≪GM≫ それでは突発セッション『魔族の動く砦』を開催させていただきます。では自己紹介をアイウエオ順でお願い致します。
≪シグルーン≫ えーっと…鳳さん、サキさん、シグルーン、ミヤビさん、ロディルさん?
≪シグルーン≫ <順番
≪鳳≫ ありゃ、失礼上からかと思ってた
≪GM≫ ですね。それでお願い致します。>順番
≪鳳≫ では一番行きます
≪ロディル≫ ABC順じゃないのか。最後だな_〆(。。
≪鳳≫ 「我が名は鳳、天駆ける剣なリ」
≪鳳≫ 「今では戦場を求めて彷徨う一介の修羅なリ」
≪鳳≫ CL7のウォーリア/サムライ
≪鳳≫ その戦闘力は全てのGMの恐怖(笑
≪鳳≫ でも天の意志(笑)によりシリアスキャラから一気にギャルゲ時空に迷い込んだ哀れな人でもあります〜
≪鳳≫ 以上です。次の方どうぞ―
≪サキ≫ はいよー。
≪サキ≫ 「いよう、草葉の陰、と書いてガラス ノ カゲのギルドマスター、サキだ」
≪サキ≫ 「ここんとこ出番が少なかったのは気のせいだ。いろいろ忙しかったのさ」
≪サキ≫ 「”我は只この道を往く”…。天上天下唯我独尊、とまではいかんがな」
≪サキ≫ 「最近、メイジの枠をはみ出してるような気がしてるが…たぶん目の錯覚だよな」
≪サキ≫ 「ま、よろしく頼むわ」
≪サキ≫ 最近どんどん違う方向へ踏み出しているメイジ/セージ。やっぱり転職が多い。
≪サキ≫ いると防護が強固になるので、アコと一緒に連れてくとGMが泣く(笑
≪サキ≫ これからもGMをなかせるような趣味のような成長を遂げて生きたい…(=w=
≪サキ≫ …以上で(’’
≪シグルーン≫ では、次ですね。
≪シグルーン≫ 「こんにちは、私はシグルーン=ウィンソードと申します。宜しくお願いしますね」
≪シグルーン≫ 「そして、この子が私のお友達兼パートナーのシロハヤブサのステラです。
≪シグルーン≫ はい、ステラご挨拶(ぴゅ〜ぃ♪)」
≪シグルーン≫ 「色々あってこのエルクレストに流れてきましたけれど、詳しい事は秘密です♪」
≪シグルーン≫ 「あっ、別に意地悪じゃなくて、きちんと説明するとなると難しいもので」
≪シグルーン≫ 「今は魔法戦士として…というより魔法剣士ですね、を目指して頑張ってます」
≪シグルーン≫ 「それでは、宜しくお願いしますね♪」(シグルーンとステラが頭を下げる)
≪シグルーン≫ CL8の羽付きウォーリア/メイジ。ウォーリアとしての戦闘能力は同レベルでは多分下位の方。
≪シグルーン≫ そして二刀流ウォーロード志願なのにか盾持ちで防御力が高いのでGMに目を付けられている模様。
≪シグルーン≫ それでもシグルーン本人は二刀流ウォーロード目指して頑張ってます。(笑)
≪シグルーン≫ 以上です。それではミヤビさんどうぞー♪
≪ミヤビ≫ はいな、では続きまして、
≪ミヤビ≫ 「やほー☆ みんな、最近どう? 突然妹が押し掛けて生活を脅かされたりとかしてない?」
≪ミヤビ≫ 「あ、私はミヤビ・コントラディクト。こう見えても品行方正なアコライト風味っ!」
≪ミヤビ≫ 「……そこ、不良アコとか言わないっ! ……こほん、まぁ、そんな感じで宜しくねっ☆」
≪ミヤビ≫ CL8のアコライト/シーフ。プロテとヒールとインヴォークは人並み程度。
≪ミヤビ≫ 戦闘力はへっぽこなのでこのメンバーの中にいるとドキドキですが、頑張って戦利品を大量に持ち帰りたい所存です。
≪ミヤビ≫ では宜しくお願いします〜。&トリのロディルさんどうぞ〜
≪ロディル≫ では。
≪ロディル≫ 「魔術師のロディルだ。よろしく頼む」
≪ロディル≫ 「ぶっ壊してなんぼの偏った能力だが、何とか役に立とう。世話になる」
≪ロディル≫ 「うーむ、今日は風が心地よい。気温も暖かい。良い天気だ。死んでしまう(ぇ」
≪ロディル≫ 常に護って貰わないと簡単にくたばる日差しに弱いメイジ・サモナー。最近判明した事なのだがドロップ時のダイスが妙に低い(笑)
≪ロディル≫ 今回も低いHPで迷惑かけますが、どうぞよろしくお願いします。
≪ロディル≫ 以上です。
≪GM≫ はい、皆様ありがとうございました。では…
≪GM≫ ーーーーーーーーープリプレイーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
≪GM≫ まずは使用ギルドスキルの指定から、お願いします。
≪シグルーン≫ ちょっと待ってねー
≪ミヤビ≫ どうしましょう? まず最初の選択肢は《修練:器用》を入れるか否かですが……(o_ _)o>鳳さん
≪鳳≫ 入れてください、意外と命中低いので>修練
≪ミヤビ≫ では入れましょう〜。あとは買い物のご予定あります?ぶっちゃけ《値引き》を入れるかどうか(o_ _)o
≪シグルーン≫ では、シルバー・ウロボロスはシグルーンがギルドマスター代理で、
≪鳳≫ 入れなくて良いです>値引き
≪シグルーン≫ ギルドスキルは《加護》×2、《目利き》、《祝福》、《蘇生》、《陣形》です。
≪ロディル≫ 加護が二つもあるのか_〆(。。
≪ミヤビ≫ 茄子色ギルティ、ギルドスキルは《修練:器用》、《目利き》2枚、《祝福》、計8レベル分を持ち込みします。
≪ミヤビ≫ そして裏の相談で、ミヤビがギルマス代理になりました(o_ _)o
≪GM≫ 了解。変更ありませんね?>ギルドスキル
≪鳳≫ OKです
≪サキ≫ ガラス ノ カゲは…祝福、蘇生、限界突破、目利き、強化で
≪ミヤビ≫ OKです。というかデフォすぎて変更しようがないです(/-;(笑
≪GM≫ ではギルドスキルは決定で。続きまして封印スキルの解放をありましたらどうぞ。
≪シグルーン≫ OKです。と言うより全部持ってきた(^^;<スキル
≪ミヤビ≫ そろそろギルドカラーが出てきましたな〜(o_ _)o 目利き2とか加護2とか強化とか(笑
≪シグルーン≫ 質問。インテンション分のHPは回復してますか?
≪鳳≫ まだいいや>封印解除
≪GM≫ 自分のシナリオでは本編に入る前ならば全回復しています。>インテンション
≪ロディル≫ 今は無しで良いかな。
≪ミヤビ≫ 当方は無し。<封印解除
≪シグルーン≫ 了解。それではシグルーンは例の如く《インテンション》と《ファミリア》を封印解除で。
≪シグルーン≫ 「ステラ、頑張ろうねっ♪」(ぴゅ〜ぃ♪)
≪サキ≫ えーっと。ダンシングヒーローを解除。どうせ使うだろうから今
≪GM≫ スキル解放は了解しました。それでは続きまして御買い物がありましたらどうぞ。
≪ミヤビ≫ こちらはありませぬ(・x・<買い物
≪シグルーン≫ ありません。
≪ロディル≫ 無しで。
≪サキ≫ ないですー
≪鳳≫ なしです
≪GM≫ む、珍しいかも。>全員買い物無し では…。
≪GM≫ ーーーーーーーーープリプレイ終了ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
≪GM≫ それでは本編スタート!
≪GM≫ ーーーーーーーーーオープニングフェイズーーーーーーーーーーーーーーーー
≪GM≫ 魔族の脅威に晒され続けるエリンディル。その脅威がエルクレストにも襲いかかる。
≪GM≫ しかも魔族達は大胆不敵にも街の目の前に砦を設置しようとしている。この砦が完成
≪GM≫ してしまえば街は常に危険に晒される事になる!
≪GM≫ はたして冒険者達はこの企みを阻止できるのか!?そして彼らに近づく一人
≪GM≫ の魔族の思惑とは?
≪GM≫
≪GM≫ 『魔族の動く砦』
≪GM≫ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
≪GM≫ さて唐突ですが。皆さんは朝早くの呼び出しによって神官長の執務室にやってきました。
≪ロディル≫ 「ふむ。昼間に呼ばれていたら日が出ているから動かなかったがな。適切な時間を選んだな(笑)」
≪シグルーン≫ 「失礼します。ジャスパー様。このような時刻に如何なる御用でしょうか?」
≪ミヤビ≫ 「はーい、ミヤビちゃん参上〜。今日は遅刻しませんでしたよ〜☆」(笑
≪鳳≫ 「失礼、鳳ここに参上」
≪シグルーン≫ 「ミヤビさん…今日も元気ですね〜」(^^;
≪サキ≫ 「むぅ…眠い……昨日も夜遅かったからなぁ…(ふわぁ〜あ」
≪GM≫ 神官長「おはよう、こんな早くにすまんね。実はちょっと見過ごせない事態が起こりそうなのだ。」
≪GM≫ 「4日ほど前、北の方へ新人パーティが冒険に出かけたそうなのだが、その帰りに森の中に
≪GM≫ 大きな砦を見つけたそうだ。もちろん地図に載っている正規の砦ではない。」
≪GM≫ 「遠目のきく一人が見たところ、ゴブリンやインプ達が外壁工事をしていて、他の魔族の姿もあったらしい。」
≪シグルーン≫ 「魔族までですか…」
≪GM≫ 「昨晩帰還した彼らから報告を受けた時は私も驚いたのだが、街の近くに魔族の拠点を置かれては
≪GM≫ いつ大規模攻勢を掛けられるか分からない。この事が真実ならばエルクレストの危機だろうな。」
≪ミヤビ≫ 「それは一大事だねっ(/-;」
≪サキ≫ (=w=ねむねむ<ぉぃっ
≪鳳≫ 「成る程、それに我らにその砦を潰せと?」
≪GM≫ 「そこで神殿では対策会議と平行して偵察部隊を出す事を決定した。…君達に頼みたい事とはこの事だ。」
≪ロディル≫ 「最近は特に妖魔や魔族が動き回ってるからな。しかし砦の建設とはな、完成前に気付いて良かったのか面倒が巡ってきたのか………」
≪GM≫ 「正直、君達のレベルでは偵察部隊より実戦部隊に配属されるべきだろうが、相手がどの規模の敵なのか
≪GM≫ 未確認な以上『確実に情報を持ち帰られるレベルのパーティ』の派遣を私が提議したのだ。
≪GM≫ 偵察をしに行って迎撃・撃破にあっては情報も持ちかえられないからな。どうだろう、引きうけてくれるかな?」
≪サキ≫ 「威力偵察か…。ま、悪くはないな」
≪シグルーン≫ 「つまり帰還する事が最優先ですね。私は構いませんが…」
≪ロディル≫ 「砦の殲滅よりも情報を持ち帰れと? どの範囲までを要求しているんだ? 内部の構造とか敵の数とか」
≪鳳≫ 「もちろん街の危機とあっては断るわけもないが、流石にただというわけには行かぬぞ」
≪シグルーン≫ 「(うーん、エミが居ると良かったんですけれどね…)」
≪ミヤビ≫ 「あとは、交戦に対する指針はどんなものなのかな? 気づかれない事優先で極力避けるか、逆に減らせる内に敵の数を減らすのが望ましいか。上層部の判断はどんなもの?」
≪GM≫ 「とりあえずは詳しい外観・敵のおおまかな系統・敵のレベルなどを調べてきて欲しい。他にも有力な情報があればかまわないが、帰還を第一に考えてくれ。」>調査範囲
≪ロディル≫ _〆(。。
≪GM≫ 「出来るだけ気が付かれない方向で頼む。こちらの動向が知られると強襲するにしても警戒が強くなるからな。」>交戦指針
≪GM≫ 「報酬は勿論出させてもらう。…あんまり高くは出せないがな。」>報酬
≪ミヤビ≫ 「はいな、了解〜」(ぶっちゃけ、強制戦闘イベント以外は避けた方が無難ということですな(o_ _)o)
≪ロディル≫ 「戦闘は回避か、成る程な。押さえるのだぞ、茄子色よ?(失礼」
≪シグルーン≫ 「えーっと…出来れば転送石分位の報酬は…」(おずおずと)
≪GM≫ 「報酬は帰還後に一人800G、場合によって+αだな。君達のレベルでは安いかもしれないがどうか頼む。」
≪鳳≫ 「まあ、偵察程度ならそんなものだろう。承知した」
≪シグルーン≫ 「………分かりました。お引き受けします」>神官長様
≪ロディル≫ 「それで構わんよ。引き受けた」
≪ミヤビ≫ 「了解〜☆ 頑張って調査して来るよ」
≪サキ≫ 「ほんではさくっと行こうか。さくっと」
≪GM≫ 「おお、すまない。では通信用としてこのマジックイヤリングを…(♪引き出しをごそごそ)」 すると……
≪GM≫ 突然、一瞬にして部屋の風景がすべて灰色に染まり、目の前の神官長の動きも時が静止したかのように止まりました。
≪シグルーン≫ 「えっ?」
≪ロディル≫ 「うむ?」
≪鳳≫ 「何事!」
≪サキ≫ 「ちっ。まずい、な」
≪ミヤビ≫ 「!?」
≪GM≫ ♪コンコン 「失っ礼しま〜す!」 そしてドアのノックの音と共に入ってきた大きな水晶玉を持ったローブ姿の男は…
≪GM≫ 「お久しぶり〜!元気だったか〜い?」 その姿と顔は鳳さん以外には覚えがあります。
≪シグルーン≫ 「『爆裂』ワングさんですか…」(溜息)
≪ロディル≫ 「(でも真顔で)誰だ貴様(←忘れている」
≪ミヤビ≫ 「やほー☆ 元気してた?」(しゅたっ、と手を挙げて応えてあげよう(笑
≪サキ≫ 「うわ。朝っぱらこいつか(嫌そう」
≪GM≫ 「ども、始めての人ははじめまして。愛とか勇気とか希望以外の使徒、『爆裂(バースト)』ワングだ!」
≪GM≫ 「ちなみに職業は魔族兼アイテムクリエイター。以後よろしくっ!」 >鳳さん
≪ロディル≫ 「いや、俺にも自己紹介をしろ。貴様なぞ知らん(オイ」(笑)
≪鳳≫ 「……で、何用だ」
≪シグルーン≫ 「そういえばあの時ロディルさん、朦朧としていたような…」(^^;
≪ロディル≫ うんそう。そのシーン殆んど気絶してた(笑)
≪GM≫ 「あれ?覚えてない?説明前略して『爆裂』ワングだっ!」>ロディルさん
≪シグルーン≫ でしたねぇ…(詳しくは『強襲!キノコ大連合!!R』を参照の事)
≪GM≫ 「何用だって…冷たいなぁ、もう。…まあ、用事あるから時間止めてまで来たんだけどさ。」>鳳さん
≪ロディル≫ 「覚えては無いが、今覚えた。それで(神官長指差して)これは貴様の仕業なのか。なんなんだ?」
≪鳳≫ 「魔族、用があるならとっとと話せ」
≪ミヤビ≫ 「相変わらず器用だね〜……」
≪GM≫ 「あ、これ?これが俺の研究成果の一つ『カサス』。簡単に言えば仮想状況を現実に侵食させるアイテムだな。」>神官長
≪GM≫ 「今、状況を止めているのもこれの力………って、こんな事話している場合じゃないんだった。」
≪GM≫ 「時間が無いから簡単に説明するな。今、北方に建設中の砦だけど完成すると多分この街は滅ぶ。それが出来る代物だ。」
≪GM≫ 「でも今はまだ未完成の上に、配属されている力ある魔族も数少ない。叩くとしたら今しかないぜ。」
≪GM≫ 「そこで君達にはあの砦を極秘で破壊して欲しい。サポートもするし、依頼だからちゃんと報酬も出す。…どう?」
≪シグルーン≫ 「何故、そのような情報を? 正面切っての大攻勢は魔族の本領。そして貴方はその魔族では?」
≪ミヤビ≫ 「うわー、依頼がブッキングしちゃったよ。ミヤビちゃんピーンチ」
≪サキ≫ くつくつと笑い「ま、お前さんにも都合があるってことか」
≪GM≫ 「ん〜魔族っていっても人間関係はしがらみが多くってね。やりたくも無い仕事もやらなきゃいけない訳だ、これが。」>シグルーンさん
≪シグルーン≫ 「所詮は悲しい中間管理職ですね」(微苦笑しつつ)
≪GM≫ 「それにこの街は出ていったとはいえ、故郷だからな。愛着はある。」
≪鳳≫ 「まあ良い、どの道あの砦は潰さねばならない。遅かれ早かれだ」
≪シグルーン≫ 「………(暫し黙考)うん、その言葉信じましょうか」<故郷に愛着
≪ロディル≫ 「何だか面白そうな展開だなあ(笑) 俺はその話乗って良いぞ。どうせ壊すのだろう、アレ」
≪ミヤビ≫ 「ちなみに、砦を破壊する方法は? その口振りだと弱点も知ってるようだけど」
≪GM≫ 「ああ、知ってる。アレは未完成の部分が多いからな。動力部をちょっと壊せばすぐ止まっちまうんだ。」>弱点
≪サキ≫ 「うあ杜撰。おかげで助かるわけだが」
≪シグルーン≫ 「でも、動力部を破壊するのにどれだけの力が必要なのか…気になりますね」
≪GM≫ 「引きうけてくれるか?こっちも表立って動けないから助かるだけど。報酬はマジックアイテムをいくつかでいいよな?成功報酬だけど。」
≪GM≫ 「それはちょっと分からないな。」>破壊するのに〜
≪サキ≫ 「…やったら分かる(何故か力強く」
≪ミヤビ≫ 「わかった。状況によりけりでこっちも探索の中断とか撤退もあるかも知れないから、後払いの方が後腐れ無くて良いかもね」
≪鳳≫ 「まあ、そんな所が妥当であろうな」
≪シグルーン≫ 「ですね。<やったら分かる」/「それにしても最近何か魔族と関わる事が多くなってきたような…」(’’;;
≪ロディル≫ 「ふむ………(カサスを指差して)ではそいつを寄越せ―――無理か。まあいいぞ、それでも」
≪GM≫ 「それじゃあ、街の北の森の入り口で待ってるから。また後で〜。」
≪GM≫ と部屋のドアからワングが出ていていくと、部屋の光景が灰色から色を取り戻し、神官長も動き出します。
≪GM≫ 神官長「おお、あったあった。現地についたら状況をこの通信イヤリングで教えて欲しい。」
≪GM≫ とイヤリング(装身具・重量1)を一組渡してくれました。
≪ミヤビ≫ 「知力担当の人〜(・・」<イヤリング促し(笑
≪ロディル≫ 「時に神官長。もし我々が勢い余ってあの砦を破壊してしまった場合、報酬はどうなるのだろうか? 例え話だが(笑)」
≪シグルーン≫ (何食わぬ顔で)「イヤリングですか…誰が付けます?」
≪GM≫ 「通信する時に付けてくれればいいから、戦闘時は外していてもかまわんぞ。」>イヤリング
≪GM≫ 「まあ、それならそれで報酬を上乗せしても構わんが…流石にそれは無茶だろう?(苦笑)」>ろでぃるさ
≪GM≫ >ロディルさん
≪ロディル≫ 「ああ、無茶だろうな。とてもやるつもりにならんよ(笑)」
≪シグルーン≫ 「ですね。流石に、それは無茶ですね」(^^;
≪ロディル≫ 「(小声で)報酬二重取りだ。俄然燃えてきたぞ」(笑)
≪シグルーン≫ で、誰が受け取ります?<イヤリング>ALL
≪ロディル≫ 装備したい人はいる?
