≪GM≫  ーーーーーーーーーオープニングフェイズーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 ≪GM≫  

 ≪GM≫    早朝の青い空の下に突然けたたましく鐘の音が鳴り響く。それは緊急事態の報せ。

 ≪GM≫    誰もが気が付かぬうちにエルクレストを取り囲んだペリクラの群れ…いや、大軍。

 ≪GM≫    ゆっくりと、しかし確実に街に迫り来る彼らに対峙するは街の警備隊、そして冒険者達。

 ≪GM≫  

 ≪GM≫    雑魚だ、モブだ、初心者用経験値稼ぎだと虐げられるペリクラ達が『数の暴力』と

 ≪GM≫    なりて立ちあがる!

 ≪GM≫  

 ≪GM≫    アリアンロッド突発シナリオ『強襲!キノコ大連合!!』

 ≪GM≫  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

 ≪GM≫ ある晴れた秋の早朝。皆さんはなにをしていますか?

 ≪シグルーン≫ ステラと空中の散歩をしてます(ぉ

 ≪サキ≫ 寝てう

 ≪ロディル≫ 今日こそは授業に出席するべくカレッジに向かっていたが途中で日が昇ってきたので建物の影に避難。じっとしている(笑)

 ≪ミヤビ≫ 気持ちよく寝てます(笑

 ≪GM≫ そんな思い思いの時間を過ごしていると皆さんの耳に

 ≪GM≫ ♪ガーン ガーン ガーン ガーン

 ≪GM≫ と鐘の音が街中に響き渡っているのが聞こえました。

 ≪GM≫ 警鐘の音は神殿からです。街中がいきなり慌しくなった様子です。

 ≪ロディル≫ 「やかましいな。朝くらい静かにしたいもんだ」

 ≪シグルーン≫ 「何があったんでしょうね? ステラ」

 ≪ミヤビ≫ 「敵襲っ!?」飛び起きて手近なモップ取って構えてみたり。

 ≪サキ≫ 「………くそぅ。徹夜で調べ物をしていたのが仇と…ぐー(zzZ」

 ≪GM≫ そして皆さんそれぞれに神殿の使者が訪れて、急遽、神殿の中庭に集められました。他の冒険者達も大勢居ます。

 ≪サキ≫ 「…む。鶸も来ているかもしれんな(笑」

 ≪シグルーン≫ 「さてと、何か一大事って雰囲気ですね…」

 ≪シグルーン≫ (きょろきょろ)「エミは…見当たりませんか…」

 ≪ミヤビ≫ 「飯の種だ〜♪」<一大事>しぐるん

 ≪GM≫ そして皆さんを集めた神殿の神官長からご挨拶。

 ≪GM≫ 神官長「いきなりの集合申し訳無い。しかし非常事態が起こってしまった。」

 ≪ロディル≫ 「ほう」

 ≪GM≫ 「まずはこれを見てくれ。」 と手にした水晶玉からでた映像が壁に映し出されます。

 ≪シグルーン≫ 「飯の種は良いですけれど。少し危険な雰囲気」>ミヤビさん

 ≪GM≫ はるか上空から映し出されたエルクレスト。それが黒い塊に包囲されているのが見えます。>映像

 ≪GM≫ そしてその映像が接近・拡大されると塊はペリクラ達であることがわかりました。

 ≪GM≫ 「見ての通りペリクラ達が何時の間にか…本当に何時の間にか街を取り囲んでいたのだ。」

 ≪ロディル≫ 「アレだ、珍味共。また随分増殖したな」

 ≪シグルーン≫ 「秋の味覚?」(・.)?

 ≪サキ≫ 「……むぅ…これまた面妖な…」

 ≪GM≫ 「君達にとってはたかがペリクラかもしれんが、こう大軍になると街中の戦力で事に当たらねばならない。」

 ≪GM≫ 「原因究明はこの際後回しにして、今はこのキノコどもの排除を最優先させる方向で街と神殿の決議が緊急決定した。」

 ≪ミヤビ≫ 「確かに、数の暴力って奴だね……」

 ≪ロディル≫ 「成る程、緊急事態だな確かに」

 ≪GM≫ 「そこで君達には街の防衛に当たるチームと、司令塔の元へ強硬突破するチームに分かれてもらう。」

 ≪サキ≫ 「……ほう」

 ≪GM≫ 「ではもう一度映像を見てくれ」

 ≪ミヤビ≫ 見ます(・・

 ≪GM≫ 視点が移動すると、街を包囲している輪の東西南北それぞれにひときわ高いキノコと

 ≪GM≫ そのそばに居る杖を持ったペリクラが視認出来ました。

 ≪GM≫ 「魔法解析班の分析に寄ればあの塔の様なキノコの発色パターンが大軍の指揮をになっているらしい。」

 ≪サキ≫ 「……む、やつらか」<マテ

 ≪GM≫ 「そこであの塔を倒すなり破壊するなりできれば指揮系統を崩壊できると推測された。」

 ≪GM≫ 「さらに映像によれば普通のペリクラの他に、武装した連中も多く混じっているらしい。」

 ≪サキ≫ 「頭を叩くのは鉄則のうちのひとつだな(−−」

 ≪シグルーン≫ 「それは奇妙ですね…」<武装ペリクラ

 ≪GM≫ 「現状ではまだ接敵状態になっていないため、コレ以上の情報は無い。しかし状況の変化を待てるような余裕は無い。」

 ≪ロディル≫ 「キノコにしては知恵を使うじゃないか。面白い連中だ」

 ≪GM≫ 「では質問があるものは?あまり答えられることは少ないが。」

 ≪サキ≫ 「…特にないな。要は殲滅戦だろう?」

 ≪シグルーン≫ 「では、現状から推定される予想戦力比はどれ位でしょうか?」

 ≪ロディル≫ 「防衛と突破があると言ったが、俺はどちらに回ればいいんだ?」

 ≪GM≫ 「相手の厳密な数は把握できていないが……おそらくペリクラ達が50で、こちらが総動員して10…よりは少ないか?」>戦力比

 ≪シグルーン≫ 「戦力比5:1…相手がペリクラとはいえ油断出来ない数値ですね…」

 ≪GM≫ 「偏る場合はこちらで調整する事もあるが、防衛と突破組はそれぞれ志願でお願いする。」

 ≪ミヤビ≫ 「割と厄介だねー……少数精鋭の利点をフルに活用しないとかな(’’;」

 ≪シグルーン≫ 「とりあえず、錐として敵の頭を潰す役割を志願します?」>ミヤビさん

 ≪ミヤビ≫ 「ん、私は一人じゃ何もできないスペックだから、みんなの希望に合わせるよ」>しぐるん

 ≪GM≫ 「質問はもういいかな?ではそろそろ防衛隊か強行突入隊かを選んで、戦場へ向かってくれ。」

 ≪シグルーン≫ 「でも、アコライトが居ると居ないとでは大違いですよ?」>ミヤビさん

 ≪ロディル≫ 「突破の方が楽しそうだ。あのでかいキノコを見に行きたい(笑)」

 ≪サキ≫ 「電撃戦だな。突破のほうで征(ゆ)く」

 ≪シグルーン≫ 「まあ、戦力に不足はないでしょうし、突破で良いのかもしれませんね」

 ≪GM≫ …と皆さんの一組の前に神殿補佐長がススッと近寄ってきました。

 ≪ロディル≫ 「うん?」

 ≪シグルーン≫ 「はい?」

 ≪ミヤビ≫ 「選別?」

 ≪GM≫ 補佐長「突破組に参加なされる皆さんですね?支給品を配りますのでこちらへどうぞ。」

 ≪サキ≫ 「そんなもんあるのか」

 ≪ミヤビ≫ (……もとい餞別(o_ _)o(かくん)

 ≪シグルーン≫ (ぱたぱた)「はい、分かりました」

 ≪ロディル≫ 「そんな、突然火属性の杖とか守りの加護の大剣とか現金1万とか渡されても困るぞ(黙れ」

 ≪GM≫ では神殿の入り口前に通されるとHPポーションとMPポーションを各員2つづつ支給してくれました。

 ≪GM≫ ちなみにこのHPP&MPPは重量制限には含めないで良いです。

 ≪ロディル≫ 便利だ。このセッション中のみのアイテムと思えばいいのか?

 ≪シグルーン≫ 「ティカさんなら上手に使いこなすんでしょうね」(ポーション見つつ)

 ≪GM≫ 「ちなみに報酬の話しは戦闘が終わってからで御願いします。こちらも時間を縫って用意させていただきますので。」

 ≪サキ≫ 「ま、なるようになるさ」

 ≪GM≫ はい。ちなみに余ったら回収しますのであしからず(笑)。>支給品

 ≪ミヤビ≫ 「2本ずつかぁ……本数としては『地獄への片道切符』って感じで微妙かも?(’’」ポーションを日差しに当てて透かしつつ。

 ≪ロディル≫ 「分った。まあ街に被害が出て困るのは他人事では無いからうるさい事は言わない」

 ≪シグルーン≫ 「ですね。帰る所が無くなるのは嫌ですし」

 ≪GM≫ 「すみません。何しろ作戦メンバー全員に渡せる物は今はこれぐらいしか…T T)」>地獄への片道切符

 ≪ミヤビ≫ 「あー、大丈夫大丈夫。片道切符があれば往復可能なメンバーだし。有り難くお借りするよ、にはは♪」(手をぱたぱた振りつつ)>補佐の人

 ≪ロディル≫ 「あるだけで十分だ。有難く借りておく」>補佐

 ≪GM≫ では皆さん支給品は受け取りましたか〜?

 ≪サキ≫ うぃ

 ≪シグルーン≫ はい

 ≪ロディル≫ はい

 ≪ミヤビ≫ 受け取りましたー。準備万端(o'▽')o

 ≪GM≫ それでは…

 

 

 ≪GM≫ ーーーーーーーーーーーーーいきなりプリプレイーーーーーーーーーーーーーーー

 ≪GM≫ 順序が逆になってしまいましたが、プリプレイでしておきたいことをお願いします。

 ≪ロディル≫ 恒例、フェイトを1点消費。ファミリアの封印解除、エルザーク君カモン!

 ≪シグルーン≫ えーっと、フェイトを使用して《インテンション》と《ファミリア》の封印解除を。

 ≪サキ≫ ファミリアは後回し(’’

 ≪シグルーン≫ 「ステラ、いきますよ♪」

 ≪シグルーン≫ 後は、今回ギルドは使用可能です?>GM

 ≪サキ≫ (ダンサーに転職してから一度も封印解除してない(/−;(笑)

 ≪ミヤビ≫ ギルド「茄子色ギルティ」のギルドスキル、《祝福》と《目利き》をセット。役に立つか解らないけど(/-;

 ≪GM≫ 今回はOKです。>ギルド

 ≪ロディル≫ これで合計MP123。HPがまだ30に届かないがな(笑)

 ≪サキ≫ ギルド「ガラス ノ カゲ」祝福に限界突破に目利き

 ≪GM≫ ♪グハッ!(o_ _)o>MP3ケタ

 ≪シグルーン≫ 「シルバー・ウロボロス」のギルドスキル、加護、祝福、蘇生をセット。

 ≪ミヤビ≫ ……MP、動物以下(o_ _)o(笑

 ≪GM≫ 買い物はよろしいですか?

 ≪サキ≫ 祝福にファミリア分完全に使えたら162ですが何か?(’’;<MP

 ≪ミヤビ≫ 買い物しませんー。こちらは以上で(/-・<プリプレイ

 ≪ロディル≫ 買い物は無し

 ≪シグルーン≫ 買い物はありません。

 ≪サキ≫ 買い物なし

 ≪GM≫ それでは皆様お済のようですので…

 ≪シグルーン≫ と、インテンション分HPは最初から満タンで良いですね?

 ≪GM≫ OKです。>インテンション

 ≪シグルーン≫ 了解ー

 ≪ロディル≫ OKなのか。回復がいると思ってた(o_ _)o

 ≪ミヤビ≫ GMによって処理が異なる感じ?(o_ _)o

 ≪シグルーン≫ まあ、プリプレイですし(^^;

 ≪GM≫ 他所様はどうか分かりませんが、自分のセッションではメインに入るまでは満タンでOKのつもりです。

 ≪ロディル≫ 了解。

 ≪GM≫ それでは続きまして…

 ≪GM≫ ーーーーーーーーーーーーープリプレイ終了ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 ≪GM≫ ーーーーーーーーーーーーーーーミドルフェイズーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 ≪GM≫  

 ≪GM≫ 外へ出た君達を待ちうけるは無尽のキノコ・キノコ・キノコ。

 ≪GM≫ 風上からはチラホラと胞子が舞い落ちてくる。

 ≪GM≫ 目の前にあるは司令塔への道を塞ぐキノコ達の城壁。

 ≪GM≫ この壁を抜けない限り、司令塔へは向かえそうには無い…。

 ≪GM≫ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 ≪シグルーン≫ (ぱたぱた)「何かうんざりしてきますね」(^^;<キノコの大群

 ≪サキ≫ 「邪魔だな」

 ≪ミヤビ≫ 「さて、ここはなるべく余力を残して突破したいところだね」(’’<キノコ村

 ≪ロディル≫ 「待つんだ。わざわざ調理されに来てくれたキノコにそれでは失礼だろ。実はキノコ料理嫌いなんだがここは誠意を持って―――いただきます( ̄人 ̄)」(マテ

 ≪シグルーン≫ 「幾ら珍味でもこれは多すぎですよー」(笑>ロディルさん

 ≪GM≫ それではキノコ城壁の「イメージ図」を展開します。

 ≪サキ≫ 「……今一瞬、向こうがよけてしまうような何かを用意する、という案を考えてしまった…」

 ≪GM≫    ABCDEFG 

 ≪GM≫   □□□出□□□1 出…エリア突破口

 ≪GM≫   キキキキキキキ2 キ…ペリクラウォール

 ≪GM≫   キキキキキキキ3 前…PC前衛

 ≪GM≫   キキキキキキキ4 後…PC後衛

 ≪GM≫   キキキキキキキ5

 ≪GM≫   □□□前□□□6

 ≪GM≫   □□□後□□□7

 ≪GM≫  

 ≪GM≫ こんな感じで。^ ^)>イメージ図

 ≪ロディル≫ しまった、予想以上だ(笑)

 ≪サキ≫ 開拓?

 ≪シグルーン≫ また、思い切った(^^;

 ≪ミヤビ≫ 誰か貫通技はっ(ありません(o_ _)o

 ≪ロディル≫ 「考えてみてくれ、この視界を埋めるキノコの群れが全て調理された様を。中々壮絶だと思わないか?俺は想像して胃の辺りが重くなった(真顔」(笑)

 ≪シグルーン≫ フラッシング・ペネトレイター(ぉ

 ≪サキ≫ まだこれは草凪式戦闘マップだとは言っていない、1エンゲージがどこまでかが勝負(違

 ≪GM≫ まあ、この通りのマップを通ってもらおうとはGMも考えてません。ので今回はちょっと変則的に。

 ≪GM≫ ではルール説明。皆様にはこのキノコの壁を力ずくで通り抜けてもらいます。壁は上にも伸びているので飛び越えるのは不可。

 ≪GM≫ 彼らはじっと動かないでいるので攻撃すれば必ず当たります。つまり命中判定不要。反撃もありません。

 ≪シグルーン≫ 「いや、流石にその想像は…(^^;」>ロディルさん

 ≪サキ≫ 「甘いぞロディル。バイキングは自分の食べられる分だけ取ってくるのが基本だろう」

 ≪GM≫ ちなみに一人で切り開くも、全員でかかるもどちらでもOKです。

 ≪シグルーン≫ という事は命中判定でのクリティカル&ファンブルも無し?

 ≪GM≫ 今回は直接ダメージロールをお願いします。>クリット&ファンブル

 ≪サキ≫ つまり私は殴ればいいんだな(ぇ

 ≪シグルーン≫ 了解ー

 ≪GM≫ ただし攻撃する度に胞子が噴出し、攻撃したPCは【精神】難易度の判定をしてもらいます。失敗した回数は累積します。

 ≪サキ≫ うぉ

 ≪ミヤビ≫ にゃーす(/-; 飛び道具も?

 ≪ロディル≫ 魔法のように距離のある攻撃でも判定がいるのか?

 ≪サキ≫ か、風下だとぅ?!(ぇ

 ≪シグルーン≫ 精神で15…流石に成功率は低い(o_ _)o

 ≪GM≫ 前述したようにキノコ達の方が風上ですので、飛んできます。>遠距離

 ≪サキ≫ 角度があってもですか(マテ

 ≪GM≫ はい、それはもちろん。>角度(笑)

 ≪ロディル≫ ふむ、了解

 ≪GM≫ お好きな順番で攻撃して構いませんので。どうせキノコ達は動きません。

 ≪GM≫ では遠慮無く殴り給え〜。どれだけ削ればいいのかは秘密で〜。

 ≪ミヤビ≫ そうすると、まずはエネミー識別しておおまかな能力を把握してからかな……あ、でもHP伏せなのか(o_ _)o

 ≪シグルーン≫ 「思い切り、魔力が削られそうですね…」(^^;

 ≪サキ≫ ここに節約上手が一人いるが(’’;

 ≪GM≫ あ、城壁はトラップ扱いです。>エネミー判定

 ≪シグルーン≫ いえ、属性を知るだけでも…<エネミー識別

 ≪GM≫ む。ではどうぞ〜。>識別

 ≪ロディル≫ それならエンサイクロペディアを使おうか?

 ≪シグルーン≫ トラップ扱いなら無理じゃないかな(^^;

 ≪ロディル≫ GMからどうぞと出たからできるのかと思った(o_ _)o

 ≪シグルーン≫ あっ、どうぞが出てるのか(^^;

 ≪GM≫ ん〜〜所詮はモンスターの塊だからなぁ…。GM裁量でエネミー判定でもOKとします。今回は。

 ≪ロディル≫ ではエンサイクロペディアを使う。動かないなら普通に識別してもいいんだが確実にということで

 ≪GM≫ どうぞ〜。>識別

 ≪ロディル≫ 2d6+12 エネミー識別

 <dice_cre> rodyl: 9(2D6: 3 6)+12 = 21  エネミー識別

 ≪GM≫ ではデータオープン〜。>識別

 ≪GM≫ 名称:ペリクラ・ポイズンウォールG(ゴースト)  種別:トラップ  属性:闇  レベル:5  条件:エンチャント型

 ≪GM≫ 破壊可能(HP200扱い) 攻撃される度に胞子を噴出し、攻撃者は【精神】難易度の判定をする。

 ≪GM≫ 失敗者はあらゆる行為判定に「ー(失敗した回数)」のペナルティが課せられる(対ペリクラ種族のみ)。

 ≪GM≫ 以上です。>データ

 ≪ミヤビ≫ 城壁全体で200です?<HP

 ≪GM≫ はい。ちなみに防御力0扱いです。

 ≪ロディル≫ ふむ_〆(。。

 ≪サキ≫ (壁が放心したら面白いかも(’’(ぉ)

 ≪シグルーン≫ ところで難易度15の精神判定に半分以上成功する自信ってあります?>ALL

 ≪GM≫ (放心しても元々何もしないから関係ないも〜ん。^ ^))>壁放心

 ≪ロディル≫ 8の目を出せば成功。少し厳しいな

 ≪ミヤビ≫ ……かなり無理(o_ _)o<精神

 ≪サキ≫ こっちは9(’’

 ≪シグルーン≫ シグルーンは11以上。此処では戦力になりませんな(o_ _)o

 ≪GM≫ わざわざ言うことでも無いでしょうが、判定にフェイトの使用は勿論OKですので。

 ≪サキ≫ ダンシンを浪費すればなんとかいけるけど…(/−;

 ≪シグルーン≫ フェイトに余裕があれば悩みませんって(^^;

 ≪ミヤビ≫ ボルテクスとディスコードを浪費しまくるとか……(o_ _)o

 ≪サキ≫ 全体で200。回数。ダメージ増加。…ろでぃるんに赤い剣もたせてサークルFボルトが二回くらい+αでほぼ最小かと(’’

 ≪ミヤビ≫ とりあえず一案。ペリクラに回避以外の判定が発生しそうにない私が単独で掘るという手を考えました。(・・ノ

 ≪サキ≫ ほう(’’

 ≪シグルーン≫ なる(’’

 ≪ミヤビ≫ ヒールもプロテも通常通り使えるし。(’’

 ≪ロディル≫ 成る程

 ≪サキ≫ インヴォークあれば回避もなんとかなりそう(’’

 ≪シグルーン≫ 回避はインヴォークでなんとか?

