武キ器ノ在ル処
□プリプレイ
○今回予告
今日も今日とて、新発見の遺跡探索に励む冒険者一行。
そこに待ち受けていたのは、宙に浮かぶ見慣れた得物たちと、そして…?
アリアンロッドセッション『武キ器ノ在ル処』
道具は使うものであって使われるものではないことを肝に銘じろ、冒険者!
※リプレイ化にあたり、長すぎる発言の改行や、語順の並び替え、誤字の校正などを行っております。
本来の発言の意図から外れていると思われた場合はご一報下さい。
○レギュレーション
1:似非スクウェア戦闘
戦闘中の距離は5m刻みで管理し、エンゲージの迂回は+10mで可能。その場でのエンゲージ分離は不可で、スクウェア戦闘専用スキルも使用可能とします。
2:フェイトについて
成長点算出項目から「使用したフェイトの数」を削除、フェイトの消費量は成長点の算出に全く関係ないものとします。
3:ギルドスキルについて
複数のギルドが同名のスキルを選択した場合、タイミング:パッシヴのものを除き、その使用タイミング・効果は共同とします。
某方の言葉を借りれば、「基本は蘇生、祝福、突破、陣形が同タイミングで発動してしまうことかな」。
○ギルド関連
≪GMろー≫ 代表者およびギルドスキルの宣言をなさりやがってください。
≪カファ≫ クロックワーク・ティンカーベル、代表はカファ。
≪カファ≫ 《ライブラリー》《目利き》《蘇生》《祝福》《限界突破》《陣形》《値引き》を持っていきます。
≪クロア≫ サンクタ・ループス新米リーダー見習い兼、雑用係はクロア。
≪クロア≫ ギルドスキルは、蘇生、祝福、目利き、陣形、限界突破、修練:知力〆て10Lv分で。
○スキル関連
≪GMろー≫ 開封やら指定やらをお願いします。
≪GMろー≫ 処理もあったか。
≪クロア≫ インテンションとダンシングヒーロー(DH)開封します。 Fate:7/9
≪カファ≫ 《ファミリア》を開封、《スペルブレット》には《フライト》を封入。いつもティレンと一緒。
≪GMろー≫ どこでもいっしょ。
≪シノン≫ 《パフォーマンス》使用〜(o'▽')o
≪シノン≫ 3d6 たかれ!!せんせーにたかれ!!
【ダイス】 6(3D6: 1 3 2) = 6
≪シノン≫ 初めて出目が悪い(o_ _)o
≪GMろー≫ こうかは いまひとつのようだ…
≪カファ≫ 久しぶりなのに出し渋ったのか……。;;
≪シノン≫ まあ、脇にpoorなクロアさんがいますからね
≪クロア≫ うわーん(/-;
○アイテム関連
≪シノン≫ あー
≪GMろー≫ …う。
≪シノン≫ 《ダンシングヒーロー》開封だけ言わせてください(o_ _)o
≪GMろー≫ うぃー。パフォーマンスより先にそっち開封しておけばよかったんじゃないかないろんな意味で。(ぉ)
○アイテム関連
≪GMろー≫ 売買出納、なんでもござれ。
≪GMろー≫ おっと値引きも忘れるな。
≪クロア≫ ウェポンケース買います(o'▽')o
≪クロア≫ で、うちからナックルガード持って来る。
≪クロア≫ そのついでに、忘れずにキャップライトを買って
≪クロア≫ 以上で。
≪シノン≫ ライトメイスを置いて行きます〜
≪カファ≫ ヴァニッシュローブ、おしゃれの盾、女神のネックレス、オリハルコンの髪飾りを《値引き》購入。
≪カファ≫ 全部で35640Gになります。
≪GMろー≫ さて、プリプレイは以上でしょうか。
≪カファ≫ 一応MPポーションを5つほどギルドから持って行きます。
≪カファ≫ 以上です。
≪GMろー≫ では、メインプレイへと。
□メインプレイ
▽オープニングフェイズ
○シーン1
≪GMろー≫ 夏は遺跡の季節です――とかいう与太話は置いといて。
≪GMろー≫ 照る日も激しい今日この日、皆さんは新発見の遺跡へとやってまいりました。
≪シノン≫ 「…暑っ―――」
≪クロア≫ 「久々の遺跡潜りだぜー!」 (o>▽<)o
≪カファ≫ 「わしも久しぶりだ。最近は忙しかったからなぁ」
≪GMろー≫ 目の前には涼しげに口をあける遺跡。半分埋もれかかってるのはよくあることです。
≪GMろー≫ もちろん罠なんてありません。どうぞお入りくださいといった風情。
≪カファ≫ 「……うむ、報告にあった遺跡に間違いないようだ」
≪クロア≫ 「だな。 そいじゃま、いっちょ行くか! ……って、今日の最前列はオレか?」
≪シノン≫ 「あー。そうなんじゃない?でようと思えばでれるけど」
≪クロア≫ 「あ、いや……まぁ、オレ一人でなんとかすらぁ」(/-; (シーフもいないのにビビってるらしい)
≪カファ≫ 「疑問に思うようなことでも無いだろう。……そういえば、二人と一緒の仕事、という意味でも久しぶりか」
≪シノン≫ 「おひさおひさしぶりですにゃー」
≪クロア≫ 「そーいや、随分と前に一緒したっきりだな」(’’
≪クロア≫ 「ともあれ、久々の遺跡探索だ。 ささっと行こーぜ!」(><
≪カファ≫ 「それでも気心の知れた仲、といった感じだが。そうだな、これ以上外にいても暑さで倒れそうだし、クロア、頼む」
≪クロア≫ 「オウ。 任しとけ!」
≪シノン≫ 「トラップは踏んで壊してねー(^・/|」>くろあ
≪クロア≫ 「踏めってかい!」(/-;っ
≪GMろー≫ こうして一行は遺跡へと、文字通り潜り始めるのでありました。
▽ミドルフェイズ
○シーン1:メインホール
≪GMろー≫ 中に入って長い廊下を進むと、ホールに出ました。
≪GMろー≫ 中心には太い柱が一本あり、周囲の壁には他の部屋につながるいくつかの通路が見えます。
≪GMろー≫ 太い柱には、なにやら文字の刻んであるプレートが見えます。
≪GMろー≫ 説明はこんなところ。
≪シノン≫ 「おやおや、なっにかなー?」
≪クロア≫ 「ホウホウ、どれどれ?」 罠に気をつけながら近づいて読んでみよう。
≪GMろー≫ ははは。危険感知の必要はありませんが、知力判定とか言おうか。
≪カファ≫ その後をゆっくりついていく。
≪クロア≫ はははは
≪シノン≫ ははは、DHまで使ってやるぜ(o'▽')o
≪GMろー≫ あ、そうそう。
≪GMろー≫ メイジやアコライトなら難易度下がりますので。
≪シノン≫ はーい、あこでーす(o'▽')o
≪クロア≫ 3d6+2 修練知力、持って来てたね。メイジもアコも通してないけどな!(/-;
【ダイス】 10(3D6: 5 2 3)+2 = 12
≪シノン≫ 4d6+5
【ダイス】 17(4D6: 4 5 5 3)+5 = 22
≪シノン≫ 22で
≪クロア≫ 普通の平均値。
≪カファ≫ 3d6+10 「この文字は……」
【ダイス】 7(3D6: 2 3 2)+10 = 17
≪カファ≫ 出目の差。17です。
≪GMろー≫ …それでいいんですね?(何)
≪クロア≫ いやぁ
≪クロア≫ これ以上上がらんので通しです(/-;
≪GMろー≫ ってああ、メイジだからそれでも間に合ってた。よかった(ノ_・。
≪カファ≫ 良かった;
≪GMろー≫ そっちは端から(中断)
≪クロア≫ 。・゜・(ノД`)・゜・。
≪シノン≫ おお、シノンひとり理解と言う事態になりかけたのか
≪カファ≫ 気を引き締めよう;
≪GMろー≫ というわけで、カファさんとシノンさんは文字を読み取る。ちなみに難易度20で、ボーナスは−3でした。
≪シノン≫ ボーナス無しでもいけたのか。やるな、しのん
≪GMろー≫ すごいぜDH。
≪GMろー≫ そこにはエルダの文字で、以下のようなことが書かれていました。
『コハ タケキウツワノアルトコロ ナリ
ワレラガチトギヲモチテ ツクリダサレシアマタノウツワ
ミズカラツカイテヲエラビ オトズレシナンジラヲタメスモノナリ
ヨッツノマニジュウニノブグ
スベテヲエシモノニハ サラナルキワミアタエラレン
ココロセヨ コハ タケキウツワノアルトコロ ナリ』
≪GMろー≫ 以上です。知力判定に成功したはずなのに読みづらいという。
≪カファ≫ 「これは……猛き器? 武器庫、か。クロア向きの場所のようだな」
≪クロア≫ 「怖、竹木器のアルト 転 成
≪クロア≫ 我らガチ 永久 The を 餅手 創りダサれ死亜股脳つわ
≪クロア≫ 水殻塚痛を鰓尾 音ズレ品んじらをため……」
≪クロア≫ 「さっぱりわからん」(うーむ
※GM注釈:訂正前に「チトギヲ」が「チトワザヲ」だった名残が残っていたりします。
≪シノン≫ 「えーっと」
≪シノン≫ 「此は 武き器のある処 なり
≪シノン≫ 我らが血と技を持ちて 造り出されし数多の器
≪シノン≫ 自ら使い手を選び 訪れし汝らを試すものなり
≪シノン≫ 四つの間に十二の武具
≪シノン≫ すべてを得し者には さらなる極み与えられん
≪シノン≫ 心せよ 此は 武き器のある処 なり」 すらすらすらすら
≪シノン≫ 「かな?」
≪カファ≫ 「ふむ。解釈の違い程度だが、知と技を持ちて、と読んだが」
≪シノン≫ 「どっちなのかはちょっと悩んだんですよ〜」
≪クロア≫ 「やっぱ知力担当は向かねぇや」(ぽりぽり
≪GMろー≫ さて、それぞれの部屋に繋がっているとおぼしき通路は確かに四つあります。
≪クロア≫ 「通路は5本。進むか帰るかっ! ……いや、帰らねぇがよ」
≪GMろー≫ その通路の上にも各々プレートがあって…
≪GMろー≫ それぞれ、『キシノマ』『キリノマ』『テキノマ』『トキノマ』と書かれています。
≪カファ≫ 「どちらにせよ、試練を受けて武器を得る、ということか。極み、は何か分からんが」
≪シノン≫ 「まあ、普通に考えると、世界に存在する武器の種類なんだろうけど、数が合わないよね?」
≪クロア≫ 「あ、多いのか?」>数
≪シノン≫ 「いや、専用武器も含めれば12あるけど」
≪シノン≫ 「銃とか刀とか魔導銃はかなり特定のものだし」
≪クロア≫ 「ん〜……そこ含めて『極め』んじゃねーの?」 (短絡的な人)
≪シノン≫ 「実は盾もあるし(待て」<武器
≪クロア≫ 「そーゆー人間の話は、ちょい聞いたことあんな」(/-; >盾
≪カファ≫ 「いや、極みとは多分それとは違うと思うが……。まあ、数にそう意味はないだろう」
≪GMろー≫ とりあえず、ホールには他に何もありません。はい。
≪シノン≫ 「ま、とりあえず、適当に入って行くしかないんじゃないかな?全く情報がないわけじゃないけど、わからないことが多すぎるし」
≪クロア≫ 「そーすっか? そんなら……とりあえず端っこから入ってけばいんじゃね?」
≪シノン≫ 「キシノマは騎士の間で長剣とか両手剣とか槍とかありそう、ってのはあるけど」
≪カファ≫ 「そうだな。名前からも武器は推定できんし。キシノマ……騎士の間? から入るか?」
≪シノン≫ 「じゃ、それで行きましょー」
≪クロア≫ 「りょーかいだ。 騎士かぁ……両手剣、あるといーな」(>▽< >わくわく
≪GMろー≫ あ、通路の配置はイメージとしては*の一本欠けな感じです。(何)
≪GMろー≫ では、わくわくしながらキシノマに向かってもらうということで。
≪シノン≫ あ、GM
≪シノン≫ 一応筆記用具でメモしときます<文章
≪GMろー≫ うぃ。
≪シノン≫ 以上で(o'▽')o
≪GMろー≫ 進む先の通路にも扉にも罠はなく、部屋へと踏み込んだ一行を待ち受けていたものとは!
○シーン2:キシノマ
≪GMろー≫ ぐつぐつと煮立つ溶岩でした。
≪シノン≫ 「暑いんじゃ、こんちくしょーーーーっっっ!!!」
≪カファ≫ 「うお!? 予想外だな」
≪クロア≫ 「暑い! これがまたいい!」(>▽< (暑いの好き)
≪シノン≫ 「ハバネロでも喰ってろ〜」
≪GMろー≫ 実際は溶岩というか、溶鉱炉のようなイメージなのでしょうが…
≪GMろー≫ 扉の周辺と、反対側の部屋の端にはそれぞれ5mほどの足場があります。
≪GMろー≫ その間、というか部屋にはもう煮え立つマグマ。とろけるおいしさ。
≪シノン≫ 梯子は重いから持ってきてないなぁ
≪クロア≫ はしごは……そろそろ買うかな。軽いし。
≪GMろー≫ ああ、足場と足場の間は5mじゃないです。
≪シノン≫ はーい
≪カファ≫ 「これは……まともに動けんな。仕方ない、飛ぶか」
≪GMろー≫ で、向こう側の足場には一本の両手剣が突き立っていたのですが…
≪クロア≫ 「シャー!」(☆□☆
≪GMろー≫ 皆さんを見るや、ぴきん!と一瞬輝き、ふわりと浮き上がります。
≪GMろー≫ その傍らに付き従うように、長い槍と大きな盾も浮遊。
≪カファ≫ 「と、そんな悠長なことを言ってられんか?」
≪シノン≫ 「よかったね、くろあん!両手剣だよ(o'▽')o」
≪クロア≫ 「オウ! やぁってやるぜぇえええええ!」 ☆□☆)っ〆
≪GMろー≫ それでは、戦闘を開始します。
≪GMろー≫ まずはエンゲージ。
[盾&槍&両手剣]20m[PC&扉]
≪GMろー≫ 敵は全部飛行状態。その間20mは全て熱そうな《溶岩》。
≪クロア≫ 溶岩ですか(’’
≪GMろー≫ 溶岩です。ダメージは触れてのお楽しみ。
※GM注釈:――その直後のことだった。
≪裏S≫ 溶岩は飛行でも防げないけど、前衛で押さえるならくろあんにフライトですね
≪裏GM≫ …え、あれ。
≪裏GM≫ …おー、本当だ。飛行状態で防げるとは書いてなかった。
≪裏GM≫ まあいいや(軽いな)
≪GMろー≫ あ、行動値お願いします。
≪カファ≫ 行動値9。
≪シノン≫ 9
≪クロア≫ クロアはなんと10。魔法ナシで初の二桁です(o'▽')o
≪クロア≫ ……あれ。遅いほーがよかったみたい?(/-;
≪シノン≫ 憎い!くろあんが憎い!!
槍15>クロア10>カファ=シノン9>盾8>両手剣5
≪GMろー≫ それでは、ラウンド管理開始ー。
・ラウンド1
[盾&槍&両手剣]20m[クロア&カファ&シノン&扉]
≪GMろー≫ セットアップ。
≪GMろー≫ と、補足し忘れ。PCおよび敵の現在地の似非スクウェアは安全地帯です。溶岩ないない。
≪GMろー≫ 逃げる場合は扉から移動して退場してください。
≪クロア≫ はいなー。
≪シノン≫ はーい。離脱の移動でもOKです?
≪GMろー≫ うぃ、問題なく。
≪シノン≫ はいなー、どうも
≪シノン≫ シノンは《ヘイスト》をクロアさんに使用
≪シノン≫ 3d6+5
【ダイス】 12(3D6: 4 6 2)+5 = 17
≪シノン≫ 1d6+10
【ダイス】 1(1D6: 1)+10 = 11
≪シノン≫ 11上がって21になりましたよ
≪クロア≫ サンクス(o'▽')b
≪カファ≫ 最低値でも何の問題も無い。
≪シノン≫ 「加速装置、ぽちっとな」
≪クロア≫ って、固定値10ってすごいやΣ(−△−
≪シノン≫ エフィシエント5レベルなのでね(/-;
≪クロア≫ 「じゃ、行ってくんぜー!」 剣▽剣)っ〆
≪GMろー≫ それじゃ、両手剣は…そうだな。さっそく《グランディア》を使用します。
≪シノン≫ 騎士〜(o'▽')o
≪GMろー≫ くるりと回って刃をまっすぐ上に向け、じゃきん!と構え。
≪カファ≫ カファは槍にエンサイクロペディアを発動します。
≪GMろー≫ こいやー。
≪カファ≫ 4d6+9+1+3+9 「あの槍は……確か文献にあったな」
【ダイス】 13(4D6: 3 2 6 2)+9+1+3+9 = 35
≪カファ≫ 通します。
≪GMろー≫ これは正体まで見抜かれたかな。では…
リビングランシア
分類:人造生物 属性:− レベル:13 識別値:23
特殊能力:
《飛行能力》《マスタリー&アームズロジック&ウェポンエキスパート》
《アームズレンジ》《アタックチャージ》5 《ヘヴィアタック》《プロヴォック》《レッドラグ》
解説:魔導によって命を吹き込まれた槍。翼の文様が描かれている。
≪GMろー≫ セットアップは以上でしょうか。
≪カファ≫ 「ウィングランシア、か? 射程は見た目よりもずっと長いようだ」
≪クロア≫ 「へぇ? そいじゃ、さっさと突っ込んだほーがいーな」
≪シノン≫ 「うん、おねがーい。私が回復できなくなると死ねるし」
≪シノン≫ ぶっちゃけると、プロヴォックにほぼ抵抗できないんですよ
≪シノン≫ <シノン
≪カファ≫ 「ああ、一気に飛んでくれ」
≪クロア≫ 「りょーかいっ!」 こちら以上……で。
≪カファ≫ セットアップ以上ですが、カリキュレイトを予約しておきます。
≪シノン≫ シノンも終了
≪GMろー≫ では、イニシアチブ。
≪GMろー≫ カリキュレイトどうぞ。
≪カファ≫ まずは、キャリバーを開封。マイナーでフォースワンドを落として、キャリバーを装備します。
≪カファ≫ そしてクロアさんに《スペルブレット:フライト》を撃ちます。
≪GMろー≫ やっちゃえ☆
≪カファ≫ 2d6+3 「痛くはないから、避けるなよ? ――封じ込められた風の翼よ」
【ダイス】 11(2D6: 5 6)+3 = 14
≪カファ≫ 無事発動。
≪クロア≫ 「おおっとぉ!? あ、りょーかいりょーかい」
≪カファ≫ 飛行状態+移動力+5ですね。
≪クロア≫ ……いっかいでさんじゅういちめーとるいどうできるよ。
≪GMろー≫ では、槍より早いクロアさんどうぞ。
≪クロア≫ 「さって、行ってみっかね?」 マイナーで移動。メジャーはなんかあったら別だけど、とりあえず剣にバッシュ。
≪GMろー≫ あー、移動中にエンゲージした溶岩のダメージを受けてもらいましょうか。
≪クロア≫ へいかもん。
≪シノン≫ 何回分?