≪ミヤビ≫ 「まぁ、弱点っぽい箇所は探してみるから、それで試しに叩いて壊れたりしても怒らないでね?」(笑<破壊とか
≪サキ≫ …私か?私なのか?戦闘中はつけないぞ?(ぉ
≪シグルーン≫ いや、シグルーンでも良いですが。同じく戦闘中にはつけないけど(^^;
≪ロディル≫ 戦闘中には外して良いそうだけど。今回アークスタッフを持つから奥義書を換えても多分当たるからロディルが持とうか?
≪鳳≫ まあ口の上手い人に任せます(笑
≪GM≫ いや、誰かが通信をするかだけでよろしいので(苦笑)>イヤリング
≪ミヤビ≫ 同じく(笑<お任せ
≪ロディル≫ 装備せんでいいと。なら任せた、私が持つと無駄口が多いから長くなる!(笑)
≪GM≫ 「それでは準備が出来次第、出発してくれ。くれぐれも気が付かれない様にな?」>ALL
≪シグルーン≫ むぅ…何時までたっても決まらないし、シグルーンで良い?<イヤリング>ALL
≪鳳≫ どうぞー
≪ミヤビ≫ お願いします〜
≪サキ≫ 同じことをほぼ先に言われた^^;いいですよー
≪ロディル≫ 「ああ、偵察だからな。間違っても敵を殲滅したり砦を破壊してしまったりは多分しないから大丈夫だ(笑)」
≪シグルーン≫ では、今回はオペレーターの女の子で(笑)
≪ロディル≫ どうぞ。お願いします。
≪シグルーン≫ 必要とあればサキさんに代わって貰うから(笑
≪サキ≫ じゃあそれで(笑
≪ミヤビ≫ 「了解〜。明るい明日の為に頑張るよ☆」(では敬礼して退室する風味で(o_ _)o)
≪鳳≫ 「では、朗報を待っていてくれ」(同じく退室)
≪シグルーン≫ 「それではジャスパー様。失礼させて頂きますね」(退室)
≪GM≫ それでは街を出る前に御買い物がありましたらどうぞ。それから流石に砦の通路とかに馬は持ち込めませんのでその点はよろしく。砦の外に馬を置く分には構いませんが。
≪鳳≫ では転送石を1つ買います(-750G)
≪ロディル≫ こちらも転送石を一つ購入。
≪GM≫ 転送石合計2つでよろしいですか?>御買い物
≪シグルーン≫ あっ、シグルーンは買い物ありません。
≪鳳≫ 後MPポーションを1つかって金額を800Gにします(笑
≪ロディル≫ こちらは以上です。
≪鳳≫ 以上で終わりです
≪サキ≫ お買い物なし。そのに
≪ミヤビ≫ 貧乏人その3(o_ _)o
≪GM≫ では御買い物タイム終了〜。
≪GM≫ そして皆さんが買い物を済ませ、街を出て北の森の入り口に辿りつくと、背中に大荷物を背負ったワングがいました。
≪GM≫ ワング「よぉ、遅かったな。じゃあちゃっちゃと行くぞ〜。」
≪シグルーン≫ 「えーっと…重くありません?」(何>ワングさん
≪サキ≫ 「……………。(==」>ワングの荷物
≪ミヤビ≫ 「よーし、GOGO〜♪」
≪GM≫ 「いやぁ、必要だからな。…やっぱり重いけど。」(o_ _)o>シグルーンさん
≪ロディル≫ 「さーて、破壊活動だ。決して間違っても好きなわけでは無いがエルクレストの平和の為に頑張るとしようか」(笑)
≪シグルーン≫ 「ですよねぇ…」(^^;
≪鳳≫ 申告〜今装身具には豊穣の花冠を装備してます>GM
≪GM≫ 了解しました。>装身具
≪シグルーン≫ 「ロディルさん。説得力無いです」(^^;<破壊が好きでない〜
≪ロディル≫ 「頑張れ魔族。俺も自身の筋力の限界まで装備で固めているぞ←筋力基本値7」
≪シグルーン≫ 一応、必要な時だけイヤリング装備で>GM
≪鳳≫ 「本当に破壊が好きなら森ごと砦を焼き払ってるだろうから嘘ではないだろう」
≪シグルーン≫ 「そんな事したら森の精霊さんに怒られますってば」(^^;
≪ロディル≫ 「いや、それは単に体力不足なのと怒られる―――ああ、流石だ死神殿。分っているな」(笑)
≪GM≫ 了解です。>イヤリング
≪鳳≫ 「うむ、まだ羽に焦げ目が残ってるからな」(笑
≪GM≫ そしてしばらくの間、森を歩いたり、川を下ったり、一人身が長いため(推測40年以上)ワングがむやみやたらに料理が上手いことが判明したりして旅を続けました。
≪サキ≫ 「…むぅ。これは、いいな」>料理
≪ミヤビ≫ 「……私ももっと頑張らないと(o_ _)o」<料理
≪ロディル≫ 「………まあ俺の料理が持つ程の衝撃は無いな(もぐもぐ」
≪シグルーン≫ 「…ロディルさんのはお料理と…」(苦笑)
≪鳳≫ (がつがつ)一心不乱に食べている
≪GM≫ そして歩く事3日、ついに皆さんの前に砦が姿を現したのでした…。
≪GM≫ ーーーーーーーーーオープニングフェイズ終了ーーーーーーーーーーーーーー
≪GM≫ それでは続きまして…。
≪GM≫ ーーーーーーーーーーーーミドルフェイズーーーーーーーーーーーーーーーー
≪GM≫ エルクレストから北へ向かうこと3日。とうとう魔族の拠点たる砦が君達の
≪GM≫前に姿を現した。所々はまだ工事中らしく、一部は建材がむき出しだが完成すればかなり強固な砦になる事は間違い無さそうだ。
≪GM≫ そして何より驚くべき事は…
≪GM≫
≪GM≫ その砦が自ら動いているという事だ。左右に3本づつの脚をはやし、実にゆっくりと。
≪GM≫ しかし確実に、街へ向って。
≪GM≫ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
≪GM≫ ワング「げ〜〜悪趣味だぜ。あんなの生やしやがって、みっともないったらありゃしねぇ。」
≪シグルーン≫ 「と、一応連絡を入れておきましょうか」
≪シグルーン≫ (ワングさんに黙っているように合図して)「こちら偵察班。エルクレスト神殿、応答願います」
≪GM≫ 小高い丘に登ったワングはそうぼやいています。
≪ロディル≫ 「はっはっは、面白いな。魔族も愉快物を思いつくではないか」
≪サキ≫ 「全くだ。三脚など品が無い。多脚型は6とか8が基本ではないか」
≪シグルーン≫ 左右だから合わせて6脚ですな(’’
≪ミヤビ≫ 「(……思わず自力移動するギルドハウスが欲しくなったのはスフィアさんには黙っておこう……(’’;)」
≪サキ≫ あ。本当だ。でもいいや。動きが気に喰わなかった、ということで(/−;
≪GM≫ 神殿の神官『こちらエルクレスト神殿。何かあったか?』
≪シグルーン≫ 「ただいま、魔族の砦と遭遇しました。外見は(ここで外見の説明を入れる)です。特記事項が移動要塞である事です。オーヴァー」>神殿
≪GM≫ 『…………今、思考がかなたへ飛びかけたが了解した。ただちに上層部へ報告をいれるので、そのまま偵察を頼む。オーバー。』
≪GM≫ 通信が切れました。
≪シグルーン≫ 「了解。これから偵察を開始します。それでは通信を切りますね」
≪シグルーン≫ >神殿
≪GM≫ 「…それ、通信イヤリングだよな。ちょっと貸して。悪い様にはしないから。」>シグルーンさん
≪シグルーン≫ 「えっ、はい。どうぞ」<イヤリング>ワングさん
≪GM≫ 受け取ると、何やら手の中でカチャカチャいじり始め…
≪GM≫ 「ほい、魔力回線に割り込みかけて俺とも通信出来るようにしたから。借り物だから後で戻すけどな。」 と返してくれました。
≪シグルーン≫ 「ふみゅ、意外と器用ですね〜」>ワングさん
≪ロディル≫ 「(ワングに)先に言っておくが破壊も請け負ったとはいえ無理だと判断したら逃げるからな? 努力は可能な限りするが本来偵察であるわけだし壊す機会は今限定というわけでは無いからな」
≪GM≫ 「ああ、それは構わないぜ。命あってのものだねだからな。」>ロディルさん
≪ミヤビ≫ 「ん〜、話が分かるね、助かるよ」
≪ロディル≫ 「うむ。だから皆何よりも安全を優先だ。決して危険な状態での続行はしないぞ………失礼、ゴプッ(吐血」(笑)
≪GM≫ 「さてと、取りあえず脚止めしないと侵入も出来ないからなぁ…どうしたもんだろ?」
≪サキ≫ 「ほらいつものクスリ(ぉぃ」>ロディル
≪ミヤビ≫ 「そうだね、安全第一で頑張ろうね(’’」(目逸らしつつ(笑>ロディルさん
≪シグルーン≫ 「(ロディルさんを見て)既に危険領域…という意見は却下でしょうか」(^^;
≪ロディル≫ 「おう。悪いな(o_ _)o_薬」
≪シグルーン≫ 質問。ぱっと見、砦を警備してたり作業している魔族、妖魔などは居ますか?>GM
≪ロディル≫ 「貴様が神官長を止めたあの道具では無理なのか? 足止め」>ワング
≪GM≫ 丘の上から見る限りはいないように見えます。>警備や作業
≪GM≫ 「…そうだな。あれ、やってみるか。すげぇ疲れるけど。」>ロディルさん
≪GM≫ 「それじゃあスペル唱えるから、少し俺から離れてくれ。」>ALL
≪ミヤビ≫ 「はーい。無理せず頑張れ〜」
≪ロディル≫ 「了解した。(のろのろと離れる」
≪シグルーン≫ (とてとて)「ふみゅ」
≪サキ≫ 「あいよー。ついでにソッコで登る準備しとこうか〜」
≪鳳≫ 「で、は」羽を広げる
≪GM≫ 「スペルスタート!」 左手に水晶玉をもってワングは朗々と呪文を唱え始めます。
≪シグルーン≫ (ぽん)「そういえば飛べるから忘れたました」(^^;<登る準備
≪GM≫ 「『長年の間、雌伏を強いられてきた魔族達。その状況を打破すべく造られた機動砦ゴーメンガースト。』
≪GM≫ 『エルクレストへ向って順調に進むと全員が思ったその時、謎の霧が突如行方を阻む。』
≪GM≫ 『霧の中をどうどう巡りさせられるゴーメンガースト砦。混乱の中、侵入者が砦に入り込む。』
≪GM≫ 『はたしてこの侵入者の目的は?そして砦は霧を突破できるであろうか?』
≪GM≫ 『魔族の動く砦 〜霧中の迎撃戦。愛憎渦巻く砦の中で侵略者達が見たものとは?〜』
≪GM≫ スペル(?)の詠唱が終わると砦を中心に霧が広がり始め、回りの森ごとすっぽりと覆ってしまいました。
≪シグルーン≫ 「(がくっ)」(笑<スペル
≪ミヤビ≫ 「……なんだか今回予告みたいな感じだね(o_ _)o」
≪ロディル≫ 「………やはりあの道具面白い。」
≪GM≫ 「あんまり長くは縛り付けられないから。なるべく早く破壊工作を頼むな…。」
≪GM≫ 喋りながらでもかなり魔力と精神を集中させているのか、早くも額に汗がにじみ始めています。
≪シグルーン≫ 「それでは行きましょうか♪(ばさっと翼を広げて)」
≪サキ≫ 「あいよ。任せとき」
≪ロディル≫ 「分った、任せろ。貴様も頑張れ」
≪GM≫ 「ああ、それから俺が持ってきたずた袋を持ってっていいから。保険ってやつだ。」
≪GM≫ 中身は…蘇生薬1・万能薬3・ハイHPポーション3・ハイMPポーション3が入ってました。>ずた袋
≪GM≫ シナリオ貸与アイテムなので重量には含めないでも良いです。ただし誰が何を持っていくかは決めてください。
≪GM≫ それから使わなかった分は返却です、念の為(笑)。
≪ミヤビ≫ 「……なら、有り難く預かるよ。無理はしないでね、こっちにも逃走手段は確保してあるから」
≪ロディル≫ 別に売却なんて考えてませんが。(金_金)
≪鳳≫ 皆で適当に分けてください
≪ミヤビ≫ さて、誰が持とう……蘇生薬は出来れば硬い人、万能薬はインデュア持ってない人で分けるのが良いかもと思いますが(o_ _)o
≪鳳≫ 蘇生薬はシグルーンが持っていたほうがいいのかな?<硬い人
≪シグルーン≫ 堅いというとシグルーンか鳳さん?<蘇生薬
≪ミヤビ≫ 加護+蘇生付きのシグルーンさんに一票<蘇生薬
≪ロディル≫ シグルーンで良いと思う。
≪鳳≫ シグルーンさんお願いします
≪サキ≫ 万能薬1。あとは余ったら\(’’蘇生薬はシグルーンさんで
≪シグルーン≫ では、蘇生薬を持っていきます。
≪ミヤビ≫ 万能薬は、サキさん、ロディルさん、ミヤビで一つずつ持って良いです? インデュア無いし(o_ _)o
≪鳳≫ どうぞー
≪鳳≫ ここらへんから裏のほうがいいかな?<アイテム分配
≪シグルーン≫ ですかね(’’
≪ロディル≫ では裏で。
≪サキ≫ 表は進めましょう(’’
≪GM≫ ではこちらは進行しますね。
≪GM≫ ーーーーーーーーーーーミドルシーン1「突入!」ーーーーーーーーーーーーー
≪GM≫ 霧に紛れて皆さんが砦に近づくと、何故か脚を止めて立ち往生している姿が目に入りました。
≪GM≫ 回りに人影は見えません。さらに正面から見て左側の中央の脚の根元に穴が開いているのが見えます。
≪GM≫ 脚は大きく、作業用なのか梯子も付いていて穴の部分まで楽に登れそうです。
≪GM≫ …さて、どうしますか?
≪ミヤビ≫ 「……上るしかないよね(’’」<梯子
≪鳳≫ 「音を気にしないのならシグルーンと我で偵察してこれるが?」
≪ミヤビ≫ 一応、梯子周辺をトラップ探知。実は最近シーフに戻ったのです(/-;
≪サキ≫ 「こう、あからさまなとこ開いてると、他を探してしまうのは性だな」
≪GM≫ はい、どうぞ〜。>トラップ探知
≪鳳≫ トラップ探知はどうぞ―
≪ロディル≫ 「そうだな。罠だけ見て無いならここで良いのでは無いか? ワングの根性が尽きてまた動き出すと難しい」
≪ミヤビ≫ 2d6+12 罠はあるかな〜?
<dice_cre> Miyabi_: 4(2D6: 2 2)+12 = 16 罠はあるかな〜?