 ≪ミヤビ≫ 期待値的に、回避は諦めないとかも(/-;

 ≪ミヤビ≫ あ、修正値がマイナスに達したらそのまま下に貫きます?<マイナス累積>GM

 ≪GM≫ はい、貫通(?)します。>-累積

 ≪ロディル≫ 俺も魔術判定の修正は+11もあるから3回程度なら失敗しても問題無いと思う。さっきの作戦でサキの剣を借りてもいいか?

 ≪サキ≫ 一回だけろでぃるんが打つこと提案(’’/どうぞ

 ≪ミヤビ≫ あ、攻撃するなら1回みんなにウィークポイント貰えると嬉しいです〜

 ≪シグルーン≫ むぅ、なるほど(’’

 ≪サキ≫ ウィークで全員一回ずつ殴ってみるか(’’(ぉ

 ≪ロディル≫ それとまだ序盤だけどディスコードも使ってしまうか。本命のスキルは各自で持っているだろうし

 ≪ミヤビ≫ では、それで足りない分は私が掘りましょう(’’

 ≪サキ≫ じゃあそんな感じで(’’ディスは様子見から?

 ≪シグルーン≫ 了解ー(’’

 ≪GM≫ では行動方針決まった方からどうぞ〜。>掘り

 ≪ロディル≫ では一ラウンド回して全員にウィークポイントいいかな?

 ≪サキ≫ うぃ

 ≪シグルーン≫ おっけー

 ≪ミヤビ≫ お願いしますー

 ≪ロディル≫ 2d6 ファンブルチェック

 <dice_cre> rodyl: 8(2D6: 5 3) = 8  ファンブルチェック

 ≪ロディル≫ 成功。「えーあー、気合だ。反撃は来ないから遠慮無くやってくれ」

 ≪シグルーン≫ これで+7?<ウィーク

 ≪サキ≫ 「…今回は適当だなぁ…」

 ≪シグルーン≫ 「了解ですっ♪」

 ≪ロディル≫ 全員のダメージに+7で

 ≪ミヤビ≫ 「気合いだね!いよっしゃ!」(無意味に元気)

 ≪サキ≫ (こんなときのために雑魚散らし用ボルテクス取る予定があるのに…まだ先だ(o_ _)o)

 ≪ロディル≫ 今ってサキの剣借りているのかな? サキもこの回は攻撃するなら必要なさそうだけど

 ≪サキ≫ ラウンドかければ問題ないでしょ(’’

 ≪ロディル≫ OK。では攻撃しようか

 ≪サキ≫ メイジ組みがどっち先に打つかしか変わらない(’’

 ≪サキ≫ 「…最近仕入れたやつだ。使ってみろ」>剣手渡し

 ≪ロディル≫ 「刃物は怖くて持たない事にしてたんだが………ほう、面白い武器だな。分った、借りるぞ」 ではアークスタッフをどうぞ

 ≪サキ≫ であ交換

 ≪ロディル≫ お借りしますな

 ≪サキ≫ うみ。魔術ダメージの修正が恐ろしいことを知れ(ォィ

 ≪サキ≫ +10は怖いぞー(/−;

 ≪GM≫ かかってきなされー。>+10

 ≪ロディル≫ 最初のラウンドは行動値順に攻撃でいいかな?

 ≪ミヤビ≫ 精神が不安な人は攻撃控えてもー、とは思いますが(/-;

 ≪シグルーン≫ 良いと思いますが。サキさんは剣を返して貰ってから?

 ≪サキ≫ あ、私一応剣修正かけたいから次ラウンド扱いで(’

 ≪ロディル≫ そうか、じゃあ先に攻撃しますな

 ≪ロディル≫ マイナーでマジックサークル、メジャーでキノコにファイアボルト

 ≪ロディル≫ ダメージロールだけだっけ?

 ≪GM≫ ダメージロールどうぞ。

 ≪ロディル≫ 9d6+10 「では気合をいれてー(棒読み口調」

 <dice_cre> rodyl: 32(9D6: 3 6 6 1 4 2 3 1 6)+10 = 42  「では気合をいれてー(棒読み口調」

 ≪GM≫ …ごそりと削れました。>きのこ壁

 ≪ロディル≫ 2d6+7 精神抵抗ー

 <dice_cre> rodyl: 8(2D6: 2 6)+7 = 15  精神抵抗ー

 ≪サキ≫ 「……よく燃えるなぁ(/−

 ≪GM≫ ちなみに削られたキノコ達は本当に「消え」ました。霞のごとく体一欠けも残さず。

 ≪シグルーン≫ 「消去の魔法…?」

 ≪ミヤビ≫ 「……珍味は!?(T-T」

 ≪ロディル≫ 「ふむ、多少は強くなったつもりでいたが我が魔力は破壊の域を極めたようだ(マテ」

 ≪GM≫ 無いっ!(え”?) ==)>珍味

 ≪ロディル≫ ではサキに剣を返却。「便利だなーこれ。返すぞ」

 ≪サキ≫ 「…結構便利だなぁ。いやぁ買って正解のようだ(’’」(返され

 ≪GM≫ 続いてサクサク削りたまえ〜。

 ≪シグルーン≫ 「次は…サキさんですか?それとも…私の番?」

 ≪ミヤビ≫ 他の方どうぞー、私は余った分を泣きながら掘ります(o_ _)o

 ≪シグルーン≫ 「では、2番手は私が行きますね」

 ≪サキ≫ お願いします先生(違

 ≪シグルーン≫ 誰が先生ですか(^^;

 ≪シグルーン≫ マイナー、《スマッシュ》。メジャーで《バッシュ》をキノコに。

 ≪ロディル≫ 気にするな先生。

 ≪GM≫ シグルーんさん、どうぞ〜。

 ≪シグルーン≫ 4d6+21 「……てやーーーっ!!」

 <dice_cre> sigrune: 16(4D6: 4 5 4 3)+21 = 37  「……てやーーーっ!!」

 ≪シグルーン≫ フェイト1点使用で。精神判定。

 ≪シグルーン≫ 3d6+4 「くっ!」

 <dice_cre> sigrune: 8(3D6: 6 1 1)+4 = 12  「くっ!」

 ≪シグルーン≫ しくしく…−1

 ≪サキ≫ じゃあぐるっと回して私かな?(’’

 ≪シグルーン≫ ですね。

 ≪ミヤビ≫ どうぞー、頑張れー

 ≪サキ≫ 4d6+10 よーれいほー(違

 <dice_cre> saki: 13(4D6: 4 2 3 4)+10 = 23  よーれいほー(違

 ≪サキ≫ ダンシング使用して精神判定

 ≪サキ≫ 3d6+6 のんべんだらり<マテ

 <dice_cre> saki: 7(3D6: 2 3 2)+6 = 13  のんべんだらり<マテ

 ≪サキ≫ −1もらっとく…(o_ _)o

 ≪GM≫ むう…もう半分削れた…。==)

 ≪ミヤビ≫ では、残り削りますー。残りHP98?

 ≪サキ≫ 98だと(’’

 ≪GM≫ はい、98です。

 ≪ミヤビ≫ 第一撃目。いきなり《ボルテクスアタック》使用して攻撃!

 ≪ロディル≫ ではディスコードを乗せる

 ≪ミヤビ≫ ぇー(/-;

 ≪サキ≫ 載せないといくらくらい?(−−

 ≪GM≫ ひ〜!どうぞ〜〜!>ボルテクス&ディスコード

 ≪ロディル≫ ダメか? 少ない回数で壊したいなーと思って>ミヤビ

 ≪ミヤビ≫ 乗せないと8d+14。期待値40です。

 ≪ロディル≫ ディスコードで期待値17.5増える

 ≪ミヤビ≫ 念のために、ボス戦での温存を提案しますー。範囲攻撃にも乗せられるのが強みですし(’’;

 ≪ロディル≫ OK、では温存。止めてしまって失礼しました

 ≪ミヤビ≫ いえいえー、お気持ちだけ感謝なのです(o_ _)b

 ≪ミヤビ≫ では、ダメージ出します。

 ≪ミヤビ≫ 8d6+7+7 「気合いスラッシュ!」

 <dice_cre> Miyabi_: 26(8D6: 1 2 4 5 3 5 1 5)+7+7 = 40  「気合いスラッシュ!」

 ≪シグルーン≫ 期待値?(’’

 ≪サキ≫ あと58(’’

 ≪GM≫ 残りHP58。

 ≪ミヤビ≫ 2d6+5 そして精神判定

 ≪ロディル≫ 丁度期待値。残り58

 <dice_cre> Miyabi_: 6(2D6: 5 1)+5 = 11  そして精神判定

 ≪ミヤビ≫ -1貰います。

 ≪ミヤビ≫ ガシガシ掘りますー。第二撃。

 ≪シグルーン≫ シグルーンももう一撃斬っておいた方が良いのだろうか?(’’;

 ≪ミヤビ≫ 3d6+7 「そーれっ!」

 <dice_cre> Miyabi_: 9(3D6: 5 1 3)+7 = 16  「そーれっ!」

 ≪サキ≫ 切り札で>先生(ぉ

 ≪ミヤビ≫ 2d6+5 精神

 <dice_cre> Miyabi_: 7(2D6: 6 1)+5 = 12  精神

 ≪ミヤビ≫ 累積-2

 ≪GM≫ 残りHP42。

 ≪ロディル≫ さっき判定成功したから俺がもう一度攻撃してみよう。剣を貸してくれ

 ≪サキ≫ あいよ

 ≪ミヤビ≫ はぅ、お任せします(o_ _)o

 ≪ロディル≫ ウィークをかけて誰かとサークル無しで俺が撃てば丁度いいくらいだと思う。もう一回俺撃ってもいいんだが

 ≪ミヤビ≫ 「はーい」(挙手

 ≪ロディル≫ ではウィークポイントをもう一度全員に

 ≪ロディル≫ 2d6 ファンブルチェック

 <dice_cre> rodyl: 5(2D6: 4 1) = 5  ファンブルチェック

 ≪ロディル≫ 成功。ではマイナー無し、ファイアボルト。

 ≪ロディル≫ 7d6+10 「もう少しで壊れそうだな」

 <dice_cre> rodyl: 16(7D6: 3 2 2 4 1 2 2)+10 = 26  「もう少しで壊れそうだな」

 ≪ロディル≫ ぬあ、低い(o_ _)o

 ≪GM≫ 残りHP16。

 ≪サキ≫ でもいけそうだよ(’’

 ≪ミヤビ≫ でも残り16なら最低値で行ける(o_ _)o

 ≪ミヤビ≫ 3d6+16 「これで最後っ!」

 <dice_cre> Miyabi_: 10(3D6: 2 6 2)+16 = 26  「これで最後っ!」

 ≪シグルーン≫ やっと抜ける…(’’

 ≪ミヤビ≫ 2d6+5 そして精神

 <dice_cre> Miyabi_: 7(2D6: 6 1)+5 = 12  そして精神

 ≪ロディル≫ 2d6+7 忘れてた精神判定

 <dice_cre> rodyl: 5(2D6: 4 1)+7 = 12  忘れてた精神判定

 ≪ミヤビ≫ 累積、−3になりました(o_ _)o

 ≪ロディル≫ −1もらった。

 ≪シグルーン≫ シグルーン-1、ミヤビ-3、ロディル-1、サキ-1かな?

 ≪GM≫ おめでとうございます。見事トンネル開通であります〜!

 ≪サキ≫ そんなんだね(’’

 ≪GM≫ それであってるはずです。>ペナルティ

 ≪サキ≫ 「………ま、及第点かな?」

 ≪ミヤビ≫ 「ふぅ、ちょっと頭がくらくらするよ……」

 ≪ロディル≫ じゃあ進む前に貰っておいたMPPを2本とも使う。

 ≪GM≫ どうぞ〜。>MPP

 ≪シグルーン≫ 「ロディルさん、私の分も要りますか?」<MPP

 ≪ロディル≫ 2d6 一本目

 <dice_cre> rodyl: 9(2D6: 6 3) = 9  一本目

 ≪ロディル≫ 2d6 二本目

 <dice_cre> rodyl: 5(2D6: 1 4) = 5  二本目

 ≪ロディル≫ これでMP99。取り合えずはこれでいいかな

 ≪サキ≫ 私も使わない風味(’’<POT類

 ≪GM≫ ではお次へ進んでもOKですか?>ALL

 ≪ミヤビ≫ こちらはHPMP共に満タン。ポーション使う人には譲りますー(o_ _)o

 ≪シグルーン≫ 「そういえば、ミヤビさん、大丈夫ですか?」

 ≪ミヤビ≫ こちらはOKですー

 ≪シグルーン≫ OKです

 ≪ロディル≫ こっちもOKです

 ≪サキ≫ OK

 ≪ミヤビ≫ 「……天使の幻覚が見えるよ……(/-;」<シグルーンさんの羽根をぺたぺた触りつつ(笑

 ≪サキ≫ 「……逝きすぎ行きすぎ」

 ≪GM≫ では第2戦の舞台へご案内〜。

 ≪GM≫ 皆さんがペリクラの壁を抜けたその先には彼らが掘ったと見られる浅い水掘がありました。

 ≪シグルーン≫ 「いえ、それは私の自慢の翼です(^^;」(ミヤビさん見つつ)

 ≪GM≫ 水掘の先には弓を構えたキノコ達と、その後ろに剣を持ったキノコがいます。

 ≪サキ≫ 「……基本過ぎな陣立てだなぁ……」

 ≪GM≫ ではマップ展開。今度はイメージ図ではありません。

 ≪GM≫    ABCDE 

 ≪GM≫   □剣剣剣□1 剣…ペリクラ(剣)

 ≪GM≫   □弓弓弓□2 弓…ペリクラ(弓)

 ≪GM≫   水水水水水3 水…プール(トラップ)

 ≪GM≫   水水水水水4 前…PC前衛

 ≪GM≫   水水水水水5 後…PC後衛

 ≪GM≫   水水水水水6 

 ≪GM≫   □□前□□7 1マス…5移動力

 ≪GM≫   □□後□□8 斜め移動…7移動力

 ≪GM≫  

 ≪GM≫ 以上です。>マップ展開

 ≪ロディル≫ 「ふむ、本当に武装しているな。しかしさっきのキノコの壁を見た後だと気分的にはお腹一杯だ、あんまり驚く気にはならないな」(笑)

 ≪サキ≫ とりあえず質問。プールの移動力下げはいつから適用?

 ≪シグルーン≫ 「あれは確かに驚きでしたからね」(’’;<キノコの壁

 ≪ミヤビ≫ 「アレに比べるとインパクトは薄いかもね」(’’

 ≪GM≫ 今回は「水に入いる移動を宣言したターンから」

 ≪GM≫ でお願いします。>移動力下げ

 ≪シグルーン≫ 移動はマイナーとメジャーで分割して?

 ≪GM≫ 分割でお願いします。

 ≪シグルーン≫ 了解ー

 ≪サキ≫ いちます足りない…(o_ _)o(ぉ

 ≪シグルーン≫ とりあえず宣言。行動値は8〜

 ≪GM≫ では行動値宣言から。剣は6で、弓は4です。

 ≪ロディル≫ 行動値は7

 ≪ミヤビ≫ 行動値9ー

 ≪サキ≫ 行動値9

 ≪GM≫ ではトピック出します。

 *** New topic on #エルクレスト by JUT: ミヤビ=サキ>シグルーン>ロディ>剣>弓

 ≪GM≫ それでは最初のセットアップフェイズから。

 ≪ロディル≫ 場所の宣言が先でいいかな? スキルが範囲なんだ

 ≪GM≫ あ、しまった。前衛・後衛の宣言をどうぞ〜。(o_ _)o

 ≪サキ≫

 ≪ミヤビ≫ では前衛〜。インヴォーク欲しい人前衛に集まれ〜。

 ≪ロディル≫ では前衛。インヴォークに釣られよう

 ≪シグルーン≫ シグルーンは前衛で。

 ≪GM≫ では改めてセットアップどうぞ。

 ≪ロディル≫ エンゲージにいる味方全員にウィークポイントを

 ≪ロディル≫ 2d6 ファンブルチェック

 <dice_cre> rodyl: 7(2D6: 2 5) = 7  ファンブルチェック

 ≪ロディル≫ 成功。ダメージに+7

 ≪ミヤビ≫ ありがとー(o'▽')o

 ≪シグルーン≫ 「ロディルさん、助かります」

 ≪サキ≫ 強いよなー+7(/−;

 ≪GM≫ 他の方は良いですか?>セットアップ

 ≪ロディル≫ 段々プレイヤーもそう思えるようになってきた(笑)<強い

 ≪ミヤビ≫ 「して、我等が軍師殿、今回の敵の弱点は?」(・・(笑

 ≪サキ≫ ないよー<セット

 ≪シグルーン≫ 「胃腸が弱い…とか(笑)」

 ≪シグルーン≫ 持って無いですー

 ≪ミヤビ≫ 無しですー。以降ずっと(笑<セット

 ≪サキ≫ 「…せめて連携が取れてない、くらいにしとけ」

 ≪ロディル≫ 「軍師、いい響きだなー(笑) キノコの傘を狙うといい。特に根拠は無いがそれでもデータ的には作用する(マテ」

 ≪サキ≫ 「……傘がおいしい、なんてもってのほかだ」

 ≪シグルーン≫ 「もってのほか…食用菊?」(違

 ≪サキ≫ (微妙に意味が近い(笑)

 ≪GM≫ ではイニチアシブフェイズすっとばして、第1ターンのメインフェイズいきます。ミヤビさん&サキさんからどうぞ〜。

 ≪サキ≫ 「右」

 ≪ミヤビ≫ はーい、初使用。マイナーで《マジックブラスト》、メジャーで《インヴォーク》をPC全員に。

 ≪サキ≫ っと。そっち先か

 ≪ミヤビ≫ 3d6+4 ファンブルチェック。

 <dice_cre> Miyabi_: 13(3D6: 2 6 5)+4 = 17  ファンブルチェック。

 ≪サキ≫ 回避力あーーっぷ↑

 ≪ミヤビ≫ 皆さんに認識迷彩をダイスで一つずつプレゼント(笑

 ≪ミヤビ≫ 以上、行動終了。

 ≪サキ≫ ではそれを受けて前へごー

 ≪ロディル≫ 回避上昇ーありがとー(o_ _)o

 ≪シグルーン≫ これでプールでもまともな回避が(/-;

 ≪GM≫ お次はサキさん?