≪GMろー≫ 3スクウェア分を別々に。
≪クロア≫ ちょー(/-;
≪シノン≫ となると、そのうち1回しかプロテできませんね
≪GMろー≫ プロテは別々に撃てるので安心してください。1メジャーアクションじゃないですし。
≪シノン≫ を、そうなのか。それはあり難い
≪GMろー≫ もちろんメジャーで移動した結果として溶岩三回が発生しても別々に撃てますので。
≪GMろー≫ あくまでメジャー自体によるダメージだけが限定される感じ。
≪GMろー≫ さて、いっくぞー。
≪シノン≫ こーい(o'▽')o<プロテの構え
≪GMろー≫ 8d6+10 どろどろー
【ダイス】 GMro-: 36(8D6: 6 5 4 4 5 1 6 5)+10 = 46
≪GMろー≫ 8d6+10 ぐちゃぐちゃー
【ダイス】 GMro-: 31(8D6: 5 1 6 1 6 6 4 2)+10 = 41
≪GMろー≫ 8d6+10 ねとねとー
【ダイス】 GMro-: 24(8D6: 4 5 3 3 1 3 2 3)+10 = 34
≪シノン≫ うん、予想通りのダメージだ
≪クロア≫ げふぅ
≪GMろー≫ 46、41、34の物理ダメージ。
≪シノン≫ 全部にプロテクション
≪クロア≫ えーと
≪カファ≫ 移動するうちに熱さに慣れたっぽい。
≪シノン≫ (/-;
≪GMろー≫ へへっ、燃えたろ?(嘘)
≪クロア≫ 物理防御とか有効なのはある?(/-;
≪GMろー≫ 全部物理ダメージだから防御は有効ですよ。
≪GMろー≫ エフィ5アコが参加した時点で割と弾かれそうなことは予想してたんだぜ!
≪シノン≫ 3d6+5 「構え1〜」
【ダイス】 9(3D6: 2 6 1)+5 = 14
≪シノン≫ 3d6+5 「構え2〜」
【ダイス】 5(3D6: 2 2 1)+5 = 10
≪シノン≫ 3d6+5 「構え3〜」
【ダイス】 11(3D6: 2 5 4)+5 = 16
≪GMろー≫ …あ、あれ?
≪クロア≫ おろ。+5?
≪シノン≫ 14、10、16防御で
≪カファ≫ 何故+5。
≪シノン≫ …押し間違えたー
≪クロア≫ おうち(/-;
≪GMろー≫ 低すぎておら吹いただよ。
≪シノン≫ 19、15、21で
≪GMろー≫ あれですね。「嘘だっ!」とか言いたくなる。
≪GMろー≫ <+5
≪シノン≫ さぁ、もう、9点使ったぞ(o'▽')o<MP
≪クロア≫ 計24点通って、残り105点。「シノン、サンキュ!」
≪シノン≫ 「おうおう、もっと壁になっとけー(o'▽')o」
≪GMろー≫ タフだなあ。バッシュこーい。
≪クロア≫ 3d6+7 「それが仕事だかんな!」 上がった命中を試すの図。
【ダイス】 5(3D6: 1 2 2)+7 = 12
≪カファ≫ 「うーん、わしはとても向こう岸までいけんな; クロア、頑張れ」
≪GMろー≫ 本当に上がったの…?
≪クロア≫ とりあえず振りなおすか(/-;
≪クロア≫ 3d6+7
【ダイス】 10(3D6: 5 1 4)+7 = 17
≪クロア≫ ……い、一応。
≪GMろー≫ 2d6+6 両手剣回避。
【ダイス】 GMro-: 9(2D6: 6 3)+6 = 15
≪クロア≫ ヒュー。危ね。
≪GMろー≫ 無理でした。が、裏での予想通り盾が《カバーリング》!
≪クロア≫ ダメージ行くぜー。
≪シノン≫ 盾がカバーしなかったら本当に武器だよ(o'▽')o
≪GMろー≫ こいやおらー。
≪クロア≫ 2d6+5d6+13 「ケ。 知力班の予想どーりかよ!」
【ダイス】 7(2D6: 4 3)+13(5D6: 1 1 5 2 4)+13 = 33
≪クロア≫ ちょっと低め33点。
≪カファ≫ さっきから出目苦戦。
≪GMろー≫ 教えてあげよう。残りHPは9/10だ。
≪クロア≫ ほう?
≪シノン≫ 1点通ったのか、1/10効果があるのか
≪クロア≫ あと十回は耐えそうだな。
≪GMろー≫ そんなわけで結構硬い。実はダメージ半分以上弾きました。
≪GMろー≫ …あ、あくまで分数であってHP9とかいうわけじゃないですよ?(o_ _)o
≪クロア≫ おおう。
≪シノン≫ おっとー。かんちがかんちがい
≪GMろー≫ 最大HPの9/10と言えばよかった。とにかく次だ!
≪クロア≫ 槍来いやー(o'▽')o
≪GMろー≫ 結構早いはずの槍が後手に回ってしまったのは悔しかれども、まずは待機。
≪GMろー≫ シノンさんどうぞ。
≪シノン≫ 待機しときます。盾と剣の挙動を見よう
≪GMろー≫ では盾。そうですね…
≪GMろー≫ どつくか。
≪GMろー≫ マイナーなし、メジャーでクロアさんに《シールドラッシュ》!
≪シノン≫ どっちで来るんだろうなぁ(o_ _)o
≪GMろー≫ その際、こんなパッシヴスキルが働きます。
《ソロコンボ》:パッシヴ/このエネミーの使用するコンボスキルは、発動条件を満たしていなくてもコンボ効果が発生する。ただし次のコンボは発生しない。
≪シノン≫ あー、転倒か(o_ _)o
≪クロア≫ 「来いや! ……やっぱ来んな!」(/-;っ
≪GMろー≫ 当初は各武器でコンボするつもりだったなんて秘密だよ?(ちょっと泣きつつ)
≪GMろー≫ 4d6+10 たてあたーっく!
【ダイス】 GMro-: 13(4D6: 5 2 1 5)+10 = 23
≪クロア≫ むー……期待値を期待して、DHいっこいれる。
≪クロア≫ 4d6+8 前と比べると、固定値が上がってます。 うぉーろーどすごいね。
【ダイス】 11(4D6: 1 5 1 4)+8 = 19
≪GMろー≫ さあどうする。
≪クロア≫ まぁ、期待値なんてあてにならない(/-; 通……そうか(o_ _)o
≪クロア≫ ごめん今回壁になる!(/-;
≪GMろー≫ よっしゃくらえー。
≪カファ≫ というか期待値でも届きませんしね!
≪クロア≫ きたいちいっこうえなんだよ!(/-;/
≪GMろー≫ 2d6+33+15 実は物理防御がそのままダメージになってるわけじゃないダメージ。(長い)
【ダイス】 GMro-: 7(2D6: 5 2)+33+15 = 55
≪クロア≫ ギャー
≪GMろー≫ <闇>魔法ダメージ55点。ついでに命中しただけで転倒だ!
≪シノン≫ 《プロテクション》(o'▽')o
≪シノン≫ 3d6+10 「盾は殴るものー」
【ダイス】 11(3D6: 5 3 3)+10 = 21
≪シノン≫ 21点減少で
≪クロア≫ 29点通って、やばいかな76点。
≪GMろー≫ 転んだところで、断頭台のような幅広の刃が振り下ろされる。
≪クロア≫ 「オうっ!?」
≪GMろー≫ 両手剣はクロアさんに《ストラグルクラッシュ》。
≪GMろー≫ 4d6+8 一発目。死ねーっ!
【ダイス】 GMro-: 19(4D6: 5 4 4 6)+8 = 27
≪クロア≫ ……神はおっしゃられた。
≪クロア≫ かいひは しゅうねんだと
≪GMろー≫ ウッドさんみたいなことを…っ(ノ_・。
≪クロア≫ DH1、フェイト2点、アヴォイドダンス起動。
≪シノン≫ 転倒で回避ダイス減ってるからねー
≪クロア≫ 5d6+9 「ここで避けなきゃ、何時避けるってな!」
【ダイス】 10(5D6: 3 2 1 1 3)+9 = 19
≪クロア≫ だからさー!!!(/-;
≪シノン≫ (/-;
≪シノン≫ 《プロテクション》予約で
≪シノン≫ 二回目は死ぬ気で避ける事、ダメージ+5d6されるから
≪クロア≫ ……それはさ(o_ _)o
≪GMろー≫ +5で済めばいいですね。
≪GMろー≫ 追加ダメージは+(SL+2)D6なんだぜ。
≪シノン≫ あ、7d6か
≪クロア≫ 振りなおし更にフェイト1.残りフェイト2.
≪クロア≫ ……は怖いので、振りなおしだけ(o_ _)o
≪GMろー≫ 早いな!
≪クロア≫ 3d6+9 「や、やばっ!」 まーわーれー!
【ダイス】 12(3D6: 5 5 2)+9 = 21
≪シノン≫ (/-;
≪クロア≫ いいとこまで行ったが、むり
≪GMろー≫ それじゃダメージだ。
≪GMろー≫ 4d6+16+15 実は基本攻撃力は低くしてある。
【ダイス】 GMro-: 13(4D6: 1 5 2 5)+16+15 = 44
≪GMろー≫ 物理ダメージで44点。
≪シノン≫ だとしても、プロテで最大でもダメージとおるのでプロテ行く
≪シノン≫ 3d6+10
【ダイス】 13(3D6: 3 6 4)+10 = 23
≪クロア≫ すまねー(o_ _)o
≪シノン≫ 23です、二回目はプロテないからがんがれ
≪クロア≫ 5点通って71点。
≪GMろー≫ それじゃ二発目だ!(嬉々として)
≪GMろー≫ 4d6+8 通り過ぎた刃がまた戻ってくるよ。
【ダイス】 GMro-: 10(4D6: 1 4 2 3)+8 = 18
≪GMろー≫ あ、下がった。避けどころか(ノ_・。
≪シノン≫ ガンバレ黒餡二号
≪カファ≫ これならきっといける。
≪クロア≫ DHフェイト1.がんばる。
≪クロア≫ 4d6+9 アヴォイドダンスもいれる(/-;
【ダイス】 17(4D6: 6 2 4 5)+9 = 26
≪クロア≫ ……こんなときに出目たかくてさー!!(/-;/
≪GMろー≫ ち。より勢いのついた巨大な刃は、足場を大きく抉るにとどまりました。
≪カファ≫ 「よし、良く耐えたクロア!」
≪クロア≫ 「すまねぇ、色々ミスった!」(汗
≪GMろー≫ では、待機のシノンさんどうぞ。
≪シノン≫ 「しょーがない。私も身を切る覚悟を決めたよー」
≪シノン≫ マイナー無し。メジャーで《インヴォーク》をクロアさんに
≪シノン≫ 3d6+5
【ダイス】 14(3D6: 6 6 2)+5 = 19
≪クロア≫ 「マジですまねぇ。 こっちも気合入れる」(汗
≪GMろー≫ 入りそうだ。
≪クロア≫ ……吸われた?(ぇ
≪シノン≫ はい、クリティカルで成功。回避にダイス+1コです
≪クロア≫ さんくす。
≪GMろー≫ それでは槍がひっそりと。
≪クロア≫ これ避けんとどーしょもないっ(/-;
≪GMろー≫ メジャーで…10m離脱しよう。2スクウェア分のダメージ。
≪カファ≫ ぎゃー。
≪シノン≫ まあ、そう来ますよね。それが嫌だったんだが
≪GMろー≫ あ、やっぱり5mにしておきます。アームズレンジあるの忘れてたあるよ。
≪シノン≫ お、了解
≪GMろー≫ …ってそれじゃ意味ないんだねプロヴォック。げふげふ。
≪シノン≫ ち、気づいたか
≪GMろー≫ 二転三転して申し訳ない。おとなしく10mで溶岩が熱いです。
≪シノン≫ はーい
≪GMろー≫ 10+8d6 じゅー
【ダイス】 GMro-: 10+18(8D6: 3 2 4 3 1 1 2 2) = 28
≪GMろー≫ 10+8d6 わー
【ダイス】 GMro-: 10+27(8D6: 6 3 2 1 5 4 2 4) = 37
≪クロア≫ じーえむーーーー!(/-;
≪GMろー≫ 何か?
≪クロア≫ このでめのさはなんだー!。・゜・(ノД`)・゜・。
≪GMろー≫ 何か?(いたって冷静に)
≪クロア≫ (((((((((((((((((((((((((((。・゜・(ノД`)・゜・。
≪シノン≫ GMのダイスの目はそんなものです
≪GMろー≫ では、クリンナップ。何もない…ですね。
≪クロア≫ とりあえず、らうんどしゅーりょかな?(/-;
・ラウンド2
[盾&両手剣&クロア]10m[槍]10m[カファ&シノン&扉]
≪GMろー≫ セットアップ。
≪GMろー≫ 行動値の問題もあるので、槍はさっそく《プロヴォック》行っておこうか。
≪GMろー≫ もちろん対象はシノンさん。何故なら、彼女もまた特別なアコライトだからです。
≪シノン≫ こーい(o'▽')o
≪GMろー≫ 《レッドラグ》上乗せ。
≪GMろー≫ 2d6+4+2d6 でも人造生物だから精神低いのなんのって!
【ダイス】 GMro-: 8(2D6: 4 4)+4+8(2D6: 3 5) = 20
≪シノン≫ 2dで15はでないよ(o'▽')o
≪シノン≫ まあ、《ダンシングヒーロー》と容姿端麗のライフパス効果使うよー。フェイトも1使いやがります
≪シノン≫ これで4d6+10で振れるのだ(o'▽')o
≪クロア≫ いけー(o'▽')o
≪シノン≫ 4d6+10 「ふふふ、いくら私が魅力的だからって、早々なびかないよ〜」
【ダイス】 14(4D6: 1 6 6 1)+10 = 24
≪カファ≫ 素晴らしい。
≪シノン≫ クリティカルおめでとうとか言う
≪クロア≫ おめでとう(o'▽')o
≪GMろー≫ くやしい…っ、でも以下略。
≪シノン≫ 久しぶりにライフパスの効果使ったなぁ
≪GMろー≫ では、順次セットアップどうぞ。
≪クロア≫ セットアップはないー。
≪GMろー≫ 両手剣はまた《グランディア》しておきます。騎士の誓い。
≪カファ≫ 「ふぅ、さすがにシノンは我を忘れることはないか。……だが、落としておかないとまずいな」
≪カファ≫ と、自分とシノンさんに《ウィークポイント》を発動します。
≪カファ≫ 3d6+10 「狙うべきは、穂先のすぐ下。穂を落とすことはできずとも、槍の威力は落とせるはずだ」
【ダイス】 16(3D6: 5 6 5)+10 = 26
≪カファ≫ 無駄に高い。+9点です。
≪シノン≫ 「りょーかい(4'▽')4」
≪クロア≫ 「へー、そーゆーもんか」(’’ (聞いてはいるらしい
≪シノン≫ 三徳包丁が両手剣並の切れ味になりました
≪GMろー≫ まな板が危ない。
≪GMろー≫ はい、とどめのセットアップもこーい。
≪シノン≫ 《エンサイクロペディア》を盾に使用
≪GMろー≫ 槍よりは難しいぞー。
≪GMろー≫ (あくまで比較)
≪シノン≫ ダンシングヒーロー使っておく
≪クロア≫ ふぁいとー。
≪シノン≫ せんせーよりもとが低いから、実はかなりきついんだ(o_ _)o
≪クロア≫ ひーん(/-;
≪シノン≫ 4d6+11
【ダイス】 16(4D6: 5 4 1 6)+11 = 27
≪シノン≫ 27で。出目がよかった
リビングシールド
分類:人造生物 属性:− レベル:15 識別値:24
特殊能力:
《飛行能力》《マスタリー&アームズロジック&ウェポンエキスパート》
《シールドスラム》《パーフェクトシールド》5
《カバーリング》《アラウンドカバー》5 《シールドラッシュ》5
《ソロコンボ》:パッシヴ/このエネミーの使用するコンボスキルは、発動条件を満たしていなくてもコンボ効果が発生する。ただし次へのコンボは発生しない。
解説:魔導によって命を吹き込まれた盾。2メートルを超える大きさで、とてつもない重量を持つ。
≪GMろー≫ 実は先ほど《ウェポンエキスパート》の効果を忘れていた次第。次からは忘れないようにしますのでご容赦を。(何かおかしい)
≪シノン≫ 《カバームーヴ》は無しか。ありがたい
≪クロア≫ おっし。それなら行ける。
≪GMろー≫ ふふふ。
≪GMろー≫ では、イニシアチブ。
≪カファ≫ カリキュレイト使用。割り込みます。
≪GMろー≫ 割り込みこーい。
≪カファ≫ マイナーで、落ちているフォースワンドを拾って装備。メジャーでアースブレットを槍に発動します。
≪カファ≫ 念のため、メモリコンプリートも発動します。
≪GMろー≫ いざ勝負所。
≪カファ≫ 3d6+12+1d6 「溶岩へ、叩きおとしてやろう!」
【ダイス】 11(3D6: 3 3 5)+12+2(1D6: 2) = 25
≪カファ≫ 25で通します。
≪GMろー≫ 2d6+7 さあ、どうなる。
【ダイス】 GMro-: 11(2D6: 5 6)+7 = 18 さあ、どうなる。
≪GMろー≫ …ふ。
≪カファ≫ 心臓に悪いことはやめましょうね。
≪カファ≫ マジックフォージも載せてしまいます。
≪GMろー≫ 冷や冷やさせながら灼熱。来たれ。
≪カファ≫ 2d6+20+9d6 「この後拾い上げられたら、焼入れでいい具合になっているだろうな」
【ダイス】 8(2D6: 6 2)+20+31(9D6: 5 1 2 1 6 2 5 5 4) = 59
≪シノン≫ 出目自体は悪くない
≪カファ≫ ほぼ期待値。59点地属性+転倒です。
≪GMろー≫ では、数多撃ち込まれる弾丸を受けて…
≪GMろー≫ …まだ槍は墜ちていない。
≪カファ≫ あ。自分でウィークポイントを忘れていた!