≪ミヤビ≫ 16で通し(/-;
≪GM≫ どこをどう見ても存在しそうにありません。>罠
≪シグルーン≫ えーっと、アイテムの分配が決まりましたので宣言を。
≪シグルーン≫ 蘇生薬:シグルーン。万能薬:ミヤビ、サキ、ロディル各1。ハイHPポーション:ロディル2、サキ1。ハイMPポーション:ミヤビ2、サキ1。以上です。
≪GM≫ 了解しました。>アイテム分配
≪ミヤビ≫ 「時間が惜しいからね、ちゃっちゃと侵入しよっか」
≪シグルーン≫ (ぱたぱた)「そうですね〜」<侵入
≪ロディル≫ 「では侵入といこう(のろのろと梯子に手をかけて)………ふう(ため息」(笑)
≪ミヤビ≫ 「よし、バックアタック対策のしんがりは私が勤めるから、みんなは先に上っちゃって。それにメイド服だし」(何
≪鳳≫ 「そうだな」(ばさばさ)
≪GM≫ そして皆さんが何事も無く穴の中まで登り終わると、作業用具を持ったインプ達が3体やってきました。侵入者の姿にキュイキュイ騒いでいます。
≪シグルーン≫ 「あら? 今度は生物までは止まらないのかしら」
≪サキ≫ 「…うあ。邪魔」
≪GM≫ では強制的に戦闘開始! エンゲージは<PC全員><インプ×3> 1マイナーでエンゲージ可能です。
≪ロディル≫ 「こいつ等は止まって無いのか。面倒な」
≪ミヤビ≫ 「やあご苦労、我々は怪しい者じゃないのでどうぞ作業を続けてくれたまえ」(現場監督っぽく)
≪鳳≫ 「声をあげさせる前に……斬る」
≪ミヤビ≫ 「……遅かったか(o_ _)o」では抜刀しつつ戦闘準備。
≪GM≫ 「キュキュー!!(訳:そんな訳ないだろ、馬鹿たれ!)」>ミヤビさん
≪ミヤビ≫ 「うるさ〜い! 解る言葉で喋れよぅ〜!!」(両手振り上げてジャンプ(笑))
≪シグルーン≫ とりあえず…行動値:8です。
≪鳳≫ 行動値は8
≪GM≫ ではまずは行動値の宣言からお願い致します。インプ達は7です。
≪ミヤビ≫ 行動値11(o'▽')b
≪ロディル≫ 「では通訳しよう。アレは『やかましいは人間が、貴様から貧乏の臭いがするぞ!』と言っているんだ。ミヤビ」(笑)
≪ロディル≫ 行動値は10
≪ロディル≫ やかましいわ か(o_ _)o
≪サキ≫ セージになって下がった。9
≪GM≫ ではトピック出しますね。
*** New topic on #エルクレ砦 by GM_: ミヤビ>ロディル>サキ>シグルーン=鳳>インプ
≪GM≫ では第1ターンのセットアップからどうぞ。
≪GM≫ インプ達は当然ありません。
≪鳳≫ 使いません
≪ロディル≫ 無しで。
≪ミヤビ≫ セットアップ無しで。
≪サキ≫ ないですー
≪シグルーン≫ 無いです。
≪GM≫ ではメインをミヤビさんからどうぞ!
≪ミヤビ≫ うーむ、ではマイナーで移動、インプ軍とエンゲージ。
≪ミヤビ≫ メジャーでインプAに通常攻撃!
≪GM≫ こ〜い!
≪ミヤビ≫ 4d6+6 「貧乏ゆうな!」
<dice_cre> Miyabi_: 13(4D6: 3 3 3 4)+6 = 19 「貧乏ゆうな!」
≪ミヤビ≫ 通し。なだらかな出目だ(o_ _)o
≪GM≫ 2d6+4 目指せ6ゾロ
<dice_cre> GM_: 12(2D6: 6 6)+4 = 16 目指せ6ゾロ
≪ロディル≫ 「………しまった、信じたのか。突込みが来ないと思ったら」(笑)
≪ミヤビ≫ …………(o_ _)o
≪ロディル≫ |・)凄いな<6ゾロ
≪サキ≫ (はい、はんけち>みやび)
≪ミヤビ≫ (ありがと(/-;)
≪GM≫ …ではロディルさんどうぞ。
≪ロディル≫ マイナーでマジックブラスト。メジャーでファイアボルトをインプ全てに。
≪ロディル≫ 3d6+13 魔術判定
<dice_cre> rodyl: 12(3D6: 4 2 6)+13 = 25 魔術判定
≪GM≫ こ〜い!T T)
≪GM≫ 2d6+4 A避け〜
<dice_cre> GM_: 11(2D6: 6 5)+4 = 15 A避け〜
≪GM≫ 2d6+4 B避け〜
<dice_cre> GM_: 9(2D6: 5 4)+4 = 13 B避け〜
≪GM≫ 2d6+4 C避け〜
<dice_cre> GM_: 8(2D6: 5 3)+4 = 12 C避け〜
≪GM≫ 全員当たり〜T T)
≪ロディル≫ 10d6 「何の強化もしていないから残るかもしれん。詰めは任せた」
<dice_cre> rodyl: 41(10D6: 6 6 2 6 4 2 4 3 6 2) = 41 「何の強化もしていないから残るかもしれん。詰めは任せた」
≪シグルーン≫ 全部落ちたんじゃあ(^^;
≪ロディル≫ む、ちょっと高い。
≪サキ≫ …今日も走っているなぁ(’’
≪シグルーン≫ 「相変わらず凄い火炎弾ですねぇ…」(’’
≪ミヤビ≫ 流石、雑魚相手には強いな(笑
≪GM≫ …まとめて消し炭になりました。>インプ達
≪ロディル≫ うあ、すっげえ良い気分だ(爆)
≪ミヤビ≫ 「ふっ、人のこと貧乏と言ったからには良い物持ってるんでしょうねっ?」(言ってません)
≪GM≫ まあ、1ターンでやられるとは思ってましたけどね。まさか一人で倒されるとは…。
≪ロディル≫ 「ふっ、この程度とはな。そうだミヤビ、他人の悪口を言うのはロクな奴じゃない(真顔」
≪GM≫ ではドロップ品判定をどなたかどうぞ。
≪ミヤビ≫ 全部振る?(笑>ロディルさん
≪ロディル≫ |・)ドロップは振りたくない!(笑)
≪ミヤビ≫ では6ゾロ記念に1匹振らせて頂きます〜
≪ミヤビ≫ 4d6 「茄子色サーチ!」
<dice_cre> Miyabi_: 14(4D6: 4 5 3 2) = 14 「茄子色サーチ!」
≪鳳≫ 私も振ります
≪GM≫ 14:魔族の翼(120G)
≪鳳≫ 4d6
<dice_cre> Ohtori: 17(4D6: 4 6 2 5) = 17
≪ロディル≫ では一つだけ振ります。
≪ロディル≫ 3d6
<dice_cre> rodyl: 15(3D6: 5 6 4) = 15
≪ロディル≫ |・)あれ?
≪GM≫ 17:ルビーリング(売却200G)
≪GM≫ 15:同上
≪シグルーン≫ それで誰が持ちましょうか?<ドロップ品
≪GM≫ …皆さん、大変よろしい目ですね。
≪ミヤビ≫ 「なかなか良いスタートだね。この調子で頑張ろう〜」
≪シグルーン≫ 「流石、茄子色のオーラ…(笑)」(^^;
≪ロディル≫ 「流石に茄子色はアイテムを探すのが上手いな(金_金)」
≪鳳≫ それではこの異次元バッグに
≪鳳≫ 全部入れちゃいましょう
≪ロディル≫ では預けます>鳳
≪ミヤビ≫ らじゃー。お預けします〜
≪ロディル≫ (ノ ̄□ ̄)ノ彡 ルビーリング
≪GM≫ 軽く小悪魔達を蹴散らすと3つ又の通路が広がっていて、目の前の壁に案内板が掛かっているのに気がつきました。
≪ミヤビ≫ 案内板読みます。
≪シグルーン≫ 同じく。
≪GM≫ ≪ゴブリンでも分かる(ハズ)★ 砦内案内表≫
≪GM≫ ≪一番上:司令室≫
≪GM≫ ≪奥の階段上:システムルーム≫
≪GM≫ ≪ここから右:警備員詰め所→警備室≫
≪GM≫ ≪この奥:更衣室→お風呂≫
≪GM≫ ≪ここから左:倉庫→作業員用大部屋≫
≪GM≫ ≪奥の階段下:召喚ルーム≫
≪GM≫ ≪一番下:動力室≫
≪GM≫ ≪注意!落書きするな!(落書きしたらポメロ3連刑に処す。)≫
≪GM≫ 以上であります。
≪ロディル≫ 「中々興味深い内容だな。特に最後の」
≪シグルーン≫ 「何処から攻略するか悩みますね…」
≪ミヤビ≫ 「好奇心がわき上がるね……」<最後の
≪サキ≫ (必死になにかの衝動をこらえているようだ(ぉ)
≪ロディル≫ 「そのイヤリングでまずワングに破壊をするなら何処から押さえるか聞いてみるか? ぶっ壊すだけなら動力かもしれんが」
≪シグルーン≫ 「うーん、それでは。」
≪シグルーン≫ 「アロー、こちら偵察班、ワングさん聞こえますか?」
≪シグルーン≫ >ワングさん
≪GM≫ ワング『こちら、えんじぇるりーだー!中に入れた〜?』>シグルーンさん
≪シグルーン≫ 「ええ、中には入れました。後は、何処から押えるかなんですけれど。(案内板の内容を説明して)お勧めのルートはありますか?」>ワングさん
≪ミヤビ≫ 「質問。ポメロ3連刑って何ですか?」(笑>ワングさん
≪GM≫ 『そうだねぇ…一番は動力室かな。コレさえ止まれば砦内の機能はほぼ止まるはずだし。』
≪GM≫ 『それから司令室かな?指令系統は潰しておきたい所だし。』
≪シグルーン≫ 「成る程…その辺は基本ですね。後はシステムルームや召喚ルームも気になりますけれど…」
≪GM≫ 『どこから潰すかに付いては警備室がいいんじゃないか?砦内部のトラップを管理しているはずだし。』
≪シグルーン≫ 「ふみゅ、ふみゅ」
≪GM≫ 『ポメロ3連刑だって!なんて事ことをするんだ…あの刑罰を使うなんて(←驚愕)』>ミヤビさん
≪シグルーン≫ 「となると、最下層から速やかに上に進攻かしら…(ぽつり)」
≪ロディル≫ 「是非とも詳細を聞きたいリアクションだな」(笑)
≪鳳≫ 「先に警備室を潰すべきだと思うが」
≪ミヤビ≫ 「オッケー。その件については依頼が片づいてからじっくり詳細を聞かせて貰うことにするよ(笑」<ポメロ3連>ワングさん
≪GM≫ 『…それではどこから攻略するつもりだ?』>ALL
≪シグルーン≫ 「ふみゅ、アラームとかあると困りますものね」>鳳さん
≪ロディル≫ 「警備室からで良いのではないかな。潰したらまたここに戻ってくるのなら距離が伸びる訳でもない。それならトラップをどうにかというのはアリだと思う」
≪ミヤビ≫ 「……私は警護室に一票かな?」
≪鳳≫ 「異論がないのなら警備室にしよう、時間が惜しい」
≪シグルーン≫ 「ですね。まずは警備室からにしましょうか」
≪サキ≫ 「おし。決定のようだな」
≪ロディル≫ 「という事になったぞ」>ワング
≪GM≫ 『警備室からだな?じゃあ健闘を祈る!オーバー!』
≪GM≫ 通信切れました。
≪GM≫ …と最初の攻略先が決まった所で今日はここまでと致したいと思います。>ALL
≪シグルーン≫ あっ、ちょっとまって
≪鳳≫ OK
≪ロディル≫ 了解です。お疲れ様でしたー
≪GM≫ なんでしょう?
≪シグルーン≫ そして他にも神殿にも構造の説明をしておきますね。<連絡
≪シグルーン≫ 台詞なしですが(^^;
≪ミヤビ≫ じゃあその間に、「碧星の髪飾り」をロディルさんに貸して使わせたいです。使えます?(o_ _)o>GM
≪ロディル≫ そうか、10点使ったな<MP
≪GM≫ 神殿の神官『(報告後)了解した。だが無理はするなよ?オーバー。』>シグルーンさん
≪GM≫ OKです。>髪飾り
≪シグルーン≫ 「了解です♪」(通信終わり)
≪ミヤビ≫ 「こんなものあるけど、使う?」>ロディルさん
≪ロディル≫ 「む? そうか、一応消耗はしたからな。ありがとう、使わせてもらう」では貸して貰って装備、使用。
≪GM≫ ではここで現在HP・MP・fateのセーブを行いますので提出お願いします。>ALL
≪ロディル≫ 1d6 回復ー
<dice_cre> rodyl: 1(1D6: 1) = 1 回復ー
≪シグルーン≫ 反動…かな?(^^;
≪ロディル≫ 「………多分回復した。」返却(o_ _)o_髪飾り
≪ミヤビ≫ 「……明日があるさ」(o_ _)o_碧_o(_ _o)
≪シグルーン≫ では、申告〜
≪シグルーン≫ シグルーン HP:97/97 MP:58(+80)/58(+80) Fate:9/11
≪鳳≫ 鳳HP65/65 MP45/45 フェイト10/10
≪ロディル≫ ロディル HP32/32 MP141/150 フェイト10/10
≪ミヤビ≫ ミヤビ:HP58/58、MP60/60、フェイト13/13、借り物は万能薬1+ハイMPポーション2
≪サキ≫ サキ hp 34/34 mp 78/78 fate 10/11 DH 7/7
≪GM≫ セーブ中〜 〜’’)_<データ> □
≪GM≫ セーブ完了!
ここまでがセッション1日目でした。
========================================
そしてここからがセッション2日目です。
≪GM≫ ではデータロード〜。 □ 〜’’)_<データ>
≪GM≫ シグルーン HP:97/97 MP:58(+80)/58(+80) fate:9/11
≪GM≫ 鳳 HP:65/65 MP:45/45 fate/10
≪GM≫ ロディル HP:32/32 MP141/150 fate10/10
≪GM≫ ミヤビ HP:58/58 MP:60/60 fate:13/13
≪GM≫ サキ HP:34/34 MP:78/78 fate:10/11 DH:7/7
≪GM≫ 以上でよろしいですか?
≪鳳≫ OKです
≪ミヤビ≫ OKでございますー
≪ロディル≫ OKです。
≪サキ≫ OKです〜
≪シグルーン≫ OKです
≪GM≫ それでは警備室方面に向った所から再開します。
≪GM≫ ーーーーーーーーーーーミドルシーン2「消耗!」ーーーーーーーーーーーーー
≪GM≫ さて、右の廊下を歩いているとまもなく『警備員詰め所』と看板が下がった扉が見えました。
≪GM≫ そしてその横には「調整中。無闇に入るなかれ」と張り紙があります。
≪シグルーン≫ 「(小声で)奇襲を掛けるか、慎重に探るか…どちらにしましょうか?」
≪サキ≫ 「(小声)誰かが『面倒臭いから勢いでやっちゃえ』と言う、に一票」(ぉぃ
≪鳳≫ 「(同じく小声で)悠長にやっている暇がなさそうだ、とっとと奇襲してしまおう。もちろんトラップには気をつけてだが」
≪ロディル≫ 「結局やる事は突入、制圧だからな。罠のチェックだけして入ってしまっていいのではないか?」
≪ミヤビ≫ 扉の中は、何か居る気配とかあります?物音が聞こえるとか>GM
≪GM≫ ここからでは特に物音は聞こえません
≪シグルーン≫ 「(小声で)では罠探知をして強襲で行きましょう♪」
≪ミヤビ≫ 「(小声)らじゃー。じゃあ調べてみるねー」
≪GM≫ どうぞ〜。>罠探知
≪ロディル≫ 「またインプだけとかなら楽なんだがなー」
≪ミヤビ≫ 扉と張り紙に[トラップ探知]します。(笑
≪ミヤビ≫ 2d6+12 扉分。
<dice_cre> Miyabi_: 6(2D6: 1 5)+12 = 18 扉分。
≪ミヤビ≫ 2d6+12 張り紙分。
<dice_cre> Miyabi_: 11(2D6: 5 6)+12 = 23 張り紙分。
≪GM≫ 張り紙…単なる紙です。(笑)
≪ミヤビ≫ 両方通し(o_ _)o
≪ロディル≫ 張り紙方が警戒しているのですな(笑)
≪ミヤビ≫ オブジェクトがあればまずはトラップ探知は鉄則だし(笑 読むと発動するトリガーとか(o_ _)o
≪GM≫ 扉…トラップ<ガムテープシューター>発見!
≪シグルーン≫ ポメロ貯金箱のような?(笑<トリガー
≪GM≫ 【敏捷】12に失敗すると魔術判定スキルが使えなくなります。MP10消費で無効化。
≪GM≫ >ガムテープシューター
≪ミヤビ≫ ふみゅる、ルールブック確認……解除値等データは従来通り?(o_ _)o
≪GM≫ さ〜て、どうでしょうねぇ?>解除
≪ミヤビ≫ ふにゅる(o_ _)o/とりあえず、誰が解除しましょう。こちらは器用6に修練実装で(/-;
≪鳳≫ 器用がマケテル―
≪GM≫ ルール確認、解除値分かります。解除値16です。
≪シグルーン≫ うーん、やっぱりミヤビさん?(^^;<解除担当
≪ロディル≫ まあ、些細な問題ですな←器用2
≪鳳≫ ミヤビさんにお願いします>器用5
≪ロディル≫ ミヤビで良いと思う。お願いします
≪サキ≫ ですねー。がんばって〜
≪ミヤビ≫ 期待値かな。ではここは事故防止にフェイト1投入!
≪ミヤビ≫ 4d6+6 「ふふん、この程度の罠で私達の侵攻を止められるもいのかっ」
<dice_cre> Miyabi_: 21(4D6: 5 4 6 6)+6 = 27 「ふふん、この程度の罠で私達の侵攻を止められるもいのかっ」
≪シグルーン≫ 「………器用ですね」(^^;
≪GM≫ ♪パキョン… 解除成功!
