≪GM≫ では本日のセッションを開始します。よろしくお願いします。(o_ _)o(レス不要)
≪GM≫ では今回は参加申請順に自己紹介お願いします。鳳さん>ユティカさん>ミヤビさん>エミさん>シグルーンさん の順番で。
<鳳> 了解〜
<鳳> では一番行きます
<鳳> 「我が名は鳳、天駆ける剣なり」
<鳳> 「幾多の罪を重ねたが、今は護るために剣を振るうことを望む」
<鳳> とうとう念願のエルクレ初のナイトになったCL10のナイト侍
<鳳> でもレッドラグを見習得のためまだウォーリアと性能は一緒
<鳳> さらにこれからはナイトの道を歩むのであんまり成長も見込めない(/-;
<鳳> 今はただの「おにいちゃん」です
<鳳> 以上です。次の方どうぞ−
<ユティカ> 「こんばんは…ユティカ・アベニウス、です…。この、子は…るむるむ。」
<ユティカ> 「神殿で、侍祭ををして、いろんなお手伝いをして、います。」
<ユティカ> 「今日は…がんばります。私は、戦えない、けど。」
<ユティカ> 「みんなの傷が、少しでも減るように…。」
<ユティカ> 褐色肌に茜の翼、ポメロをつれたハーフドゥアン・オルニスのアコライト。
<ユティカ> 支援系特化の道を突き進み既に自分の身を自分で守れなくなっていたりしますが、防御支援はお任せください。
<ユティカ> 今回唯一上級にあがってないけど、まだそんな差はないだろうし、がんばりまーす〜。
<ユティカ> 以上です、送レ。
<ミヤビ> では、失礼しまして。
<ミヤビ> 「ミヤビだよ☆ 今日は一段と冷えるねー。風邪とかひいてない? 寝るときお腹出してない?」
<ミヤビ> 「この度、何故かパラディンの叙任を受けた新米の1年生! いや〜、まさか試練突破出来るなんて自分でもびっくりだよ〜」
<ミヤビ> 「だけど、折角預かった新たな力、世のため人のために用いるようにして頑張るっ」
<ミヤビ> 「早速、なんか厳しそうな仕事が来てるみたいだけど、腕試しには丁度良いかもね」
<ミヤビ> 「でも、今日のパーティは皆強い人ばっかりだからもしかして私あんまり役に立たなかったりして(/-;」
<ミヤビ> 「まぁその時は、スティール要員として戦利品獲得に貢献するよ〜♪」
<ミヤビ> 遂に上級職フラグ立ちました(/-; CL11のパラディン/シーフ。特技はブラストインヴォークと新たに覚えたワイドプロテクション。
<ミヤビ> 大技勝負のキャラではありませんが、小技を駆使して頑張るタイプです。
<ミヤビ> 「……あ、そうそう。この間メイド服着てメイド喫茶に入ったら大変だったよ〜。オーダーとか頼まれたり、挙げ句に店員から遊んでないで仕事しろとか言われたり」
<ミヤビ> 「でも、ちょっと面白かったからまた行ってみよっと♪」
<ミヤビ> あと、アホな言動も多い三枚目オチ係とかも目指してますので、適当にあしらっておいて下さいませ〜(o_ _)/
<ミヤビ> では以上宜しくお願いします〜。続いてエミさんどうぞ。
<エミ> 「こんにちはぁ、神々の愛娘ことエミ・ファウスだよぉ。」
<エミ> 「…えっ?ただの節操なし??あははは、気のせいだよぉ、きっと☆」
<エミ> 「仕える神さまはいい神さまならみんなだよぉ。その時の気分次第。」
<エミ> 「とりあえずセレス君(両手剣)振り回すのは楽しいよぉ、車輪付きの鞘がチャームポイント♪」
<エミ> 「びしばし戦うから、どうかよろしくおねがいしま〜す☆」
<エミ> CL11のパラディン/アコライト。ようやく形になってきたかな?な前衛型。
<エミ> でも主な役目は盛り上げ役。マスコットは褒め言葉♪
<エミ> 以上だよぉ
<シグルーン> (こほん)では
<シグルーン> 「はい、自己紹介ですね。 私はシグルーン=ウィンソードっていいます。」
<シグルーン> 「そして、この子が私のお友達兼パートナーのシロハヤブサのステラです。
<シグルーン> はい、ステラご挨拶(ぴゅ〜ぃ♪)」
<シグルーン> 「色々あってこのエルクレストに流れてきましたけれど、詳しい事は秘密です♪」
<シグルーン> 「あっ、別に意地悪じゃなくて、きちんと説明するとなると色々あるので…」
<シグルーン> 「そういえば、そろそろ二刀流剣士が見えてきました。でも、他にも色々あるし…」
<シグルーン> 「とにかく、宜しくお願いしますね♪」(シグルーンとステラが頭を下げる)
<シグルーン> CL12になってしまったウォーロード/メイジ。
<シグルーン> レベルアップで戦力の底上げがされましたが…それでもまだまだかも。
<シグルーン> そして、属性が<風>なのは周知の事実。武器まで風関連品です。(^^;
<シグルーン> 以上です。それではGMにマイクをお返しまーす♪
≪GM≫ はい、マイク返されましたGMです。では続きまして……
ーーーーーーーーープリプレイーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
≪GM≫ まずはギルドマスターとギルドスキルの提示をお願いします。
<シグルーン> ギルドマスター代理はシグルーンで
<シグルーン> ギルドスキルは《修練:器用》、《加護》×3、《祝福》、《蘇生》、《陣形》、《限界突破》です。
<鳳> 茄子色はギルマス代理が鳳で、ギルドスキルは《修練:器用》《陣形》《限界突破》《目利き》3枚《祝福》の合計11レベル分です
≪GM≫ ギルドスキル了解です。
≪GM≫ では次に解封するスキルがありましたらどうぞ。ちなみにインテンション分は満タンでOKです。
<ミヤビ> こちらは開封スキル無しです。
<シグルーン> 毎度お馴染みの《インテンション》と《ファミリア》を開封。
<鳳> 封印解除はなしで(笑
<エミ> 同じくいつものセット《インテンション》《ボルテクスアタック》開封しておくよぉ
≪GM≫ ユティカさんは無しで?>解封
<ユティカ> えっと、
<ユティカ> るむるむと百科辞典を(ぉぃ
≪GM≫ スキル解封了解しました。最後にお買い物がありましたらどうぞ。なお、今回のダンジョン内は馬&馬車不可です。
<ミヤビ> MPポーションは幾つ持って行きます? 20本ぐらい?(/-;>ALL
<鳳> それくらいでお願いします>20本
<エミ> う〜んと、MPP6本(300G)購入しておくよぉ。合計17本
<シグルーン> それ位でしょうね〜(^^;<MPポーション
<ユティカ> あと6本はもてる〜(’’
<シグルーン> ではシグルーンもMPP6本買ってユティカさんに預けておきましょう。
≪GM≫ では御買い物は以上ですか?
<ミヤビ> エミさんが大漁に持ってるから、足りるかな?(/-; じゃあ最後に補填する経費としてメモしておきます〜<MPP
<ミヤビ> あ、ギルドからセレスチャルシールド持ち出します。代わりにファインバックラー部屋置きします。今回は前衛足りてるので防御優先。
<ミヤビ> こちらは以上で。
≪GM≫ 持ち出し了解です。
<シグルーン> シグルーンも以上です。
<鳳> 鳳も以上で
<ユティカ> 了解〜
<エミ> 私も以上〜
≪GM≫ それでは御買い物も終了しましたところで……
ーーーーーーーーープリプレイ終了ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
≪GM≫ それでは本編開始〜!
ーーーーーーーーーオープニングフェイズーーーーーーーーーーーーーーーーーー
とある魔族から神殿に送られてきた手紙…それは魔の領域への案内状であった。
脱出条件は勝利もしくは…全滅。それ以外はありえない。
強さと狡猾さを併せ持った敵・敵・敵。高レベルパーティさえも一歩間違えば全滅は免れない。
さあ、剣を振るえ!魔法を撃ち放て!奥義をみせろ!
『Nigthmare in the Room』
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
≪GM≫ それは肌寒い真冬の朝の時間、神官長の執務室での事……。
≪GM≫ 神官長「おはよう諸君。早速なのだが、昨晩私の机にこんなのが置かれていてな。」
<シグルーン> 「ミッ○ョンインポッシ○ル?」(違
<エミ> 「え〜と、挑戦状なのかなあ’’」
≪GM≫ と机に広げられた手紙には……
≪GM≫ 『 ダンジョン(辛口)、始めました。
≪GM≫ 「爆裂」ワング 』
≪GM≫ という文章の他に場所を示す地図も描かれていました。街から北東に1日半の森の中の様です。
<ユティカ> 「……。」
<ミヤビ> 「……(またアンタか)(((o_ _)o))」
<シグルーン> 「(がくっ)冷し中華とかじゃないんですから」’^^;
<エミ> 「…新装開店のご挨拶みたいだよぉ(o_ _)o」
≪GM≫ 「まぁ、君達も知っての通りの奴からなんだが。今度は一体何を企んでいるのかわからんで
≪GM≫ 一つ確かめに行ってくれないか?」
<鳳> 「……なるほど、奴らしい」
≪GM≫ 「神殿を動かさざるを得ないほどの大ごとなのか、それとも単なる挑戦状なのかが今の所
≪GM≫ 分からないので、取りあえずの調査費用として私個人の財布から一人頭500G出しておくよ。」
≪GM≫ 「…もっとも奴を個人的に知る私とすれば後者の確立が高そうなんだが。」
<シグルーン> (ステラに突かれてなんとか立ち直り)「それは構いませんが…」
<エミ> 「う〜ん、新しいダンジョンと聞いて惹かれなければ冒険者じゃないよねっ☆」
<ミヤビ> 「そうだね、地図がある以上は誘われてるってことだから……何があるのか念のため確かめてみる〜(/-;」
≪GM≫ 「それでは全員引きうけてくれるかな?ではここは前払いで払っておくよ。」 ’’)_[500G]×5
<鳳> 「思惑通りに動くのは癪だが、行かないわけにも行くまい」
<シグルーン> 「というか、一つ言いたい事があるので」(ぉ<ワングさん
<エミ> 「思惑以上に動けばいいんだよぉ♪ひきうけま〜す」
<ミヤビ> 「はいな。値段分の成果は挙げてきま〜す」[500]_(・・o)
<ユティカ> 「…参ります。私が行けば、一人、傷つく人が減りますから。」
≪GM≫ 「ではよろしく頼む。到着した後での行動判断は君達に一任するから。」
<ユティカ> 「はい、神官長様。」(ぺこ)
<シグルーン> 「分かりました。頑張りますね」
≪GM≫ そして森へ向うわけですが、追加の買い物はありませんか?
<鳳> 買い物の代わりに転送石をギルドにおいておきます
<エミ> う〜んと、特に無しだよぉ、持ちきれなくなるし’’;<買い物
<ミヤビ> こちらはありません〜<追加
<シグルーン> 特に無しです。
<鳳> 私は以上で終了です
<ユティカ> 以上です。
≪GM≫ 了解しました。それでは…
≪GM≫ では地図に書かれた場所に向いますと…
≪GM≫ 森の中の開けた場所に大き目のログハウスのような物が建っていました。他には特に建物や人は見えません。
<シグルーン> 「えーっと…あれ?」
<ミヤビ> 「……斬新なダンジョン入り口だね……(o_ _)o」<ログハウス
<ユティカ> 「…この中…ですよ、ね…?」(・・?
<エミ> 「あれれ?洞窟じゃなくて家があるよぉ’’」
<ミヤビ> えっと、一応入り口にトラップ探知(/-;
<鳳> 「……ひょっとして受付でも有るのか、奴ならやりかねんが」
≪GM≫ ではコテージに近づくと分かるのですが、扉の上に
≪GM≫ 『ランダムバトルダンジョン <Nightmare Gate> 』
≪GM≫ と看板が掲げられており、扉の横には
≪GM≫ 『1000Gポッキリ!追加料金無し! ただいま開店記念レディース半額サービス実施中!』
≪GM≫ と張り紙が貼られていました。>ミヤビさん
<ミヤビ> 「……入場料が要るの?(/-;」
<エミ> 「なんだか遊園地みたいだよぉ(o'▽')o」
<シグルーン> 「お金取るんですね…(^^;」
<ユティカ> 「1000は…一人だけ…です、ね。」(じぶんはー?と言いたそうなるむるむ)
≪GM≫ ではトラップ探知どうぞ〜。
<ミヤビ> 2d6+14 「……なんてゆーか、新機軸?(/-;」
[ダイスロール] Miyabi_: 8(2D6: 3 5)+14 = 22 「……なんてゆーか、新機軸?(/-;」
<ミヤビ> 22通し〜
≪GM≫ はい、まったく罠の気配の欠片もありません。^ ^)>探知結果
<ユティカ> 「なんなん、でしょう、ね…?」(かちゃりと扉開け)
<ミヤビ> 「……入っても良いのかな?」(他に何か無いですか? 料金箱とか(笑))
<エミ> 「有料なら受付があるとおもうよぉ」(きょろきょろ)
<鳳> 「まあ、奴が小細工するならここではないだろう。……ここだとすぐに退却できるし」
≪GM≫ では扉を開けて入りますと、すぐに目に入るのは広い室内の中央に描かれた巨大な魔方陣。
≪GM≫ さらに奥にベットが数組と、横にカウンターらしき長机がありまして。一人の男性が入ってきた
≪GM≫ 皆さんに挨拶をしてきました。
≪GM≫ ワング「ようこそバトルダンジョンへ!5名様のご利用ですか?」 ^▽^)(←営業スマイル)
<ユティカ> (こけっ)
<シグルーン> 「あっ、この前の洪水騒ぎの原因っ!」(爆>ワングさん
<ミヤビ> ミ(o_ _)o(スライディングこけ)
<エミ> 「あ、いたいた♪…安全点検大丈夫かなぁ」
≪GM≫ 「おいおい…アレはあの後ちゃんと直してメンテしたぞ。」>洪水騒ぎ
<シグルーン> 「ワングさんが造ったゴーレムほったらかしにしてるから酷い目にあったんですよー」(ぉ
<鳳> 「……最近酔狂な魔族を良く見るが、貴様もその口か」刀の鯉口を切る
<ユティカ> 「顔痛い…。」(ミヤビと並んでこけてたのだった(ぉ)
<ミヤビ> 「あー、仕事が早くて助かるよ……ところでコレはどういったアトラクション?」>ワング氏
≪GM≫ 「受付ではお静かにお客様。」 刀が自動的に鞘に戻りました(←演出)>鳳さん
≪GM≫ 「いやまぁ、魔族っていっても霞食って生きていられる訳じゃないし。それに色々研究やアイテム
≪GM≫ 造るのもお金がいるんだよ。そこでダンジョン経営に今度乗り出してみたってわけよ。」>ミヤビさん
<シグルーン> 「でも、アトラクションならバランス取りが重要な気が…」(’’;;
<鳳> 「ではとっとと本題に移るか、用件を早く話せ。我は今気が急いておるる」
≪GM≫ 「実際は入場料だけじゃコレから順調にお客が増えていってもここの維持費程度にしか
≪GM≫ ならないけれど、それ以外の部分で利益を出していけるんだなコレが。」
≪GM≫ 「ちなみにそれが何か、については秘密。言うとマネされちゃうからね。」
<ミヤビ> 「ふんふん。でもさ、この手のダンジョンってお宝とか戦利品とかちょっとかっ浚われるとすぐ赤字なんじゃない? 元取れるの?」
<ユティカ> (眉間抑えて頭痛こらえるしぐさ)
<ミヤビ> ……あ、遅かったっぽい(o_ _)o<発言
≪GM≫ 「あ〜はいはい。了解了解〜」>鳳さん
≪GM≫ 「じゃあ早速ここのシステムについて説明するから、この利用規約書を見てくれ。」
≪GM≫ とその中には…
・装備及び道具の持ち込みは自由。ただし荷馬及び軍馬、馬車は乗り入れ不可。
・受付で利用規約書にサインをした後、赤い転送石と青い転送石を各パーティ1つづつ受け取る。
・魔方陣の中央に立ち、赤い転送石を使用するとエネミーの存在する部屋に転送される。
・なお、本ダンジョンは「辛口」仕様なために相当レベル以上のエネミーが振り分けられる。
・エネミーもしくはパーティが全滅すると3分後に青い転送石が発動。コテージ内に転送される。
ドロップ品をあさる場合は気を付ける事。
・もしパーティが全滅した場合はランダムで現金か所持アイテム各自1つづつが無くなります
(パーティがエネミーにドロップ品を落としたと考えて下さい)。
・帰還後は利用時間内ならば別の部屋への突入も可。ただし混雑時にはご遠慮してもらう場合
もあり。
<諸注意>
・ダンジョン内での怪我、死亡についての苦情及び責任は一切受けつけません。
・体力、魔力の回復は自己負担&自己責任で行う事。
・なお、ドロップ品の乱獲を避ける為にご利用1回分のお持ち帰りはお一人様10000Gまで
(パーティ合計分を人数割り)とさせていただきます。
≪GM≫ 「こんな所だけど、何か質問あるかな?」
<エミ> 『むむっ、斬り捨てたいけどなんだかそうもいかないみたいだよぉ』(がまんがまん)
<シグルーン> 「何か帰りたくなってきました」(−−;
<鳳> エネミーもしくはパーティが全滅すると3分後に青い転送石が発動。コテージ内に転送される。の3分は実時間ですか?
<ユティカ> 「…苦心が、伺えます(汗」
<ミヤビ> 「……最近はダンジョン運営側も色々対策立ててるんだねぇ(/-;」
≪GM≫ いえ、実際はちゃんとドロップ品が決まるまで待ちます。>3分
<鳳> 「ならばとっとと片付けてしまうか、ひょっとすると他に狙いがあるのかも知れぬし」
<ユティカ> 「はい。それじゃあ…。」(ごそごそとお金を取り出そうとしている)
≪GM≫ 「それじゃあ全員やってみるかい?ちなみに今回は入場料は女性は500Gでいいから。」
<エミ> 「こっちが儲けようとするとかなりたいへんだねっ。様子見の必要がなければ微妙だよぉ」
<ミヤビ> 「そうだね〜。『利用時間』が設定されてるみたいだし、速攻瞬殺じゃないと稼げないかもっ」
<ミヤビ> じゃあ、ワリカンで1人600負担でOK?>皆の衆
<シグルーン> 所持アイテムには装備してるアイテムも入るのかな?(..;
<エミ> 「は〜い、どこまで用意しているのかとか気になるし、とにかくやってみよ〜」(600G出し)
<シグルーン> 「仕方が無いですねー(^^;」(600G出して)
≪GM≫ はい、入ります。>装備品
<鳳> 「……いきなり面倒をかけるな」(苦笑
<ミヤビ> 「いやー、本来は1人1000だから、4割引きだと思えば♪」
<ユティカ> 「そんな、こと、ないですよ。」(おかねおく)
<ミヤビ> (同じく600支払います〜)
<鳳> 念のために質問、刀はシナリオ終了時にまた手に入りますか?