≪GMろー≫ げげげ?
≪カファ≫ またも+9点です;
≪クロア≫ +9でどうなるだろう(’’
≪GMろー≫ 残りHP…
≪GMろー≫ 3!
≪クロア≫ び、びみょー。
≪シノン≫ …
≪GMろー≫ 溶岩で自滅が決定しましたがね。
≪クロア≫ イェア(o'▽')o
≪カファ≫ よし。
≪シノン≫ 一瞬。シノンが三徳でなくて、ファインダガーならとどめさせたかもしれないと思ってしまった
≪GMろー≫ 槍は転倒を解除し、最後の意地で《アタックチャージ》!
≪GMろー≫ …と、言いたいところですが。
≪GMろー≫ カファさんに報復の一撃をお見舞いする途中で、溶岩に溶けて沈みます。
≪シノン≫ 「ふー、びっくらこいたー(o^_ _^)o」
≪カファ≫ 「っ! と、最期の動き、だったか」
≪GMろー≫ では、クロアさんどうぞ。
≪クロア≫ 「お。後ろは安全になったみてーだな」(空中で姿勢崩したまま パリィ+MPP飲むー。
≪クロア≫ 2d6 「ひとやすみひとやすみっと。このままじゃ、攻撃も当たりゃしねぇ」
【ダイス】 7(2D6: 6 1) = 7
≪クロア≫ 「ん、とりあえずこんだけありゃへーきか」MP:48
≪GMろー≫ 空中でゴロ寝してポーションとか、余裕ぶっこいてるなあ。(違)
≪GMろー≫ お次はシノンさん。
≪シノン≫ んー、此処はクロアさんに《ヒール》を
≪クロア≫ さんきゅー(/-;
≪シノン≫ 3d6+5 「休みついでに体力も回復しておけー(o'▽')o」
【ダイス】 6(3D6: 4 1 1)+5 = 11
≪シノン≫ 6d6+21
【ダイス】 24(6D6: 3 5 5 5 3 3)+21 = 45
≪シノン≫ 45点回復
≪GMろー≫ あんた何レベルだとか言いたくなる回復量。すごいぞエフィ。すごいぞ癒衣。
≪カファ≫ 回復量はCL6とは思えないほど。
≪クロア≫ 「サンキュー。こんだけありゃ、余裕!」HP:121/129
≪GMろー≫ うう。
≪クロア≫ いいじゃんフェイト食われたんだし!(/-;/
≪GMろー≫ まあ容赦なく《シールドラッシュ》だ。
≪GMろー≫ 4d6+10 でりゃ!
【ダイス】 GMro-: 16(4D6: 3 4 3 6)+10 = 26
≪クロア≫ 出目いいなぁ(汗 DH入れる。
≪クロア≫ 4d6+16 ついでにアヴォイドする。
【ダイス】 10(4D6: 1 6 1 2)+16 = 26
≪GMろー≫ パリィの効果は絶大だ。
≪クロア≫ 一瞬姿が消えて、ちょっと横でポーション飲みながら寝そべってやらう。
≪GMろー≫ 無理やり押さえつけようとした盾が足場に勢いよく激突。
≪GMろー≫ 両手剣は…ふむ。
≪GMろー≫ ストラグルクラッシュはMPが大変なことになるので、今回は《スマッシュ》だけで攻撃しておきます。
≪GMろー≫ 4d6+8 せいっ!
【ダイス】 GMro-: 17(4D6: 6 4 4 3)+8 = 25
≪クロア≫ だから出目がいいよ(/-;
≪クロア≫ 一応、DHアヴォイド。MPもDHも痛い(/-;
≪クロア≫ 4d6+17 さっきアヴォイド忘れてた。
【ダイス】 13(4D6: 3 3 5 2)+17 = 30
≪GMろー≫ うわあ…
≪クロア≫ ひゃはー。5m後退(ぁ
≪シノン≫ 転倒
≪クロア≫ おっと。
≪クロア≫ こんなところで想定外が(ぇー
≪GMろー≫ では、再び足場が抉られたところでクリンナップ。
≪GMろー≫ なにもなし。
・ラウンド3
[盾&両手剣&クロア]20m[カファ&シノン&扉]
≪GMろー≫ セットアップ。
≪GMろー≫ ここで両手剣は先ほどまでとは違い、《ビートダウン》を宣言。
≪GMろー≫ このラウンドの間のみ、命中+2、行動値+5。
≪シノン≫ 両手剣の攻撃のみできるんでしたっけ?
≪GMろー≫ ですね。…しかしこれでも当たらないなあ。
≪クロア≫ DH入れなかったら当たってるって(/-;
≪シノン≫ いや、今度は転倒回復するから、1d増えるから
≪GMろー≫ とりあえずセットアップこーい。
≪クロア≫ おおう。とりゃえずヘイストぷりーず。当たる(/-;
≪シノン≫ 今でも先手だが
≪クロア≫ はれ?
≪GMろー≫ 行動値10で同値ですからね。誤算だ…
≪クロア≫ らっきー(o'▽')o
≪シノン≫ シノンは無しで
≪クロア≫ こちらもナシでー
≪カファ≫ 自分にウィークポイントを発動させます。
≪カファ≫ 3d6 「盾の弱点、というのも無さそうか。衝撃で人造生命の核を揺さぶるのが得策か」
【ダイス】 9(3D6: 5 1 3) = 9
≪カファ≫ 無事発動。+9点、今度は忘れないように。
≪GMろー≫ では、イニシアチブ。
≪GMろー≫ 今日は割り込みなしでしょうか。
≪カファ≫ 割り込みはしません。
≪GMろー≫ それではクロアさん、張り切ってどうぞ。
≪クロア≫ ではでは(o'▽')o
≪クロア≫ マイナーで起き上がって、15m後退しますー。
≪GMろー≫ ほう。ではどろどろ言いなさい。
≪クロア≫ 「防御、頼む!」(汗
≪GMろー≫ 8d6+10 わん
【ダイス】 GMro-: 22(8D6: 1 2 4 2 3 1 4 5)+10 = 32
≪GMろー≫ 8d6+10 つー
【ダイス】 GMro-: 20(8D6: 3 3 1 3 5 1 1 3)+10 = 30
≪GMろー≫ 8d6+10 わんもあせっ!
【ダイス】 GMro-: 22(8D6: 4 6 6 2 1 1 1 1)+10 = 32
≪GMろー≫ とうとう不調がやってきた。
≪シノン≫ はいはい、プロテ準備〜。いくつ欲しい?
≪クロア≫ 全部食らって、45点強。
≪カファ≫ さすが熱いのが好きなクロアさん。
≪クロア≫ 1回あればいいや。
≪シノン≫ はーい。プロテ1回行きます。1回目に
≪クロア≫ 夏は大好きさ!(o>▽<)o
≪シノン≫ (笑
≪シノン≫ 3d6+10 「とりあえず、節約中で(o'▽')o」
【ダイス】 9(3D6: 3 4 2)+10 = 19
≪シノン≫ 1回目を19点防御
≪クロア≫ 十分。それで一回目弾いて
≪クロア≫ 残り32点貫通。残り89点。
≪GMろー≫ マグマもなめられたものです。
≪シノン≫ 夏男にはかなわない
≪クロア≫ はっはっは。しののんかまりっちがいれば、マグマなんて(o'▽')o
≪GMろー≫ まったくだね。
≪GMろー≫ では、両手剣…待機。
≪GMろー≫ カファさんとシノンさん、どうぞ。
≪カファ≫ いろいろ考えた結果、カファは待機で。
≪GMろー≫ ほう。
≪シノン≫ シノンも待機で
≪GMろー≫ それでは盾…
≪GMろー≫ マイナーメジャーで移動、クロアさんにエンゲージだ。15m移動の判断は正しかったと言わざるを得ない。
≪GMろー≫ 8d6+10+8d6+10+8d6+10 熱い暑い厚い。
【ダイス】 GMro-: 28(8D6: 6 1 6 6 1 3 1 4)+10+34(8D6: 4 1 4 6 6 4 5 4)+10+25(8D6: 2 2 1 1 2 6 6 5)+10 = 117
≪クロア≫ 出目、低っ
≪シノン≫ えらいダメージでているように見えるな(/-;
≪GMろー≫ 8Dで34は十分高いぞ! ぞ!
≪シノン≫ 低くはないよ〜
≪クロア≫ ……あ。低いよーに見えるだけか(汗
≪カファ≫ 見様によってまるで違う。8dの期待値は28です。
≪クロア≫ いや、最初の出目と比べると、ね?(/-;
≪シノン≫ GMの出目は(略
≪GMろー≫ ではお次。待機中のお二方、どうぞ。
≪シノン≫ せんせーからどうぞ
≪カファ≫ 両手剣にアースブレット発動。転ばせておきます。
≪GMろー≫ ふ…できるものなら。
≪クロア≫ 「両手剣は、そんなにすばやくなかったぜー」
≪GMろー≫ しーっ、しーっ(ぇー)
≪カファ≫ 3d6+12 「これで持久戦に持ち込めたか?」
【ダイス】 15(3D6: 3 6 6)+12 = 27
≪カファ≫ あれ。
≪シノン≫ クリティカルおめでとう
≪クロア≫ 流石センセイっ!
≪GMろー≫ 2d6+6 避けろヤッパー!(※刃物のこと)
【ダイス】 GMro-: 5(2D6: 1 4)+6 = 11
≪シノン≫ 「いっけぇ〜(o'▽')o」
≪GMろー≫ 避けない。ダメージきやがれ。
≪カファ≫ 2d6+20+9+2d6 「両手剣使いは防御を考えぬもの、と相場が決まっている」
【ダイス】 6(2D6: 5 1)+20+9+7(2D6: 6 1) = 42
≪GMろー≫ ナイトなら盾も持てるんだけどね! そんな感じで転倒させられました。
≪クロア≫ 「……ほんとーに、すまん」orz
≪カファ≫ 「まあ、避けたりなんだりで例外もあるが」
≪シノン≫ 相場の外なのはるぅくんですね
≪シノン≫ で、シノンは《ヒール》。クロアさんに
≪クロア≫ さんきゅー(/-;
≪シノン≫ 3d6+5 「にくを切らせて一刀両断〜(o'▽')o」
【ダイス】 10(3D6: 5 2 3)+5 = 15
≪シノン≫ 6d6+21
【ダイス】 22(6D6: 6 1 3 3 3 6)+21 = 43
≪シノン≫ 43点回復
≪クロア≫ 問答無用で全回復。
≪クロア≫ 「おっしゃ、全快!」
≪シノン≫ 次から、MP節約でプロテしないかもしれないが気にするな
≪GMろー≫ 最後に両手剣。マイナーで転倒を解除せざるを得ない。
≪GMろー≫ メジャーで…ぎりぎり届いた! 騎乗してないくせに《アサルトダッシュ》!
≪クロア≫ いらっしゃいな(o'▽')o
≪GMろー≫ 解説しておくと、こんなパッシヴスキル。
《ソロライダー》:パッシヴ/このエネミーは騎乗していなくても、騎乗時専用のスキルを使用することができる。
≪GMろー≫ 4d6+8 せめてもの一太刀!
【ダイス】 GMro-: 13(4D6: 3 3 6 1)+8 = 21 せめてもの一太刀!
≪GMろー≫ 届けー。
≪クロア≫ 無常にも素振り
≪クロア≫ 4d6+16 「(あれ。こんなに動き鈍かったか?)」(−−;
【ダイス】 18(4D6: 3 6 4 5)+16 = 34
≪GMろー≫ あ、+2あって23だったけど全然関係ないねそうだね。
≪クロア≫ なさそうだね(o'▽')o
≪GMろー≫ 無念。突撃する勢いは溶岩の海を割いただけ。
≪クロア≫ とりあえず
≪クロア≫ どろどろダメージどうぞ(o'▽')o
≪シノン≫ いや
≪シノン≫ アサルトダッシュは関係ない
≪GMろー≫ 《アサルトダッシュ》は遠隔スクウェア白兵攻撃だったりします。
≪クロア≫ ぎゃー。
≪カファ≫ これもダッシュという名に反する類。
≪GMろー≫ …あ、これ実は白兵でなくてもいいんですね。武器攻撃。
≪GMろー≫ とりあえずクリンナップ。何もなし。
・ラウンド4
[両手剣]15m[盾&クロア]5m[カファ&シノン&扉]
≪GMろー≫ セットアップ。このラウンドで決着をつけよう…!
≪GMろー≫ 両手剣は《グランディア》…するMPも残ってない。
≪クロア≫ こっちはないよー。
≪シノン≫ シノン無しで
≪カファ≫ 今回はカファも節約します。無しで。
≪GMろー≫ ひどいや。
≪GMろー≫ それではイニシアチブ。クロアさんから。
≪クロア≫ 節約インヴィジバッシュだとあたらないから、DH入れてスマッシュバッシュ。
≪クロア≫ 当たらない違う。通らないさ。
≪シノン≫ がんばれー(/-;
≪GMろー≫ まあ、やれるものならやってみろの図。
≪クロア≫ 3d6+7 「こ、ここで、当ててぇ!」
【ダイス】 12(3D6: 6 2 4)+7 = 19
≪クロア≫ よっしそこそこ。通し。
≪GMろー≫ 2d6+4 ぱーふぇくとなしーるどをなめるなよー。
【ダイス】 GMro-: 7(2D6: 4 3)+4 = 11
≪GMろー≫ こいやおらー。
≪クロア≫ 2d6+5d6+13+11 「にや) ……く ら えー!」
【ダイス】 6(2D6: 2 4)+10(5D6: 2 1 1 3 3)+13+11 = 40
≪クロア≫ またでめがー!(/-;
≪シノン≫ なけ、わめけ
≪カファ≫ どうしてもここぞというところで。
≪GMろー≫ ふはは、まだまだぁ!
≪GMろー≫ ではカファさんシノンさん。
≪GMろー≫ あっと、その前に。
≪GMろー≫ 8d6+10 クロアさんに溶岩ダメージをあげよう。
【ダイス】 GMro-: 27(8D6: 6 4 1 2 3 2 3 6)+10 = 37
≪シノン≫ 溶岩〜
≪シノン≫ これはスルーするよー
≪クロア≫ げ。メジャーで食らうのか(汗
≪GMろー≫ というよりも、移動したらそのとき、しなければメインプロセス終了時のつもりでした。
≪クロア≫ うむ。へーきだ。 HP:107/129
≪シノン≫ そっちの方が良いよ。シノンのヒールでまとめて治せる
≪クロア≫ なるる。
≪GMろー≫ さあ、行動値9組こーい。
≪シノン≫ 待機
≪カファ≫ マイナーでフォースワンドを仕舞って、クロアさんにアースウェポン発動。
≪カファ≫ あ。持てないようなので、さっきと同様落とします。
≪GMろー≫ 泣いた。
≪クロア≫ (/-;
≪シノン≫ ウェポンケースもいっぱいか(/-;
≪カファ≫ 3d6+9 「溶岩から、地霊の力を取り出して……」
【ダイス】 10(3D6: 2 6 2)+9 = 19
≪カファ≫ 無事に地属性に。
≪GMろー≫ 無駄に に見えた。
≪クロア≫ 次がんばるぜー。
≪GMろー≫ さて、盾。一応待機。
≪GMろー≫ 両手剣。マイナーメジャーでやって参ります。
≪GMろー≫ 8d6+10 じゅー
【ダイス】 GMro-: 20(8D6: 1 2 5 5 1 1 1 4)+10 = 30
≪GMろー≫ 8d6+10 わー
【ダイス】 GMro-: 33(8D6: 2 5 6 6 6 2 4 2)+10 = 43
≪GMろー≫ 最後の一回は盾が《カバーリング》(ノ_・。
≪GMろー≫ 8d6+10 ひゃっほー
【ダイス】 GMro-: 26(8D6: 4 6 4 1 2 2 3 4)+10 = 36
≪シノン≫ おー(/-;
≪カファ≫ おお、盾に乗った。
≪GMろー≫ だってそれが仕事なんだもの。
≪シノン≫ まあ、そうですよね(/-;<盾の仕事
≪クロア≫ 盾に累積するほうが嬉しい。
≪GMろー≫ 待機してた盾がクロアさんに《シールドラッシュ》。
≪GMろー≫ 4d6+10 どすこーい。
【ダイス】 GMro-: 17(4D6: 2 5 6 4)+10 = 27
≪クロア≫ ぐ、キツイ。
≪シノン≫ まあ、当たったらまとめて治す
≪クロア≫ よろしく。アヴォイドもDHも使わないから(ぁ
≪クロア≫ 4d6+16 避けれたら嬉しいな。
【ダイス】 19(4D6: 4 5 5 5)+16 = 35
≪クロア≫ 惜しいゾロ目ならず。
≪シノン≫ がっつりかいひですね
≪シノン≫ むしろ、私がGMならさじを投げます
≪GMろー≫ そりゃ避けるよと言わざるを得ない。パリィ起動してから回避凄いな!
≪クロア≫ HP余りまくってるから、回復なくてもよいよ(o'▽')o
≪シノン≫ 了解〜
≪クロア≫ しののんのおかげです(o'▽')o
≪クロア≫ ちなみに、次回貰ったときは、しののんのおかげでしたになります。
≪GMろー≫ では、待機のシノンさん。
≪シノン≫ メジャーで隠密状態になっておきます「じゃ、盾と壁、ガンバレ」(^・/|
≪クロア≫ 「おーよ!」
≪カファ≫ 「……うーん。隣に見えなくなるだけで、何故か不安になるな;」
≪GMろー≫ さて、クリンナップ…
≪クロア≫ とりあえず
≪クロア≫ 盾だめーじはいらない?
≪シノン≫ あー
≪GMろー≫ 8d6+10 そんなものもありましたね。
【ダイス】 GMro-: 30(8D6: 1 2 4 5 5 4 6 3)+10 = 40
≪クロア≫ ……出目いいのはいいのだけど、ちょっとフクザツだ(/-;
≪GMろー≫ うん。残りHP5とか言うんだぜ。
≪クロア≫ いぇー(o'▽')o
≪GMろー≫ で、クリンナップですが。
≪GMろー≫ セットアップに申し上げた通り、ここで決着といたしましょう。
≪クロア≫ およ。
≪シノン≫ はーい
≪クロア≫ りょーかいです。
≪カファ≫ もうすぐ両方溶ける?