≪ミヤビ≫ 「メイドだしねっ(o・・)b」(笑>しぐるん
≪ミヤビ≫ 「よし、これで見える範囲の罠は全部取っ払った」
≪ロディル≫ 「恐らくメイドと罠には何の接点も無いと思うが。これで突入できるな」
≪GM≫ では入りますか?ちなみに鍵は掛かっていません。>扉
≪ロディル≫ あ、GM。部屋に入る前にシーン継続のスキル等で準備をするのは今回アリでしょうか?>GM
≪ミヤビ≫ 「よし、じゃあ隊列の再編して突入かな?」(後列に移動)
≪GM≫ 今回はOKです。>事前準備
≪ロディル≫ おお、良いのか。では全員にウィークポイントを使います。
≪ロディル≫ 2d6 ファンブルチェック
<dice_cre> rodyl: 9(2D6: 4 5) = 9 ファンブルチェック
≪鳳≫ では飛んでおきます
≪シグルーン≫ 飛ぼうかと思ったけど私は止めておこう(^^;
≪ロディル≫ 「恐らく中には魔族、妖魔がいると思われる。弱点だが………何でもいいや、別に(オイ)
≪鳳≫ 「うむ、奴らは構造的に斬ったり燃やしたりされることに弱い(爆」
≪ロディル≫ 「ああ、きっと刺されたり殴られてしまったり削られたりにも弱い、なんて弱点が多いんだ、まったく(笑)」
≪ミヤビ≫ えっと、では全員にマジックブラスト+インヴォークかけておきます。
≪ミヤビ≫ 3d6 クリティカルチェック
<dice_cre> Miyabi_: 11(3D6: 2 3 6) = 11 クリティカルチェック
≪ミヤビ≫ 回避に+1dをプレゼント(o'▽')b
≪ロディル≫ ありがとー(o_ _)o
≪サキ≫ 同じくー(o_ _)o~~
≪シグルーン≫ ありがとう御座いますー(o_ _)o
≪鳳≫ ナイスb
≪ミヤビ≫ そしてMPは50/60。これで空き部屋だったら切ない(o_ _)o(笑
≪ロディル≫ こちらの準備は以上で。
≪シグルーン≫ 「(小声で)では吶喊ー」(笑)
≪サキ≫ 「(小声)敵対者を撃滅せよー(ぉぃ」
≪GM≫ 罠を外し、扉をくぐった皆さんを出迎えたのは…
≪ロディル≫ 「………乗ってるな、二人とも」(笑)
≪GM≫ 両手の部分が銃になっているゴーレム2体と部屋の床全体に描かれた奇妙な魔方陣でした。
≪ミヤビ≫ 「……また厄介そうなのがあるな〜」<魔法陣
≪シグルーン≫ 「えーっと…何か嫌な予感が…具体的に言うとダメージロールに+1d6とか(笑」
≪ロディル≫ 「ゴーレムか。魔法に弱そうだが(銃見て)………あれがな」
≪ミヤビ≫ 「うーむ、MPの消費量が出血大サービスしそうな予感かもね」(笑
≪GM≫ ゴーレム『命令復唱…見敵必殺。実行します。』 ゴーレム達の目が紅く光る!
≪GM≫ では戦闘開始! エンゲージは<PC後衛><PC前衛><?ゴーレム×2> 1マイナーで前衛からエンゲージ可能です。
≪GM≫ では行動値と前衛後衛の宣言からどうぞ。
≪シグルーン≫ 前衛で、行動値は8
≪ミヤビ≫ 行動値11で後衛に居ます。
≪サキ≫ 後衛〜行動値は9〜
≪ロディル≫ 行動値は10、後衛で。
≪GM≫ ゴーレム達は10です。>行動値
: ≪鳳≫ 前衛、行動値は8
≪GM≫ ではトピック出します。
*** New topic on #エルクレ砦 by GM_: ミヤビ>ロディル=ゴーレム>サキ>シグルーン=鳳
≪GM≫ では第1ターンのセットアップからどうぞ。ゴーレム達はずっとありません。
≪ミヤビ≫ 考えさせて〜、お先にどうぞ〜
≪鳳≫ お先にお願いします
≪サキ≫ エンサイクロペディア発動〜
≪シグルーン≫ シグルーンはセットアップは無しです。
≪GM≫ どうぞ〜。>エンサイクロ
≪GM≫ では行動を起こそうとした時点で分かります。床の魔方陣は<封魔の魔方陣>です。スキルコストが二倍です。
≪サキ≫ 3d6+14 曝け出せっ
<dice_cre> saki: 12(3D6: 3 4 5)+14 = 26 曝け出せっ
≪サキ≫ 二倍消費了解〜(’’
≪GM≫ ではデータオープン〜。
≪GM≫ 名称:ガンスリンガーゴーレム レベル7 分類:機械 属性:無し
≪GM≫ 特殊能力:キャリバー・ガンパード4・キャリバーマスタリー・ブレッドレイブ・<範囲攻撃>
≪GM≫ データは以上です。
≪鳳≫ ではゴーレムAにプロヴォック
≪GM≫ こ〜い。>プロヴォック
≪鳳≫ 2d6+9 「む、少し疲れるな」
<dice_cre> Ohtori: 9(2D6: 3 6)+9 = 18 「む、少し疲れるな」
≪GM≫ 2d6+0 ってゴーレムは【精神】0〜
<dice_cre> GM_: 7(2D6: 1 6)+0 = 7 ってゴーレムは【精神】0〜
≪ミヤビ≫ 凄いな精神9(/-;(笑
≪ロディル≫ 精神0。やはり魔法防御は無いかな_〆(。。
≪ミヤビ≫ では、続いて鳳さんに《ヘイスト》撃ちます。
≪ミヤビ≫ 3d6+4 「高速化パッチいくよ〜」
<dice_cre> Miyabi_: 7(3D6: 1 2 4)+4 = 11 「高速化パッチいくよ〜」
≪ミヤビ≫ 1d6+4 行動値増加量
<dice_cre> Miyabi_: 5(1D6: 5)+4 = 9 行動値増加量
≪GM≫ A『目標、刀&翼持ちに設定。』
≪ミヤビ≫ 2倍消費で、残りMP44(o_ _)o
≪ロディル≫ こちらのセットアップは無しで。
≪GM≫ ではセットアップは以上ですか?
≪鳳≫ MP37
≪シグルーン≫ うぃ。
≪GM≫ それではメイン開始。鳳さん(高速化)からどうぞ。
≪鳳≫ マイナーでゴーレムズにエンゲージ
≪鳳≫ メジャーで攻撃
≪鳳≫ Aに攻撃
≪GM≫ こ〜い!
≪鳳≫ 4d6+4
<dice_cre> Ohtori: 11(4D6: 1 5 4 1)+4 = 15
≪GM≫ 通し?
≪鳳≫ 通し
≪GM≫ 2d6+5 A避け〜
<dice_cre> GM_: 12(2D6: 6 6)+5 = 17 A避け〜
≪シグルーン≫ (’’;
≪GM≫ ♪ヒラリ
≪ロディル≫ おおう。
≪サキ≫ げふん(o_ _)o
≪鳳≫ (oT-T)o
≪ミヤビ≫ (/-;
≪サキ≫ (はい、はんけち>鳳)
≪GM≫ ではミヤビさんどうぞ〜
≪ミヤビ≫ では、マイナーで少し移動。エンゲージ分離します。そしてメジャーでやることないので「隠密状態」になります(o_ _)o
≪GM≫ ロディルさんお先にどうぞ〜。
≪ロディル≫ 同じくマイナーで移動。ミヤビが隠密している場所まで引きます………これでキャリバーの射程外に出たと思っても良いでしょうか?
≪GM≫ はい、出ました。移動二回で追いつけますが。>別エンゲージ
≪GM≫ ではまずはゴーレムAの行動。
≪ロディル≫ 了解。それでメジャーで鳳にウォーターウェポン。これで10点使うのか(笑)
≪GM≫ あ、失礼。(o_ _)o
≪ロディル≫ 3d6 魔術判定ー
<dice_cre> rodyl: 8(3D6: 1 3 4) = 8 魔術判定ー
≪ロディル≫ 成功。「よーし、やれ、死神殿」
≪ロディル≫ 以上で(o_ _)o
≪ミヤビ≫ ブラスト+インヴォークなんか、一気に20点だね(/-;(笑
≪ロディル≫ ウィークポイントも16点使ってしまう。突入前に使って正解でしたな(笑)
≪GM≫ では今度こそゴーレムAの行動。マイナー無しでメジャーで鳳さんに銃撃!
≪GM≫ 3d6+8 ブレッドレイブ付き〜
<dice_cre> GM_: 4(3D6: 2 1 1)+8 = 12 ブレッドレイブ付き〜
≪GM≫ T T)
≪GM≫ …通し。
≪サキ≫ (…いちお、はんけち>GM)
≪鳳≫ 2d6+5 ダイスは振れる〜
<dice_cre> Ohtori: 4(2D6: 1 3)+5 = 9 ダイスは振れる〜
≪鳳≫ 通し〜
≪GM≫ 2d6+22 ♪ガガガガッ!!
<dice_cre> GM_: 5(2D6: 2 3)+22 = 27 ♪ガガガガッ!!
≪鳳≫ 13点貰い〜
≪GM≫ ではゴーレムBの行動。
≪GM≫ マイナーでシグルーンさんにエンゲージ。メジャーで銃撃!
≪シグルーン≫ えーっと言いにくいのですが無理ではないでしょうか(^^;
≪ロディル≫ 鳳がエンゲージしたのでマイナーでは離脱できないのでは?
≪シグルーン≫ <エンゲージ
≪GM≫ あ、エンゲージ済みでした。(o_ _)o
≪ミヤビ≫ うむ。そのための倍消費ヘイストですし(o_ _)o(笑
≪GM≫ ではマイナーなし。メジャーで鳳さんに集中砲火!
≪鳳≫ こーい
≪GM≫ 3d6+8 ブレッドレイブ付き〜
<dice_cre> GM_: 16(3D6: 6 6 4)+8 = 24 ブレッドレイブ付き〜
≪GM≫ クリット!
≪サキ≫ ……(/−;
≪鳳≫ 2d6 クリティカルのみ
<dice_cre> Ohtori: 7(2D6: 6 1) = 7 クリティカルのみ
≪鳳≫ 通し
≪GM≫ 4d6+22 ♪ガガガガガガガッ!!!
<dice_cre> GM_: 8(4D6: 3 2 2 1)+22 = 30 ♪ガガガガガガガッ!!!
≪GM≫ (o_ _)o
≪ミヤビ≫ (o'▽')b
≪シグルーン≫ (’’
≪ロディル≫ |・)
≪鳳≫ うむ、16点貰い。残りHP36
≪GM≫ どなたか〜どなたか御払師はいませんか〜。T T)
≪GM≫ ではサキさんどうぞ〜。
≪ミヤビ≫ いや、クリティカルと相殺でしょう(/-;(笑
≪サキ≫ 待機ー
≪シグルーン≫ 待機ー
≪ミヤビ≫ しかし待機しても次はまたシグルーンさんの番に(/-;(笑
≪シグルーン≫ ですねー(^^;
≪GM≫ では待機組の行動どうぞ〜
≪シグルーン≫ では、マイナーで飛んで(《ウィング》) メジャーでキャリバーの射程の少し外まで移動します。
≪GM≫ 前と後どちらですか?>移動
≪シグルーン≫ 後ろに移動で。ただサキさんやロディルさんミヤビさんとは別エンゲージで。>GM
≪GM≫ 了解。では待機中のサキさんどうぞ〜
≪サキ≫ マイナーでてくてくと後退。射程外へ。ついでに鳳さんとアイコンタクトしてメジャーで隠密状態にw
≪GM≫ ではクリナップから第2ターンのセットアップへ移行します。セットアップありますか?
≪ロディル≫ 無しです。
≪サキ≫ ないですー
≪ミヤビ≫ 無しですー
≪シグルーン≫ 無しです。スキルないですから(^^;
≪鳳≫ 今回はなし
≪GM≫ では今回はミヤビさんから〜
≪ミヤビ≫ 待機します。次どうぞ。
≪GM≫ ロディルさんどうぞ〜
≪ロディル≫ 待機。「サキと死神殿が何かするつもりらしい」(笑)
≪GM≫ ではゴーレムずの行動。
≪GM≫ A・Bともにマイナーなし、メジャーで鳳さんに集中砲火!
≪GM≫ 3d6+8 A銃撃〜
<dice_cre> GM_: 12(3D6: 2 4 6)+8 = 20 A銃撃〜
≪GM≫ 3d6+8 B銃撃〜
<dice_cre> GM_: 12(3D6: 3 4 5)+8 = 20 B銃撃〜
≪鳳≫ 2d6+5 A回避
<dice_cre> Ohtori: 8(2D6: 2 6)+5 = 13 A回避
≪鳳≫ 2d6+5 B回避
<dice_cre> Ohtori: 7(2D6: 4 3)+5 = 12 B回避
≪鳳≫ 両方通し
≪GM≫ 2d6+22 A「♪ガガガガッ!」
<dice_cre> GM_: 8(2D6: 2 6)+22 = 30 A「♪ガガガガッ!」
≪GM≫ 2d6+22 B「♪ガガガガッ!」
<dice_cre> GM_: 7(2D6: 6 1)+22 = 29 B「♪ガガガガッ!」
≪鳳≫ 合計で29点貰い
≪GM≫ ではサキさんどうぞ〜
≪ミヤビ≫ プロテは……無くて良いよね? もしもの時はヒール連打します〜
≪鳳≫ のこりHP7
≪サキ≫ ほんではメジャーでゴーレムずにリヴァイアサン〜
≪GM≫ こ〜い!
≪サキ≫ 3d6+7 あた〜れ〜
<dice_cre> saki: 16(3D6: 5 5 6)+7 =23 あた〜れ〜
≪ロディル≫ おお。
≪シグルーン≫ 惜しい(’’
≪GM≫ 2d6+5
<dice_cre> GM_: 6(2D6: 3 3)+5 = 11
≪サキ≫ おしい。クリティカルしなかった(ぉ
≪GM≫ 2d6+5 B避け〜
<dice_cre> GM_: 11(2D6: 5 6)+5 = 16 B避け〜
≪サキ≫ …セーフ(/−;
≪GM≫ ダメージおくれやす。
≪サキ≫ 4d6+3+9 ざば〜♪
<dice_cre> saki: 23(4D6: 6 6 6 5)+3+9 = 35 ざば〜♪
≪サキ≫ ぶしっ(吐血
≪ロディル≫ ダイス目良いなー
≪GM≫ まだまだっ!
≪ミヤビ≫ ……7d振って6と5ばっかり?(/-;<命中から
≪サキ≫ うひゃぁ(’’;;
≪シグルーン≫ 不幸の螺旋から抜け出たんですねー(笑
≪サキ≫ あ。転倒入りま〜す/それは言わないお約束(o_ _)o
≪GM≫ (そのダイス運をよ〜こ〜せ〜。==)(をい))
≪サキ≫ (いやじゃ〜。鶸にあげるんだ〜(ぉぃ)
≪GM≫ A・B「♪コケッ!」>転倒
≪GM≫ ではシグルーンさんどうぞ〜
≪サキ≫ 「……わりかしコミカルに入ったな^^;」
≪シグルーン≫ 鳳さんが先〜
≪鳳≫ お先〜
≪GM≫ あ、では鳳さんどうぞ〜
≪鳳≫ まずフェイト一点使用でインテンションの封印解除
≪鳳≫ マイナーでレイジ
≪鳳≫ メジャーでブランディッシュ
≪GM≫ こ〜い!T T)
≪鳳≫ 4d6+4 「まずは小手調べ」
<dice_cre> Ohtori: 12(4D6: 5 1 2 4)+4 = 16 「まずは小手調べ」
≪鳳≫ 通し〜
≪GM≫ …自動的に命中です。ダメージおくれやす。
≪鳳≫ 5d6+10+9+93 魔法ダメージ水
<dice_cre> Ohtori: 16(5D6: 5 4 1 3 3)+10+9+93 = 128 魔法ダメージ水
≪ロディル≫ 「………。」
≪鳳≫ まだ動く?(爆
≪ミヤビ≫ 「……鬼が居るね」
≪シグルーン≫ 「はぁー、相変わらずの一閃ですねー。戦士として憧れます」
≪GM≫ A・B ♪グシャっと潰れました。>100オーバー
≪GM≫ では早速ドロップ判定どうぞ〜
≪ロディル≫ 「ふむ。動力とか狙わないでもこの砦壊せるんじゃないかと思えてきたな(笑)………お疲れ、鳳」
≪サキ≫ 「…むぅ。すごいよなぁ…」
≪ミヤビ≫ 「……しぐるんは、ああいう戦い方に走ったら駄目だよ?(/-;」(笑
≪ミヤビ≫ 功労者の方どうぞー(笑>ドロップ
≪サキ≫ ちょっとまってください
≪シグルーン≫ 「私は身を削って戦うスタイルは向いてませんってば」(^^;>ミヤビさん
≪サキ≫ GM,ドロップチャートを教えてもらっていません!(爆<トレジャーマニア
≪ロディル≫ おお!(笑)
≪ミヤビ≫ そういえば(笑
≪鳳≫ 残りのレイジ使用回数2回
≪ロディル≫ |・)まだ二回あるのか
≪GM≫ …あったのですね。(o_ _)o>トレジャーマニア
≪サキ≫ 取ったのです(o_ _)o~~~~
≪GM≫ ではオープン。
≪シグルーン≫ 全部で3回使えるのが怖いですね(^^;<レイジ
≪鳳≫ 残りMP25
≪鳳≫ 違った15
≪ミヤビ≫ あとは、早めに部屋から出て鳳さんにヒールをかけておきたい……(o_ _)o
≪GM≫ 2〜5:無し 6〜8:ゴーレムの宝石(50G) 9〜11:純銀の銃弾(300G) 12〜:魔銃ブラックハウリング >ドロップ
≪GM≫ では改めてドロップ判定どうぞ^
≪鳳≫ 4d6 では片方のゴーレムA
<dice_cre> Ohtori: 19(4D6: 5 3 6 5) = 19 では片方のゴーレムA
≪GM≫ 魔銃は8Gです。
≪サキ≫ 3d6 もう片方のB
<dice_cre> saki: 14(3D6: 2 6 6) = 14 もう片方のB
≪ミヤビ≫ あと、部屋の外でヒール判定はOKですか?(o_ _)o
≪GM≫ それはOKです、一応。>外でヒール
≪シグルーン≫ 魔銃の重量は1ですか?