≪GM≫ あ、流石に値段のつけられないアイテム・装備は対象外です。>PCドロップ
≪GM≫ 「それじゃあ、お金払って規約書の一番下にサインしたら始めて良いよ。今日はまだ他のお客さんは
≪GM≫ 来ていないから半日丸々利用しても構わないから。」
≪GM≫ 「それじゃあ、いってらっしゃ〜い!」 ^ ^)_○○(←転送石2つ手渡し)
<エミ> 「しつも〜ん、今までどれくらいお客さんきたのかなあ?」
≪GM≫ 「いやぁ、実は本日開業なんだよ。だから君達が第1号のお客様。」^ ^)
<ユティカ> 「…第一号の記念品はないんですか?」(ぉぃ
<ミヤビ> 「招待状が神官長宛だったしねー(/-;」<第1号 「……ひょっとして、体の良いテストプレイヤー……?(o_ _)o」
<エミ> 「少し不安だよぉ(o_ _)o」
<シグルーン> 「とりあえず、生還する事が第一ですね」(^^;
≪GM≫ 「じゃあ…(♪ゴソゴソ)はい、紅白ポメロ饅頭。」^▽^)_○● >ユティカさん
<ミヤビ> 「あ、良いなー(・・」(笑>紅白
<ユティカ> 「……がんばります。」(がしっと力強く受け取る(ぉ)
<エミ> 「わわっ、なにげにいいものが’’」
<エミ> 「ゆてぃ、よかったね〜(o'▽')o」
≪GM≫ ではそろそろ魔方陣の中に入って下さいませ。(o_ _)o
<ユティカ> 「…。(こくり、にっこり)」>エミちゃん
<エミ> 「ここまできたらいくしかないよぉ、みんながんばろ〜!」
<シグルーン> 「はーい」(ぴゅ〜ぃ♪)<魔方陣に入る
<ミヤビ> 「よーし、テストプレイヤー上等! 報告を期待しとけー!」と無駄に気合い入れて魔法陣に入ります。
<鳳> 「では始めるか」(鮫のように笑う
<ユティカ> 「参りましょう。」
≪GM≫ それではどなたか1D6を3つ振ってくださいませ。その組み合わせで入る部屋が決まります。
<ユティカ> 一つ目振る〜
<ユティカ> 1d6
[ダイスロール] utica: 5(1D6: 5) = 5
<エミ> ふたつめ〜
<エミ> 1d6
[ダイスロール] emi: 2(1D6: 2) = 2
<ミヤビ> では3つ目〜
<シグルーン> 三つ目〜
<ミヤビ> あ、どうぞー(/-・
<シグルーン> すみません、では、(^^;
<シグルーン> 1d6
[ダイスロール] sigrune: 6(1D6: 6) = 6
≪GM≫ では魔方陣が赤い光を放った処で……
ーーーーーーーーーオープニングフェイズ終了ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
≪GM≫ そして…
ーーーーーーーーーーーーメインフェイズーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
魔方陣の中で赤い転送石を使用すると、一瞬の浮遊感そして眩暈が頭を襲う。
そしてそれらが治まり辺りを見渡すと、奥行きの深い四方を石壁に囲まれた部屋に
いる事が分かる。
そして壁に掛けられた魔力灯に照らされるのは既に戦闘準備を整えた魔物達の姿であった…。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
≪GM≫ 膝上の高さまで水に浸かった部屋の奥。輝かんばかりに青い鱗を持ったギルマンとその前で彼を
≪GM≫ 守る様に立ちはだかる魚人の騎士達。そう、ここは水の属性を持つ彼らの支配地…。
≪GM≫ では早速戦闘開始! エンゲージは<ブルーギルマン>5M<ギルマンナイトA・B・C>10M<PC前衛>5M<PC後衛>
≪GM≫ そして今回、フィールド全面が<プール>及び<エレメントサークル:水>扱いです。ご了承を。
≪GM≫ それでは前衛・後衛の宣言と行動値の申告をお願いします。
<ミヤビ> 行動値12、後衛。
<シグルーン> 前衛で行動値が10です。
<鳳> 前衛、行動値8
<エミ> 前衛の行動値7だよぉ
<ユティカ> 後衛で6です
≪GM≫ そしてあらかじめ言っておきますが、今回名前が判明されているエネミーはルール本そのままのデータになります。
<ミヤビ> 了解〜。親切設計(/-;
<シグルーン> 了解ですー
【行動順】 騎士=ミヤビ>青=シグルーン>鳳>エミ>ユティカ
≪GM≫ では第1ターンのセットアップどうぞ!
<ユティカ> ウィークポイントを前衛に。
≪GM≫ 判定どうぞ〜。>Wポイント
<ユティカ> 2d6+8
[ダイスロール] utica: 9(2D6: 6 3)+8 = 17
<ユティカ> 「…あそこ、です。」成功
<エミ> 自分にホーリーウェポン
<エミ> 1d6 「さっそくやってみるよぉ、アーケンラーヴ様〜」
[ダイスロール] emi: 5(1D6: 5) = 5 「さっそくやってみるよぉ、アーケンラーヴ様〜」
<エミ> 「了解だよぉ、ゆてぃありがと〜」
<シグルーン> WPは+8?>ティカさん
<ミヤビ> こちらは無しです。<セットアップ
<ユティカ> そうですー。
<シグルーン> 無しです。
<シグルーン> 了解ー<+8
<エミ> あ、HWは+26だよぉ
<鳳> セットアップは無しです
<エミ> 私も以上〜
≪GM≫ ではメイン開始!ミヤビさんからどうぞ!
<シグルーン> エミ…怖い子(ぉ<HW+26
<エミ> 怖くないよぉ(/-;
<ミヤビ> マイナーマジックブラスト+メジャーインヴォークを前衛の3人に!
<ミヤビ> 2d6+4 プール修正込み
[ダイスロール] Miyabi_: 9(2D6: 3 6)+4 = 13 プール修正込み
<ミヤビ> 「まずは動きを良くしないとっ!」 という訳で回避ペナ分打ち消しの+1dー
≪GM≫ では魚騎士の行動。マイナーで全員前衛にエンゲージ。
≪GM≫ 1d3
[ダイスロール] GM_: 1(1D3: 1) = 1
≪GM≫ そして全員目標シグルーンさんへ、メジャーでバッシュ付きで切ります!
<シグルーン> こーい(^^;
<エミ> 「あっ、しぐるんが狙われてるよぉ’’;」
≪GM≫ 3d6+7 A〜
[ダイスロール] GM_: 10(3D6: 5 2 3)+7 = 17 A〜
≪GM≫ 3d6+7 B〜
[ダイスロール] GM_: 10(3D6: 3 1 6)+7 = 17 B〜
≪GM≫ 3d6+7 C〜
[ダイスロール] GM_: 10(3D6: 5 3 2)+7 = 17 C〜
<シグルーン> 見事ですね(’’;;
≪GM≫ 回避どうぞ〜
<エミ> 連携が取れてるよぉ
<シグルーン> 3d6+7 「ここで躓く訳には…」A回避
[ダイスロール] sigrune: 10(3D6: 2 6 2)+7 = 17 「ここで躓く訳には…」A回避
<ミヤビ> 「凄い連携だね〜。3体共同じ奇跡で斧振るってるように見えるよ(/-;」
<シグルーン> 3d6+7 「これも見切る…」
[ダイスロール] sigrune: 8(3D6: 3 4 1)+7 = 15
<シグルーン> 3d6+7 「これで…最後っ!」
[ダイスロール] sigrune: 18(3D6: 6 6 6)+7 = 25 「これで…最後っ!」
<シグルーン> えーっとBの攻撃を頂きます。
<エミ> 「水があるのに、しぐるんすご〜い」
<シグルーン> 「ミヤビさんの支援のおかげですよー」
≪GM≫ 2d6+1d6+4d6+13 B「ギョギョ〜!」
[ダイスロール] GM_: 11(2D6: 5 6)+4(1D6: 4)+15(4D6: 5 3 1 6)+13 = 43 B「ギョギョ〜!」
<シグルーン> 一応プロテ下さい〜
<ユティカ> いきますー
<ユティカ> 5d6+10 「月の光、降り来たりて盾となれ」
[ダイスロール] utica: 18(5D6: 3 5 1 3 6)+10 = 28 「月の光、降り来たりて盾となれ」
<ユティカ> 普通。(’’
<シグルーン> カキン♪「ティカさん、ありがとう♪」
≪GM≫ では続きましてシグルーンさんどうぞ〜。
<シグルーン> では、マイナーで《マジックブラスト》、メジャーで《エアリアルウェポン》を前衛の味方3人に。
<シグルーン> 2d6+6 「旋風の刃よ剣に宿れ…」 プール修正付き
[ダイスロール] sigrune: 6(2D6: 1 5)+6 = 12 「旋風の刃よ剣に宿れ…」 プール修正付き
<シグルーン> 前衛は風属性魔法ダメージ〜
<エミ> 「さらに切れ味あっぷ♪どうもありがと〜」
≪GM≫ 1d6-1 ではブルーの標的は
[ダイスロール] GM_: 2(1D6: 2)-1 = 1 ではブルーの標的は
<ユティカ> しぐるん?
≪GM≫ マイナー無し、メジャーでシグルーンさんへコキュートス!
<エミ> しぐるん、好かれてる??
<シグルーン> まあ、他のメンバーにダメージがいくよりは(^^;
<ユティカ> 申し訳ない(^^;(←食らったら危ない代表)
≪GM≫ 4d6+10 いきなり命中にフェイト2点使用!
[ダイスロール] GM_: 11(4D6: 3 1 4 3)+10 = 21 いきなり命中にフェイト2点使用!
≪GM≫ …避けて。(o_ _)o
<シグルーン> 3d6+7 「氷の技ですか…」
[ダイスロール] sigrune: 12(3D6: 5 4 3)+7 = 19 「氷の技ですか…」
<シグルーン> 惜しい(^^;
<シグルーン> 通しで〜
≪GM≫ 10d6+5d6+1d6 放心もどうぞ〜
[ダイスロール] GM_: 44(10D6: 6 6 2 4 4 4 6 1 5 6)+20(5D6: 2 5 4 4 5)+4(1D6: 4) = 68 放心もどうぞ〜
<ユティカ> プロテクション。
<ユティカ> 焼け石に水だけどフェイト1点
<シグルーン> お願いしまーす
<ユティカ> 6d6+10
[ダイスロール] utica: 16(6D6: 1 2 2 5 1 5)+10 = 26
<ユティカ> ひくいー(TT
<ミヤビ> どんまいー(涙
<エミ> ふぁいと〜(/-;
<シグルーン> 27点通しで HP:97/124 そして《インデュア》
<シグルーン> 「ふぅ、助かりますよ〜」>ティカさん
≪GM≫ インディア了解。では鳳さん、エミさん、ユティカさん立て続けにどうぞ〜
<ミヤビ> 「……初めて見るタイプだよね。普通のギルマンより強い」
<鳳> 待機
<エミ> 「あ、少し無駄をしちゃったよぉ。まあいまは使い慣れなくちゃね。」
<エミ> マジックブラスト+ホーリーウェポンを前衛の味方に
<エミ> 1d6 「光をわけてあげるよぉ」
[ダイスロール] emi: 1(1D6: 1) = 1 「光をわけてあげるよぉ」
<エミ> (o_ _)o ふりなおし〜
<エミ> 1d6
[ダイスロール] emi: 4(1D6: 4) = 4
<ミヤビ> (o_ _)oヾ(_ _o)
<エミ> なんとか発動、しぐるんとりりんにも+26あげるよぉ
<シグルーン> 「剣が…今までより…凄いっ」
<ユティカ> 通常ヒールをしぐるんに。できることないし早期回復のため。
<ミヤビ> 「光が前より増してるねっ」
<ユティカ> 1d6
[ダイスロール] utica: 3(1D6: 3) = 3
<ユティカ> 10d6+24 「…お願いします、ブリガンティア様。」
[ダイスロール] utica: 38(10D6: 5 3 5 2 2 2 4 6 5 4)+24 = 62 「…お願いします、ブリガンティア様。」
<ユティカ> 62です。
<シグルーン> 思いっきり全快(^^; HP:124/124
≪GM≫ では待機の鳳さんどうぞ。
<鳳> マイナーインヴィジブルアタック、メジャーブランディッシュ
≪GM≫ こ〜い!
<鳳> 4d6+5 プールには負けん
[ダイスロール] Ohtori: 14(4D6: 5 3 2 4)+5 = 19 プールには負けん
<鳳> 通し
≪GM≫ 2d6+4 A〜 目指せ6ゾロ
[ダイスロール] GM_: 10(2D6: 5 5)+4 = 14 A〜 目指せ6ゾロ
≪GM≫ 2d6+4 B〜
[ダイスロール] GM_: 8(2D6: 6 2)+4 = 12 B〜
≪GM≫ 2d6+4 C〜
[ダイスロール] GM_: 10(2D6: 4 6)+4 = 14 C〜
≪GM≫ 全員あたり〜
<鳳> 5d6+13+26 風属性魔法ダメージ
[ダイスロール] Ohtori: 15(5D6: 5 4 2 3 1)+13+26 = 54 風属性魔法ダメージ
<ミヤビ> (刀はレベルアップしてない?正宗に(/-;)
≪GM≫ …辛うじて生きてる。T T)
<ミヤビ> (……あ、見てた成長報告が違うっぽい。失礼〜(o_ _)o)
≪GM≫ ではクリンナップ通して、第2ターンのセットアップどうぞ〜。
<エミ> 今度はなしだよぉ
<ミヤビ> 誰かヘイスト要る?
<シグルーン> はーい
<ミヤビ> では、シグルーンさんに《ヘイスト》!
<ミヤビ> 2d6+4 「あとちょっと! ここは先手を取らないとね!」
[ダイスロール] Miyabi_: 7(2D6: 4 3)+4 = 11 「あとちょっと! ここは先手を取らないとね!」
<ユティカ> ウィークポイントを行きますー
<ミヤビ> 1d6+4 増加量
[ダイスロール] Miyabi_: 4(1D6: 4)+4 = 8 増加量
<ミヤビ> 8上昇ー
<ユティカ> 1d6+8
<シグルーン> 「身体が軽いっ」
[ダイスロール] utica: 5(1D6: 5)+8 = 13
<ユティカ> 前衛に+8だよ
<エミ> 「は〜い、今度は当てに行くよぉ」
≪GM≫ もうセットアップありませんね? ではメイン。加速付きシグルーンさんどうぞ〜。
<シグルーン> では、マイナー《ウィング》でメジャー《ブランディッシュ》をギルマンナイト達に。
<シグルーン> 4d6+13 「せいのっ!」
[ダイスロール] sigrune: 17(4D6: 5 1 5 6)+13 = 30 「せいのっ!」
<シグルーン> 30で〜
≪GM≫ 2d6+4 A〜
[ダイスロール] GM_: 6(2D6: 5 1)+4 = 10 A〜
≪GM≫ 2d6+4 B〜
[ダイスロール] GM_: 10(2D6: 5 5)+4 = 14 B〜
≪GM≫ 2d6+4 C〜
[ダイスロール] GM_: 7(2D6: 2 5)+4 = 11 C〜
≪GM≫ 全員あたり。木っ端微塵にどうぞ。(o_ _)o
<シグルーン> 2d6+18+26+8 「疾空閃破!」
[ダイスロール] sigrune: 10(2D6: 4 6)+18+26+8 = 62 「疾空閃破!」
<シグルーン> 62点風魔法属性ダメージ〜
≪GM≫ …魚騎士。まとめてなます切りでした。全滅。T T)
≪GM≫ ではミヤビさんどうぞ〜
<ユティカ> 「…お刺身がたくさん。」(ぉぃ
<ミヤビ> 「お見事〜♪」
<シグルーン> 「さて、次はあの青いギルマンですね」
<ミヤビ> 待機します。次の方どうぞ〜>青魚
≪GM≫ ではシグルーンさんどうぞ〜
<ミヤビ> ヘイストで行動済み……(o_ _)o(笑
<エミ> 「でもあまりおいしそうじゃないよぉ(/-;」
≪GM≫ …あ、ではブルーの行動で。(o_ _)o
≪GM≫ 1d6-1
[ダイスロール] GM_: 4(1D6: 4)-1 = 3
≪GM≫ ではマイナー無し。メジャーで鳳さんへコキュートス!
<鳳> こーい(^^;
≪GM≫ 4d6+10 またも命中にフェイト2
[ダイスロール] GM_: 14(4D6: 1 6 3 4)+10 = 24 またも命中にフェイト2
≪GM≫ 通し〜。
<鳳> 2d6 クリティカルのみ
[ダイスロール] Ohtori: 10(2D6: 5 5) = 10 クリティカルのみ
<鳳> 通し
≪GM≫ 10d6+5d6+1d6 放心も〜
[ダイスロール] GM_: 42(10D6: 3 2 5 5 5 6 1 6 3 6)+19(5D6: 2 5 4 4 4)+3(1D6: 3) = 64 放心も〜
<鳳> 53点とおってHP28/81 MP44/51
≪GM≫ では鳳さん、エミさん、ユティカさん、それから待機のミヤビさん立て続けにどうぞ〜。
<鳳> マイナーメジャーで青魚にエンゲージ
≪GM≫ 次、エミさん〜
<エミ> マイナーで移動&青にエンゲージ、通常攻撃いくよぉ
≪GM≫ こ〜い!
<シグルーン> ふぁいと♪
<エミ> 3d6+7 「私もいくよぉ〜」
[ダイスロール] emi: 10(3D6: 2 2 6)+7 = 17 「私もいくよぉ〜」
<エミ> とおし〜
≪GM≫ 2d6+8 避け〜
[ダイスロール] GM_: 5(2D6: 2 3)+8 = 13 避け〜
≪GM≫ 当たり^
<エミ> 2d6+12+26+8 「やった、あたり〜」
[ダイスロール] emi: 4(2D6: 2 2)+12+26+8 = 50 「やった、あたり〜」
<エミ> 風属性ですぱっと
≪GM≫ ではユティカさん〜
<ユティカ> 待機ー
≪GM≫ ではミヤビさん〜
<鳳> いや、またユティカさん
≪GM≫ あ、そうでした。(o_ _)o
<ユティカ> ミヤビにブレッシングをー
<ユティカ> 1d6+8
[ダイスロール] utica: 2(1D6: 2)+8 = 10
<ユティカ> 成功ですー
<ミヤビ> 「ありがと〜♪ なんだか力が湧いてくるよっ」
≪GM≫ では今度こそミヤビさん。
<ミヤビ> では、マイナーで《ブリンク》、青にエンゲージ。
<ミヤビ> メジャーで《スティール》(o'▽')o ブレッシング効果&フェイト1投入〜
<ミヤビ> 4d6+9 「攻撃に貢献が出来ないのが悔しいなぁ」
[ダイスロール] Miyabi_: 12(4D6: 4 4 2 2)+9 = 21 「攻撃に貢献が出来ないのが悔しいなぁ」
≪GM≫ 2d6+8 避け〜
[ダイスロール] GM_: 11(2D6: 5 6)+8 = 19 避け〜
≪GM≫ 惜しい。通し〜。
<ミヤビ> あぶな(o_ _)o ドロップにフェイト2!