≪GMろー≫ 両手剣が刃をくるりと下に向け、溶岩めがけて突き立ちます。
≪GMろー≫ と、溶岩が冷えて固まっていき…戦闘終了。
≪GMろー≫ 槍は盾が拾い上げました。よいしょ。
≪GMろー≫ それでは、ドロップターイム。
≪クロア≫ 「……暑いのがよかったんだがねぇ。 いや、暑すぎだったがよ」(汗
≪GMろー≫ 分担してこーい。
≪クロア≫ どろっぷようふぇいとなんてないさー
≪GMろー≫ めききでなんとかすれ。
≪シノン≫ 全員目利きあるからなぁ
≪シノン≫ 「このシーンのタイトルは、『くろあん、炎の死闘!!』だねー」
≪シノン≫ <こちらは某杖のコスト以外ではクロアさん以外HP減っていないはず
≪クロア≫ 「マジで熱かったぜ」(汗
≪カファ≫ 「わしはこの暑さで魔術を使うだけで疲れた……」
≪クロア≫ 「カファもシノンも、お疲れさん」(汗
≪クロア≫ とりあえず盾いきまーす。
≪シノン≫ こちらは槍を振ります
≪シノン≫ 3d6 やりやり
【ダイス】 8(3D6: 3 3 2) = 8
≪クロア≫ 3d6 たてたて
【ダイス】 10(3D6: 1 6 3) = 10
≪シノン≫ 8。まあ、ちょっと低目か
≪クロア≫ まぁ、低くなりすぎなかっただけでも(/-;
≪GMろー≫ はいはい、ドロップはたーんと重くしてありますからねー。
≪カファ≫ ではこちらだけフェイト2点使って両手剣を。
≪シノン≫ すふぃ以外だといつもドロップはこんなものなので気にしない
≪カファ≫ 3d6+2d6 りょうてりょうて
【ダイス】 11(3D6: 5 3 3)+10(2D6: 5 5) = 21
≪カファ≫ おお。
≪シノン≫ 出目が良い(o'▽')o
≪GMろー≫ …よくやりました。
≪クロア≫ せんせーありがとー、ほんとーにありがとー!。・゜・(ノД`)・゜・。
≪GMろー≫ ランシア(重量17/売値500G)、ハードシールド(重量4/売値550G)、アルトエッジ(重量16/売値6300G)を入手!
≪GMろー≫ 極限まで切れ味を上げてある両手剣とのことなので、クロアさんのイメージには合わないかもしれませんが(o_ _)o
≪シノン≫ レベルが足らなくて装備できない(o_ _)o<ハードシールド
≪クロア≫ いや。十分だ。
≪クロア≫ 何故なら……アウトレイジより、重い!(くわっ
≪シノン≫ (笑
≪GMろー≫ …それは よかった です ね。
≪GMろー≫ 役目を果たした人造生物達は、ただの武器へと戻りました。
≪シノン≫ まあ、ランシアはシノンのウェポンケースにしまいます
≪カファ≫ 「む。……すまんクロア、これはわしでは持てそうもない」
≪クロア≫ 「……ん? あー、これはちょい重いなぁ」
≪クロア≫ 「とりあえず、剣は背負っとくわ」
≪シノン≫ 「槍はケースにしまうねー」
≪クロア≫ 残り空き容量8かぁ……
≪クロア≫ あ。ポンケース空いてる(o'▽')o いれとこう(いそいそ
≪GMろー≫ そうびはせぇへんのー?
≪シノン≫ アルトエッジは行動修正がきっついなぁ
≪クロア≫ ダメージと行動値で悩みまして。
≪GMろー≫ ちぇー。(ぉ)
≪クロア≫ ……!?
≪クロア≫ 命中が一個いい!?(ぁ
≪シノン≫ (/-;
≪シノン≫ 「じゃー、ちょっと、補給しないと〜。みんなボロボロだよー(o_ _)o」
≪クロア≫ 「だなぁ」(汗
≪GMろー≫ 冷えて固まりかけてるとはいえ、溶岩のあった部屋。休憩はメインホールでお願いします。
≪クロア≫ はいなー。
≪カファ≫ 「ああ、先ほどの入り口で少し休むか。ここはまだ熱気が強すぎる」
≪クロア≫ 「おっけ。 ともあれ……こいつらも、しっかり送り先見つけてやんねーとな」(担ぎ直しつつ
≪シノン≫ んー。他に何か注目するようなものはないですよね?何か機械がごうんごうん動いているとか>GM
≪GMろー≫ ありません。
≪シノン≫ はいな、どうも
≪シノン≫ 「じゃ、一旦ホールに戻ろうか〜」
≪GMろー≫ では一部屋め……騎士の間もしくは岸の間、これにてクリア。
○シーン3
≪GMろー≫ 再びメインホールまで戻って参りました。戦闘が終わったのでシーンを切らなくてはならないという。
≪GMろー≫ 何はともあれ、回復をどうぞ。
≪クロア≫ とりあえず、こちら所持のMPPは残り3本デス。
≪シノン≫ とりあえず、クロアさんとカファせんせーにヒールを1回ずつ
≪シノン≫ 3d6+5 くろあん
【ダイス】 12(3D6: 5 6 1)+5 = 17
≪シノン≫ 6d6+21 「なおすよー」
【ダイス】 24(6D6: 3 6 4 5 5 1)+21 = 45
≪シノン≫ 3d6+5 せんせー
【ダイス】 14(3D6: 6 4 4)+5 = 19
≪シノン≫ 6d6+21 「なおすよー」
【ダイス】 22(6D6: 3 3 5 2 6 3)+21 = 43
≪シノン≫ 二人とも全快のはず
≪クロア≫ 全快(o'▽')o
≪カファ≫ 言うまでも無く。
≪GMろー≫ あ、そうそう。『キシノマ』に繋がる通路は周囲と同じ質感の滑らかな壁で覆われ、元からそこには何もなかったかのように消えうせました。
≪シノン≫ はいなー
≪クロア≫ 「へー。 こいつらいなくなったから消えたのかね?」(−−?
≪シノン≫ 「うーん、やっぱり魔法の一つかぁ」
≪カファ≫ 「では、軽く水浴びをしようか。汗を軽く流す程度にしかならんが」
≪カファ≫ と、MPポーションをマグニフィケーションで2本撒きます。
≪シノン≫ 「きゃ、せんせーえっち〜(o'▽')o」
≪カファ≫ 3d6+3d6 「……なあ、その顔でその言葉はやめてくれ。頼む。本当に」
【ダイス】 10(3D6: 6 2 2)+18(3D6: 6 6 6) = 28
≪クロア≫ 出目すげぇΣ(−△−
≪カファ≫ 凄まじい。
≪GMろー≫ …が、頑張って消耗させたのに…
≪クロア≫ こっちのフェイト食ったからいいでしょ?(/-;
≪GMろー≫ それは(中断)
≪クロア≫ まぁこっちの判断ミスだけどさ!(/-;
≪クロア≫ ともあれ、汗を流してさっぱりして、HPもMPも全回復(o'▽')o
≪カファ≫ 自分でも3本飲みます。
≪カファ≫ 3d6+3d6+3d6 「しかし、もうあそこに何もないなら、道を塞ぐ必要も無いはずだが?」
【ダイス】 16(3D6: 5 6 5)+8(3D6: 3 2 3)+14(3D6: 3 6 5) = 38
≪カファ≫ あれ、こっちもやたらいいな。
≪クロア≫ 「そう言われてみりゃ、そーだよな」(’’ >何も無いなら〜
≪GMろー≫ もう何もないからこそ閉じたなんて言わない。
≪シノン≫ うーん。欠け15か
≪クロア≫ 一本飲むとよいかも?
≪シノン≫ うん。自分のMPP1個使いましょう
≪シノン≫ 2d6
【ダイス】 2(2D6: 1 1) = 2
≪シノン≫ はっはっは(o'▽')o
≪シノン≫ 正直
≪シノン≫ ヒールで出なくてよかった
≪カファ≫ ……えーと、何かごめんなさい。
≪クロア≫ (/-;
≪シノン≫ まあ、祝福もあるし。節約しながらならもう一戦は行けるでしょう
≪クロア≫ がんばろー。とりあえず目標はあと2戦闘で(o'▽')o
≪シノン≫ いざとなったら、ハイMPポーションのみますよ
≪GMろー≫ さて、お次はどちらに参られましょう。
≪カファ≫ 「残りは……キリ、テキ、トキ、か。全てを回るわけにもいかなさそうだが、どうするか」
≪クロア≫ 「キリ……は、斬りか、霧っぽそーだな」
≪クロア≫ 「テキ……敵、的……射撃か?」
≪シノン≫ 「うーん『キシノマ』『キリノマ』『テキノマ』『トキノマ』で、キシノマはクリア」
≪クロア≫ 「トキ……朱鷺、時……わかんね」(ぽい
≪クロア≫ 「長距離は、後衛狙われそーで怖ぇな」(’’;
≪カファ≫ 「まあ、どれでも変わらんか。本当かどうかは分からんが、テキノマはやめておくか」
≪クロア≫ 「なんとなく、そんなよーな気ぃすんだよ」>テキノマ
≪シノン≫ 「じゃあ、刃物だから、長剣、短剣、斧?」
≪シノン≫ <キリノマ
≪クロア≫ 「……その、シノンが持ってるヤツが出そうな」(笑 >キリノマ
≪シノン≫ (4'▽')4
≪カファ≫ 「ではその辺りにしておくか。キリノマに行こう」
≪クロア≫ 「おーさ」
≪シノン≫ 「はいなー」
≪GMろー≫ それでは、キリノマへ。
○シーン4:キリノマ
≪GMろー≫ ひゅんひゅんひゅんひゅん。
≪GMろー≫ 視界の両脇からくるくると回りながら、長剣と短剣が現れます。
≪シノン≫ 「そ〜ど、だんすっ!!(o'▽')o」
≪GMろー≫ それぞれがしんっ、と二本一組でクロスを作ると、その下に突き立っていた杖から…
≪GMろー≫ ふしゅぅぅぅぅぅ…
≪GMろー≫ と、霧が立ち込め視界を覆います。
≪クロア≫ 「オ。シノンの予想ど……一個、キツイのが来たか?」
≪クロア≫ 「って、霧まで想定どおりってかい!?」(汗
≪シノン≫ 「命中判定がきつそうだね(o'▽')o」
≪カファ≫ 「なるほど、意味を両方にかけているのか?」
≪GMろー≫ 最後に、二対一組の空飛ぶ小さい盾が見えたような気もして…視界は霧に閉ざされる。
≪クロア≫ 「たてはもーいやだー!」(/-;/
≪シノン≫ バックラー付きかー(o_ _)o
≪GMろー≫ では、戦闘開始です。
短剣=小盾18>長剣11>クロア10>カファ=シノン9>杖8
≪シノン≫ 4体いるのか。逃げたいな
≪GMろー≫ さて、エンゲージなのですが。
[扉&PC]5m[ ]/???/
≪GMろー≫ この通り、霧に覆われまして隣のスクウェアまでしか射線が通りません。
≪クロア≫ さっき、目測で距離わからなかったかな?(’’ >GM
≪GMろー≫ ここも部屋の大きさとしては20mでしょうね。
≪クロア≫ りょおかいです。
≪GMろー≫ ルール的には明度1に近いものがありますが、判定ペナルティはありません。ただし戦闘中の移動はきっちり5mぽっちです。
≪クロア≫ ふむふむ。
≪GMろー≫ 隣のスクウェアまでしか見えず、一回の移動では隣のスクウェアまでしか動けない。そんな感じ。
≪GMろー≫ では、ラウンド管理開始。
≪シノン≫ あー
≪GMろー≫ う?
≪シノン≫ むー、そこまでわかるか疑問のような気もしますが、あえて質問。相手は視覚に頼っていないようですが、
≪GMろー≫ もちろん眼なんて何処にもついてません。
≪シノン≫ 相手も5m移動?それとも、無視して来ます?
≪GMろー≫ そこまではわかりません。
≪シノン≫ あ、GM。明度1とほぼ同じと言う事は
≪シノン≫ 射線が通るのは自分のエンゲージのみですよね?
≪GMろー≫ 隣までです。
≪シノン≫ おや?じゃあ、明度1よりは楽か
≪GMろー≫ 上のほうで一応、隣までしか見えず隣までしか動けないと説明を。
≪シノン≫ あーあーあー。すいません、見逃していました
≪GMろー≫ あくまで移動距離的な意味で明度1と表現しましたが、ややこしかったですね。
≪GMろー≫ 念のために言っておくと、ランタンや栄光の兜、キャップライトに暗視ゴーグルでどうにかなるようなものではありません。
≪GMろー≫ 光輝の鎧なんてもってのほかです。(それ今関係ない)
≪シノン≫ とりあえず、今此処にはいない誰かに死線を送っておきます(へんかんそのまま
≪クロア≫ ひー(/-; >死線
≪GMろー≫ エンゲージの表現を変えてみよう…
[扉&PC&霧]5m[霧]/???/
≪GMろー≫ うっとうしいだけだった霧。
≪GMろー≫ では、改めてラウンド管理開始。
・ラウンド1
[扉&PC]5m[ ]/???/
≪GMろー≫ セットアップ。視界に入るのはただ白い霧ばかり。
≪GMろー≫ エネミーは何かしたかもしれませんし、何もしなかったかもしれません。
≪カファ≫ 念のためにウィークポイントを全員に。どうやって弱点を見るんだろう。
≪シノン≫ 此処はあまり消耗したくないのでシノンは無し
≪クロア≫ こちらはナシですー。
≪シノン≫ こういうときは、みをかくすんだ
≪シノン≫ <WP
≪カファ≫ 3d6 「一瞬見えただけだが、装飾の多い武器が多かったようだ。造りは脆い、ことを期待するしかないか」
【ダイス】 15(3D6: 6 3 6) = 15
≪カファ≫ そんな助言でも何故か回る。
≪GMろー≫ しかも内容はいやなんでもありません。ごほん。
≪クロア≫ 「毎度わかりやすいのをサンキューな」
≪カファ≫ セットアップは以上です。
≪GMろー≫ では、
ここまでが一日目。
≪クロア≫ HP:129/129 MP:55/55 Fate:2/9 DH:4/10
≪カファ≫ HP42/42 MP42+90/81+90 Fate3/7 呪弾2/3 メモコン2/3 フォージ使用済み
≪シノン≫ HP37/37 MP41/54 Ft3/5 DH3/6 ライフパス使用済
ここからが二日目。
○シーン4 のつづき
・ラウンド1 のつづき
≪GMろー≫ では、イニシアチブ。
≪GMろー≫ 割り込んだりはしません…よね。
≪カファ≫ と、割り込みません。
≪GMろー≫ ではまず短剣。霧で見えませんが何かしました、以上。
≪GMろー≫ 対盾。スキル使った場合は明らかにしようと思うので、マイナーで《ディフェンダー》だけ使用してメジャーでこちらも何かしました。
≪シノン≫ 《マジックディフェンダー》付とかはないです?<盾
≪GMろー≫ パッシヴスキルの有無まではわかりませんね。(爽やかな顔で)
≪シノン≫ 昨日はパッシヴが影響するときは教えてくれたから教えてくれると思ったのさー(o'▽')o
≪GMろー≫ あれは説明しないとルール違反でござったので。
≪GMろー≫ <一人コンボとか騎乗専用とか
≪シノン≫ うみ
≪GMろー≫ 長剣。待機。
≪GMろー≫ では、クロアさんからどうぞ。
≪クロア≫ 待機ー。
≪GMろー≫ 行動値9組どうぞー。
≪カファ≫ では、マジックブラスト+インヴォークを、味方全員に発動します。
≪カファ≫ 3d6+12 「見えぬままでは後の後をとるしかないが、せめて守りは固めよう」
【ダイス】 7(3D6: 1 5 1)+12 = 19
≪カファ≫ 発動。回避に+1Dし、HPが−3されました。
≪クロア≫ ひー(/-; >HP-3
≪クロア≫ 「さんきゅー」
≪シノン≫ では、しのんはおもむろに隠密状態になります
≪GMろー≫ むむ。
≪シノン≫ 「やる事ないから、隠れるー。実はいろいろ危ないとも思うがな(^・/|」
≪カファ≫ 「視界が悪い状態で隠れられると、少し怖いな;」
≪GMろー≫ 杖は《マジックブラスト》《ポイゾネスミスト》をPC全員…のはずが、シノンさん以外のお二人に。
≪クロア≫ 「ゲゲ!?」
≪シノン≫ はっはっは(o'▽')o
≪GMろー≫ 3d6+14 白霧の向こうから毒霧がやってくるぞー。
【ダイス】 GMro-: 17(3D6: 5 6 6)+14 = 31
≪GMろー≫ うん、なんだこの。
≪クロア≫ ちょ、無理(/-;/
≪カファ≫ 酷いGMだ。
≪GMろー≫ 照れますね。
≪クロア≫ 4d6+8 「ちょ、無茶だろこれは!」
【ダイス】 12(4D6: 4 1 2 5)+8 = 20
≪クロア≫ かいひしっぱい
≪カファ≫ 3d6+2 「……この霧自体が攻撃か!?」
【ダイス】 14(3D6: 3 5 6)+2 = 16
≪シノン≫ おしぃ
≪カファ≫ 割と高いんですが失敗。
≪GMろー≫ 11d6+2 どくどくー。
【ダイス】 GMro-: 42(11D6: 6 6 3 5 4 3 3 2 3 2 5)+2 = 44
≪クロア≫ カファをカバーリング。
≪GMろー≫ 44+2d6
【ダイス】 GMro-: 44+4(2D6: 1 3) = 48
≪GMろー≫ カバーリング受理です。失礼(o_ _)o
≪GMろー≫ そんなわけで48点の<水>魔法ダメージ。
≪シノン≫ 下駄スゴイね(/-;
≪カファ≫ 何の杖かよく分かる。
≪GMろー≫ さーて、なんのことやら。
≪クロア≫ えーと
≪クロア≫ 86点貫通するんですがいやほんとまじで(/-;
≪シノン≫ じゃあ、プロテクションして置こうか
≪クロア≫ ごめんね(/-;
≪GMろー≫ 毒もどうぞ。3点ずつなんですが。
≪クロア≫ くりんなっぷにね(/-; >毒
≪シノン≫ 3d6+10 「ここで颯爽登場!(o'▽')o」
【ダイス】 8(3D6: 1 2 5)+10 = 18
≪カファ≫ 謝るのはむしろカファのほう。しかし謝らない。(何
≪シノン≫ やる気無し気味、18点
≪クロア≫ 残り61点(o_ _)o
≪クロア≫ ま、まぁ生きてるさ。
≪シノン≫ …HP高っ!