≪GM≫ はい、全部1です。>お宝
≪ミヤビ≫ では、外に出ます〜 「ヒール欲しい人は集合〜(笑」
≪鳳≫ 「頼む」
≪ミヤビ≫ 3d6+4 鳳さんに、1回目。
<dice_cre> Miyabi_: 6(3D6: 3 2 1)+4 = 10 鳳さんに、1回目。
≪ミヤビ≫ 8d6+10 回復量、1回目。
<dice_cre> Miyabi_: 30(8D6: 5 3 4 5 6 1 2 4)+10 = 40 回復量、1回目。
≪シグルーン≫ 「多分、鳳さんだけです(^^;」<ヒール欲しい人
≪ロディル≫ 「死神殿を修繕しておいてくれ(黙れ」
≪鳳≫ 後MPポーションも2つ使っておきます
≪ミヤビ≫ 3d5+4 ヒール判定、2回目
<dice_cre> Miyabi_: そのだいすはもってないですぅ
≪ミヤビ≫ 3d6+4
<dice_cre> Miyabi_: 11(3D6: 4 1 6)+4 = 15
≪ミヤビ≫ 8d6+10 回復量2回目、to鳳さん
<dice_cre> Miyabi_: 29(8D6: 3 4 5 1 3 6 6 1)+10 = 39 回復量2回目、to鳳さん
≪ミヤビ≫ 合計回復量79点。こちらのMPは38。(o_ _)o
≪鳳≫ 4d6 MPポーション二つ
<dice_cre> Ohtori: 12(4D6: 1 3 3 5) = 12 MPポーション二つ
≪ミヤビ≫ 「こっちも使う?」<預かりのハイMPP>鳳さん
≪ミヤビ≫ こちらも、まず自前のMPポーション2本飲みます。
≪鳳≫ では今空いたスペースに銃を入れます
≪ミヤビ≫ 4d6 「久々にポーション飲む感じだねっ」
<dice_cre> Miyabi_: 11(4D6: 2 2 4 3) = 11 「久々にポーション飲む感じだねっ」
≪シグルーン≫ 「鳳さんもミコトさんみたいに銃を持ちます?」(笑
≪鳳≫ 残りMP27〜
≪ミヤビ≫ 残りMP49。ここでこのシーン分の「碧星の髪飾り」を使用(o_ _)o
≪ミヤビ≫ 1d6 「こっちも〜」
<dice_cre> Miyabi_: 6(1D6: 6) = 6 「こっちも〜」
≪サキ≫ 「…私が持つかもしれない、とか適当ぬかしてみるぞ。それは」>シグルーン
≪シグルーン≫ (ぱちぱちぱち〜♪)
≪ミヤビ≫ 残りMP55。ハイMPPあるけど使いたい人〜?(/-;
≪シグルーン≫ 「サキさんもガンスリンガー志望ですか?」(^^;
≪ロディル≫ 「………知り合いのメイジ、どんどん俺のイメージから離れていくな。ライカなんて倍くらい体力があるし」(笑)
≪鳳≫ 一応下さいな>ハイMPP
≪シグルーン≫ 「ライカさん魔法拳士ですからねぇ…」(’’
≪ミヤビ≫ では、ワングさんに頂いたハイMPPを1本鳳さんに手渡します。
≪鳳≫ それを飲みます
≪鳳≫ 4d6 ワングから貰ったハイMPP
<dice_cre> Ohtori: 12(4D6: 2 4 1 5) = 12 ワングから貰ったハイMPP
≪GM≫ では回復はそろそろよろしいですか?
≪ミヤビ≫ こちらは以上です。
≪鳳≫ 以上です残りHP86 MP39
≪GM≫ それではヒールを掛けていたり、MPPつかっていたりしていると…
≪GM≫ ♪ビー!! ビー!! ビー!!
≪ロディル≫ 「む?」
≪シグルーン≫ 「しまった、警報?」
≪サキ≫ 「…うあ。」
≪GM≫ 警報が倒したはずのゴーレムから鳴り響く!
≪ロディル≫ 「ふむ。よくあの破壊であんな機能が残ったものだな」(笑)
≪GM≫ 放送『侵入者!侵入者!総員はただちに警戒態勢をとれ!!』
≪ミヤビ≫ 「しまったっ!」(急いでトドメ(o_ _)o)
≪鳳≫ 「不覚!」
≪シグルーン≫ 「とにかく、此処は警備室で罠を止めましょう」
≪ミヤビ≫ 「そうだね! 急ごう!」
≪GM≫ 奥の部屋があるのが案内板から分かっているのにのんびり回復していましたので、警報ならせていただきました。
≪GM≫ では警備室に入りますと、パネルっぽいものに紅い文字がビカビカ光っています。魔族の言葉なので意味はわかりませんが。
≪シグルーン≫ 「ロディルさん、出番です(笑)」<解読とか
≪ロディル≫ 意味が分らないと出たのだけどやって良いのだろうか?<解読
≪シグルーン≫ っと、これは罠解除で判定?<警備室の操作
≪GM≫ 解読するならどうぞ。>言葉
≪ロディル≫ 知力判定で良い?
≪GM≫ いえ、機械の警備システムなので【知力】で試して見てください。
≪GM≫ >操作&言葉
≪ロディル≫ ではフェイトを一点消費。
≪ロディル≫ 3d6+9 解読
<dice_cre> rodyl: 14(3D6: 4 6 4)+9 = 23 解読
≪シグルーン≫ 「あっ、アナウンスらしきシステムがあったら教えて下さいね」>ロディルさん
≪ロディル≫ 「分った。見てみよう」
≪ミヤビ≫ 「一曲歌う?」(・・(待て<アナウンスシステム>シグルーンさん
≪GM≫ 多分ですが、『動力室の隔壁閉鎖』『司令室の警備担当配置につけ』『システムルームの隔離開始』とか書いてある気がします。>ロディルさん
≪シグルーン≫ 「いえ、『誤報』と言う事で片付けられないかなーと」>ミヤビさん
≪ミヤビ≫ 「……真面目に返されると、ちょっと寂しいね(/-;」(笑
≪ロディル≫ 「『動力室の隔壁閉鎖』『司令室の警備担当配置につけ』『システムルームの隔離開始』だそうだ」>ALL
≪シグルーン≫ 「流石に魔族の砦で洒落を言う気分じゃないですよ」(^^;>ミヤビさん
≪シグルーン≫ 「それは拙いですね…それで解除の方法は解りませんか?」>ロディルさん
≪ロディル≫ 分るのかな? また知力判定が必要かな?>GM
≪GM≫ もう一度判定をどうぞ。>操作
≪ロディル≫ ではまたフェイトを1点消費で。
≪ロディル≫ 3d6+9
<dice_cre> rodyl: 9(3D6: 1 4 4)+9 = 18
≪ロディル≫ 通します。
≪GM≫ モニター『警備システムのクラッキンング動作を確認。システム接触一時停止。解除には司令官の許可が必要』>操作失敗
≪ロディル≫ 「(真顔で)失敗した」
≪ミヤビ≫ 「ま、そんな日もあるよね(・・」
≪シグルーン≫ 「仕方が無いですよ。慣れないシステムですし」
≪ミヤビ≫ 他に何か、めぼしい物体はありますか?<部屋に
≪ロディル≫ 「『動力室の隔壁閉鎖』というのが出ていて失敗してここのシステムが止まった。解除に司令官の許可が必要と言う事は………次は司令室か?」
≪GM≫ 持って行けたり、他に操作できそうなものはありません。
≪GM≫ ワング『こちら、えんじぇるりーだー。生きてますか?オーバー。』通信が入りました。
≪シグルーン≫ 「はい、こちらリトルウィング。何とか生きてます。どうぞ」
≪GM≫ 『状況を教えてくれ。こちらはそろそろ発動・維持の為のネタが尽きそうだ。』
≪シグルーン≫ 「警備室前の戦闘でゴーレムを破壊するも警報によって警戒されています」
≪シグルーン≫ 「システムへのクラッキングも失敗。少し拙い状況です」
≪GM≫ 『…何やってんだよ、お前ら。折角の潜入だってのに。』
≪GM≫ 『ああ、もうしかたねぇなあ。取りあえず急いで動力を止めてくれ。』
≪シグルーン≫ 「了解。しました。何とかしてみます」
≪GM≫ 『じゃあ、急いでくれよ。…ああ、そうだ。一応言っておくがな…』
≪シグルーン≫ 「聞きましたか? まずは、この砦の動きを止めた方が良いと私も思います」>ALL
≪シグルーン≫ 「はい?」
≪GM≫ 『依頼する時に極秘だって言ったのに神殿と連絡とったよな?…ペナルティは払ってもらうからな。オーバー。』通信切れました。
≪ロディル≫ 「ところで今警備室に居る訳だが。『動力室の隔壁閉鎖』という項目が表示されていてその解除に失敗して『解除に司令官の許可が必要』らしいのだが、今の状態だと先に司令室に行かねば成らないか?………ん?切ったのか」>ワング
≪シグルーン≫ 「………ペナルティですか…一応神殿からも依頼を受けてる身なんですけれどねぇ…」(ぉ
≪ミヤビ≫ 「ううむ、雲行きが怪しくなって来たかなー(o_ _)o ま、とりあえず急いで移動して隔壁の様子確認するかな」
≪ロディル≫ 「それに関しては十分こっちにも言い分があるから後程交渉してみるか」<ペナルティ
≪シグルーン≫ 「そうですね。『神殿からの依頼は受けるな』とは言われてませんし」
≪GM≫ では続きましては何処に行きますか?>ALL
≪鳳≫ 「早めに動力室を潰さねばならないようだな」
≪ミヤビ≫ では、巻きが入ってる風味なので動力室に?(/-・
≪シグルーン≫ では、急いで動力室の様子を見に…かな?
≪ロディル≫ 入れるのがとっても不安なのだけど。見に行くくらいなら同じか
≪ロディル≫ 入れるのか (o_ _)o(誤字
≪鳳≫ 「動力室の様子を見に行き、入れるなら潰す」
≪ミヤビ≫ 「オッケー、時間との勝負だね」
≪GM≫ それでは動力室でよろしいですね。それではミドル2は終了します。
≪GM≫ ーーーーーーーーーーーミドルシーン3「封鎖!」ーーーーーーーーーーーーー
≪GM≫ では動力室へ向おうと皆さんが部屋を出ると、「山ほどの」作業員のゴブリンやノーマルフォモール達が行く手を塞いでいます。
≪ロディル≫ 「ぬお」
≪シグルーン≫ 「狭い通路だと逆に動きにくそうですけれどね…」(^^;
≪GM≫ 力ずくで通りたければ各自HP20点かMP10点分疲労して動力部まで突き進んでください。ちなみに減少不可です。
≪サキ≫ 「これもツケか…面倒だなぁ(==」
≪鳳≫ 「聞けぇ雑魚ども、命が惜しければ道を空けよ!我こそが鳳なるぞ」
≪ロディル≫ 「ほう。流石だ死神殿、妖魔にも名が知れているのか?」(笑)
≪シグルーン≫ 「まったく、清浄なる風よ…大気の王よ…(呪文詠唱開始)」
≪ミヤビ≫ 「そうそう。モブは旋風の一撃で一掃されちゃうよー」(笑
≪GM≫ 魔物達 「×××!○○!!」(←お見せできないほどの罵声)>鳳さん
≪GM≫ 引く気はさらさら無い様です。>魔物達
≪ロディル≫ 「人気者だなー、死神殿」
≪サキ≫ MP10点消費ー。魔術でぶちのめして通る(ぉ
≪鳳≫ では片手にアームボウを構えてそこから何故か旋風が(笑
≪シグルーン≫ MP10点消費。風の刃で切り裂いて血路を開く。
≪ロディル≫ MPを10点消費して通る。「はっはっは、退いた方がいいぞー、退いてくれ。頼む(火だるまになって突進(ぇ」
≪ミヤビ≫ 「強行突破しかないか」(MP10点消費。専らプロテ役(笑))
≪鳳≫ HP20点消費「この程度の輩、蹴散らすのみ」
≪ロディル≫ ふと思ったのだけど私の演出だとHPまで使ってしまいそうだ(笑)
≪ミヤビ≫ そこでプロテ役が居るんですよ(笑
≪ロディル≫ 成る程(笑)
≪GM≫ では♪ザッパザッパと雑魚を蹴散らして一番地下まで進むと…
≪GM≫ まさしく目の前で隔壁が閉まりそうな入り口が。
≪シグルーン≫ 隔壁って破壊出来そう?>GM
≪ミヤビ≫ 「急げ〜! トーストくわえて滑り込め〜!」 ミ(o_ _)o(しゅたー(笑
≪GM≫ はい、全員【敏捷】判定をどうぞ。目標値は秘密で。
≪GM≫ 調べてたければ、閉まりきってからどうぞ。>破壊可能?。
≪シグルーン≫ 了解。(^^;
≪ミヤビ≫ 怖いなー。アコが抜けたら一大事なのでフェイト2点投入(/-;
≪サキ≫ ほんではDH+フェイト1で。
≪ロディル≫ フェイト2点消費。
≪鳳≫ それではフェイトを2点使用します
≪シグルーン≫ では、フェイト2点使用して…
≪ミヤビ≫ 4d6+7 トーストくわえてしゅたー ミ(o_ _)o
<dice_cre> Miyabi_: 11(4D6: 4 2 3 2)+7 = 18 トーストくわえてしゅたー ミ(o_ _)o
≪サキ≫ 4d6+4 間に合うといいなぁ…
<dice_cre> saki: 9(4D6: 1 3 3 2)+4 = 13 間に合うといいなぁ…
≪シグルーン≫ 4d6+5 全力飛行ー
<dice_cre> sigrune: 13(4D6: 2 2 4 5)+5 = 18 全力飛行ー
≪ロディル≫ 4d6+4 ====(o_ _)o
≪ロディル≫ 4d6+4
<dice_cre> rodyl: 12(4D6: 1 3 4 4)+4 = 16
≪鳳≫ 4d6+5 「間に合え」
<dice_cre> Ohtori: 12(4D6: 3 4 2 3)+5 = 17 「間に合え」
≪サキ≫ …フェイトつかって振りなおしておきます(/−;
≪GM≫ ではサキさんは【筋力】判定を。成功すれば閉じかけた隔壁を無理矢理支えて通過できます。
≪GM≫ あ、振りなおしOKです。>敏捷
≪サキ≫ もう一点フェイトつかってちゃんと増加しておきます。DHは有効でオッケイ?(/−;
≪GM≫ OKです。>DH
≪サキ≫ 4d6+4 …間に合うといいなぁ(涙
<dice_cre> saki: 13(4D6: 3 1 5 4)+4 = 17 …間に合うといいなぁ(涙
≪サキ≫ お騒がせしました(o_ _)o~~
≪GM≫ ではどうにか全員通過できました。隔壁の内側は…
≪GM≫ 意外と小さい動力部らしきモノ(直径3M程度)と急いで資料らしき紙をかき集めている魔族が3体でした。
≪GM≫ 二体は背の高い羽付き、1体は老人のような姿です。
≪シグルーン≫ 「えーっと…先制攻撃?」(・.)(笑
≪ロディル≫ 「意外に小さいモノで動かしていたんだな」
≪鳳≫ 「なんだ、小物か」
≪GM≫ 老魔族「おのれ〜ここまできたか!動力部には触れさせんぞ!」
≪サキ≫ 「あれで動力賄ってるとすると…変換効率は…え〜っと…」
≪シグルーン≫ 「と、そういえば速やかに行動しないと…」(’’;;
≪ミヤビ≫ 「油断は禁物だけどね、段々出会う敵のレベル上がってるし」
≪GM≫ では戦闘開始OK?
≪ミヤビ≫ ですー<OK
≪ロディル≫ OKです。
≪シグルーン≫ OKです。
≪サキ≫ おっけい
≪鳳≫ おっけー
≪GM≫ では戦闘開始! エンゲージは<PC後衛><PC前衛><羽付き×2><老魔族>
≪GM≫ ちなみに戦闘スペースが狭いので横移動して別エンゲージが造れません。
≪鳳≫ 了解
≪ロディル≫ んむ? それは奥に進もうと思うと封鎖されてしまう?<狭い
≪シグルーン≫ それはマイナー、メジャーで迂回して敵後衛にエンゲージ出来ないと?
≪GM≫ はい、封鎖状態になりますし、迂回も出来ません。
≪GM≫ ほぼ一本道で戦っていると考えてください。
≪GM≫ では行動トピックだしますね。
*** New topic on #エルクレ砦 by GM_: 羽>老>ミヤビ>ロディル>サキ>シグルーン=鳳
≪GM≫ では前衛・後衛の宣言の前に…。
≪GM≫ 危険感知を皆さんどうぞ。
≪ミヤビ≫ 2d6+4 素で〜
<dice_cre> Miyabi_: 8(2D6: 5 3)+4 = 12 素で〜
≪シグルーン≫ 3d6+4 フェイト1点使用。
<dice_cre> sigrune: 7(3D6: 2 3 2)+4 = 11 フェイト1点使用。
≪シグルーン≫ しくしく(TT
≪サキ≫ 3d6+5 DH込みで
<dice_cre> saki: 10(3D6: 4 2 4)+5 = 15 DH込みで
≪鳳≫ 3d6+3 フェイト1点使用
<dice_cre> Ohtori: 11(3D6: 5 2 4)+3 = 14 フェイト1点使用
≪ロディル≫ フェイト1消費。
≪ロディル≫ 3d6+6
<dice_cre> rodyl: 11(3D6: 2 4 5)+6 = 17
≪鳳≫ 通し〜
≪シグルーン≫ 通しです
≪GM≫ ではPC後衛の床にトラップ<発光床>が仕掛けられているのが分かりました。ちなみに発動前です。
≪ロディル≫ 了解。
≪GM≫ 命中・魔術・錬金判定に-1Dです。>発光床
≪GM≫ では前衛・後衛の宣言をどうぞ。
≪ロディル≫ あ、GM。狭いという事ですが、後衛が更に後ろに下がる事はできますか?
