【 G M 】 それでは本日のセッションを開始させていただきます。よろしくお願いいたします。(レス不要) 【 G M 】 では最初に久しぶりに自己紹介をお願いいたします。アイウエオ順でまずはシグルーンさんから 次々お願いいたします。 【シグルーン】 あっ、はい。(マイクを受け取って) 【シグルーン】 「はい、自己紹介ですね。 私はシグルーン=ウィンソードと申します。」 【シグルーン】 「そして、この子が私のお友達兼パートナーのシロハヤブサのステラです。 【シグルーン】 はい、ステラご挨拶(ぴゅ〜ぃ♪ぴゅぃ♪)」 【シグルーン】 「色々あってこのエルクレストに流れてきましたけれど、詳しい事は秘密です♪」 【シグルーン】 「あっ、別に意地悪じゃなくて、きちんと説明するとなると色々あるので…」 【シグルーン】 「それにしてもワングさん関係も久しぶりな気が…」 【シグルーン】 「でも、ドラゴンバスターで脅かしてみるチャンスだったんだけどなぁ」(ぴゅぃ) 【シグルーン】 「と、それでは、今回もよろしくお願いしますね♪」(シグルーンとステラが頭を下げる) 【シグルーン】 風系列に更に偏ったCL23ウォーロード/ドラグーン。でも今回はCL21 【シグルーン】 二刀流魔法剣士の支援ウォーロード。ただしバトルマニアではありません。 【シグルーン】 シグルーン曰く、『バトルマニアとは戦闘、その過程を楽しむ人達で、私は戦闘を楽しむ嗜好は ありませんので』…との事。 【シグルーン】 それでは今回もよろしくお願いします。 【シグルーン】 以上です。それでは十三さんどうぞー♪ 【 十 三 】 PCとしては久し振りのシグルーンさんからマイクを受け取る電灯。 【 十 三 】 「次は私ですか?私は十三と言います。ナイトと呼ばれるクラスですが、本業は御仏(神様の事 らしい)に仕える仏法僧です。」 【 十 三 】 「体の頑丈さには自信がありますが、その分火力は殆どありません。なので皆さんが敵を倒すまで 盾となるのが私の役目ですね。」 【 十 三 】 「皆さんには東方でお世話になったので、私もこちらで皆さんの手伝いを出来ればと思っています。」 【 十 三 】 防御力を上げすぎて逆にパーティに迷惑をかける存在に成り下がった、カバー/ストバな自称豆鉄砲 付自動反撃型外付重装甲自走鎧。 【 十 三 】 エルクレスト初の(そして最後かも)高貴な出自キャラ。その為に、経済感覚がかなりずれていた。 今も少しずれています。 【 十 三 】 ファミリアは狼で名前は「三蔵」。かつて傳役であった爺やの名をつけた。爺やの生まれ変わりと 信じているらしい。でも実は爺やが生きていた事が東方3で発覚(笑 【 十 三 】 実は東方で将たる身分らしいのだが、仕事をサボってきたようだ(ぉぃ 【 十 三 】 因みに彼の頭は髪の毛が1本も無く輝いています。 【 十 三 】 「次はミヤビさんですね。よろしくお願いします。」 【 十 三 】 とミヤビさんにマイクを手渡す。 【 ミヤビ 】 はいな。では受け取りまして。 【 ミヤビ 】 「やほ〜☆ 今をときめくアコメイド、みゃ〜びちゃん参上だよ〜。 【 ミヤビ 】 爆裂セッションは久しぶりだね〜、早めに勘を取り戻せれば良いんだけど。 【 ミヤビ 】 ま、今日は周りが強い人ばっかりだから少しは楽が出来ると嬉しいな(/-; 【 ミヤビ 】 という訳で、今日も宜しくだよ〜☆」 【 ミヤビ 】 CL21のメイド/アコ。表の本職は一応パラディンらしい(/-・ 【 ミヤビ 】 ワイドプロテとインヴォーク主体のサポート主体キャラです。こっそりスティールが唸るのは 見なかった方向で(/-; 【 ミヤビ 】 今回は久々JUTさんシナリオ。ピンチになったらスティールだけして逃げるつもりで頑張りますので 宜しくお願いします(o'▽')o 【 ミヤビ 】 では最後、最近火力が上がってる気がするルエリアさんにマイクパス(/-;っ<● 【 ルエリア 】 「あぅ。先読みされたー」(/-;っ<●ヽ(;-; 【 ルエリア 】 「俺の名前は…あ、ごめん。ちょっと色々あって、俺からは名乗れないんだ。」 【 ルエリア 】 「誰か俺を知ってそうな人に名前聞いておいて。大体なんで中の人が解禁してくれないんだよ(/-;」 【 ルエリア 】 「今は盾使いとしての準備期間です。盾が強くなる強くなる(o'▽')o」 【 ルエリア 】 「それから……久しぶりに火力系のスキルを取ったというのは」 【 ルエリア 】 「ウォーリアとしてどうかと振り返る今日この頃(/-;」 【 ルエリア 】 純ドゥアン天翼族(notオルニス)のナイト/ダンサー。 【 ルエリア 】 火力・防御・命中すべてにおいて中途半端なラインの上で微妙なバランスを保っているらしい(/-; 【 ルエリア 】 有体に言えば、吹けば飛ぶよなスペックなのですが。 【 ルエリア 】 ちなみに、PL・PCともにとある事情によりこいつの名前を言えなくなってたり。 【 ルエリア 】 最近の通称は鳥串君。由来は某ギルマスに聞くと吉(笑 【 ルエリア 】 そして。死亡フラグ以外の何かは相変わらずです。 【 ルエリア 】 せねしお「ぽめ、ぽめぽめめ〜(それではGMにマイクを返すぽめ〜」(oo'ω')っi 【 G M 】 (oo'ω')っi_('▽' ではマイク返されました所で、プリプレイに参ります。 【 G M 】 ーーーーーーーーープリプレイーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー では最初にギルドマスターとギルドスキルの提示をお願いします。ギルド名もお忘れずに。 【シグルーン】 シルバー・ウロボロスはシグルーンが代理で、 【シグルーン】 ギルドスキルは《修練:器用》、《加護》×3、《耐性:重圧》、《強化》、《クアハウス》、 《蘇生》、《祝福》、《限界突破》、《陣形》、《運命の手》、《天啓》(CL21分)です。 【シグルーン】 と、シグルーンの強化》 【シグルーン】 #と、シグルーンの《強化》はイスルーンの剣に+3で。 【 十 三 】 十三は神魔の手甲の攻撃力を強化します、+3で 【 ルエリア 】 ガラカゲのギルマス代理は鳥串君。持ち込みスキルは 【 ルエリア 】 《修練:敏捷》《修練:器用》《最後の力》x3《祝福》《蘇生》《陣形》《命の泉》《限界突破》 《容量拡大》 の21レベル分で 【 ミヤビ 】 茄子色はミヤビがギルマス代理。 【 ミヤビ 】 ギルドスキルは、《祝福》、《陣形》、《限界突破》、《天啓》、《バイヤー》、《クアハウス》、 《耐性:重圧》、《合体攻撃》、《修練:敏捷》、《運命の手》、《派遣販売》、で21レベル分 です。 【 G M 】 次に解封するスキルがありましたらどうぞ。ちなみにインテンション分は満タンでOKです。 【 G M 】 ちなみに開封数に制限は有りませんのでドシドシどうぞ〜。 【 ルエリア 】 インテンションのみ開封〜 【 ルエリア 】 fate 15+3/16+3 【 ミヤビ 】 ダンシングヒーロー開封します〜 【シグルーン】 シグルーンは毎度お馴染みの《インテンション》+《ファミリア》を開封。 「ステラいくわよっ♪」(ぴゅぃ♪) 【 十 三 】 何時もの如くインテンションだけ開封します。ファミリアは現地開封で。 【 十 三 】 何時もの如く(がぶがぶ)と頭から噛付く三蔵。Fate 19/20 【 G M 】 解封了解。最後に買い物&装備変更がありましたらどうぞ。 【 G M 】 今回は馬&騎乗は戦闘前にOKですが、馬車は同行不可とします。 【 ルエリア 】 いつものごとくMPP10本と理力符一そろいとハイMPP2本を持ち出してハイHPP3本を 置いていきます 【シグルーン】 セレネ(馬)を連れ出し、MPポーション×10本とセブン・タブを持ち出して、以上で。 【 十 三 】 名馬の十二(『とうじ』と読む)を出陣させます。 【 十 三 】 さらにギルドよりMPP*10を持ち出します。そして十二に持ち出しのMPP10本を乗っけます。 【 ルエリア 】 ……あれ?空き容量が14ある 【 ミヤビ 】 斑(馬)を連れ出し、ギルドからMPPを10本搭載します、空き容量は6+5(馬) 【 ルエリア 】 みんな馬を持ち出しているので、私もギルドからアスール君を連れ出します。以上 【 ミヤビ 】 あ。あと、主武器はブーストロッドを装備してウェポンケースに村雨君を収納。JUTさんのボスは たまにきついので警戒は怠らない(/-; 【 G M 】 装備変更了解。 【 G M 】 それでは準備おわりましたようなので・・・・・・。 ーーーーーーーーープリプレイ終了ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【 G M 】 それでは本編開始〜。 ーーーーーーーーーオープニングフェイズーーーーーーーーーーーーーーーーーー <爆裂>ワング。 魔族でありながら自らの力を振るわず、その独自の技術で強かったり 弱かったり、役に立ったり立たなかったりする機械や道具を創りだすことに 血道を上げている彼。 はたして彼は普段、どんな所で研究をしているのだろうか・・・? JUTオリジナルキャンペーン(もどき)<爆裂>シリーズ・随分と番外編 『Drワング研究所』 えっ!?「興味無い」? いや、そんなこと言わずに。(o_ _)o ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【 G M 】 そろそろ黄色い春の悪魔(=杉花粉)が風に運ばれてくる頃、皆さんは朝早く 【 G M 】 神官長の部屋に呼び出されました。 【シグルーン】 「ジャスパー様、お久しぶりです(一礼)」 【 ルエリア 】 「(何か俺、まずいことしたかな…)」 【 ミヤビ 】 「やほー、みゃ〜びちゃん参上(o・・)ノ」(しゅたっ 【 G M 】 神官長「おはよう諸君。早速で悪いが依頼の話をさせてもらう。」 【 G M 】 「実は私の弟子であるところのワングにアイテムの製作を極秘に頼んで 【 G M 】 あってな。出来上がったとの連絡を受けて、持って来るのを待ちかねて 【 G M 】 いたのだが・・・約束の日からもう既に1週間も経っているのに、 【 G M 】 持って来る様子も連絡も無いのだ。」 【 G M 】 「そこで君達に奴の研究所まで行って、依頼したアイテムを受け取ってきてくれるか? 【 G M 】 私が行きたいのは山々だが、仕事もあるのでそうも行かなくてな。」 【 ルエリア 】 「……あの人神官長の弟子だったんだ」 【シグルーン】 「一つ質問があるのですが…品物とはどのような物でしょうか?」 【 G M 】 神官長「依頼内容とすれば、成功条件は『アイテムの入った小箱の持ち帰り』。 【 G M 】 報酬は神殿倉庫内に有る17CL以上のマジックアイテムを1つ贈呈。 【 G M 】 条件は『箱の中身は絶対に見たり、調べたりしない事』、そして 【 G M 】 『機密事項の為、他言無用』以上だ。」 【 G M 】 神官長「中身は極秘事項のため教える訳にはいかん。だが間違っても運ぶ時に危険が 【 G M 】 起こるものではないし、エルクレストの街をいざという時に護るための品だ。」 【シグルーン】 「(何となくバラしてみたいなぁ…あの関係(^^;)」(笑 【 G M 】 「しかし今の所は機密の品物だからな。他言無用で頼む。」>シグルーンさん 【シグルーン】 「とはいえ、どんな品物か分からないと確認のしようが無いのですけれど…それでも宜しいなら 良いですが」 【 ルエリア 】 「調べたりしてはいけないのに持って帰っていいものかわかるんですか?」 【 ミヤビ 】 「ふむふむ、RPGで言うところのお使いシナリオって奴だね〜。そうすると向こうであと2、3 薬草を採ってきたり洞窟に潜ったり浚われた女の子助けたりしないとかもね(/-・」 【 G M 】 神官長「ああ。ちょっと言えないが目的のものが本当に入っているかどうか調べられる手段は あるからな。」>シグル−ンさん・ルエリアさん 【 十 三 】 「確認しますが、妨害等は充分予想されるという事ですよね?」集められたメンバーを見ながら(笑 【 G M 】 神官長「連絡が無いという時点で何者かの妨害か何かが起こっている可能性はある。いざとなれば それの排除も頼む。」>十三さん 【 G M 】 神官長「あ、そうそう。小箱の蓋にはエルクレストの街章が書かれていると前に聞いたから 【 G M 】 受け取る時は一応それだけは確認しておいてくれ。」>アイテム受け取り 【シグルーン】 「はぁ…何か厄介事に巻き込まれそうですが、了承しました」 【 G M 】 神官長「うむ、よろしく頼んだぞ。」>ALL 【 十 三 】 「判りました。出来る限りの事はします。しかし東方も大変ですけど、エルクレストも相変わらず 大変なのですね。」 【 ルエリア 】 大変にしているのはたくさんのGM神だ(笑 【 ミヤビ 】 「はいな。頑張ってくるよ〜(/・・」 【 十 三 】 (笑 【 ルエリア 】 「はい、わかりました」私は神官長の真の姿を知らない(笑 【 G M 】 神官長「ちなみに奴が今いると言っていた場所は・・・」 【 G M 】 と地図で指差されたのは「陰の森」の南の端でした。そこの周辺に入り口が隠されているそうです。 【シグルーン】 シグルーンは長き腕や神聖騎士団に知られると不味いよね〜とか思ってる(笑 【 G M 】 ではエルクレストから旅立った所で・・・・・・。 ーーーーーーーーーオープニングフェイズ終了ーーーーーーーーーーーーー 【 G M 】 続きましては・・・ 《メイン1〜入ってみよう、そうしよう〜》 【 G M 】 では「陰の森」の南側入り口付近まで来たところで・・・【感知】判定をお願いします。目標値は伏せで。 【シグルーン】 とりあえず、フェイト1点投入して。 【シグルーン】 3d6+4 「えーっと…この辺かしら?」 →[Dice]シグルーン: 6(3D6: 3 2 1)+4 = 10 「えーっと…この辺かしら?」 【 ルエリア 】 DHだけ入れてみますー 【シグルーン】 むぅ10で 【 ミヤビ 】 DH1回目(/-; 【 十 三 】 DH起動 【 ルエリア 】 2d6+2+1d6 「何かあるのかな?」 →[Dice]ルエリア: 12(2D6: 6 6)+2+1(1D6: 1) = 15 「何かあるのかな?」 【 ルエリア 】 ぶっ 【 ルエリア 】 DH 9/10 【 ミヤビ 】 3d6+3 「混沌としたかるかん部屋で鍛えられた私の見立てによるとっ!」 →[Dice]ミヤビ: 6(3D6: 2 2 2)+3 = 9 「混沌としたかるかん部屋で鍛えられた私の見立てによるとっ!」 【 ミヤビ 】 9(o_ _)o~~ 【 ルエリア 】 っ◇ 【 ルエリア 】 「かるかんって何(/-;」 【 ミヤビ 】 「アコメイド仲間の一人(/-;」<かるかん 【 十 三 】 2d6+3+1d6 「平和が一番なのですけどね」 →[Dice]十三: 11(2D6: 5 6)+3+5(1D6: 5) = 19 「平和が一番なのですけどね」 【 十 三 】 ぐふぁ(喀血 【 ルエリア 】 ぶしっ(喀血 【シグルーン】 「かるかん…定着ですか(^^;」 【 G M 】 それでは傍目には底なし沼に見える幻を掛けて隠されていた下りスロープを発見しました。 >ルエリアさん・十三さん 【 G M 】 なお、幻以外のトラップはここには無いと言って置きます。 ではどうしますか? 【 十 三 】 「たしかカーライル卿の娘さんもミヤビさんの元でアコメイドの修行をされているようですよね?」 【 ルエリア 】 かわいそうに(ぁ 【シグルーン】 「むぅ…鈍ってるなぁ…感覚」 【 ルエリア 】 「んー…ここかな?」 【 ルエリア 】 <覗き込みながら 【 ミヤビ 】 「カリーナちゃんだね。なんか時代は今アコメイド?(/-・」 【 十 三 】 「それから兄者の館でもブームだそうです(汗」<メイド服 【 ルエリア 】 #あにじゃ、では(ぉぃ 【 十 三 】 「入る前に周りを警戒しませんか?もしかして敵対勢力に隠れ家を教える可能性が有りますよ。」 【 ルエリア 】 「あんまりたくさんいるとありがたみがなさそうだけどねー(/-・」 【 ミヤビ 】 「兄キャラって、割とそんなんが多いよね……(/-;」 【 ミヤビ 】 <兄者の館でもブームとか 【 G M 】 入り口前から覗き込んだ限りでは一番下までは見えず、結構奥まで続いていそうです。 >ルエリアさん 【シグルーン】 「えーっと…キャップライト?」 【 G M 】 GMが明度ルール把握しきっていないので、特に気にしないでもいいです。(o_ _)o>キャップライト 【 ミヤビ 】 ういにゅ。では周囲を適度に警戒しつつ明かりにキャップライト装填して、潜っていきます(/-; 【 G M 】 全員潜る、でOKですか? 【 十 三 】 まって下さい 【 十 三 】 潜る前に周りを確認。つけられたり、見張られたりしていません? 【 G M 】 先ほどの感知判定のついでに教えますが、ルエリアさんと十三さんが感じる限りにおいては 追跡や見張りは無い、と思います。 【シグルーン】 「では、進みます? 嫌な予感がしますけど(^^;」 【 ルエリア 】 「じゃ、行きますか」そこまで危険な理由は知らないもーん(笑 【 ミヤビ 】 「世の中は得てして、嫌な予感がする道が正解だったりするからねー(/-;」 【シグルーン】 「そこが悩ましい所ですね(^^;(キャップライト付けつつ)」 【 十 三 】 「選択肢は………他には無いようですね。」 【 ルエリア 】 「正解ならまだいいんじゃない?(ぼそ」 【シグルーン】 「では、前進〜」 【 G M 】 では全員で降りて見ますと、地下100M辺りまで下った所で床に魔法陣が描かれた広間に 【 G M 】 辿り着きました。そして魔法陣の中心には古エルダ語で何かが描かれています。 【シグルーン】 「えーっと…」 【 G M 】 『(ポーションピッチ+レイジ)×(インベナム+ダブルショット+ホロコースト) 【 G M 】 ÷(サモン・シームルグ−フェイドアウェイ)=□□□□□□ 』 【 G M 】 と描かれています。>魔法陣の文字 【 ルエリア 】 「えーっと。(3+6)*(3+9+17)÷(7−2)……だっけ?一部うろ覚えだけど」 【シグルーン】 「インベナムは4だったような…」 【 ルエリア 】 「そっか。じゃあ9*40÷5だから9*8で72?」 【 ルエリア 】 ホロコーストだけしか確認しなかった(/-; 【 ミヤビ 】 「マスの数が答えの桁数と一致するってことじゃあないのかな?(/-・」 【 ミヤビ 】 「30(/-; 30(/-;」<4+9+17 【 ルエリア 】 「あ、素で間違えた。じゃあ54か(/-;」 【シグルーン】 「でも54だと桁が一致しませんよね?」 【 ミヤビ 】 「答えもスキル名で書くとか……(o_ _)o」 【 ルエリア 】 「うーん。そうしたらどういう関連のスキルになるのかなぁ」 【 ミヤビ 】 GM、マス目を埋める選択肢がどうなってるか解りません? 数字を入れるとか文字を 入れるとか(/-; 【 G M 】 ではまたも【感知】をどうぞ。有る程度達成値があればヒントを。>選択肢 【 ミヤビ 】 もう一度DHで挑戦。 【 ミヤビ 】 3d6+3 「ふむむ……」 →[Dice]ミヤビ: 9(3D6: 6 2 1)+3 = 12 「ふむむ……」 【 ミヤビ 】 12通し(o_ _)o 【 G M 】 他の方は判定はしませんか? 【シグルーン】 では、シグルーンもフェイト1点込みで判定を。 【シグルーン】 3d6+4 「さて…」 →[Dice]シグルーン: 8(3D6: 3 4 1)+4 = 12 「さて…」 【シグルーン】 12(−−; 【 ルエリア 】 (/-;っ◇ 【 ルエリア 】 私は感知2なので遠慮させていただきます(o_ _)o)) 【 G M 】 実は12でOKです。^ ^;) 【 G M 】 どうも左の2マスだけに書き込まれた形跡があります。数字か文字かは不明ですが。>マス目 【シグルーン】 「…えーっと…何かの罠?(..;」 【 ミヤビ 】 「回答に2マスしか使わないってことなのかもね(/-・」 【 ルエリア 】 「罠といえば…他にトラップとかなさそう?」 【 十 三 】 「罠にお強いスフィアさんやレンさんがおられないようですね。ミヤビさん、 シグルーンさんは罠を調べられませんか?」 【シグルーン】 「まあ、54なら2マスですけれど…」 【 ミヤビ 】 「なんなら調べてみる?」 【シグルーン】 「そうですね、調べましょうか」 【 ミヤビ 】 ではここで久々の《ファインドトラップ》解放。即魔法陣に対して探知します。 【 ミヤビ 】 4d6+13 DHF1っ! →[Dice]ミヤビ: 19(4D6: 5 5 4 5)+13 = 32 DHF1っ! 【 G M 】 探知こ〜い! 【 十 三 】 ぐふぁ(喀血 【 G M 】 では魔法陣のデータオープン! 他に罠は無し! 名称:知恵の門 レベル:8 条件:エンチャント型 探知値:ー 解除値:ー 解説:併設されている問題の回答をマス目に記入、正解することで転送魔法が発動される。 ただし1パーティに付き3回目までに正解しないと発動はしない。 【 ミヤビ 】 「チャンスは3回か……片っ端から埋めていく?(/-・」 【 ルエリア 】 「そうだね。まずはさっきの54を入れてみる?」 【シグルーン】 「とりあえず、54を左から埋めてみません?」 【 G M 】 ではそろそろ提示お願いしま〜す。(o_ _)o 【 十 三 】 「じっとしていても始まりません。自分達を信じて書き込みましょう。」 【シグルーン】 「では…(かきかき)」<左から54と書き込んでみる 【 G M 】 ♪ピンポーン アナウンス「4名様ご案内〜」 【 G M 】 正解を書き込むと機械的な音声と共に魔法陣が光を放ち始めます。 【シグルーン】 「ああ、何か発動しましたね〜(^^;」 【 十 三 】 「では行きましょうか。」(左右を見渡しながら) 【 ミヤビ 】 「むぅ、数字入力ならテンキーぐらい備え付けてくれれば良いのに。おかげで余計なフェイト 使っちゃったよ(/-・」とか言いつつ転移します。 【 ルエリア 】 「その辺もトラップのうちなんだろうね(/-・」と、確認してから最後に転移 【シグルーン】 「スフィアさんなら逆にハッキングして自在に操れそうですね〜」転移 【 G M 】 それでは次のシーンへ〜。 《メイン2〜基礎は大事です〜》 【 G M 】 魔法陣で転送されますと・・・天地四方を石壁に囲まれた部屋、その先の 【 G M 】 目の前にやはり何か文字が書かれた鉄の大扉が見えました。 【 G M 】 『<ワング研究所 人界第56室>』 【 G M 】 『セールス・宗教関係お断り』 【 G M 】 『御用の方はチャイムを鳴らしてください』 【 G M 】 などと書かれています。>扉の文字 なお、大扉には鍵穴が二つありました。 【 G M 】 そしてその言葉どおりに扉の横に赤いボタンと伝声管のような鉄製の筒 【 G M 】 が備え付けられています。 【シグルーン】 「えーっと…罠感知?(^^;」 【 ミヤビ 】 「……赤いボタンは危険だっ、つい押したくなるよ(/-;」 【 ルエリア 】 「その周囲を黄色と黒の斜線で囲まれてるとなおさら?(/-;」 【 十 三 】 「『人界』って突込みどころなんでしょうか?」 【 ミヤビ 】 じゃあ、まずは赤ボタンをトラップ探知します。またもやDHF1で(/-; 【シグルーン】 「まあ、ワングさんですし(^^;」<人界 【 ルエリア 】 「何でこういう表記なのかしらないけど正しくは物質界だと思う(/-;」 【 ミヤビ 】 4d6+13 「わ、わかったぞこのボタンは(中略)――な、なんだって〜(/-・」 →[Dice]ミヤビ: 13(4D6: 2 4 2 5)+13 = 26「わ、わかったぞこのボタンは(中略)――な、なんだって〜(/-・」 【 G M 】 ではお教えします。それぞれ「オブジェクト:呼び鈴」「オブジェクト:伝声管」 で特に害や仕掛けはありません。>ボタン&筒 【 ルエリア 】 「一人ボケツッコミは駄目だー(/-;っ」 【シグルーン】 「何かありました?ミヤビ」 【 ミヤビ 】 はやくも残りDH6だ(o_ _)o 【 ミヤビ 】 「ごく普通のオブジェクトだったよ(/-;」 【シグルーン】 「では…(赤いボタンを押して)」 【 G M 】 赤いボタンを押しますと・・・ 【 G M 】 「・・・・・・・・・・・・(10秒経過)・・・・・・・・・・・・(20秒経過)・・・・・・・・・・・・」 【 G M 】 ワング「(30秒後)は〜〜〜い。ど〜な〜た〜〜〜?」 と何故か弱々しい声で返事がありました。 【シグルーン】 「すみませーん、エルクレストから来た者ですが、ワングさんはご在宅でしょうか」 【 G M 】 ワング「あ〜エルクレストの〜。師匠の頼みごとの件だよね〜〜〜。」 【 G M 】 「え〜〜と〜〜。手が離せないから〜〜入り口から入っちゃって〜〜〜。」 【 G M 】 「というか、むしろた〜す〜け〜て〜〜。あぁ〜〜ダメ〜〜」 【 G M 】 ♪ガシャーーン 何かが壊れたような音と共に声も聞こえなくなりました。 【シグルーン】 「罠とかない…って…切れましたか(^^;」 【 ルエリア 】 「微妙に余裕あったけど、見に行った方がよさそうだよね(/-・」 【シグルーン】 「さて、推論1…ワングさんは御篭りで餓死寸前(ぇ」 【 ミヤビ 】 「うん。あれは余裕ある声だったね(/-・」 【シグルーン】 「あはは(^^;」 【 G M 】 早回しで鉄の扉の鍵のデータもオープン! 名称:超・鍵A レベル:10 条件:エンチャント型 探知値:ー 解除値:23 解説:他に罠も無い単純な鍵。ただし鍵の構造はかなり複雑である。 一応、破壊による扉の除去可能(防御:50/50(物理/魔法)、最大HP100)。 【 G M 】 ちなみに鍵穴は2つですが、トラップデータは同じです。 【 G M 】 詰まる所、<超・鍵A>を二つとも開けてください。同時でなくてもOKです。 【 十 三 】 「あのタイプの人は自分で作られた物で自爆する傾向がありますから、 巻き込まれないように………って遅いかもしれませんね」 【 ミヤビ 】 「ここは、修練器用組に任せたいかな(/-・」 【シグルーン】 「まあ、とりあえず、解除してみましょうか(−−;」 【シグルーン】 では、シグルーンはとりあえず、一つ鍵を解除してみます。装備をセブン・タブに変更して。 【シグルーン】 3d6+12+2 「さてと…(カチカチ)」超・鍵Aその1 →[Dice]シグルーン: 14(3D6: 2 6 6)+12+2 = 28 「さてと…(カチカチ)」超・鍵Aその1 【 ルエリア 】 ぶしっ(喀血 【 十 三 】 ぐふぁ(喀血 【 G M 】 ♪カチャン 一つ目解除! 【 十 三 】 「流石はシグルーンさんですね。本職並じゃないですか」 【シグルーン】 「もう一つも解除しちゃいます?」 【 ルエリア 】 「おねがいしていいかな。俺はちょっと自信ないし」 【シグルーン】 「では、もう一ついきますね」 【 ミヤビ 】 「頑張れ〜(o'▽')o」 【シグルーン】 3d6+12+2 「もう一つも…(カチカチ)」超・鍵Aその2 →[Dice]シグルーン: 9(3D6: 1 3 5)+12+2 = 23 「もう一つも…(カチカチ)」超・鍵Aその2 【シグルーン】 「…ふぅ」 【 G M 】 ♪カチャン 二つ目も解除!おめでと〜!'▽') 【シグルーン】 「何とか解除出来ました(^^;」護りの指輪に装備を戻しつつ 【 G M 】 それでは入ってみますか?・・・他に道もありませんけれど。(o_ _)o 【シグルーン】 「それでは、お邪魔しまーす」 【 ルエリア 】 「失礼しまーす」 【 ミヤビ 】 「メイドの抜き打ちチェック、入りま〜す(・・」 【 十 三 】 「ワングさん。取立てというわけではないですけど、入らせていただきます。」 【 G M 】 ではメイドの査察(←違)が入りましたところで次のシーンへ〜。 《メイン3〜多いことは良いことだ?〜》 【 G M 】 では鍵を開けて、中に入りますと・・・・・・扉のすぐ前の床に魔法陣が仕掛けられている 【 G M 】 のが見えました。 そして魔法陣の奥には生活空間が広がっています。 【 G M 】 約10M四方の開けた空間に台所や居間やベッドや大きな本棚やらが備え付けられています。 【 G M 】 一言でイメージを言えば「ワンルームマンション」を想像していただければ。 【 G M 】 取りあえず、見た限りでは風呂・トイレ以外の他に奥へと続く扉や入り口は 【 G M 】 見当たりません。 【 十 三 】 肝心のワングさんは? 【 G M 】 見当たりませんねぇ・・・。’’)>ワング 【 ルエリア 】 「ん…この魔法陣、何だろう」 【シグルーン】 「調べてみた方が良さそうですね。魔法陣」 【 G M 】 では探知こ〜い!>魔法陣 【 ミヤビ 】 「そだね。あからさまに浮いてるし(/-・」<魔法陣 【 ミヤビ 】 では、DHF1で探知入ります(o_ _)o 【 ルエリア 】 「魔法陣型の玄関マットだったらツッコミ入れる(/-・」 【 ミヤビ 】 4d6+13 「こ(略)なんだって〜」 →[Dice]ミヤビ: 10(4D6: 4 2 2 2)+13 = 23 「こ(略)なんだって〜」 【 ミヤビ 】 だんだん失速。23で(o_ _)o 【 G M 】 では魔法陣のデータオープン! 名称:封技陣 レベル:18 条件:トリガー型 探知値:23 解除値:28 解説:【精神】判定をし、目標値30に失敗すると「全ての取得済みの 自動取得スキル」がこのシナリオ中封印される(開封済・開封前問わず)。 封印されたスキルを解封するにはスキル一つに付きフェイトを4使用 しなければならない。 【 G M 】 なお、このトラップのトリガーは「主の了承を受けないで部屋に入ること」でした。 【 G M 】 なので、主の了承を受けた皆さんはフリーパスです。'▽') 【 ミヤビ 】 「……とりあえず、私達には害はなさそうだよ(/-・」 【シグルーン】 「では、お邪魔しまーす」 【 ルエリア 】 「じゃあ、そのままでいいかな。改めて、失礼しまーす」 【 十 三 】 「お邪魔します。ワングさんはどちらでしょうか?」 