<ミヤビ> 4d6 何が出るかな〜?
[ダイスロール] Miyabi_: 10(4D6: 4 1 3 2) = 10 何が出るかな〜?
≪GM≫ 8〜12:ブルーギルマンのエラ(1200G) >スティール
<ミヤビ> 「うーん、いまいち」 残りMP51/73
≪GM≫ ではクリンナップ回復通して、第3ターンのセットアップこ〜い!
<エミ> 私は無しだよぉ
<シグルーン> 私も無しです。
<ミヤビ> 鳳さんに《ヘイスト》!
<ユティカ> 「えら……(汗」
<ミヤビ> 2d6+4 「さて、トドメ任せたよっ」
[ダイスロール] Miyabi_: 6(2D6: 1 5)+4 = 10 「さて、トドメ任せたよっ」
<ミヤビ> 1d6+4 加速量
[ダイスロール] Miyabi_: 5(1D6: 5)+4 = 9 加速量
<ユティカ> さらにウィークポイント、とりりんのいるエンゲージに。
<ユティカ> 1d6
[ダイスロール] utica: 5(1D6: 5) = 5
<ユティカ> 成功
<鳳> セットアップはなし
≪GM≫ セットアップもうありませんね? では加速付き鳳さんからメインどうぞ〜。
<鳳> マイナーでレイジ、メジャーで新技アウトストリップ!
≪GM≫ こ〜い!T T)
<鳳> 4d6+5 「必ず当てる!」
[ダイスロール] Ohtori: 14(4D6: 5 1 3 5)+5 = 19 「必ず当てる!」
≪GM≫ …絶対命中です。ダメージおくれやす。(o_ _)o
<鳳> ダメージ前にインテンション封印解除
<鳳> HP30/133
≪GM≫ …ものすごい嫌ですがOKです。>インテンション解封
<エミ> 「わわっ、いきなり大技だよぉ’’;」
<鳳> 5d6+13+26+103+8 「さらに弱点おも突く」
[ダイスロール] Ohtori: 17(5D6: 5 6 3 1 2)+13+26+103+8 = 167 「さらに弱点おも突く」
<シグルーン> 「勝負に出ましたね〜」
<ミヤビ> 「まだミドル1なのにね〜(/-;」
<シグルーン> 「それでも倒れない敵も流石ですけれど(^^;」
≪GM≫ 青「キシャァァァーーーー!!!」 以上、ブルーギルマンの断末魔の悲鳴でした。
<ユティカ> 「青い、お刺身。」(ぉぃ
≪GM≫ 戦闘終了〜!オメデト〜!T T)
<シグルーン> 「って、エミの攻撃が入ってましたね(^^::」
<ミヤビ> ありがとー(o'▽')o
<エミ> 「なくても倒れたかも^^;」<攻撃
≪GM≫ ではドロップ判定をお好きな人どうぞ。(o_ _)o
<シグルーン> 「(ちゃららちゃっちゃちゃったちゃ〜♪(笑))」
<ミヤビ> じゃあ、ブルーを鳳さんに任せるとして、あとミヤビ以外の3人でナイト分どうぞ〜。こっちはさっき振ったし(笑
<シグルーン> 「いえ、あの敵は物凄く攻撃を耐えるのですよ」>エミ
<エミ> 「なるる、覚えておくよぉ’’」>しぐるん
<エミ> 2d6 ナイトAいきまーす
[ダイスロール] emi: 10(2D6: 6 4) = 10 ナイトAいきまーす
<鳳> では青魚のドロップにフェイト1点
<鳳> 6d6
[ダイスロール] Ohtori: 25(6D6: 4 3 5 4 6 3) = 25
<シグルーン> 2d6 では、ナイトBに
[ダイスロール] sigrune: 9(2D6: 5 4) = 9 では、ナイトBに
<ユティカ> C〜
<ユティカ> 5d6
[ダイスロール] utica: 21(5D6: 6 1 3 6 5) = 21
≪GM≫ ギルマンナイト 6〜10:ポールアックス(130G) 11〜15:騎士の魚燐(100G) 16〜:ギルマンの鎧(1000G)
≪GM≫ となっております。>騎士ドロップ
<エミ> ポールアクスは重いから放置かなあ(/-;何故か軽い鎧はいいけど
<シグルーン> ですねぇ(^^;<ポールアクス放置
≪GM≫ ブルーギルマン 17〜:ブルーギルマンの背びれ(5000G)
<鳳> ポールアクスは置いていきましょう
<ミヤビ> 賛成ー。馬無いし(/-; 「かさばるから返すよ〜(/-;」>魚騎士
≪GM≫ となりました。>青ドロップ
<ミヤビ> では、スティールで得たブルーギルマンのエラ(1200G)、あとはギルマンの鎧(1000G)+ブルーギルマンの背びれ(5000G)をこちらで保管します〜
≪GM≫ ではドロップ品を漁り終わりますと……
≪GM≫ 「♪ヒュルルル〜〜〜」 と青い転送石が音を立て…
≪GM≫ ワング「御疲れ〜!どうだったかな?」 魔方陣から帰還した皆さんをワングが出迎えてくれました。
<シグルーン> 「とりあえずリソースはまだ十分ですよ?」>ワングさん
<ミヤビ> 「ただいまー。この時期プールは寒かったよ〜」
<ユティカ> 「…ちょっと複雑です。」(うにうにとるむるむがうなずいた)
<鳳> 「ちょっと肌寒いな、鳥肌が立ってしまった」
<エミ> 「出だしは順調だよぉ☆回復したら次行くからねっ」
<エミ> 2d6 とりりんにひーる発動
[ダイスロール] emi: 5(2D6: 1 4) = 5 とりりんにひーる発動
≪GM≫ 「それじゃあ暖炉に火を入れるから、暖まるなり、回復したりしたらまた次に行くかい?」
<エミ> 11d6+22 「アエマ様の応援〜」
[ダイスロール] emi: 33(11D6: 4 3 4 3 5 1 2 1 4 5 1)+22 = 55 「アエマ様の応援〜」
<鳳> HP85/133 「有り難うエミ、やっと人心地がついた」
<エミ> 「火はありがたくつかわせてもらうよぉ^^」(服乾かし)
<ユティカ> 「それじゃあ、ポーション、撒きます、ね。」
<ミヤビ> 「うんうん。休憩ポイントが有るのは良いね、サービスの良いダンジョンだよ」
<シグルーン> 「うーん、暖まりますね〜」(^^)
<ミヤビ> お願いします〜(/-;>ユティさん
<ユティカ> MPPをまず一本。
<ユティカ> 3d6
[ダイスロール] utica: 8(3D6: 1 4 3) = 8
<ユティカ> もう一本
<ユティカ> 3d6
[ダイスロール] utica: 5(3D6: 1 2 2) = 5
<ユティカ> (−−;
<ユティカ> 三本めいっとく〜?
<ミヤビ> あとは自己消費で良いと思います〜
<シグルーン> いえ、大丈夫〜
<ミヤビ> 合計13回復してMP61/73 「ありがと〜♪ 助かるよ」
<鳳> MP46「まあ取り敢えず大丈夫だろう」
<シグルーン> HP:124/124 MP:72/77(+100) 「ふぅ、何時もありがとう」
<エミ> あと2点だからこのくらいなら大丈夫だよぉ「ゆてぃもポーション使うの上手だねっ^^」
<ユティカ> 「自分じゃ、戦え、ないから…。」
<ミヤビ> 「ダメージ出すだけが戦いじゃないから。ユティカちゃんが居てくれてすっごく助かってるんだよっ♪」・ー・)b(親指び)
<シグルーン> 「いえいえ、皆さんを回復するのも戦いの一つですよ…ってミヤビさんに言われてしまいましたか」
<ユティカ> 「…(///)」照れ隠しにMPPをくぴくぴ
<ユティカ> 3d6
[ダイスロール] utica: 17(3D6: 6 6 5) = 17
<ユティカ> (TT
<ミヤビ> 「ま、みんな考えることは一緒かな」(笑>しぐるん
≪GM≫ もう回復はよろしいですか?よろしければまた1D6を3つ振ってくださいませ。
<鳳> 「戦いの前には準備を万端にしておいたほうが良い」
<エミ> マモノ様は今日も元気だよぉ^^;
<シグルーン> 「ですね♪」>ミヤビさん
<ミヤビ> じゃあ、今回は鳳さん、シグルーンさん、ミヤビの順で?
<鳳> まあ振ってしまいます
<鳳> 1d6
[ダイスロール] Ohtori: 5(1D6: 5) = 5
<シグルーン> 1d6 2番目〜
[ダイスロール] sigrune: 3(1D6: 3) = 3 2番目〜
<ミヤビ> 1d6 3番目
[ダイスロール] Miyabi_: 5(1D6: 5) = 5 3番目
≪GM≫ では第2戦の舞台へご案内〜。
≪GM≫ 閉鎖された空間の中とは思えぬ草原。その先に佇むは戦馬にまたがりし益荒男達。
≪GM≫ そして君達の後ろには感情を捨て去った戦闘機械…その名は忍び。
≪GM≫ エンゲージは<騎馬兵A・B>20M<PC前衛>5M<PC後衛>10M<下忍A・B・C> となっております。
≪GM≫
≪GM≫ とエンゲージ情報がでました処で本日は中断とさせていただきます。
<エミ> 「わわっ、はさまてれるよぉ!」
<ユティカ> 「!!」
<ユティカ> 了解ですー
<シグルーン> 「くっ…」
<エミ> は〜いっ
<シグルーン> 了解ー
<ミヤビ> 「後ろは任せてっ!」(切り了解ですー)
<鳳> りょうか〜い
ここまでがセッション1日目でした。
===============================================
そしてここからがセッション2日目です。
≪GM≫ それではデータロード〜。
≪GM≫ シグルーン HP:124/124 MP:72(+100)/77(+100) Fate:12/14 行動値:10
≪GM≫ ミヤビ HP:71/71、MP61/73、フェイト13/16 行動値12
≪GM≫ 鳳 HP:85/133 MP46/51 フェイト残り9 行動値:8
≪GM≫ ユティカ HP/51 MP+100/81+100 fate:6/9 行動値:6
≪GM≫ エミ HP2/122 MP:70/72 フェイト7/10 行動値:7
≪GM≫ そしてエンゲージ情報。
≪GM≫ <騎馬兵A・B>20M<PC前衛>5M<PC後衛>10M<下忍A・B・C>
≪GM≫ 最後に行動順を。
【行動順】 忍>侍>ミヤビ>シグルーン>鳳>エミ>ユティカ
≪GM≫ 以上でよろしいでしょうか?
<ミヤビ> はいです〜
<鳳> うぃ〜
<シグルーン> OKですー
<エミ> は〜いっ
≪GM≫ では前衛・後衛の宣言をお願い致します。
<シグルーン> シグルーンは後衛で。
<鳳> 鳳は前衛〜
<ミヤビ> 後衛で良いかな? ミヤビも後衛で。
<エミ> エミは前衛だよぉ
<ユティカ> 分散を考えて前衛に。
≪GM≫ それでは戦闘開始!第1ターンセットアップから!
≪GM≫ 下忍3人は<陣形>発動!
≪GM≫ PC後衛にエンゲージ!
<シグルーン> あぅ、先に行動されたか(^^;
<エミ> 自分にホーリーウェポン〜
<ミヤビ> なんと(o_ _)o<陣形
<ユティカ> 前衛にウィークポイント
<エミ> 2d6 「今回は意味ありそうだよぉ、栄光の剣〜」
[ダイスロール] emi: 6(2D6: 4 2) = 6 「今回は意味ありそうだよぉ、栄光の剣〜」
<シグルーン> シグルーンは無しです。
<ミヤビ> こちらも無しで<セットアップ
<ユティカ> 2d6
[ダイスロール] utica: 7(2D6: 1 6) = 7
<ユティカ> 「あそこ、です。
<エミ> 「了解だよぉ’’」
≪GM≫ 鳳さんは無しで?>セットアップ
<鳳> なしです
≪GM≫ ではメイン開始!まずは下忍三人衆から。
≪GM≫ 1d2
[ダイスロール] GM_: 2(1D2: 2) = 2
≪GM≫ ではミヤビさんに下忍三人衆が斬りつける!
<シグルーン> 「っ、ミヤビさんっ!」
<ミヤビ> こーい(/-;
≪GM≫ 5d6+11 A〜 実は≪修練:器用≫付き
[ダイスロール] GM_: 13(5D6: 3 6 1 2 1)+11 = 24 A〜 実は≪修練:器用≫付き
≪GM≫ 5d6+11 B〜
[ダイスロール] GM_: 17(5D6: 4 2 4 1 6)+11 = 28 B〜
≪GM≫ 5d6+11 C〜
[ダイスロール] GM_: 22(5D6: 6 4 2 5 5)+11 = 33 C〜
≪GM≫ (…どうして6ゾロでないかな…。−−))
≪GM≫ では回避どうぞ〜
<ミヤビ> 3d6+8 「闇の者かー……」 A分
[ダイスロール] Miyabi_: 10(3D6: 4 1 5)+8 = 18 「闇の者かー……」 A分
<ミヤビ> 3d6+8 「全く、ヤなこと思い出させるよね」 B分
[ダイスロール] Miyabi_: 18(3D6: 6 6 6)+8 = 26 「全く、ヤなこと思い出させるよね」 B分
<ミヤビ> 3d6+8 C分
[ダイスロール] Miyabi_: 7(3D6: 2 2 3)+8 = 15 C分
<ミヤビ> では迎え撃ち、ミヤビも刀を抜いて走る! 黒服(メイド服)と黒装束の影が交差し、そのまま時が止まる! ……そして傷口から血を噴いて倒れるミヤビ!(o_ _)o
<ミヤビ> ……思わず1人回避してしまったけどなっ(o_ _)o 2人分下さい〜(/-;
≪GM≫ ではA&Cのダメージを。
≪GM≫ 2d6+32 A〜
[ダイスロール] GM_: 7(2D6: 1 6)+32 = 39 A〜
≪GM≫ 2d6+32 B〜
[ダイスロール] GM_: 9(2D6: 5 4)+32 = 41 B〜
<ミヤビ> これくらいなら自己プロテで〜
<ミヤビ> 5d6+4 A
[ダイスロール] Miyabi_: 21(5D6: 5 3 6 3 4)+4 = 25 A
<ミヤビ> 5d6+4 C
[ダイスロール] Miyabi_: 18(5D6: 6 4 1 1 6)+4 = 22 C
<シグルーン> 「ミヤビさんっ、大丈夫?」
<ミヤビ> 防御込みで両方弾きます。ありがとうレギリアス(/-;
<ユティカ> 「ミヤビさんっ!」(あせった様子)
<ミヤビ> 「はーい♪」(ひょっこり立ち上がる)>シグルーンさん
<シグルーン> 「……元気ですね」(^^;
<エミ> 「あっ、守護がみやびんにあるんだね^^」
≪GM≫ A「くっ…!このメイドの硬さは何だ!?」
<ユティカ> 「ほっ…。…許さない。」(ぎらり(ぇ)
<ミヤビ> 「次は、遠慮せず本気で来て良いよ(・ー・」>忍者ーず
≪GM≫ ではめげずに侍軍団の行動。
≪GM≫ 1d3 A標的
[ダイスロール] GM_: 2(1D3: 2) = 2 A標的
≪GM≫ 1d3 B標的
[ダイスロール] GM_: 2(1D3: 2) = 2 B標的
≪GM≫ では侍A・Bともにマイナーで前衛にエンゲージ。メジャーでラッシュをエミさんに!
<エミ> 「あ〜んっ、最近よく突撃されるよぉ、赤い服だからかなあ??」
≪GM≫ 4d6+13 A〜 これまた≪修練:器用≫付き
[ダイスロール] GM_: 13(4D6: 2 1 5 5)+13 = 26 A〜 これまた≪修練:器用≫付き
≪GM≫ 4d6+13 B〜
[ダイスロール] GM_: 18(4D6: 4 3 5 6)+13 = 31 B〜
≪GM≫ 回避どうぞ〜
<シグルーン> 「マタドールじゃないんですから(^^;」<赤い服>エミ
<エミ> 回避よりはましなストライクバック〜
≪GM≫ こ〜い!