 ≪サキ≫ 水入るので移動力14>12。マイナーメジャー両方使ってD-3まで移動

 ≪サキ≫ っと修正

 ≪サキ≫ d−4で止まる。

 ≪GM≫ お次、シグルーンさん。

 ≪サキ≫ 「…ふむ。ここだな」

 ≪シグルーン≫ マイナーで飛んで メジャーで13>11だからC−5まで移動かな。

 ≪GM≫ ではロディルさんどうぞ。

 ≪ロディル≫ マイナーでC−5に移動。(移動力12>10)メジャーで隠密状態に。こそころとシグルーンの影に隠れる(マテ

 ≪GM≫ 了解。では剣(仮)の行動。

 ≪シグルーン≫ (隠れるのを見つつ)「水遁の術?」(ぇ

 ≪GM≫ …何もしない(笑)。>剣

 ≪ロディル≫ 「いや、単に盾になってもらおうかなと。頼むぞ先生」(笑)

 ≪シグルーン≫ 「だから何時から先生に(^^;」(笑

 ≪サキ≫ (それは私の陰謀です<待て)

 ≪GM≫ 弓の行動。まずはD2の弓がサキさんを射撃。

 ≪サキ≫ こーい

 ≪GM≫ マイナー無しで、メジャーでホークアイ使用。

 ≪サキ≫ (…しまったd−3でよかった(ぇ)

 ≪GM≫ 3d6+5

 <dice_cre> JUT: 13(3D6: 3 5 5)+5 = 18

 ≪ミヤビ≫ (D−3だとプロテが届かない位置(/-;)

 ≪サキ≫ (どっちかで悩んだ(何?)

 ≪サキ≫ GMと出目勝負するか。ダンシン1点(何か違う

 ≪サキ≫ あ、ついでだからアヴォイドダンス発動

 ≪GM≫ どうぞ〜。避けて見たまへ〜。

 ≪サキ≫ 3d6+6 きついか…?

 <dice_cre> saki: 9(3D6: 2 2 5)+6 = 15  きついか…?

 ≪サキ≫ きつかった(/−;

 ≪GM≫ 3d6+7 ♪サクッ

 <dice_cre> JUT: 11(3D6: 4 4 3)+7 = 18  ♪サクッ

 ≪サキ≫ 12点入るな…プロテください(o_ _)o

 ≪ミヤビ≫ では、プロテ入りますー

 ≪ミヤビ≫ 2d6 「ぷろて♪」

 <dice_cre> Miyabi_: 9(2D6: 5 4) = 9  「ぷろて♪」

 ≪サキ≫ ん。どうも〜

 ≪シグルーン≫ 「サキさーん、大丈夫ですか?」

 ≪サキ≫ 「…水のなかだとちょっときついー」

 ≪ロディル≫ あ、GM。今思い出したんだがエンサイクロペディアを使う際に封印解除の宣言忘れてました。フェイト1点減らしておきます(o_ _)o

 ≪GM≫ 了解。でももう思い出し忘れは認めませんのでよろしく。>封印解除

 ≪GM≫ ではB2とC2の弓は両方シグルーンさんを射撃。マイナー無しのメジャーでホークアイ。

 ≪ロディル≫ 了解、失礼しました。

 ≪ミヤビ≫ 「防御に長けた組が突出する陣形にすべきだったかなー?(/-;」

 ≪サキ≫ (あーあ。硬いところに)

 ≪シグルーン≫ 「かもしれませんね」>ミヤビさん

 ≪GM≫ 3d6+5 B2〜

 <dice_cre> JUT: 14(3D6: 4 5 5)+5 = 19  B2〜

 ≪サキ≫ (本当はバタフライ実装してから中衛の予定だったのさ(o'▼')o

 ≪GM≫ 3d6+5 C2〜

 <dice_cre> JUT: 6(3D6: 1 3 2)+5 = 11  C2〜

 ≪シグルーン≫ 2d6+4 B2回避

 <dice_cre> sigrune: 8(2D6: 3 5)+4 = 12  B2回避

 ≪シグルーン≫ 2d6+4 C2回避

 <dice_cre> sigrune: 12(2D6: 6 6)+4 = 16  C2回避

 ≪サキ≫ いいなぁ(/−;(ぉ

 ≪ミヤビ≫ 「華麗だー」

 ≪シグルーン≫ B2の分だけお願いしますー

 ≪GM≫ 3d6+7 B2〜しゅーと。

 <dice_cre> JUT: 10(3D6: 4 5 1)+7 = 17  B2〜しゅーと。

 ≪シグルーン≫ カキン!

 ≪サキ≫ えぅ?!

 ≪ロディル≫ 凄い防御だなー前より高くなってる(笑)

 ≪シグルーン≫ 防御15+加護2

 ≪ミヤビ≫ うわー、いつの間にかセレスチャルシールドがっ(笑

 ≪サキ≫ …まじか…

 ≪GM≫ 期待値出たのに弾きますか…。==;)

 ≪シグルーン≫ その分攻撃低めだし(^^;<堅い

 ≪GM≫ ではクリナップフェイズ。何かありますか〜?

 ≪ミヤビ≫ ありませぬ〜

 ≪シグルーン≫ 無いです。

 ≪サキ≫ (私両方低いんですけど…(o_ _)o)/ないです

 ≪ロディル≫ クリナップのは無いなー

 ≪GM≫ では第2ターンのマップ展開。

 ≪GM≫   ABCDE 

 ≪GM≫   □剣剣剣□1 剣…ペリクラ(剣)

 ≪GM≫   □弓弓弓□2 弓…ペリクラ(弓)

 ≪GM≫   水水水水水3 水…プール(トラップ)

 ≪GM≫   水水水サ水4 D4…サキ

 ≪GM≫   水水シ水水5 C5…シグルーン&ロディル(隠密)

 ≪GM≫   水水水水水6 C7…ミヤビ

 ≪GM≫   □□ミ□□7 

 ≪GM≫   □□□□□8 

 ≪GM≫  

 ≪GM≫ 位置はOKですか?

 ≪サキ≫ おっけー

 ≪ミヤビ≫ OKですよー

 ≪シグルーン≫ OKです

 ≪ロディル≫ OKです

 ≪GM≫ ではセットアップから。

 ≪サキ≫ ないな

 ≪ロディル≫ ではエンサイクロペディアを剣に。セットアップスキルだから隠密状態でも使える。

 ≪ロディル≫ 1d6+12 ファンブルするなー

 <dice_cre> rodyl: 3(1D6: 3)+12 = 15  ファンブルするなー

 ≪GM≫ では剣のデータオープン。

 ≪GM≫  名称:ペリクラG(ゴースト)ウォーリア

 ≪GM≫  レベル:3 属性:闇

 ≪GM≫  特殊能力:インベナム2・ソードマスタリー・ブランディシュ・バッシュ1・ドロップ無し

 ≪GM≫ 以上です。

 ≪サキ≫ 固めて転倒させるしかっ?!(/−;

 ≪ロディル≫ ドロップ無し(o_ _)o

 ≪シグルーン≫ うぁ…嫌なスキルが…(’’;

 ≪GM≫ ではメインをミヤビさん&サキさんから。

 ≪サキ≫ みやびん先どぞ

 ≪ミヤビ≫ 今回は待機します〜

 ≪サキ≫ プロテが(ぇ

 ≪GM≫ ではサキさんどうぞ〜。

 ≪ミヤビ≫ アラクネ様居るし(o_ _)o

 ≪サキ≫ マイナーで移動、d−2へエンゲージ(ざばぁ

 ≪サキ≫ メジャーでd−1剣に水槍

 ≪GM≫ 了解。水槍どうぞ。

 ≪サキ≫ 3d6+4 喰らゑ

 <dice_cre> saki: 14(3D6: 4 5 5)+4 = 18  喰らゑ

 ≪サキ≫ とおし

 ≪GM≫ 2d6+5 D1避け

 <dice_cre> JUT: 3(2D6: 2 1)+5 = 8  D1避け

 ≪シグルーン≫ 「サキさん、進攻速度が速いですね…」

 ≪サキ≫ 4d6+10 逝っとく?

 ≪GM≫ あた〜り〜。 T T)

 <dice_cre> saki: 12(4D6: 5 1 5 1)+10 = 22  逝っとく?

 ≪ミヤビ≫ 速いな!(’’;<8回避

 ≪サキ≫ なんだその出目(/−;

 *** kazekisi has joined channel #エルクレスト

 ≪GM≫ かろうじて生きてます。>D1

 ≪サキ≫ ほう

 ≪GM≫ ではシグルーンさんどうぞ。

 ≪サキ≫ あ、じゃあ+放心ね

 ≪シグルーン≫ マイナー、メジャーでC−3へ移動。プールのばかーっ(/-;<プールはどこも−2だから1マスづつしか移動出来ないらしい

 ≪サキ≫ (…そうなの?(’’;;;;;)

 ≪シグルーン≫ 13だから最初のエンゲージで−2、次も−2…1点足りない(^^;

 ≪GM≫ ではロディルさん。

 ≪ロディル≫ 待機します。

 ≪ミヤビ≫ 質問、プールの移動力マイナスは累積するんです?(/-;>GM

 ≪サキ≫ それとも一回分ー2でいいんですか(/−;

 ≪GM≫ え〜と1回移動ごとに-2で。ただしマイナー・メジャー両方でいどうする際はそれぞれに-2で。>プール

 ≪シグルーン≫ だと、C−2に移動したい所(’’;<シグルーン

 ≪GM≫ 色々と説明不足でしたか。すみません。(o_ _)o>プール移動

 ≪シグルーン≫ いえ、解釈の違いですなぅ(^^;<プール

 ≪サキ≫ えっと。水にいるあいだ恒久的に−2とほぼ同義、であってる?

 ≪GM≫ はい、水に入っている間は。出た後のターンは通常です。

 ≪シグルーン≫ だと、C−2に移動と再宣言しても良いですか?>GM

 ≪サキ≫ うぃ。でも私もう出ちゃった(てへ(?

 ≪GM≫ もう行動済みなのでそれは無しで。>再宣言

 ≪シグルーン≫ 了解ー

 ≪GM≫ では剣の行動。

 ≪サキ≫ こーい(/−;

 ≪GM≫ C1&D1の剣はD2のサキさんへエンゲージ。B1の剣はC1へ移動。

 ≪サキ≫ ほうほう(’’

 ≪GM≫ そして(便宜上)剣B&Cはメジャーでバッシュで攻撃します。

 ≪サキ≫ おいでおいで(ちょっと涙

 ≪GM≫ 3d6+5 剣B〜

 <dice_cre> JUT: 11(3D6: 4 4 3)+5 = 16  剣B〜

 ≪GM≫ 2d6+5 剣C+放心

 <dice_cre> JUT: 9(2D6: 5 4)+5 = 14  剣C+放心

 ≪サキ≫ 2しか違わないって何さ

 ≪シグルーン≫ GMの意地(^^;

 ≪サキ≫ んー。剣C分だけダンシング

 ≪サキ≫ 3d6+4 B分

 <dice_cre> saki: 9(3D6: 2 6 1)+4 = 13  B分

 ≪サキ≫ 4d6+4 C分

 <dice_cre> saki: 17(4D6: 6 3 3 5)+4 = 21  C分

 ≪サキ≫ 片方命中(’’

 ≪GM≫ 3d6+8 剣B+バッシュ

 <dice_cre> JUT: 8(3D6: 4 3 1)+8 = 16  剣B+バッシュ

 ≪サキ≫ で、アラクネ使用

 ≪サキ≫ 2d6 アラクネ様〜

 <dice_cre> saki: 8(2D6: 4 4) = 8  アラクネ様〜

 ≪サキ≫ 2点通った(’’

 ≪GM≫ では弓の行動。

 ≪GM≫ D2の弓Cがサキさんへ射撃。マイナーがクローズショットで、メジャーがホークアイ。

 ≪GM≫ 3d6+5

 <dice_cre> JUT: 8(3D6: 3 1 4)+5 = 13

 ≪サキ≫ アヴォイドダンス発動で回避

 ≪サキ≫ 3d6+5 よけてみせるわっ(違

 <dice_cre> saki: 15(3D6: 6 6 3)+5 = 20  よけてみせるわっ(違

 ≪シグルーン≫ おお(’’

 ≪サキ≫ …ひらり

 ≪シグルーン≫ 「華麗ですねー」

 ≪ミヤビ≫ 「……お見事(・・」

 ≪ロディル≫ 「(隠れたまま)………おお、凄いな。本当にメイジか貴様は」

 ≪サキ≫ えーと。ここでC-2で合ってる?<範囲攻撃する人とか

 ≪サキ≫ <離脱先

 ≪ロディル≫ それで良いと思う。

 ≪GM≫ ではB2&C2の弓がシグルーンさんへ。

 ≪ミヤビ≫ お任せでー

 ≪シグルーン≫ どちらでもー

 ≪シグルーン≫ どうぞー<攻撃

 ≪サキ≫ うぃ。では離脱してエンゲージ。固めたからあとよろしく先生(違うって

 ≪GM≫ マイナー無しでメジャーでホークアイ。

 ≪GM≫ 3d6+5 B2分

 <dice_cre> JUT: 9(3D6: 2 2 5)+5 = 14  B2分

 ≪GM≫ 3d6+5 C2分

 <dice_cre> JUT: 15(3D6: 5 6 4)+5 = 20  C2分

 ≪サキ≫ 「…わりと器用貧乏ですから」>ロディル

 ≪シグルーン≫ 2d6+4 B2分

 <dice_cre> sigrune: 4(2D6: 1 3)+4 = 8  B2分

 ≪シグルーン≫ 2d6+4 C2分

 <dice_cre> sigrune: 12(2D6: 6 6)+4 = 16  C2分

 ≪サキ≫ おあ(’’;

 ≪シグルーン≫ (ひらり)

 ≪シグルーン≫ B2分どうぞー

 ≪GM≫ 3d6+7 B2しゅーと

 <dice_cre> JUT: 11(3D6: 1 5 5)+7 = 18  B2しゅーと

 ≪サキ≫ (/−;

 ≪シグルーン≫ 1点頂きます HP:68/69

 ≪ミヤビ≫ ……当分ヒールは不要ですな(o_ _)o

 ≪ロディル≫ 凄いHPだ。倍にしても負ける(o_ _)o

 ≪シグルーン≫ ですねぇ(^^;

 ≪GM≫ ではクリナップフェイズ。剣Cは放心から回復。

 ≪ミヤビ≫ 待ってー、待機組がー(/-;

 ≪ロディル≫ ロディルの行動派?

 ≪サキ≫ …私も(o_ _)o<負ける

 ≪ロディル≫ 行動は?(誤字った

 ≪GM≫ すみません。待機組のかたどうぞ。

 ≪ロディル≫ 俺が先になるのかな?

 ≪ミヤビ≫ ですです。逆順なのでお先にどうぞー

 ≪ロディル≫ では。マイナーでマジックブラスト、メジャーでファイアボルトをD−2の敵全てに

 ≪ロディル≫ 2d6+10 魔術判定

 <dice_cre> rodyl: 6(2D6: 1 5)+10 = 16  魔術判定

 ≪ロディル≫ 通しで(o_ _)o

 ≪GM≫ 2d6+5 弓C避け

 <dice_cre> JUT: 9(2D6: 4 5)+5 = 14  弓C避け

 ≪GM≫ 2d6+5 剣C避け

 <dice_cre> JUT: 3(2D6: 2 1)+5 = 8  剣C避け

 ≪GM≫ 2d6+5 剣B避け

 <dice_cre> JUT: 4(2D6: 2 2)+5 = 9  剣B避け

 ≪GM≫ …全員くらった。T T)

 ≪ロディル≫ 7d6+7 「足場を悪くした程度で魔術を回避できると思うなかれ、俺には杖と奥義書の加護があるのだ。他力って素晴らしいなー」(笑)

 <dice_cre> rodyl: 27(7D6: 6 6 1 4 2 4 4)+7 = 34  「足場を悪くした程度で魔術を回避できると思うなかれ、俺には杖と奥義書の加護があるのだ。他力って素晴らしいなー」(笑)

 ≪サキ≫ 期待値超えてる(’’;

 ≪ミヤビ≫ 奥義書、恐るべし(’’(’’;(違

 ≪シグルーン≫ 高いなぁ(’’

 ≪ロディル≫ 珍しいな。最近は期待値をなかなか超えなかったんだが

 ≪サキ≫ 恐るべし(’’(’’;/でも私水槍一発3点(’’

 ≪GM≫ まとめて全員吹き飛びましたよ、こんちきしょう!>弓C・剣C・剣B

 ≪シグルーン≫ 「他力でもきちんとロディルさんが使いこなしてればロディルさんの力ですよー」

 ≪ミヤビ≫ 「うわー熱そうー」

 ≪サキ≫ 「……うむ。今回の策士は任せた(笑」

 ≪ロディル≫ 「おお、全部倒せた。もう一発いこうかと思ってたんだが」

 ≪GM≫ 「あーつーいー」T T)>ペリクラ達

 ≪GM≫ といいながら煙も残さず消え去りました。

 ≪シグルーン≫ 「火葬ですね…」(待ちなさい)

 ≪ロディル≫ 「(消える様子を見て)そうか、キノコ達も珍味だけというイメージを払拭すべく新たなる芸を習得したんだな(マテ」

 ≪GM≫ つぎはミヤビさん?

 ≪ミヤビ≫ はいな、では気合い入れて移動します。

 ≪ミヤビ≫ マイナー、飛び込む。メジャー、泳ぐ。(笑/両方移動に費やしてB−3まで到達。

 ≪ミヤビ≫ 以上、行動終わり。

 ≪サキ≫ 「……このへんのモンスターは皆芸に深いな…」

 ≪シグルーン≫ 「新種のモンスターが多いのでしょうか?」(違

 ≪GM≫ では今度こそクリナップで。

 ≪サキ≫ うぃ

 ≪シグルーン≫ どうぞー

 ≪ロディル≫ 了解です

 ≪ミヤビ≫ らじゃっす。

 ≪GM≫ ペリクラ達はもちろん有りません。

 ≪ロディル≫ こっちも無し

 ≪シグルーン≫ 無いですー

 ≪ミヤビ≫ 無しです〜

 ≪サキ≫ ないー

 ≪GM≫ では第3ターンのセットアップを。

 ≪シグルーン≫ ロディルさん、何かある?<セットアップ

 ≪ロディル≫ 今回はセットアップ無しでいいかな?>ALL

 ≪サキ≫ うぃ

 ≪シグルーン≫ どうぞー

 ≪ミヤビ≫ お任せですー

 ≪GM≫ ではペリクラ達。ギルドスキル「限界突破」使用。

 ≪GM≫ ではメインを。ミヤビさん&サキさんから。

 ≪サキ≫ 気合で回避だみんなー(/−;

 ≪サキ≫ (もしくは先に殲滅

 ≪ロディル≫ 使ってきたかー 何かする前に倒してしまいたいな

 ≪ミヤビ≫ とりあえず、何点上がるか確かめる為に軽く攻撃いきますー。先良いです?(o_ _)o>サキさん

 ≪サキ≫ どうぞー

 ≪ミヤビ≫ では、マイナーで移動、水中からざばー、とB−2に上陸。

 ≪ミヤビ≫ メジャーでB−2の弓に通常攻撃。

 ≪GM≫ どうぞ〜。

 ≪ミヤビ≫ 3d6+3 キノコ毒込み

 <dice_cre> Miyabi_: 9(3D6: 2 6 1)+3 = 12  キノコ毒込み

 ≪ミヤビ≫ 12で通します(o_ _)o

 ≪サキ≫ 弓C-2は誰かなんとかしてください。剣は転倒で封殺します(’’

 ≪サキ≫ <あたれば

 ≪シグルーン≫ それはシグルーンの役目?<弓C−2

 ≪GM≫ 2d6+5+3 弓A避け

 <dice_cre> JUT: 4(2D6: 3 1)+5+3 = 12  弓A避け

 ≪GM≫ あたーりー。

 ≪サキ≫ まぁ誰か適当に(/−;/い?

 ≪ロディル≫ 同値だから回避じゃないかな?