【 G M 】 では部屋に入って調べてみる方は【感知】または【知力】判定を自信のある方でどうぞ。 目標値は伏せで。 【 ルエリア 】 どっちも2だよ!(((((/-; 【シグルーン】 「しまったなぁ…『ライブラリー』持ってくるんだったかなぁ(笑」 【 ミヤビ 】 では知力でアリバイ探査を。そろそろリソースがきついです(o_ _)o 【 G M 】 それはまた・・・・・・。(/-;>どちらも2 【 ルエリア 】 ・・・・・・なきながらすでふります(/-; 【 十 三 】 負けた。2と3だ 【 ミヤビ 】 2d6+4 「あ、ほこり(・・」(サッシに指をつつっと滑らせつつ・【知力】) →[Dice]ミヤビ: 9(2D6: 6 3)+4 = 13 「あ、ほこり(・・」(サッシに指をつつっと滑らせつつ・【知力】) 【シグルーン】 シグルーンは知力で。フェイト2点使用。 【シグルーン】 4d6+8 「とりあえず、お掃除しないと何が何やら…」 →[Dice]シグルーン: 15(4D6: 4 5 1 5)+8 = 23 「とりあえず、お掃除しないと何が何やら…」 【シグルーン】 23で 【 ルエリア 】 2d6+2 「見えないところも割と放置されてるね」と感知(笑 →[Dice]ルエリア: 3(2D6: 1 2)+2 = 5 「見えないところも割と放置されてるね」と感知(笑 【 ルエリア 】 ……とおします(/◇;(せるふはんけち 【 十 三 】 2d6+3 「私もお掃除手伝って構いませんか?」駄目です。感知で →[Dice]十三: 9(2D6: 5 4)+3 = 12 「私もお掃除手伝って構いませんか?」駄目です。感知で 【 G M 】 それでは本棚の一画が<開閉装置>になっているのが分かりました。>シグルーンさん 【 G M 】 押しこめば、本棚が横に動いて奥にいけるみたいです。 【シグルーン】 「十三さんはお掃除は駄目〜(^^;」 【 ルエリア 】 「……何かあったっけ?(/-・」<掃除駄目 【シグルーン】 「何かお約束ですね〜」とか言いつつ、罠感知を本棚に。《ファインドトラップ》開封で +フェイト1点。 【シグルーン】 「十三さんに聞いて下さい(^^;」<お掃除 【シグルーン】 3d6+14 「さてと…気合いを入れて」 →[Dice]シグルーン: 13(3D6: 6 3 4)+14 = 27 「さてと…気合いを入れて」 【シグルーン】 27で 【 ルエリア 】 「そうする。(十三さんの方を向いて)で、どうして掃除は駄目なの?」 【 十 三 】 「建物や器物が脆いせいか、よく壊れるのですよ(ぉぃ」 【 ルエリア 】 「……あのさ。俺でもほとんど壊さないけど?」 【 G M 】 では<開閉装置>以外にトラップは無い、と断言できます。>達成値27 【 十 三 】 「流石はルエリアさん凄いです(尊敬の眼差し)」 【シグルーン】 「…とりあえず、罠は無し…と。(開閉装置を働かせて)」 【シグルーン】 「それじゃあ、奥へ行きましょうか」 【 ルエリア 】 「いや普通は壊さないから(ツッコミびしぃっ」(/-;っ 【 十 三 】 「(ぺし)兄者と同じ事を」 【 G M 】 ♪ズ・・・ ズゴゴ〜〜〜 と、本棚が左にずれて奥へ続く通路が見えます。 【 G M 】 通路は魔力灯が等間隔で備え付けられていて、暗さは心配ないみたいです。 【 ミヤビ 】 「なんだか、ダンジョンにでも潜ってるみたいだね(/-;」 【シグルーン】 「まあ、実験室だとは思うんですけれど…」 【 ルエリア 】 「まあ、防犯設備の整ったところに突入するという意味では一緒だよね(/-・」 【 十 三 】 「しかし厳重ですね。ジャスパー様直々の任務なのでただ事ではないと思っていますが、 覚悟は必要ですね。」 【シグルーン】 「単に本人の趣味だと思います(^^;」 【 G M 】 では先へ進みますか?ちなみにシーンはまだ切り替わりません。^ ^;) 【 十 三 】 「ですがワングさんは(言っても良いのか判らないので黙る)」 【 ミヤビ 】 「まぁとりあえず進もうか(/-・」 【 ルエリア 】 「そだね」 【シグルーン】 「む…」一応念の為に通路奥へ向かってエリア探査。+フェイト1点。 【 G M 】 探査こ〜い! 【シグルーン】 3d6+4 「嫌な予感が…(−−;」 →[Dice]シグルーン: 16(3D6: 6 6 4)+4 = 20 「嫌な予感が…(−−;」 【シグルーン】 回しで 【 ルエリア 】 ぶしっ(喀血 【 十 三 】 ぐふぁ(喀血 【 G M 】 では通路自身には何も仕掛けは無い、と断言できます。>クリティカル'▽') 【シグルーン】 「…ふむ、何か仕掛けは無しみたいですね。行きましょうか」 【 G M 】 それではいくつか曲がり角を曲がりながら、先へ進みますと・・・・・・ 【 G M 】 今度は約40M四方の開けた場所に出ました。今度は両開きの扉が見えます。 【 G M 】 ・・・ただし、部屋の床にズラ〜〜っと20個ほどですが。 【 G M 】 そしてそれぞれの扉には1〜20までの番号が振り分けられて書かれています。 【シグルーン】 「ああ、何かセンスマジック持ちが欲しいですね(^^;」 【 ルエリア 】 「んー。部屋全体が反応しそうだけどね(/-;」 【 ミヤビ 】 床にってことは、真下に移動する方向に扉があるんです?(/-・ 【 G M 】 はい、方向的には「下」向きに設置されています。 【シグルーン】 「ワンダバ?(ぇ」 【 十 三 】 他に気がつく物は無いですか?スイッチやインターフォンや説明書など(ぉぃ 【 G M 】 ありません。トラップ探知しても無い、と予め言っておきます。>スイッチとか説明書とか 【 ミヤビ 】 並び順には、何か特徴ありますか?<扉20個 【 ルエリア 】 ふみ。天井には? 【 十 三 】 インターフォンも?(笑 【 G M 】 並び順は横・縦で4×5の並び方です。数字は左から「1」「2」「3」「4」と並んでいて、 次の列に「5」「6」「7」「8」・・・という感じです。>並び方 【 G M 】 そして天井にも何も見えませんし、インターフォンも勿論ありません。^ ^;) 【 十 三 】 15パズルではなのですね(笑 【 G M 】 部屋全体を調べたいのでしたらエリア探査どうぞ〜。 【シグルーン】 「何か、さっき見落としたんでしょうか?」 【 ルエリア 】 「まあ、確かに見てないところはあったけどね(/-;」 【 十 三 】 「今度は私が調べましょう。」 【 十 三 】 てことでエリア探査にDHF3 【 十 三 】 2d6+3+1d6+3d6 「何処かにヒントがると。信じて探せば見つかるはず。」 →[Dice]十三: 5(2D6: 1 4)+3+4(1D6: 4)+10(3D6: 2 4 4) = 22 「何処かにヒントがると。 信じて探せば見つかるはず。」 【 ルエリア 】 っ◇ 【 十 三 】 期待値か。通します 【 G M 】 では探査の結果ですが・・・「5」「13」「17」の扉に何か仕掛けがあるようでした。 【 G M 】 そしてその他の扉にはトラップはありませんが、扉だけのダミーで奥には 【 G M 】 何も有りそうに有りませんでした。 【 G M 】 そして一気に「5」「13」「17」の順番で扉のデータオープン! 名称:ろけっとぱんち レベル:12 条件:トリガー型 探知値:17 解除値:20 解説:扉を開ける、または解除失敗時に発動。ただちに目標値16で回避判定をし、 回避に失敗すると10D6点の物理ダメージ+<転倒>を受ける。 名称:しーりんぐ レベル:12 条件:トリガー型 探知値:19 解除値:17 解説:扉を開ける、または解除失敗時に発動。ただちに【精神】目標値16で判定をし、 失敗すると現在開封済みの自動取得スキルが任意の2つ封印される。 再開封には通常通り一つに付きフェイト1点を消費すること。 名称:たらいすとーむ レベル:12 条件:トリガー型 探知値:16 解除値:21 解説:扉を開ける、または解除失敗時に発動。ただちにシーン中の全員は【幸運】 目標値16で判定し、失敗したキャラクターは9D6のMPダメージを受ける。 【 G M 】 取りあえず以上です。 【 十 三 】 せんせいーーー。エリア探知だからトラップわかりません 【 十 三 】 Fate 16/20 DH 8/10 【シグルーン】 「それでどうします?3つありますけれど」 【 G M 】 話の都合で早回しです。(o_ _)o>トラップ 【 ルエリア 】 あ。ろけっとぱんちは発動させた人だけですよね? 【 G M 】 はい、発動者のみです。>ろけっとぱんち 【シグルーン】 しーりんぐも同じ?<発動者のみ 【 G M 】 はい、同じくです。>しーりんぐ 【 十 三 】 質問です。扉を開けるは、一つの扉を開けると3つとも発動ですか? 【 G M 】 いいえ。一つの扉ごとに一つ発動です。 【 十 三 】 ならば全部解除の必要なしですよね 【 G M 】 はいな。「当たり」を引けば一発OKです。^▽^) 【 ミヤビ 】 では、まずは私が「しーりんぐ」罠の扉に挑戦! 17番ゲートですよね?(/-; 【シグルーン】 13番、13番(^^; 【 ミヤビ 】 「ここは私の出番かな。しぐるん、ぬすっとツール借りて良い?(/-・」 【 G M 】 いえ、「しーりんぐ」は「13」です。(o_ _)o 【 ミヤビ 】 #ごめん。17番で(o_ _)o 【 十 三 】 #だから13番(笑 【 ミヤビ 】 #13番(o_ _)o_ _)o 【シグルーン】 「ぬすっとツールって…まあ、良いですけれど。どうぞ(セブン・タブを貸す)」>ミヤビ 【 G M 】 #訂正了承。(o_ _)o 【 ミヤビ 】 では、セブン・タブをちゃきーんと装備して「しーりんぐ」解除判定行きます! 【 ルエリア 】 「ぬすっとツールはシーブズツールのほうだと思うよ(/-・」(ぉぃ 【 ミヤビ 】 2d6+11+2 「スフィアさんに教わったスティールの技で、トラップのトリガー機構を抜き取るっ!」 →[Dice]ミヤビ: 4(2D6: 2 2)+11+2 = 17 「スフィアさんに教わったスティールの技で、 トラップのトリガー機構を抜き取るっ!」 【シグルーン】 「セブン・タブは…七つ道具かな?」 【 十 三 】 危ない(汗 【 ミヤビ 】 ぎりぎり(吐血 【 ルエリア 】 怖っ(/-; 【シグルーン】 危なかったですね(’’; 【 G M 】 ♪カチャン 解除成功!では「13」を開けてみますと・・・ 【 G M 】 1d3 →[Dice]GM: 2(1D3: 2) = 2 【 G M 】 ハイMPポーションが2本ヘソクリされていました。 【シグルーン】 「あらら(^^;」 【 ミヤビ 】 「……貯蔵庫?(/-;」 【 G M 】 しかし階段とか下に降りられるものはありませんでした。 【 ルエリア 】 「……次行こうか(/-;」 【 十 三 】 「良いのでしょうか?それとも冒険者の勤め?」 【シグルーン】 「ですね(^^;」 【シグルーン】 「いえ、持っていかないという選択肢も」>十三さん 【 ルエリア 】 「お邪魔している身分で勝手に持って行くのもどうかと思うよ(/-・」 【 ミヤビ 】 「じゃあ、置いていこうか……貴重品だけど今の私達にはそんなに高額な物じゃないし (/-・/[HMPP][HMPP]」 【 ルエリア 】 「じゃ、次はこっち開けるね(5番の扉指しながら」 【 十 三 】 「そうですね。ですが放って置くのもなんですからワングさんに届けましょうか?」 【 G M 】 一応確認しますが、トラップ解除しないでそのまま開けるんですね?>ルエリアさん 【 ルエリア 】 ですよー。そのほうが成功率高いもん(/-; 【 ルエリア 】 「んー。開けたことだけ教えればいいんじゃないの?」>十三君 【 ミヤビ 】 「放ってるんじゃなくて貯蔵してるんじゃないかなー(/-;」<MPP 【シグルーン】 「まあ、そっとしておくのが良いかと」 【 十 三 】 「サキさんの秘奥義、トラップ踏み倒しですか。」 【 十 三 】 「ではきちんとしまっておきましょうか。」<HMPP 【 G M 】 良識溢れるPC達でGM嬉しいです。T▽T)>ポーションそのまま 【シグルーン】 「それ、何気に失礼だと(^^;」>十三さん 【 ルエリア 】 「そうだったのかー(/-・/」と驚きつつ5番をおーぷん 【 G M 】 ではルエリアさんが「5」の扉を開けますと・・・ 【 ミヤビ 】 「そうだねー。ついでにお掃除しといてあげよう(/-・□(ふきふき」 【 G M 】 10d6 ろけっとぱーんち! →[Dice]GM: 32(10D6: 1 4 2 3 4 1 6 1 4 6) = 32 ろけっとぱーんち! 【 ルエリア 】 …回避は? 【 十 三 】 回避判定は? 【 G M 】 あ、回避お願いします。(o_ _)o 【 ルエリア 】 誰も避けないなんて言ってません(/-・/ 【 ルエリア 】 4d6+11 妙に可愛らしく小首を傾げる回避行動(ぉぃ →[Dice]ルエリア: 18(4D6: 6 6 4 2)+11 = 29 妙に可愛らしく小首を傾げる回避行動(ぉぃ 【 ルエリア 】 ぶしっ(喀血 【シグルーン】 (^^; 【 十 三 】 ぐふぁ(喀血 【 G M 】 では完全無欠に回避されました。(/-;>ろけっとぱんち 【 ルエリア 】 そしてロケットパンチにぶら下がって飛んでいくせねしお君 【 ミヤビ 】 「……あ、あれがるぅくんひっさつのもえっこかいひー?(/-・/」(棒 【 十 三 】 「そ、そのわざは、しーちゃんさんの秘奥義では(ぉぃ」 【 G M 】 では最後に「17」の扉をどうぞ〜。 【 ルエリア 】 「おれはもえっこだったのかー(/-・/」 【 ルエリア 】 あ、5の扉は何もなかったんですね? 【シグルーン】 扉の中は?(^^;>GM 【 G M 】 あ、すみません。(o_ _)o では「5」の扉の中には・・・ 【 ルエリア 】 「ああ、よくしーちゃんがおやつをせびるときにやるよね」 せねしお「ぽめ〜(しーちゃんのまねっこして小首をかしげる」 【シグルーン】 「そういう生活で良いのかなぁ…しーちゃん(^^;」 【 ルエリア 】 「最近はおやつ制限されてるみたいだけど(’’;」 【 ミヤビ 】 「なるほど。しーちゃん直伝だったんだね(・.」 【 十 三 】 「また多分、しーちゃんさんに差し入れを持っていくと思います『我』君がですが(汗」 【 G M 】 何故か「トラベルガイド」が詰まってました。ギッシリと本棚のごとく。^ ^;) 【シグルーン】 「十三さん…甘やかすのは良くない(^^;」<差し入れ 【 ルエリア 】 「……なんでこんなに?(/-;」<とらべるがいど 【 ミヤビ 】 「……大人買い?(/-;」<旅ガイド 【シグルーン】 「大人買い?(^^;」 【 十 三 】 「天伏の事は乗っていないのですよね。」<トラガイ 【シグルーン】 って、かぶかぶ 【シグルーン】 「という事は最後の一つですか…。あっ、ミヤビ、タブを返してね」 【 ルエリア 】 「まあ、こっちも閉めておいて……残るはあの扉か」 【 ミヤビ 】 「をを、そういえば。危うくガメるところだったよ。