≪クロア≫ タフなのがウリですから(/-;/
≪シノン≫ ものすごく助かってるよ!!8/-;
≪カファ≫ ありがとうありがとう。
≪GMろー≫ では、タフなクロアさんどうぞ。
≪クロア≫ いえいえ。とりあえず……マイナーパリィで、メジャーでジリジリ5m前進
≪GMろー≫ では5m前進したところ、その5m先に二対一組の盾が浮いているのが見えました。
≪クロア≫ 「前方5m、盾が見えるぞー」
≪GMろー≫ といっても、後衛からは対象に取れませんのでお気をつけあれ。
≪カファ≫ 「む、盾だけか。……危険だな」
≪シノン≫ 「まず、霧を出してきた杖をどうにかしたいけど――」
≪シノン≫ 「それに何より、相手は見えて、こっちが見えないのはキツイよー」
≪クロア≫ 「だな」(汗
≪シノン≫ 「何らかの手段で、視界を確保できればどうにかなるかもしれないけど」
≪GMろー≫ では長剣が…霧の中から15m移動して現われ、クロアさんに《クロススラッシュ》を。
≪クロア≫ 「はぁ!?」Σ(−□−;
≪シノン≫ 「さっき言ったばかりだーよ!!相手は見える、って」
≪クロア≫ へぃかもん
≪GMろー≫ 4d6+8 紫色の
【ダイス】 GMro-: 11(4D6: 2 5 3 1)+8 = 19
≪GMろー≫ 4d6+8 刃が迫る
【ダイス】 GMro-: 14(4D6: 1 5 2 6)+8 = 22
≪GMろー≫ 19と22。やる気あんのかなぁ。
≪クロア≫ 4d6+16 「まぁ」
【ダイス】 14(4D6: 3 3 2 6)+16 = 30
≪クロア≫ 4d6+16 「言われたことぐれぇ覚えてるよ」(あっさり
【ダイス】 8(4D6: 1 1 5 1)+16 = 24
≪クロア≫ ……怖。
≪カファ≫ それでも回避。
≪GMろー≫ これは当たらんな…
≪クロア≫ 大丈夫。
≪クロア≫ 4dだから、そのうち回る(ぁ
≪シノン≫ 4dなら2回に1回くらいでGMなら回ります
≪GMろー≫ 昨日は全然回らなかった気がするのは気のせいでよかったかな。
≪GMろー≫ さて、クリンナップ。毒で3点のダメージをどうぞ。
≪クロア≫ 「痛ゥー。 これキツイな」 HP58/129
・ラウンド2
[扉&シノン&カファ]5m[クロア&長剣]5m[対盾]/???/
≪GMろー≫ セットアップ。
≪GMろー≫ エネミー側? ないない。
≪クロア≫ こちらはナシです。
≪カファ≫ 見える分だけ見ておきます。長剣にエンサイクロペディア。
≪GMろー≫ こーい。
≪カファ≫ 4d6+9+1+3+9 「このままでは如何ともしがたいが……杖を補足出来なければ苦しいな」
【ダイス】 18(4D6: 6 6 2 4)+9+1+3+9 = 40
≪クロア≫ まわった(o'▽')o
≪カファ≫ 回るほどの判定でもない。(酷
≪GMろー≫ …今回恐らく一番識別値高いエネミーなのに。無念。
リビングソード
分類:人造生物 属性:− レベル:12(モブ) 識別値:30
特殊能力:
《飛行能力》《マスタリー&アームズロジック&ウェポンエキスパート》
《グランススラッシュ》《クロススラッシュ》《ツインウェポン》《ディフェンスライン》
解説:魔導によって命を吹き込まれた長剣。紫水晶の刀身が淡い輝きを放っている。
≪GMろー≫ 双剣なのでモブ扱いという。
≪GMろー≫ え、2本じゃ少ない? ごめんなさい。
≪クロア≫ まーそんなもんさ。
≪GMろー≫ 他、セットアップはないですかー。
≪カファ≫ 「あれを相手にするのは、クロアでは難しいか?」
≪クロア≫ 「すまね。 しょーじき当てる自信ねぇ」(汗
≪シノン≫ 「魔術なら通るけど。相手の耐久力がわからない以上、かなり厳しいと思うよ、せんせー」
≪カファ≫ 「このままでは耐えられんな。仕方あるまい、退くぞ」
≪カファ≫ 「次があるなら、この霧を何とかする方法を考えておかねばな」
≪クロア≫ 「りょーかいだ。 けど……その前に、こいつらなんとか巻かねぇとな!」
≪GMろー≫ では、行動値が回って来次第全員逃走ですね?
≪シノン≫ 相手の出方にもよりますが、
≪GMろー≫ とりあえず、イニシアチブ。
≪GMろー≫ …まだセットアップ?
≪シノン≫ ちょっと待ったー。しのんがクロアさんにヘイストしておく
≪GMろー≫ はいどうぞ。
≪シノン≫ 3d6+5 「逃げ足補強!」
【ダイス】 5(3D6: 2 1 2)+5 = 10
≪シノン≫ 1d6+10
【ダイス】 3(1D6: 3)+10 = 13
≪シノン≫ 13+でクロアさん行動値23
≪クロア≫ とっぷだぜ(o'▽')o
≪GMろー≫ 文句なしに最速。
≪シノン≫ で、陣形を使う!!許可出して、えーっとせんせー(笑
≪クロア≫ それが正しい(うんうん >許可
≪カファ≫ 「これで良さそうだな。退避は迅速に」と、《陣形》発動を宣言。
≪シノン≫ 同時発動(o'▽')《陣形》
≪GMろー≫ 陣形の連鎖発動。移動をどうぞ。
≪シノン≫ しのんはこのシーンから退場します
≪カファ≫ カファも扉の向こうに退場。
≪クロア≫ 「殿は任せろー!」
≪シノン≫ 「くろあん!しんがりは任せた!!生きて戻ってきてね!!」
≪クロア≫ 「もちろんだともよ!」
≪GMろー≫ そしてイニシアチブ。
≪GMろー≫ では、クロアさんどうぞ。
≪クロア≫ マイナー:「へへーん。 お前みてぇなの相手にしてられっか!」と言って、メジャーで離脱して扉の外に逃亡。
≪クロア≫ 一歩ずつ着実に、師匠の影響を受けつつあります(ぇー
≪カファ≫ ……そっくりだ。
≪シノン≫ はっはっは
≪GMろー≫ そんな方向でか。いやそれ以外学ぶべきところは確かにn(略)
≪クロア≫ ただ、ししょーはきっと、前に進むような言動しておいて後退すると思うんだ(ぇ
≪GMろー≫ では、取り残された双剣がくるりと刃を返し…
≪GMろー≫ で、部屋を満たしていた霧は再び杖へと収束していったのでありました。
○シーン5
≪GMろー≫ 三度、メインホールに足を踏み入れました。
≪GMろー≫ 『キリノマ』に繋がる通路が閉ざされる様子はありません。
≪クロア≫ 「……を? 部屋閉じねぇな?」(逃げ出して来た
≪カファ≫ 「と、逃げるのも妨害されなかったか。ずいぶんな試練だったな」
≪シノン≫ 「とりあえず、くろあん〜。怪我治すからじっとしててね」
≪クロア≫ 「ん。わかった」
≪シノン≫ というわけで、クロアさんに《ヒール》を使用します
≪シノン≫ 3d6+5
【ダイス】 11(3D6: 3 4 4)+5 = 16
≪シノン≫ 6d6+21
【ダイス】 19(6D6: 3 4 6 2 1 3)+21 = 40
≪シノン≫ 40じゃ、流石に治りきらないですよね。今回は
≪クロア≫ HP:101/129
≪クロア≫ ですねぃ。
≪シノン≫ では、もう一度
≪シノン≫ 3d6+5
【ダイス】 6(3D6: 1 4 1)+5 = 11
≪シノン≫ 6d6+21
【ダイス】 22(6D6: 5 6 5 1 4 1)+21 = 43
≪クロア≫ 満腹です(o'▽')o
≪シノン≫ はいなー
≪クロア≫ 「さんきゅー。 さて……次、どーする? こんな部屋ばっかじゃ、結構辛いぜ」(汗
≪カファ≫ 「(記録しつつ)ここを攻略するには、もう少し準備して人数を揃えねばならんな。次に残しておこう」
≪カファ≫ 「まだ余力が残っているなら、トキノマ、にいっておきたいのだが……」と、見回す。
≪クロア≫ 「まぁ、戦ってねぇし、余力は無いでもないぜ」
≪カファ≫ 「シノンも、消耗はしていないか?」
≪シノン≫ 「怪我は全くしてないよー」
≪シノン≫ MPが31/54ではあるが
≪クロア≫ えむぴーが(/-;
≪カファ≫ 「無理をしないで、ポーションを飲んでおいたほうがよいのでは?」
≪クロア≫ 「残り3本だが……まぁ、アコライトのMPの消耗は半端無いからな。 その方がいいと思うぜ」(’’
≪シノン≫ 「んー。なら、MPポーション二本ほどくださいなー」
≪カファ≫ ということで渡しました。
≪シノン≫ ヘイスト、ヒールヒールで10点ほど使ったが、せんせーほど浪費はしてないさ(/-;
≪シノン≫ では、二本がぶのみ〜
≪シノン≫ 4d6
【ダイス】 16(4D6: 6 4 5 1) = 16
≪カファ≫ 今回の遭遇で使ったMP、全て浪費ですからね!
≪シノン≫ 16点回復。47/54まで持ち直しました
≪クロア≫ ですねぇ(/-; >浪費
≪GMろー≫ しきべつできたから いいじゃない
≪シノン≫ 「うし!それじゃ、トキノマに行く?」
≪クロア≫ 「だな。調査とゆー名目でも行く価値あるだろ」(’’
≪カファ≫ 「ああ、どこの部屋もきつそうだから、気を引き締めて行こう」
≪クロア≫ 「オウ」
≪GMろー≫ それでは、トキノマですね。今度は何が待ち受けているのやら、乞うご期待っ。(嘘)
○シーン6:トキノマ
≪GMろー≫ たどり着いたそこは、円形の部屋でした。
≪GMろー≫ 白い床には、壁に沿って1から12までのエルダ数字が書き記され、
≪GMろー≫ 皆さんはその床から、少し浮いた黒く薄く長い床に乗っています。
≪クロア≫ 「なんか、変なトコだな」(・・||・・)
≪GMろー≫ 床は反対側の壁に向かって伸びていますが、そちらの方はやや短く、壁に届いていません。
≪カファ≫ 「なるほど、時、と。……足場が動きそうだな」
≪GMろー≫ その端に今、斧と弓とが浮き上がりました。
≪クロア≫ 「足場がぁ? っと、おいでなすったぜ」
≪クロア≫ 「……敵は、2? 弓をさっさと潰せば……」
≪カファ≫ おや、2本だけ。
≪GMろー≫ それでは、戦闘開始です。
クロア10≧弓10>カファ=シノン9>斧5
[壁]5m[弓&斧]5m[軸]10m[PC&扉]
≪GMろー≫ 長短二枚の黒い床は、軸でもって一段下の白い床に繋ぎとめられているようです。
≪GMろー≫ さて、それではラウンド管理に。
・ラウンド1
[壁]5m[弓&斧]5m[軸]10m[クロア&カファ&シノン&扉]
≪GMろー≫ セットアップ。
≪クロア≫ ないぜー
≪カファ≫ まずは弓にエンサイクロペディア。
≪GMろー≫ ふはは、見抜けると思うてかー。余裕ですねどうぞ。
≪カファ≫ 4d6+13+9 「むしろこの部屋の構造が気になるが」
【ダイス】 16(4D6: 5 3 3 5)+13+9 = 38
≪カファ≫ 出目は全般的に高い。通します。
リビングボウ
分類:人造生物 属性:− レベル:14 識別値:23
特殊能力:
《飛行能力》《マスタリー&アームズロジック&ウェポンエキスパート》
《バインドショット》《ホークアイ》5 《ガルーダアイ》
解説:魔導によって命を吹き込まれた弓。東方の職人が命を賭けて創り出した。
≪カファ≫ 「珍しい弓だな。技は予想通りといえば予想通りだが、喰らいたくないな」
≪GMろー≫ 他、セットアップは?
≪シノン≫ しのんは自分に《ヘイスト》
≪シノン≫ 3d6+5
【ダイス】 7(3D6: 1 3 3)+5 = 12
≪シノン≫ 1d6+10
【ダイス】 6(1D6: 6)+10 = 16
≪シノン≫ 行動値25になりました
≪GMろー≫ 早い、早いよ以下略。
≪GMろー≫ それではイニシアチブ。
≪カファ≫ 《カリキュレイト》を宣言。割り込みます。
≪GMろー≫ MP使いまくるがよろしいです。
≪カファ≫ またフォースワンドを落として、キャリバーを装備。クロアさんに《スペルブレット:フライト》を撃ちます。
≪カファ≫ 2d6+3 「また壁を頼む。落ちないようにな」
【ダイス】 4(2D6: 2 2)+3 = 7
≪カファ≫ 発動。飛行状態に。
≪クロア≫ 「りょーかい。 ま、のんびり踊ってくるさぁ」(両手剣握りこみ
≪GMろー≫ では、早いほどに早いシノンさん。
≪シノン≫ マイナーで軸まで移動。何か発動するトラップなどはありますか?
≪GMろー≫ 何もありません。
≪シノン≫ では、自分に《インヴォーク》。「避けないと死ぬんだけどね〜」
≪シノン≫ 3d6+5
【ダイス】 9(3D6: 1 3 5)+5 = 14
≪シノン≫ はい。気休めだが回避ダイス+1コ
≪GMろー≫ やっとこさクロアさんどうぞ。
≪クロア≫ マイナーでパリィ。 メジャーで敵とエンゲージしようと試みる。
≪GMろー≫ 何の問題もなく、短針の端までいらっしゃいませ。
≪GMろー≫ ではエネミー。弓は待機。
≪GMろー≫ 斧は《ウォークライ》を。
≪GMろー≫ もちろん対象は弓と斧自身だけです。攻撃力が上がった。
≪クロア≫ 「やるぜー!」(o>▽<)o(やる気だけ波及してきたらしい)>ウォークライ
≪GMろー≫ 1d4 弓は、と…
【ダイス】 GMro-: 1(1D4: 1) = 1 弓は、と…
≪GMろー≫ 壁まで5m離脱します。ラウンド1は膠着模様。
≪シノン≫ ふむ、ごく普通の行動ですね。ここまでは<弓の離脱
≪GMろー≫ クリンナップ。…何も起こらない。
・ラウンド2
[壁&弓]5m[斧&クロア]5m[軸&シノン]10m[カファ&扉]
≪GMろー≫ セットアップ。
≪カファ≫ 今度は斧の能力を見ます。エンサイクロペディア。
≪GMろー≫ 見ず見たり見る見るとき見れば見よ。
≪カファ≫ 4d6+13+9 「うーむ、トキ、とは純粋にこの場所だけを示しているだけか?」
【ダイス】 12(4D6: 4 1 5 2)+13+9 = 34
≪カファ≫ 34で通します。
リビングアックス
分類:人造生物 属性:− レベル:13 識別値:22
特殊能力:
《飛行能力》《マスタリー&アームズロジック&ウェポンエキスパート》
《ヴァイオレントアタック》《ウォークライ》5 《ブレイクスラッシュ》《マイティスラッシュ》
解説:魔導によって命を吹き込まれた斧。柄の両側に斧刃がついている。
≪GMろー≫ 他、セットアップは…ないでしょうねきっと。(何)
≪クロア≫ ないですねぇ。
≪裏K≫ 月のワルツを思い出すこの場所。
≪裏GM≫ あれのカップリング曲が大好きです。
≪裏GM≫ え、みんなのうたの映像の話だからCDなんて知ったこっちゃない?
≪裏K≫ CDは流石にわからず;
≪GMろー≫ では、イニシアチブ。
≪GMろー≫ クロアさんこいやー。(何その挑発的な態度)
≪クロア≫ とりあえずインヴィジバッシュを。
≪クロア≫ 斧に。
≪GMろー≫ どんとこーい。
≪クロア≫ 3d6+7 「防御中は、素早く攻撃しねぇとな」
【ダイス】 6(3D6: 2 2 2)+7 = 13
≪クロア≫ ……とおすさ ああとおすさ
≪カファ≫ ……うわぁ。
≪GMろー≫ 2d6+5 おいおいブラザー、正気かい?
【ダイス】 GMro-: 8(2D6: 5 3)+5 = 13
≪クロア≫ くそー(/-;
≪GMろー≫ がっきと刃をかみ合わせてしのいだ。
≪カファ≫ とっても悔しい。
≪シノン≫ 回避がわかっただけでも有用
≪クロア≫ まぁね。
≪クロア≫ これで、遠慮なくスマッシュバッシュが撃てる(ぁ
≪GMろー≫ では弓。
≪GMろー≫ 1d3
【ダイス】 GMro-: 3(1D3: 3) = 3
≪シノン≫ きたかー
≪GMろー≫ カファさんに《ホークアイ》。
≪カファ≫ 順番が違った。来い。
≪クロア≫ そっちに行くかっ(汗
≪GMろー≫ 4d6+10 この弓の何が凄いって命中補正がないんですよ。
【ダイス】 GMro-: 14(4D6: 2 1 5 6)+10 = 24
≪GMろー≫ ちなみに言っておくと弓からの距離順でした、はい。
≪クロア≫ なるほど。
≪カファ≫ 下駄2でどう回避しろと。
≪GMろー≫ 回せばいいと思うよ。
≪カファ≫ 2d6+2 「さて、一撃で落ちないよう、神とシノンに祈るとしようか」
【ダイス】 8(2D6: 6 2)+2 = 10
≪カファ≫ 頑張った。
≪クロア≫ 頑張った(/-;
≪カファ≫ あ、通します。はい。
≪GMろー≫ 4d6+12+5d6 一本の矢に、懸けてます。
【ダイス】 GMro-: 16(4D6: 6 2 5 3)+12+13(5D6: 1 1 5 2 4) = 41
≪GMろー≫ そんな物理ダメージ。
≪シノン≫ どのくらい受けますか?