 ≪シグルーン≫ いや、避けてる(’’

 ≪ミヤビ≫ いや、同値は回避優勢のはず(/-;

 ≪ミヤビ≫ 怒濤の3連ツッコミが(o_ _)o(笑

 ≪GM≫ すみません、避けでした。(o_ _)o>弓A

 ≪シグルーン≫ ここまで被るとは(^^;

 ≪GM≫ ではミヤビさんどうぞ〜。

 ≪ミヤビ≫ とりあえず、+3修正なのは暴いた。あとは任せますー(o_ _)b

 ≪サキ≫ うむ。褒めて使わす(ぉ

 ≪GM≫ あ、サキさんか…。

 ≪サキ≫ うぃ。ではメジャーで剣にリヴァイアサン

 ≪サキ≫ ダンシング使ってダイス増やしてゴー

 ≪サキ≫ 4d6+4 あたれ?

 <dice_cre> saki: 16(4D6: 5 6 1 4)+4 = 20  あたれ?

 ≪GM≫ 2d6+5+3 剣A避け〜

 <dice_cre> JUT: 10(2D6: 5 5)+5+3 = 18  剣A避け〜

 ≪サキ≫ 使っておいてよかった(’’;;

 ≪サキ≫ 4d6+3 こけろ〜

 <dice_cre> saki: 9(4D6: 1 3 1 4)+3 = 12  こけろ〜

 ≪サキ≫ (o_ _)o~~~~

 ≪ミヤビ≫ 先生!ダイス目の方がこけてます!(/-;/

 ≪サキ≫ 私じゃなくてシグルーンだからです>先生(o_ _)o

 ≪GM≫ 転がったけれどまだ大丈夫です。>剣A

 ≪サキ≫ よし。じゃあ封殺完了(/−;(ぉ

 ≪GM≫ 次、シグルーンさん。

 ≪シグルーン≫ では、マイナーでC−2へ移動、メジャーで《バッシュ》をC−2の弓キノコに

 ≪シグルーン≫ 3d6+3 「………当たれっ!」

 <dice_cre> sigrune: 9(3D6: 4 2 3)+3 = 12  「………当たれっ!」

 ≪シグルーン≫ うーん、通し(^^;

 ≪GM≫ 2d6+5+3 弓B避け〜

 <dice_cre> JUT: 10(2D6: 5 5)+5+3 = 18  弓B避け〜

 ≪GM≫ ♪ヒラリ

 ≪GM≫ ではロディルさん〜。

 ≪シグルーン≫ 「やっぱり翼が湿ると動きが鈍りますね…」

 ≪サキ≫ そうなのかΣ(’’;

 ≪ロディル≫ すみません、敵の位置忘れたので教えてください(o_ _)o

 ≪GM≫ ではマップ展開〜

 ≪GM≫    ABCDE 

 ≪GM≫   □□剣□□1 C1…ペリクラウォーリアA

 ≪GM≫   □弓サ□□2 B2…ペリクラ(弓A)&ミヤビ

 ≪GM≫   水ミ水水水3 水…プール(トラップ)

 ≪GM≫   水水水水水4 

 ≪GM≫   水水ロ水水5 C3…シグルーン

 ≪GM≫   水水水水水6 

 ≪GM≫   □□□□□7 C5…ロディル

 ≪GM≫   □□□□□8 C2…サキ&弓B&シグルーン

 ≪GM≫  

 ≪GM≫ ミヤビさんはB2ということで一つ。

 ≪サキ≫ うぃ

 ≪ロディル≫ ありがとうございました(o_ _)o

 ≪ロディル≫ マイナーでマジックサークル、メジャーでファイアボルトを弓Aに

 ≪GM≫ どうぞ〜

 ≪ロディル≫ 判定にフェイトを1点使います。

 ≪ロディル≫ 3d6+10 魔術判定

 <dice_cre> rodyl: 9(3D6: 3 3 3)+10 = 19  魔術判定

 ≪GM≫ 2d6+5+3 弓A避け

 <dice_cre> JUT: 5(2D6: 1 4)+5+3 = 13  弓A避け

 ≪GM≫ 当たり〜。

 ≪ロディル≫ 9d6 「では怖い弓兵を焼くとしよう」

 <dice_cre> rodyl: 36(9D6: 2 6 4 2 4 6 2 4 6) = 36  「では怖い弓兵を焼くとしよう」

 ≪GM≫ 焼けました、焼けました。芯も残さず。>弓A

 ≪シグルーン≫ 何かの暗号?(’’;<出目

 ≪ロディル≫ 何故だろう、今日はダイスが絶好調。

 ≪シグルーン≫ 2と4と6だけ(^^;

 ≪ロディル≫ あ、ホントだ(笑)

 ≪サキ≫ すごいな。メイジが二人だとこうなるのか(違

 ≪GM≫ では剣Aの行動…といっても転倒から回復するだけ。

 ≪サキ≫ (にや(・ー・

 ≪ロディル≫ |・)上手く押さえたなー便利だバッドステータス

 ≪ミヤビ≫ 火力で押す人とバッドステータスで封じる人?<メイジ2人

 ≪シグルーン≫ 有効な組み合わせですなぅ(’’<メイジ2人

 ≪サキ≫ 一点集中型と寄り道型(’’

 ≪GM≫ では弓Bはマイナーでクローズショット。メジャーでアローシャワーをC2に。

 ≪ロディル≫ かなり上手いこと機能してると思う<メイジ二人

 ≪サキ≫ 喰らっても別に痛くないかも(’’;

 ≪GM≫ 3d6+5+3 当たれ〜

 <dice_cre> JUT: 6(3D6: 2 3 1)+5+3 = 14  当たれ〜

 ≪サキ≫ 3d6+4 かわせ〜

 <dice_cre> saki: 11(3D6: 1 6 4)+4 = 15  かわせ〜

 ≪シグルーン≫ 3d6+4 「当たらないっ♪」

 <dice_cre> sigrune: 8(3D6: 6 1 1)+4 = 12  「当たらないっ♪」

 ≪シグルーン≫ 通しでー

 ≪GM≫ 2d6+7+3 シグルーンさんどうぞ〜

 ≪サキ≫ 未だ2発しか当たってないぞメイジに(笑

 <dice_cre> JUT: 11(2D6: 5 6)+7+3 = 21  シグルーンさんどうぞ〜

 ≪シグルーン≫ 4点通って HP:64/69

 ≪ロディル≫ それでも4点しか通らないのか………

 ≪GM≫ ではクリナップフェイズ。

 ≪シグルーン≫ 加護入れて物理は17点防御(^^;

 ≪ミヤビ≫ シルバーチェインとセレスチャルシールドと加護、偉大なり(/-;(多

 ≪サキ≫ (早いとこ回避型にしてしまいたいなぁ…(’’)

 ≪ミヤビ≫ クリンナップ無しー。ついでにセットアップも無しー。

 ≪GM≫ 1d2 ペリクラ達の謎判定

 <dice_cre> JUT: 1(1D2: 1) = 1  ペリクラ達の謎判定

 ≪サキ≫ 同じくー

 ≪シグルーン≫ 同じくー

 ≪ロディル≫ 同じく。セットアップも無しでいいかな

 ≪シグルーン≫ 実はまだウィークが残ってる(^^;

 ≪GM≫ いきなり剣Aが消滅しました。

 ≪サキ≫ 「………ふむ。とりあえず勝ちは勝ち、だな」

 ≪シグルーン≫ 「まだ、此処に弓兵が居ますけれどね」(^^;

 ≪ミヤビ≫ 「消えたッ!? (・・;」

 ≪GM≫ 謎を知りたい方は【知力】で判定を。…知りたくはなければ別にいいんですが。

 ≪ミヤビ≫ (任せた知恵者(o_ _)b(笑))

 ≪ロディル≫ 興味あるなー フェイト1点消費使って判定します

 ≪ロディル≫ 訳の分らない言葉遣いに(o_ _)o

 ≪サキ≫ 私は普通にー

 ≪シグルーン≫ 私も普通にー

 ≪ロディル≫ 2d6+7 知力判定ー プールって痛いなあ

 <dice_cre> rodyl: 4(2D6: 3 1)+7 = 11  知力判定ー プールって痛いなあ

 ≪ロディル≫ がふっ(o_ _)o

 ≪シグルーン≫ 2d6+5 「謎は探求しないと…」

 <dice_cre> sigrune: 6(2D6: 5 1)+5 = 11  「謎は探求しないと…」

 ≪シグルーン≫ (o_ _)o

 ≪サキ≫ 2d6+5 期待しない

 <dice_cre> saki: 5(2D6: 1 4)+5 = 10  期待しない

 ≪サキ≫ (o_ _)o

 ≪ミヤビ≫ むぅ、あえてフェイト2点使って判定してみる(o_ _)o

 ≪GM≫ 残念。謎は解けませんでした。

 ≪GM≫ どうぞ〜>フェイト使用

 ≪ミヤビ≫ 4d6+4 基本知力低いけど。

 <dice_cre> Miyabi_: 10(4D6: 3 1 4 2)+4 = 14  基本知力低いけど。

 ≪ロディル≫ 水に浸かって頭の回転が悪くなったらしい。今日初めてプールの被害受けたかもしれない(笑)

 ≪ミヤビ≫ (o_ _)o

 ≪GM≫ 「ギルドスキルの効果が切れた途端に消滅した……スキル発動の為のいけにえ?」>ミヤビさん

 ≪ミヤビ≫ 「――(略)――そんな気がするよ! 違ってたらゴメンね!」(/-T

 ≪サキ≫ 「…ま、実害がないからいいと思うぞ違ってても」

 ≪GM≫ 何はともあれ、残るは弓が一体。…どうあがいても勝てる見込みが無いので戦闘終了します。

 ≪シグルーン≫ 「成る程〜」

 ≪シグルーン≫ 了解〜。

 ≪サキ≫ わーい(o'▽')o

 ≪ロディル≫ 「ほう、何をする気かね、キノコ共」

 ≪ロディル≫ 了解ー

 ≪ミヤビ≫ よっしゃ〜(o'▽')o

 ≪GM≫ ではミドルフェイズもめでたくシーン終了〜!

 

 

 ここで一日目が終了しました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 そしてここから二日目です。

 

22 ≪GM≫ それではロード開始〜。(レス不要)

22 ≪GM≫ シグルーン HP:64/69 MP/47+(50) フェイト:6/9 ペナルティ:-1

22 ≪GM≫ ミヤビ HP/47 MP/47、フェイト:8/10、ペナルティ:-3

22 ≪GM≫ サキ HP/27 MP/61 フェイト/10 ペナルティ:-1

22 ≪GM≫ ロディル HP/28 MP:68/123 フェイト:3 ペナルティ:-1

22 ≪GM≫ 以上、敬称略でデータよろし?

22 ≪サキ≫ うぃ

22 ≪ロディル≫ 合ってます

22 ≪シグルーン≫ Okです

22 ≪ミヤビ≫ 合ってますー

22 ≪GM≫ それではクライマックス開始…の前に。

22 ≪GM≫ アイテムの使用や交換がありましたら、今のうちにどうぞ。

22 ≪ロディル≫ 余裕のある人、MPPを分けてくだされ(o_ _)o

22 ≪ミヤビ≫ HP減ってる人はポーション使っておきましょうー。でないとブラスト+ヒール撃っちゃうぞ(o_ _)o(笑

22 ≪サキ≫ HPはポーションかな?

22 ≪ミヤビ≫ では、支給されたMPポーションを2本、ミヤビ→ロディルさんの譲渡します。

22 ≪シグルーン≫ ロディルさんに支給MPP2つ渡し〜 ’’)_Ъ

22 ≪ミヤビ≫ →「に」譲渡(o_ _)o

22 ≪サキ≫ うぃ。ではサキ>ロディル:MPP2つ

22 ≪ロディル≫ ありがとー(o_ _)o

22 ≪サキ≫ 計6本さぁ水っ腹になるのだっ(マテ

22 ≪ロディル≫ 纏めて12D振っても良い?>GM

22 ≪GM≫ どうぞ〜>12D

22 ≪サキ≫ いや、6dと6dとかにしたほうが(’’

22 ≪サキ≫ <ダイス目を警戒(ぉ

22 ≪ロディル≫ 警戒できるのかな?悪い時は悪いもんだけど<ダイス目

22 ≪サキ≫ (もったいないから〜(o_ _)o<本音)

22 ≪ミヤビ≫ (1回目で36回復してしまったり?(o_ _)o<警戒)

22 ≪ロディル≫ む、では6Dに分けて使うか

22 ≪ロディル≫ 6d6 「では早速。しかし貰っておいて何だが凄い量だな」

22 ≪サキ≫ (8、2,2とかだと途中で止められるかも<ごめんなさい進行止めてます)

22 <dice_cre> rodyl: 25(6D6: 3 5 2 6 4 5) = 25  「では早速。しかし貰っておいて何だが凄い量だな」

22 ≪シグルーン≫ …「ポーションの一気飲み?」(笑)

22 ≪サキ≫ 「生卵とかでやるやついるよな。たま〜に…」

22 ≪ロディル≫ MP93。んー十分かな?

22 ≪ミヤビ≫ 「次からはチョコバータイプの、囓れるMPポーションを要求するとか(/-;」

22 ≪シグルーン≫ 「カロリーの友?」(ぇ<齧れる〜

22 ≪ロディル≫ 後4本使ってしまおう。2本残すから使いたい人が使ってくれ

22 ≪サキ≫ 「噂では固形で丸薬を丸呑みの地域もあるとか…、まぁ未確認情報だが(/−;」

22 ≪ロディル≫ 違う、4本じゃなくて2本だ。1本残るのか(o_ _)o

22 ≪ミヤビ≫ では、MP少ない私がお預かりします〜(o_ _)o<余った1本

22 ≪ロディル≫ 4d6 MPP2本使用ー

22 <dice_cre> rodyl: 11(4D6: 3 3 2 3) = 11  MPP2本使用ー

22 ≪サキ≫ ああ、4d6ほしいのね(’’;

22 ≪シグルーン≫ 私も念の為に支給品のHPPを1本飲んでおきましょうか…(’’

22 ≪ロディル≫ MP104。こっちはこれで終了です

22 ≪シグルーン≫ 2d6 (こくこくこく)

22 <dice_cre> sigrune: 8(2D6: 2 6) = 8  (こくこくこく)

22 ≪サキ≫ …祝福分も完全に入れるとちょっとだけロディル氏より多い…(/−;

22 ≪ロディル≫ 祝福持ちに勝てるかー!(笑)

22 ≪GM≫ ではそろそろ準備よろしいですか?

22 ≪ミヤビ≫ サキさんのHPは大丈夫?(/-;

22 ≪ロディル≫ あ、今更だけどシグルーン、奥義書とグリモア交換しておくか?

22 ≪サキ≫ っと。ふって無かった(/−;

22 ≪サキ≫ 2d6 hpp

22 <dice_cre> saki: 7(2D6: 4 3) = 7  hpp

22 ≪ミヤビ≫ 当方は準備完了です。いつでも〜

22 ≪サキ≫ 全快。’’)b

22 ≪シグルーン≫ うーん、一応命中も上がってるので…(’’;<現在3d6+9

22 ≪シグルーン≫ あっ、修正入れて3d6+8だ(o_ _)o

22 ≪ロディル≫ 交換すると同じ命中率になるな。どうします?

22 ≪シグルーン≫ とりあえず大丈夫ではと…<交換?

22 ≪サキ≫ フェイトで無理やり当てる(/−;<3d6+5−1なサキ

22 ≪ロディル≫ 了解。ではこのままで

22 ≪ミヤビ≫ 魔法攻撃の使用頻度を考えると、ロディルさんを高めた方が有利そうかも?(/-; ……遅かった。

22 ≪サキ≫ |・)ではクライマックス?

 ≪GM≫ 今度こそ用意OK?

 ≪ロディル≫ |・)こっちはこれで準備完了です。

 ≪ミヤビ≫ OKですー

 ≪シグルーン≫ OKですー

 ≪サキ≫ |・)おっけい

 ≪GM≫ ではクライマックス開始〜。(レス不要)

 

 

 ≪GM≫ ーーーーーーーーーーークライマックスフェイズーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 ≪GM≫ あまたのペリクラ達を踏み越え、司令塔キノコはもはや目前にある。

 ≪GM≫ しかし最後に立ちふさがるはそれぞれ杖と刀を携えた2体のペリクラ。

 ≪GM≫ さらに両脇に不気味に輝く魔方陣は何をもたらすものか?

 ≪GM≫ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 ≪GM≫ ということで皆さんはひときわ高いキノコの目の前に辿りつきました。

 ≪シグルーン≫ (剣を抜きつつ)「さて、あれを倒すのがお仕事ですね…」

 ≪サキ≫ 「防衛組も心配だからな…さくっとやってしまおう」

 ≪ミヤビ≫ 「よーし、気を引き締めて行くよっ」

 ≪シグルーン≫ 「ですね…」

 ≪ロディル≫ 「ようやく着いたか、では倒してしまうとするかね」

 ≪GM≫ 杖を持ったペリクラの方が語り掛けてきました。なぜか傘の上にカブトムシが乗っかっていますが。

 ≪GM≫ 杖「よくぞここまで来れたな、ヒトよ…。」

 ≪GM≫ 杖「しかし太古の昔から倒され続けた我等が同胞達の怨念は尽きる事は無い…。」

 ≪シグルーン≫ 「丁度日陰みたいですけれど?」(巨大キノコの下を指差しつつ(笑))>ロディルさん

 ≪GM≫ 杖「あの御方より授かりし力で、いまこそ我等が眷属の力を世界中に示すのだっ!!」

 ≪ミヤビ≫ 「……でも借り物の力じゃん」(真顔)

 ≪シグルーン≫ 「いえ、そういうのはお互い様なのでは…」(^^;<倒され

 ≪ロディル≫ 「しかし仮にここで日陰で休憩とか提案しても通らないだろう?」(笑)>シグルーン

 ≪シグルーン≫ 「まあ、今はお仕事中ですし」(^^;>ロディルさん

 ≪ロディル≫ 「少なくとも増殖力と芸が達者という点は認めるぞ、キノコよ」

 ≪サキ≫ 「一瞬、他のひとが戦っているのを横目にお茶飲んでるロディルの図、が思い浮かんだ…」(/−

 ≪GM≫ 杖「やかましいわっ!こうでもせんと人間どもには立ち向かえないんだから仕方ないだろっ!?」>借り物の力

 ≪サキ≫ 「でも私が戦った某メイジはちゃんとキノコだけで頑張っていたぞっ(o'▼')o」

 ≪ロディル≫ 「それはそれで心惹かれるが生憎と今は飲み物は遠慮したい。飲みすぎた………(笑)」>サキ

 ≪シグルーン≫ 「うーん、人間と言っても対抗出来るのは冒険者くらいなような…」(’’?

 ≪ミヤビ≫ 「今度は逆ギレだしっ、こっちだってドロップ品収入無いし怒りたい気分だよちくしょうーーー!」(両手振り上げてがおー、と威嚇(笑

 ≪シグルーン≫ 「あはは…どこまでいっても平行線」(^^;

 ≪サキ≫ 「確かに飲みすぎは体によくないな…」>ロディル

 ≪ロディル≫ 「ところでこの問答には意味があるのかキノコよ。力アピールして満足したから帰ってくれるというならいくらでも聞くが(真顔」

 ≪サキ≫ 「しかしだ。あれが実体ならきのこ焼きが食えるかもだぞ(・x・(真顔」>ロディル

 ≪GM≫ 杖「ええい、口論とか討論とか作文とかは面倒くさい!『戦いの前にはしたほうが面白い』とか言われなければしとらんわ!」>問答

 ≪シグルーン≫ 「誰に?」(’’?<面白いとか>キノコさん

 ≪ロディル≫ 「暫くキノコ見たくも無いんだがなーもうお腹一杯だ」>サキ

 ≪サキ≫ 「そういや作文苦手だったやつを何人も知っているなぁ…(激遠い目」(==;

 ≪GM≫ 杖「…我々の意志を具現化してくださった方だ。」>誰に?