<エミ> 4d6+7 A「華麗に突き返し〜〜」
[ダイスロール] emi: 17(4D6: 4 4 3 6)+7 = 24 A「華麗に突き返し〜〜」
<エミ> 4d6+7 B「わわっ、やっぱり難しいよぉ(o_ _)o」
[ダイスロール] emi: 17(4D6: 5 2 6 4)+7 = 24
<エミ> やっぱりだめ〜ダメージどうぞだよぉ
<シグルーン> 「エミ、またそんな危険な…(^^;」
≪GM≫ 2d6+45+25 A〜)
[ダイスロール] GM_: 3(2D6: 1 2)+45+25 = 73 A〜)
≪GM≫ 2d6+45+25 B〜
[ダイスロール] GM_: 4(2D6: 1 3)+45+25 = 74 B〜
<エミ> これは自分でプロテク〜
<エミ> 5d6+11 「こう手強いと地道に耐えるしかないかなあ?」
[ダイスロール] emi: 16(5D6: 2 1 6 6 1)+11 = 27 「こう手強いと地道に耐えるしかないかなあ?」
<エミ> 5d6+11 「ともあれアエマ様たすけて〜〜」
[ダイスロール] emi: 14(5D6: 4 4 4 1 1)+11 = 25 「ともあれアエマ様たすけて〜〜」
<ミヤビ> 良いなぁ、固定値2ケタ(/-;
<エミ> 26,29で合計55点抜けて67/122 「お、重いよぉ」
≪GM≫ では行動順にサクサクどうぞ。ミヤビさんから〜。
<シグルーン> 「…ふぅ、心臓に悪いんですから(^^;」
<ミヤビ> マイナー無し、メジャーでエミさんにヒール。
<ミヤビ> 3d6+4 「すぐ回復するよっ!」
[ダイスロール] Miyabi_: 6(3D6: 1 3 2)+4 = 10 「すぐ回復するよっ!」
<ミヤビ> 10d6+13 回復量〜
[ダイスロール] Miyabi_: 37(10D6: 4 3 5 3 5 5 1 3 2 6)+13 = 50 回復量〜
≪GM≫ 次、シグルーンさん。
<ミヤビ> 丁度50点。全快まであと少し(/-;
<シグルーン> 「さてと…」
<エミ> 102/122 「持ち直したよぉ♪みやびんありがと〜」
<エミ> ちがった、117/122
<シグルーン> マイナーで《マジックブラスト》、メジャーで《エアリアルウェポン》を前衛の味方に。
<シグルーン> 3d6+6 「刃よ風を纏え…猛き風をっ!」 発動判定〜
[ダイスロール] sigrune: 9(3D6: 1 4 4)+6 = 15 「刃よ風を纏え…猛き風をっ!」 発動判定〜
<シグルーン> では、前衛の皆さんは風属性魔法ダメージに。
≪GM≫ では鳳さん。
<鳳> 「我が刃が風を纏う。この業はシグルーンか」
<鳳> 待機
≪GM≫ それではエミさんどうぞ。
<エミ> マジックブラスト+ホーリーウェポンを後衛の味方に〜
<エミ> 2d6 「しぐるんありがと〜、ゴヴァノン様お返しよろしく〜」
[ダイスロール] emi: 7(2D6: 4 3) = 7 「しぐるんありがと〜、ゴヴァノン様お返しよろしく〜」
≪GM≫ 次、ユティカさんへ。
<シグルーン> 「剣が力を放つ…これはエミの祈りの力…」
<ミヤビ> 「こっちもありがとー! 以心伝心だねっ!」>エミっち
<エミ> 「全体の戦力が着実にあがっているねっ^^」
<ユティカ> マイナーで浮上してブレッシングを鳳に。
<ユティカ> 2d6 「神よ、このものに祝福を」
[ダイスロール] utica: 7(2D6: 1 6) = 7 「神よ、このものに祝福を」
≪GM≫ 最後に待機の鳳さんどうぞ。
<鳳> マイナーでインヴィジブルアタック
<鳳> メジャーでブランディッシュ
≪GM≫ こ〜い!
<鳳> 6d6+5 「みなの支援の力を見せる」
[ダイスロール] Ohtori: 24(6D6: 5 2 2 5 4 6)+5 = 29 「みなの支援の力を見せる」
<鳳> 通し
≪GM≫ 2d6+10 侍A〜
[ダイスロール] GM_: 4(2D6: 2 2)+10 = 14 侍A〜
≪GM≫ 2d6+10 侍B〜
[ダイスロール] GM_: 6(2D6: 5 1)+10 = 16 侍B〜
≪GM≫ …避けられるわけありません。ダメージおくれやす。(o_ _)o
<鳳> 5d6+13 風属性魔法ダメージ
[ダイスロール] Ohtori: 18(5D6: 5 1 2 6 4)+13 = 31 風属性魔法ダメージ
≪GM≫ まだまだ!
≪GM≫ ではクリンナップ通過して、第2ターンのセットアップをどうぞ。
<シグルーン> シグルーンはありません。
<エミ> 今回はなしだよぉ
<ミヤビ> 無しです〜
<鳳> プロヴォックを騎馬兵Aに
≪GM≫ 挑発こ〜い!
<ユティカ> えー、今度は…後衛のほうにWPを。
<鳳> 2d6+11 「我に挑む勇気はあるか?」
[ダイスロール] Ohtori: 6(2D6: 4 2)+11 = 17 「我に挑む勇気はあるか?」
<鳳> 通しで
<ユティカ> 2d6
[ダイスロール] utica: 6(2D6: 2 4) = 6
<ユティカ> 成功
≪GM≫ 3d6+9 A「武士道は死ぬことと見つけたり」 フェイト1点使用〜
[ダイスロール] GM_: 8(3D6: 3 2 3)+9 = 17 A「武士道は死ぬことと見つけたり」 フェイト1点使用〜
≪GM≫ A「ゆえにつまらぬ挑発にはのらぬ。」
<ユティカ> 「言葉に一貫性がないように思います」(ばっさり)
<シグルーン> 「あはは(^^; ですねー」
<エミ> 「その場のノリかも^^;」
≪GM≫ ではメイン開始!下忍三人衆から。
≪GM≫ 1d2
[ダイスロール] GM_: 2(1D2: 2) = 2
≪GM≫ ではミヤビさんにまたしても三人衆が斬りかかる!
<ミヤビ> はーい(/-;
<シグルーン> 「えっ、ミヤビさん?」
<ユティカ> 「っ!」(悲鳴を飲み込んだ息遣い)
≪GM≫ 6d6+11 A〜 命中にフェイト1点。
[ダイスロール] GM_: 19(6D6: 1 1 6 2 4 5)+11 = 30 A〜 命中にフェイト1点。
≪GM≫ 6d6+11 B〜 同上
[ダイスロール] GM_: 21(6D6: 3 5 1 6 5 1)+11 = 32 B〜 同上
≪GM≫ 6d6+11 C〜 そして同上
[ダイスロール] GM_: 18(6D6: 4 5 1 4 1 3)+11 = 29 C〜 そして同上
≪GM≫ …回避どうぞ。(o_ _)o
<ミヤビ> 3d6+8 A分、刃の背で受け流し、
[ダイスロール] Miyabi_: 9(3D6: 6 2 1)+8 = 17 A分、刃の背で受け流し、
<ミヤビ> 3d6+8 B分、弾かれる勢いを利用して上体を反らせ、
[ダイスロール] Miyabi_: 14(3D6: 6 6 2)+8 = 22 B分、弾かれる勢いを利用して上体を反らせ、
<ミヤビ> 3d6+8 C分、最後に横っ飛びで草原にスライディング!
[ダイスロール] Miyabi_: 12(3D6: 5 2 5)+8 = 20 C分、最後に横っ飛びで草原にスライディング!
<シグルーン> 不遇だね…下忍B(^^;
<ユティカ> さっきからBの攻撃だけは綺麗に避けてますな(^^;
<ミヤビ> またBの人回避(o_ _)o 2回分ダメージを(/-;
<エミ> 「ああっ、2回目をずらすのがやっとみたいだよぉ(/-;」
≪GM≫ B「なぜ、俺のだけ避けられるっ!?」T T)
≪GM≫ 2d6+32 A〜
<シグルーン> 「太刀筋がまだ甘いです」(ぉ
[ダイスロール] GM_: 7(2D6: 5 2)+32 = 39 A〜
≪GM≫ 2d6+32 C〜
[ダイスロール] GM_: 8(2D6: 3 5)+32 = 40 C〜
<ミヤビ> 自己プロテ2連〜
<ミヤビ> 5d6+4 A
[ダイスロール] Miyabi_: 21(5D6: 5 4 6 3 3)+4 = 25 A
<ミヤビ> 5d6+4 B
[ダイスロール] Miyabi_: 17(5D6: 4 3 3 3 4)+4 = 21 B
<ミヤビ> 違ったC。ともあれ両方ともかきん(o_ _)o
<ユティカ> 「…聖騎士様は、硬いんですね。」(勘違い)
<ミヤビ> 「ごめんよ〜。真ん中って太刀筋が予測しやすくって(/-;」>B
<エミ> 「私も早くあの守護さずかりたいなぁ’’」
≪GM≫ では侍軍団の行動。
≪GM≫ 1d3 A標的
[ダイスロール] GM_: 3(1D3: 3) = 3 A標的
≪GM≫ 1d3 B標的
[ダイスロール] GM_: 2(1D3: 2) = 2 B標的
≪GM≫ ではAから。マイナー無しのメジャーでラッシュをユティカさんへ!
<エミ> 「そっちいっちゃだめ〜、こっちだよぉ’’;」(ひらひら)>A
<鳳> 「ふん、意気地無しめ」>A
≪GM≫ 4d6+11 A〜
[ダイスロール] GM_: 13(4D6: 1 5 6 1)+11 = 24 A〜
≪GM≫ 回避どうぞ〜
<ユティカ> 「……(すぅっと息を吸い込んで)
<ユティカ> 2d6+3
[ダイスロール] utica: 6(2D6: 5 1)+3 = 9
<ユティカ> 回避失敗
≪GM≫ 2d6+45+25 ユティカさんに進呈
[ダイスロール] GM_: 3(2D6: 2 1)+45+25 = 73 ユティカさんに進呈
<シグルーン> 「ティカさんっ!」
<ユティカ> フェイト2入りのプロテクション
<ユティカ> 7d6+10 「盾!」(突き出した両手の先に銀色の光の盾)
[ダイスロール] utica: 27(7D6: 5 4 2 6 4 3 3)+10 = 37 「盾!」(突き出した両手の先に銀色の光の盾)
<ユティカ> 24もらいます。
<ユティカ> 「っく・・・まだ、平気…。」
≪GM≫ そしてBはエミさんにマイナー無し、メジャーでラッシュを!
≪GM≫ 4d6+11 B〜
[ダイスロール] GM_: 13(4D6: 3 5 2 3)+11 = 24 B〜
<エミ> 「ゆてぃ!?おっとっと」(Bに向き)
≪GM≫ 回避どうぞ
<エミ> やっぱりストライクバック、フェイト1
<エミ> 5d6+7 「そろそろあたるといいなっ」
[ダイスロール] emi: 19(5D6: 3 2 3 5 6)+7 = 26 「そろそろあたるといいなっ」
<ユティカ> あたった(笑
≪GM≫ カウンターあたり〜。
<エミ> そっちからどうぞ〜^^
≪GM≫ 2d6+45+25 エミさんどうぞ〜
[ダイスロール] GM_: 9(2D6: 4 5)+45+25 = 79 エミさんどうぞ〜
<エミ> 自分でプロテク
<エミ> 5d6+11 「ここはブリガンディア様でしのいで、と」
[ダイスロール] emi: 21(5D6: 6 6 2 5 2)+11 = 32 「ここはブリガンディア様でしのいで、と」
<ユティカ> なんだか負けた気分(^^;
≪GM≫ ではミヤビさんどうぞ〜
<エミ> 27点ぬけて90/122 出目がいいよぉ
<シグルーン> ストライクバック〜
<エミ> 斬り返しいくよぉ
<シグルーン> 「エミ、ブリガンティア様ですってば(^^;」
<エミ> 「あっ、やっちゃったよぉ’’;」
<ユティカ> 「めっ。」(ぺちぺち)(←ブリガンティア信仰)
<エミ> 3d6+12+26+8 「牛だったらよかったのにねっ☆」
[ダイスロール] emi: 8(3D6: 2 4 2)+12+26+8 = 54 「牛だったらよかったのにねっ☆」
<ミヤビ> 「……先生には内緒にしてあげとくよ(・・b」(笑>エミっち
<エミ> 「あ〜ん、ごめんなさ〜い><」(ぺちぺち)
≪GM≫ では本来のミヤビさんの行動どうぞ。
<ミヤビ> じゃあ、回復はユティカさんにお任せしつつ(/-;
<ミヤビ> マイナー《フェイタルブロウ》、メジャーで通常攻撃、を相性のよさげな忍Bに!(笑
≪GM≫ こ〜い!
<ミヤビ> 4d6+7 「お返し、行くよっ! ……まだ貰ってないけど」
[ダイスロール] Miyabi_: 8(4D6: 1 1 4 2)+7 = 15 「お返し、行くよっ! ……まだ貰ってないけど」
<ミヤビ> ふ、振り直す(涙
<ミヤビ> 4d6+7 フェイトを募金箱に(涙
[ダイスロール] Miyabi_: 13(4D6: 1 4 2 6)+7 = 20 フェイトを募金箱に(涙
<ミヤビ> ふるわない……20で(o_ _)o
≪GM≫ 2d6+9 B回避〜
[ダイスロール] GM_: 6(2D6: 4 2)+9 = 15 B回避〜
≪GM≫ あたり。ダメージおくれやす。(o_ _)o
<ミヤビ> あ、振り直して良かった(/-;
<ミヤビ> 2d6+7+26+8 「うりゃさっ!」物理ダメージ。
[ダイスロール] Miyabi_: 5(2D6: 4 1)+7+26+8 = 46 「うりゃさっ!」物理ダメージ。
<ミヤビ> 46点物理〜
<ミヤビ> +[放心]入ります(o_ _)o
≪GM≫ B「♪ぼ〜〜」 ’’)
<シグルーン> 「さて…少し限界に挑戦してみましょうか…」(ぉ
≪GM≫ ではシグルーンさん!
<シグルーン> マイナー、《ファストセット》+《インヴィジブルアタック》+《スマッシュ》、メジャーで《ブランディッシュ》を下忍達に。
≪GM≫ ギャー!こ〜い!T T)
<ミヤビ> 「なんか凄いことやってる気がする〜(/-;」
<シグルーン> 6d6+13 「三条の閃光…」
[ダイスロール] sigrune: 25(6D6: 6 2 5 4 4 4)+13 = 38 「三条の閃光…」
<シグルーン> 回らなかったか…(’’
<シグルーン> 38で
<エミ> 「しぐるんの剣捌きが段違いだよぉ’’;」
≪GM≫ 2d6+9 A だから
[ダイスロール] GM_: 8(2D6: 6 2)+9 = 17 A だから
≪GM≫ 2d6+9 B 避けられる
[ダイスロール] GM_: 7(2D6: 5 2)+9 = 16 B 避けられる
≪GM≫ 2d6+9 C わけありませんって…
[ダイスロール] GM_: 5(2D6: 1 4)+9 = 14 C わけありませんって…
≪GM≫ …ダメージおくれやす。(o_ _)o
<シグルーン> では、ついでにフェイトを3点投入。
<シグルーン> 5d6+18+26+8+8 「瞬光裂破!」
[ダイスロール] sigrune: 16(5D6: 5 3 1 5 2)+18+26+8+8 = 76 「瞬光裂破!」
<シグルーン> 76点の物理で
≪GM≫ …でもまだまだっ!
≪GM≫ 鳳さんどうぞ!
<シグルーン> 「うーん、この攻撃は効率が悪いですねぇ…」(’’;;
<鳳> マイナーでレイジ、メジャーでブランディッシュ
≪GM≫ こ〜い!
<鳳> 命中にフェイト2点
<エミ> 「十分効果的だと思うよぉ^^」>しぐるん
<鳳> 6d6+5 「臆病者に用はない」
[ダイスロール] Ohtori: 22(6D6: 1 2 4 6 5 4)+5 = 27 「臆病者に用はない」
<鳳> 通し
<シグルーン> 「いえ、MP18点も使ってこれだと…(ぇ」>エミ
≪GM≫ 2d6+10 侍A〜
[ダイスロール] GM_: 8(2D6: 6 2)+10 = 18 侍A〜
<ミヤビ> 「あー。MPポーションに換算すると2本ちょっと……一瞬で100G以上飛ぶんだね(/-;」(ぇ>シグルーンさん
≪GM≫ 2d6+10 侍B〜
[ダイスロール] GM_: 6(2D6: 4 2)+10 = 16 侍B〜
≪GM≫ ダメージおくれやす。(o_ _)o
<シグルーン> 「ええ、だから効率が悪くって(^^;」>ミヤビさん
<鳳> 5d6+13+28+8 「とはいえ、たいした痛手にはならぬな」
[ダイスロール] Ohtori: 30(5D6: 6 6 6 6 6)+13+28+8 = 79 「とはいえ、たいした痛手にはならぬな」
<シグルーン> (^^;
≪GM≫ ブッ!!! T T)
<ミヤビ> …………へぶぅ(o_ _)o
<鳳> うわっ(驚愕
<エミ> わわわわっ
≪GM≫ (侍s「痛手すぎるわっ!」)
<ユティカ> (汗
<シグルーン> 「綺麗な一撃が入りましたねー」
≪GM≫ B「ぐわぁぁーー!!」 侍B轟沈。
<エミ> 「とってもあざやかだよぉ」
<ミヤビ> 「凄い物を見たような気がするよ……(/-;」
≪GM≫ え、エミさんどうぞ…。(o_ _)o
<ユティカ> 「…・・・」(・・?(何が起こったかわからないようだ)
<エミ> インヴィジブルアタック通常攻撃をAに 「みんなすごいよぉ、私もがんばらなくちゃ」
≪GM≫ こ〜い!
<エミ> 5d6+7 「えいっ!」
[ダイスロール] emi: 16(5D6: 4 5 4 2 1)+7 = 23 「えいっ!」
<エミ> とおし〜
≪GM≫ 4d6+10 A「生き残る!」 フェイト2点使用〜
[ダイスロール] GM_: 15(4D6: 3 6 1 5)+10 = 25 A「生き残る!」 フェイト2点使用〜
≪GM≫ ♪ヒラリ
<エミ> 「わわっ、気合いでよけられたよぉ」
≪GM≫ では最後はユティカさん!
<ユティカ> マジックブラストとヒール、前衛に。
<ユティカ> 2d6+10
[ダイスロール] utica: 8(2D6: 4 4)+10 = 18
<ユティカ> 10d6+24
[ダイスロール] utica: 28(10D6: 2 1 1 4 3 2 5 5 4 1)+24 = 52
<ユティカ> ちょっと低い(−−;
≪GM≫ ではクリンナップ通過して、第3ターンのセットアップどうぞ!
<ユティカ> 「ちょっとの怪我も、危険…なんですから。」
<エミ> 全快だよぉ「ゆてぃ、助かるよぉ」
<シグルーン> シグルーンはなしです。
<ミヤビ> セットアップ無しです。
<エミ> なし〜
<鳳> 「古傷まで治すとは……流石だ」>ユティカさん
<ユティカ> ウィークを…後衛のほうが良いかな?
≪GM≫ そしてここで侍&下忍達は両方とも<限界突破>使用!
<ミヤビ> お任せしますー>ウィーク
<エミ> 「わわっ、危険な空気だよぉ(/-;」
<シグルーン> 「この雰囲気は…確かに危険ですね…」
<鳳> 前衛って言うか私に下さい>ウィーク
≪GM≫ 鳳さんは無し?>セットアップ
<ユティカ> では前衛にウィークポイントを。
<ユティカ> 2d6
[ダイスロール] utica: 10(2D6: 5 5) = 10
<ユティカ> 問題なし。
<鳳> 限界突破を言われてやる気をなくしました (/-;
<鳳> というわけで無しです
≪GM≫ それではメイン開始!下忍三人衆から。
≪GM≫ そこで行動前に下忍三人衆は<蘇生>使用でHP全快!