はいよー、ありがとねっ」 <タブ返却>しぐるん 【シグルーン】 「いえいえ、それでは最後の罠を解除しますね〜」返して貰ったセブン・タブに装備交換しつつ 【シグルーン】 では「17」の扉のたらいすとーむを解除しますね。 【 G M 】 解除こ〜い! 【シグルーン】 3d6+12+2 「これも慎重に…(カチカチ)」 →[Dice]シグルーン: 13(3D6: 4 4 5)+12+2 = 27 「これも慎重に…(カチカチ)」 【シグルーン】 解除。 【 G M 】 ♪カチャン 解除成功! 【シグルーン】 そして装備を護りの指輪に戻します。 【 G M 】 では「17」と描かれた扉を開けますと・・・ 【 G M 】 そして奥へ続く通路は見えませんでしたが魔法陣が描かれた床が見えました。 【 G M 】 魔法陣の中心には 【 G M 】 [↑] [↓] 【 G M 】 の2つの押しボタンが有ります。どうやらこのボタンで下まで移動できるみたいです。 【 十 三 】 「シグルーンさん、ミヤビさん。念のためにチェックをお願いしますね。」 【 G M 】 なお、「床」が動く仕組みみたいです。 【シグルーン】 「あっ、はい(^^;」 【 ミヤビ 】 「ぷいにゅ(/・・」(謎返答) 【 十 三 】 「私も罠を見破る訓練をしたほうが良いのでしょうか?ですが感覚にはそれほど自信が 無いのですよね。」 【 ミヤビ 】 では、まずは私がトラップ探知をDHF1で(/-; 【 ミヤビ 】 4d6+13 「メイドの眼力は全てを見破る! くわっ!」 →[Dice]ミヤビ: 13(4D6: 3 2 5 3)+13 = 26 「メイドの眼力は全てを見破る! くわっ!」 【 ルエリア 】 「俺も教えてもらえばよかったかなー。回避技術だけしか教えてもらわなかったんだよね(/-;」 【 ミヤビ 】 26通しで(/-; 【 G M 】 ではメイドの眼力に賭けて断言できます。他にトラップは無い!と。'▽') 【 ミヤビ 】 「よしOK!(o・・)b」 【シグルーン】 「では、進みましょうか」 【 十 三 】 「何か厳重なダンジョンを探索しているようですね。」 【 ミヤビ 】 「そろそろ派手なイベントが欲しい頃だね〜。宝物庫とか(/-;」 【 ルエリア 】 「うん、さっさと進もう」せねしお「ぽめ〜(ロケットパンチを堪能して戻ってきた」 【 G M 】 ではボタンを押しますと♪ウィ〜〜〜ンと床がゆっくり下に降りていきまして・・・ 【シグルーン】 「いえ、他人の家の宝物庫は一寸(^^;」 【 ルエリア 】 「見つけるだけで持っていけないと思うよ(/-;」 【 G M 】 次の場面に参ります。 ここまでがセッション1日目でした。 ========================================= そしてここからがセッション2日目です 【 G M 】 まずはPCデータのロードから。 【 G M 】 【 G M 】 十三 HP:179/124+50+5 MP:90/90 Fate:16/20 DH:8/10 【 G M 】 シグルーン HP:168/168 MP:128(+100)/128(+100) Fate:13/22 【 G M 】 ルエリア HP:194/144+50 MP:102/102 fate:15+3/16+3 DH:9/10 【 G M 】 ミヤビ HP:127/127、MP:122/122、フェイト15、DH3 【 G M 】 【 G M 】 以上でよろしいでしょうか? 【 ミヤビ 】 OKです、 【 ルエリア 】 OKですー 【シグルーン】 おっけーです。 【 十 三 】 OKです 【 G M 】 それではミドル4から再開します。 《メイン4〜そろそろラスボス前〜》 【 G M 】 ♪ウィ〜〜ン ♪チンッ 床が下まで降りますと・・・・・・約10M四方の広間に 【 G M 】 でました。上の生活空間と違い、今度は殺風景な石壁の間で左右に2つと 【 G M 】 正面に1つの大扉があります。 【 G M 】 #二つ→二つづつ 【 ミヤビ 】 というと、全部で5つです?(/-・<大扉 【 G M 】 はい、5つです。>扉 【 十 三 】 「本格的にダンジョン攻略の気分になっているのですが、良いのでしょうか?」 【 ルエリア 】 「調べなきゃ迂闊に進めないしなぁ」 【 G M 】 そしてトラップ探知の要らない情報も出します。 【 G M 】 扉を見てみますと、それぞれプレートが掛かっています。 【 G M 】 左手前の扉には<資料室>、左奥の扉には<備品倉庫>。 【 G M 】 右手前の扉には<薬品室>、右奥の扉には<技術室>。 【 G M 】 そして正面の大扉には<実験室>と描かれたプレートが下がっています。 【 ミヤビ 】 「油断すると、一瞬何処の魔族の居城だろうって感じになるね(/-; まぁ元々魔族の 独身貴族の城だけど(/-;」 【シグルーン】 「むぅ…(プレート見つつ)」 【 ルエリア 】 「……あれ?ワングさんって魔族だったの?」 【 ミヤビ 】 「実はそうらしいよ〜(/-・」>ルゥ君 【シグルーン】 「……らしいですね〜」 【 十 三 】 「私も詳しくは知りませんが、魔族の穏健派と言ってましたね。」 【 ルエリア 】 「ふーん。あっちも大変なんだねぇ」 【シグルーン】 「とりあえず、実験室以外の扉の中を見てみます?ワングさんが居るかもしれませんし」 【 ルエリア 】 「そうだね。まずは薬品室か技術室かな?」 【 ミヤビ 】 「そだね、そろそろ最奥部っぽい気がするからノックしてみたら中に居れば聞こえるかも?」 【 十 三 】 「先ずはこの空間の罠を探しませんか?」 【シグルーン】 「いえ、何か天の声でトラップ探知いらない宣言出てますし(^^;」>十三さん 【 ルエリア 】 いや、今のは「トラップ探知のいらない範囲の」情報だよー(/-; 【 ミヤビ 】 叙述トリック!?(/-; 【 十 三 】 ルエリアさんにも言われたけど、私も同じ解釈 【シグルーン】 「ふみゅ…」 【 G M 】 はい、「扉にプレートが掛かっている」という情報のみです。紛らわしくてスミマセン。(o_ _)o 【 十 三 】 むしろうっかりさんを誘き出す罠(笑 【 ミヤビ 】 では、まずは扉にトラップ探知します。判定は個別です?(/-・/ 【 G M 】 はい、一応個別にお願いします。>扉に探知 【 十 三 】 先にエリア探査は? 【シグルーン】 しておいて方が良いかもね<エリア探査 【 ルエリア 】 じゃあ私がやった方がいいのかな?2だからブーストしても当てにならないけど 【 ミヤビ 】 お願いします。こっちはトラップ探知にリソース残したい(o_ _)o 【 十 三 】 私も3なので五十歩百歩ですけどね(笑 【 ルエリア 】 では、エリア探査します〜。フェイト3点とDHで(/-; 【 ルエリア 】 2d6+2+4d6 「うーん。何もなければ…ってそんなわけないよね」 →[Dice]ルエリア: 4(2D6: 3 1)+2+18(4D6: 6 5 1 6) = 24 「うーん。何もなければ…って そんなわけないよね」 【 ルエリア 】 ぶしっ(喀血 【 十 三 】 ぐふぁ(喀血 【 ルエリア 】 fate 12+3/16+3 DH 8/10 【 ミヤビ 】 げぶぅ(o_ _)o 【シグルーン】 流石ですね〜 【 G M 】 では今のエリア自身にはトラップは無いと断言できます。・・・しかし、何故か奥の扉の方向から 火薬臭い匂いが漂ってきているのを感じました。>ルエリアさん 【 ルエリア 】 「んー……あっちが妙に火薬くさいかな」 【シグルーン】 「……もしかして実験中とか?」 【 ルエリア 】 「とりあえず、罠はなさそうだからノックして声かけてみようか」 【 十 三 】 「あのタイプの人は自爆が付きもですから(汗」 【 ミヤビ 】 「何かの実験中のトラブルかもね(/-;」 【シグルーン】 「そうですね。他の部屋はルエリアさんの言うとおりノックしてみましょう」 【 ミヤビ 】 じゃあ、ここは奥の部屋から?(/-; 【シグルーン】 流石にそこは最後じゃないかと(^^;<奥の部屋 【 ミヤビ 】 そうなのか……(o_ _)o 【 G M 】 それではどの扉から入ってみますか? 【シグルーン】 いや、まあ奥の扉からでも良いんだけどね。 【 ミヤビ 】 では、差し当たって順番にノックして呼びかけてみます。「おーい、生きてる〜?」 【 ミヤビ 】 扉自体はまだ開けませんが(/▽; 【 G M 】 それでは左右4つの扉からは返事は有りませんでした。 【 G M 】 正面の扉に近づきますと・・・・・・♪ドカ〜ン!とか♪ガガガガガッ!とか♪バシューン!とか 【 G M 】 「あ〜レア物のパーツが〜〜貴重な魔法薬が〜〜」などの泣き言が扉越しに聞こえてきます。 【 G M 】 ・・・念の為言っておきますが、泣き声に演技の様子はありませんよ?(/-; 【シグルーン】 「暴走ですね」 【 ルエリア 】 (/-; 【 ミヤビ 】 「暴走っぽいね(/-; (部屋の中に)――入るよ〜、罠はない?」 【 十 三 】 「行きましょうか。手遅れにならないうちに。」 【 ルエリア 】 「……早く助けに行ってあげようか(/-;」 【シグルーン】 「その前に準備は大丈夫です?何か即戦闘になりそうですけれど?」 【 ミヤビ 】 一応安全の為に扉にトラップ探知(/-; 【 G M 】 探知こ〜い! 【 ミヤビ 】 4d6+13 「最後の最後で詰めをしくじると伝説になっちゃうからね(/-;」DHF1 →[Dice]ミヤビ: 13(4D6: 1 2 4 6)+13 = 26 「最後の最後で詰めをしくじると伝説になっちゃうからね(/-;」 DHF1 【 ミヤビ 】 26通し。 【 G M 】 では大扉のデータオープン! 名称:カルテットロック レベル:18 条件:エンチャント型 探知値:ー 解除値:以下解説 解説:複数の形式が違う鍵が掛かっており、4つ全てを同時に解除しなくてはならない。 一人でも失敗すると「解除を試みた全員」が10D6点のMPダメージを受ける。 なお、このトラップの解除は何回でも試みることが出来る。 <パワーロック>:強力な磁石を力づく(【筋力】目標値18)で解除。 <ブレインロック>:難解な知恵の輪を頭脳で(【知力】目標値18)で解除。 <マインドロック>:怨念が込められた錠を強い魂(【精神】目標値18)で解除。 <センスロック>:魔力が消える一瞬を見計らいタイミング良く(【感知】目標値18)解除。 【 G M 】 以上です。 【シグルーン】 ああ、一番きついのはセンスロック?(^^; 【 ルエリア 】 ですねー 【 G M 】 ではどなたがどの鍵に挑戦するか提示お願いします。(o_ _)o 【 十 三 】 十三はセンスロックをDHF3のフルバーストで 【 ルエリア 】 はーい、それではパワーロックは私がー。DH乗せて(/-; 【シグルーン】 シグルーンはブレインロックをフェイト2点載せて。 【 ミヤビ 】 ミヤビはマインドロックを素で振ります(/-; 【 G M 】 ではパワーロックから解除判定どうぞ! 【 ルエリア 】 2d6+12+1d6 「えーっと。これかな?(ぱかっ」 せねしお「ぽめー(引っ付きそうになってる」(oo;ω;)o →[Dice]ルエリア: 10(2D6: 6 4)+12+5(1D6: 5) = 27 「えーっと。これかな?(ぱかっ」 せねしお「ぽめー(引っ付きそうになってる」(oo;ω;)o 【 ルエリア 】 ぶっ 【 ルエリア 】 DH 7/10 【 G M 】 パワーロック解除! 次、ブレインロックどうぞ! 【シグルーン】 4d6+8 「これは、こうで…ここはこうね」(ぴゅぃ、ぴゅぃ) →[Dice]シグルーン: 16(4D6: 2 5 6 3)+8 = 24 「これは、こうで…ここはこうね」(ぴゅぃ、ぴゅぃ) 【シグルーン】 「…ふぅ」 【 G M 】 ブレインロック解除! 次、マインドロックどうぞ! 【 ミヤビ 】 では扉に手を当てて聖なるっぽいエネルギーを叩き込むっ。 【 ミヤビ 】 2d6+15 「てやー(/-・っ」 →[Dice]ミヤビ: 7(2D6: 2 5)+15 = 22 「てやー(/-・っ」 【 G M 】 マインドロック解除! 最後、センスロックどうぞ! 【 十 三 】 2d6+3+1d6+3d6 「『拙者』の敵は罠では非ず。背後の魔人なり」 →[Dice]十三: 11(2D6: 5 6)+3+6(1D6: 6)+16(3D6: 6 4 6) = 36 「『拙者』の敵は罠では非ず。背後の魔人なり」 【 十 三 】 ぐふぁ(喀血 【シグルーン】 (^^; 【 ミヤビ 】 ぶべら(o_ _)o 【 ルエリア 】 ぶしっ(超喀血 【 G M 】 センスロック解除! 全員成功!おめでと〜!^▽^) 【 十 三 】 こ、こんな時に出なくても(大汗 【 十 三 】 Fate 13/20 DH 7/10 【 ミヤビ 】 それの裏の出目でなかっただけよしとしましょう(/-;っ◇ 【シグルーン】 「…と、一応準備を…」《エンサイクロペディア》、《マジックフォージ》、 《ディスコード》を開封。 【 ミヤビ 】 「よし、それじゃあ突入?」 【シグルーン】 「ですね。いきましょうか」(ぴゅぃ!) 【 十 三 】 「被害がこれ以上拡大する前に行きましょう。」 【 G M 】 では全ての鍵が解除され、♪ズゴゴゴ〜〜と扉が開くと・・・・・・一気に硝煙と破壊に伴う土煙が 飛び出してきます。 【 G M 】 では中に入りますか? 【 十 三 】 乗り込みます 【 ルエリア 】 はーい(o'▽')o 【 ミヤビ 】 うむ。GOですよ(/-・ 【シグルーン】 いざ、戦場へ(笑 【 G M 】 それでは・・・・・・。 ーーーーーーーーーメインフェイズ終了ーーーーーーーーーーーーーーーー 【 G M 】 いよいよラスボス戦! ーーーーーーーーークライマックスフェイズーーーーーーーーーーーーーー 【 G M 】 では大扉を開けますと・・・・・・ 【 G M 】 ♪ズガガガガッ!! ♪キュドーーン!! 破壊音と土煙。 【 G M 】 ワング「あ〜!ミスリルが〜!アダマンチウムが〜!」 ワングの泣き言。 【 G M 】 そして例えて言うならば「腕や肩や胴体にたくさん銃口がついたアイアンゴーレム」 【 G M 】 のような機械が部屋の真ん中で暴れまくっているのが見えたり、聞こえたりしました。 【 G M 】 ちなみにワングが何処にいるかと言うと・・・本来、ゴーレムの頭部分であろう箇所に 【 G M 】 頭だけ突き出て刺さっています・・・つまり「黒○ゲ危○一髪」状態です。^ ^;) ※GM蛇足:実は上記の文章にはGMのミスで抜けがありました。それが元でエラい目に・・・。(o_ _)o 【 ルエリア 】 (/-; 【 ミヤビ 】 うわぁ(/-; 【 ルエリア 】 「おーい、大丈夫〜?」 【シグルーン】 「ワングさーん、何してるんですかー?」 【 ミヤビ 】 「新手のパーティジョーク……じゃあなさそうだね(/-;」 【 十 三 】 「むしろ生きている方が凄いですね。」 【 G M 】 ワング「え〜〜と〜〜。具体的に言って〜整備中にミスった〜〜!」T□T) 【 G M 】 「ゴ〜メ〜ン〜。事情は後で話すから〜コレを倒してと〜め〜て〜〜。」 