 ≪GM≫ 杖「それではそろそろいかせてもらうっ!!」

 ≪ミヤビ≫ 「……シャレの効いた方のようで(/-;」

 ≪ロディル≫ 「面白さ優先か、そいつとは話が合うかもしれないなー」

 ≪サキ≫ 「………だな。まぁそれはそれで置いておこう。とりあえず今は」

 ≪GM≫ では戦闘開始よろし?

 ≪ミヤビ≫ こーい。

 ≪シグルーン≫ どうぞー

 ≪ロディル≫ OK−

 ≪シグルーン≫ 「趣味人ですねぇ…」(’’

 ≪GM≫ ではマップ展開〜。

 ≪GM≫    ABCDE 

 ≪GM≫   ?□塔□?1 塔…司令塔キノコ

 ≪GM≫   □□杖□□2 召…ペリクラ(杖)

 ≪GM≫   □□刀□□3 侍…ペリクラ(カタナ)

 ≪GM≫   ?□□□?4 ?…謎の魔方陣

 ≪GM≫   □□□□□5 前…PC前衛

 ≪GM≫   □□前□□6 後…PC後衛

 ≪GM≫   ?□後□?7

 ≪GM≫ 勝利条件:ペリクラ(杖)の撃破&司令塔キノコの破壊。

 ≪GM≫ 展開完了〜。

 ≪サキ≫ むぅ。?は6つもあるのか(・x・

 ≪シグルーン≫ 「状況から考えるに…魔法陣って何かを召喚するものですよね…となるとキノコ?」

 ≪サキ≫ 「まぁ適当な回答としてはいままでのキノコとかだな。きっと」

 ≪シグルーン≫ 「それは、面倒ですねぇ…」

 ≪ロディル≫ 「また増えるのか。新種とか出てこないかね、それなら面白いんだが(マテ」

 ≪ミヤビ≫ 「でも、決め付けは危険だから油断はしないで行こうね」

 ≪GM≫ では第1ターンのセットアップから。

 ≪GM≫ ここで杖キノコの謎呪文開始。

 ≪シグルーン≫ その前に行動値と前衛後衛の確認〜(o_ _)o

 ≪ロディル≫ 位置の確認と行動順の確認は?

 ≪ミヤビ≫ 行動値9、前衛〜。……範囲攻撃が恐いけど、今回は分かれます?纏まります?(o_ _)o

 ≪サキ≫ Σ(^・・^; なんかもにゃもにゃ言ってる?!

 ≪シグルーン≫ 行動値8。やっぱり前衛(’’;

 ≪GM≫ 謎呪文の後にトピック上げますね。>行動値

 ≪GM≫ 取りあえず前衛・後衛は今のうちにどうぞ。

 ≪サキ≫ ぢつはロディル氏待ち(’’;

 ≪シグルーン≫ もしかしてウィーク?(ぉ

 ≪ロディル≫ また前衛に集まってしまっていいんじゃないかな? 杖持ちが何かするまえにウィーク乗せた遠距離攻撃で速攻してみないか?

 ≪サキ≫ いや、同じとこでデコイかな…とかいろいろ

 ≪ロディル≫ 相手がどのくらい早いか分らないけど(o_ _)o

 ≪GM≫ では謎呪文の解決よろしいですか?

 ≪サキ≫ じゃあ前衛で。因みにサキ行動値は9

 ≪ミヤビ≫ では、軍師にお任せで〜<みんな前衛?

 ≪ロディル≫ 前衛で。行動値7

 ≪ミヤビ≫ どうぞです〜>GM

 ≪GM≫ 『体はキノコで出来ている』>謎呪文

 ≪シグルーン≫ どうぞー>GM

 ≪GM≫ 『血潮は菌糸で、心は鋼。』

 ≪GM≫ 『幾度の闘いに膝を屈っせども、我等が魂は蘇らん』

 ≪GM≫ 『アンリミテッド・キノコ・ワークス(無限の菌類)!!!』

 ≪ロディル≫ なんだそれはー(笑)<呪文

 ≪サキ≫ Σ( ̄□ ̄;あーーーーーーーーーーー?!!

 ≪GM≫ で、魔方陣=モンスターゲート(トラップ)発動〜。

 ≪シグルーン≫ あはは〜(^^; (笑<あんりみてっど〜

 ≪GM≫ では召喚後のマップ展開〜。

 ≪GM≫    ABCDE 

 ≪GM≫   短□塔□短1 侍…ペリクラ(カタナ)

 ≪GM≫   □□杖□□2 杖…ペリクラ(杖)

 ≪GM≫   □□刀□□3 短…ぺりくら(ナイフ)

 ≪GM≫   短□□□短4 弓…ペリクラ(弓)

 ≪GM≫   □□□□□5 P…PC全員

 ≪GM≫   □□P□□6 

 ≪GM≫   弓□□□弓7

 ≪GM≫ 以上です。>マップ展開

 ≪ロディル≫ 了解。 弓は前の戦闘で見たのと同じものかな?

 ≪GM≫ ちなみに「短」が6、「弓」が5です。>行動値

 ≪GM≫ 違います。若干強化版です。>弓

 ≪GM≫ ではトピックあげますね。

 ≪シグルーン≫ どうぞー

 *** New topic on #エルクレスト by JUT: サキ=ミヤビ>シグルーン=刀>ロディル>短>弓

 ≪GM≫ こんな感じです。>行動値

 ≪シグルーン≫ 質問〜杖のキノコは?

 ≪GM≫ あ、杖が抜けていた。上げなおします。(o_ _)o

 *** New topic on #エルクレスト by JUT: サキ=ミヤビ>シグルーン=刀>ロディル>短=杖>弓

 ≪GM≫ 今度こそOKのはず…。>行動値順

 ≪GM≫ なお、「杖」が6、「弓」が5です。>行動値

 ≪サキ≫ うぃ

 ≪ロディル≫ 了解ー

 ≪ミヤビ≫ はいですー

 ≪シグルーン≫ 了解ー

 ≪GM≫ ではセットアップの続きを。他にスキル使う方は?

 ≪ロディル≫ ウィークポイントを味方全員に使います

 ≪GM≫ どうぞ〜。

 ≪ロディル≫ 2d6 ファンブルチェック

 <dice_cre> rodyl: 4(2D6: 2 2) = 4  ファンブルチェック

 ≪ロディル≫ 成功。ダメージ+7。

 ≪サキ≫ 「して策士どの。今回は?(笑」

 ≪ロディル≫ 「その名称凄く気分が良いな(笑) シグルーン、サキ、俺で杖持ちを早めに倒してしまおうか、ディスコードを使う。俺に回ってくる前に倒せたら待機して集まってきたのをブラストで攻撃してみたいかな」

 ≪ミヤビ≫ ちなみに、PC側はセットアップは以上のはずですー

 ≪シグルーン≫ 「成る程。杖持ちに次々とキノコを召喚されたら厄介ですしね」

 ≪ミヤビ≫ 「了解。じゃ、私は後ろを守るから背中は気にせず前に出てね」

 ≪サキ≫ …策士どのー。杖倒したら勝ちでするー(/−;<PL発言

 ≪ミヤビ≫ 杖倒して、その後で塔制圧ですじゃー(/-;

 ≪ロディル≫ 「そして敵の弱点、気合。以上。(オイ」

 ≪GM≫ 司令塔も倒さないと駄目ですよ〜?>勝ち

 ≪サキ≫ おあ。今&だと言うことを確認しました(’’;

 ≪サキ≫ 違うゲームのやりすぎか(/−;

 ≪GM≫ ではイニシアチブを省略してメインいきますね。

 ≪ロディル≫ ああ、俺も杖倒したら終わりと思ってた。さっきのはキャラ視点で発言したつもりで(笑)

 ≪GM≫ サキさん&ミヤビさんどうぞ〜。

 ≪ミヤビ≫ 先いきますねー?(/-;

 ≪サキ≫ うぃ

 ≪ミヤビ≫ マイナー《マジックブラスト》+メジャー《インヴォーク》。対象はPC全員です。

 ≪ミヤビ≫ 3d6+4 発動チェック。

 <dice_cre> Miyabi_: 10(3D6: 2 5 3)+4 = 14  発動チェック。

 ≪サキ≫ これがあるんだよねぇ(/−;

 ≪ロディル≫ 出たなーウィークポイントなんかより余程怖い

 ≪GM≫ では次はサキさん?

 ≪ミヤビ≫ 慣れると麻薬なのは一緒かも(o_ _)o<ウィーク並に//そして慣れすぎると専用マシンになってしまうので次からは少し控えようかと決意した(/-;(笑

 ≪サキ≫ うみ。ではとりあえずメジャーで杖に水槍ごー。&命中にフェイト1点使用

 ≪ミヤビ≫ 「固まってると割と危険だよー、みんな移動して散ってー(/-;」(遅いけど(笑

 ≪GM≫ では水槍どうぞ〜

 ≪サキ≫ 4d6+4 当たれ…

 <dice_cre> saki: 13(4D6: 4 2 4 3)+4 = 17  当たれ…

 ≪サキ≫ むぅ。とおし(・x・

 ≪GM≫ 2d6+4 杖避け〜

 <dice_cre> JUT: 7(2D6: 5 2)+4 = 11  杖避け〜

 ≪ロディル≫ 当たったならディスコード使用。ダメージに+5D!

 ≪サキ≫ …今Mフォージ使おうとしてた私の立場は…?(o_ _)o

 ≪ミヤビ≫ 両方重ねてしまえ〜(笑

 ≪ロディル≫ 使ってもいいんじゃないかな?

 ≪サキ≫ じゃあ載せとくか(’’

 ≪サキ≫ 4d6+3+7+5d6+4d6で、13d6+10で逝きます(/−;

 ≪ロディル≫ これで倒せれば好都合でもある。いけー!(笑)

 ≪GM≫ ではA1の短刀がディスコードをインタラプト!

 ≪ロディル≫ おお、インタラプトまで持ってるのか。打ち消された

 ≪GM≫ さらにMフォージをE1の短刀がインタエアプト!

 ≪ミヤビ≫ インタラプト4枚配置なのかー(/-;

 ≪GM≫ インタラプトです。

 ≪ロディル≫ これって後2回はインタラプトしてくるのか

 ≪サキ≫ じゃあフェイト2点乗せる

 ≪GM≫ それはどうぞ〜

 ≪サキ≫ 6d6+10 「小癪な…」

 <dice_cre> saki: 26(6D6: 3 6 5 5 6 1)+10 = 36  「小癪な…」

 ≪サキ≫ 期待値超えた(/−;

 ≪ロディル≫ |・)それでも凄いダメージだな

 ≪シグルーン≫ 「怒りの一撃でしょうか…」

 ≪サキ≫ |・)ウィークポイントのおかげです

 ≪ロディル≫ |・)どう見てもダイスだと思うが

 ≪GM≫ では杖はサモン・アラクネかけますね。

 ≪シグルーン≫ 「………これで迂闊に一撃を撃てなくなりましたね…」

 ≪ロディル≫ 「しかし雑魚だと思ったら厄介な技持ってるなー」

 ≪サキ≫ |・)私はダイス運的には見放されたと信じています

 ≪GM≫ 2d6 アラクネ〜

 <dice_cre> JUT: 7(2D6: 5 2) = 7  アラクネ〜

 ≪サキ≫ <今のはよかったけど

 ≪サキ≫ 攻性アラクネはなしで(’’

 ≪ミヤビ≫ 「逆、逆。ガシガシ使ってじゃんじゃん撃たせて弾切れを誘うんだよ(/-;」>シグルーンさん

 ≪GM≫ まだ杖は元気です。次はシグルーンさんどうぞ。

 ≪サキ≫ …すごい言葉が。まさか使うことになるとは思ってなかった(/−;<攻性あらくね

 ≪シグルーン≫ 「では、こっちの弾切れが早いか向こうが早いか競争ですね」>ミヤビさん

 ≪シグルーン≫ ではマイナーでC−4へ移動。メジャーで《エアリアルスラッシュ》を杖キノコに。

 ≪サキ≫ 「…先にうざいのを落とすのも、まぁ手ではあるがな」

 ≪GM≫ どうぞ〜

 ≪シグルーン≫ 3d6+8 「浄化の風よ…風の精霊よ…」

 <dice_cre> sigrune: 5(3D6: 1 2 2)+8 = 13  「浄化の風よ…風の精霊よ…」

 ≪シグルーン≫ 振りなおしー

 ≪ミヤビ≫ 「距離がバラけてるのが厄介だね……」>サキさん

 ≪シグルーン≫ 3d6+8 「風よ…」

 <dice_cre> sigrune: 11(3D6: 3 6 2)+8 = 19  「風よ…」

 ≪シグルーン≫ これで

 ≪サキ≫ 「ま、得物が短剣な時点でこっちに寄って来るのが普通だろ」>ミヤビ

 ≪シグルーン≫ あっ、そういえば放心だったから振りなおさなくても…(^^;

 ≪サキ≫ すまんログに残しておけばよかった…(/−;

 ≪GM≫ 1d6+4 杖ぼ〜

 <dice_cre> JUT: 4(1D6: 4)+4 = 8  杖ぼ〜

 ≪シグルーン≫ いえ、大丈夫ー

 ≪GM≫ ダメージおくんなまし。

 ≪シグルーン≫ では、《マジックフォージ》を追加して…

 ≪GM≫ ではA4の短刀がインタラプトします。>Mフォージ

 ≪シグルーン≫ と、くると思ったのでフェイト3点使用します。(ぉ

 ≪シグルーン≫ 8d6+7 「旋風よ、より深く裂けっ!」

 ≪ロディル≫ 撃ち合いだなー

 ≪GM≫ …まあ、多分そうかと。(笑)

 <dice_cre> sigrune: 14(8D6: 3 2 1 1 2 3 1 1)+7 = 21  「旋風よ、より深く裂けっ!」

 ≪シグルーン≫ (o_ _)o

 ≪ミヤビ≫ (o_ _)oヾ(_ _o)))))

 ≪サキ≫ …ごめんダイス運吸い取ってたかも(/−;

 ≪GM≫ 21点か…。やっぱりアラクネ使います。

 ≪GM≫ 2d6 アラクネ〜

 <dice_cre> JUT0: 7(2D6: 4 3) = 7  アラクネ〜

 ≪サキ≫ もっと高い目がでたら上書きしてみるのに…(o_ _)o

 ≪シグルーン≫ 「…っ、ロディルさん。任せましたっ!」

 ≪GM≫ …ま、まだ立ってるぞ〜!>杖

 ≪ロディル≫ 「任された。しかし思いのほか粘る」

 ≪GM≫ では次は…ようやく刀の番だ。

 ≪サキ≫ ここでガーディアン来るかもなー(/−;(ぇ

 ≪ロディル≫ いっそ魔法スキルを止めればこのラウンドは生きれるからなー

 ≪GM≫ ではマイナーでC4へ移動、エンゲージ。

 ≪GM≫ メジャーでアウトストリップで斬ります。

 ≪シグルーン≫ どうぞー

 ≪GM≫ 3d6+6 斬っ!

 <dice_cre> JUT0: 7(3D6: 1 1 5)+6 = 13  斬っ!

 ≪GM≫ (o_ _)o

 ≪シグルーン≫ 2d6+3 「………これを見切る…」

 <dice_cre> sigrune: 3(2D6: 1 2)+3 = 6  「………これを見切る…」

 ≪シグルーン≫ しくしく(/-;

 ≪GM≫ あたった〜!

 ≪ロディル≫ インヴォークは?

 ≪シグルーン≫ インヴォ―クありで3d6+3〜

 ≪ミヤビ≫ インヴォーク+アウトストリップで差し引きゼロの模様(/-;

 ≪ロディル≫ ああ、アウトストリップの効果忘れてた(o_ _)o

 ≪GM≫ 4d6+12 スンバラリン

 <dice_cre> JUT0: 21(4D6: 5 6 5 5)+12 = 33  スンバラリン

 ≪ミヤビ≫ それはプロテクですな。プロテク撃ちます(/-;

 ≪シグルーン≫ お願いー

 ≪ミヤビ≫ 2d6 「素プロテ〜♪」

 <dice_cre> Miyabi_: 10(2D6: 4 6) = 10  「素プロテ〜♪」

 ≪サキ≫ アラクネは様子見(’’要る?

 ≪ミヤビ≫ ダイス目合戦の模様?(o_ _)o

 ≪シグルーン≫ アラクネは要らないと思う

 ≪シグルーン≫ 6

 ≪ミヤビ≫ で、こちらMP21/47。インヴォークは消費が激しいのですよ。

 ≪シグルーン≫ 6点抜けて 63/69

 ≪GM≫ それでも6点〜!?T T)>通し

 ≪GM≫ シクシク…ではロディルさんどうぞ〜。

 ≪ロディル≫ |・)防御力が全然違うな。

 ≪サキ≫ うみぅ。重ねられるのも考慮に入れつつアラクネメインにする?(/−;

 ≪ロディル≫ マイナーでマジックサークル、メジャーでファイアボルトを杖に。

 ≪シグルーン≫ 容赦なく祝福使用とか(’’<MP少なくなったら

 ≪ロディル≫ 3d6+10 魔術判定ー

 <dice_cre> rodyl: 12(3D6: 4 5 3)+10 = 22  魔術判定ー

 ≪ミヤビ≫ いや、祝福残ってるから大丈夫〜。命続く限りプロテ撃ち続けます(/-;<MP

 ≪GM≫ 1d6+4 杖ぼ〜

 <dice_cre> JUT0: 4(1D6: 4)+4 = 8  杖ぼ〜

 ≪サキ≫ じゃあアラクネは本当に様子見で。必要なら遠慮なく言うように(’’;

 ≪ミヤビ≫ 3人固まってるのですぐ必要になる気がします。実は(/-;(笑

 ≪ロディル≫ さて、ボロボロに見えるんだがここでフォージを使ってしまっていいものか……

 ≪サキ≫ むぅ(/-;

 ≪シグルーン≫ アローシャワーとか?(’’<アラクネ必要

 ≪サキ≫ 「アラクネ&ロディルにプロテ」が合言葉その2か(’’

 ≪サキ≫ あ、鍵括弧変えるべきだった(o_ _)o

 ≪ロディル≫ 有難いような貶されたような微妙な合言葉だな(笑)

 ≪ミヤビ≫ お任せでー。温存でもよさげですが(o_ _)o>ロディルさん

 ≪ロディル≫ 無しでもいけるかな、フェイトを1点乗せる。これで10D

 ≪GM≫ …どうぞ〜〜。==)

 ≪ロディル≫ 10d6+7 「さて、ここで倒せないと作戦提案した側としては困る。倒れろ、遠慮するな」

 <dice_cre> rodyl: 40(10D6: 4 6 6 2 6 1 5 5 4 1)+7 = 47  「さて、ここで倒せないと作戦提案した側としては困る。倒れろ、遠慮するな」

 ≪サキ≫ すごいなー相変わらず(/−;

 ≪ロディル≫ 何でだろう、今日も絶好調。

 ≪シグルーン≫ 「流石にロディルさんの火炎魔法は凄い威力ですね…」

 ≪ミヤビ≫ いや、GMの反応見るまでは油断できないぞ!(/-;