≪GM≫ さらに下忍三人衆は覚悟の<微塵隠れ>!命中にもフェイト2点! 忍A「影は闇に消えるのみ…。」
<シグルーン> 「意外と姑息な…」(−−;
<ミヤビ> ぁふん(o_ _)o
<エミ> 「これはしゃれになってないよぉ(汗」
<ユティカ> 「シノビは姑息でも確実な手段ととるそうです(’’」
≪GM≫ 4d6+11 Aどかん
[ダイスロール] GM_: 8(4D6: 3 2 1 2)+11 = 19 Aどかん
≪GM≫ あ、命中に+15で。(o_ _)o
≪GM≫ 4d6+11+15 Bどかん
[ダイスロール] GM_: 13(4D6: 3 4 2 4)+11+15 = 39 Bどかん
<ミヤビ> ……ごめん。+10がリミットとFAQで裁定出てる……(o_ _)o<限界突破分
≪GM≫ …すみません。では−5で。(o_ _)o
<エミ> それでもまず当たると思うよぉ(/-;
≪GM≫ A=29、B=34 で。
≪GM≫ 4d6+11+10 Cどかん
[ダイスロール] GM_: 13(4D6: 4 1 5 3)+11+10 = 34 Cどかん
<ミヤビ> むしろ当たった後のダメージが重要ですよぅ(/-;
≪GM≫ では回避どうぞ。
<シグルーン> 3d6+7 「こほっ、火薬の匂いが…」A回避
[ダイスロール] sigrune: 6(3D6: 4 1 1)+7 = 13 「こほっ、火薬の匂いが…」A回避
<シグルーン> 3d6+7 「くっ、身を捨ててきますか…」
[ダイスロール] sigrune: 10(3D6: 2 2 6)+7 = 17 「くっ、身を捨ててきますか…」
<シグルーン> 3d6+7 「これ位はっ!」
[ダイスロール] sigrune: 7(3D6: 2 2 3)+7 = 14 「これ位はっ!」
<シグルーン> 全部当り(^^;
<ミヤビ> 「……捨て身か。でもごめん、同情はしないよ(/-;」
<ミヤビ> 3d6+8 A回避
[ダイスロール] Miyabi_: 12(3D6: 3 5 4)+8 = 20 A回避
<ミヤビ> 3d6+8 B回避
[ダイスロール] Miyabi_: 10(3D6: 2 3 5)+8 = 18 B回避
<ミヤビ> 3d6+8 C回避
[ダイスロール] Miyabi_: 11(3D6: 5 5 1)+8 = 19 C回避
<ミヤビ> 全部命中〜。今度はBも当たった(o_ _)o
<エミ> 「ああっ、しぐるん、みやびん〜!」
<ユティカ> 「……。」(壁の準備中)
≪GM≫ 12d6+10 Aどか〜ん!
[ダイスロール] GM_: 43(12D6: 1 2 6 5 1 3 4 2 6 2 5 6)+10 = 53 Aどか〜ん!
≪GM≫ 12d6+10 Bどか〜ん!
[ダイスロール] GM_: 47(12D6: 6 3 2 6 6 3 1 1 6 4 5 4)+10 = 57 Bどか〜ん!
≪GM≫ 12d6+10 Cどか〜ん!
[ダイスロール] GM_: 53(12D6: 5 6 2 5 6 6 2 3 6 4 2 6)+10 = 63 Cどか〜ん!
<ミヤビ> 「誰か、しぐるんの防御をっ!」こっちは自己プロテ3連ー
<ミヤビ> 5d6+4 A分
[ダイスロール] Miyabi_: 15(5D6: 3 6 1 1 4)+4 = 19 A分
<ミヤビ> 5d6+4 B分
[ダイスロール] Miyabi_: 17(5D6: 3 2 3 4 5)+4 = 21 B分
<ミヤビ> 5d6+4 C分
[ダイスロール] Miyabi_: 18(5D6: 1 6 2 6 3)+4 = 22 C分
<ユティカ> 「守を…行きます!」
<ユティカ> 5d6+10 A分
[ダイスロール] utica: 8(5D6: 3 2 1 1 1)+10 = 18 A分
<ユティカ> 5d6+10 B分
[ダイスロール] utica: 17(5D6: 4 2 2 3 6)+10 = 27 B分
<ユティカ> 5d6+10 C分
[ダイスロール] utica: 14(5D6: 3 3 4 2 2)+10 = 24 C分
<ユティカ> 期待値一個だけか(TT
<ミヤビ> 9と11と16通して、HP35/71。プロテ無ければ一瞬で落ちてたよ(/-;
<シグルーン> えーっと…32点抜けて HP:92/124
<シグルーン> 「ティカさん、何時もすみません。エミも心配かけてごめんね」
≪GM≫ ………たったそれだけ?T T)>32点
<ユティカ> 「少し、力が、不足でした…。」
<エミ> 「心配させるのは私がおおいけどねっ、二人とも耐えきったみたいでよかったよぉ」
<ミヤビ> こっちは半減してますよ!?(/-;(笑
<シグルーン> シグルーンの物理防御が18+加護6点で24点あるので(^^;
≪GM≫ では泣きそうになりながらも、ラストな侍Aの行動。
≪GM≫ 1d3
[ダイスロール] GM_: 3(1D3: 3) = 3
≪GM≫ ユティカさんへラッシュ!さらに命中にフェイト2点!
≪GM≫ 6d6+11 A「突撃〜!!」
[ダイスロール] GM_: 14(6D6: 3 3 1 3 3 1)+11 = 25 A「突撃〜!!」
≪GM≫ …(o_ _)o 回避、どうぞ…。
≪GM≫ あ。+10で。>命中
<ユティカ> やるだけ回避ー
<ユティカ> 2d6+3 「っ・・・」
[ダイスロール] utica: 6(2D6: 5 1)+3 = 9 「っ・・・」
<ユティカ> めいちう
<エミ> 「ここでゆてぃにはいかせないよぉ!」カバーします
≪GM≫ 2d6+45+25 それではエミさんどうぞ〜
[ダイスロール] GM_: 10(2D6: 5 5)+45+25 = 80 それではエミさんどうぞ〜
<エミ> 自分でプロテク〜
<エミ> 5d6+11 「ここで耐えればっ…こんどこはちゃんとブリガンティア様〜」
[ダイスロール] emi: 21(5D6: 6 2 5 5 3)+11 = 32 「ここで耐えればっ…こんどこはちゃんとブリガンティア様〜」
<エミ> 28点抜けて94/122
<エミ> 表でつっこみがはいったよぉ、カバー間に合わないって
<エミ> 裏でだね(o_ _)o
≪GM≫ 今回はプロテをすでに振ったのでカバーミスは見逃します。…「GM裁量」とはこういう時に使うのです(え”?)。
≪GM≫ あ、ダメージは+10の90点で。(o_ _)o
<エミ> 了解だよぉ、ごめんなさ〜い(/-;
≪GM≫ ちなみにカバーは成立で。
≪GM≫ ではミヤビさんどうぞ〜。
<ミヤビ> えっと、待機します。次どうぞ〜
≪GM≫ では、シグルーンさんへ〜。
<シグルーン> では、マイナーで前衛エンゲージに移動、メジャーで《バッシュ》を騎馬兵へ。
≪GM≫ こ〜い!
<シグルーン> 5d6+13 「…それでも…当てる…」
[ダイスロール] sigrune: 18(5D6: 6 1 4 4 3)+13 = 31 「…それでも…当てる…」
<シグルーン> 31で
≪GM≫ 2d6+10 A避け〜
[ダイスロール] GM_: 8(2D6: 6 2)+10 = 18 A避け〜
≪GM≫ 当たり〜
<鳳> +10しても当たり〜(o'▽')o
<ミヤビ> 回避も+10入るけど当たってるね(/-;<突破分
<シグルーン> 7d6+18+26 「……てやーっ!」
[ダイスロール] sigrune: 23(7D6: 6 5 3 4 3 1 1)+18+26 = 67 「……てやーっ!」
<シグルーン> 67点物理で
≪GM≫ い…生きてます、辛うじて。>A
≪GM≫ では鳳さん、とどめをどうぞ。(o_ _)o
<鳳> マイナーでインヴィジブルアタック、メジャーでアウトストリップ
≪GM≫ こ〜い!
<鳳> 5d6+5 「婦女子ばかり狙いおって……姑息な」
[ダイスロール] Ohtori: 16(5D6: 3 4 6 1 2)+5 = 21 「婦女子ばかり狙いおって……姑息な」
≪GM≫ 2d6+10 A避け〜
[ダイスロール] GM_: 4(2D6: 3 1)+10 = 14 A避け〜
<鳳> げふんフェイト1点使って振りなおす
≪GM≫ あ、回避にも+10でしたね。(o_ _)o
<鳳> 振りなおしよい?>GM
≪GM≫ …GMもミス連発なのでOKです。>振りなおし
<鳳> 5d6+5
[ダイスロール] Ohtori: 13(5D6: 4 2 2 1 4)+5 = 18
<鳳> ばたっ(o_ _)o 通すしかない
≪GM≫ GMもアウト分入れてなかったので、振りなおします。
≪GM≫ 1d6+10+10
[ダイスロール] GM_: 2(1D6: 2)+10+10 = 22
<鳳> しくしく(/-;
≪GM≫ ではエミさんどうぞ。(o_ _)o
<シグルーン> エミさんは庇うで行動済みー
<鳳> エミさんは庇ったので行動済みです
≪GM≫ あ。(o_ _)o ではユティカさん。
<エミ> ふれ〜ふれ〜
<ユティカ> …えー、マイナーで移動、それから
<ユティカ> えみりんにヒールで。あ、移動は独立エンゲージです。
<ユティカ> 2d6
[ダイスロール] utica: 6(2D6: 3 3) = 6
≪GM≫ 了解です。>独立エンゲージ
<ユティカ> 10d6+24 「えみちゃん、さっきは、ありがとう・・・。」
[ダイスロール] utica: 40(10D6: 4 5 4 6 2 5 6 3 1 4)+24 = 64 「えみちゃん、さっきは、ありがとう・・・。」
<ユティカ> 割といい目。
<エミ> 「元気♪こちらこそだよぉ」
<エミ> 全快〜
≪GM≫ ではクリンナップ通過。第4ターンのセットアップどうぞ。
<シグルーン> ミヤビさん〜
≪GM≫ …あ。(o_ _)o では待機のミヤビさんどうぞ。
<ミヤビ> では、マイナーで前衛エンゲージに移動。メジャーで残った騎馬に奇跡を信じて通常攻撃!(/-;
≪GM≫ こ〜い!
<ミヤビ> 4d6+7 「……当てるっ!」
[ダイスロール] Miyabi_: 12(4D6: 3 2 1 6)+7 = 19 「……当てるっ!」
<ミヤビ> 駄目駄目です。通し(o_ _)o
≪GM≫ 2d6+10+10 避け〜
[ダイスロール] GM_: 5(2D6: 1 4)+10+10 = 25 避け〜
<エミ> 惜しいよぉ
≪GM≫ では今度こそクリンナップ通過。第4ターンのセットアップどうぞ。
<ミヤビ> 命中って大事だね(/-;
<エミ> なし〜
<ミヤビ> セットアップ無し〜
<シグルーン> 無しです。
<鳳> プロヴォック
<ユティカ> なくて大丈夫そうだからなし。
≪GM≫ 挑発こ〜い!
<鳳> 2d6+11 「いい加減観念しろ」
[ダイスロール] Ohtori: 3(2D6: 2 1)+11 = 14 「いい加減観念しろ」
<鳳> 通し (/-;
≪GM≫ 2d6+9 侍A「せめてもう一太刀っ!」
[ダイスロール] GM_: 9(2D6: 5 4)+9 = 18 侍A「せめてもう一太刀っ!」
≪GM≫ 乗りませんでした。>挑発
≪GM≫ ではメイン開始!最後の足掻きの侍Aの行動。
≪GM≫ 1d2
[ダイスロール] GM_: 2(1D2: 2) = 2
≪GM≫ 最後にエミさんへラッシュ!
<シグルーン> 「ああ、しつこい人は嫌われますよ」(ぉ
≪GM≫ 4d6+13
[ダイスロール] GM_: 11(4D6: 6 1 3 1)+13 = 24
≪GM≫ 回避どうぞ〜
<エミ> 「しぐるんに怒られちゃうし、ここは落ち着いてよけるよぉ」
<エミ> 2d6+4 「といいつつも衝撃に備え〜」
[ダイスロール] emi: 6(2D6: 4 2)+4 = 10 「といいつつも衝撃に備え〜」
<エミ> ダメージくださ〜い
≪GM≫ 2d6+45+25 エミさんどうぞ〜
[ダイスロール] GM_: 6(2D6: 1 5)+45+25 = 76 エミさんどうぞ〜
<エミ> 自分でぷろてく
<エミ> 5d6+11 「えっと、グランアイン様っ」
[ダイスロール] emi: 17(5D6: 4 2 6 1 4)+11 = 28 「えっと、グランアイン様っ」
<エミ> 28点通して94/122
≪GM≫ ではミヤビさんどうぞ。
<ミヤビ> 「エミっち!?」ではマイナーで騎馬兵をキッと睨み付け、
<ミヤビ> メジャーで《スティール》(o'▽')o(笑/判定にフェイト1!
<ミヤビ> 4d6+9 「エミっちの仇ー!」
[ダイスロール] Miyabi_: 16(4D6: 6 5 4 1)+9 = 25 「エミっちの仇ー!」
<ミヤビ> 25で〜(o_ _)o
<ユティカ> おしい(^^;
<エミ> 「みやびん、お約束すぎるよぉ(o_ _)o生きてる〜」
≪GM≫ 2d6+10 ここで盗みますか…
[ダイスロール] GM_: 6(2D6: 2 4)+10 = 16 ここで盗みますか…
<シグルーン> 「あら、ミヤビさん。慰謝料の請求ですか?」(笑
≪GM≫ さあ、盗め〜。T T)
<ミヤビ> ドロップにフェイト2〜
<ミヤビ> 4d6 「言ってみたかったんだよ〜(/-;」<お約束
[ダイスロール] Miyabi_: 9(4D6: 2 4 2 1) = 9 「言ってみたかったんだよ〜(/-;」<お約束
<ミヤビ> (o_ _)o
≪GM≫ 7〜16:戦馬のたてがみ(1200G)>侍ドロップ
≪GM≫ ではシグルーンさんどうぞ。
<ミヤビ> 「…………ヅラ?」<つけたてがみ見つつ
<シグルーン> 「さてと…」マイナーで《ウィング》、メジャーで通常攻撃を騎馬兵に。
≪GM≫ こ〜い!
<シグルーン> 5d6+13 「よいしょっと♪」
[ダイスロール] sigrune: 19(5D6: 4 5 4 4 2)+13 = 32 「よいしょっと♪」
<シグルーン> 回らない〜32で〜
≪GM≫ 2d6+10 目指せ6ゾロ
[ダイスロール] GM_: 7(2D6: 3 4)+10 = 17 目指せ6ゾロ
<ユティカ> 「……」(みやびんの虎徹を見ている)<ヅラ?
≪GM≫ 当たり。とどめおくれやす。(o_ _)o
<シグルーン> 2d6+18+26 「これでトドメっ!」
[ダイスロール] sigrune: 7(2D6: 6 1)+18+26 = 51 「これでトドメっ!」
<シグルーン> 「さて、落ちたかな?」
≪GM≫ A「む…無念!!」 A撃墜。 エネミー全滅!戦闘終了〜!
<ミヤビ> 「よーし、勝利〜!!」(o'▽')o
<エミ> 「さてと、戻される前に戦利品もらっちゃお〜(o'▽')o」
<ユティカ> 「安らかに眠ってください。」<えねみーず
<鳳> 「……雑魚どもが見苦しい」
≪GM≫ ではドロップ品判定をお好きな方どうぞ〜
<ユティカ> 「悪役みたいです…。」>鳳さん
<鳳> 騎馬Aのドロップ振ります
<鳳> 5d6 目利き3枚の恐怖(笑
[ダイスロール] Ohtori: 13(5D6: 3 1 3 4 2) = 13 目利き3枚の恐怖(笑
<鳳> くすん(/-;
<シグルーン> 騎馬Bのドロップを、一応フェイト2点投入して(^^;
<シグルーン> 4d6 「イェーラのるーん」
[ダイスロール] sigrune: 16(4D6: 2 6 4 4) = 16 「イェーラのるーん」
<シグルーン> あはは〜(^^;
<ミヤビ> (/-;ヾ(;-;
≪GM≫ 2〜6:戦馬の蹄鉄(500G) 7〜16:戦馬のたてがみ(1200G) 17〜:現金(2d6×300G) となっております。>侍ドロップ
<エミ> う〜ん、下忍Aをそのままで
<エミ> 2d6 「なにかのこっているのかなあ’’」
[ダイスロール] emi: 8(2D6: 6 2) = 8 「なにかのこっているのかなあ’’」
<ミヤビ> 因縁の下忍Bを、フェイト無しで。
<ミヤビ> 5d6 「実はさっきの攻防でちょっと頂いてきたものが……」
[ダイスロール] Miyabi_: 16(5D6: 3 5 1 1 6) = 16 「実はさっきの攻防でちょっと頂いてきたものが……」
<ユティカ> 5d6 下忍C
[ダイスロール] utica: 11(5D6: 1 4 1 2 3) = 11 下忍C
≪GM≫ 2〜4:チェインメイル(250G) 5〜9:ニンジャの鉢金(400G) 10〜13:ニンジャの衣(800G) 14〜:俊足のブーツ
≪GM≫ となっております。>下忍ドロップ
<ミヤビ> 戦馬のたてがみ(1200G)×2、ニンジャの鉢金(400G)、ニンジャの衣(800G)、俊足のブーツ、ですな。空きはあるのでこれもこっちで持ちます〜
<エミ> よろしく〜(o'▽')o
<シグルーン> はーい。
<鳳> 任せる〜(/-;
<ユティカ> よろしゅ〜
≪GM≫ ではまたも青い転送石がひかり… 「♪ピルルル〜〜」
≪GM≫ ワング「御疲れ〜!成果はどうだったかな?」 と戻ってまいりました。
<シグルーン> 「ええ、それなりに…ですね」>ワングさん
<エミ> 「う〜ん、そこそこかなあ?」
<ミヤビ> 「第1戦よりは強かったよ〜」
≪GM≫ 「あ、そうそう。時間的に後1戦ぐらいしか出来ないから、最後に気合入れてな。」
<鳳> 「後に備えすぎたな」
<ミヤビ> 「解ったよ。ここでトばない気を付けないとね〜(/-・b」
<ユティカ> 「・・・」(ごそごそ)
<ミヤビ> 「それじゃ、急ピッチで補給進めようか。まずヒール行きま〜す。みんな集合〜♪」
≪GM≫ では回復作業どうぞ。
<シグルーン> 「はーい♪」
<ミヤビ> では、まずはパーティメンバー全員にマジックブラスト+ヒール。
<エミ> 「よろしくだよぉ」
<ミヤビ> 3d6 発動
[ダイスロール] Miyabi_: 11(3D6: 5 2 4) = 11 発動
<ミヤビ> 10d6+13 回復量
[ダイスロール] Miyabi_: 28(10D6: 2 3 5 1 3 1 2 4 3 4)+13 = 41 回復量
<ミヤビ> ちょっと低い。41……みんな大丈夫?