≪GM≫ 後は隔壁です。つまり無理。>後衛後退
≪ロディル≫ 了解しました_〆(。。
≪ミヤビ≫ では、初期位置後衛で。
≪サキ≫ 後衛でー。
≪シグルーン≫ シグルーンは前衛で。
≪鳳≫ 前衛です
≪ロディル≫ 後衛で。
≪シグルーン≫ 訂正:シグルーンは後衛です。
≪GM≫ 了解。では第1ターンのセットアップどうぞ。魔族はありません。
≪サキ≫ とりあえずエンサイクロペディア。目標は羽さん
≪GM≫ どうぞ〜
≪サキ≫ 3d6+14 曝け出せっ
<dice_cre> saki: 5(3D6: 2 2 1)+14 = 19 曝け出せっ
≪サキ≫ …怖いけど通し。(/−;
≪GM≫ 名称:ハゲンティ ドロップ含め、基本ルール本そのままのデータです。
≪ロディル≫ ではウィークポイントを後衛のキャラ全員に。
≪ロディル≫ 2d6 ファンブルチェック
<dice_cre> rodyl: 3(2D6: 2 1) = 3 ファンブルチェック
≪シグルーン≫ 危ない(’’;;
≪ロディル≫ 成功。ダメージに+9で。
≪ミヤビ≫ 続いて、ロディルさんに《ヘイスト》を。
≪ミヤビ≫ あ、発光床はいつから起動?(o_ _)o
≪GM≫ 床は第1ターン中に発動の予定。
≪ミヤビ≫ らじゃー。ではGMのアナウンス時点でするね(/-・
≪ミヤビ≫ 3d6 クリティカルチェック
<dice_cre> Miyabi_: 12(3D6: 6 2 4) = 12 クリティカルチェック
≪ミヤビ≫ 1d6+4 行動値+
<dice_cre> Miyabi_: 2(1D6: 2)+4 = 6 行動値+
≪ミヤビ≫ 「さて、作戦開始と行きますかっ」(残りMP42/60〜)
≪シグルーン≫ それでは《陣形》1回目使用します。
≪シグルーン≫ さて、後衛から敵前衛にエンゲージ出来ますか?
≪GM≫ あ、ロディルさんの行動値は16?
≪ロディル≫ これで16になりました。
≪GM≫ 移動二回ぶんです。
≪GM≫ >敵前衛エンゲージ
≪ロディル≫ ロディルは移動距離が今21mだけど後衛から敵前衛まで行けませんか?
≪シグルーン≫ では、前進出来る所まで進みます。味方前衛と縦で別エンゲージが作れるならそれで。
≪GM≫ 抽象戦闘なので距離は無視させてください。(o_ _)o>後衛から敵前衛
≪ロディル≫ 了解。では陣形での移動は無く後衛のままで。
≪GM≫ 縦の別エンゲージは無理でお願いします。(o_ _)oその2
≪シグルーン≫ 了解ー
≪GM≫ ではセットアップはよろしいですか?
≪鳳≫ 後ろの魔族にプロヴォック
≪ミヤビ≫ こちらは以上で。
≪GM≫ こ〜い!>挑発
≪ミヤビ≫ あと、一応シグルーンさんの現在位置は確認させて〜(o_ _)o
≪鳳≫ フェイト1点使用
≪シグルーン≫ この場合味方前衛だと(^^;<移動先
≪鳳≫ 3d6+9
<dice_cre> Ohtori: 12(3D6: 6 3 3)+9 = 21
≪鳳≫ 通し〜
≪ミヤビ≫ いや、最終的な確認が無かったから確認したかっただけで。(/-; 《陣形》1回分使って前衛エンゲージなのでするね?
≪GM≫ 鳳さんシグルーンさんがPC前衛ですよね?>確認
≪鳳≫ そうです<鳳
≪ロディル≫ そのはず。
≪シグルーン≫ 後衛から前進したのでそうなります。
≪GM≫ 2d6+6 挑発抵抗〜
<dice_cre> GM_: 6(2D6: 3 3)+6 = 12 挑発抵抗〜
≪GM≫ 老魔族「そこの貴様から血祭りじゃ!」
≪GM≫ >抵抗失敗
≪GM≫ では今度こそ第1ターンのメインをロディルさんからどうぞ。
≪ロディル≫ マイナーでマジックブラスト、メジャーでファイアボルトをハゲンティ2体に。
≪ロディル≫ 判定にフェイト1点消費。
≪GM≫ こ〜い!
≪ロディル≫ 3d6+13 魔術判定ー
<dice_cre> rodyl: 9(3D6: 1 4 4)+13 = 22 魔術判定ー
≪GM≫ 2d6+7 A避け〜
<dice_cre> GM_: 12(2D6: 6 6)+7 = 19 A避け〜
≪GM≫ 2d6+7 B避け〜
<dice_cre> GM_: 4(2D6: 1 3)+7 = 11 B避け〜
≪GM≫ ダメージおくれやす。
≪ミヤビ≫ 開幕6ゾロ避けが多いな、GM……(o_ _)o
≪ロディル≫ 出たぞ。私の重要な場所でクリティカル回避される属性が(笑)
≪GM≫ Bは当たっておりますゆえ…。==)
≪ロディル≫ むー、意地になっても仕方が無いが………一体にしてしまおう。マジックフォージ使用。
≪GM≫ こ〜い!T T)
≪ロディル≫ 17d6+9 「また避けられてしまった。ぬう」
<dice_cre> rodyl: 65(17D6: 3 5 3 5 3 6 2 1 2 6 4 1 4 6 3 5 6)+9 = 74 「また避けられてしまった。ぬう」
≪GM≫ B 「ぐおぉぉ〜〜!!」 B消し炭になりました。
≪ロディル≫ 「ぬう、失敗したな。悪い、片方残った」
≪ミヤビ≫ 「いや、上出来と思う」
≪サキ≫ 「相変わらずいい燃やしっぷりだよなぁ…」
≪シグルーン≫ 「数を減らすのは定石ですしね」
≪GM≫ ではハゲンティAの行動。マイナー無しで、メジャーが床トラップ発動〜。
≪GM≫ A 「ポチッとな。」 PC後衛が<発光床>、PC前衛に<金縛りの間>を!
≪ミヤビ≫ 「くっ、眩しいっ!?」(==
≪サキ≫ 「こいつらも多芸だよなぁ…」
≪GM≫ エンゲージを封鎖。【器用】19で脱出可能。>金縛りの間
≪シグルーン≫ 「これでは前進出来ませんねぇ…」
≪GM≫ では老魔族の行動。
≪ロディル≫ 「あんな物も仕掛けてあったのか」
≪GM≫ マイナーでハゲンティとエンゲージ。メジャーで鳳さんにファイアボルト!
≪GM≫ 3d6+12 「くらえぃ!」
<dice_cre> GM_: 13(3D6: 2 5 6)+12 = 25 「くらえぃ!」
≪GM≫ 通し〜
≪鳳≫ 2d6+5 振るだけ振る〜
<dice_cre> Ohtori: 7(2D6: 4 3)+5 = 12 振るだけ振る〜
≪GM≫ 通し?
≪鳳≫ 通し
≪GM≫ 5d6 ふぁいあ〜!
<dice_cre> GM_: 11(5D6: 2 1 3 2 3) = 11 ふぁいあ〜!
≪GM≫ (o_ _)o
≪ミヤビ≫ ……プロテいらなそう(o_ _)o
≪鳳≫ 2点クラッタヨ
≪GM≫ ではミヤビさんどうぞ〜
≪ミヤビ≫ ううむ、待機します。
≪GM≫ ではサキさんどうぞ〜
≪サキ≫ ほんではメジャーでリヴァイアサンを敵二人に。ついでにDH使用っ
≪サキ≫ 3d6+7 当たれっ!
<dice_cre> saki: 17(3D6: 6 6 5)+7 = 24 当たれっ!
≪サキ≫ よっし。<今気合い入れてエンター押した
≪GM≫ 2d6+7 老魔族避け〜
<dice_cre> GM_: 10(2D6: 5 5)+7 = 17 老魔族避け〜
≪GM≫ 2d6+7 ハゲンティ避け〜
<dice_cre> GM_: 5(2D6: 4 1)+7 = 12 ハゲンティ避け〜
≪GM≫ 両方当たり〜
≪サキ≫ フェイト1点投入〜
≪GM≫ こ〜い!T T)
≪サキ≫ 7d6+3+9 ざば〜〜♪♪
<dice_cre> saki: 24(7D6: 6 2 3 6 2 1 4)+3+9 = 36 ざば〜〜♪♪
≪GM≫ 次、シグルーンさん&鳳さんどうぞ〜
≪鳳≫ では先に器用判定
≪鳳≫ 3d6+5
<dice_cre> Ohtori: 17(3D6: 6 6 5)+5 = 22
≪GM≫ はうっ!T T)
≪GM≫ >脱出成功
≪鳳≫ おや〜成功
≪鳳≫ これでメジャーアクションは終わりかな?
≪GM≫ ですね。>メジャー終わり
≪鳳≫ これで終了
≪GM≫ ではシグルーンさんどうぞ〜
≪シグルーン≫ はいな。マイナーで《マジックブラスト》、メジャーで《エアリアルスラッシュ》を敵2体に。
≪GM≫ こ〜い。
≪シグルーン≫ 3d6+10 「浄化の風よ…風の精霊よ…」
<dice_cre> sigrune: 6(3D6: 2 1 3)+10 = 16 「浄化の風よ…風の精霊よ…」
≪シグルーン≫ 16で
≪GM≫ はい、二体とも絶対命中です。ダメージおくれやす。T T)
≪シグルーン≫ 7d6+9 「風の刃よ!」
<dice_cre> sigrune: 21(7D6: 5 1 5 2 4 2 2)+9 = 30 「風の刃よ!」
≪シグルーン≫ 30点献上で
≪GM≫ ハゲンティ、ボロボロです。(o_ _)o
≪GM≫ ではクリンナップ通過して、第2ターンのセットアップどうぞ〜
≪ミヤビ≫ 待ってー、待機行動が(/-;
≪GM≫ あ、待機組どうぞ〜
≪ミヤビ≫ では、マイナーで《ブリンク》使用、魔族2体とエンゲージ(o_ _)o
≪ミヤビ≫ これは可能ですよね?(o_ _)o
≪GM≫ やっぱり来たかっ!T T)
≪GM≫ もちろんOKです。
≪ミヤビ≫ では残りMP38、メジャーで老魔族に通常攻撃撃ちます。
≪GM≫ こ〜い。
≪ミヤビ≫ 4d6+6 「時間が惜しいから、一気に畳みかけるよっ!」
<dice_cre> Miyabi_: 17(4D6: 5 1 6 5)+6 = 23 「時間が惜しいから、一気に畳みかけるよっ!」
≪ミヤビ≫ 惜しい出目だ……(o_ _)o
≪GM≫ はい、絶対命中。ダメージおくれやす。T T)
≪ミヤビ≫ では、フェイト1消費。《ボルテクスアタック》封印解除&即使用。ダメージに+8dさせて頂きます。
≪GM≫ ぎゃぁ〜!!こ〜〜い!(oT T)o
≪ミヤビ≫ 11d6+7+9 「ここは全力でっ!」
<dice_cre> Miyabi_: 40(11D6: 5 1 1 3 5 6 3 5 3 3 5)+7+9 = 56 「ここは全力でっ!」
≪ミヤビ≫ 56点物理を差し上げます(/-;
≪GM≫ …い、生きてます。ギリギリ。T T)
≪GM≫ あ、プロテ使います。
≪ミヤビ≫ にゃふん(/-;
≪GM≫ 3d6 プロテ〜
<dice_cre> GM_: 7(3D6: 1 3 3) = 7 プロテ〜
≪GM≫ でもやっぱり命ギリギリ…(o_ _)o
≪GM≫ では第2ターンのセットアップですが…
≪GM≫ どちらもHPが8。なので投了します。(o_ _)o_□(←白旗)
≪GM≫ 戦闘終了〜。
≪サキ≫ あ。詰んだ(’’;;
≪シグルーン≫ あらら(^^;
≪鳳≫ おやおや
≪ロディル≫ ぬお。
≪GM≫ ではドロップ判定をどうぞ〜
≪ミヤビ≫ 「……いさぎ良いね。じゃあ司令官に情報漏らさないで早く逃げてね(/-;」(笑
≪GM≫ 老魔族は裏で推測通りにニクネヴェンでした。
≪ミヤビ≫ 振りたい人〜?(o_ _)b>ドロップ
≪ロディル≫ 「普通に倒し切る算段していただけに少し切ないがな(笑) 精々邪魔にならないように逃げろ」
≪鳳≫ 振ってもいいなら振りますー
≪シグルーン≫ 「ミコトさんなら止め刺しそうですね〜」(^^;
≪ロディル≫ それなら振ってくだされ。ドロップは見学(笑)
≪ミヤビ≫ では、ニクネヴェン分を振ります〜
≪ミヤビ≫ フェイト1使用。+目利き2で(o'▽')o
≪GM≫ 〜==) 〜==) 〜==) ♪スタコラサッサ〜(←逃げ魔族)
≪ミヤビ≫ 5d6 「勝者の権利は活用しないとね♪」(きゅぴーん
<dice_cre> Miyabi_: 27(5D6: 5 5 6 6 5) = 27 「勝者の権利は活用しないとね♪」(きゅぴーん
≪GM≫ と内側から隔壁開けて逃げていきました。
≪ミヤビ≫ …………無駄に高い(o_ _)o
≪サキ≫ …ありがとう茄子色(爆
≪シグルーン≫ フェイト1点使用してハゲンティの内1体を。<ドロップ
≪ロディル≫ あの杖か。羨ましいな(笑)
≪シグルーン≫ 4d6 「擬似、茄子色サーチ(☆_☆)」(きゅぴーん)
<dice_cre> sigrune: 9(4D6: 2 1 5 1) = 9 「擬似、茄子色サーチ(☆_☆)」(きゅぴーん)
≪シグルーン≫ しくしく(TT
≪サキ≫ ほんではこっちもフェイト1でもう一人のハゲンティを(’’;
≪ロディル≫ 「無茶はするものじゃないぞ、シグルーン(金_金)」(笑)
≪サキ≫ 4d6 「唸れガラカゲセンスっ」
<dice_cre> saki: 19(4D6: 3 6 6 4) = 19 「唸れガラカゲセンスっ」
≪GM≫ 9:偽賢者の石(400G)>ハゲンティA
≪シグルーン≫ 「私には茄子色の力は無いようです(^^;」>ロディルさん
≪ミヤビ≫ 「……まぁ、パチもんだし、しょうがないよ」(TTヾ(;-;(笑>シグルーンさん
≪GM≫ 19:金塊(1500G)>ハゲンティB
≪シグルーン≫ 「ミヤビさん…それ塩すり込んでる(TT](笑
≪ロディル≫ 「何と。ミヤビ、いくら飢えたからと人を喰らうとはな」(笑)
≪GM≫ 27:アクエリスタッフ>ニクネヴェン
≪ミヤビ≫ 「お、使えそうな杖発見☆ 使う?」<杖>ロディル君
≪ロディル≫ 「ああ、非常に残念だがその杖は俺よりは………(サキを見る」
≪GM≫ ワング『こちら、えんじぇるりーだー。まだ生きてるか?オーバー。』また通信が入りました。
≪サキ≫ 「見られる)……うむ。私のほうが」
≪ミヤビ≫ 「らじゃー。じゃあ、預けるね」>サキさん
≪シグルーン≫ 「こちらリトルウィング。生きてますよ。オーヴァー」
≪ロディル≫ 「………そういえばあの二人のコードネームは何時の間に決定したんだろうな?」(笑)
≪サキ≫ アクエリスタッフ装備して剣を持ち物にするです(’’>GM
≪GM≫ 『こちらのネタは後一話分だけだ。急いでくれ。…で動力部には辿り着いたか?』
≪シグルーン≫ 「今、動力部ですけれど」
≪GM≫ 了解。>持ち換え
≪鳳≫ 「ミヤビ、念のためにヒールを貰えないだろうか」
≪ミヤビ≫ 「あ、そうだね、気づかなくてごめん。じゃ、早速」
≪ミヤビ≫ 特急で鳳さんにヒール撃ちます。
≪ミヤビ≫ 3d6 クリティカルチェック。
<dice_cre> Miyabi_: 10(3D6: 3 1 6) = 10 クリティカルチェック。
≪ミヤビ≫ 8d6+10 回復量
<dice_cre> Miyabi_: 24(8D6: 6 6 4 2 1 2 1 2)+10 = 34 回復量
≪GM≫ 『じゃあ、形状・動作などを詳しく教えてくれ。俺はエンジンには触ってないんだ。』
≪ミヤビ≫ 34点〜。全快?