 ≪GM≫ 杖「おのれぃ!まだだ!!」 ガーディアン使って0点にします。

 ≪ロディル≫ 「ぬう、往生際の悪い連中だな」

 ≪ミヤビ≫ 「あぁ、惜しい」

 ≪サキ≫ さて。だんだんいい感じに向こうが消耗してきたぞ(マテ

 ≪ロディル≫ インタラプト3回とガーディアン1回か、こんなに見たの初めてだな(笑)

 ≪シグルーン≫ ですねぇ…(^^;

 ≪ミヤビ≫ あ、でもフォージ無駄撃ちせずに助かったかも。フォージ付きをガーディアンされると泣けますからなー。ナイス判断(o_ _)b>軍師(笑

 ≪GM≫ では今度は短刀sの行動。

 ≪サキ≫ おいでおいで ヽ(==

 ≪GM≫ ではE4は…動きません。マイナー・メジャー無し。

 ≪GM≫ A1・A4・E4は……

 ≪GM≫ …何もせずに自分から消え去っていきます。霞みのように。

 ≪GM≫ …ニヤリといいたげな笑いをのこして。

 ≪シグルーン≫ む、まさか次が補充(^^;

 ≪ロディル≫ |・)これで新しいインタラプト持ちキノコが発生したら泣けるな

 ≪シグルーン≫ 泣ける以前に勝てませんって(^^;

 ≪ミヤビ≫ |・)・)その時はシグルーンさんに頑張って貰いましょう。スマッシュ+通常攻撃はどうだろう(笑

 ≪GM≫ では続いて杖の行動〜。

 ≪サキ≫ |・)・)・)キノコ三体を生贄にして特殊召喚!<あのゲーム好きでないけど

 ≪ロディル≫ そうか、先生に任せれば無事解決(マテ

 ≪シグルーン≫ ろでぃるん、先生はやめて(^^;

 ≪サキ≫ しぐるんるんとどっちがいいかな?(’’<マテ

 ≪GM≫ C6に向かって、マイナーでマジックサークル。メジャーでサモン・リヴァイアサンいきます。

 ≪シグルーン≫ しぐるんるんも禁止っ(笑

 ≪GM≫ 確かサキさんとミヤビさんがいるはず。>c6

 ≪ミヤビ≫ ロディルさんも居るぞ。Mサークル使ってるからなっ(・x・(笑

 ≪ロディル≫ 俺もいるぞー移動していないから

 ≪GM≫ あ、ではロディルさんも。

 ≪ミヤビ≫ みんなフェアプレーだー(笑

 ≪サキ≫ 次のマイナーで移動しようかなー(’’<HP低めだから

 ≪ミヤビ≫ 何の為のアヴォイドダンスですか(’’(’’

 ≪ロディル≫ 勿論対象から外してくれるなら喜んで(黙れ

 ≪GM≫ では命中判定。…ここはフェイトも1点使うか。

 ≪サキ≫ 所詮+1修正(/−;それにマイナー技無いの実は

 ≪GM≫ 4d6+7

 <dice_cre> JUT0: 16(4D6: 6 2 2 6)+7 = 23

 ≪ロディル≫ おお、クリティカルしてるな

 ≪シグルーン≫ (o_ _)o

 ≪ミヤビ≫ ここでかー(o_ _)o 回避諦める。

 ≪サキ≫ アラクネにフェイトつっこむか(’’;

 ≪ミヤビ≫ 4d6+3 クリティカルのみ

 <dice_cre> Miyabi_: 9(4D6: 1 4 1 3)+3 = 12  クリティカルのみ

 ≪サキ≫ 3d6+4 これで回避したら笑える

 <dice_cre> saki: 17(3D6: 6 5 6)+4 = 21  これで回避したら笑える

 ≪ロディル≫ 3d6+2 普通に回避

 <dice_cre> rodyl: 7(3D6: 2 4 1)+2 = 9  普通に回避

 ≪サキ≫ マジで回避したぁっ?!(汗

 ≪ミヤビ≫ あ、一応フェイト1使って振り直したいー

 ≪ロディル≫ |・)笑え!

 ≪シグルーン≫ さあ、笑おう(^^;

 ≪サキ≫ は、ははははは〜(==;;;

 ≪ミヤビ≫ 4d6+3 もう一度回避。

 <dice_cre> Miyabi_: 10(4D6: 3 1 4 2)+3 = 13  もう一度回避。

 ≪ミヤビ≫ さらば。私は耐える。サキさん回避したからプロテは自然とロディルさんに行くかな(o_ _)o

 ≪GM≫ ではミヤビさんとロディルさんにダメージ〜。^ ^)

 ≪ロディル≫ 取り合えずはダメージを見てみよう

 ≪GM≫ 8d6 +転倒も〜

 <dice_cre> JUT0: 33(8D6: 5 6 4 4 3 2 4 5) = 33  +転倒も〜

 ≪シグルーン≫ おや?(’’?

 ≪ミヤビ≫ さすがだなMサークル+クリティカル(/-; まずはアラクネ様お願いします〜

 ≪ロディル≫ 26点通るな。普通に受ければ

 ≪サキ≫ では上書きを警戒しつつフェイト1で

 ≪サキ≫ 3d6 こっちもアラクネ様〜

 <dice_cre> saki: 11(3D6: 6 1 4) = 11  こっちもアラクネ様〜

 ≪サキ≫ 一応期待値だ。我慢してくれ(/−;

 ≪ミヤビ≫ ありがとー。こっちは生きてます。14点通って残りHP33/47

 ≪ロディル≫ 我慢どころか十分。ありがとー(o_ _)o

 ≪ミヤビ≫ でも、とりあえずGM待ち。リアクション次第でプロテのフェイト量が変わる(/-;

 ≪ロディル≫ アラクネで軽減してHP13/28

 ≪GM≫ …えっとすみません。先程の魔術判定で間違いが発覚しました。…放心分忘れてた〜!(o_ _)o(←土下座)

 ≪GM≫ ということでフェイト2点分余分に消費します。本当に申し訳ありません!

 ≪サキ≫ まあまあ。私も言わなかったの悪かったです。(o_ _)oヾ(_ _o

 ≪ミヤビ≫ はいな。私もよくやりますしお気になさらず〜(/-;

 ≪GM≫ それからアラクネは通しで良いです。

 ≪ミヤビ≫ そして、続いてプロテク行きます。ロディルさんに。

 ≪ミヤビ≫ フェイト2点だ。受け取れ〜(笑

 ≪ミヤビ≫ 4d6 「護りの壁、ちょっと凄い版!」

 <dice_cre> Miyabi_: 8(4D6: 1 2 3 2) = 8  「護りの壁、ちょっと凄い版!」

 ≪ミヤビ≫ ……ごめん低い(o_ _)o

 ≪ロディル≫ おおう、防御魔法の二人には頭が下がる(o_ _)o

 ≪ミヤビ≫ そして押し流されつつ転倒ー。ざばー(o_ _)o(HP33/47、MP18/47)

 ≪ロディル≫ これでHP21+転倒。 元のHPが少ないだけにかなり安全圏な気がしてしまう(笑)

 ≪サキ≫ ( mp 34/61)

 ≪GM≫ では最後の弓sの行動。

 ≪サキ≫ 何がくる(/−;

 ≪GM≫ マイナー無し、メジャーでC6のお三方にアローシャワーを。

 ≪サキ≫ こーい

 ≪GM≫ 両方とも。>弓s

 ≪ミヤビ≫ ……良かった。インベナム無しだ(o_ _)o(笑 こーい。

 ≪シグルーン≫ やっぱり次は分散だねぇ…(^^;

 ≪GM≫ 3d6+5 A7弓〜

 <dice_cre> JUT0: 16(3D6: 6 4 6)+5 = 21  A7弓〜

 ≪サキ≫ おいー(/−;

 ≪ミヤビ≫ 転倒中なのは痛いかなー(o_ _)o<分散

 ≪GM≫ ……え”? ==;)

 ≪ロディル≫ おお。またクリティカル(o_ _)o

 ≪GM≫ 防御どうぞ〜

 ≪サキ≫ 次はシームルグかな…(o_ _)o

 ≪ミヤビ≫ 3d6+3 回避回避ー

 <dice_cre> Miyabi_: 10(3D6: 5 3 2)+3 = 13  回避回避ー

 ≪ミヤビ≫ 当たり。ダメージ貰います(o_ _)o

 ≪ロディル≫ 2d6+2 普通に回避

 <dice_cre> rodyl: 6(2D6: 3 3)+2 = 8  普通に回避

 ≪サキ≫ 3d6+4 流石に二連続は無理

 <dice_cre> saki: 12(3D6: 6 1 5)+4 = 16  流石に二連続は無理

 ≪サキ≫ ちっ。おしい(/−;

 ≪GM≫ ではダメージを。

 ≪GM≫ 4d6+8 矢の雨〜

 <dice_cre> JUT0: 17(4D6: 4 5 2 6)+8 = 25  矢の雨〜

 ≪ロディル≫ 19点通る。物理防御のが低いんだ(何)

 ≪ミヤビ≫ アラクネ様〜、出来ればお願いー(o_ _)o

 ≪サキ≫ フェイト1アラクネゴー

 ≪サキ≫ 3d6 「…今度も頼むっ」

 <dice_cre> saki: 10(3D6: 2 5 3) = 10  「…今度も頼むっ」

 ≪サキ≫ ぎりぎり期待値(/−;

 ≪ミヤビ≫ ロディルさんにプロテ。今度は素で。

 ≪ミヤビ≫ 2d6 「5ゾロぐらいで良いからっ!」

 <dice_cre> Miyabi_: 9(2D6: 3 6) = 9  「5ゾロぐらいで良いからっ!」

 ≪ロディル≫ それでは全部止まった! ありがとー(o_ _)o

 ≪ミヤビ≫ えっと、ミヤビ、3点通って残りHP30です。MPは15。

 ≪シグルーン≫ 「みんなっ、大丈夫?」

 ≪サキ≫ こっちは9点もらい。hp 18/27

 ≪GM≫ では今度はE7弓の射撃〜。

 ≪ミヤビ≫ こーい(/-;

 ≪GM≫ 3d6+5 E7弓〜

 <dice_cre> JUT0: 8(3D6: 1 1 6)+5 = 13  E7弓〜

 ≪GM≫ …極端な。^ ^;)

 ≪ミヤビ≫ 3d6+3 これはかわせるはずっ!

 <dice_cre> Miyabi_: 13(3D6: 4 3 6)+3 = 16  これはかわせるはずっ!

 ≪サキ≫ 念のためアヴォイド入れて回避する〜

 ≪サキ≫ 3d6+5 かわしたいっ

 <dice_cre> saki: 9(3D6: 2 1 6)+5 = 14  かわしたいっ

 ≪ロディル≫ フェイト1点消費。微妙な数字で勝負

 ≪ロディル≫ 3d6+2

 <dice_cre> rodyl: 10(3D6: 5 1 4)+2 = 12

 ≪ロディル≫ (o_ _)o

 ≪GM≫ ではクリンナップいきますが、何かありますか?

 ≪ロディル≫ ダメージを。ロディルが回避ミスしてます

 ≪サキ≫ うみ(/−;

 ≪ミヤビ≫ いやロディルだんに弓が当たってますがなってかぶったー(笑

 ≪GM≫ …あ、すみません。ダメージいきます。

 ≪ミヤビ≫ (誰だロディル団(o_ _)o)

 ≪ロディル≫ 最初のペナルティ無ければ避けれたんだが、甘く見てたなー(o_ _)o

 ≪GM≫ 2d6+8 ロディルさん受けとって〜

 <dice_cre> JUT0: 5(2D6: 2 3)+8 = 13  ロディルさん受けとって〜

 ≪ミヤビ≫ これはプロテで防ごう。素プロテ。

 ≪ミヤビ≫ 2d6 「今度は4ゾロぐらいで〜」

 <dice_cre> Miyabi_: 6(2D6: 3 3) = 6  「今度は4ゾロぐらいで〜」

 ≪ミヤビ≫ 惜しかった(o_ _)/

 ≪ロディル≫ 1点通ってHP20/28 お世話になります。

 ≪GM≫ では今度こそクリンナップいいですか?

 ≪ミヤビ≫ 了解ですー。こちらは何もありません<くりなっぷ

 ≪ロディル≫ どうぞー こっちは何も無し

 ≪シグルーン≫ 私も無しですー

 ≪サキ≫ 無しで

 ≪GM≫ それでは杖が放心から回復。以上これだけ。

 ≪GM≫ では第2ターンのセットアップを。

 ≪GM≫ 今度も杖が謎呪文を開始。

 ≪ロディル≫ うーむ、どっちにするか………(悩

 ≪GM≫ 3d6 召喚パターンダイス

 <dice_cre> JUT0: 12(3D6: 2 4 6) = 12  召喚パターンダイス

 ≪サキ≫ ダイスなのか(’’;

 ≪GM≫ 今度はA4に短刀一体出現のみ。

 ≪ミヤビ≫ 3ヶ所選んでるのかにゃ?(/-;

 ≪ロディル≫ |・)インタラプトが補充されたのか

 ≪GM≫ 一応、いろんな状況によってのランダム表は作って有りました。^ ^)>召喚パターン

 ≪シグルーン≫ まずいなぁ…切り札封印状態だ(^^;

 ≪サキ≫ しかし杖を落とせば状況は好転する(’’

 ≪ミヤビ≫ 素の能力で勝負ということですなー。(/-;

 ≪GM≫ キノコ達のセットアップは以上です。

 ≪ロディル≫ サキって回避した時に移動したっけ?

 ≪サキ≫ あ、移動してにゃい(=w=;;

 ≪サキ≫ GMが許可したらかな。つっても私マイナー技ないから別に普通に移動するけど(’’;;

 ≪ロディル≫ それならウィークポイントにしようか。転倒しているからエンサイクロペディア、ファンブルじゃなくてもミスりそうだ

 ≪ミヤビ≫ お任せしますー(o_ _)o

 ≪GM≫ う〜〜ん、今回は許可します。>アヴォイド移動  念の為、マップ展開しますか?

 ≪シグルーン≫ お任せですー<あんまり関係無い人(笑)

 ≪サキ≫ いや、ウィークもらうのも考えてたから無しで<移動&マップ

 ≪ロディル≫ ではウィークポイントを俺とサキに使用>セットアップ

 ≪ロディル≫ 1d6 ファンブルチェック

 <dice_cre> rodyl: 2(1D6: 2) = 2  ファンブルチェック

 ≪サキ≫ セーフ

 ≪ロディル≫ 1Dだと結構怖いな。一応成功、ダメージ+7

 ≪GM≫ ではセットアップはもうよろしいですか?

 ≪サキ≫ ん。私はない

 ≪ミヤビ≫ はいですー。

 ≪シグルーン≫ いいですー

 ≪GM≫ それではメイン開始。サキさん&ミヤビさんどうぞ〜。

 ≪ミヤビ≫ うーむ、どうします?杖にトドメ撃つ?>サキさん

 ≪サキ≫ かな?そうすれば後々楽になるかもだし(’’

 ≪ミヤビ≫ では、お先どうぞ〜(o_ _)o

 ≪サキ≫ えっと。短剣の位置と数だけ教えてもらえますかGM(’’

 ≪GM≫ ではどうせなのでマップ展開しますね。GMも位置確認したいので。>短剣位置

 ≪サキ≫ あと斜め7移動力可能だったか確認したいです(/−;

 ≪GM≫    ABCDE 

 ≪GM≫   □□塔□□1 C6…ミヤビ(転倒)&サキ&ロディル(転倒)

 ≪GM≫   □□杖□□2 C4…シグルーン&刀

 ≪GM≫   □□□□□3 

 ≪GM≫   短□シ□短4 

 ≪GM≫   □□□□□5 

 ≪GM≫   □□ミ□□6 1マス…5移動力

 ≪GM≫   弓□□□弓7 斜め移動…7移動力

 ≪GM≫  

 ≪GM≫ 以上、位置OKですか?

 ≪ミヤビ≫ こちらはOKですー

 ≪ロディル≫ OKです

 ≪シグルーン≫ OKです。

 ≪サキ≫ A1E1A4がインタラプト使用で、A1E1E4が消えて、A4に一体増えとのログ<細かい(/−;

 ≪GM≫ はい、その通りです。>短剣s

 ≪サキ≫ 一体ずつ召喚ならA4に二体でE4にはいないのでは…(o_ _)o<勘違いかも

 ≪シグルーン≫ A4着えのミスかな?(^^;

 ≪GM≫ E4は消えてません。

 ≪シグルーン≫ 消え(o_ _)o

 ≪サキ≫ む。参照して引用が間違ってた(o

 ≪GM≫ A1・A4・E1が消えてます。…こっちも認識ミスが。T T)

 ≪サキ≫ じゃあ今整理しましょう(/−;(瀧汗

 ≪サキ≫ インタラプト使用:A1E1A4/消え:A1E1A4/増え:A4、でいいのでしょうか(o_ _)o

 ≪GM≫ こっちもログ&状況整理。A1・E1・A4がインタラプト使用。

 ≪GM≫ A1・A4・E4が消滅。

 ≪GM≫ A4に再出現。

 ≪サキ≫ 短剣がいるのはE1とA4…ですか

 ≪ミヤビ≫ はいな。ではインタラプトは残り2回、ガーディアンは使用済み、なら3人で攻撃すれば1つは通るはずっ(o_ _)b

 ≪GM≫ ということでA4にインタラプト未使用が一体。E1

 ≪GM≫ ni

 ≪GM≫ E1に使用済みが一体。…という状況です。

 ≪ロディル≫ インタラプト1回か。何とかなりそうだな(o_ _)o

 ≪ミヤビ≫ おお、E-4の方が消えてたのか(o_ _)o

 ≪GM≫ はい、その通りです。>インタランプト1回

 ≪GM≫ では改めてサキさん&ミヤビさんどうぞ。

 ≪サキ≫ では私行きます

 ≪サキ≫ マイナーでE-4へ移動

 ≪サキ≫ メジャーで杖にウォータースピア

 ≪GM≫ どうぞ〜。

 ≪サキ≫ 3d6+4 素で

 <dice_cre> saki: 16(3D6: 6 6 4)+4 = 20  素で

 ≪シグルーン≫ おおっ(’’

 ≪サキ≫ よっしゃ!ってえぇっ?!

 ≪ミヤビ≫ やった(o'▽')9(ぐ

 ≪サキ≫ ここで出るとは思ってなかった…(’’;;

 ≪ロディル≫ |・)よし!

 ≪GM≫ 2d6+4 杖避け〜って避けられるくわっ!

 <dice_cre> JUT0: 3(2D6: 2 1)+4 = 7  杖避け〜って避けられるくわっ!

 ≪GM≫ …あた〜り〜。T T)

 ≪シグルーン≫ 昔6ゾロだして避けた人も居たよ(^^;

 ≪サキ≫ フェイト1点使用〜

 ≪サキ≫ 7d6+10 「……これで終わらせる…」

 <dice_cre> saki: 21(7D6: 2 1 1 6 2 4 5)+10 = 31  「……これで終わらせる…」

 ≪サキ≫ ちょっち期待値切った(’’

 ≪GM≫ …それはアラクネうっても駄目だな。

 ≪GM≫ 杖「お〜〜の〜〜れ〜〜〜!!」 と倒れました。ちなみに体は消えてません。

 ≪サキ≫ おお(’’やった

 ≪シグルーン≫ 「サキさん、やりましたねっ♪」

 ≪サキ≫ 「…………私がボスを落とすとは…珍しい日だ(’’」

 ≪ミヤビ≫ (o_ _)b<倒れながら

 ≪ロディル≫ 「ふむ、ようやく倒れたな。(転んだまま」

 ≪GM≫ でも刀も短刀も弓もまだ健在。司令塔がまだ倒れてないし、まだ闘えるっ! ’’)/

 ≪シグルーン≫ 「後は此処を掃討してあの巨大キノコを何とかするだけですよー」

 ≪ミヤビ≫ では次行きます。マイナーで転倒回復、メジャーでC−7に移動。的になるー。

 ≪サキ≫ …次はその刀かなー?