≪カファ≫ さらに+20とか言わないんでしょうか。
≪GMろー≫ …あ、+15。
≪GMろー≫ <うぉくらい忘れてた
≪シノン≫ (/-;
≪クロア≫ ギャース
≪GMろー≫ まさに思い出したように威力アップ! ごめんなさい。
≪GMろー≫ 結局56点です。
≪カファ≫ 物理防御9、現HP39/42。−8点で倒れます。
≪シノン≫ あ、思ったよりHPが高かった。ここは普通のプロテで。後でヒールしますので
≪カファ≫ はい、十分です。
≪シノン≫ 3d6+10 「あぶなーい(o'▽')o」
【ダイス】 13(3D6: 4 6 3)+10 = 23
≪シノン≫ 23点ほどかきん
≪GMろー≫ 問題はこれが普通のプロテと呼べるかどうかです。
≪クロア≫ これは、ふつうのぷろて。
≪クロア≫ あれは、ふつうのひっとぽいんと。
≪シノン≫ むしろ、ヒールの方が普通のCL6に思えません
≪シノン≫ 期待値でカファせんせーの最大HP分です
≪カファ≫ 「女神とそなたに感謝を!」
≪クロア≫ そして、それはきんにく。
≪クロア≫ ……はて、脳がつかれているんだろーか?
≪カファ≫ 混沌。
≪GMろー≫ そうでなければ神経を疑います。
≪GMろー≫ では、行動値9組かまん。
≪シノン≫ せんせー先にどうぞ。HPさらに減るかもしれないし
≪カファ≫ では、反撃。キャリバーを落としてフォースワンド拾い上げ、斧にファイアクラップを発動。
≪GMろー≫ ふ。来るがいいですよ。
≪カファ≫ 3d6+12 「その斧、さらに当たりにくくしてやろう」
【ダイス】 10(3D6: 4 4 2)+12 = 22
≪カファ≫ 通します。
≪GMろー≫ 2d6+5 それは勘弁してほしいなあ。
【ダイス】 GMro-: 8(2D6: 5 3)+5 = 13
≪GMろー≫ おおあたりー。(からんからん)
≪カファ≫ 2d6+20 「爆ぜろ」
【ダイス】 10(2D6: 5 5)+20 = 30
≪カファ≫ おや。30点火属性+放心です。
≪GMろー≫ 痛い痛い痛い。放心して動きも鈍くなりました。
≪クロア≫ 「サンキュ。避けんのが楽んなったぜ!」
≪GMろー≫ さ、シノンさんもどうぞ。
≪シノン≫ マイナー無し。せんせーに《ヒール》
≪シノン≫ 3d6+5 「治すよー(o'▽')o」
【ダイス】 6(3D6: 2 1 3)+5 = 11
≪シノン≫ 6d6+21
【ダイス】 22(6D6: 4 1 4 1 6 6)+21 = 43
≪シノン≫ 43位回復。全快
≪カファ≫ 「感謝を」
≪GMろー≫ これはやはり矛先を変える必要があるのではないか。
≪クロア≫ 「こっち来いやー」
≪GMろー≫ ひとまず斧はクロアさんに攻撃してみましょう。《マイティスラッシュ》だけ使用。
≪GMろー≫ 4d6+5 これがもうびっくりするほど当たんないのな!
【ダイス】 GMro-: 16(4D6: 6 2 4 4)+5 = 21
≪クロア≫ え? 放心中でそれ?(汗
≪シノン≫ 放心込みで4dでしたっけ?
≪カファ≫ 基本5dって怖いよ。
≪GMろー≫ …をう。
≪GMろー≫ じゃあ17で。
≪クロア≫ 4d6+16 「これなら……ギリギリだな」
【ダイス】 10(4D6: 1 4 4 1)+16 = 26
≪シノン≫ 何がぎりぎりだ、といいたい
≪GMろー≫ ふぁんぶるいがいのくせにー(ノ_・ノ
≪カファ≫ むしろ放心無くてもファンブル以外。
≪クロア≫ はははは
≪シノン≫ いや、流石に放心ないとそれはないはず(/-;
≪GMろー≫ 今回は21でも、という(ノ_・
≪シノン≫ あ、そうか(o_ _)o
≪GMろー≫ そんなこんなでクリンナップ。
≪GMろー≫ 斧の放心が回復するのみ。なお、床にも動きはありません。
・ラウンド3
[壁&弓]5m[斧&クロア]5m[軸&シノン]10m[カファ&扉]
≪GMろー≫ セットアップ。
≪クロア≫ なしー。
≪カファ≫ 今度はクロアさんに、ウィークポイント発動。
≪カファ≫ 3d6 「両刃の斧は、威力は高いがバランスを取るために柄頭も相応に重くする必要がある」
【ダイス】 6(3D6: 2 3 1) = 6
≪カファ≫ 「そこを叩けば簡単に崩れるだろう」と、+9点。
≪クロア≫ 「りょーかいだ。そいじゃ一丁行くか!」
≪GMろー≫ イニシアチブ。
≪カファ≫ 割り込みはしません。
≪GMろー≫ では筋肉からどうぞ。(何面倒くさがってんだ)
≪クロア≫ 。・゜・(ノД`)・゜・。
≪クロア≫ とりあえず待機します。
≪GMろー≫ 弓…待機。
≪GMろー≫ 9組どうぞー。(どんどん略されるPC名)
≪カファ≫ では、斧に対して再びファイアクラップ発動。
≪カファ≫ 3d6+12 「このまま封じ切れれば」
【ダイス】 14(3D6: 5 3 6)+12 = 26
≪カファ≫ どうぞ。
≪GMろー≫ 2d6+5 そうそう何度も当たるんだなあ、これが。
【ダイス】 GMro-: 6(2D6: 3 3)+5 = 11
≪カファ≫ 2d6+20 「そろそろ斧は苦しいだろう」
【ダイス】 9(2D6: 4 5)+20 = 29
≪GMろー≫ どかーんと放心。でもまだ余裕綽々。
≪カファ≫ 「む。耐久力は高いか」
≪シノン≫ シノンは待機で
≪GMろー≫ では斧。
≪GMろー≫ 離脱してシノンさんにエンゲージだ。本来スクウェア戦闘だと全方位囲まれない限りできない行為ですが、これくらいできないと移動が割と詰むことがあるのでお許しください。
※GM注釈:隣接する(似非)スクウェアへの離脱に限り、敵にエンゲージすることになっても離脱は可能とするこの裁定。
裏でも物議をかもしたため、次回から正式にレギュレーションの文面に盛り込まれることになりました。
≪GMろー≫ そして待機組に戻る。
≪GMろー≫ のっしーこーい(もう誰だそれ)
≪シノン≫ むー、できない事前提で布陣したんだが、仕方ないか
≪シノン≫ そうでないとこっちも逃げるの大変だし
≪シノン≫ 離脱して5m移動〜。クロアさんとエンゲージ。終わり
≪クロア≫ 次、弓?
≪GMろー≫ 弓。マイナーで移動してクロアさんたちにエンゲージしつつ、《ホークアイ》をカファさんに。
≪GMろー≫ 4d6+10 二回目。
【ダイス】 GMro-: 12(4D6: 1 3 2 6)+10 = 22
≪シノン≫ おや、ガルーダアイ来ると思ったが
≪クロア≫ それいやん。
≪カファ≫ 2d6+2 「わしは避けられないのだから、当然か」
【ダイス】 6(2D6: 3 3)+2 = 8
≪カファ≫ ぞろ目。どうぞ。
≪GMろー≫ なかなかこないな…(何が)
≪クロア≫ 「くっそー、後衛ばっか狙いやがってー!」(/-;
≪シノン≫ 「いや、ものすごく正しい行動だと思うけど」
≪GMろー≫ 9d6+12 どすっ。
【ダイス】 GMro-: 38(9D6: 3 5 6 2 4 3 3 6 6)+12 = 50
≪GMろー≫ だから+15だって。65点。
≪カファ≫ 今度はやたら高い。
≪クロア≫ や、やば。
≪カファ≫ −17になりそう。
≪シノン≫ フェイト1だけ使いますね〜
≪クロア≫ 「そりゃそーなんだけどよっ」(汗
≪シノン≫ プロテクション。フェイト1で
≪シノン≫ 4d6+10
【ダイス】 8(4D6: 1 4 2 1)+10 = 18
≪シノン≫ うん。1点で行き残り
≪カファ≫ ありがとうフェイト。
≪クロア≫ ……ぎ、ギリギリだぁ(汗
≪GMろー≫ 素晴らしい。蘇生させられればもっと素晴らしかった。
≪カファ≫ 「ぐ。……何とか、大丈夫だが、ぎりぎりだな」
≪GMろー≫ 次いでクロアさん。
≪クロア≫ 「やーべぇな」(汗
≪クロア≫ どっちに……放心してっから斧かな。
≪シノン≫ できるの?
≪クロア≫ ……弓来てたっけ。(/-;
≪シノン≫ うむ、弓を殴るしか手段はないはず
≪GMろー≫ 封じに来てます。弓の役割としては明らかにおかしいとか言うな。
≪シノン≫ まあ、離脱もあるが
≪シノン≫ メイジが前衛に行く人たちもいますしー<弓の役割
≪GMろー≫ それはメイジ自体がおかしいのであって(中断)
≪GMろー≫ げふげふ。
≪カファ≫ ちなみに斧に殴られると多分即死しますカファ。
≪クロア≫ ……離脱必須かいな!(/-;/
≪クロア≫ 斧の方に離脱してエンゲージます(o_ _)o
≪GMろー≫ はいいらっしゃーい。
≪クロア≫ しゅうりょう。(/-;
≪GMろー≫ クリンナップ。放心回復。
・ラウンド3
[壁]5m[弓&シノン]5m[軸&クロア&斧]10m[カファ&扉]
≪GMろー≫ セットアップ。
≪クロア≫ 「キリねぇな」(汗
≪シノン≫ 「とりあえず早く倒せー」
≪シノン≫ 《ヘイスト》を自分に使用します
≪GMろー≫ あいさー。
≪シノン≫ 3d6+5 「救急医療現場〜(o'▽')o」
【ダイス】 10(3D6: 3 4 3)+5 = 15
≪シノン≫ 1d6+10 「現在、重傷患者が!!」
【ダイス】 1(1D6: 1)+10 = 11
≪シノン≫ 20まで上がりました
≪GMろー≫ では、イニシアチブ。
≪カファ≫ 「頼む、シノン」といいながら、自分にウィークポイント。
≪GMろー≫ おっと失礼。
≪カファ≫ 3d6 「とにかく、片方を早く落としてしまわねば」
【ダイス】 12(3D6: 5 5 2) = 12
≪カファ≫ 発動しました。
≪GMろー≫ 改めてイニシアチブ。
≪GMろー≫ 救急医療班、応答願います。
≪シノン≫ 《ヒール》をカファ先生に飛ばします
≪シノン≫ 3d6+5 「応急処置、いきまーす(o'▽')o」
【ダイス】 6(3D6: 1 2 3)+5 = 11
≪シノン≫ 6d6+21
【ダイス】 21(6D6: 3 5 6 4 1 2)+21 = 42
≪シノン≫ 42点回復
≪カファ≫ 「こうも傷が治ってまた傷ついて、を繰り返すと、身体に悪そうだな。……ありがとう」
≪GMろー≫ さて今度はクロアさん。
≪クロア≫ むー……やっぱりスマッシュ+バッシュにDH入れるか。 倒さないとこれやばい(汗
≪クロア≫ 対象は斧で。確かまだえんげーじしてるはず(/-;
≪GMろー≫ してますしてます。
≪クロア≫ 3d6+7 「でぇい!」
【ダイス】 5(3D6: 3 1 1)+7 = 12
≪クロア≫ ……いや、ごめん。流石に振りなおす
≪カファ≫ 本当に酷いですね;
≪クロア≫ 3d6+7 そろそろ鳴きたくなってきた
【ダイス】 9(3D6: 3 2 4)+7 = 16
≪GMろー≫ 子、曰く。「真面目に当てる気あんのー?」
≪クロア≫ とおし(/-;
≪GMろー≫ 2d6+5 よいしょ。
【ダイス】 GMro-: 2(2D6: 1 1)+5 = 7
≪GMろー≫ ふぁんぶった。
≪クロア≫ 子、曰く。「まじめによけるきあんのー?」
≪GMろー≫ ないね! ダメージどうぞ。
≪クロア≫ 冗談はともかくダメージ行こう。
≪クロア≫ 2d6+5d6+13+11 「ちぃとでも削れってな! ……ただ、近頃当たりが悪ィ」(汗
【ダイス】 7(2D6: 1 6)+14(5D6: 6 2 3 1 2)+13+11 = 45
≪クロア≫ まぁ、こんなもんか。
≪カファ≫ さらに+9点。
≪クロア≫ おっと、ウィークポイントまだ使ってなかったか。
≪GMろー≫ では、がっつりと硬い手応えを感じていただきましょうか。
≪クロア≫ ダメージとーらねぇー!(/-;/
≪GMろー≫ 入ってはいるので安心すればいいのかもしれませんね。
≪シノン≫ 物理防御30位か
≪GMろー≫ さあてお次の弓は、と。《バインドショット》《ホークアイ》でクロアさんに攻撃。
≪クロア≫ それはいっちょこいな気分。
≪GMろー≫ そのとき。弓自体がぎらりと輝いて、“効果”を発揮します。
≪クロア≫ を?
≪GMろー≫ 4d6+10+1d6 まずは命中に+1D6!
【ダイス】 GMro-: 10(4D6: 2 3 1 4)+10+2(1D6: 2) = 22
≪GMろー≫ 出目が悲しい!
≪シノン≫ あー、あの弓か
≪GMろー≫ フェイトが欲しい! そんな達成値22です。
≪クロア≫ 3d6+16 「なんだか知らねぇが……避けたら意味はねぇ! 避けられても意味はねぇ!」(((((((/-;/
【ダイス】 8(3D6: 1 2 5)+16 = 24
≪GMろー≫ うわーん。1シナリオ1回なのに。
≪シノン≫ ダメージ+10なのに(/-;
≪GMろー≫ その通り。外れました(ノ_・。
≪クロア≫ なんだかわかんないけど、とりゃえずよけられた(/-;
≪GMろー≫ 9組のカファ先生とシノンさんどうぞ。
≪GMろー≫ …あ、シノンさん済んでた。
≪GMろー≫ そんなわけで先生だけどうぞ。
≪カファ≫ 待機します。カファに撃たれなくて良かった。
≪GMろー≫ 斧。こうなったらもう力技だよ父さん。
≪クロア≫ へ、へいかもん?
≪GMろー≫ こちらもぎらりと輝いて、“効果”を発揮。
≪GMろー≫ 《ブレイクスラッシュ》《マイティスラッシュ》と言っておきましょう。なんとこの斧、対象は射程内の2体を選択できるのです。
≪クロア≫ ……あ、これはわかった。効果見たら。見るまでわかんなかったけど。
≪GMろー≫ そんなわけでクロアさんと軸を攻撃!
≪クロア≫ じ、軸ゥ!?
≪GMろー≫ 4d6+5 当たれぇーい!
【ダイス】 GMro-: 11(4D6: 4 4 2 1)+5 = 16
≪GMろー≫ もう だめぽ
≪クロア≫ 4d6+16 じ、じくにはあたるよ?
【ダイス】 10(4D6: 2 3 3 2)+16 = 26
≪クロア≫ だ、ダイスいっこ多かった(o_ _)o
≪GMろー≫ とりあえず、ダメージ出そう…
≪GMろー≫ 7d6+12+15 ごっつんごっつんごつんぐきっ。
【ダイス】 GMro-: 15(7D6: 1 1 1 1 5 3 3)+12+15 = 42
≪GMろー≫ 泣いた赤鬼。
≪クロア≫ 「足場不安定……って足場殴んなよ!」Σ(−△−
≪クロア≫ えんとついっぱい。
≪GMろー≫ では、軸に衝撃が加えられた瞬間。
≪GMろー≫ ぎぎぎぎぎ…と、二枚の床が動き始めました。
≪カファ≫ 「ようやく、この部屋の罠か!?」
≪クロア≫ 「お、おおぅ!?」
≪GMろー≫ この勢いだと、1ラウンドごとに床が重なったり離れたりを繰り返しそうです。
≪GMろー≫ クリンナップになると、エンゲージがぐるりと変わったりするのでお気をつけください。
≪GMろー≫ そんな感じで待機のカファさんどうぞ。
≪シノン≫ 「こんなの事前にヒントがないとわからんわっ!!」
≪シノン≫ 「まあ、も一度殴ると止まるかもしれないけどねー」
≪GMろー≫ その辺も含めて『トキノマ』だったりするのは秘密です。
≪GMろー≫ <ひんと
≪クロア≫ どのへんなんだろう(/-;
≪クロア≫ ちょっと納得。
≪カファ≫ では、このまま斧にアースブレット発動。
≪カファ≫ 3d6+12 「いい加減に、倒れてくれ」
【ダイス】 14(3D6: 3 5 6)+12 = 26
≪カファ≫ 高い。どうぞ。
≪GMろー≫ 2d6+5 倒れるだけならお安いご用。
【ダイス】 GMro-: 6(2D6: 5 1)+5 = 11
≪カファ≫ 2d6+20 「よし、クロア、今のうちだ」
【ダイス】 3(2D6: 1 2)+20 = 23
≪カファ≫ 低い。+9点で32点です。
≪クロア≫ 「おっしゃ! ……けど、下手すると通らねーぜっ!」(汗
≪GMろー≫ さっきまで出目高かったじゃないですかとぼやく。
≪GMろー≫ そんなわけで、斧の構えが崩れました。転倒。
≪クロア≫ 防御高そうなんだもん(/-;
≪GMろー≫ クリンナップ。ががががが…と二枚の床が重なります。
≪GMろー≫ えーと、長針の方が上だから…あ、ちょうどいい。
≪GMろー≫ シノンさんは迫り来る長針に飛び乗れるかどうか、敏捷判定をどうぞ。難易度は10ぽっち。
≪GMろー≫ …ちなみに失敗すると白い床のほうに突き落とされます。
≪GMろー≫ もっと速度があればカファさんの方も振り落とせるのに。(名残惜しげに)
≪カファ≫ 本当にダメージが影響していた。
≪シノン≫ ん?移動すると言う事?
≪GMろー≫ えーと…エンゲージが現在、こんな風になります。
[壁&カファ]5m[弓&シノン]5m[軸&クロア&斧]10m[扉]
≪GMろー≫ カファさんの乗っている長針の方がぐるりと回って、シノンさんの乗っていた短針の側にやってきた…と。
≪GMろー≫ そして長針が短針より上にセットされているので、重なるときに飛び乗ってくださいまし。さもなくば突き落としますえ、というお話です。
≪シノン≫ あれ?白い床までってそんなに距離あるんです?