【 G M 】 「でも〜〜あんまり強烈な攻撃はしないで〜〜自爆するから〜〜。」 T□T) 【 十 三 】 「ワングさん。助けるとして、壊しても構わないのですか?」 【 ルエリア 】 「あ。普通に攻撃しちゃってワングさん自身は大丈夫?」 【 ミヤビ 】 「難しい注文だね……まぁ頑張ってみる(/-;」 【 G M 】 ワング「コレが自爆しなきゃ気合で自分でなんとかする〜〜〜から〜〜。」T□T) 【 G M 】 ではラスボス戦に覚悟完了? 【シグルーン】 「………まあ、火力的には鳳さんが居ないから大丈夫な気もしますけれど(^^;」 【 ミヤビ 】 はいな。あとは識別結果見てから考えるゅ!(/-; 【 十 三 】 「壊し過ぎないですか。鳳さんや十兵衛さんがいないのでその心配はあまり無さそうですね。」 【 ルエリア 】 「ある意味ではひどい言いようだよね、それって(/-;」 【シグルーン】 「まあ、とりあえず…いきましょうか」 【 ルエリア 】 覚悟完了ですよー(o'▽')o'ω')o 【シグルーン】 「“風の剣”シグルーン=ウィンソード…参ります」(剣を抜きつつ) 【 十 三 】 「そうですね。見た目から油断は禁物ですね。」 【シグルーン】 覚悟完了ですー 【 G M 】 では戦闘開始! まずはエンゲージ情報から! 【 十 三 】 「では我が行かせていただく。ワング殿、しばしお待ちを。」 <魔導機兵>20M<PC全員> 【 G M 】 続きまして、行動値の提示をお願いいたします。 【シグルーン】 シグルーンは8です。 【 ルエリア 】 14ですー 【 十 三 】 11で。そして騎乗ありですよね? 【 ミヤビ 】 12です。ブーストロッド装備中により(/-; 【 G M 】 はい、騎乗OKです。 【シグルーン】 じゃあ、珍しく騎乗しておきますね。 【 ミヤビ 】 こちらは素のままで。転倒コワイヨ(/-; 【 十 三 】 罠が恐いですが、移動力の関係で騎乗しますか 【 ルエリア 】 あ……私も騎乗します 【 G M 】 では行動順をトピックに。 【 G M 】 騎乗了解です。>ルエリアさん ≪ 行動値 ≫ 機械32>ルエリア14>ミヤビ12>十三11>シグルーン8 【 G M 】 では第1ラウンドのセットアップ開始! 識別とかこ〜い! 【 ルエリア 】 クイックステップ+エアリアルステップ〜 【 ルエリア 】 せねしお「ぽめ〜(くるくるダンス」 【 ルエリア 】 MP 93/102 【シグルーン】 魔導機兵に《エンサイクロペディア》+フェイト1点。 【シグルーン】 3d6+18 「サーチ!」 →[Dice]シグルーン: 14(3D6: 5 4 5)+18 = 32 「サーチ!」 【シグルーン】 32で 【 G M 】 ではデータオープン!達成値が高いのでエネミーギルドスキルもオマケで! 名称:WMG−S003(試作品) レベル:50 分類:魔導機兵 属性:ー 特殊スキル:バッドステータス無効・2回行動 <特製魔導装甲>・・・ パッシヴ。このエネミーの防御力はいかなるスキル・アイテム・ ステータス・属性においても減少せず、ダメージ計算でも0として扱わない。 <対魔法コーティング>・・・ パッシヴ。このエネミーの魔法防御力に+29される。 <リミット段階解除>・・・ パッシヴ。このエネミーの最大HPから現在HPが100点づつ下がるごとに あらゆるダメージロールに+5される(例:最大HPが500ならば、現在HP が400で+5、300で+10、200で+15・・・)。 <ジャンプ移動>・・・ マイナー。現在地点から10M以内に移動できる。[離脱]&エンゲージも可能。 ただし、このメインプロセスでの命中判定に-1D6される。 <標準固定>・・・ マイナー。このメインプロセスでの命中判定に+2D6される。 <目標捕捉>・・・ マイナー。このメインプロセスでの攻撃に対し、相手のリアクション判定は -2D6分減少される。 <8連マシンガン>・・・ メジャー。射程:至近〜10M以内の範囲(選択)、命中判定:4D6+20、 ダメージ:5D6+90の物理ダメージを与える。 <オートキャノン>・・・ メジャー。射程:至近〜20M以内の単体、命中判定:4D6+15、 ダメージ:5D6+100の物理ダメージを与える。 <魔導レーザーL>・・・ メジャー。射程:至近〜50M以内の単体、命中判定:5D6+20、 ダメージ:5D6+80の<光>属性魔法ダメージを与える。 <武装一斉発射>・・・ メジャー。<8連マシンガン><オートキャノン><魔導レーザーL> の3回攻撃を行う。判定は別々に行い、対象もそれぞれ別々に 出来る。ただしこのスキルを使用したターンでは一切の回避判定が できなくなる。1シナリオで3回まで。 弱点:<頭無し>・・・ 魔導思考回路が未搭載の為、このエネミーは自分で攻撃すべき 敵を上手く判断できず、攻撃対象は完全にランダムで決まる。 <弾薬誘爆>・・・ 1回のメジャーアクションで201点以上のHPダメージを受けると 「このエネミーが【幸運】目標値18に失敗すると」機体内部の弾薬に誘爆。 このエネミーは[死亡]となる。その後エネミーの居る距離から 半径100M以内にいるキャラクター全員が[30D6の<火>属性魔法ダメージ] を受ける。さらにドロップ品も破壊され、回収不能となる。 エネミーギルドスキル:<限界突破><宿敵:神族><背水の陣><修練:器用> 【 G M 】 以上です。長い・・・。(o_ _)o 【 G M 】 それではセットアップの続きどうぞ〜。 【 ミヤビ 】 自分にヘイストします。 【 ミヤビ 】 3d6 「加速モードっ!」 →[Dice]ミヤビ: 9(3D6: 4 1 4) = 9 「加速モードっ!」 【 ミヤビ 】 1d6+12+12 行動値 →[Dice]ミヤビ: 4(1D6: 4)+12+12 = 28 行動値 【 ミヤビ 】 このラウンドは28で(/-; 【 G M 】 十三さんはございませんか? 【 十 三 】 あ、無しで 【 十 三 】 そして質問です 【 十 三 】 <特製魔導装甲>ですが、背水の陣でも有効なのですね? 【 G M 】 はい、そうです・・・と、言いたい所ですが幾等なんでも一方的に優位過ぎますので 「<特製魔導装甲>にも有効」とします。>背水の陣 【 G M 】 ではギルドスキルありましたらどうぞ〜。 【 G M 】 ・・・それとも先にこちらが<2回行動>をしますか? 【 ミヤビ 】 2回行動をお先にどうぞ〜(/▽; 【 十 三 】 先にお願いします 【 G M 】 了解しました〜。 【 G M 】 1d4 誰かな〜? →[Dice]GM: 1(1D4: 1) = 1 誰かな〜? 【 十 三 】 一番柔かいところに(笑 【 G M 】 ではルエリアさんに・・・マイナーで標準固定!メジャーでオートキャノン! 【 ルエリア 】 ……行動値順か 【 十 三 】 行動値順なのか(笑 【 ミヤビ 】 そっちか(/-; 【 G M 】 5d6+15 修練:器用付きで〜 →[Dice]GM: 23(5D6: 6 6 3 6 2)+15 = 38 修練:器用付きで〜 【 ルエリア 】 ぶしっ(喀血 【 G M 】 回った〜'▽') 【 ルエリア 】 ……+2d6は? 【 G M 】 2d6+38 追加分 →[Dice]GM: 11(2D6: 5 6)+38 = 49 追加分 【 ルエリア 】 … 【 十 三 】 ぐふぁ(喀血 【 ルエリア 】 …… 【 ルエリア 】 フェイト3とDH! 【 ミヤビ 】 が、がんばれ!(/-; 【 十 三 】 まけるなファイトだ 【 ルエリア 】 4d6+11+5+4d6 「しょっぱなからきっついのが…」 →[Dice]ルエリア: 10(4D6: 3 2 1 4)+11+5+11(4D6: 4 3 3 1) = 37 「しょっぱなからきっついのが…」 【 ルエリア 】 …ちょっとまってね 【 十 三 】 獅子の恨みを晴らすのだ 【 ルエリア 】 振りなおしで、振り足しなしで 【 ルエリア 】 4d6+11+5+1d6 →[Dice]ルエリア: 18(4D6: 4 6 4 4)+11+5+5(1D6: 5) = 39 【 ルエリア 】 (/-; 【 ルエリア 】 fate 8+3/16+3 DH 6/10 【 十 三 】 惜しいね(/−; 【シグルーン】 惜しい(’’ 【 G M 】 カバーとかありますか? 【 ミヤビ 】 惜しかった(/-; 【 ルエリア 】 とりあえずだめーじどうぞー 【 十 三 】 やはりカバーは無しで 【 十 三 】 「ルエリア殿。準備が整うまで耐えていただきたい。」 【 十 三 】 準備=フォートレス 【 G M 】 4d6+5d6+100 ♪ドカーーン →[Dice]GM: 17(4D6: 4 5 2 6)+12(5D6: 1 4 3 2 2)+100 = 129 ♪ドカーーン 【 ルエリア 】 「いいよ、もう…(/-;」 【 G M 】 129点の物理で。 【 ルエリア 】 くらっどー 【 ルエリア 】 5d6 【 ミヤビ 】 プロテGO! →[Dice]ルエリア: 20(5D6: 5 1 3 5 6) = 20 【 ミヤビ 】 5d6+12 「頑張れブーストロッド!」 →[Dice]ミヤビ: 16(5D6: 4 5 2 2 3)+12 = 28 「頑張れブーストロッド!」 【 ミヤビ 】 28かきん。MP116。 【 G M 】 ではギルドスキルどうぞ〜。 【 ルエリア 】 「何でこんなところで世の不条理を味わわなきゃいけないんだろう。というかそれこそが 不条理?(/-;」51点通し HP 143/144+50 MP 89/102 【シグルーン】 シルバー・ウロボロスは《陣形》の1回目を使用。シグルーンは珍しくセレネを駆って 魔導機兵にエンゲージ。 【 ルエリア 】 あ、ちょっと待ってー 【 十 三 】 まってー 【シグルーン】 む、待ち。 【シグルーン】 協議の結果、すみませんが、《陣形》は取り消しで。 【 G M 】 取り消し了解。ではもうセットアップはありませんね? 【 ミヤビ 】 こちらは以上です(/-; 【 ルエリア 】 以上で〜 【 十 三 】 無しで 【シグルーン】 以上です。 【 G M 】 ではメイン開始! S003の行動! 【 G M 】 1d4 今度は〜? →[Dice]GM: 3(1D4: 3) = 3 今度は〜? 【 十 三 】 こーい 【 G M 】 十三さんに・・・マイナーが今度は目標補足!メジャーでオートキャノン! 【 G M 】 5d6+15 ファイア! →[Dice]GM: 10(5D6: 2 1 2 2 3)+15 = 25 ファイア! 【 G M 】 ・・・25で。(/-; 【 ルエリア 】 不条理だ(/-; 【 十 三 】 でも自動命中です 【 G M 】 フェイト使いませんね? 【 十 三 】 使っても避けられません。基本値低いから 【 G M 】 5d6+100 ♪ドカ〜ン! →[Dice]GM: 15(5D6: 1 2 4 6 2)+100 = 115 ♪ドカ〜ン! 【 G M 】 115点で。 【 ミヤビ 】 プロテGO! 【 ミヤビ 】 5d6+12 「見えるっ!」 →[Dice]ミヤビ: 13(5D6: 2 1 3 2 5)+12 = 25 「見えるっ!」 【 十 三 】 クラッド 【 ミヤビ 】 ちょっと低め。25かきんで(o_ _)o 【 十 三 】 115-21-6-25-5d6 「ミヤビ殿。助かる」 →[Dice]十三: 115-21-6-25-14(5D6: 2 6 3 2 1) = 49 「ミヤビ殿。助かる」 【 G M 】 では超加速のミヤビさんどうぞ〜。 【 ミヤビ 】 マイナー《マジックブラスト》+メジャー《インヴォーク》をパーティ全員に。 【 ミヤビ 】 3d6 「久々に囮用の段ボール製等身大ポップを配ってみるっ!(/-;っ」 →[Dice]ミヤビ: 6(3D6: 1 3 2) = 6 「久々に囮用の段ボール製等身大ポップを配ってみるっ!(/-;っ」 【 ミヤビ 】 回避+1dで(/-; 【 G M 】 ではルエリアさんどうぞ〜。 【 ミヤビ 】 (残りMP:103) 【 十 三 】 「避ける事も大切なので、その力使わせていただく。」HP 130/124+50+5 【シグルーン】 「等身大ポップって…何時の間に(^^;」 【 ルエリア 】 「せねしおの等身大ポップはあるのに。俺のはない…orz」 【 ミヤビ 】 「こんな事もあろうかと夜なべして作ったんだよ〜(/-;」 【 ルエリア 】 待機〜 【 G M 】 では十三さんどうぞ〜。 【 十 三 】 マイナーフォートレスでメジャーに《天啓》を使います。 【 十 三 】 《天啓》の内容は、エネミーの基本物理防御力、基本魔法防御力、最大と現在のHP、能力値、 エネミーフェイト、ついでにドロップを聞きます。 【 G M 】 それでは十三さんの耳元で、何か得体の知れないモノが囁く・・・・・・。>天啓 ドロップチャート 2〜8:鉄くず(50G) 9〜17:火器制御装置(30000G) 18〜24:特製魔導装甲のレシピ(40000G) 25〜:魔導メインエンジン(50000G) HP:600/600 MP:100/100 fate:12/12 防御:30/1+29(物理/魔法) 行動:32 筋力:30器用:20敏捷:15知力:1感知:17精神:1幸運:3 【 G M 】 以上です。 【 G M 】 ではシグルーンさんどうぞ〜。 【シグルーン】 「むー…」 【シグルーン】 マイナー《ウィング》、メジャーで《ウォークライ》をエンゲージの味方全員に。 【シグルーン】 「ささやかですけれど、この力をっ!」+3 【 G M 】 では待機のルエリアさんどうぞ〜。 【 十 三 】 「シグルーン殿。助かります。」 【 ルエリア 】 まずはヒールを開封して 【 ルエリア 】 マイナーウィング、メジャーヒールを自分に 【 ルエリア 】 2d6 →[Dice]ルエリア: 2(2D6: 1 1) = 2 【 ルエリア 】 …いいや、そのままで 【 十 三 】 っ◇ 【 ミヤビ 】 (o_ _)っ◇ 【 ルエリア 】 帰って寝ていいですか(/-◇ fate 7+3/16+3 【シグルーン】 (/-; 【 G M 】 ではクリンナップ通過して、第2ラウンドにいきますね。 【 ミヤビ 】 はいな〜 【シグルーン】 はいな 【 G M 】 ではセットアップありましたらどうぞ〜。 【シグルーン】 シグルーンはエンゲージの味方全員に《ウィークポイント》。 【シグルーン】 2d6 「解析陣起動…対象に投射!」 →[Dice]シグルーン: 11(2D6: 5 6) = 11 「解析陣起動…対象に投射!」 【シグルーン】 「えーっと…弱点は…ワングさん?(’’」+8〜 【 十 三 】 十三は持っていません 【 ミヤビ 】 自分にヘイスト。 【 ミヤビ 】 3d6 「もう一度、加速っ!」 →[Dice]ミヤビ: 12(3D6: 6 1 5) = 12 「もう一度、加速っ!」 【 ミヤビ 】 1d6+12+12 →[Dice]ミヤビ: 4(1D6: 4)+12+12 = 28 【 ミヤビ 】 行動値28、MP100。 