≪鳳≫ 惜しい微妙に足りないHP98
≪サキ≫ あ。それならミヤビさんにハイMPP(ワング)を渡しておくです
≪ミヤビ≫ ……ごめんです(o_ _)o
≪シグルーン≫ 「形状は直径3M程度で(かくかくしかじかと説明が入る)という所ですけれど」
≪鳳≫ 2点くらい誤差誤差
≪ミヤビ≫ あ、戦闘前に魔族が集めてた資料は回収可能? ワングさんにお土産にしたい(笑>GM
≪ミヤビ≫ ありがとほ(o_ _)o[HMPP]>サキさん
≪GM≫ 『(しばらく考えて)…そうか。ならば右のバルブを閉めて、それから左のレバーを全部下げて……』 指示通りに動かせば動力は一時停止します。
≪シグルーン≫ では、指示通りに動かします。>GM
≪GM≫ 好きなだけ持っていってください。重量は0で良いですので(笑)。>資料
≪ミヤビ≫ では、「没収〜♪」とか言いつつ回収します(笑<資料
≪サキ≫ それなら二部ある分はスチールするぞ(ぉぃ
≪GM≫ ♪ウォンウォンウォン……ぷしゅ〜〜〜 >一時停止
≪シグルーン≫ 謎資料(0G)重量:0?(笑
≪GM≫ 『多分この場で出来るのは一時停止までだな。本格的に止めるには司令室からの指令が必要なはずだ。』
≪シグルーン≫ 「了解、ではさっさと指令室を占拠しますね…あっ、それから」
≪GM≫ 『なんだ?』
≪シグルーン≫ 「そういえば、さっきのペナルティの話ですけれど。神殿の依頼は受けるなとは言われてませんから。」
≪GM≫ 『…魔族と手を組んだと分かれば困るのはそちらだと思って極秘にしたんだがな。まあ、いいや。オーバー。』通信切れました。
≪シグルーン≫ 「ワングさん…自分の事忘れてるのかしら?」<キノコRでの話を思い出して
≪ロディル≫ 「んむ? 元々魔族と組んだというのは報告していないのでは無いのか? 単に潜入して分った情報を神殿に伝えただけだと思っていたぞ」
≪GM≫ では司令部に向いますか?>ALL
≪ミヤビ≫ 向かいます〜。ちなみに今度は回復の余裕ありそう?(o_ _)o
≪GM≫ 回復は今のうちに出来る限りどうぞ〜。
≪シグルーン≫ 「さて、再起動されない内に完全停止させてしまいましょうか♪」
≪GM≫ 回復終わったら言って下さいね。
≪ミヤビ≫ では、預かりモノのハイMPポーション2本目を使います。サキさんに感謝しつつ(o_ _)/
≪ミヤビ≫ 4d6 「みんなありがと〜、大好きだよっ」(笑
<dice_cre> Miyabi_: 16(4D6: 6 1 5 4) = 16 「みんなありがと〜、大好きだよっ」(笑
≪ミヤビ≫ ついでに、今回のシーン分の碧星の能力起動。
≪ミヤビ≫ 1d6 「80回は使わないと元が取れないんだよね〜」
<dice_cre> Miyabi_: 4(1D6: 4) = 4 「80回は使わないと元が取れないんだよね〜」
≪ミヤビ≫ 残りMP55/60。最後のハイMPP誰か使う人〜?(o_ _)/
≪ロディル≫ このままで大丈夫です。
≪鳳≫ もしもの時用にミヤビさんが持ってて〜
≪シグルーン≫ 「確かに魔族と組んだ…なんて話してませんねぇ
≪ミヤビ≫ ではそうする〜(/-;<もしもの時
≪ミヤビ≫ 「さて、補給も完了。それじゃ司令部に突入しますかっ!」
≪GM≫ では回復終了?_
≪シグルーン≫ 「では、行きましょう♪」
≪ロディル≫ 「そうだな。疲れてきたしそろそろ終わらせるとするかね」
≪ミヤビ≫ こちらは終了。準備完了!
≪シグルーン≫ 準備完了です。
≪ロディル≫ こちらもありません。
≪鳳≫ なし〜
≪サキ≫ ないよ
≪GM≫ では回復が終わって司令部への道を突き進んでいると…なんだか、魔物達の姿がほとんど見えません。逃げ出しちゃったようです。
≪サキ≫ 「……以外と統率が取れてないな…」
≪シグルーン≫ 「まあ、主戦力はこれから召喚する予定だったのでは?」
≪鳳≫ 「負け戦のときなぞ、いつもこんなものだ」
≪シグルーン≫ 「多分、此処に居たのは警備兵と作業員じゃないかと」(’’
≪ロディル≫ 「まあ好都合だ。では最後に、さっさと頭を潰してしまおう」
≪GM≫ 一気に階段を上っていくと階段は繋がっていますが、多分システムルームがあったと思われる階がゴッソリと無くなっています。
≪サキ≫ げ。
≪シグルーン≫ 「変形合体?」(笑
≪サキ≫ 「いやむしろ分離脱出」(ぉ
≪ロディル≫ 「ふむ」
≪ミヤビ≫ 「流石、可動砦は伊達じゃないね」
≪GM≫ ぽっかりと空いた空間の先を見つめると、大きく四角い物体が大空を飛んでいってます。
≪シグルーン≫ 「あれでは撃墜出来ないですね〜」(^^;(飛行物体見つつ)
≪GM≫ 別名、パイルダーオフ(ヲイ)
≪ロディル≫ 「また壮絶な逃げっぷりだな。やっぱりこの砦面白い」(笑)
≪ミヤビ≫ 「なんだか、自爆60秒前みたいな雰囲気で怖くなるね(/-;」
≪鳳≫ 「だがきっと置き土産くらいはあるだろう」
≪サキ≫ 「許可があれば改造してみたいなコレ。そう思わん?」>ロディル(笑
≪シグルーン≫ 「自沈する要塞と共に散る司令官とか?」
≪シグルーン≫ (笑
≪GM≫ では司令部のある階層までたどり着いた所で…
≪GM≫ ーーーーーーーーーーーーミドルフェイズ終了ーーーーーーーーーーーーーー
≪GM≫ そしていよいよ!
≪GM≫ ーーーーーーーーーーークライマックスフェイズーーーーーーーーーーーーー
≪GM≫ 司令室の前は扉がなく開け広げで、通路から中を窺う事が出来る。そこからは外を眺められる
≪GM≫ 大きな窓や何やらの機械があるがそこを護っているはずのエネミーの姿は見られない…。
≪GM≫ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
≪シグルーン≫ 「こういう時こそ警戒を怠らないようにしないと…」(−−)
≪ロディル≫ 「あー、疲れた。眠い。早く終わらないものかね(オイ」
≪GM≫ では警戒を緩めない方は【感知】判定をどうぞ。
≪ミヤビ≫ 「その気の緩みが命取りの罠になるんだよっ(・x・」>ロディル君
≪ロディル≫ む。頑張れ皆! こんなセリフ言った後だと説得力が無い(笑)
≪ミヤビ≫ では、ここはフェイト1点注入で(o_ _)b<感知
≪シグルーン≫ 3d6+4 では、フェイト1点使用して。感知
<dice_cre> sigrune: 16(3D6: 4 6 6)+4 = 20 では、フェイト1点使用して。感知
≪ミヤビ≫ 3d6+4 「誰か隠れてるんじゃないの?」
<dice_cre> Miyabi_: 12(3D6: 2 5 5)+4 = 16 「誰か隠れてるんじゃないの?」
≪ミヤビ≫ 凄い出目が居る……16で通し(o_ _)o
≪シグルーン≫ 「むー、何か嫌な感じが…」(’’
≪サキ≫ 2d6+5 「ああ、寝不足がたたって…」(ぉぃ
<dice_cre> saki: 6(2D6: 3 3)+5 = 11 「ああ、寝不足がたたって…」(ぉぃ
≪ロディル≫ 「そんなに目をギラつかせてどうしたんだ? もうきっとここの連中逃げたのだろう(黙れ」
≪鳳≫ 2d6+3 敵はどこだ〜
<dice_cre> Ohtori: 5(2D6: 1 4)+3 = 8 敵はどこだ〜
≪GM≫ 2d6+9 【感知】対決〜
<dice_cre> GM_: 8(2D6: 2 6)+9 = 17 【感知】対決〜
≪GM≫ ではシグルーンさんがふと奥をみると…
≪シグルーン≫ 「何かしらこの感じ…」
≪GM≫ 巨大な弓を持った骨の怪物の姿がっ!!
≪シグルーン≫ 「! みんな敵ですっ!」
≪ロディル≫ 「む? まだ残っていたのか」
≪GM≫ ふむ、不意打ち失敗ですね…。
≪鳳≫ 「ソ・コ・カ〜」
≪ミヤビ≫ 「油断はしないでね! 1体だけとは思えないから!!」
≪GM≫ では戦闘開始よろし?
≪ロディル≫ OKです。
≪鳳≫ OK〜
≪シグルーン≫ どうぞー
≪ミヤビ≫ 了解ですー
≪サキ≫ さぁこーい
≪GM≫ では戦闘開始! エンゲージは<PC後衛><PC前衛><><骨> ちょっと離れているので前衛から移動二回でエンゲージ可能です。
≪GM≫ では最後なので改めて行動値と前衛・後衛の宣言をどうぞ。
≪鳳≫ 鳳は行動値8、前衛
≪ミヤビ≫ 行動値11、後衛で。バックアタックは怖い(/-;
≪GM≫ 骨は行動値17〜
≪シグルーン≫ シグルーンは前衛で行動値は8
≪ロディル≫ 行動値は10。前衛で
≪鳳≫ 質問〜プロヴォックは届きますか?
≪GM≫ 届きません。>挑発
≪鳳≫ 了解
≪サキ≫ 前で行動値9
≪GM≫ では第1ターンのセットアップから。
≪サキ≫ とりあえずエンサイクロペディア。
≪サキ≫ 3d6+14 曝け出せっ
<dice_cre> saki: 9(3D6: 1 6 2)+14 = 23 曝け出せっ
≪サキ≫ あ。とおしです(’’
≪GM≫ ではデータオープン〜
≪GM≫ 名称:レライエ レベル10 分類:魔族 属性:無し
≪GM≫ 所有スキル:ドロップも基本ルールP301と同じ。(ただし<スレイヤーSL3:人間>含む)
≪GM≫ 以上です。
≪シグルーン≫ スレイヤー持ちかー。強敵(’’;;
≪ロディル≫ では前衛にいる全員にウィークポイントを
≪ロディル≫ 2d6 ファンブルチェック
<dice_cre> rodyl: 8(2D6: 5 3) = 8 ファンブルチェック
≪ロディル≫ 成功。ダメージに+9
≪シグルーン≫ そして《陣形》2回目使用します。
≪GM≫ どうぞ〜>陣形
≪シグルーン≫ そしてシグルーンはレライエに向かって前進。
≪ロディル≫ その効果で後衛に移動。ミヤビと合流します。
≪GM≫ ではメイン開始よろしいですか?
≪ミヤビ≫ 現時点こうかな? <ロディル、ミヤビ><鳳、サキ><シグルーン><レライエ>
≪ミヤビ≫ OKです〜
≪GM≫ それで正しいはずです。>エンゲージ
≪鳳≫ OK
≪GM≫ ではメイン開始!
≪GM≫ レライエの行動。マイナーでロングレンジショット、メジャーでサキさん&鳳さんにアローシャワーを。
≪GM≫ 3d6+12 シュート!
<dice_cre> GM_: 6(3D6: 1 4 1)+12 = 18 シュート!
≪GM≫ (o_ _)o 通し〜
≪鳳≫ 2d6+5
<dice_cre> Ohtori: 7(2D6: 2 5)+5 = 12
≪ミヤビ≫ 質問、ロングレンジ使ってますが、射程20mのスキルはどこまで届きますか?(/-;/
≪サキ≫ DH+アヴォイドダンス!
≪GM≫ PC前衛まで行けば魔法届きます。>20M
≪サキ≫ 4d6+6 回避回避回避ー
<dice_cre> saki: 12(4D6: 3 4 1 4)+6 = 18 回避回避回避ー
≪シグルーン≫ 「あっ、見事な踊り」
≪サキ≫ 「ちっちっち。その程度じゃあ当たらないぜ」
≪鳳≫ 通し〜
≪GM≫ 6d6+20 鳳さん、受けとって〜
<dice_cre> GM_: 21(6D6: 4 2 3 2 5 5)+20 = 41 鳳さん、受けとって〜
≪ミヤビ≫ プロテ〜
≪ミヤビ≫ 4d6+4 「させないよっ!」
<dice_cre> Miyabi_: 11(4D6: 5 2 3 1)+4 = 15 「させないよっ!」
≪ミヤビ≫ 15軽減(o_ _)o
≪鳳≫ 12点ダメージ
≪GM≫ あ、トピック忘れていました。(o_ _)o
*** New topic on #エルクレ砦 by GM_: 骨>ミヤビ>ロディル>サキ>シグルーン=鳳
≪GM≫ ではミヤビさんどうぞ〜
≪ミヤビ≫ 「じゃ、定番だけど……」マイナー《マジックブラスト》、メジャー《インヴォーク》を自分+ロディル君に。
≪ミヤビ≫ 3d6+4 「残像回避、行くよっ!」
<dice_cre> Miyabi_: 4(3D6: 1 2 1)+4 = 8 「残像回避、行くよっ!」
≪ミヤビ≫ 気の抜ける出目だ(o_ _)o(笑/回避+1dー
≪ロディル≫ 「有難う。世話になる」
≪GM≫ ではロディルさんどうぞ〜
≪ロディル≫ マイナー無し。メジャーでシグルーンにウォーターウェポンを。
≪ロディル≫ 3d6 ファンブルチェック
<dice_cre> rodyl: 14(3D6: 5 4 5) = 14 ファンブルチェック
≪ロディル≫ 成功。
≪シグルーン≫ 「水の剣になりましたね…」
≪ロディル≫ 「うむ。遠慮なくいけ(偉そう」(笑)
≪GM≫ ではサキさんどうぞ〜
≪シグルーン≫ 「では、遠慮無く
≪サキ≫ いいや。深く考えずにウォータースピア!
≪サキ≫ 3d6+9 貫け!
<dice_cre> saki: 9(3D6: 3 4 2)+9 = 18 貫け!
≪GM≫ 2d6+8 避け〜
<dice_cre> GM_: 11(2D6: 6 5)+8 = 19 避け〜
≪GM≫ シグルーンさんどうぞ〜
≪シグルーン≫ では、マイナー移動で、メジャーで《バッシュ》をレライエに。
≪シグルーン≫ 命中にフェイト1点使用。
≪GM≫ こ〜い。
≪シグルーン≫ 4d6+5 「参ります!」
<dice_cre> sigrune: 12(4D6: 3 4 1 4)+5 = 17 「参ります!」
≪シグルーン≫ 17で(/-;
≪GM≫ 2d6+8 避け〜
<dice_cre> GM_: 2(2D6: 1 1)+8 = 10 避け〜
≪GM≫ (o_ _)o ダメージおくれやす
≪ミヤビ≫ 「あ、コケた」(・・;
≪シグルーン≫ 「らっきー♪」
≪サキ≫ ぷはっ(/−;サキの呪いだ(違います
≪シグルーン≫ ここで《ボルテクスアタック》+フェイト3点。
≪GM≫ こ〜い!T T)
≪シグルーン≫ 18d6+20 −斬!−
<dice_cre> sigrune: 53(18D6: 3 1 4 2 1 3 3 6 6 1 3 1 1 3 3 3 4 5)+20 = 73 −斬!−
≪シグルーン≫ うーん、少し低め<水魔法ダメージ
≪GM≫ うわぁ…ごそっと無くなりましたよ…。T T)
≪鳳≫ マイナーで、レライエから10mの距離まで移動
≪GM≫ 鳳さんどうぞ〜
≪鳳≫ メジャーで強心丹を使用
≪鳳≫ これで終了〜
≪GM≫ ではクリンナップを経過して、第2ターンのセットアップどうぞ〜
≪鳳≫ レライエにプロヴォック
≪鳳≫ 3d6+9
<dice_cre> Ohtori: 7(3D6: 1 4 2)+9 = 16
≪ロディル≫ ふーむ、平気かな。無しで
≪GM≫ 2d6+6
<dice_cre> GM_: 8(2D6: 6 2)+6 = 14
≪鳳≫ フェイトで振りなおしてさらにダイスを一つ増やす
≪GM≫ 大丈夫、挑発されました。
≪鳳≫ では通し扱いで
≪ミヤビ≫ こちらは無しで>セット
≪シグルーン≫ 無しです
≪GM≫ ではメイン行きますね。
≪サキ≫ あ。ちょいまって欲しい
≪GM≫ はい?
≪サキ≫ こっそりと《限界突破》ー
≪GM≫ 了解〜>限界突破
≪GM≫ では今度こそメインを。
≪シグルーン≫ どうぞー
≪サキ≫ 「……次こそは当ててやる…」
≪GM≫ レライエの行動。マイナー無し。メジャーで挑発してきた鳳さんにホークアイを。
≪鳳≫ カモーン
≪GM≫ 3d6+12
<dice_cre> GM_: 10(3D6: 4 3 3)+12 = 22
≪GM≫ 通し〜
≪鳳≫ あえてかわさないのはあり?(笑
≪GM≫ …まあ、どうぞ。>避けない
≪鳳≫ では当たり〜
≪鳳≫ ダメージどうぞ―
≪GM≫ ではここでブルズアイを。…何か策略に乗っている気がしてシャクですが。==)
≪GM≫ 21d6+20
<dice_cre> GM_: 78(21D6: 2 2 6 3 6 3 3 3 5 6 2 6 6 5 1 2 6 6 2 1 2)+20 = 98
≪ミヤビ≫ うひー(o_ _)o まずはフェイト3投入プロテ!