<ユティカ> もともと減ってない〜
<シグルーン> 全快。「ふぅ、すっきりしました♪」
<エミ> 大丈夫だよぉ
<ユティカ> 「じゃあ、次は、ポーション…。」
<ミヤビ> HP71/71、MP25/73。次はMPかな? ユティカさんタッチ(o_ _)/
<ユティカ> MPPを二個〜
<ユティカ> 3d6 1個目
[ダイスロール] utica: 10(3D6: 4 4 2) = 10 1個目
<ユティカ> 3d6 2個目
[ダイスロール] utica: 12(3D6: 3 6 3) = 12 2個目
<ユティカ> あと二つあったほうがよさそうだね。
<ユティカ> 3d6 3個目
<エミ> おねがいしま〜す(/-;
[ダイスロール] utica: 7(3D6: 3 2 2) = 7 3個目
<ユティカ> 3d6 4個目
[ダイスロール] utica: 17(3D6: 6 6 5) = 17 4個目
<ユティカ> 最後のはなんだいったい(^^;
<エミ> 全快したよぉ(o'▽')o「すっきり〜ありがと〜」
<シグルーン> こっちも全快。「ティカさんもありがと♪」
<鳳> 全快〜(o'▽')o「いつも助かる」
<ミヤビ> うわーい(o'▽')o 「相変わらずポーションの使い方が巧いね〜。ありがとっ」
<エミ> 「これつかってねっ」MPP3本ゆてぃに
<ユティカ> 「あ、うん。」これで預かり分のポーションは後4個。…飲んだほうがいいかな?
<ユティカ> 後はるむるむに頼りきりになる状態です。
<シグルーン> 飲んでおいた方が良いと思うな。
<鳳> ファミリアに頼り切りはまずいので飲んだほうが良いかと
<ミヤビ> うーむ、祝福残ってるけど油断は大敵なので1〜2本使って良いと思います〜
<エミ> うんうん
<ユティカ> じゃあ自分の二つほど飲んでおこう。
<ユティカ> 「…おいしいと思っちゃうの、変かな。」(?)
<ユティカ> 6d6 まとめて
[ダイスロール] utica: 16(6D6: 5 1 2 3 4 1) = 16 まとめて
<ユティカ> ひくっ
<エミ> 「割とおいしいと思うよぉ^^」
≪GM≫ それでは回復作業は完了ですか?
<ユティカ> もう一本飲むー
<ユティカ> 3d6
[ダイスロール] utica: 11(3D6: 3 2 6) = 11
<ユティカ> これで以上。
<ミヤビ> こちらは万全。HP71/71、MP71/73です〜
<シグルーン> こっちはHP、MPとも全快。
<エミ> 全快だよぉ
<鳳> りょうか〜い HP133/133 MP51/51
<ユティカ> ポーション残量、自前MPP0、預かり4、念のためのHMPPが2。
≪GM≫ 「それじゃあ、いってらっしゃ〜い!」 ^ ^)/ では最後の1d6の3回振りお願いします。
<ユティカ> HP/51 MP+100/81+100 fate:4/9
<シグルーン> 1d6 1つめ〜
[ダイスロール] sigrune: 4(1D6: 4) = 4 1つめ〜
<鳳> 1d6 2こめ〜
[ダイスロール] Ohtori: 5(1D6: 5) = 5 2こめ〜
<ユティカ> 「さん?」 1d6
<ユティカ> 1d6
[ダイスロール] utica: 1(1D6: 1) = 1
≪GM≫ では魔方陣が転送した先には。
<ユティカ> 「・・・・・・?」
≪GM≫ 君達の前に立ちふさがるは金剛の巨体、物言わぬ最硬の機械戦士。
≪GM≫ さらにその戦士は右手に剣を。左手に盾を構えていた。武具にはめられた宝石が怪しい輝きを見せる…。
<シグルーン> 「…えーっと…(’’;;」
<ミヤビ> 「……新しいタイプのゴーレム、かな?」
<鳳> 「さっきよりは歯ごたえがありそうだ」
<シグルーン> 「もじかしてダイヤゴーレムとか言います?」(’’;;;
<シグルーン> あっ、もしかして…ね(o_ _)o
<エミ> 「取り巻き無し?相当な相手みたいだよぉ’’;」
<ユティカ> 「武器が壊れそうです。」
≪GM≫ ではエンゲージ情報を出す前に【感知】判定をどうぞ。目標値は伏せで。
<ユティカ> 「・・・?」 2d6+3
<ユティカ> 2d6+3
[ダイスロール] utica: 4(2D6: 3 1)+3 = 7
<鳳> 2d6+3
[ダイスロール] Ohtori: 5(2D6: 4 1)+3 = 8
<ミヤビ> 重要そうなので、腰掛けとはいえシーフの意地にかけてフェイト2投入!
<ミヤビ> 4d6+4 「??」
[ダイスロール] Miyabi_: 13(4D6: 5 1 4 3)+4 = 17 「??」
<シグルーン> 4d6+4 フェイト2点投入。
[ダイスロール] sigrune: 10(4D6: 3 5 1 1)+4 = 14 フェイト2点投入。
<エミ> ここは3点全力、あとよろしくだよぉ
<エミ> 5d6+4 「はっ、なにかあるかも?」
[ダイスロール] emi: 17(5D6: 4 1 5 3 4)+4 = 21 「はっ、なにかあるかも?」
<シグルーン> 「何か嫌な予感が…」
≪GM≫ 剣と盾にはめられている宝石。…それがなんか♪ギョロと目みたいに動きましたよ?>ミヤビさん&エミさん
<ミヤビ> 「……只の武具じゃなさそうだね……」
<エミ> 「わわっ、あの剣と盾、普通に強いだけじゃなさそうだよぉ」
≪GM≫ ではエンゲージは <ダイヤゴーレム・?・?>5M<PC前衛>5M<PC後衛> となります。
<ミヤビ> 質問〜。「?」は隠密敵と見て良いのです?
≪GM≫ はい、「調べれば」正体が分かります。何で調べるかは秘密。>?エネミー
<シグルーン> 「えっ、普通の武器じゃない…?」(’’;;
<ミヤビ> あ、じゃあスキル等の対象には出来るということですね。
≪GM≫ はいな。^ ^)>スキル対象
<ミヤビ> おけおけ(o・▽・)b
≪GM≫ それではここでセーブしまして、本日は終了とさせていただきたいです。
ここまでがセッション2日目でした。
==============================================
そしてここからがセッション3日目です。
≪GM≫ では本日のセッションを開始致します。まずはPCデータをロード!
≪GM≫
≪GM≫ シグルーン HP:124/124 MP:77(+100)/77(+100) Fate:5/14 行動値:10
≪GM≫ 鳳 HP133/133 MP51/51 残りフェイト5 残りレイジ3 行動値:8
≪GM≫ ユティカ HP/51 MP+100/81+100 fate:4/9 行動値:6
≪GM≫ ミヤビ HP71/71、MP71/73、残りフェイト7、行動値12
≪GM≫ エミ HP2/122 MP:72/72 フェイト3/10 行動値7
≪GM≫ 次にエンゲージデータ。
≪GM≫ <ダイヤゴーレム・?・?>5M<PC前衛>5M<PC後衛>
≪GM≫ 最後に行動順をトピックで。
【行動順】 ?>金剛>?>ミヤビ>シグルーン>鳳>エミ>ユティカ
≪GM≫ 以上でよろしいでしょうか?
<鳳> うぃ
<ミヤビ> OKです〜
<シグルーン> おっけーです
<エミ> は〜いっ
<ユティカ> おけですー
≪GM≫ では第1ターンのセットアップからどうぞ!
<鳳> 先に前衛、後衛では?
≪GM≫ あ。(o_ _)o では前衛・後衛の宣言を先にどうぞ。
<ユティカ> 当然後衛ですかね。
<鳳> 鳳は当然前衛で
<シグルーン> 前衛です。
<エミ> 前衛だよぉ
<ミヤビ> 前衛行きます。
≪GM≫ 了解。では今度こそセットアップどうぞ。
<ミヤビ> 自分に《ヘイスト》。このラウンドは先手を取りたい。
<ユティカ> 前衛にウィークポイントですよー
<ユティカ> 2d6
[ダイスロール] utica: 4(2D6: 1 3) = 4
<シグルーン> シグルーン、銀蛇ともありません。(^^;
<鳳> ユティカさん待って-
<ユティカ> や?
<ミヤビ> 3d6+4 「まずは加速〜!」
[ダイスロール] Miyabi_: 12(3D6: 4 3 5)+4 = 16 「まずは加速〜!」
<エミ> 私も今回はなし〜
<シグルーン> エンサイクロ〜(/-;
<鳳> エンサイクロペディアを盾にお願いします
≪GM≫ では識別こ〜い!
<ミヤビ> みゅ、この場合振ってますが宣言し直しOKです?(/-;
≪GM≫ う〜〜む、OKにします。>宣言
<ミヤビ> とりあえず、こっちはヘイストの加速量処理します。ダイスにフェイト1!
≪GM≫ >宣言しなおし
<ユティカ> わわ、わすれてた(^^;
<ミヤビ> 多謝(o_ _)o(笑
<ユティカ> ごめんなさい、盾に百科辞典です。
<ユティカ> メモコンを1使用。
<鳳> 後出来ればメモリコンプリートも識別に乗せて欲しい
≪GM≫ 改めて識別こ〜い!
<ユティカ> 3d6+18
[ダイスロール] utica: 12(3D6: 5 1 6)+18 = 30
<ユティカ> 期待(’’
<ミヤビ> 2d6+4 「敵さんより早く動かないとねっ!」
[ダイスロール] Miyabi_: 5(2D6: 2 3)+4 = 9 「敵さんより早く動かないとねっ!」
<ミヤビ> こちらは+9して行動値21です(o_ _)/
≪GM≫ では盾のデータオープン!
≪GM≫ 名称:ピースガーディアン レベル20 分類:魔導機兵 属性:無し
≪GM≫ 所有スキル:アイアンクラッド5・カバーリング・プロヴォック・レッドラグ・インヴァルネラブル
≪GM≫ アラウンドカバー5・スティールクラッド・ハイパーシールド・フォートレス5
≪GM≫ 特殊スキル:飛行能力・バッドステータス無効
≪GM≫ <擬態>…自らを意志の無い道具に見せかける。【感知】目標値16で看破可能。
≪GM≫ 以上で。
<ミヤビ> ……格好良いな(/-;<盾
<エミ> 素直に見たまんまだよぉ(/-;
<ユティカ> 欲しい(^^;
≪GM≫ ではそちらのセットアップは以上?
<鳳> プロヴォックを盾に
≪GM≫ 挑発こ〜い!
<鳳> 2d6+11 「フム、これでどう出る?」
[ダイスロール] Ohtori: 4(2D6: 1 3)+11 = 15 「フム、これでどう出る?」
<鳳> 通し〜
≪GM≫ 4d6+10
[ダイスロール] GM^: 11(4D6: 5 2 1 3)+10 = 21
≪GM≫ ちなみにフェイト2点使用。
≪GM≫ 盾「♪ブッブー!」
<ユティカ> 「・・・?」
≪GM≫ そうそう乗りませぬ。^ ^)>挑発 ではこちらの番。盾がプロヴォック&レッドラグを…
<鳳> 茄子色は陣形をしよう
≪GM≫ ユティカさんに!
<シグルーン> 行動訂正:銀蛇も陣形を使用。
<鳳> プロヴォックどうぞ(/-;
≪GM≫ 4d6+10 盾が赤い文字を放つ! 盾『姉ちゃん、遊ばへん?』
[ダイスロール] GM^: 14(4D6: 3 2 6 3)+10 = 24 盾が赤い文字を放つ! 盾『姉ちゃん、遊ばへん?』
≪GM≫ こちらもフェイト2点使用。
<ユティカ> 2d6+11 「……(汗)」
[ダイスロール] utica: 5(2D6: 1 4)+11 = 16 「……(汗)」
<ユティカ> 昨日から肝心なとき低い(−−;
<エミ> 「さっきの音といい文字といい、愉快な盾だよぉ♪…やっかいだけど」
≪GM≫ では<陣形>処理をどうぞ。
<シグルーン> 「何かワングさんの性格が出てますね(−−;」<盾
<エミ> 前進して敵にエンゲージするよぉ
≪GM≫ 前衛全員がエンゲージですか?>陣形
<ミヤビ> 同じく、エネミーとエンゲージします。
<シグルーン> です。
<鳳> 鳳もエンゲージ
<シグルーン> <敵にエンゲージ
<鳳> でする>前衛全員
≪GM≫ では最後に剣が怪しい光を放ち…
<ミヤビ> ユティカさんは後退を〜(/-;
<ユティカ> 10m後退。20m魔法の限界点位置へ。
≪GM≫ デスペラード発動! これでこちらも終了。
【行動順】 剣>金剛>盾>ミヤビ>シグルーン>鳳>エミ>ユティカ
<鳳> みやびんの行動値は21ですが?>GM
≪GM≫ いや、修正無しの数値で。(o_ _)o>トピック
<ミヤビ> まぁ、このラウンドだけなのでトピックには反映させなくても(/-;<行動値
<鳳> 了解です
≪GM≫ では第1ターンのメイン開始!まずは(実は握った様に見せかけてただ掌の中で浮かんでいた)剣が動く!
≪GM≫ マイナーがブレイクスラッシュ!メジャーでブランディッシュ!
<シグルーン> 「ダンシングソード?」(’’;
<ミヤビ> うわー、厄介なのが(/-;<ブレイク
≪GM≫ 5d6+9 これも≪修練:器用≫付き
[ダイスロール] GM^: 16(5D6: 1 3 2 4 6)+9 = 25 これも≪修練:器用≫付き
≪GM≫ 回避どうぞ〜
<ミヤビ> 3d6+8 「ちと厄介だね!」
[ダイスロール] Miyabi_: 6(3D6: 1 1 4)+8 = 14 「ちと厄介だね!」
<シグルーン> 3d6+7 「これを造った人。恨みますーっ!」
[ダイスロール] sigrune: 15(3D6: 3 6 6)+7 = 22 「これを造った人。恨みますーっ!」
<エミ> 2d6 「わわっ」
[ダイスロール] emi: 7(2D6: 2 5) = 7 「わわっ」
<鳳> 2d6+3 「そんなもの」
[ダイスロール] Ohtori: 6(2D6: 3 3)+3 = 9 「そんなもの」
<シグルーン> あっ、らっきー♪
<エミ> しぐるんおめでと〜(o'▽')o
<シグルーン> ありがと〜
≪GM≫ 4d6+20+20 お3人様ご案内〜
[ダイスロール] GM^: 10(4D6: 6 1 2 1)+20+20 = 50 お3人様ご案内〜
<鳳> 物理?
≪GM≫ はい、物理で。
<ユティカ> 軽減ができない〜
<鳳> 35点通し
<ミヤビ> 26点通し、残り45。「鬼ー! アコの敵ー!(/-;」
≪GM≫ (いい誉め言葉ですね。^ ^)←鬼GM)>アコの敵
<ユティカ> 直せばいいから大して意味はないね(ぉぃ
<エミ> 36点通して76/122 「たちの悪い攻撃だよぉ」
≪GM≫ では超加速付きミヤビさんどうぞ。
<ミヤビ> では、マイナーマジックブラスト+メジャーインヴォークを、エンゲージのPC4人に!
<ミヤビ> 3d6+4 「いつもの、行くよっ!」
[ダイスロール] Miyabi_: 7(3D6: 1 2 4)+4 = 11 「いつもの、行くよっ!」
<ミヤビ> 回避+1d!でも修練あるっぽいので運任せ(/-;
<シグルーン> (とととんとん♪)「何時もありがと♪」>ミヤビさん
<エミ> 「ありがと〜、ちょこっと運が良くなったよぉ」
<鳳> 「では軽やかに舞わせて貰おうか」
≪GM≫ ではゴーレムの行動!胸元がビカッと光ってブ○ストファイアー(←違)。
≪GM≫ 4d6+11 ちなみに魔法<光>で範囲攻撃
[ダイスロール] GM^: 19(4D6: 5 6 5 3)+11 = 30 ちなみに魔法<光>で範囲攻撃
≪GM≫ を前衛に。(o_ _)o>ゴーレム攻撃
<エミ> 3d6
[ダイスロール] emi: 14(3D6: 4 6 4) = 14
<エミ> あたり〜
<シグルーン> 4d6+7 「気合い入ってますね…」
[ダイスロール] sigrune: 12(4D6: 2 1 3 6)+7 = 19 「気合い入ってますね…」
<鳳> 3d6
<シグルーン> 当り(’’;
[ダイスロール] Ohtori: 16(3D6: 6 5 5) = 16
<ミヤビ> 4d6+8 「軽やかなステップでかわす!」
[ダイスロール] Miyabi_: 16(4D6: 4 5 2 5)+8 = 24 「軽やかなステップでかわす!」
<ミヤビ> 「ぎゃふぅ(o_ _)o」
≪GM≫ 6d6+45 4名様ご案内〜
[ダイスロール] GM^: 24(6D6: 2 6 6 4 2 4)+45 = 69 4名様ご案内〜
<ユティカ> ミヤビさんにプロテクション。
<ユティカ> 5d6+10 「光には光で、盾!」
[ダイスロール] utica: 19(5D6: 2 6 4 2 5)+10 = 29 「光には光で、盾!」
<ミヤビ> シグルーンさんにプロテクション。
<エミ> 自分に〜
<エミ> 5d6+11 「ダナン様〜」
[ダイスロール] emi: 25(5D6: 6 5 4 5 5)+11 = 36 「ダナン様〜」
<ミヤビ> 5d6+4 「アコ3人の底力、見せてやるよ!」
[ダイスロール] Miyabi_: 17(5D6: 5 2 2 6 2)+4 = 21 「アコ3人の底力、見せてやるよ!」
<ミヤビ> そしてありがと〜(o_ _)/>ユティカさん
<鳳> ヤバ、58点来た。HP40/133
<シグルーン> 33点抜けて HP:91/124
<ミヤビ> あ、じゃあ鳳さんもプロテ要る?(/-;
<エミ> 13点抜けて63/122
<鳳> プロテは要らないけど後でまとめてヒール下さい(o_ _)o
<ユティカ> はいさ。
<シグルーン> 「それにしてもなんてパワー…(’’;」
<ミヤビ> それは任せた……(o_ _)o<ヒール/15点抜けてHP30/71
≪GM≫ では盾の行動。マイナーでフォートレスを起動して終わり。 盾『防御専念モード』
≪GM≫ そしてシグルーンさんどうぞ!