【 G M 】 え〜〜〜と、クライマックスに情報を提示し忘れました。完全にGMのミスなので無償でトラップ情報だします。 【 G M 】 そしてトラップは現在のS003の位置から半径20Mの床の魔法陣です。 名称:緊急拘束装置 レベル:15 条件:トリガー型 探知値:22 解除値:特殊 解説:[種別:機械]にのみ対応。メジャーアクションを使用して作動させ、 【精神】対決で勝利すれば[種別:機械]のパッシヴスキルを発動してから2ターン後 まで封印できる。ただし機動したキャラクターは20MPを消費すること。 このトラップは効果が切れたら再使用できる。 【 G M 】 以上です。 【 ミヤビ 】 えっと、つまり部屋のほぼどこに居ても使える感じです?(/-;<半径20m 【 G M 】 半径20M以内、つまり魔法陣の中に入って使ってください。 【 ミヤビ 】 現時点のエンゲージが機械と20m距離なんですが、入ってる扱いになるです?(/-; 【 G M 】 はい、今現在入っています。>20M以内 【 ミヤビ 】 らじゃー。ではあとは2回行動待ちします(/-・/ 【 G M 】 1d4 →[Dice]GM: 4(1D4: 4) = 4 【 G M 】 ではシグルーンさんに・・・マイナーで標準固定!メジャーでオートキャノン! 【 G M 】 2d6+4d6+15 →[Dice]GM: 5(2D6: 2 3)+9(4D6: 1 2 4 2)+15 = 29 【 G M 】 29で 【シグルーン】 5d6+20 「…AC20?」《ディフェンスライン》 →[Dice]シグルーン: 20(5D6: 4 3 6 3 4)+20 = 40 「…AC20?」《ディフェンスライン》 【シグルーン】 防御。 【 十 三 】 ぐふぁ(喀血 【 G M 】 DLカタイヨ。(/-; 【 G M 】 ではセットアップの続きどうぞ〜。 【 十 三 】 質問です。緊急拘束装置の【精神】対決の対象は?緊急拘束装置が精神を持って いるのでしょうか? 【 G M 】 あ、S003が抵抗します。 【 十 三 】 了解です 【 G M 】 <陣形>等はありませんか? 【シグルーン】 少しまって。 【シグルーン】 お待たせしました。 【シグルーン】 今度こそ、シルバー・ウロボロスは《陣形》を発動。シグルーンはセレネを駆って魔導機兵に エンゲージ。 【 ミヤビ 】 茄子色、《陣形》1回目発動。ヘイスト効果でずざーと危機一髪君にエンゲージ! 【 ルエリア 】 ガラカゲも陣形1回目。ワングの外の人にエンゲージしまーす 【 十 三 】 「判り申した。我も征きます。」と十二を駆けて魔導機兵にエンゲージ 【 G M 】 全員エンゲージですね。 【 G M 】 では第2ラウンドのメイン開始! 【 G M 】 1d4 誰かな〜 →[Dice]GM: 1(1D4: 1) = 1 誰かな〜 【 ルエリア 】 ふ。クリティカルしなければ歓迎です(/-; 【 G M 】 ではまたルエリアさんに・・・マイナーで目標補足!メジャーでオートキャノン! 【 G M 】 5d6+15 →[Dice]GM: 14(5D6: 2 5 3 3 1)+15 = 29 【 G M 】 29で〜。 【 ルエリア 】 よし。これなら、えーっと。DHとフェイト1点で 【 ルエリア 】 あ、いや。フェイトの代わりにアヴォイドダンス。武器攻撃だからオートガードがあった 【 ルエリア 】 2d6+11+5+1+1+1d6+1d6 「こんどこそー!」(((/-; →[Dice]ルエリア: 9(2D6: 5 4)+11+5+1+1+6(1D6: 6)+1(1D6: 1) = 34 「こんどこそー!」(((/-; 【 ミヤビ 】 ナイス回避(/-;b 【シグルーン】 おめでとー 【 ルエリア 】 よかったよかった。移動はなしで(/-・b MP 82/102 DH 5/10 【 十 三 】 「流石はルエリア殿だ。」 【 G M 】 ではまたも超加速のミヤビさんどうぞ^ 【 ミヤビ 】 はいな。反撃の狼煙、グレイスフォース+ホーリーウェポンをルエリアさんに! 【 ミヤビ 】 3d6 「聖なる刃、今ここにっ!」 →[Dice]ミヤビ: 12(3D6: 2 4 6) = 12 「聖なる刃、今ここにっ!」 【 ミヤビ 】 攻撃力+18、そしてMP87(/-・ 【 G M 】 ではルエリアさんどうぞ〜。 【 ルエリア 】 待機〜 【 ルエリア 】 「もうちょっと我慢我慢(’’;」 【 G M 】 では十三さんどうぞ〜 【 十 三 】 「お主の動きを封じさせていただく。」 【 十 三 】 緊急拘束装置を起動します 【 G M 】 【精神】対決こ〜い! 【 十 三 】 失敗は出来ないのでDHF2で 【 十 三 】 2d6+11+2+1d6+2d6 「渇ーーーーーーーーーー!!!!!」 →[Dice]十三: 7(2D6: 5 2)+11+2+3(1D6: 3)+6(2D6: 5 1) = 29 「渇ーーーーーーーーーー!!!!!」 【 十 三 】 通します 【 G M 】 3d6+2d6+1 フェイト全開、3点使用! →[Dice]GM: 10(3D6: 5 1 4)+7(2D6: 3 4)+1 = 18 フェイト全開、3点使用! 【 十 三 】 Fate 11/20 DH 6/10 【 G M 】 ♪ガガッ! ガガガガッ!? みるまに動きが悪くなるS003! 【シグルーン】 「さて…」(ぴゅぃ!) 【 G M 】 ではシグルーンさんどうぞ〜。 【シグルーン】 マイナー《マジックブラスト》、メジャーで《エアリアルウェポン》をエンゲージの味方全員に。 【 十 三 】 「我が気合で抑えている間にみなの者」<違います 【シグルーン】 3d6 「風よ…旋風の刃を与えよ」 →[Dice]シグルーン: 15(3D6: 6 3 6) = 15 「風よ…旋風の刃を与えよ」 【 ルエリア 】 ぶしっ(喀血 【シグルーン】 無意味に回って風属性に。 【 G M 】 では待機のルエリアさんどうぞ〜。 【 十 三 】 MP 66/90 【 ルエリア 】 マイナースマッシュ、メジャーエアリアルレイブを外の人に(/-; 【 G M 】 こ〜い! 【 ルエリア 】 4d6+16+1d6 「では、一番手行きまーす」 →[Dice]ルエリア: 16(4D6: 5 1 4 6)+16+5(1D6: 5) = 37 「では、一番手行きまーす」 【 ルエリア 】 惜しいな。通しで 【 十 三 】 フォートレス処理忘れていた(汗MP 61/90 【 G M 】 2d6+15 クリットこ〜い! →[Dice]GM: 7(2D6: 3 4)+15 = 22 クリットこ〜い! 【 G M 】 当たり〜。ダメージこ〜い! 【 ルエリア 】 ではフロンタルアサルトを入れまーす 【 ルエリア 】 4d6+13+2+12+12+3+18+5d6 「脳天唐竹割り〜」(o'▽')っ+−−−−− →[Dice]ルエリア: 19(4D6: 4 6 4 5)+13+2+12+12+3+18+17(5D6: 5 5 1 3 3) = 96 「脳天唐竹割り〜」(o'▽')っ+−−−−− 【 ルエリア 】 MP 70/102 【 ルエリア 】 すごいやHW(/-;/ 【 十 三 】 出目が凄いです 【 ミヤビ 】 あ、WP分は?(/-;/ 【シグルーン】 「唐竹割りは拙いような(^^;」 【 ルエリア 】 わすれてたー。+8でしたっけ? 【シグルーン】 +8です 【 ルエリア 】 では104点で 【 G M 】 では103点貫通で。(/-; 【 ミヤビ 】 「よし、これでまずは6分の1っ(/-;」 【 ルエリア 】 「そういえば……まあ頭には当たってないから大丈夫大丈夫(o'▽')o」 【 G M 】 ではクリンナップ通過して、第3ラウンドのセットアップこ〜い! 【 G M 】 ちなみに封印中なので<2回行動>も無し!(/-; 【 十 三 】 ルゥ兄貴ツヨイヨ、しぐるんツヨイヨ、ミヤビさんツヨイヨ 【 ルエリア 】 2回行動はセットアップスキルですよー、と言ってみる(/-; 【 G M 】 ・・・またミスった。(/-; 【 十 三 】 せんせいー二回行動はパッシブじゃないよ 【 十 三 】 ちゅうかパッシブなら泣く 【 ミヤビ 】 うむ。パッシヴだったら覇王3階層目のラスボスが最後の反撃撃てました(/-;<二回 【 G M 】 ではセットアップお先にどうぞ。(o_ _)o 【 ルエリア 】 (/-; 【 ルエリア 】 クイックステップ+ウォーターステップを念のため起動 【シグルーン】 シグルーンは《ウィークポイント》をルエリアさんへ。 【シグルーン】 2d6 「継続解析…対象に投射!」 →[Dice]シグルーン: 12(2D6: 6 6) = 12 「継続解析…対象に投射!」 【シグルーン】 (^^; 【シグルーン】 「えーっと…」+8 【 ルエリア 】 せねしお「ぽめっ(ころころとダンス」(oo'ω')o⌒Y⌒(oo'ω')o⌒Y⌒(oo'ω')o 【 ルエリア 】 まあ、ファンブルでないので無問題(/-; 【 ミヤビ 】 「今日は好調だね(/-;」>しぐるん 【 十 三 】 「シグルーン殿の解析能力は的確ですな。」 【 ルエリア 】 「弱点は自爆癖……ってこれは弱点じゃない気がする(/-;」 【シグルーン】 「反動がありそうで実は怖いです」>ミヤビ 【 ミヤビ 】 「アキラちゃんなら、浪漫だーって漢泣きするかもね(/-;」<自爆癖 【 G M 】 十三さんとミヤビさんはセットアップありませんか? 【 十 三 】 無しで 【 ミヤビ 】 今回はお休みです(/-・<セットアップ 【 G M 】 では<2回行動>いきます。 【 G M 】 1d4 →[Dice]GM: 2(1D4: 2) = 2 【 十 三 】 「アキラ殿と言いますと、昔修行に付き合われましたな。」 【 ルエリア 】「アキラ君か……確かにそんな感じかもね」 【 十 三 】 「変った女子でしたが、女子扱いすると烈火の如く怒られましたから。」 【 G M 】 ミヤビさんに・・・マイナーで目標補足!メジャーでオートキャノン! 【 G M 】 5d6+15 →[Dice]GM: 16(5D6: 2 4 5 2 3)+15 = 31 【 G M 】 31で〜 【 ミヤビ 】 くはっ。素避けします。当たってもまだカバーは要らない感じで(/-; 【 ミヤビ 】 3d6 「インヴォーク分が頼りっ!」 →[Dice]ミヤビ: 10(3D6: 5 3 2) = 10 「インヴォーク分が頼りっ!」 【 ミヤビ 】 命中。ダメージを(o_ _)o 【 G M 】 ではカバー無いようなのでアタ〜ック! 【 G M 】 5d6+100 ♪キュドーン! →[Dice]GM: 21(5D6: 3 5 4 4 5)+100 = 121 ♪キュドーン! 【 ミヤビ 】 自己プロテっ! 【 G M 】 121点の物理で。 【 ミヤビ 】 5d6+12 「――この程度っ!」 →[Dice]ミヤビ: 21(5D6: 5 1 4 5 6)+12 = 33 「――この程度っ!」 【 ミヤビ 】 55通ってHP72/127。あと1回は大丈夫っ! 【 G M 】 ではメイン開始! なんだか人が集まってきたぞ〜ということで・・・ 【 十 三 】 「ミヤビ殿。無理はなさるな。」 【 G M 】 S003がマイナーで目標補足!メジャーで8連マシンガンをPC全員に! 【 ミヤビ 】 「それはお互い様ってことで〜(/-;」>十三君 【 十 三 】 「我には我の役目が。ミヤビ殿にはミヤビ殿のなされる役目があります。御自愛を」 【 G M 】 5d6+20 →[Dice]GM: 14(5D6: 1 4 3 1 5)+20 = 34 【 G M 】 ・・・振りなおします。流石に。(/-; 【 G M 】 5d6+20 今度こそ〜 →[Dice]GM: 26(5D6: 4 6 6 4 6)+20 = 46 今度こそ〜 【 ルエリア 】 ぶしっ(喀血 【 十 三 】 ぐふぁ(喀血 【 G M 】 ・・・ゴメン。(o_ _)o 【 十 三 】 自動命中です。 【 ルエリア 】 …フェイト3点とDH 【シグルーン】 5d6+20 「運勝負ですかっ!」《ディフェンスライン》 →[Dice]シグルーン: 19(5D6: 2 3 4 5 5)+20 = 39 「運勝負ですかっ!」《ディフェンスライン》 【 ルエリア 】 ダイス減らした? 【 ミヤビ 】 3d6 「とっ!」普通に素避け →[Dice]ミヤビ: 14(3D6: 4 5 5) = 14 「とっ!」普通に素避け 【 ルエリア 】 3d6+11+5+1+4d6 今度こそ! →[Dice]ルエリア_: 8(3D6: 1 2 5)+11+5+1+11(4D6: 5 3 1 2) = 36 今度こそ! 【 ルエリア 】 帰って吊ります(/-; 【シグルーン】 あっ、見落とし。(^^; 【 十 三 】 っ◇ 【シグルーン】 そして、振り直す〜 【 ミヤビ 】 生きろ〜(/-; 【シグルーン】 3d6+20 →[Dice]シグルーン: 13(3D6: 5 5 3)+20 = 33 【 ルエリア 】 あ、振りなおしだけするー 【 ルエリア 】 3d6+11+5+1 →[Dice]ルエリア_: 8(3D6: 2 2 4)+11+5+1 = 25 【 G M 】 え〜と、-2d6分減らしていますよね?>DL 【 ルエリア 】 fate 3+3/16+3 DH 4/10 【シグルーン】 1回目は忘れましたが、振り直しでは減らしてます。 【シグルーン】 <DL 【 G M 】 了解です。(o_ _)o>振りなおし分 【 G M 】 カバーありますか? 【 十 三 】 「させはせぬ。」アラウンドカバー宣言 【 十 三 】 両手両足を広げて、皆とS003の間に立塞がります。 【 G M 】 3d6+5d6+90 ♪ズガガガガッ! →[Dice]GM: 7(3D6: 1 5 1)+21(5D6: 5 2 6 6 2)+90 = 118 ♪ズガガガガッ! 【 ルエリア 】 「あ、頭に当たる(/-;」 【 G M 】 118点を十三さんに。 【 ミヤビ 】 プロテGO! 【 ミヤビ 】 5d6+12 「ありがと! お返しっ!」 →[Dice]ミヤビ: 22(5D6: 3 5 2 6 6)+12 = 34 「ありがと! お返しっ!」 【 ミヤビ 】 よし34(o'▽')b 【 十 三 】 クラッド 【 十 三 】 130-118+21+20+34+5d6 →[Dice]十三: 130-118+21+20+34+20(5D6: 2 5 3 5 5) = 107 【 十 三 】 「まだまだこの程度では、我を冥界に誘う事は出来ぬ。」HP 107/124+50+5 MP 51/90 【 G M 】 ではルエリアさんどうぞ〜。 【 ルエリア 】 ではマイナースマッシュ、メジャーエアリアルレイブをクリティカルの恨みに 【 G M 】 命中こ〜い! 【 ルエリア 】 4d6+16+3+1d6 「回避率返せ!(/-;」 →[Dice]ルエリア_: 8(4D6: 1 1 3 3)+16+3+5(1D6: 5) = 32 「回避率返せ!