 ≪ロディル≫ 差し当たっての障害は刀になるかな?

 ≪GM≫ シグルーンさんどうぞっ!

 ≪シグルーン≫ ではシグルーンは刀を攻撃で行きましょうか。>ALL

 ≪ミヤビ≫ 任せた(・・b

 ≪サキ≫ じゃあそれで(’’

 ≪シグルーン≫ では、マイナーで《インヴィジブルアタック》、メジャーで《バッシュ》を刀キノコに。

 ≪GM≫ むう、では命中どうぞ。

 ≪シグルーン≫ 4d6+2 「………私の剣は疾風」

 <dice_cre> sigrune: 9(4D6: 1 4 3 1)+2 = 11  「………私の剣は疾風」

 ≪シグルーン≫ 通しで…

 ≪GM≫ 2d6+7 刀避け〜

 <dice_cre> JUT0: 6(2D6: 4 2)+7 = 13  刀避け〜

 ≪GM≫ ♪ヒラリ

 ≪シグルーン≫ 「どうも調子が出ませんね…」

 ≪GM≫ では刀の攻撃。

 ≪GM≫ マイナーでパワーブレイク。メジャーでアウトストリップをシグルーンさんに。

 ≪シグルーン≫ どうぞー

 ≪GM≫ 3d6+6

 <dice_cre> JUT0: 13(3D6: 5 6 2)+6 = 19

 ≪シグルーン≫ 2d6+3 「それは当たる訳には」

 <dice_cre> sigrune: 7(2D6: 6 1)+3 = 10  「それは当たる訳には」

 ≪シグルーン≫ ダメージどうぞー

 ≪GM≫ 4d6+12 ズンバラリン

 <dice_cre> JUT0: 16(4D6: 4 2 5 5)+12 = 28  ズンバラリン

 ≪ミヤビ≫ まずプロテGOー

 ≪ミヤビ≫ 2d6 残りMP9

 <dice_cre> Miyabi_: 8(2D6: 3 5) = 8  残りMP9

 ≪サキ≫ このさい転倒は止めてしまおうか。アラクネもゴー

 ≪サキ≫ (でも一応意見があるなら聞いてしまう私(’’

 ≪シグルーン≫ とりあえず現状では3点通し+転倒ですが。

 ≪ロディル≫ ここでシグルーンが止められると痛いかな、アラクネ使っていいと思う

 ≪サキ≫ ん。では本当にアラクネ

 ≪サキ≫ 2d6 アラクネ様〜

 <dice_cre> saki: 9(2D6: 6 3) = 9  アラクネ様〜

 ≪サキ≫ =w=)b

 ≪シグルーン≫ ではカキンと(^^

 ≪GM≫ …硬いなぁ。>プロテ+アラクネ

 ≪ロディル≫ 今更だが強いな、アラクネ+プロテ

 ≪シグルーン≫ 「サキさん、ミヤビさんありがとう御座います♪」

 ≪GM≫ ではロディルさんどうぞ〜。

 ≪ミヤビ≫ 「うむ。気にすんな(・x・b」(偉そうに(笑

 ≪サキ≫ 「…ま、私にはこれくらいしかできんしな(’’」

 ≪ロディル≫ んー、転倒回復を捨ててマイナーでマジックサークル、メジャーでファイアボルトを刀に

 ≪シグルーン≫ 「そんな事は無いと思いますけれど。杖キノコも倒しましたし」>サキさん

 ≪ロディル≫ 魔術判定にフェイト1点消費。

 ≪サキ≫ 「……そこな誰かさんみたいに破壊力がないのさ(’’」

 ≪ロディル≫ 3d6+10 魔術判定ー

 <dice_cre> rodyl: 9(3D6: 2 3 4)+10 = 19  魔術判定ー

 ≪サキ≫ ちょっと日本語ミス。誰かさんみたいには、と読み替えて下され(/−;

 ≪ロディル≫ 「こっちはぶっ壊す以外に何の芸も無いがね」

 ≪GM≫ ではA4短刀がファイアボルトにインタラプト!

 ≪ロディル≫ よし、ボルテクスとフォージは残った。

 ≪ミヤビ≫ ちなみに、インタラプトはスキル宣言直後ですがフェイトは返って来ますか?(/-・>この場合

 ≪ロディル≫ 無理じゃないかな? こっちもインタラプトを誘うつもりで無理をしたんだ(笑)

 ≪GM≫ ん〜〜、駄目にします、今回は。フェイト込みのファイアボルトを無効化したつもりですし。>フェイト

 ≪ミヤビ≫ らじゃー(o_ _)b

 ≪サキ≫ さて、あとはどう来るかな(’’

 ≪ロディル≫ これでフェイト0、任せたぞー(何

 ≪GM≫ では短剣sの行動。

 ≪サキ≫ ドロップは任されたー<マテ

 ≪シグルーン≫ こっちもそろそろフェイト切れ〜(o_ _)o

 ≪GM≫ ではE5の短刀はマイナー・メジャー両方を移動に費やしてシグルーンさんにエンゲージ。

 ≪GM≫ E5じゃない、E1です。

 ≪サキ≫ むぅ。よさげな位置に誘ってみたのに(’’

 ≪GM≫ A4の短刀はマイナーでシグルーンさんにエンゲージ。メジャーでフェイントをシグルーンさんに。

 ≪サキ≫ 因みに残りフェイトは4だ(’’(ぉ

 ≪ロディル≫ |・)まだ余裕あるな、サキ

 ≪シグルーン≫ どぞー

 ≪GM≫ 3d6+4 フェイント1回目

 <dice_cre> JUT0: 6(3D6: 3 1 2)+4 = 10  フェイント1回目

 ≪GM≫ 3d6+4 フェイント2回目

 <dice_cre> JUT0: 12(3D6: 5 6 1)+4 = 16  フェイント2回目

 ≪GM≫ 16で。

 ≪シグルーン≫ 3d6+3 「気楽に行きましょうか♪」

 <dice_cre> sigrune: 5(3D6: 1 3 1)+3 = 8  「気楽に行きましょうか♪」

 ≪シグルーン≫ 通しで

 ≪GM≫ 2d6+5 多分…弾かれる…。

 <dice_cre> JUT0: 9(2D6: 6 3)+5 = 14  多分…弾かれる…。

 ≪シグルーン≫ カキン♪

 ≪サキ≫ クリティカルしないとダメージが入らないのか…(/−;

 ≪シグルーン≫ 素で17点防ぎますからねぇ(^^;

 ≪ミヤビ≫ クリティカルしても期待値でダメージ1(/-;

 ≪GM≫ では弓sの行動。

 ≪GM≫ A7弓はミコトさんにマイナー無し、メジャーでホークアイ。

 ≪ミヤビ≫ 違う人混じってるぞ(/-;<ミコトさん

 ≪GM≫ あ、ミヤビさんで。(o_ _)o

 ≪ミヤビ≫ こーい(o_ _)o o(_ _o)

 ≪GM≫ 3d6+5

 <dice_cre> JUT0: 11(3D6: 4 4 3)+5 = 16

 ≪ミヤビ≫ 4d6+3 かいひー

 <dice_cre> Miyabi_: 13(4D6: 3 3 5 2)+3 = 16  かいひー

 ≪ロディル≫ おおー

 ≪ミヤビ≫ ギリギリで回避(o_ _)o

 ≪シグルーン≫ (ぱちぱちぱち♪)

 ≪サキ≫ ナイス '')b

 ≪GM≫ E7はサキさんをマイナー無し、メジャーはホークアイで射撃。

 ≪サキ≫ おいでー

 ≪GM≫ 3d6+5

 <dice_cre> JUT0: 6(3D6: 1 1 4)+5 = 11

 ≪GM≫ (o_ _)o

 ≪サキ≫ 3d6+4 かわしておきたいなぁ…

 <dice_cre> saki: 11(3D6: 3 4 4)+4 = 15  かわしておきたいなぁ…

 ≪サキ≫ |・) 回避

 ≪GM≫ あう…。ではクリンナップを。

 ≪シグルーン≫ 双方なしだと<クリンナップ

 ≪ロディル≫ 無いかな

 ≪サキ≫ うみ。

 ≪GM≫ そしておそらくラストターンのセットアップを。

 ≪ミヤビ≫ 無しー

 ≪シグルーン≫ 無いです

 ≪サキ≫ 温存するのも勿体無いから使うー(ぉぃ

 ≪GM≫ キノコ側は…召喚者倒されたのでもう召喚ができない…。以上。

 ≪サキ≫ 《限界突破》〜。

 ≪ミヤビ≫ おお、頑張れ〜(’’

 ≪ロディル≫ ウィークポイントをサキに。

 ≪シグルーン≫ そういえばありましたね(’’

 ≪サキ≫ 「さて、割りといろいろ狙ってみるか」(++きらーん

 ≪サキ≫ 因みにリヴァの予定(’’

 ≪ロディル≫ 1d6 ファンブルチェック

 <dice_cre> rodyl: 5(1D6: 5) = 5  ファンブルチェック

 ≪サキ≫ さらに増えた(’’

 ≪シグルーン≫ シグルーンの出番が…(^^;

 ≪ロディル≫ 「ではいろいろ狙ってくれ。(弱点指示」

 ≪シグルーン≫ 「さてと、集中して行きますか…」

 ≪ミヤビ≫ 壁は壁で地味ながら重要な出番ですよ(笑

 ≪GM≫ ではメイン。サキさん&ミヤビさんどうぞ。

 ≪ミヤビ≫ では、時間短縮を狙って待機します(笑

 ≪GM≫ ではサキさんどうぞ。

 ≪サキ≫ (’’;ではメジャーでシグルーンのエンゲージにリヴァイアサン

 ≪GM≫ どうぞ〜。

 ≪サキ≫ 一応目標は敵三体だよ。と補足してみる(/−;

 ≪サキ≫ 3d6+4+4 「ゆくぞ…」

 <dice_cre> saki: 11(3D6: 3 3 5)+4+4 = 19  「ゆくぞ…」

 ≪サキ≫ とおし(’’

 ≪GM≫ 2d6+5 刀避け〜

 <dice_cre> JUT0: 10(2D6: 5 5)+5 = 15  刀避け〜

 ≪GM≫ 2d6+6 短剣A(仮)避け〜

 <dice_cre> JUT0: 2(2D6: 1 1)+6 = 8  短剣A(仮)避け〜

 ≪GM≫ (o_ _)o

 ≪GM≫ 2d6+6 短剣B(仮)避け〜

 <dice_cre> JUT0: 10(2D6: 4 6)+6 = 16  短剣B(仮)避け〜

 ≪サキ≫ 危ない(/−;

 ≪GM≫ ダメージ全員ください…。

 ≪サキ≫ ここでフェイト1

 ≪サキ≫ 5d6+3+4+7 「逝っとけ?」

 <dice_cre> saki: 21(5D6: 5 6 3 1 6)+3+4+7 = 35  「逝っとけ?」

 ≪GM≫ むう、短剣は全滅。

 ≪サキ≫ ダメージ的には昔のロディルを見ているようだ(’’

 ≪GM≫ 刀は…まだまだ!

 ≪サキ≫ うむ。そうだと思っていた。シグルーンに見せ場進呈。/ただ転倒入ります

 ≪ロディル≫ 今のロディルのダメージも期待値的には同じくらい。今日のダイスの調子が変なんだ(笑)

 ≪シグルーン≫ では、マイナーで《インヴィジブルアタック》、メジャーで《バッシュ》を刀に。

 ≪GM≫ どうぞ〜

 ≪シグルーン≫ 4d6+2 「勝利のルーンの名にかけてっ!」

 <dice_cre> sigrune: 15(4D6: 5 4 1 5)+2 = 17  「勝利のルーンの名にかけてっ!」

 ≪シグルーン≫ 通し

 ≪GM≫ 1d6+7

 <dice_cre> JUT0: 6(1D6: 6)+7 = 13

 ≪GM≫ …ダメージおくれやす。

 ≪サキ≫ |・)にや

 ≪シグルーン≫ ではダメージ。《ボルテクスアタック》にフェイト2点追加で使用。(ぉ

 ≪シグルーン≫ 9d6+9 「裂空斬破!」

 <dice_cre> sigrune: 30(9D6: 6 6 2 3 3 1 1 4 4)+9 = 39  「裂空斬破!」

 ≪シグルーン≫ 39点を謹んで献上

 ≪ロディル≫ |・)決まったか

 ≪GM≫ 刀「………♪バタリ」 駄目でした〜!なお、こちらも体は残ります。

 ≪サキ≫ ダイス目が何か起こってる>ペア

 ≪シグルーン≫ 「ふぅ…何とかなりましたか…」

 ≪サキ≫ 「いい仕事だな、シグルーン」

 ≪GM≫ では弓二人で勝てるとは思わないので、戦闘終了〜!

 ≪シグルーン≫ 「いえ、サキさんの先手攻撃のお陰です」

 ≪ミヤビ≫ 「お見事だね(・・」

 ≪ロディル≫ 「大物っぽいのは―――奥に凄いのがあるがそれは忘れるとして―――これで片付けたな」

 ≪シグルーン≫ MP尽きるまで攻撃するんでしょう<司令塔

 ≪GM≫ どうせ司令塔は動かないので斬るなり、焼くなりどうぞ。

 ≪ロディル≫ しまった。まだフォージを使ってない(o_ _)o

 ≪シグルーン≫ ここで使えーっ(笑<フォージ

 ≪サキ≫ ダメージを算出してみるか(笑

 ≪GM≫ 戦闘終了宣言したので不許可。^ ^)>Mフォージ

 ≪ミヤビ≫ ……次で頑張れとしか(o_ _)o~~<不許可らしい

 ≪シグルーン≫ いや、演出で(笑<フォージ使用とか

 ≪ロディル≫ うむうむ、それが手っ取り早く済んで良い<不許可

 ≪サキ≫ そして今回も祝福&ファミリア無しで済んだ〜なんやねん私(o_ _)o~~~~~

 ≪GM≫ ではドロップ品判定を。司令塔・刀・杖の分をどうぞ。

 ≪ミヤビ≫ フェイト余ってる人ー?(’’ノ

 ≪シグルーン≫ いや、それは私も同じ〜(o_ _)o<祝福、蘇生、ファミリア分未使用

 ≪シグルーン≫ 0です(^^;<フェイト

 ≪GM≫ ………数値が高いから良いものがあるとは思わない様に。^ ^)ニヤリ

 ≪サキ≫ |・)ノ 3点(2+1のみ)

 ≪ロディル≫ フェイト0

 ≪シグルーン≫ そしてシグルーンは目利きがありません(o_ _)o

 ≪ミヤビ≫ 実は5点(o_ _)o

 ≪サキ≫ びっくり(’’<5点

 ≪ロディル≫ 残ったなー

 ≪サキ≫ GM、回復とかで浪費するのはアリでしょうか(/−;

 ≪ミヤビ≫ じゃあ、GMの言葉を信じて、塔の分はシグルーンさんかロディルさん振りません? こちらは杖か刀を頂戴したい所存ー

 ≪GM≫ う〜〜ん、使いたければどうぞ。>回復フェイト

 ≪ミヤビ≫ 私がGMの時は多分許可出さないので今回は余らせますー(/-;<フェイト

 ≪ミヤビ≫ (成長点より、どれだけフェイトが余るかの実験要素も込めて(o_ _)o)

 ≪サキ≫ あ、浪費に許可下りた。なら私杖に2点、シームルグ1回す(予定(’’

 ≪ミヤビ≫ では刀に3点注ぎ込みます。高値を目指して。(’’

 ≪シグルーン≫ 塔はどうしましょうか?ロディルさん振ります?

 ≪サキ≫ 5d6 杖ドロップ

 <dice_cre> saki: 22(5D6: 4 5 2 5 6) = 22  杖ドロップ

 ≪ロディル≫ さて、塔の方はどうしようか

 ≪ミヤビ≫ 6d6 刀ドロップ

 <dice_cre> Miyabi_: 20(6D6: 3 1 3 6 6 1) = 20  刀ドロップ

 ≪ミヤビ≫ ……負けた(o_ _)o

 ≪サキ≫ その辺はお任せ(’’;;>塔

 ≪シグルーン≫ ミヤビさんは振る気はないのね(’’<司令塔

 ≪ロディル≫ フェイトが余っているなら振ってもらって構わないけど?

 ≪ミヤビ≫ 1人2投はさすがに気が引けるなりよ(/-;

 ≪GM≫ 15〜 :キノコを愛する心(非売品) >杖ドロップ品

 ≪シグルーン≫ ………(^^;<あんまり気にしない人

 ≪サキ≫ 「ダメージがあるものは集まってくれ。まとめて回復する」

 ≪シグルーン≫ 「少し待って下さいね」>サキさん

 ≪シグルーン≫ では、さっさかとシグルーンが振ります。よろし?

 ≪ミヤビ≫ 「ブラストヒール撃ちたかったな〜」(と言いつつ集合(笑>サキさん

 ≪サキ≫ サキにキノコマスターの称号がっ?!Σ(’’;

 ≪ミヤビ≫ どうぞー

 ≪ロディル≫ 構わない。頼む

 ≪シグルーン≫ 2d6 司令塔分

 <dice_cre> sigrune: 5(2D6: 2 3) = 5  司令塔分

 ≪GM≫ 15〜 :偽・菊一文字(売値0G)>刀ドロップ

 ≪ミヤビ≫ 「偽!?」(’’;(がびん

 ≪シグルーン≫ なにもなしかなー(^^;

 ≪サキ≫ …あ?このままだとMPが足りない風味?(笑

 ≪ロディル≫ 「じゃあ治してもらうか(ふらふらとした足取りで集合」(笑)

 ≪ミヤビ≫ ファミリアを呼んでフェイト浪費完了?(笑

 ≪サキ≫ いや、配給MPPが余っていたはずだ(笑

 ≪シグルーン≫ 「では集合〜♪」

 ≪GM≫ 2〜6:美味しいシイタケの詰め合わせ(売値G)>司令塔

 ≪ミヤビ≫ 「さあ使え」>MPP余り1本

 ≪サキ≫ (><b <塔ドロップ(笑

 ≪サキ≫ 2d6 MPP

 <dice_cre> saki: 6(2D6: 1 5) = 6  MPP

 ≪ロディル≫ 司令塔はシイタケで出来ていたのか(笑)

 ≪シグルーン≫ 「あっ、秋の味覚ですよー」(笑<美味しい椎茸

 ≪サキ≫ 3d6+5 判定

 <dice_cre> saki: 10(3D6: 2 3 5)+5 = 15  判定

 ≪サキ≫ 3d6+6 回復〜

 <dice_cre> saki: 10(3D6: 2 6 2)+6 = 16  回復〜

 ≪サキ≫ どうかな?(’’

 ≪シグルーン≫ 「全快っ!ですね♪」HP:79/69(笑

 ≪ミヤビ≫ 「ありがとう〜♪ そういえば他の人に回復魔法かけて貰うのって初めてだね」(感涙しつつ)

 ≪GM≫ では回復やドロップ品探しはOKですか?

