番意欲を燃やしていた方だと思います。
≪GMろー≫ この虫野郎。捕獲的な意味で。
≪律華≫ 美味しいキャラだったなと。
≪ウズ≫ 年齢を考えて見ましょう。この愚かなウズを。
≪ユーシェル≫ そしてさりげなく頭脳でした。ええ。囮餌なんて忘れてた(/- ;
≪律華≫ つっこみ優先で停滞しがちな面をフォローしてシナリオを進めてくれた貴重な存在
≪GMろー≫ …大丈夫、まだ上もしくは下にマヘルさんがいるから。<年齢
≪ユーシェル≫ それでいて、ボケて話を盛り上げる存在でもあるんですよね。
≪律華≫ あと、ビーストロアーがつよかった
≪律華≫ ですね>話の盛り上げ
≪ユーシェル≫ 陣形がないときは、凄い強いですね。>ロア
≪GMろー≫ まったくです。陣形ない分を補う補う。
≪ウズ≫ 今回のオープニングが一番使っていて嬉しかったですが。
≪GMろー≫ …(ノ_−;
≪ユーシェル≫ (/- ;
≪律華≫ ただまぁ
≪律華≫ ウズさんって若いんだっけ?
≪GMろー≫ にじうななさい。
≪ユーシェル≫ ゆーの3倍ほど(ぁ
≪律華≫ あ、27歳ならいっか
≪ウズ≫ ……よくない、と言えるような年齢にしたつもりでしたが。むぅ。
≪律華≫ いやー
≪GMろー≫ ぎりぎりアウトじゃないかなあ、と。
≪律華≫ 年上ならいいw
≪GMろー≫ そこか。
≪ウズ≫ そうだったのか。
≪ユーシェル≫ そしてネヴァーフに間違えられたという(ぇ
≪GMろー≫ だってどう見てもネヴァーフ。頑丈さとか。
≪律華≫ 年下のちびっこに尻たたかれて動きまくるというのはちょっと抵抗があるなーと思ってただけ
≪GMろー≫ 尻て。
≪ウズ≫ 蹴ったことはあります。
≪ユーシェル≫ ……言葉でたたきつけてる年下はここにいますけどね(/- ;
≪律華≫ 物理的な意味じゃなくてね(つーT)
≪GMろー≫ あと、次回はエナジーバーストに期待が寄せられるところです。ゆあ しょーっ!
≪ウズ≫ 愚かなキャラを作ろうとして幼くなってしまった、という裏話。
≪ユーシェル≫ 今回は蝶の捕獲をお任せしてしまいましたから、最終戦ではどうしても。
≪GMろー≫ そんなこんなで気づけば刻限です。
≪GMろー≫ シナリオに触れてもらう時間がなくなったぜ!
≪ユーシェル≫ ここで
≪律華≫ 延長おkですよ?
≪律華≫ 30分程度なら(笑
≪GMろー≫ わあい。容赦なく延長します。
≪ユーシェル≫ 各人1言ずつですよ。
≪ユーシェル≫ 延長ならそれで(笑
≪ウズ≫ ……無理だ; <一言
≪律華≫ 無理だわ>一言
≪ユーシェル≫ (/- ;
≪GMろー≫ では、最後にシナリオについて。苦情、質問、跳び膝蹴りなどありましたら。
≪ユーシェル≫ ちなみに私が最低言いたい一言。「ちょうのばかー!(/- ;/」
≪ウズ≫ それだったら言える気もする。怖い怖い。
≪GMろー≫ 避けられると思ったんだ! 3Dで10だもん!(ノ_・。
≪律華≫ とりあえず、突っ込みに対してちゃんとリアクションしてくださって感謝
≪GMろー≫ うるさいくらいに細かく反応しきるのが身上です。信条ではない。
≪ユーシェル≫ 依頼人さんが常識人でよかったです。上司貴人にあらず。
≪GMろー≫ 何その惨状…(遠い目)
≪律華≫ 突っ込みどころも多かったとかいうと何れ吾身に降りかかることなのであえてスルー
≪GMろー≫ ここで突っ込んでほしいんですが。わが身もともかく。
≪ユーシェル≫ そしてウォールさん疑いまくってごめんなさいっ(/- ;
≪GMろー≫ あー、ウォールさんねー。(遠い目)
≪ウズ≫ 数少ない常識人。対悪たれ3人組。
≪律華≫ あー
≪ウズ≫ 一番聞きたいのは、ウォルさんの役割ですね。
≪律華≫ ウォールさん絶対悪人だとおもってたw
≪GMろー≫ ウォールさんはナダさんと知り合いにしておけばもっと信用してもらえたのかな、と反省。
≪GMろー≫ そうすれば一日目終了後に言われてた「敵に回る」もより意外性が出てよかったのに。
≪ユーシェル≫ むしろウォールさんがぱったりしているような小屋にどうやっておじいさま行っていたのかと。
≪GMろー≫ レベルの違いです。学者としての?
≪GMろー≫ あるいは、運がなかった。
≪ユーシェル≫ (/- ;
≪GMろー≫ キノコに詳しくなかった、とか。
≪律華≫ ナダさんと知り合いでなれなれしかったら余計に怪しんだとおもう>敵に回る
≪GMろー≫ がーん。
≪ユーシェル≫ そうですねぇ。生息地だけ知らなかったから実は狙ってるんじゃないかとか。
≪ウズ≫ 2人目のNPCなので、どうしてもそのシナリオへの関わり方を考えますからね;
≪GMろー≫ ウォールさんは…その、最後に演出してもらった通り、ナダさんとよさげな感じに…というのはともかく。
≪GMろー≫ 網をどうにかするための存在でした。もう一本あったんですが、闇に葬られました。
≪ウズ≫ 網?