<シグルーン> では、マイナーで《マジックブラスト》、メジャーで《フライト》を前衛エンゲージの味方全員に。
<シグルーン> 3d6+6 「優しき風よ…あなたの力を貸して…空を舞う力を」 発動判定
[ダイスロール] sigrune: 17(3D6: 5 6 6)+6 = 23 「優しき風よ…あなたの力を貸して…空を舞う力を」 発動判定
<シグルーン> 無駄に6ゾロが(^^;
<シグルーン> 前衛のメンバーに飛行+移動力5m上昇です。
<エミ> 「体が浮かぶよぉ〜」
≪GM≫ では鳳さんどうぞ!
<ミヤビ> 「ありがと、身体が軽いよっ!」
<鳳> マイナーでレイジ メジャーでブランディッシュ。対象ははゴーレムと盾
≪GM≫ こーい!
<鳳> 命中にフェイト2点
<シグルーン> ふぁいと♪
<鳳> 6d6+5 「お返しだ、釣りも貰ってやる」
[ダイスロール] Ohtori: 20(6D6: 4 3 5 1 5 2)+5 = 25 「お返しだ、釣りも貰ってやる」
<鳳> 通し
≪GM≫ 2d6+8 ゴーレム避け〜
[ダイスロール] GM^: 11(2D6: 6 5)+8 = 19 ゴーレム避け〜
≪GM≫ 2d6+5 盾避け〜
[ダイスロール] GM^: 6(2D6: 1 5)+5 = 11 盾避け〜
≪GM≫ 両方あたり! では盾がアラウンドカバーの一回目でダメージ単体化!
≪GM≫ ダメージおくれやす。(o_ _)o
<鳳> 5d6+13+93 「まずは軽くだ、受け取れ」
[ダイスロール] Ohtori: 15(5D6: 2 5 4 2 2)+13+93 = 121 「まずは軽くだ、受け取れ」
<ミヤビ> 「……あれで軽いらしいよ(/-;」(笑
<エミ> 「ど、どこが軽いのかなぁ^^;」
≪GM≫ ではアイアン&スティールクラッド発動!
≪GM≫ 5d6
[ダイスロール] GM^: 22(5D6: 6 3 6 3 4) = 22
<シグルーン> 「鳳さんの基準だと軽いのでは?(^^;」
≪GM≫ い…痛ひ…。でもまだまだ!T T)
≪GM≫ では続けてエミさんどうぞ!
<エミ> マジックブラスト+ホーリーウェポンを前衛4人に
<エミ> 2d6 「あれを貫いていくために、アーケンラーヴ様ふぁいと〜」
[ダイスロール] emi: 6(2D6: 4 2) = 6 「あれを貫いていくために、アーケンラーヴ様ふぁいと〜」
<エミ> 武器攻撃+26〜
<ミヤビ> ありがと〜(o'▽')o
≪GM≫ 最後にユティカさんどうぞ! …と言いたい所ですが。
<シグルーン> 「銀の剣の力が…流れ込む…!」
<ユティカ> が?
≪GM≫ 挑発受けてましたよね?でもマイナー移動&攻撃はできない…ので、普通に行動どうぞ。^▽^)
<ユティカ> 全力移動しろというかと思った(^^;
<ミヤビ> ……一瞬怖かったよ(o_ _)o~~~~
<エミ> よかったね〜(o'▽')o>ゆてぃ
≪GM≫ (…<陣形>なんて嫌いだ。==))>本音(え”?)
<ミヤビ> うむ。助かった〜(oT▽T)o
<ユティカ> では、マイナーでマジックブラスト、メジャーでヒールを前衛味方に。
<シグルーン> 助かりましたねー(^^;
<ユティカ> 2d6 「力行き渡り…」
[ダイスロール] utica: 8(2D6: 4 4) = 8 「力行き渡り…」
<ユティカ> 5d6+24 「みんなに、癒しの力を!」
[ダイスロール] utica: 19(5D6: 6 4 1 4 4)+24 = 43 「みんなに、癒しの力を!」
<ユティカ> 5d6
[ダイスロール] utica: 18(5D6: 3 2 6 1 6) = 18
<ユティカ> えーと、
<ユティカ> 61です(’’
<エミ> 全快したよぉ「回復〜どうもありがとだよぉ」
<シグルーン> 全快。「ふぅ、何時もながらティカさんのヒールは効きますね」
<鳳> あっという間にHP101(^^;「長期戦になりそうだからな、回復感謝する」
<ミヤビ> HP71/71。「流石、専門家は違うよ! ありがとっ!」
≪GM≫ ではクリンナップ通過して、第2ターンのセットアップから。
<エミ> 私はなし〜
<ミヤビ> 私も無し〜
<シグルーン> シグルーンもなしです。
<ユティカ> エンサイクロペディア+メモリーコンプリートを剣に。
≪GM≫ 識別こ〜い!
<ユティカ> 3d6+18
[ダイスロール] utica: 10(3D6: 4 1 5)+18 = 28
<ユティカ> 低いー
<エミ> ヾ(;-;普通だよぉ
≪GM≫ ♪ダララララ… ♪ダン!
≪GM≫ 分かりませんでした。^ ^)>識別
<ユティカ> やppりー(><;
<エミ> が〜〜んっ
<ミヤビ> なんだてー。ちょっとセットアップ待って。考える(o_ _)o
≪GM≫ はいな。どうぞ、考えはってくださいな。^ ^)
<ミヤビ> 結論出ました。このラウンドはミヤビも無しで。
<鳳> ダイヤゴーレムにプロヴォック
≪GM≫ 挑発こーい!
<鳳> 2d6+11 「意思無きものよ、哀れな」
[ダイスロール] Ohtori: 6(2D6: 4 2)+11 = 17 「意思無きものよ、哀れな」
<鳳> 通し
≪GM≫ 4d6+0 6ゾロ目指してフェイト2点使用。
[ダイスロール] GM^: 14(4D6: 3 2 5 4)+0 = 14 6ゾロ目指してフェイト2点使用。
≪GM≫ …無理。(o_ _)o ゴーレム『○▽×**!!』(←何やら怒っているような音)
≪GM≫ ヘイストは無し?>ミヤビさん
<ミヤビ> 無しです。
≪GM≫ ではメイン開始!剣の行動から!
≪GM≫ ではまたもマイナーがブレイクスラッシュ!メジャーでブランディッシュ!
≪GM≫ 5d6+9
[ダイスロール] GM^: 13(5D6: 5 1 1 3 3)+9 = 22
≪GM≫ …フェイト使って振りなおし。(o_ _)o
≪GM≫ 5d6+9
[ダイスロール] GM^: 17(5D6: 5 2 4 1 5)+9 = 26
≪GM≫ 回避どうぞ
<エミ> 振り直されちゃった(o_ _)o
<シグルーン> 4d6+7 「…これは…見切る…」
[ダイスロール] sigrune: 13(4D6: 2 6 4 1)+7 = 20 「…これは…見切る…」
<シグルーン> 通しで(’’;
<エミ> ストライクバック挑戦
<鳳> ストライクバック
<エミ> 4d6+7 「ここで切り返したいよぉ」
[ダイスロール] emi: 19(4D6: 3 6 6 4)+7 = 26 「ここで切り返したいよぉ」
<エミ> (o'▽')o
<シグルーン> 「今回は、ふぁいと♪」>エミ
<鳳> 4d6+5 「フム、なかなかの技量だが……それでは岩は断てぬぞ」
[ダイスロール] Ohtori: 9(4D6: 1 1 1 6)+5 = 14 「フム、なかなかの技量だが……それでは岩は断てぬぞ」
<ミヤビ> 4d6+8 「華麗に回避!」
[ダイスロール] Miyabi_: 17(4D6: 4 4 5 4)+8 = 25 「華麗に回避!」
<鳳> 振りなおす
<ミヤビ> 惜しかった(o_ _)o
<鳳> やっぱり通し
≪GM≫ え〜と、エミさんがストライクを命中ですね。
<シグルーン> ですです。
<エミ> は〜い^^
≪GM≫ ではまずは剣のダメージを。
≪GM≫ 4d6+20+20
[ダイスロール] GM: 11(4D6: 4 1 4 2)+20+20 = 51
<ミヤビ> 27通し、残りHP44。
<鳳> 36点来ました、HP65〜
<エミ> 37点通して 85/122
<シグルーン> 27点通しで HP:97/124
≪GM≫ ではエミさん。ストライクどうぞ。(o_ _)o
<エミ> ストライクバック行くよぉ 「みてみて、しぐるん♪」
<シグルーン> 「Go! Go!」
<エミ> 5d6+38 「反撃〜」
[ダイスロール] emi: 22(5D6: 6 2 4 5 5)+38 = 60 「反撃〜」
≪GM≫ では盾がカバーリング!
≪GM≫ そしてアイアン&スティールクラッド!
≪GM≫ 5d6
[ダイスロール] GM: 16(5D6: 5 3 4 1 3) = 16
≪GM≫ …盾に大きなひびが入りました。
<エミ> 「違うところに効果あったみたいだよぉ」
≪GM≫ では怒りのゴ−レムの行動!
≪GM≫ 6d6+11 ゴーレム『××**!!』 フェイト2点使用!
[ダイスロール] GM: 21(6D6: 6 2 5 2 3 3)+11 = 32 ゴーレム『××**!!』 フェイト2点使用!
≪GM≫ 回避どうぞ〜
<ミヤビ> 前衛全員?一応(/-;
≪GM≫ あ、前衛全員で。(o_ _)o
<鳳> 3d6 クリティカルのみ
[ダイスロール] Ohtori: 6(3D6: 1 1 4) = 6 クリティカルのみ
<エミ> 3d6 「よけられないよぉ」
[ダイスロール] emi: 16(3D6: 6 4 6) = 16 「よけられないよぉ」
<ミヤビ> 4d6 クリティカルのみ「なんか怒ってる〜!」
[ダイスロール] Miyabi_: 16(4D6: 3 5 2 6) = 16 クリティカルのみ「なんか怒ってる〜!」
<エミ> 「…って、あれれれ?」
<シグルーン> 4d6+7 「わわわっ」
[ダイスロール] sigrune: 16(4D6: 2 4 4 6)+7 = 23 「わわわっ」
<ミヤビ> 「エミっち格好良いよ!(/-;」(光に飲まれつつ(笑
<シグルーン> 「高速回避ですね〜」
≪GM≫ ではゴーレムが怒っているようなので、剣が支援してあげましょう。刃先が光って、ディスコード発動!
≪GM≫ 16d6+45
[ダイスロール] GM: 52(16D6: 2 3 3 3 1 4 6 1 6 1 2 6 2 5 1 6)+45 = 97
<ユティカ> プロテクション、ミヤビさんに〜〜〜〜
<ミヤビ> まってーー
<ユティカ> まつーーー
<エミ> 私がみやびんに、フェイト2点でプロテク〜
<ユティカ> 訂正、とりりんにフェイト1入りのプロテ〜
<ミヤビ> シグルーンさんに、普通にプロテ。
<ユティカ> 6d6+10 「音だって、防いで見せます!」
[ダイスロール] utica: 21(6D6: 4 2 5 4 5 1)+10 = 31 「音だって、防いで見せます!」
<エミ> 7d6+11 「わわっ、アエマ様正念場だよぉ」
[ダイスロール] emi: 15(7D6: 1 3 3 1 1 4 2)+11 = 26 「わわっ、アエマ様正念場だよぉ」
<エミ> (o_ _)o
<ユティカ> うぎゃー(><;;;
<ミヤビ> 5d6+4 「この波を凌げばっ!」
[ダイスロール] Miyabi_: 19(5D6: 5 3 3 3 5)+4 = 23 「この波を凌げばっ!」
<ミヤビ> えっと、落ちそうなので自分に上書きプロテ。フェイト3!
<ミヤビ> 8d6+4 「まだまだ! ダイヤをこの手に掴むまではっ!!」
[ダイスロール] Miyabi_: 30(8D6: 6 2 6 4 1 6 1 4)+4 = 34 「まだまだ! ダイヤをこの手に掴むまではっ!!」
<エミ> 「…ほっ。ごめんね〜まだ駆け出しで(/-;」>みやびん
≪GM≫ え〜と…生きてます?^ ^;)
<ミヤビ> 38通して残りHP6(o_ _)o/ありがとうセレス盾、ありがとうワイドプロテ(o_ _)o
<鳳> HP残り10
<シグルーン> 60点通しで HP:37/124 「くっ…」
≪GM≫ では盾の行動ですが、なにも出きることが無い。…のでミヤビさんどうぞ〜。
<ミヤビ> 待機します〜(/-;
≪GM≫ ではシグルーンさん、どうぞ〜
<シグルーン> 「むぅ…此処は…」
<シグルーン> では、マイナーで《ファストセット》+《インヴィジブルアタック》+《スマッシュ》、メジャーで《ブランディッシュ》を。敵全体に。
≪GM≫ こ〜い!
<シグルーン> 6d6+13 『旋風に宿りし―
[ダイスロール] sigrune: 16(6D6: 3 6 4 1 1 1)+13 = 29 『旋風に宿りし―
<シグルーン> 振りなおすー
<シグルーン> 6d6+13
[ダイスロール] sigrune: 29(6D6: 6 4 6 6 5 2)+13 = 42
<シグルーン> 42で
<エミ> わわわっ
<ミヤビ> にゃーす(o_ _)o
≪GM≫ 2d6+8 ゴーレム〜
<鳳> おお〜
[ダイスロール] GM: 6(2D6: 2 4)+8 = 14 ゴーレム〜
≪GM≫ 2d6+11 剣〜
[ダイスロール] GM: 6(2D6: 2 4)+11 = 17 剣〜
≪GM≫ 2d6+6 盾〜
[ダイスロール] GM: 3(2D6: 1 2)+6 = 9 盾〜
≪GM≫ …素直に盾がアラウンドカバー2回目。(o_ _)o
≪GM≫ ダメージおくれやす。(o_ _)o
<シグルーン> では、ここで《ボルテクスアタック》を。
<シグルーン> 2d6+10d6+3d6+18+26+8 ―戦刃の剣っ!』
[ダイスロール] sigrune: 4(2D6: 1 3)+34(10D6: 4 1 3 6 6 4 2 1 3 4)+10(3D6: 4 5 1)+18+26+8 = 100 ―戦刃の剣っ!』
≪GM≫ ではここはインヴァルネラブルを。 盾『アクシデント!緊急コマンド実行!』
<シグルーン> 「あら、カキンと弾かれましたね…」(’’;
<エミ> 「わわっ、凌いでる〜けど余裕はなさそうだよぉ」
≪GM≫ では鳳さんどうぞ〜。
<ミヤビ> 「アレが出てきたってことは、あと少しだねっ(・ー・
<鳳> マイナーでレイジ
<鳳> メジャーでアウトストリップ、対象は……盾!
≪GM≫ こ〜い!
<鳳> 4d6+5 「鋼をも断つ一撃をくらうがいい」
[ダイスロール] Ohtori: 19(4D6: 4 4 6 5)+5 = 24 「鋼をも断つ一撃をくらうがいい」
<鳳> 通し
≪GM≫ 4d6+6 フェイト3点使用!
[ダイスロール] GM: 20(4D6: 3 5 6 6)+6 = 26 フェイト3点使用!
≪GM≫ ♪ヒラリ
<シグルーン> (^^;
<エミ> まさかよけるなんて(o_ _)o
<ミヤビ> ……これはしょうがないよ(o_ _)o
≪GM≫ ではエミさんどうぞ〜
<鳳> げふん(吐血
<エミ> インヴィジブルアタック+ブランディッシュ、対象は敵全部
≪GM≫ こ〜い!
<エミ> 5d6+7 「私が続くよぉ」
[ダイスロール] emi: 16(5D6: 1 2 4 6 3)+7 = 23 「私が続くよぉ」
<エミ> とおし〜
≪GM≫ 2d6+8 ゴーレム〜
[ダイスロール] GM: 9(2D6: 4 5)+8 = 17 ゴーレム〜
≪GM≫ 2d6+11 剣〜
[ダイスロール] GM: 8(2D6: 3 5)+11 = 19 剣〜
≪GM≫ 2d6+6 盾〜
[ダイスロール] GM: 7(2D6: 6 1)+6 = 13 盾〜
≪GM≫ …アラウンドカバー3回目。(o_ _)o
<エミ> ボルテクスアタックのせまーす
≪GM≫ ダメージこーい!
<シグルーン> 「エミっ、Go!」
<エミ> 12d6+38 「私でもこれくらいなら!」
[ダイスロール] emi: 53(12D6: 6 6 3 4 2 4 3 6 6 5 6 2)+38 = 91 「私でもこれくらいなら!」
<ミヤビ> 「頑張れっ!」
<エミ> すごいダメージでたかも(o'▽')o
≪GM≫ ではアイアン&スティールクラッド!
≪GM≫ 5d6
[ダイスロール] GM: 17(5D6: 3 4 1 6 3) = 17
≪GM≫ ♪ピキピキピキ… ♪バリーーン!! 盾崩壊!!
<シグルーン> 「やりましたねっ、エミ♪」
<エミ> 「うん、やったぁ☆」
≪GM≫ では最後のユティカさんどうぞ!
<ミヤビ> 「お見事っ! ……硬かった〜(o_ _)o」
<鳳> 「流石だきゃつらに当てるとは」
<ユティカ> ブラストヒールを前衛に。
<ユティカ> 2d6
[ダイスロール] utica: 7(2D6: 4 3) = 7
<エミ> 「とりりんを警戒していたからねっ」<当てる
<ユティカ> 10d6+24 「みなさ、もう、すこしです。」
[ダイスロール] utica: 35(10D6: 5 3 3 5 1 6 4 2 1 5)+24 = 59 「みなさ、もう、すこしです。」
<エミ> 全快っ「は〜い、がんばるよぉ!」
≪GM≫ では待機だったミヤビさんどうぞ!
<ミヤビ> 65/71 「ありがと! まだまだ大丈夫だから応援宜しく!」
<鳳> HP79〜
<ミヤビ> では同じくマイナーマジックブラスト+メジャーヒールを前衛全員に!