(/-;」 【 ルエリア 】 …ちょっと待って 【 ルエリア 】 振りなおします 【 ルエリア 】 4d6+16+3+1d6 →[Dice]ルエリア_: 15(4D6: 2 5 2 6)+16+3+2(1D6: 2) = 36 【 ルエリア 】 惜しいなー(/-; 【 G M 】 2d6+15 クリットを〜 →[Dice]GM: 3(2D6: 1 2)+15 = 18 クリットを〜 【 G M 】 当たり〜。ダメージこ〜い! 【シグルーン】 そのルエリアさんの攻撃に《ディスコード》を載せます。+10d6。 【シグルーン】 「翼持ちし戦神の使徒よ、空を舞いてその力を解放せよ。汝が振るうは銀に輝く剣」( ディスコード) 【 ルエリア 】 ボルテクスアタック使いますー 【 ミヤビ 】 「行け〜(o'▽')o」 【 G M 】 誘爆しても知らんですよ〜。(/-; 【 ルエリア 】 ああ、ぶっちゃけありえませんので 【 ルエリア 】 さっきのダメージによくて+60くらいだし!(/-; 【 ルエリア 】 4d6+13+2+12+12+3+18+8+10d6+10d6 「こう、中の人に当たるか当たらないかの ぎりぎりのラインで…」 →[Dice]ルエリア_: 16(4D6: 4 2 5 5)+13+2+12+12+3+18+8+31(10D6: 4 1 5 1 1 5 1 3 6 4) +37(10D6: 4 5 5 3 4 3 3 5 4 1) = 152 「こう、中の人に当たるか当たらないかのぎりぎりのラインで…」 【 ミヤビ 】 「よし、巧い感じで入ってるね!(/-・」 【シグルーン】 「ルエリアさん…何か含む所が?(^^;」 【 ルエリア 】 お、ぴったり期待値(’’ MP 48/102 fate 2+3/16+3 【 ルエリア 】 「俺よりは中の人?(/-・」 【 G M 】 ではミヤビさんどうぞ〜。 【 ミヤビ 】 はいな。ではまずグレフォ+HWをシグルーンさんに。 【 ミヤビ 】 3d6 「双剣に宿れめいどぱわー!」 →[Dice]ミヤビ: 9(3D6: 5 3 1) = 9 「双剣に宿れめいどぱわー!」 【シグルーン】 「これがメイドぱわー?(’’;」 【 G M 】 では十三さんどうぞ〜。 【 十 三 】 「千丈の堤も蟻の穴より崩れる。我もそのありになりましょうぞ」 【 十 三 】 マイナースマッシュ付で殴ります 【 G M 】 命中こ〜い! 【 十 三 】 3d6+7+4+1d6+10 「ワング殿今しばらくお耐え下さい。」 →[Dice]十三: 11(3D6: 1 6 4)+7+4+5(1D6: 5)+10 = 37 「ワング殿今しばらくお耐え下さい。」 【 十 三 】 通しで 【 G M 】 2d6+15 →[Dice]GM: 3(2D6: 1 2)+15 = 18 【 G M 】 ダメージこ〜い!(/-; 【 十 三 】 ボルテとフェイト3点乗せます。 【 十 三 】 3d6+10+11+3+2+3+11+8+3d6+10d6 「一撃の力は小さくとも、積み重なれば。」 →[Dice]十三: 8(3D6: 3 1 4)+10+11+3+2+3+11+8+15(3D6: 5 4 6)+32(10D6: 4 2 1 1 3 3 6 3 5 4) = 103 「一撃の力は小さくとも、積み重なれば。」 【 十 三 】 風属性の103点 【 G M 】 102点貫通。既に半分以上削られました。(o_ _)o 【 G M 】 ではシグルーンどうぞ〜。 【シグルーン】 「さて…」 【シグルーン】 「…ただ一閃が世界を支配する…」 【シグルーン】 マイナー《ファストセット》+《インヴィジブルアタック》+《スマッシュ》、 メジャーで《クロススラッシュ》を魔導機兵に。 【 G M 】 命中こ〜い! 【シグルーン】 6d6+20 1撃目 →[Dice]シグルーン: 20(6D6: 5 4 2 2 3 4)+20 = 40 1撃目 【シグルーン】 6d6+20 2撃目 →[Dice]シグルーン: 25(6D6: 4 4 2 6 5 4)+20 = 45 2撃目 【シグルーン】 40の45で 【 G M 】 2d6+2d6 両方クリットのみ →[Dice]GM: 11(2D6: 6 5)+7(2D6: 2 5) = 18 両方クリットのみ 【 十 三 】 危ないなぁ(汗 【 G M 】 両方当たり〜。ダメージこ〜い!(/-; 【シグルーン】 1撃目に《ボルテクスアタック》を載せます。 【シグルーン】 2d6+30+3+3+10+18+8+10d6 『双剣連撃― →[Dice]シグルーン: 11(2D6: 5 6)+30+3+3+10+18+8+37(10D6: 4 3 6 1 2 4 4 6 4 3) = 120 『双剣連撃― 【シグルーン】 2d6+30+3+3+10+18 ―瞬閃蒼破っ!』 →[Dice]シグルーン: 10(2D6: 4 6)+30+3+3+10+18 = 74 ―瞬閃蒼破っ!』 【シグルーン】 120点の74点風属性。 【 G M 】 合計192点貫通。HPはもうレッドゾーン!(/-; 【 ミヤビ 】 あ、クリンナップにHP回復します。82/127 【 G M 】 回復了解。 【 G M 】 ではクリンナップ通過して第4ラウンド開始! 【 G M 】 ちなみにS003は<限界突破>&<背水の陣>発動! 【 ルエリア 】 ではこちらも限界突破返し! 【 ルエリア 】 あ、ガラカゲですー 【 G M 】 順序は逆転しましたが、セットアップどうぞ。(o_ _)o 【シグルーン】 銀蛇も《限界突破》を使用。「さあ、いきますよっ!」(ぴゅぃ!) 【 十 三 】 「シグルーン殿。判り申した。」 【シグルーン】 更にシグルーンはエンゲージの味方全員に《ウィークポイント》を。 【 ミヤビ 】 同じく茄子も《限界突破》発動。「突破返しっ!」 【シグルーン】 2d6「継続解析…対象に投射!」+8 →[Dice]シグルーン: 2(2D6: 1 1) = 2 「継続解析…対象に投射!」+8 【シグルーン】 振り直す(^^; 【 ルエリア 】 (/-;っ◇ 【シグルーン】 2d6 「このっ!」 →[Dice]シグルーン: 6(2D6: 4 2) = 6 「このっ!」 【 ミヤビ 】 ミヤビは自分にヘイストします。 【 ミヤビ 】 3d6 「加速モードっ!」 →[Dice]ミヤビ: 10(3D6: 2 3 5) = 10 「加速モードっ!」 【 ミヤビ 】 加速量にフェイト2点! 【 ミヤビ 】 3d6+12+12 行動値 →[Dice]ミヤビ: 11(3D6: 3 2 6)+12+12 = 35 行動値 【 ミヤビ 】 35にアップ! 先手は取った! MP68、フェイト12 【 G M 】 ゆぁぁ〜(/-;>先手 【 G M 】 では<2回行動>発動! 【 G M 】 マイナーで標準固定!メジャーで覚悟の武装一斉発射! 【 G M 】 まずはマシンガンをPC全員に! 【 ルエリア 】 こ、この回避率の敵め!(/-; 【 G M 】 5d6+20+10 ♪じゃんじゃんばりばり →[Dice]GM: 24(5D6: 2 5 5 6 6)+20+10 = 54 ♪じゃんじゃんばりばり 【 G M 】 回った〜'▽') 【 ミヤビ 】 ふみーん(/-; 【 ルエリア 】 DHだけー 【 G M 】 2d6 追加〜 →[Dice]GM: 4(2D6: 2 2) = 4 追加〜 【 ミヤビ 】 あ、回避は普通に振れるのか。ではDH追加して避けてみるっ! 【 ルエリア 】 4d6+11+5+1+1d6+1d6 →[Dice]ルエリア_: 21(4D6: 5 6 6 4)+11+5+1+5(1D6: 5)+2(1D6: 2) = 45 【シグルーン】 5d6+20+10 「近接戦闘でこれは厳しいですね」《ディフェンスライン》 →[Dice]シグルーン: 9(5D6: 2 1 2 2 2)+20+10 = 39 「近接戦闘でこれは厳しいですね」《ディフェンスライン》 【 ルエリア 】 やったー(/-; 【 ルエリア 】 っ◇ 【シグルーン】 振り直す〜 【シグルーン】 5d6+20+10 「このっ!」 →[Dice]シグルーン: 15(5D6: 4 3 2 4 2)+20+10 = 45 「このっ!」 【シグルーン】 命中。 【 ミヤビ 】 5d6+1d6 「分身回避っ!(・・(・・(・・」 →[Dice]ミヤビ: 21(5D6: 5 5 5 4 2)+2(1D6: 2) = 23 「分身回避っ!(・・(・・(・・」 【 ミヤビ 】 一応振り直す(/-; 【 ミヤビ 】 5d6+1d6 「(/-;(/-;(/-;」 →[Dice]ミヤビ: 16(5D6: 5 1 4 5 1)+1(1D6: 1) = 17 「(/-;(/-;(/-;」 【 ミヤビ 】 駄目でした(o_ _)o 【 十 三 】 DH起動 【 十 三 】 2d6+8+1d6+1+1d6 「当ってばかりはいられぬ。」 →[Dice]十三: 5(2D6: 2 3)+8+4(1D6: 4)+1+2(1D6: 2) = 20 「当ってばかりはいられぬ。」 【 十 三 】 通しで 【 G M 】 カバーはありますか? 【 ルエリア 】 ではアラウンドカバー入りまーす 【 G M 】 2d6+5d6+90+10 →[Dice]GM: 6(2D6: 2 4)+22(5D6: 6 5 4 6 1)+90+10 = 128 【 ルエリア 】 「はいはーい、皆さんこちらにどうぞ〜」・・)っ 【 G M 】 128点で〜。 【 ルエリア 】 くらっどー 【 ミヤビ 】 「ごめんね〜。世話になるよ。そして返礼プロテ(/-;」 【 ミヤビ 】 5d6+12 返礼プロテGO” →[Dice]ミヤビ: 12(5D6: 1 6 2 2 1)+12 = 24 返礼プロテGO” 【 十 三 】 「ルエリア殿。忝い」 【 十 三 】 っ◇ 【 ミヤビ 】 ごめん24(o_ _)o~~ 【 ルエリア 】 5d6 →[Dice]ルエリア_: 21(5D6: 5 4 2 6 4) = 21 【 ルエリア 】 巻き返した(/-;b 【 ミヤビ 】 ありがとほ(/-; 【 十 三 】 ルゥ兄貴、輝いているよ 【 G M 】 次はオートキャノンを〜 【 G M 】 1d4 →[Dice]GM: 2(1D4: 2) = 2 【 G M 】 ミヤビさんに〜 【 ミヤビ 】 こーい! 【 ルエリア 】 83点通し HP 63/144+50 MP 38/102 DH 3/10 【 G M 】 2d6+5d6+15+10 ♪じゃんじゃんばりばり →[Dice]GM: 6(2D6: 1 5)+11(5D6: 1 2 2 4 2)+15+10 = 42 ♪じゃんじゃんばりばり 【 ルエリア 】 っ◇ 【 G M 】 ・・・振りなおす。(/-; 【 G M 】 2d6+5d6+15+10 →[Dice]GM: 5(2D6: 2 3)+18(5D6: 3 3 2 6 4)+15+10 = 48 【 ミヤビ 】 5d6+10+10 「今度こそ分身回避!!(/-;(/-T」 →[Dice]ミヤビ: 13(5D6: 4 4 2 2 1)+10+10 = 33 「今度こそ分身回避!!(/-;(/-T」 【 ルエリア 】 (/-;っ◇ 【 ミヤビ 】 無理でした。通します……(o_ _)o 【シグルーン】 では、ミヤビさんに《カバーリング》。 【 ミヤビ 】 「っ! ありがとう! なんか護られてばっかりだよ私(/-;」 【シグルーン】 「気にする必要は無いですよ。私もカバーされてますし」 【 G M 】 5d6+100+10 →[Dice]GM: 21(5D6: 5 6 5 2 3)+100+10 = 131 【 G M 】 131点で〜。 【 ミヤビ 】 5d6+12 「返礼プロテ! 受け取れっ!」 →[Dice]ミヤビ: 21(5D6: 6 5 4 2 4)+12 = 33 「返礼プロテ! 受け取れっ!」 【 ミヤビ 】 よし33(o_ _)b 【 ミヤビ 】 MP只今62。 【シグルーン】 92点抜けて HP:76/168 「…ふぅ」 【 G M 】 最後にレーザーを・・・ 【 G M 】 1d4 →[Dice]GM: 4(1D4: 4) = 4 【 G M 】 シグルーンさんに! 【シグルーン】 こーい 【 G M 】 6d6+20+10 ♪じゃんじゃんばりばり →[Dice]GM: 22(6D6: 6 4 3 2 5 2)+20+10 = 52 ♪じゃんじゃんばりばり 【 G M 】 52で。 【シグルーン】 5d6+20+10+4d6「光でも…斬り弾く」《ディフェンスライン》+フェイト4点 →[Dice]シグルーン: 15(5D6: 5 1 1 4 4)+20+10+12(4D6: 3 2 4 3) = 57 「光でも…斬り弾く」 《ディフェンスライン》+フェイト4点 【 ミヤビ 】 流石だ(/-; 【 G M 】 弾かれた〜〜!(/-; 【シグルーン】 「……ふぅ…全開で何とか」 【 十 三 】 57って回避や命中で出す数字じゃないです(汗 【 ルエリア 】 私の基本ダメージなら出ない数字だよ(笑 【 G M 】 ではメイン開始!超加速のミヤビさんから〜。 【 ミヤビ 】 では、マイナー今更《グラスホップ》使用(/-;メジャーで《ディグニティ》をワング危機一髪に! 【 ミヤビ 】 事故防止! 判定にDH投入! 【 ミヤビ 】 3d6+15+10 「とりゃー!」と、樽の脇のスリットに村雨君を突き入れて怯ませるっ! →[Dice]ミヤビ: 12(3D6: 3 6 3)+15+10 = 37 「とりゃー!」と、樽の脇のスリットに村雨君を突き入れて 怯ませるっ! 【 ミヤビ 】 よし37っ!(o_ _)b 【 G M 】 4d6+1+10 目指せクリット、フェイト2! →[Dice]GM: 15(4D6: 3 6 2 4)+1+10 = 26 目指せクリット、フェイト2! 【 G M 】 駄目でした。(o_ _)o 【 ミヤビ 】 では、その直後《エンカレッジ》使用。対象自分でせるふ再行動します(o_ _)o 【 G M 】 再行動こ〜い! 【 ミヤビ 】 マイナー無しメジャーで《スティール》! 突き入れた村雨君をすぽっと引き抜くと、 その先にはあら不思議……(・▽・ 【 ミヤビ 】 6d6+11+1+10 フェイト4点だっ! →[Dice]ミヤビ: 28(6D6: 3 3 6 6 6 4)+11+1+10 = 50 フェイト4点だっ! 【 十 三 】 ぐふぁ(喀血 【 十 三 】 茄子神降臨だ 【 ルエリア 】 ぶしっ(喀血 (o'▽')b 【 G M 】 4d6+15+10 盗られてたまるか、フェイト3の全開! →[Dice]GM: 14(4D6: 1 1 6 6)+15+10 = 39 盗られてたまるか、フェイト3の全開! 【シグルーン】 (^^; 【 ルエリア 】 ぶしっ(喀血 【 G M 】 よしっ!'▽') 【 ミヤビ 】 げぶぅ(o_ _)o 【 十 三 】 ぐふぁ(喀血 【 ミヤビ 】 「駄目だったよ…………あとは頼んだ…………(o_灰_)o」 【 ルエリア 】 「ううっ……仇はとるからね」(o_灰_)oヾ(;-; 【 G M 】 では多分最後のS003の行動! 