≪シノン≫ 黒い床(針)と30cmくらいしかないと思っていた
≪GMろー≫ それほどの段差ではありませんが、そっちに足をつけているということが重要であーげふげふ。
≪クロア≫ なんか、いやんなことになりそうで怖い(/-;
≪シノン≫ まあ、失敗した、転倒位が普通だと思うが
≪GMろー≫ …つまるところ、敏捷判定に失敗したら[白い床]状態にされる、とでも言うとわかりやすいんでしょうか。
≪シノン≫ まあ、なんとなくわかったようなわからないような。ですが、敏捷判定いきますー
≪シノン≫ 2d6+5
【ダイス】 5(2D6: 1 4)+5 = 10
≪シノン≫ ぴったり
≪クロア≫ ぴったり(o'▽')o
≪カファ≫ こわや。
≪GMろー≫ では無事着地。もちろん飛行状態の弓には何の影響もありません。
・ラウンド4
[壁&カファ]5m[弓&シノン]5m[軸&クロア&斧]10m[扉]
≪GMろー≫ セットアップ。
≪クロア≫ ……おう。ようやっと全体像が見えたぜ。
≪カファ≫ ウィークポイントを、クロアさんに。
≪カファ≫ 3d6 「いくら一番硬い武器だとしても、そろそろ壊せるはずだが」
【ダイス】 12(3D6: 1 5 6) = 12
≪カファ≫ と+9点。
≪クロア≫ 「なーんか、まだ壊れるのは遠そうな気ぃしないでもないぜ」(汗
≪GMろー≫ では、イニシアチブ。
≪GMろー≫ クロアさんこーい。
≪クロア≫ では、いっちょ行こうか。
≪クロア≫ DHにスマッシュバッシュ。これで行けないともう、正直後がない気がする。
≪GMろー≫ 彼の出目にご期待ください。
≪クロア≫ 3d6+7 「だー! いい加減、硬ぇのにも飽きた!」
【ダイス】 15(3D6: 5 6 4)+7 = 22
≪クロア≫ 期待にお答えしました。通し。
≪GMろー≫ 2d6+5 あれ、なんか高いよー?
【ダイス】 GMro-: 9(2D6: 6 3)+5 = 14
≪カファ≫ やっと日の目を。
≪GMろー≫ 私の期待をよくも裏切ってくれましたね。ダメージどうぞ。
≪クロア≫ ボルテ入れる。出目がしょぼっても……もうしゃあないゼ!
≪クロア≫ 2d6+5d6+11+13+9+10d6 ボルテで初の10d6だ(o'▽')o
【ダイス】 9(2D6: 6 3)+8(5D6: 1 2 1 2 2)+11+13+9+32(10D6: 4 2 1 3 5 4 6 1 2 4) = 82
≪クロア≫ あ。煙突いっぱい見える(遠い目
≪GMろー≫ これはかなり痛い。
≪カファ≫ 1はそうでもない。全体的に低いですが。
≪GMろー≫ …だが、ふらつきながらも斧はまだ浮く。
≪クロア≫ 「や、やべ」(汗
≪GMろー≫ というか考えてみれば転倒中で回避できなかった。
≪クロア≫ ふみー(/-;
≪カファ≫ 「く、倒せなかったか!」
≪GMろー≫ そしてあえて言おう。二回とも魔法ダメージだったら落ちてたよ、と…!
≪シノン≫ その余裕はなかったし
≪クロア≫ よゆうないよ(/-;
≪カファ≫ むしろ2回って。……硬すぎ。
≪GMろー≫ さて、そんな苦情(違)はさておき弓。
≪GMろー≫ 1d3 もう誰撃とうかな。
【ダイス】 GMro-: 1(1D3: 1) = 1
≪GMろー≫ …いいやもうカファさんで。(何その投げやり)
≪カファ≫ 距離が同じだという。どうぞ。
≪GMろー≫ 4d6+10 やりじゃなくて矢なんですけど《ホークアイ》。
【ダイス】 GMro-: 12(4D6: 2 4 2 4)+10 = 22
≪カファ≫ 2d6+2 「また頼む、シノン;」
【ダイス】 6(2D6: 3 3)+2 = 8
≪カファ≫ またぞろ目。通します。
≪クロア≫ 確かに、矢だわ。
≪GMろー≫ 9d6+12 狭い、狭いぞ戦闘フィールド!
【ダイス】 GMro-: 41(9D6: 6 4 5 4 5 4 6 6 1)+12 = 53
≪GMろー≫ 出目がはじけた。+15はずっと忘れ去られていた。
≪GMろー≫ そんな68点。
≪カファ≫ ダメージ上がりすぎ!
≪シノン≫ あー、今度は護りきれないかも知れないなぁ
≪クロア≫ いーやー!?(汗
≪シノン≫ 21点護らないといけないのかな?
≪カファ≫ そうなりますね。えぇ。
≪カファ≫ いや、20点でよかった。
≪シノン≫ それでもフェイト無くなるけど、2点使うしかないか
≪シノン≫ 1dで3はでないとアコは見積もらないといけないからなぁ
≪クロア≫ き、きついー(汗
≪シノン≫ 全部2で20点防御か。それしかないな<+フェイト2
≪シノン≫ フェイト2点使ってカファせんせーに《プロテクション》
≪シノン≫ 5d6+10
【ダイス】 24(5D6: 2 6 5 5 6)+10 = 34
≪シノン≫ うん、無事防御
≪クロア≫ ばっちし(o'▽')b
≪シノン≫ 「せんせー!意地でも止める!!」
≪カファ≫ 「……ぐ。あ、ありがとう、シノン」
≪カファ≫ 16点残りました。
≪クロア≫ 「おっしゃ、シノン偉い!」
≪GMろー≫ それでは9組。
≪シノン≫ せんせー先どうぞ
≪カファ≫ 落ちてくれと願いつつ、ファイアクラップでも斧に。
≪カファ≫ 3d6+12 「弓だけなら、なんとでもなるのだが」
【ダイス】 5(3D6: 3 1 1)+12 = 17
≪クロア≫ こ、ここにきて先生も出目が。
≪カファ≫ 通ることを知っているので通します。
≪GMろー≫ 転倒って素晴らしい。
≪カファ≫ 2d6+20 「砕けろ!」
【ダイス】 7(2D6: 3 4)+20 = 27
≪カファ≫ 27点火属性+放心です。
≪GMろー≫ …(ふっ)
≪GMろー≫ 残り3点…
≪クロア≫ や、やば(汗
≪カファ≫ 毒が欲しいっ。
≪シノン≫ WPはもうないんでしたよね?
≪カファ≫ はい。
≪クロア≫ こっちで貰ったから(汗
≪GMろー≫ 死に花咲かせてくれようぞとか思いつつ、シノンさんがまだ動く。
≪クロア≫ あうあー、さっきの出目がよければーorz
≪シノン≫ んー、投擲とか射撃武器はないなー。ちょっとアンデッドベインが欲しくなる一瞬
≪シノン≫ まあ、カファせんせーに《ヒール》。ファンブルしたらコトだから、《ダンシングヒーロー》を使う
≪シノン≫ 4d6+5 「御魂よ、舞に答え、その命、癒せ」
【ダイス】 14(4D6: 5 2 2 5)+5 = 19
≪シノン≫ 6d6+21
【ダイス】 17(6D6: 5 2 1 6 1 2)+21 = 38
≪シノン≫ 38点回復だが、これでも全快のはず
≪カファ≫ もちろん十分です。
≪GMろー≫ では、最後の斧。
≪カファ≫ 「あと一押し足りなかったか……!」
≪GMろー≫ 転倒を解除、《マイティスラッシュ》をクロアさんに。
≪クロア≫ おや。こっち来るかい。
≪GMろー≫ 4d6+5 ここで意地を見せてくれると嬉しいのですがどうでしょう。
【ダイス】 GMro-: 18(4D6: 6 4 2 6)+5 = 23
≪GMろー≫ 見せた。
≪クロア≫ 意地だな。
≪クロア≫ だが、こちらにも意地はある。安っぽい意地だがDHだけ入れる(/-;/
≪シノン≫ がんばれー、回避の神も味方するぞー
≪クロア≫ 4d6+16 「こなくそっ!」
【ダイス】 9(4D6: 1 4 3 1)+16 = 25
≪クロア≫ おや逆の出目が出たそうで。通し(/-;
≪GMろー≫ 《ヴァイオレントアタック》も宣言! ダメージに+重量だ!
≪GMろー≫ 7d6+12+15+20 でもプロテ可なのが悲しい。らすとあたーっく。
【ダイス】 GMro-: 23(7D6: 5 1 6 1 3 2 5)+12+15+20 = 70
≪シノン≫ クロアさんを一撃で倒すようなダメージは、レイジでもないと
≪カファ≫ やっぱりカファは一撃で落ち……って、さっきの弓とダメージ同じくらいか。
≪シノン≫ あ、質問
≪シノン≫ クリティカル分は入っています?<ダメージ
≪GMろー≫ …ああ、そんなものも。
≪GMろー≫ 70+2d6
【ダイス】 GMro-: 70+4(2D6: 1 3) = 74
≪GMろー≫ 追加分が低いのはきっといつものこと。
≪シノン≫ クロアさんに《プロテクション》
≪シノン≫ 3d6+10 「とりあえず、まもれー!!」
【ダイス】 7(3D6: 2 4 1)+10 = 17
≪シノン≫ 本当に取り合えずでした17点ほど
≪クロア≫ それでも十分。42点通って、87点。
≪GMろー≫ が、頑張ったんだけどなあ…
≪シノン≫ せんせーだったらしんでる
≪シノン≫ むろん、しのんも
≪カファ≫ 確実。
≪クロア≫ せんせーだったらまもりきれないよ(/-;
≪シノン≫ せんせーよりHP低くでぼうぎょひくいんだよ!<しのん
≪クロア≫ ひー (/-;
≪GMろー≫ クリンナップ。長針がまたもぐるりと回っていきます。
≪GMろー≫ カファさんとシノンさんを乗せて、ががががが…と入り口側へ。
・ラウンド6
[壁]5m[弓]5m[軸&クロア&斧]5m[シノン]5m[カファ&扉]
≪GMろー≫ 結果如何にかかわらずラストラウンド。セットアップ。
≪GMろー≫ …ファイナルラウンドか。
≪カファ≫ 今回は使わない。なしで。
≪クロア≫ なしです。
≪シノン≫ 《ヘイスト》。かふぁせんせーいに
≪シノン≫ 3d6+5
【ダイス】 8(3D6: 4 1 3)+5 = 13
≪シノン≫ 1d6+10 増加量
【ダイス】 6(1D6: 6)+10 = 16
≪シノン≫ 16上がって25に
≪シノン≫ 「超加速装置(o'▽')o」
≪GMろー≫ では、イニシアチブ。
≪クロア≫ 「おっしゃあと一息だー!!」
≪GMろー≫ 早い、早いよシノンさんどうぞ。
≪シノン≫ いや、せんせー
≪クロア≫ 先生、お願いします!(/-;
≪GMろー≫ …は。失礼。
≪カファ≫ 撃たれたときの生存率を上げるため、フォースワンドを仕舞って斧にアースブレットを。
≪カファ≫ 3d6+12 「盾より硬かった気がするくらいだ、この斧は」
【ダイス】 14(3D6: 3 6 5)+12 = 26
≪カファ≫ 通します。
≪GMろー≫ 2d6+5 その感覚は間違ってません。
【ダイス】 GMro-: 4(2D6: 2 2)+5 = 9
≪クロア≫ 盾より硬かったんだ(/-;
≪GMろー≫ 魔法以外に対しては。そんなわけでとどめどうぞ。
≪カファ≫ 2d6+12 「弓だけにしてしまえば……!」
【ダイス】 11(2D6: 5 6)+12 = 23
≪カファ≫ あれ。23点地属性が最後に。
≪クロア≫ お。
≪GMろー≫ もちろんダウン。
≪GMろー≫ 軸の上に横倒しになり、ちょうど時計の針のようになりました。
≪カファ≫ 盾より硬い斧って、詐欺だー。
≪GMろー≫ さらりと聞き流しつつクロアさんどうぞ。
≪クロア≫ 詐称だー。といいつつマイナーで弓まで移動。
≪クロア≫ メジャーで……アリバイ用のバッシュを(ぇ
≪GMろー≫ 素晴らしい。
≪クロア≫ ……や、当たらないかもしれないからふつーに攻撃しよう(/-;
≪カファ≫ 素晴らしくない。
≪クロア≫ 2d6+7 えむぴーもったいないもん(/-;/
【ダイス】 6(2D6: 1 5)+7 = 13/
≪GMろー≫ 2d6+7 素晴らしい弱気。
【ダイス】 GMro-: 11(2D6: 6 5)+7 = 18
≪GMろー≫ しなって回避。
≪クロア≫ 出目で負けるのは仕方ない。
≪カファ≫ 正しい判断だった。……完全五分だし。
≪クロア≫ よかたよ(/-;
≪カファ≫ いや、むしろ不利だ。うわー。
≪GMろー≫ 9組どうぞ。
≪カファ≫ むしろ弓は。
≪GMろー≫ …おや、まあ。
≪GMろー≫ 1d2 さて、最後は誰に…
【ダイス】 GMro-: 2(1D2: 2) = 2
≪GMろー≫ 4d6+10 最後までカファさんに《ホークアイ》。
【ダイス】 GMro-: 12(4D6: 4 4 2 2)+10 = 22
≪カファ≫ 2d6+2 よかった、カファに来て。
【ダイス】 3(2D6: 1 2)+2 = 5
≪カファ≫ 微動だにしない。
≪GMろー≫ 9d6+12+15 ウォークライって便利だな。
【ダイス】 GMro-: 23(9D6: 1 2 4 1 5 1 5 3 1)+12+15 = 50
≪GMろー≫ きっと反動、いつも反動。
≪シノン≫ あー、もう、普通に《プロテクション》しかない
≪クロア≫ おっし。とりあえず、きっととりあえずなんとかなるっ(/-;
≪カファ≫ フォースワンドを仕舞ったおかげで、プロテ無しでも1点残った。
≪クロア≫ やた(oT▽T)o >残った
≪シノン≫ まあ、《プロテクション》行きます
≪シノン≫ 3d6+10 「まもれ、まもれー(o'▽')o」
【ダイス】 7(3D6: 4 1 2)+10 = 17
≪シノン≫ 17点
≪カファ≫ 無事生き残る。
≪GMろー≫ では、改めて9ず。
≪シノン≫ で、シノンか。マイナーで軸の所まで行って。メジャーで隠密状態になります
≪シノン≫ カファ先生は行動済なのでこれでラウンド終了ですね
≪GMろー≫ クリンナップ。長針はぐるぐると回り続けはしましたが…その後何回転したかはともかく、戦闘終了。
≪GMろー≫ どろっぷたーいむ。斧と弓、どうぞ。
≪クロア≫ ふぇいと1目利き1で斧に。
≪クロア≫ 4d6 「……お?」
【ダイス】 13(4D6: 3 4 3 3) = 13
≪クロア≫ ま、まぁ。まぁ。
≪シノン≫ 期待値は超えた<1d=3
≪クロア≫ そうだね(/-;
≪カファ≫ クロアさんが長々延々諾々と追い続けてぼろぼろになった弓を振ります。
≪カファ≫ えい、クライマックス無視で3点フェイトを。
≪クロア≫ 「もーだめだ、疲れた〜」(/-;
≪カファ≫ 3d6+3d6 ゆみゆみ
【ダイス】 8(3D6: 1 3 4)+10(3D6: 1 5 4) = 18
≪カファ≫ 期待値。
≪クロア≫ きたいち
≪GMろー≫ ツインアックス(重量20/売値4750G)、乾坤一擲(重量10/売値5000G)を差し上げましょう。この部屋、ドロップ甘めにしてたのが運の尽き…
≪GMろー≫ 問題は持てるかどうかかもしれません。
≪クロア≫ ぐは。重い……が
≪クロア≫ この溢れてはちきれんばかりの筋力とウェポンケースを舐めるなー!(ぁ
≪シノン≫ (/-;
≪GMろー≫ …べんりだよねほんとに。
≪カファ≫ え。嘘、何も工夫しないで持てます?
≪シノン≫ クロアさんなら、持てるかも
≪クロア≫ えーと、
≪クロア≫ とりあえず、ツインアックスは持てる。
≪シノン≫ シノンのウェポンケースは埋まってるにゃー
≪クロア≫ ポンケにツインアックス入れて、アルトエッジ外に出して残りが……8。
≪カファ≫ ウェポンケースに入ってるスターシャイン(5)を持ってくれれば、ウェポンケース空きます。
≪クロア≫ ……誰か、重量2点分くらい持ってもらえませんか?(爆
≪カファ≫ そちらの方が美しいので2点分持ちましょう。
≪カファ≫ (見た目弁慶っぽい
≪クロア≫ って
≪クロア≫ MPP減ってるから、素で持てた(o'▽')b
≪カファ≫ 持てたー!
≪クロア≫ ありがとう筋力。ありがとうエンラージリミット(/'▽')/
≪GMろー≫ 重量問題もあるから甘めにしてたのは本当に甘かったー!