≪GMろー≫ なんでしょう。仕掛け損ねたイベントの残滓?
≪ユーシェル≫ むしとりあみかな。
≪律華≫ そういや、小屋に網が2個あったような?
≪GMろー≫ 普通の網は彼が渡し、お祖父さんのはもうちょっと高性能カスタム型でも重量あって扱いづらいよみたいな。
≪律華≫ なるほど
≪ユーシェル≫ なるほど。
≪ウズ≫ いや、何の網かではなく、どうにかって何かと。なるほど。
≪GMろー≫ でも葬りました。…理由? 筋力とか色々。
≪ユーシェル≫ ……でも、重かったら大変でしたね。このメンバー(/- ;
≪律華≫ ですね
≪GMろー≫ さめざめ。
≪ユーシェル≫ 普通の網1本でも重量パズルになりかけた(^^;
≪GMろー≫ あとはシナリオをちゃんとテキストにまとめてなかったので、情報が駄々漏れ駄々流し駄々っ子状態だったと思います。ここは深く反省。(o_ _)o
≪GMろー≫ ヒントも出しすぎた。大地の招きとかマヒとかはもっとぼかして、考えてもらえば二日じゃなくて三日になっただろうに。(ぇー)
≪GMろー≫ …でも囮餌のメモについてだけはなんかうまくいったので嬉しかったです。
≪ユーシェル≫ ああ、飛行状態から落とすか(/- ;
≪律華≫ 素直なシナリオでよかったとおもいますよー
≪ユーシェル≫ でも、囮餌は初日の会話がなければ思い出せなかったかもしれない(/- ;
≪GMろー≫ ええ。しっかり思いつかれて嬉しいんだか悲しいんだか。
≪GMろー≫ 思いついた人も机はスルーしてたし。ここだけは誇る。(ぇー)
≪ウズ≫ ええ、わたしメモ見逃してましたとも。
≪GMろー≫ 情報の混ぜ込みご飯やー!
≪ユーシェル≫ それがなかったらカトブレパスとアラクネで調節かけようかと思ってた(/- ;
≪ウズ≫ ネットなんて当たりませんしね。
≪GMろー≫ …というわけで、こんなところですか。
≪律華≫ ですかねぇ。やっぱりお話で見せようとおもうと時間かかちゃうものですね
≪ユーシェル≫ ですねぇ。
≪ウズ≫ 本当にウォルさん、もともとは敵に回らないつもりだったんですか?
≪GMろー≫ ええ、まったく。捕獲シーンでの闖入者は元より交渉の通じない相手のつもりでした。
≪律華≫ 日程3日だったから、蝶を捕まえた後にウォルさんの横槍が入るかとおもってた
≪ウズ≫ こっそり作った人造生物が目撃されて幻と言われて後に引けなくなって回収しに来た、とか無駄に複雑に考えてました。
≪ユーシェル≫ あるいは、ナダさんが作り話している可能性も考えてた。
≪GMろー≫ 回避の高いエネミーをクライマックスに出し、かつそれがあまりのストレスにならないようにするにはどうすればいいか…というのが基本構想だったので。
≪ウズ≫ クリティカルの達成感だけは非常に高まりました。
≪ユーシェル≫ そうですねぇ。
≪律華≫ あれはタイミングがよかったですね
≪GMろー≫ ふぇーん。
≪ユーシェル≫ その分フェイト1点吸っていったので満足してくださいよ、ええ。
≪GMろー≫ やはり高回避エネミーはボーナス程度に出すしかできないのか、とさめざめ。
≪GMろー≫ …さてと。ここらでコメントも終了といたします。跳び膝蹴りがこなくてよかった。
≪律華≫ あと意外とLV差とかPT編成とかむちゃでもある程度なんとかなるんだなーとおもった
≪ウズ≫ 3d6+5
【ダイス】 8(3D6: 4 1 3)+5 = 13
≪ウズ≫ 命中低いので当たりませんでしたよ膝蹴り。
≪GMろー≫ そう無茶でもないと思うんだ!
≪GMろー≫ (少なくともレベル差は)
≪律華≫ Lv差はそうでしょうけど
≪律華≫ PT編成今回バランスそっちのけだったような(笑
≪GMろー≫ 編成は…きっとユーさんのお陰。もしくはクリエイトがウォーリアばりに強かった。
≪律華≫ まぁ、どんとこーいなんですがね
≪ユーシェル≫ うむ。飛び膝蹴りの代わりにかわいそうな"鱗持つ蛇の王"の毒をプレゼントしますよええ(/- ;
≪GMろー≫ キノコは仕留めたからそれで満足してください。
≪GMろー≫ …ということで。ということで。ということで。
≪ユーシェル≫ ? ゆーくんはメイジ(サモナー)としての仕事くらいしか。
≪律華≫ はいはーい
≪GMろー≫ あとは解散とします。長々とお疲れ様でした。参加ありがとうございました。
≪律華≫ お疲れ様でしたー
≪律華≫ こちらこそありがとう御座いました
≪ユーシェル≫ 2d6+3
【ダイス】 7(2D6: 6 1)+3 = 10
≪ウズ≫ ありがとうございました。
≪律華≫ 楽しかったです
≪ユーシェル≫ お疲れ様でした〜。避けられるよこんなもん。
▽チラシの裏
○タイトル
横臥せし虫捕りの網
↓
a web of lies
↓
意味:嘘八百
誰かさんが仮病(嘘)を使って、誰かさんと誰かさんをいい関係に――
…そんな構想を練っていた時期が、私にもありました。