【 G M 】 1d4 →[Dice]GM: 4(1D4: 4) = 4 【 十 三 】 「ミヤビ殿。我は何と言えばいよいのか………。後は任せるでござる(人格チェンジ)」 【 G M 】 シグルーンさんに・・・マイナーで標準固定!メジャーでオートキャノンを残り全てのフェイト2付で! 【 G M 】 2d6+2d6+5d6+15+10 →[Dice]GM: 3(2D6: 2 1)+7(2D6: 2 5)+21(5D6: 3 5 4 3 6)+15+10 = 56 【 G M 】 ・・・56で。(o_ _)o 【 ミヤビ 】 「うん、いいの。クリティカル返しはしょうがないから。お金はコツコツ貯めなさいっていうダナン様のお達しだと思っておくよ(/▽;」 【シグルーン】 5d6+20+10 「……螺旋の動きで…弾く」《ディフェンスライン》 →[Dice]シグルーン: 16(5D6: 6 1 4 4 1)+20+10 = 46 「……螺旋の動きで…弾く」《ディフェンスライン》 【シグルーン】 命中。 【 G M 】 カバーはございますか? 【 十 三 】 シグルーンさんにカバーリング 【 十 三 】 「シグルーンさん。ここは拙者に任せてください。」 【シグルーン】 「十三さんっ!」 【 G M 】 5d6+100+10 らすとしゅーてぃんぐ〜! →[Dice]GM: 19(5D6: 3 6 3 6 1)+100+10 = 129 らすとしゅーてぃんぐ〜! 【 G M 】 129点で〜。 【 ミヤビ 】 ここで調整用素プロテ! 【 ミヤビ 】 5d6+12 「ドロップの恨みをプロテでぶつける!(/▽;」 →[Dice]ミヤビ: 18(5D6: 5 4 4 2 3)+12 = 30 「ドロップの恨みをプロテでぶつける!(/▽;」 【 ミヤビ 】 ちょっきり30っ 【 ルエリア 】 「……こつこつとお金ためて、こつこつとメイドの称号集めようね(/-;」>ミヤビちゃん 【 十 三 】 そしてソウルバスター宣言。加護込みで93点反射 【 十 三 】 「自分の力で自沈しな。」 【 ミヤビ 】 「……うん。頑張るよ(/-;」<こつこつメイド>ルゥ君 【 十 三 】 HP 14/124+50+5 MP 44/90 【 ルエリア 】 #なんか十三さんの台詞がアキラちんっぽい(/-; 【 G M 】 ♪ギギ・・・ギギギギギ・・・・・・ガシャーーン!!! 十三さんの魂の反撃についにS003は 崩れ去りました・・・。 【シグルーン】 「…ふぅ。何とかですか…」 【シグルーン】 「ワングさん無事かな?」 【 G M 】 ではお楽しみのドロップ判定を〜!お好きな方どうぞ〜。 【 ルエリア 】 「中の人、生きてる〜?」 【 十 三 】 「何故こういう仕事が拙者に回ってくるのだ。」(血だらけになりながら 【シグルーン】 銀蛇は此処で《運命の手》を使用。十三さんドロップ頑張れ。(o'▽')o 【 ミヤビ 】 「……個人的には、負けた気分だけどね……みんなお疲れさまだよ〜(/-;」 【 ルエリア 】 どろっぷがんばれ(o'▽')o 【 十 三 】 残フェイト8点全て投入します 【 ルエリア 】 せねしお「ぽめ〜(今治すぽめ」と演出ヒール(笑 >十三さん 【 十 三 】 2d6+8d6 「ミヤビさんの分まで拙者が取り返せれば………良いなぁ(汗」 →[Dice]十三: 10(2D6: 5 5)+32(8D6: 4 5 4 4 4 2 4 5) = 42 「ミヤビさんの分まで拙者が取り返せれば ………良いなぁ(汗」 【 十 三 】 (ぐふぁ(喀血 【 ルエリア 】 ぶしっ(喀血 【シグルーン】 (o'▽')o 【 ミヤビ 】 ありがとほ(/▽;b 【 十 三 】 「ミヤビさん。仇は取ったさ。」 【 G M 】 25〜:魔導メインエンジン(50000G) げっと〜!'▽') 【 ミヤビ 】 「うむ。ありがとうさ(/-;b」 【 G M 】 では十三さんがミヤビさんの仇(?)を盗りましたところで・・・(←誤字ニアラズ)。 【 十 三 】 「ルエリアさん治療助かる。『我』君は何時も無茶したりさせたりするからな。」 【 ミヤビ 】 「最近のぽめボタンは、アコの代わりまでできるんだね〜(/-;ノ(oo'ω')o」(ぽめぽめ押しつつ) 【 ルエリア 】 せねしお「ぽめ〜ぽめ〜(ぽめボタン特有の機会音で鳴く」(oo'ω')o 【 ルエリア 】 「…まあ、そうしているように見せているだけだけどね(/-;/」 【 G M 】 ーーーーーーーーークライマックスフェイズ終了ーーーーーーーーーーーー 【 G M 】 ここまでがセッション2日目でした。 ========================================= そしてここからがセッション3日目です 【 G M 】 ではラスボスを倒して、ドロップ品も手に入れましたところから・・・。 ーーーーーーーーーエンディングフェイズーーーーーーーーーーーーーー 【 G M 】 ワング「ごめ〜〜ん、助かった〜〜〜」 @△@) 【 G M 】 崩れ去った魔導機兵からやっと這い出たワングがお礼を言いに降りてきました。 【 G M 】 ・・・まだ眼がグルグル渦巻きで視界が回っているみたいですが。 【シグルーン】 「ワングさーん、大丈夫ですか〜?」 【 ミヤビ 】 「いやいや、無事で良かったよ〜……一部除いて(/-;」 【 ルエリア 】 「そういう時はこう、逆回転を与えれば…(ぉぃ」>うずまきわんぐ 【 G M 】 ワング「お〜全開バリバ・・・・・・♪ウエップ・・・」(o_ _)o>シグルーンさん 【 十 三 】 「終ったようですね。とりあえず無事で良かったですよ。」 【 十 三 】 「キュアを使える人は………居ないようですね。」 【 G M 】 ワング「いやね〜新作の魔導機兵を造って、後は魔導思考回路を付ければ完成って 【 G M 】 事で内部に潜って作業をしてたら足の裏で何処か踏み抜いて・・・何故かエンジンが 【 G M 】 掛かってそのまま動き出しちゃって。」 【 G M 】 「内部から脱出して拘束装置を作動しようと思ったら、変な所に肩が 【 G M 】 つっかえちゃってね・・・いや、もうホントにありがと。」(o_ _)o 【シグルーン】 「意外とレアですからね…キュア」 【 ミヤビ 】 「え〜と……どじっこ?(/-;」 【シグルーン】 「まあ、此方も依頼関係ありますし、特にお礼を言われる事では…」 【 十 三 】 「それは災難でしたね。困ったときはお互い様ですよ。」 【 ルエリア 】 「まあ、無事で何より……と言っていいのかなぁ」 【 G M 】 ワング「え〜〜〜と、それで何のようだっけ?」 【シグルーン】 「ジャスパー様からの依頼でそちらに依頼した品物を取りにきたんですけれど」 【 ミヤビ 】 「某神官長からの内密の依頼で、危険なブツを受け取りに… …って、しぐるんに先言われちゃったお(/-;」 【 十 三 】 「そうです。ジャスパー様は心配されていましたよ。妨害者がいるかも知れないと。」 【 G M 】 ワング「あ〜はいはい。ちょっとその場で待っててね〜。」 【 G M 】 と、言うと入り口の扉から出て行きます。入り口から覗けば<技術室>の扉に 【 G M 】 入っていくのが見えるでしょう。 【 G M 】 そして5分ほど経過した後・・・ 【 G M 】 ワング「お待たせ〜。依頼の品持って来ました〜。」 【 G M 】 作業兼お片づけ用のウッドゴーレムを3体引き連れて、左手に風呂敷包み、 【 G M 】 そして右手に酒瓶が入りそうな大きさの木箱を持ってきています。 【 G M 】 そして木箱の蓋にはエルクレストの街章が焼印されていました。 【シグルーン】 「えーっと…確か小箱って聞きませんでしたっけ?ミヤビ」 【 ミヤビ 】 「具体的な大きさは聞いてないような(/-;」 【 G M 】 ワング「はい、これが結界・・・・・・おっとっと、『依頼の品』だよ。」 '▽')_□ 【 G M 】 と、木箱を渡され・・・ 【 G M 】 ワング「それから手持ちが無いからあんまり大したお詫びの品じゃないけど、 【 G M 】 よかったら貰っていってよ。」 '▽')_○● 【 G M 】 今度は風呂敷包みから『ポメロお内裏様&お雛様(10G)』4組を渡されます。 【 G M 】 よろしければ遠慮なくどうぞ。^ ^;) 【 ミヤビ 】 ではありがたくゲットずざ〜(o_ _)っ○● 【 G M 】 ワング「それじゃ、エルクレストまで送るよ。座標空間・・・X53292、Y23659、Z00236。 【 G M 】 てりゃーー!」 '□')/○ 【 G M 】 気合一発、空間中に2Mほどの穴を開けました。穴の先には夕暮れに染まる 【 G M 】 エルクレストの西門こと『知恵の門』が遠くに見えます。 【シグルーン】 では、依頼の品を受け取って。当然詮索しません。(笑 【 ルエリア 】 中の人が知ってるからいいや(ぉぃ 【 十 三 】 「便利な力ですね。使わせていただきます。ワングさんもお達者で。」 【 ミヤビ 】 「じゃあ、確かに受け取ったよ〜(o'▽')o凸」(判子ぽんっと) 【 十 三 】 実は助けられるんですけどね。中身には(笑 【 ルエリア 】 それは先の話だしね(笑 【 十 三 】 でもこの時点でPCは知らないと 【 ミヤビ 】 「それじゃ、研究頑張ってね〜。もうドジっこしちゃ駄目だよ〜(/-;ノシ」 【 G M 】 まぁ、時間軸は本編より過去になりますしね。^ ^;) 【シグルーン】 「それでは、失礼しますね。では、また機会があれば(ぺこり」(ぴゅぃ) 【 G M 】 ワング「じゃあまた〜。師匠によろしく〜!」 '▽') 【 G M 】 ワングに見送られ、全員潜り抜けますと『穴』は音も無く消え去りました。 【 ルエリア 】 「あ、そうだ。防犯トラップはドジらないように点検しておいてね〜。って遅かったか」・・) 【シグルーン】 「(のび〜っ)さてと…早速報告に行きましょうか」 【 G M 】 では皆さん、神殿に戻りますね? 【 十 三 】 「想定していた悪い事態は起こらなくて良かったですね。」 【 ミヤビ 】 ます〜(o'▽')o 【 ルエリア 】 帰還〜(o'▽')o'ω')o 【 十 三 】 特に寄り道する理由もありませんので戻ります 【シグルーン】 「(ぼそっ)問題は街の入り口で検査されると困る事ですけれどね」(笑 【シグルーン】 まあ、依頼を果たすには帰還するしかないので(^^; 【 十 三 】 「こういう場合は権力を使いましょう。ジャスパー様をね(笑」 【 G M 】 では神殿に戻りますと・・・ 【 G M 】 神官長「あぁ、君達か・・・おかえり・・・。」 【 G M 】 報告と依頼品の受け渡しに神官長の部屋に戻ってきましたが・・・なんだか 【 G M 】 神官長の元気がありません。 【 G M 】 まるで背景に♪ショボ〜ン、とでも書かれていそうな感じです。^ ^;) 【シグルーン】 「ジャスパー様、どうかいたしましたか?」 【 ルエリア 】 「……どうしたんだろう?(・.」 【 十 三 】 「どうしたのでしょうか?我々レベルで何とかできる問題ではないかもしれませんが。」 【 ミヤビ 】 「また何か厄介事かな?(/-・」 【 G M 】 神官長「実は君達が帰ってくる前に報酬のマジックアイテムを用意しておこうと 【 G M 】 倉庫に行ったのだが・・・・・・アイテムを引き出すことが出来なかったのだ。」 【シグルーン】 「まあ、色々高そうですしね〜(^^;」 【シグルーン】 「あっ、これ依頼の品物です」(机に箱を置く) 【 ルエリア 】 「まあ、理由もなく出せたりしないだろうしね(’’」 【 十 三 】 「あ、そういうことです。実はまたヴァルティナとかが暴れだしたのではないかと 心配したんですよ。」 【 G M 】 神官長「おお、これか。ありがとう。」'▽')_□>箱 【 G M 】 神官長「通常、倉庫に補完してあるマジックアイテムは使用者と使用目的を 【 G M 】 書類に記載してから引き出すのが規則なのだが・・・・・・今回の依頼は身内にも 【 G M 】 秘密の極秘事項だろ?それで使用目的を記載することが出来なかったんだ。」 【 G M 】 「まぁ、適当な理由をつけるとか、神官長の権限を使って強引に 【 G M 】 引き出していく手も無かったわけではないが・・・今の管理人厳しくてなぁ。 【 G M 】 嘘付いても後で確認されるし、強引に持っていくと幹部会議で吊るし上げられるし。」(/-; 【 G M 】 「というわけで、すまないが自分の財布で出せる分だけになってしまった。 【 G M 】 ・・・本当にスマン。」(o_ _)o 【 ミヤビ 】 「まぁ、美味い話はそうそうないから、オチは予測範囲内だよ〜(/-・」 【 ルエリア 】 「うんうん。あっちで面白いもの貰ったし別にいいですよ」 【シグルーン】 「というか、神殿の品物から払うお積りだったのですね…(^^;」 【 G M 】 神官長「昔、私がとある遺跡から発掘してそのままの品物があるからそれが 【 G M 】 代わりということで頼む。」 と、取り出したものは・・・ 【 G M 】 <スピードナイフ><ディテクターゴーグル>の二つでした。 【 G M 】 神官長「これはどこにも出していない品だから、君達が使っても売り払っても 【 G M 】 構わないからな。」>報酬 【 十 三 】 「判りました。向うで良い物を頂きましたし構わないです。」とお内裏様とお雛様を撫でている(ぉぃ 【 G M 】 神官長「それでは今回はご苦労だった。またの機会は頼むよ。・・・今度はちゃんと払える報酬用意 しておくから。」(o_ _)o 【シグルーン】 「いえ、そんなにお気になさらずに」 【 ミヤビ 】 「最近は、主要収入がドロップ品だからあんまり気にしなくておっけーだよ〜(o_ _)o o(_ _o)」 【 ルエリア 】 「うん、ドロップ大事(o_ _)o」 【 ルエリア 】 せねしお「ぽめ〜(お内裏様とお雛様を両手に抱えて遊んでいる」(oo'ω')oヽ('ω')/o('ω'oo) 【 十 三 】 「仕事が終ったようなので私は下がらせていただきます。あまり長期間、国を空けられませんので。 それでは失礼します。」 【 G M 】 それでは黄昏る神官長を置いて、部屋を辞しましたところで・・・・・・。 ーーーーーーーーー『Drワング研究所』ENDーーーーーーーーーーーーーー 尚、事後処理は以下のようになりました。 ・参加ギルド シルバー・ウロボロス 茄子色ギルティ ガラスノカゲ ・最終的に参加したPC名(敬称略)及び獲得成長点(獲得分-ギルド献上分=最終獲得点) シグルーン……………139-21=118点 十三……………………137-18=119点 ミヤビ…………………132-21=111点 ルエリア………………131-21=110点 (おまけ)GM……………………153点 ・セッション獲得報酬額 シグルーン……………19137G+ポメロお内裏様&お雛様(10G) 十三……………………19137G+ポメロお内裏様&お雛様(10G) ミヤビ…………………19137G+ポメロお内裏様&お雛様(10G) ルエリア………………19137G+ポメロお内裏様&お雛様(10G) 以上、報告とさせていただきます。