≪クロア≫ っと、ほんとに大丈夫か再計算してきますわ。
≪GMろー≫ では、そんなこんなで…
≪カファ≫ キャリバー拾って外に出ます。
≪クロア≫ (あ。やっぱりナックルガード(3)を持ってもらわないと無理っぽい/汗)
≪カファ≫ (残念。持ちました。
≪GMろー≫ では、二部屋め……時の間もしくは解きの間、これにてクリア。
※GM注釈:激戦続きにより、PCのリソースおよび時間の消耗が激しかったため、二部屋攻略で終了となりました。
ここまでが二日目。ここからが三日目。
▽エンディングフェイズ
○シーン1
≪GMろー≫ 『トキノマ』に繋がる通路もまた、音もなく滑らかに閉ざされました。
≪カファ≫ 「やれやれ、ようやく2部屋が終わったか」
≪クロア≫ 「すげぇキツイな、ココ」(汗
≪カファ≫ 「あと2部屋と……それが終わったら、極み、とやらもあるのか?」
≪シノン≫ 「つかれーた。もうかえろー」
≪GMろー≫ ギルドなり神殿なりに伝えて、次は更にメンバーを充実させてくる必要がありそうです。特にメインシーフの存在(ノ_・。
≪カファ≫ 「……むぅ、そうだな。出来れば全ての部屋を見るだけはしておきたかったが、これ以上はさすがにな;」
≪クロア≫ 「それにさんせー。 もー、ムリ」(o_ _)o
≪シノン≫ メインシーフよりは
≪シノン≫ 頑丈かつフェイト豊富なアコの存在の方が重要化とおもいます
≪カファ≫ 何故か一人を特定させる発言。
≪GMろー≫ …欲しいと思いますよ、シーフ。(ぼそり)
≪クロア≫ シーフ、欲しいよ(/-;
≪シノン≫ クロアさんより避けるシーフなら欲しいかもですが、そうでないと、罠はどうにかなっても戦闘でにっちもさっちも行かなくなる
≪カファ≫ クロアさんより避けるシーフってどんな。
≪GMろー≫ 罠どうにかしないと戦闘でどうにもならない部屋が…ってまあ、コメント会ですねこれは。
≪GMろー≫ では、ひとまずの撤退を決めたところで…
≪GMろー≫ そろそろこのシナリオもおしまいといたしましょう。最後に一言二言、どうぞ。
≪カファ≫ 「まあ、シノン、クロア、今回は助かった。次の攻略には参加できるかどうかは分からんが、また頼むな」
≪クロア≫ 「おう。二人とも、次も参加できたらまたよろしゅうな」
≪シノン≫ 「はいよー。―鞭とか出てなかったしね」
≪カファ≫ 「シノン、物欲しそうな顔で鞭を考えないでくれ。何か恐ろしくなるのだ;」
≪クロア≫ 「鞭かぁ……別な部屋かね、やっぱ」
≪GMろー≫ そんなこんなで大量の武器を背負い、帰路につくご一行なのでありましたとさ。
≪GMろー≫ たぶん つづく
□アフタープレイ
≪GMろー≫ まずはお疲れ様でした。
≪カファ≫ お疲れ様でした。
≪GMろー≫ それでは成長点と報酬をば。
▽成長点
○セッションに最後まで参加した:1×3日
○ミッションに成功した:
・最大の障害:15(盾LV15)
・クリアした部屋:20(10点×2部屋)
○セッションで活躍した:1
○倒したエネミー:
両手剣LV13
リビングランシアLV13
リビングシールドLV15
リビングアックスLV13
リビングボウLV14
――――――――――
小計:68(÷3人≒22点)
合計:61
ギルド提供:
クロア:10
シノン:6
カファ:9
≪GMろー≫ ここまで、問題はなさそうでしょうか。
≪シノン≫ OKです
≪カファ≫ 問題ないようです。
≪クロア≫ おっけーです。
≪GMろー≫ では続いて報酬。
▽入手品&ドロップ品など
ランシア(重量17/売値500G)
ハードシールド(重量4/売値550G)
アルトエッジ(重量16/売値6300G)
ツインアックス(重量20/売値4750G)
乾坤一擲(重量10/売値5000G)
――――――――――
小計:17100G
≪GMろー≫ 経費に回される消耗品…というかMPポーションの本数をお教えください。
≪クロア≫ MPPは7本消耗です。
≪カファ≫ ちなみに値引き持ち。
≪クロア≫ おおー。>値引き
≪GMろー≫ シノンさんの方は?
≪クロア≫ あ、MPPは〆て7本です。
≪シノン≫ あれ?まとめて7本ですよ<MPP
≪シノン≫ 他の消耗品は使ってないです
≪GMろー≫ おやま。
≪GMろー≫ 金銭補填希望される場合もあるので個人本数を申請してほしかったなんてことも考えつつ、それではえーと…
経費:MPポーション(45G:値引き)×7
合計:16785G(÷3人=5595G)
≪GMろー≫ 買取などの希望はございますかー。
≪シノン≫ 装備できるものなんざないさ〜
≪クロア≫ あるとなえっじには心惹かれるけど、今回は遠慮。
≪クロア≫ 何故なら、これで貯金が貯まるからだー!
≪カファ≫ えー。残念。
≪GMろー≫ 似合わないと思ってたのでそんなでもない顔。(ぇー)
≪カファ≫ やはり怪力剣が出るべきだったか。わたしも買うものはありません。
▽総計
○PC
クロア:5595G+成長点51
シノン:5595G+成長点56
カファ:5595G+成長点52
○ギルド
サンクタ・ループス:成長点16
クロックワーク・ティンカーベル:成長点9
○GM
ろー:54点
≪GMろー≫ さて、これで問題ないでしょうか。特に以下略。
≪カファ≫ 計算完了。いいようです。特にGM成長点。
≪シノン≫ 思ったより成長点貰えたなぁ。OKとおもいます
≪クロア≫ 問題ないですー。
≪GMろー≫ では、最後にコネクションがありましたら。
≪カファ≫ 完全に知り合い。今回はありません。
≪シノン≫ ないです
≪クロア≫ ないですねー。持ってるものー。
≪GMろー≫ はい、それでは以上でアフタープレイ完了…
≪GMろー≫ と言いたいところですが。コメント会なぞを行なう時間的な余裕はございますでしょうか。
≪クロア≫ 大丈夫ですよー。
≪カファ≫ そりゃこんな時間ですから。
≪シノン≫ まあ、大丈夫です
≪GMろー≫ では、ちょっくらお時間拝借しましてコメント会。
≪GMろー≫ まず、クロアさんから。この筋肉!(第一声が罵倒)
≪カファ≫ そんなに持ち帰られたのが悔しかったですか。……たった一人で食い止めてくれてありがとうございました。
≪クロア≫ いえいえ。この筋力を生かせてよかったです(/-;
≪クロア≫ ついでにHPも。>食い止め
≪GMろー≫ いくらクロアさんがいてもギルドハウスないとさすがに全部は無理だろう悔しかろうふははははー、と高笑いを決め込むつもりが。
≪クロア≫ ウェポンケース強かったさー(o'▽')o
≪クロア≫ ちなみに重量問題ですが
≪クロア≫ 誰かにランシアを持って貰えば、持って帰れましたとさ。
≪カファ≫ あの斧をどううぇぽんけーすに納めるのかがちょっと疑問だったという。
≪カファ≫ く、ランシアは無理だったか……。
≪クロア≫ 効率を考えると無理でした(o_ _)o
≪カファ≫ 弁慶計画失敗。
≪シノン≫ まあ、あと、二部屋でドロップしましたから
≪シノン≫ アイテムの量が減ってましたし<持ち帰り
≪カファ≫ しかし火力方面では、相手の防御が高かったこともあって不調気味?
≪クロア≫ 敵の装甲を見誤りましたねぇ。反省(o_ _)o
≪GMろー≫ ネタ元の人造生物・フライソードの特徴を受け継いで、物理強め魔法弱めでお送りしました。
≪GMろー≫ …あと、命中ダイスの泣きっぷりがもう。
≪カファ≫ その代わりの異常回避能力でしたが。
≪クロア≫ ははははは(/-;
≪クロア≫ >命中
≪GMろー≫ それは激しく肯定します。対価と思って溜飲を下げる。
≪カファ≫ パリィって酷いんですね。
≪シノン≫ 正直、他の二人が避けない薄い。なので、ひとりくらい鉄壁でないと、一部屋クリアもままならなかったと思うので
≪シノン≫ パリィはそんなにひどくないよー
≪GMろー≫ ひどいよー。命中下がるからそれがモロに出た形でしたが(ノ_・。
≪クロア≫ 周りの装甲、怖いくらいに紙でしたからねorz
≪GMろー≫ 薄さの代表格とCL下限ぎりぎりとですからね。
≪シノン≫ いえ、物理防御9は紙ではない
≪GMろー≫ 厚紙?(待て)
≪シノン≫ HPが40前後と言うのがきついだけで
≪クロア≫ そっちか。
≪GMろー≫ とりあえず命中問題の早期解決が望まれますとか言いながら、そろそろお次。
≪クロア≫ 命中はそろそろ解消するさー。
≪GMろー≫ というわけでシノンさん。
≪シノン≫ 特に、今回のエネミーの場合はパリィひどいとは言えないさーっと、私ですか
≪GMろー≫ だが、言う。
≪クロア≫ ぷろてありがとー。戦術面でもありがとー(><
≪カファ≫ 特に対弓でプロテとヒールで何度生死の狭間を往復したことか。
≪GMろー≫ 対象CL帯に存在する二人のエフィプロテを警戒しての初期攻撃力設定でした。CL上のほうのマリーチさんを主に見たのか、割を食わせた感があるかもしれません。
≪シノン≫ 防御回復以外の小技が無いので、マリーチさんに合わせられると、力不足の上にその他何も役に立たなくなりますね
≪カファ≫ 2d差。……いや、比べても十分に高い能力だったと思いましたが。
≪シノン≫ ああ、《ヘイスト》は小技か。マリーチさんもできるが
≪GMろー≫ 下限のCL6であれだけ働かれるとこちらとしてはむしろすっげぇなわけですが。
≪シノン≫ 正直、シノンに攻撃がほとんど向かなかったおかげで乗り切った感じです
≪クロア≫ HP、少ないですからね(/-; >しののん
≪GMろー≫ …へいすとも だいかつやく しましたね。
≪カファ≫ 回避能力を生かせる場面も無かった。ライフパスは活用されましたが。
≪シノン≫ 今回のエネミー相手だと、回避は見込めませんので、対象にできる限りならないように祈ってました
≪カファ≫ シノンさんに攻撃が向かって、F:ダナンをする機会を狙っていたのに……。(何
≪GMろー≫ ただ実は、そのリアクションについて。
≪GMろー≫ リアクションって、原義的には相手のメジャーに対する行動なんですよね。
≪GMろー≫ プロヴォックに容姿端麗の特徴が使えるかどうかは…今後ちょっと一考かもしれません。
≪クロア≫ ふむり(’’
≪カファ≫ あれ、ルールブックを。……しかし、能動行動に対するリアクション、かと思うのですが。
≪シノン≫ 対決の対応でありませんでした?<リアクション
≪GMろー≫ 「メジャーに対して判定を行なうような」。…この「ような」でプロヴォとかも含まれそうだなあ。
≪GMろー≫ 気になる人は基本のP175をチェックしてね!(宣伝か何かですか)
≪クロア≫ ……あれ。それじゃあ、プロヴォックへの対応は何アクションになるんだろう?(汗
≪カファ≫ これはただの例示だと思うので、やはりリアクションだと思います。
≪GMろー≫ そんなルール談義。…あれ、コメント?(お前が言い出したことです)
≪クロア≫ おっとっと。
≪カファ≫ つまり、予想外の上手い使い方でした、と。
≪GMろー≫ そんなこんなで
≪GMろー≫ 固定値ごっつかったです、まる。(何それ)
≪カファ≫ CL6でエフィ5の頼もしさでしたー。
≪シノン≫ 他に何もできないのでー
≪カファ≫ むしろ他にできることのレイズが出なくてよかった。
≪クロア≫ レイズ出るときは、もー撤収するときかと(/-;
≪GMろー≫ さて、それではカファさんに。
≪カファ≫ 厚紙具合が発揮できて満足。
≪クロア≫ 何度も死にそうにさせてごめん(/-; >せんせー
≪GMろー≫ 固定値がとうとう20なんてところまで。BSが確実に入れられそうな域ですね。
≪シノン≫ なんと言うか、メイジだなぁと
≪GMろー≫ …そして今回、防御の傾向的に割とメイジ欲しかったのでありがとうございました。
≪カファ≫ そろそろやることが増えすぎて何をするかとかできることを忘れたりとか。バーストブレイクとか。
≪クロア≫ せんせーはできること多いから(’’;
≪シノン≫ セイルと似ているようで似ていない
≪カファ≫ 結局最終的には火力になりました。……補助役のつもりが。
≪GMろー≫ カリキュレ連発でMPがみるみる消えていったのは大変面白うございました。(ぇー)
≪カファ≫ JJの方がいるときよりはずっと楽です。えぇ。
≪GMろー≫ 魔法は数値が高くても低くても主砲っぽく成りえてくれれば嬉しいですと魔術好き。
≪クロア≫ 魔法攻撃ないと、戦士はきついよ(o_ _)o
≪クロア≫ 魔法攻撃違う。魔法戦力。
≪クロア≫ だから、先生がいると結構安心なのです(/-;
≪カファ≫ 今回はやはり最初にウェポン系を……。いや、やはり無理でしたか。
≪シノン≫ 正直、今回は手が足りなかった。それは仕方ない
≪カファ≫ 火力と補助の代わりにパーティに弱点を提供する、GMに優しいキャラクター。
≪カファ≫ BS関連はあまり優しくないですが。
≪GMろー≫ その分弱点見抜かれるけど。
≪GMろー≫ 頻繁にフォースワンドを持ち替えて、HP節約しようとしてるのが実に微笑ましかった(失礼な)です、と。
≪GMろー≫ そんなところで。
≪GMろー≫ 最後に、シナリオへの質問、苦情などございましたら。(防御姿勢取りつつ)
≪カファ≫ シビアでいいバランスでした。
≪カファ≫ どの部屋も強く、いくつも攻略するには辛いくらいに。
≪クロア≫ ガチバトルの連打は、心臓に悪いデス。けど楽しかったのは事実なのです。
≪GMろー≫ 強いほうの部屋から攻略されたんですもの…(遠)
≪カファ≫ テキノマが一番弱かったのか、キリノマでシーフがいないのがまずかったのか。
≪シノン≫ 情報がほとんどわからない状態だと、普通は提示順にいきまさぁ
≪GMろー≫ 五十音順に並べただけだったのに。
≪カファ≫ ……なるほど。気付かず。
≪クロア≫ (/-;
≪シノン≫ あと、トキノマの仕掛けは、軸よりはゼンマイの方が良かったとおもいます
≪シノン≫ ゼンマイなら、それ自体でヒントになるので
≪GMろー≫ あそこの仕掛けですが、「殴って動かす」が本義ではなかったもので。
≪GMろー≫ ゼンマイかー…振子時計とセットになって頭からは抜け落ちてた発想です。
≪カファ≫ やはりトラップ探知が。
≪クロア≫ 罠師がいないと……って、罠師がいても(o_ _)o
≪カファ≫ とりあえずそこの部屋は終わったので聞きますが、どんな仕掛けだったんですか?
≪GMろー≫ ちなみに本来はセリフ中のキーワードに反応する仕掛けのはず、でした。勢いよく回って振り落とし、白い床を見えない速度で回転する秒針で切り刻む。(o_ _)o
≪カファ≫ おぉ。白い床には秒針が。納得。
≪カファ≫ ……キーワード、『時計』?
≪シノン≫ そして時は動き出す――(マテ
≪クロア≫ (/-;っ >ざ せかい
≪GMろー≫ 「進む」「戻る」あたりのいくつかが設定されてました。あと…
≪GMろー≫ 「終わり」「とどめ」に反応し、即座に次のシーンになりながら戦況をスタートに戻す、というのも。
≪GMろー≫ (PC側だけ消耗して再スタートの恐怖)
≪クロア≫ ぎゃー(/-;
≪GMろー≫ 「とどめ」は実装するかどうか微妙でしたが。
≪GMろー≫ …そんなわけで際物な環境トラップばっかりです。一番素直なのがキシノマです。
≪カファ≫ 言いそうで言わなかったのか。……終わりって言いませんでしたっけ。
≪シノン≫ うーん。そう言う仕掛けをするなら、どこかにヒントがないと
≪シノン≫ PL側がそもそもそう言う発想に向かないので
≪シノン≫ キーワードもこぼしにくくなってしまったとおもいます
≪GMろー≫ 各部屋の前に、またややこしい言い方のプレートでもかけておくべきでしたかね…全力で即応を求めてました。(o_ _)o
≪クロア≫ はーい。即応なんて10回機会があったらあったら9は無理な人でーす(o'▽')/(こら
≪カファ≫ 最初から回っていても……どうにもならないか。むぅ。
≪GMろー≫ 戦闘中、いきなり中空に「GO!」とか文字を投影させる案もありましたが、唐突過ぎるのでやめました。
≪GMろー≫ 人造生物、喋れないし。(o_ _)o
≪クロア≫ ともあれ、戦闘時の会話は結構少なくなりますから……何か補助がないと思いつかなです(’’
≪カファ≫ カファは戦闘時でもやたら喋りますけどね!
≪シノン≫ あと、厄介なもしくはある種致命的なトラップを仕掛けるなら、エネミーはもう一段階弱くした方が良いかなぁとは思いました
≪シノン≫ ここまでぎりぎりだと、トラップと戦闘、どっちにも頭が行かなくなってしまうので
≪GMろー≫ ループが危険な部屋だと思ったので、一応敵の数は減らしましたが…HPが一番多い斧を配置したのはミスでした。ちなみに200という外道。
≪クロア≫ めっちゃ多いやん!?(/-;
≪シノン≫ 200はきついなぁ
≪カファ≫ そうだ。防御いくつだったんですか斧と盾。
≪GMろー≫ 斧が20/4、盾が19/18でした。微妙にかってぇ。
≪カファ≫ ああ、それでも20くらい。……やはりHPでしたか。
≪クロア≫ でも……なんか20くらいなら確かにそんなもんかと思う(’’
≪クロア≫ HPは目隠ししながらだけど(/-;
≪GMろー≫ (各エネミーのHPと防御力の決め方にはルールがあるので分析とかしないでね!(ノ_・ノ)
※GM注釈:この秘密は続編の末尾部分で明らかに!(するの?)
≪GMろー≫ そんなこんなで、次回に活かせたらいいなというか活かせと思いつつ。
≪カファ≫ つまり、キシノマで溶岩が飛行状態には無効だったりしたら、もっとはるかに長引いたと。うん。
≪GMろー≫ …キシノマ、最初はボス部屋でしたもん…(ノ_・。
≪クロア≫ ……え。それそんなどこのオレは最初からクライマックスだぜ?(/-;
≪シノン≫ 私は、キシノマより、キリノマの方が正直嫌だった
≪カファ≫ シーフシーフ。
≪シノン≫ いや、霧が無くても
≪シノン≫ 相手が4、こちらが3だったので
≪シノン≫ <数
≪クロア≫ 当たらないヨ。数多いヨ(/-;/ >キリノマ
≪カファ≫ 範囲攻撃撃つくらいに固まってもくれないでしょうしね。次のPTに期待しましょう。
≪シノン≫ 自分たちの平均レベルの倍位のエネミーは相手と最悪でも同じ、できれば数が少ない位でないと勝てない
≪シノン≫ 数はホント、暴力なんですよ
≪GMろー≫ その分…いやまだ言うまい。
≪クロア≫ まぁ、部屋まだクリアしてませんし……どうなってるのかはわかりませぬが(’’;
≪シノン≫ HPが10位なら何とかなるけどねー
≪GMろー≫ そこまではいかない(ノ_・。
≪GMろー≫ 気づいたら零時回り。ここらで一区切りとします。
≪シノン≫ はいなー
≪GMろー≫ これにてアフタープレイおよびセッション終了。お疲れ様でした。参加ありがとうございました。
≪クロア≫ おつかれさまでしたー。
≪シノン≫ お疲れ様でしたー。ありがとうございましたー
≪カファ≫ ありがとうございました。次回も楽しみにしてます。参加はできないような気がしますが。