 ≪サキ≫ 私はおっけー

 ≪ロディル≫ 全快した。傷が全て塞がったのを見て安心して気絶しよう「疲れたなーしかし(ばたっ」

 ≪ミヤビ≫ はいな、こちらはOKですー

 ≪シグルーン≫ OKですー

 ≪ロディル≫ OKです

 ≪GM≫ では崩れた司令塔を前にワイワイやっていると……

 ≪GM≫ ???「あっちゃぁ〜〜。やっぱペリクラじゃあ駄目か〜。」

 ≪ミヤビ≫ 「……手間がかかるーっ」(ロディルさんを「お姫様だっこ」して運んで返ろう(笑

 ≪GM≫ との声と共に、灰色のローブを着た20台前半っぽい男が虚空に開いた穴から突如姿をあらわしました。

 ≪サキ≫ 「…………む。黒幕だ」

 ≪ミヤビ≫ 「あ、黒幕登場? やほ〜♪」

 ≪シグルーン≫ 「…魔族でしょうか?」

 ≪ロディル≫ お姫様だっこされた俺は気絶しているので気がつかないな。しかしこの扱いはどうなのだ?(笑)

 ≪GM≫ ???「問われて名乗るもおこごましいが、別に聞かれて困る物でもないし。ワングって呼んでくんな!」

 ≪サキ≫ 「他に紅白幕と鯨幕もあるがどうだ?」(おぃ

 ≪シグルーン≫ 「これはご丁寧に、シグルーン=ウィンソードですわ」(物凄く丁寧に)(ぉ

 ≪サキ≫ 「知り合いに似た名前にやつがいるな…あだ名はワンちゃんで決定?」(他の人みつつ(笑

 ≪GM≫ ワング「『バースト(爆裂)』ワングって呼んでくれるとなお良しっ!現在職業は魔族の彼女募集中!!」

 ≪シグルーン≫ 「ああ、居ますね。似た名前の人」(^^)>サキさん

 ≪ミヤビ≫ 「ごめん他当たって(・・」(即答>彼女募集中?

 ≪GM≫ 「まあ、ぶっちゃけて言えば今回の騒動の黒幕は俺。俺の研究テーマとペリクラ達の怨念が偶然一致したんで力貸した訳よ。」

 ≪シグルーン≫ 「そうですね」(これも即答)<彼女募集中

 ≪サキ≫ 「……研究ねぇ…」(彼女募集中は完全に無視

 ≪ロディル≫ 「(むう、何やら興味深い話が………ぐう(o_ _)o」

 ≪GM≫ 「まだまだ途中なんでね、完成したら教えてやっても良いけど今は駄目。」>研究

 ≪サキ≫ (因みに一部の気絶は数十秒とか十数秒とかで回復するそうな)>ロディル

 ≪シグルーン≫ 「まあ、たいした研究でもないのでしょう」(ぇ>サキさん

 ≪サキ≫ 「じゃあ断定で」>シグルーン

 ≪ミヤビ≫ 「あ、だったら是非ドロップ品を落とす仕様に改良して欲しいなー」

 ≪サキ≫ 「あ、それはわりと熱烈希望されるところだな(’’」

 ≪ロディル≫ (それ聞くと復活したくなるなあ)>一部の気絶

 ≪シグルーン≫ 「ですね。ドロップ品を落さないのでは片手落ちですね」

 ≪GM≫ 「悪いね、元が霊魂なんでドロップ品はちょーと難しいな。ほら、幽霊におあしは無いっていうし。」>ドロップ品

 ≪シグルーン≫ 「2点」(ぉぉぉ<おあしが無い

 ≪サキ≫ 「常識に縛られてどうするんだお前っ!気合とかが足らんぞっ」(笑

 ≪ミヤビ≫ 「難しいからこそ挑戦意欲が沸くのが技術者魂じゃないかーっ!」(がおー(笑

 ≪GM≫ 「ところであんた達、エルクレストの神殿の人間?」

 ≪ロディル≫ では目を覚まして………「―――おお、寝てる間に今度は人が増殖しているな、おい貴様、何故こっちの仲間は目に物欲の光を宿しているんだ?」(笑)

 ≪サキ≫ 「さぁ?厳密に言った場合いろいろ違うかも知れないし」(ぇ<神殿の人間?

 ≪ミヤビ≫ じゃあロディルさん降ろそう(笑)「んー、神殿に一番関係が深いのは私かな? ほら、アコだし」

 ≪シグルーン≫ 「うーん、神殿に所属してる冒険者ではありますね」(’’

 ≪ロディル≫ 「病人なのでやたらと世話にはなるな。神殿の屋根に世話になった回数の方が自宅より多いかもしれん」

 ≪GM≫ 「ふ〜〜ん、そっか。…じゃあ今回の所は退散するわ。し〜ゆ〜あげ〜ん!」

 ≪GM≫ と今度は地面に開いた虚空の穴へと消え去っていきました。…一言だけ声を残して。

 ≪シグルーン≫ 「いえ、もう来なくて結構ですので」

 ≪GM≫ ワング「あんたらもあんな神殿に関わってると人間が駄目になっちゃうよ〜。俺みたいに〜。」

 ≪サキ≫ 「……軽いな〜(==;」

 ≪ミヤビ≫ 「…………実は恐かった……」_| ̄|○(かくん)<魔族だし(笑

 ≪サキ≫ 「……駄目になるかどうかは本人しだいかも知れんというに」

 ≪ロディル≫ 降ろされた。そしてふらついたので座り込んで(笑)「(消え去るのを眺めながら)………何だ奴は?」

 ≪シグルーン≫ 「魔族になった人に言われても説得力ないですよねぇ」(’’

 ≪ロディル≫ 「駄目になるか、もう手遅れかもしれん。神殿で寝泊りすると食事が出てくるから最近自炊をサボっている(何」

 ≪シグルーン≫ (それに私の場合は人間かも怪しいですし…)(ぇ

 ≪ミヤビ≫ 「な、神殿にも色んな人が居るからね〜、何を学んでどう影響受けるかは個人の問題だし」(’’

 ≪GM≫ そして彼が去った後、ふと上空を見るとここの他にあと3つの煙が立ち昇っているのがみえました。

 ≪GM≫ おそらく、残り3つの司令塔があった場所からです。>煙

 ≪シグルーン≫ 「どうやら他の所も何とかなったみたいですね♪」<煙を見つつ

 ≪ミヤビ≫ 「おー、他の制圧部隊も頑張ったようだねー(・・」(額に手をかざしつつ)

 ≪サキ≫ 「…それはまずいなぁ。今度料理会でもあるとよさげだなぁ」>自炊サボリ

 ≪シグルーン≫ 「一人暮らしの自炊は効率悪いんですよね〜」(^^;

 ≪GM≫ ではエンディングフェイズへいってもよろしいですか?

 ≪サキ≫ 「…ま、こんなもんだろう」(’’ <作戦完了

 ≪ロディル≫ 「他も片付いたか。良かった良かった。」

 ≪シグルーン≫ どうぞー

 ≪サキ≫ どうぞ

 ≪ロディル≫ どうぞ〜

 ≪ミヤビ≫ どうぞですー

 ≪GM≫ ではエンディング〜。(レス不要)

 

 

 ≪GM≫ ーーーーーーーーーーーエンディングフェイズーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 ≪GM≫ 4つの司令塔をすべて失ったペリクラ達の半数は連携や連絡を欠き、次々と撃破され倒されたり逃げ出したりしていた。

 ≪GM≫ そしてあとの半数は霧が晴れるがごとくその姿を消していった。最初から何もなかったかのように…。

 ≪GM≫  

 ≪GM≫ 掃討戦も一段落し、神殿の中庭では作戦に参加した冒険者達がその疲れを癒していた。

 ≪GM≫ もちろんその中に君達の姿もある。

 ≪GM≫ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 ≪GM≫ 冒険者A「おう!あんたらも上手くやったみたいだなっ!」

 ≪シグルーン≫ (ぱたぱた)「ふぅ…炊き出しが忙しいですね〜」(何をしているのかな?(笑))

 ≪シグルーン≫ 「ええ、お陰様で。あっ、パンはいかがですか?」

 ≪GM≫ 他の司令塔に言った人が多少ヘロヘロになりながらも、話しかけてきました。

 ≪サキ≫ 「…ま、なるようになった、ということさね」

 ≪ミヤビ≫ 「そっちもお疲れさまー♪ はー、久しぶりに頑張った」

 ≪ロディル≫ 「当然だ、失敗して困るのは自分だからな。そっちもお疲れだったな」

 ≪GM≫ 「あ、そうだ。神官長のところに報告いってきなよ。確かあんたらが最後らしいし。」

 ≪サキ≫ 「…ほぅ。そうなのか。ではちょっと行ってくるか」

 ≪シグルーン≫ (ぱたぱた…?)「炊き出しの手伝いをしている場合じゃなかったんですね」(^^;

 ≪ミヤビ≫ 「ご褒美ご褒美〜♪」

 ≪ロディル≫ 「報告か、面倒だがそれで報酬が無くなると寒いな。行くか」

 ≪シグルーン≫ 「では、報告に行きましょうか」

 ≪ロディル≫ ところでその炊き出しってやはりキノコが入っているのだろうか?(笑)

 ≪GM≫ では皆さん、神官長の部屋にきました。

 ≪シグルーン≫ 炊き込みご飯とか?(笑

 ≪GM≫ 神官長「おおっ!君達も上手くやってくれたようだな。エルクレスト神殿を代表して感謝する。」

 ≪GM≫ 一人一人の手を握って感謝の意を示しています。

 ≪ミヤビ≫ 「はいっ。不肖ミヤビ、上手くやりました。頑張りました〜♪」(びしっと敬礼してみたり)

 ≪シグルーン≫ 「いえいえ、これも使徒の仕事の一つですし」

 ≪ロディル≫ 「うむ、せいぜい感謝しろ(偉そう」

 ≪シグルーン≫ (小声で)「ロディルさんってば」(^^;

 ≪サキ≫ 「……ん」

 ≪GM≫ 「形式上だが、作戦中の一部始終の報告を頼む。」

 ≪ロディル≫ (小声で)「いや、素直に感謝されるの苦手でな(真顔」

 ≪シグルーン≫ (小声で)「成る程(微苦笑)」

 ≪ミヤビ≫ では、かくかくしかじかしましょう(o_ _)o<作戦報告

 ≪GM≫ 「報酬の申請に一応必要なものでな。(苦笑)」>報告

 ≪シグルーン≫ (一通り説明をして)「特記事項としては魔族の関与が認められる事でしょうか…以上です」

 ≪ロディル≫ 「大量のキノコの壁を突破、次に武器を持ったキノコとプールで戯れ更に怪しげな儀式っぽい事をするキノコと芸の交流を深め、終わったら気絶。目が覚めたら何か人が増えてて言いたい事を言って勝手に消えた」

 ≪サキ≫ 「因みに、ワング、と名乗っていた。どうやら神殿に恨みがあるようだったが、覚えはあるかな?」(にやり

 ≪GM≫ ふむふむと報告を聞いていた神官長ですが、魔族の名前が出ると顔色が変わりました。

 ≪ミヤビ≫ (それは見逃せないなー(・ー☆(笑<顔色

 ≪シグルーン≫ (…ふぅ…やはり何かあるみたいですね…)<顔色

 ≪ロディル≫ 魔族が出てきて驚くのは至極普通の反応だと思うが(笑)

 ≪GM≫ 「何っ!?ワングだと?本当にその名を言ったのだな!?」

 ≪シグルーン≫ 「ええ、確か…『バースト(爆裂)』ワングとか…」(’’

 ≪サキ≫ 「…ほぅ。なるほどなるほど。そういう反応なわけか」(頷き

 ≪ロディル≫ 「何だ、名が知れているのか? というかアレはそういう名前だったのか(笑)」

 ≪GM≫ 「まさか…いや、奴ならありうるか…」

 ≪GM≫ 「すまないがこの件はしばらく他言無用で頼む。」

 ≪サキ≫ 「………ふーん。これなら後でいろいろ聞けそうね」

 ≪シグルーン≫ 「………それではそのように…」(一礼)

 ≪ミヤビ≫ 「……元々、何か言えるほど情報持ってる訳でもないですから。了解でーす♪」

 ≪シグルーン≫ (でも、仲間に危険が及んだ場合は別ですけれどね)

 ≪ロディル≫ 「まあ話すなと言われた事を広めたりはせんがね、理由は聞いてもいいのか?」

 ≪GM≫ 「これから私は上に伺いを立てる。報酬に関しては後日話すので、今日のところは黙って帰ってくれ。」

 ≪GM≫ 表情がかなり険しいものになると、それきり黙ってしまいました。

 ≪サキ≫ (内心:くくく。かなり痛いところだったようだな。これはこれで面白くなってきた)

 ≪ミヤビ≫ 「……そういえば、なんだか私って行く先々で魔族に遭遇してる気がするなー……今回で3人目」(o_ _)o

 ≪シグルーン≫ (何かを切り替えるように一つ息を吐いて)「ふぅ、それでは私はこれで失礼しますね」

 ≪シグルーン≫ 「ミヤビさん、魔族に好かれているんですか?」(笑)

 ≪GM≫ それから数日が経過するわけですが、その間に何かアクションおこしますか?

 ≪GM≫ >ワングについて

 ≪サキ≫ むぅ。そやつについていろいろ調べるくらいだが、成果なしでもOK

 ≪ミヤビ≫ うーむ、時間的にきつげなので次の機会を待つ方向でー(o_ _)o

 ≪シグルーン≫ とりあえず、普通に生活してますが。

 ≪ロディル≫ ワングって名前について少し調べてみるかね。記録なり人に聞くなり

 ≪GM≫ では噂話程度の話しが分かりました。>サキさん&ロディルさん

 ≪GM≫ 今から30年前、ワングという名前のアルケミストが神殿に所属していたそうです。

 ≪GM≫ 熱心な研究家だったそうですが、よく実験に失敗して研究室から爆発を起こしていたそうで、その時ついたあだ名が『バースト(爆裂)』というものだったそうです。

 ≪サキ≫ はっはっはっは(==

 ≪ロディル≫ 「面白い奴がいたもんだなー(魔術の練習で破壊した壁見つつ」

 ≪GM≫ その後、今から20年前くらいに、突如姿を消していたそうです。原因は不明。

 ≪GM≫ 以上です。>ワングの情報

 ≪ミヤビ≫ ってことは、昔は人間だったのですな(/-・

 ≪サキ≫ 「ふん。あの反応と重ねるに、情報規制をしいたか?」

 ≪シグルーン≫ 邪悪化…というのとは少し違うのかな?

 ≪GM≫ ではでは、やっとこさ神官長からの呼び出しが皆さんに掛かりました。

 ≪サキ≫ あいよー

 ≪ロディル≫ では行く

 ≪ミヤビ≫ 呼ばれますー

 ≪シグルーン≫ では、平服で行きますね

 ≪サキ≫ じゃあこっちも平服(笑

 ≪シグルーン≫ というか普段も鎧を着てる訳は無い(笑

 ≪ロディル≫ ローブでも着込もうか、魔法使いのコスプレ(笑)

 ≪GM≫ そして皆さんの机の前には4人分の麻袋が。中身は1000G+護りの指輪。

 ≪サキ≫ 普段も踊り子衣装を(略

 ≪ミヤビ≫ ではメイドのコスプレで(ぇ

 ≪ミヤビ≫ 「……パチもんじゃないよね? 実は『譲り(ゆずり)の指輪』だとか……」<光にかざして見てみる(笑

 ≪ロディル≫ 「ぬあ………………(報酬見て驚いている)」

 ≪GM≫ 神官長が皆さんの目を見て、一言。

 ≪シグルーン≫ 質問、流石に一人頭じゃないよね(^^;<報酬

 ≪GM≫ 「………君達は何も見なかった。何も聞かなかった。何も知らなかった。…いいな?」

 ≪ロディル≫ 「いや、そんな風に言って大金渡されると不安になるんだが………」

 ≪サキ≫ 「…面白くないな、まったく面白くない。残るのは殆どないときた」

 ≪ミヤビ≫ 「……悪いけど、そういうのってキライです」(麻袋押し返しつつ)

 ≪シグルーン≫ 「…………ふぅ」(溜息)

 ≪ミヤビ≫ 「私は確かに見た。聞いた。知った。でも無闇に言いふらすことじゃないから事情があれば黙ってはおく。これじゃ不満ですか?」(目を見つめ返して)

 ≪GM≫ 「…事情は君達が推測する通りだ。そして黙っていて欲しい理由もおそらく君達が想像する通りだろう。」>ミヤビ

 ≪シグルーン≫ 「暗部…ですか…」(ぼそ)

 ≪サキ≫ 「…ま、大惨事になる前にがんばんな、とだけは言っておいてやるよ。とりあえずな」

 ≪GM≫ 「それからこれら(麻袋)は正当な報酬だ。君達にはほとんど援護無しで中枢に突っ込んでもらったからな。」

 ≪シグルーン≫ (…エミやティカさんなら如何いうんでしょうね)(’’

 ≪GM≫ 「それでは先日話したように他言無用で頼む。…これは不肖の弟子の師匠である私からの頼みだ。」

 ≪GM≫ それだけ言うと、部屋を追い出されました。

 ≪シグルーン≫ 「………ふぅ、暗いのはもうお仕舞いっ。とりあえず無事を祝って祝勝会でもしましょう」(無理矢理元気)

 ≪シグルーン≫ 「少し遅いけどね♪」

 ≪ロディル≫ 「(部屋から出て)師弟なのか。まあ俺が気にする事でも無いが」

 ≪サキ≫ 「…それは流石に調べがつかなかったなぁ…。ま、なら多少は許してもいいか」(ぼそっと)

 ≪ミヤビ≫ 「…………実は恐かったよ……報酬0になるかと思うと……」_| ̄|○(泣きそうになりつつ(笑

 ≪GM≫ では最後に一言ありましたらどうぞ。…無くてもかまいませんが。

 ≪シグルーン≫ (ぽんぽんと肩を叩いて)「まあ、気にしないで。美味しい物でも食べて騒ぎましょ」>ミヤビさん

 ≪ロディル≫ 「普通に黙っててくれと頼まれたならそうするさ、誰かが困って嬉しいという程には多分歪んでいない。さて、金も入ったし―――寝るか、疲れた」

 ≪サキ≫ 「さ、たまには騒いで飲むか」(うーん、と伸びをしつつ

 ≪ミヤビ≫ (じゃあ復活(笑))「ま、組織だから色々あるだろうけど、アコライトは神殿に仕えるんじゃなくて人に仕えるのが本分だから、この先何かあっても野良アコライトとして逞しく生きてみせるよ♪ だからまた冒険に誘ってねっ」(みんなの肩を抱きつつ)

 ≪GM≫ では… 『強襲!キノコ大連合!!R』 お終いっ!

 ≪ロディル≫ お疲れ様でしたー!

 ≪ミヤビ≫ お疲れさまでしたー♪ ……今度は台詞撃ち間に合った(o_ _)o

 ≪シグルーン≫ ここで写真風にシーンが切り取られるんですな(笑)<おしまい

 ≪サキ≫ お疲れさまでしたー

 ≪シグルーン≫ お疲れ様でしたー

 ≪GM≫ ひとまず御疲れ様でした〜。それではサクサクとアフタープレーいきます。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 アフタープレイは事後処理内容のみをお伝えいたします。

 

・最終的に参加したPC名(敬称略)及び獲得成長点(ギルド献上点処理前)

  シグルーン………………30点

  ミヤビ……………………29点

  サキ………………………32点

  ロディル…………………29点

 

(おまけ)GM……………………41点

 

・セッション報酬

  <ドロップ品>:きのこを愛する心(非売品)

          偽・菊一文字(売値0G)

          美味しいシイタケの詰め合わせ(売値G)

  <依頼報酬>:各PCに1000G+護りの指輪

 

 シイタケはその場で美味しくいただいて消費(笑)。偽・菊一文字を売却。

 各自の報酬は『1100G+護りの指輪』となりました。

 

 

最後にリプレイ編集にご協力いただいた赫電波さん・草凪さん・白銀の風さん

雨さんに感謝の意を捧げて以上、報告とさせていただきます。