≪ミヤビ≫ 7d6+4 「――ここは全力で、防ぐっ!!」
<dice_cre> Miyabi_: 25(7D6: 4 2 6 4 3 1 5)+4 = 29 「――ここは全力で、防ぐっ!!」
≪ミヤビ≫ まず29点かきん。
≪サキ≫ ほんでは普通アラクネ…
≪サキ≫ 3d6 まぁ普通に
<dice_cre> saki: 17(3D6: 5 6 6) = 17 まぁ普通に
≪鳳≫ ではアイアンクラッド使用
≪鳳≫ 1d6
<dice_cre> Ohtori: 4(1D6: 4) = 4
≪鳳≫ 残りHP52
≪GM≫ では次々どうぞ〜
≪ミヤビ≫ えっと、ミヤビ待機。
≪ロディル≫ マイナー無し。メジャーでウォーターウェポンを鳳に。
≪ロディル≫ 3d6 魔術判定。
<dice_cre> rodyl: 8(3D6: 2 1 5) = 8 魔術判定。
≪ロディル≫ 成功。
≪GM≫ サキさんどうぞ〜
≪サキ≫ とりあえず待機で(/−;
≪GM≫ シグルーンさんどうぞ〜
≪鳳≫ 先行きます
≪GM≫ どうぞ〜
≪シグルーン≫ 了解ー
≪鳳≫ マイナーでエンゲージ
≪鳳≫ メジャーで攻撃
≪鳳≫ 命中にフェイト3点使用
≪鳳≫ 7d6+4
<dice_cre> Ohtori: 27(7D6: 4 6 1 3 2 5 6)+4 = 31
≪GM≫ 2d6+8 避け〜
<dice_cre> GM_: 9(2D6: 4 5)+8 = 17 避け〜
≪GM≫ ダメージおくれやす。
≪鳳≫ ここでダメージにフェイトを2点上乗せ
≪GM≫ こ〜い!
≪鳳≫ 5d6+2d6+2d6+10+9
<dice_cre> Ohtori: 16(5D6: 4 2 3 3 4)+4(2D6: 2 2)+9(2D6: 6 3)+10+9 = 48
≪GM≫ はい、すでにボロボロです。(o_ _)o
≪GM≫ では待機組のかたどうぞ〜
≪シグルーン≫ というか私の行動が無いのですなー(^^; 一応マイナーで飛んで。メジャーで警戒と言っておこう(^^;
≪シグルーン≫ 「(何かアイコンタクトをしている(笑)」
≪GM≫ では待機中のサキさんどうぞ〜
≪サキ≫ ほんではメジャーでウォータースピア。DHにフェイト2点乗せる
≪GM≫ こ〜い!
≪サキ≫ 6d6+7+7 「螺旋なる一撃…」
<dice_cre> saki: 23(6D6: 3 3 2 6 3 6)+7+7 = 37 「螺旋なる一撃…」
≪GM≫ 2d6+8 避け〜
<dice_cre> GM_: 8(2D6: 2 6)+8 = 16 避け〜
≪GM≫ 当たり〜。26点以上入ればもう倒れます。
≪サキ≫ Mフォージいきます〜
≪ロディル≫ ではここでフェイト1点でディスコードの封印解除。GMから許可貰ったので自分で増加分振ってそれにもフェイト3点消費で!
≪ロディル≫ ディスコード使用ー
≪ロディル≫ 10d6 「心砕く降雨の儀。破の言霊轟かせ激流の槍。螺旋の牙、貫き喰らえ」増加ダメージ
<dice_cre> rodyl: 34(10D6: 5 1 6 1 6 4 1 2 6 2) = 34 「心砕く降雨の儀。破の言霊轟かせ激流の槍。螺旋の牙、貫き喰らえ」増加ダメージ
≪サキ≫ 6d6+9+7+2d6 「……落ちろ!」
<dice_cre> saki: 28(6D6: 5 4 6 1 6 6)+9+7+5(2D6: 4 1) = 49 「……落ちろ!」
≪シグルーン≫ 83点?(’’?
≪GM≫ ♪バキーーーン!!!!!! 無慈悲な水の槍がレライエを木っ端微塵に砕きました。戦闘終了〜
≪GM≫ ではドロップをお好きな方拾ってください。
≪ミヤビ≫ 無慈悲らしい(笑
≪シグルーン≫ それは無慈悲でしょうねぇ(^^;
≪サキ≫ はっはっは無慈悲だぞ。なんたってフェイト4点ドロップにつぎ込むくらいだからな(獏
≪ロディル≫ そっちか(笑)
≪サキ≫ 7d6 「………何がでるかなっ!」
<dice_cre> saki: 27(7D6: 2 5 1 3 6 6 4) = 27 「………何がでるかなっ!」
≪GM≫ 27:亡者の魔眼(25000G)
≪GM≫ ではドロップも決まった所でメインフェイズ終了いたします。
≪ミヤビ≫ 「……ガラカゲも、侮れないよね」(/-・<ドロップロールとか
≪GM≫ ミドルフェイズだ…。(o_ _)o
≪ロディル≫ 了解です。<終了
≪ミヤビ≫ らじゃーです(o_ _)o
≪シグルーン≫ 了解ー。通信はエンディングかな?
≪鳳≫ うぃ
≪GM≫ あ、クライマックスだよ。脳が寝とる…。
≪GM≫ ーーーーーーーーーーークライマックスフェイズ終了ーーーーーーーーーーー
≪GM≫ では最後の…
≪GM≫ ーーーーーーーーーーーエンディングフェイズーーーーーーーーーーーーーー
≪GM≫ 崩れおちるレライエを後目に、機械を操作すると砦を包んでいた低い動作音が消えた。
≪GM≫ 君達はこの魔族の砦を見事止めたのだ…。
≪GM≫ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
≪シグルーン≫ 「こちらリトルウィング、エンジェルリーダーどうぞ」
≪GM≫ ワング『こちら、えんじぇるりーだー。死んでない〜?オーバー。』通信が入りました。
≪シグルーン≫ 「はい、死んでませんよー。機械も停止させましたし。一部機構に逃げられたのは残念ですけれど」
≪ミヤビ≫ 「辛く、苦しい闘いだったよ……でも、この闘いを乗り越えて、ミヤビちゃんはまた一つ強くなる。とか、夕日を背景に感慨に耽ってるところだよ♪」(笑>ワング先生
≪GM≫ 『悪い…脱出機能造ったの俺だ。(o_ _)o』
≪ロディル≫ 「ミヤビ、それは多分口に出さない方が良いぞ(笑)」
≪シグルーン≫ 「あらら。それでこの後はどうします。このままお別れですか?それとも合流しますか?」
≪GM≫ 『あ、余ったアイテム返して欲しいから砦の下で合流するぞ。』
≪ロディル≫ 「しかし何度も言うがこの砦面白いな、もう少し街の近くに移動させてしまおうか、そうすればちょくちょく遊びにこれる(マテ」
≪シグルーン≫ 「了解しました。それではワングさんまた後で」
≪ミヤビ≫ 「おっけー、お土産も手に入ったから消費したポーションの代わりにそれを渡すね♪」
≪GM≫ と、言うことで合流しました。「カサス」が創り出した霧も晴れて、すっきり綺麗な夕焼けが見えます。
≪鳳≫ 「ああ、色々な助力今は感謝しておく」
≪ロディル≫ 「考えて見ればワング、よくアレだけ長時間ネタが続いたものだな」(笑)
≪ミヤビ≫ 「そうだね〜。通信回線開きっぱなしでずっと聞きたかったよ」(笑<ネタ
≪サキ≫ 「ネタとは…常日頃から準備しておくものさ(とーいめ」
≪ロディル≫ 「ああ。俺も冒険に出る度にネタ帳から使えるネタが減っていくのは寂しい限りだ(黙れ」
≪GM≫ 「いやぁ、30年分のネタ全部使っちゃったぜ。」 かなりヨレヨレなワングです。
≪ロディル≫ 「やあ。お疲れ」>ワング
≪シグルーン≫ 「あっ、それでこれが余ったアイテムです」>ワングさん
≪シグルーン≫ <残ったアイテム>
≪シグルーン≫ 蘇生薬1、万能薬3、ハイHPポーション3、ハイMPポーション1
≪シグルーン≫ を渡します>GM
≪GM≫ 「ほい、サンキュ。」>アイテム回収
≪ミヤビ≫ 「それとお土産♪ 動力部の資料っぽいものを拾って来たよ。使ったポーションの代わりに受け取れ〜♪」(笑
≪GM≫ 「しかしお前達かなり強かったんだな。もしかして死人の一人もでるかなと思ってたんだけどな。」
≪シグルーン≫ 「まあ、成長してますから」(^^;<強い?
≪ミヤビ≫ 「運が良かっただけだよ。あとはパーティバランスかな? にはははは♪」
≪サキ≫ 「はっはっは。自慢じゃないが単体だと私は火力不足だ。みんなのおかげさ」
≪シグルーン≫ 「とりあえず、ワングさんの事は伏せて偵察任務だけを報告っと
≪ロディル≫ 「ああ、冷静に考えると俺今回負傷していないしな。血が抜けてないせいで体がだるい気がする(ぇ」
≪GM≫ 「(♪パラパラ)なるほど…これは使えそうだな。悪いな貰っちゃって。」>資料
≪サキ≫ 「…献血にいけ。そして”すいません無理です”と断られて来い。そういうネタだ(ぉぃ」>ロディル
≪GM≫ 神官長『こちら、でびるすまいる。どうぞ。』 >通信
≪シグルーン≫ 「こちら、リトルウィングどうぞ」
≪ロディル≫ 「馬鹿な。俺は献血に行ってそのまま倒れて輸血、血で物々交換して来るというネタは既に消費済みだ(オイ」>サキ
≪ミヤビ≫ 「……そのコードネームはどうかと思うな」>神官長
≪サキ≫ 「いや。20m先から断られれば十分ネタになるぞ(ぉぃ」>ロディル
≪GM≫ 『状況はワングから聞いた。ご苦労だったな。』
≪シグルーン≫ 「って、何故フレンドリィなんですかっ」(^^;>神官長様
≪ミヤビ≫ 「……グルだったんだね。まぁ話が早くて良いか」(o_ _)o
≪ロディル≫ 「20m先から俺を察知して止めに入る献血スタッフと遭遇したというネタの方がボランティアを断られるより余程貴重でなかろうか?」>サキ
≪鳳≫ 「まあ上層部が逃げてしまって、仕事といえば置いてけぼりになった奴を斬る位だったからな」>ワング
≪GM≫ 「まあ、あれだ。ほとんど強引に巻き込んで死なせたんじゃ目覚めが悪いからな。師匠に万が一のフォローを頼んでおいたのさ。」
≪ロディル≫ 「………知り合いならワングのあの登場の仕方には意味があったのか?」(笑)
≪シグルーン≫ 「るー…世の中の黒い面を見せ付けられました」(o_ _)o(笑
≪サキ≫ 「いや。ボランティアに行こうとしたら、逆に甲斐甲斐しく介護されてしまえば」>ロディル
≪ロディル≫ 「俺はなんだ。今にも倒れるよぼよぼなお爺ちゃんか。何故介護対象にされるっ!?」(笑)>サキ
≪サキ≫ 「気がついたら1ヶ月後、とかだと大ネタクラスにならんか?(一応真顔」>ロディル
≪GM≫ 『…こいつは30年前からこ〜いうヤツなんだ。無闇に派手で無意味な行動が大好きなんだ。==)』>ロディルさん
≪シグルーン≫ 「(ふと)そういえば、この砦…というか移動城塞はどうするんですか?」>神官長様、ワングさん
≪ロディル≫ 「本当にそうなったら、俺はネタよりも自分の生命について絶望せねばならないのではないか? もうネタどころで無いぞ。というか貴様、俺を何だと思っているんだっ!」>サキ
≪サキ≫ 「私とロディルでもらう<マテ」>砦
≪ロディル≫ 「この砦は俺の物だ(マテ」
≪GM≫ 『ああ、ワングが何とかするって言っていたが…』>砦
≪シグルーン≫ 「………要注意人物がふたーり(^^;」
≪ミヤビ≫ 「まぁ、町中で神官長と魔族が談笑するのは世間体的にも問題視されるかも知れないしね〜、特に頭の固い世代には。世の中色々と大変だよ」(笑<黒い面とか
≪サキ≫ 「いや。ネタならネタらしく。というか半分以上冗談だし」>ロディル
≪GM≫ 「そ、なるべく痕跡が残らないようにするから。君達は気にしない事。」>砦
≪ミヤビ≫ 「はーい。じゃあ任せた」
≪ロディル≫ 「冗談は承知だが突っ込み方に困ったのでこうなったのだ。しかし、砦の件については本気だ(笑)」
≪サキ≫ 「………ちえ。(ものすごく残念そう」>砦
≪GM≫ 『ああ、そうだ。報酬の件だが…』
≪ロディル≫ 「ぬう」
≪シグルーン≫ 「はい?」
≪ロディル≫ 「うむ?(金_金)」
≪GM≫ 『ワングからも出すと言うことで+α分は勘弁してもらおう。こっちもあんまり裕福ではないからな。』
≪シグルーン≫ 「いえ、それは構いませんけれど…(ぉ」
≪ミヤビ≫ 「にはは♪ 戦利品で儲かったから無理はしないで良いですよ〜。依頼料の搾り取りはしない主義だから♪」
≪GM≫ 『じゃあ、こちらの報酬は神殿で渡すから気をつけて帰ってきてくれ。オーバー』通信切れました。
≪ロディル≫ 「うむ、想定外にこっちで稼げたから細かい事は言わない。」
≪GM≫ 「それじゃあ、報酬タ〜イム!」
≪シグルーン≫ 「はい、それでは失礼しますね」
≪ミヤビ≫ 「よっしゃー! こーい!」(笑<報酬タイム
≪GM≫ 「1から6までの数字から一つ選んでくれ。選んだ数字のマジックアイテムを渡すから。」
≪シグルーン≫ 「クラウ・ソラス下さい♪(まて」
≪ロディル≫ 「………ここにサイコロがある(何」
≪ミヤビ≫ 「手がかりが無いから、それで決めて良いんじゃないかな?(笑」>ロディル君
≪ミヤビ≫ 振っちゃえ〜(o'▽')o(笑
≪ロディル≫ と、振ってみて良い?(笑)
≪シグルーン≫ どうぞー
≪鳳≫ どうぞー
≪サキ≫ さぁ振ってみれ
≪ロディル≫ 1d6 「では、早速」
<dice_cre> rodyl: 5(1D6: 5) = 5 「では、早速」
≪ロディル≫ 「5だ」>ワング
≪GM≫ 「『フレイムシューター(上級P71)』あた〜り〜!」>5
≪シグルーン≫ 「うっ、微妙なアイテムですね」(^^;
≪ロディル≫ 「このメンツでは使わない物があったな………因みにワング、他には何があったんだ?(笑)」
≪ミヤビ≫ 「……イリス君向きかな? シルバー・ウロボロスのギルド倉庫にでも置いとく?」(笑
≪シグルーン≫ 「うーん、雷鳴の弓を気に入ってるみたいですけれど…というかその前にイリスさんが装備出来ません(^^;」
≪GM≫ 「他?神魔の手甲とかモノブレードとかあったけどな。」
≪ロディル≫ 「はっはっは、怒るな皆。運で決まった事じゃないか(汗」
≪シグルーン≫ 「いえ、別に怒ってませんけれど?」(きょとんとして)
≪ロディル≫ 「何故? 俺なら燃やしているのに(真顔で(ぇ」
≪鳳≫ 「普通のものだな、別に良かろう」
≪GM≫ 「それじゃあ、俺はここで後片付けをしていくから。街に帰っても良いよ。」>ALL
≪シグルーン≫ 「あっ、その前に。このイヤリングを元に戻して下さいな」>ワングさん
≪GM≫ 「あ、悪い悪い。…ほい、戻ったよ。」>イヤリング
≪ロディル≫ 「(シグルーンと鳳の反応を見て)………………………我ながらナンセンスな発想だが、俺はもしかして少し欲が強いのだろうか?」
≪ミヤビ≫ 「は〜い、お疲れ様〜。次に会うときは敵か味方か解らないけど、今回はそれなりに楽しかったよ♪」(笑
≪シグルーン≫ 「ふぅ、備品を壊したら何を言われる事か」(イヤリング受け取って)
≪シグルーン≫ 「それでは、失礼しますね」(ぺこりとお辞儀)
≪GM≫ 「それじゃあ、あでぃお〜すハニ〜達〜。」^▽^)/ (ヲイ)
≪鳳≫ 「我にはすでにこの得物がある、今はそれで良い」
≪ロディル≫ 「うん、またそういう面白い物を作るなら声をかけろ、場合によっては手を貸すぞ(笑)」>ワング
≪サキ≫ 「縁があったらまた会うかも知れんが…はに〜とか言うな」
≪鳳≫ 「では今度会うときにはその首、良く洗って置け」
≪GM≫ そして皆さんが街に戻ってから一週間後。砦に後詰調査に向った調査団が見たものは……
≪GM≫ 森の中に突如出来た巨大なクレーターだけだったという…。
≪シグルーン≫ 「(自爆装置でも付けていたんでしょうかねぇ)」(’’<くれーたー
≪サキ≫ 「は、ははははは。あいつらしい派手なやり方だな」(=w=
≪ロディル≫ 「こういう真似をするなら呼んでくれれば良いものを。見たかったなあ」(笑)
≪ミヤビ≫ 「ま、次の機会は逃さないようにしたいね(/-;」<見たかったとか
≪鳳≫ 「派手なのは認めてやるが、趣味が合わん」
≪GM≫ それでは…
≪GM≫ ーーーーーーーーーーー『魔族の動く砦』終了〜!−−−−−−−−−−−−
・最終的に参加したPC名(敬称略)及び獲得成長点(ギルド献上点処理前)
ミヤビ………30点
シグルーン…40点
鳳 ………39点
サキ…………40点
ロディル……39点
(おまけ)GM……………………66点
・セッション報酬
ミヤビ………7404G
シグルーン…7404G
鳳 ………5404G&フレイムシューター
サキ…………5404G&アクエリスタッフ
ロディル……7404G
以上、報告とさせていただきます。