<シグルーン> 「ええ、頑張るわね♪」>ティカさん
<ミヤビ> 3d6+4 「もう一丁、行くよっ!」
[ダイスロール] Miyabi_: 12(3D6: 4 5 3)+4 = 16 「もう一丁、行くよっ!」
<ミヤビ> 10d6+13 回復量
[ダイスロール] Miyabi_: 37(10D6: 3 5 5 2 4 5 2 5 1 5)+13 = 50 回復量
<シグルーン> これで全快。「ミヤビさんも回復ありがと♪」
<ミヤビ> 2人で109。「2連続ヒールが必要になる事態なんて……尋常じゃないよ(o_ _)o」
<鳳> HP129〜後4点(笑
<エミ> 「ダイヤゴーレムはいろいろ伝説だからねぇ(o_ _)o」
≪GM≫ ではクリンナップ通過して、第4ターンのセットアップどうぞ!
<シグルーン> 「でも、あのサイズだと金額が天文学的な数値に(^^;」<ダイヤゴーレム
<鳳> 茄子色は限界突破
<シグルーン> シグルーン無し。銀蛇も無し。
<エミ> なしだよぉ
<ミヤビ> 「一欠片だけでも、凄い額になるよね〜」(口の端からよだれがつつー、と(笑<ダイヤ
≪GM≫ ではゴ−レムと剣も<限界突破>!
<ユティカ> エンサイクロペディアと最後のメモコンを剣に。
≪GM≫ 識別こーい!
<ミヤビ> いや、一度失敗すると同じエネミーは出来ないのです(/-;
<鳳> いや、一回しか出来ないの(/-;
≪GM≫ …あ、そうでしたか。(o_ _)o
<ユティカ> がはっ、完全に忘れていたよ(−−;
<ミヤビ> なので、ミヤビが《エンサイクロペディア》封印解除。&即使用。対象は剣に。
<ミヤビ> 判定にフェイト1。開封とあわせてフェイト2使用。
≪GM≫ もう一度こーい!
<ミヤビ> 3d6+14+10 「今度こそっ!」
[ダイスロール] Miyabi_: 10(3D6: 5 3 2)+14+10 = 34 「今度こそっ!」
≪GM≫ ではデータオープン!
≪GM≫ 名称:ピースブレイカー レベル20 分類:魔導機兵 属性:無し
≪GM≫ 所有スキル:ディスコード・トゥハンドソードマスタリー・ブランディッシュ・アームズロジック:両手剣
≪GM≫ ウェポンエキスパート:両手剣・デスペラード5・ブレイクスラッシュ・クロススラッシュ
≪GM≫ 特殊スキル:飛行能力・バッドステータス無効
≪GM≫ <擬態>…自らを意志の無い道具に見せかける。【感知】目標値16で看破可能。
≪GM≫ 以上で。
<鳳> プロヴォックをゴーレムに
<ユティカ> ウィークポイントを前衛に行きます。
<ユティカ> 2d6
[ダイスロール] utica: 7(2D6: 2 5) = 7
≪GM≫ 挑発こーい!
<ユティカ> 前衛に+8を。
<鳳> 2d6+11+10
[ダイスロール] Ohtori: 5(2D6: 1 4)+11+10 = 26
<鳳> 通す(/-;
≪GM≫ 2d6+0
[ダイスロール] GM: 5(2D6: 1 4)+0 = 5
≪GM≫ ゴーレム『××**!!』(←怒っています)
≪GM≫ ではメイン開始で剣の行動!
≪GM≫ マイナーがブレイクスラッシュ!メジャーでブランディッシュ!さらに命中にフェイト3点!
<ミヤビ> 4人固まると出番無いね、クロススラッシュ(/-;
≪GM≫ 8d6+9+10
[ダイスロール] GM: 24(8D6: 1 1 6 4 1 4 6 1)+9+10 = 43
≪GM≫ 回った〜!^▽^)
<鳳> 悠然とストライクバック
<エミ> 気休めストライクバック
<シグルーン> 4d6+7 「剣閃が速いっ!」
[ダイスロール] sigrune: 19(4D6: 1 6 6 6)+7 = 26 「剣閃が速いっ!」
<ミヤビ> 4d6 こっちは回避「イカサマにはイカサマで対抗するっ!」
[ダイスロール] Miyabi_: 16(4D6: 5 4 5 2) = 16 こっちは回避「イカサマにはイカサマで対抗するっ!」
<鳳> 4d6
[ダイスロール] Ohtori: 15(4D6: 6 6 1 2) = 15
<エミ> 4d6 「わわっ、これはまずいよぉ」
[ダイスロール] emi: 13(4D6: 2 3 5 3) = 13 「わわっ、これはまずいよぉ」
<シグルーン> おお(’’
<鳳> お返し〜
<エミ> とりりんすごいっ
<ミヤビ> 凄いな、本職ウォーリア(o_ _)o
<鳳> 先ダメージどうぞ
<ユティカ> 「すごい攻防、です・・・。」
≪GM≫ 死なばもろとも!ダメージにもフェイト2点!
≪GM≫ 6d6+20+20+10
[ダイスロール] GM: 21(6D6: 5 3 3 5 2 3)+20+20+10 = 71
<シグルーン> ミヤビさん生きてる〜?(..;;
<エミ> 57点通し65/122 「きゃぁ」
<鳳> 56点通しHP73
<ミヤビ> 47通して残りHP24。危険(o_ _)o
≪GM≫ ではストライクどうぞ。
<シグルーン> あっ、
<シグルーン> 鳳さんのストライクバックにディスコードを載せますー
<鳳> さらにボルテクスアタックも乗せる
≪GM≫ こ〜い!T T)>Dコード乗せ
<シグルーン> 「では…天駆ける汝、風を纏いて銀閃を放て。汝は鳳凰の紅の翼。此処に示せ、裁きの刃」(ディスコード)
≪GM≫ ギャー!!T T)>Bアタック
<シグルーン> あっ、ごめん。ディスコード開封にフェイト1点消費〜
<鳳> 5d6+1d6+2d6+10d6+10d6+13+26+8 「さて、盾が無くなっては身を護れまい」
[ダイスロール] Ohtori: 17(5D6: 4 6 3 2 2)+3(1D6: 3)+6(2D6: 2 4)+43(10D6: 5 5 2 1 5 4 6 5 6 4)+36(10D6: 6 6 4 5 2 3 5 2 2 1)+13+26+8 = 152 「さて、盾が無くなっては身を護れまい」
≪GM≫ ♪ポキッ! 剣、折れました。
<エミ> 「すごいすごい、一刀両断だよぉ」
<ミヤビ> 「一撃か……凄いな(/-;」
<ユティカ> 「…斬れました(・・!」
≪GM≫ では単身で頑張るゴーレムの行動!
<シグルーン> 「鋼をも絶つ一撃ですね〜」
≪GM≫ 前衛全員にビーム!
≪GM≫ 4d6+11+10
[ダイスロール] GM: 14(4D6: 5 4 3 2)+11+10 = 35
≪GM≫ 回避どうぞ〜
<エミ> 3d6 いちおう
[ダイスロール] emi: 7(3D6: 1 4 2) = 7 いちおう
<シグルーン> では、ミヤビさんを庇いますー
<鳳> 3d6 たまには事故る(ぇ
[ダイスロール] Ohtori: 10(3D6: 1 3 6) = 10 たまには事故る(ぇ
<シグルーン> 「あっ、危ないっ!」
<ミヤビ> 「し、しぐるんっ!?」
≪GM≫ 6d6+45+10
[ダイスロール] GM: 25(6D6: 1 3 5 6 5 5)+45+10 = 80
<ミヤビ> 「あ、ありがと! ごめんね!」ワイドプロテ行きます。シグルーンさん1回目&鳳さんに。
<ミヤビ> 5d6+4 しぐるん1回目
[ダイスロール] Miyabi_: 14(5D6: 5 1 2 2 4)+4 = 18 しぐるん1回目
<ミヤビ> 5d6+4 とりっち
[ダイスロール] Miyabi_: 20(5D6: 4 5 3 2 6)+4 = 24 とりっち
<鳳> ああ〜逆なら(笑
<エミ> しぐるん2回目にプロテ
<ユティカ> エミニプロテ
<エミ> 5d6+11 「しぐるんっ!?こっちからも〜」
[ダイスロール] emi: 25(5D6: 6 3 4 6 6)+11 = 36 「しぐるんっ!?こっちからも〜」
<鳳> 残りHP28
<ユティカ> 5d6+10 「こちらは、私が!」
[ダイスロール] utica: 21(5D6: 4 2 4 6 5)+10 = 31 「こちらは、私が!」
≪GM≫ ではミヤビさんどうぞ〜。
<シグルーン> 47と29点貰って HP:48/124
<シグルーン> 「(剣と盾で光線をある程度捌いて)…エミ、私は大丈夫ですよ。後は、あのゴーレムだけです」
<エミ> 29点抜けて36/122 「ふう、なんとかみんな無事だったよぉ」
<ミヤビ> 待機します。ヒールに備えて。
≪GM≫ では鳳さんどうぞ〜
<鳳> マイナーでレイジ メジャーでアウトストリップ
≪GM≫ こ〜い!
<鳳> 判定前にギフト
<鳳> 6d6+5+10
[ダイスロール] Ohtori: 21(6D6: 5 1 2 3 6 4)+5+10 = 36
≪GM≫ 2d6+8+10 目指せ6ゾロ
[ダイスロール] GM: 7(2D6: 4 3)+8+10 = 25 目指せ6ゾロ
<鳳> 通し (/-;
<ユティカ> ディスコード乗せます。
≪GM≫ あた〜り〜!(o_ _)o
≪GM≫ ちなみに物理ですよね?
<ユティカ> 「悲鳴の連鎖でつむがれたこの死の歌…願わくば、これを以って戦いが終わりを告げんことを。」
<シグルーン> 物理ですよー
≪GM≫ 了解。ダメージこーい!
<鳳> 5d6+10d6+13+26+10+105 物理ダメージ
[ダイスロール] Ohtori: 15(5D6: 2 1 5 1 6)+33(10D6: 6 1 6 5 1 1 6 3 3 1)+13+26+10+105 = 202 物理ダメージ
≪GM≫ い…生きてます!ボロボロだけど!T T)
≪GM≫ ではエミさんどうぞ〜。
<エミ> インヴィジブルアタック通常攻撃「私も一応けずっておくよぉ」
≪GM≫ こ〜い!
<エミ> 5d6+7 「弾かれないように気をつけなくちゃ」
[ダイスロール] emi: 14(5D6: 3 3 1 1 6)+7 = 21 「弾かれないように気をつけなくちゃ」
<エミ> とおし〜
≪GM≫ 2d6+8+10
[ダイスロール] GM: 6(2D6: 1 5)+8+10 = 24
≪GM≫ ♪ヒラリ
<エミ> ダメージに気持ちフェイト1〜
<エミ> とおもったらかわされてる(o_ _)o
<ミヤビ> (o_ _)oヾ(_ _o)
≪GM≫ ではユティカさんどうぞ!
<鳳> ヒールプリーズ(爆
<ユティカ> ブラストヒール行きます〜
<ユティカ> 10d6+24 「かうんとだうんです、あと、ほんのすこしです。
[ダイスロール] utica: 49(10D6: 4 6 5 6 6 4 5 5 5 3)+24 = 73 「かうんとだうんです、あと、ほんのすこしです。
<ユティカ> ごは(汗
<ミヤビ> すまん。私の最大HPは71。溢れる転々(o_ _)o~~~
≪GM≫ …一応発動判定を。(o_ _)o
<エミ> 109/122 「ゆてぃのヒールはいつもすごいね〜」
<鳳> HP101
<ユティカ> 2d6
[ダイスロール] utica: 2(2D6: 1 1) = 2
<ユティカ> ふぇいとー!
<ユティカ> 2d6
[ダイスロール] utica: 4(2D6: 3 1) = 4
<エミ> あははは^^;
<ユティカ> ええ、狙ったように(^^;
<鳳> あ、あぶな〜
<ミヤビ> たまにあるさ(笑
≪GM≫ 回復量は同上でいいです。^ ^)
<シグルーン> HP:121/124 「ふぅ…身体が暖かい
<ミヤビ> では、続けてブラスト+ヒールを前衛PC全員に。
<ミヤビ> 3d6+4 「ごめんね、私にはこれしか出来ないけど受け取って(/-;」
[ダイスロール] Miyabi_: 4(3D6: 1 1 2)+4 = 8 「ごめんね、私にはこれしか出来ないけど受け取って(/-;」
<ミヤビ> 10d6+13 コンセントレイションありがとう(o_ _)o
<ミヤビ> 10d6+13
[ダイスロール] Miyabi_: 25(10D6: 4 1 2 2 1 1 1 4 4 5)+13 = 38
<鳳> まあ、全快
<エミ> 「ありがたく受け取るよぉ(o'▽')o」
<シグルーン> 全快。「ミヤビさんもありがとう(o'▽')o」
<ミヤビ> 「なんだか倍ぐらい違うような気がする〜(/-;」
<ユティカ> 「…たまたま、です、よ…。」
≪GM≫ ではクリンナップ通過して、第5ターンセットアップどうぞ。
<ミヤビ> シグルーンさんに《ヘイスト》!
≪GM≫ もうゴーレム側はありません。
<シグルーン> シグルーンは無し。銀蛇は此処で《限界突破》(笑
<ユティカ> ウィークポイントっ
<ミヤビ> 3d6+4 「さっきはありがと! お礼に華麗なトドメのお膳立てするよっ!」
[ダイスロール] Miyabi_: 8(3D6: 5 1 2)+4 = 12 「さっきはありがと! お礼に華麗なトドメのお膳立てするよっ!」
<ミヤビ> 1d6+4 加速量〜
[ダイスロール] Miyabi_: 6(1D6: 6)+4 = 10 加速量〜
<ミヤビ> よし、回った!(o'▽')o
<シグルーン> えーっと…行動値20(’’;
<ユティカ> 2d6 「亀裂…あそこ、です!」(るむるむも指(←?)差している)
[ダイスロール] utica: 7(2D6: 3 4) = 7 「亀裂…あそこ、です!」(るむるむも指(←?)差している)
≪GM≫ ではメイン。超加速付きのシグルーンさんとゴーレムの同時アタック!
<鳳> いや、PCが先 (/-;
<シグルーン> 「さて、“風の剣”の本領を魅せますよー」(ぉ
≪GM≫ あ。では御先にどうぞ。
<シグルーン> では、マイナーですっと手をゴーレムに向けて、メジャーで《エアリアルスラッシュ》で攻撃。
≪GM≫ こ〜い!
<シグルーン> 命中にフェイト2点。(ぉ
<ミヤビ> 「よし、行っちゃえーーーー!」
<シグルーン> 5d6+11 「大気の王ディジニよ…今此処に風の剣が祈る…」
[ダイスロール] sigrune: 21(5D6: 2 6 3 5 5)+11 = 32 「大気の王ディジニよ…今此処に風の剣が祈る…」
<シグルーン> 32で〜
≪GM≫ 2d6+8
[ダイスロール] GM: 12(2D6: 6 6)+8 = 20
≪GM≫ ♪ヒラリ
<シグルーン> そこで出すか〜(^^;
<ユティカ> ここでだすかー!(><
<ミヤビ> (o_ _)o
<鳳> うわぁ〜ん (/-;
<エミ> 「な、なにしたのあいつ〜〜〜」
<シグルーン> 「風の刃を、歪めました…」
≪GM≫ ではゴーレムのアタック!
≪GM≫ 4d6+11 前衛全員にビーム!
[ダイスロール] GM: 13(4D6: 1 3 3 6)+11 = 24 前衛全員にビーム!
≪GM≫ 回避どうぞ〜
<エミ> 回避にフェイト1〜
<鳳> 3d6
[ダイスロール] Ohtori: 10(3D6: 1 6 3) = 10
<エミ> 4d6 「私にも幸運がこないかな〜」
[ダイスロール] emi: 13(4D6: 4 1 4 4) = 13 「私にも幸運がこないかな〜」
<ミヤビ> 4d6+8 「1回ぐらいは避けたいよ〜!(/-;」
[ダイスロール] Miyabi_: 12(4D6: 3 1 6 2)+8 = 20 「1回ぐらいは避けたいよ〜!(/-;」
<シグルーン> 同じく回避にフェイト1点(ぇ
<鳳> エミさん突破忘れてる?
<エミ> 忘れてたよぉ(/-; 回避できてる〜(o'▽')o
<シグルーン> 5d6+7+10 「これなら見切れる!」
[ダイスロール] sigrune: 15(5D6: 3 1 4 3 4)+7+10 = 32 「これなら見切れる!」
≪GM≫ 6d6+45 最後に2名様ご案内〜
[ダイスロール] GM: 25(6D6: 3 6 3 4 4 5)+45 = 70 最後に2名様ご案内〜
<エミ> とりりんにぷろてく〜
<ミヤビ> 自己プロテ〜
<エミ> 5d6+11 「ここまで来て逆転なんかさせないよぉ、ゴヴァノン様っ」
[ダイスロール] emi: 19(5D6: 4 5 3 2 5)+11 = 30 「ここまで来て逆転なんかさせないよぉ、ゴヴァノン様っ」
<ミヤビ> 5d6+4 「なんだか今日はよく攻撃が飛んでくる〜(/-;」
[ダイスロール] Miyabi_: 14(5D6: 4 2 3 4 1)+4 = 18 「なんだか今日はよく攻撃が飛んでくる〜(/-;」
<鳳> 29点通り
<ミヤビ> 37通して残り34。
≪GM≫ ではミヤビさんどうぞ!
<ミヤビ> 攻撃通りそうにないのでメジャーでゴーレムに《スティール》(/-;
≪GM≫ …こ〜い!T T)>盗み
<ミヤビ> 3d6+9 「一欠片だけで良いの! 拾わせてっ!」
[ダイスロール] Miyabi_: 13(3D6: 2 5 6)+9 = 22 「一欠片だけで良いの! 拾わせてっ!」
≪GM≫ 2d6+8
[ダイスロール] GM: 4(2D6: 2 2)+8 = 12
≪GM≫ …盗まれた。(o_ _)o
<ミヤビ> 2d6 通常ドロップ。
[ダイスロール] Miyabi_: 11(2D6: 5 6) = 11 通常ドロップ。
≪GM≫ 7〜16:女神のネックレス >ドロップ
≪GM≫ では鳳さんどうぞ〜。
<ミヤビ> (ダイヤと見比べつつ)「……どこからこんな物が出てくるんだろうね(/-・」
<エミ> 「でもきれいだよぉ^^」
<ユティカ> 「…さあ……?」
<シグルーン> 「でも、良いものですよねぇ」
<ユティカ> 「……。」(←あんまりアクセに興味がない)
<鳳> マイナーでインヴィジブルアタック メジャーでアウトストリップ
<シグルーン> ふぁいと♪
≪GM≫ こ〜い
<鳳> 5d6+5 「……所詮我にはこれしか出来ぬ」
[ダイスロール] Ohtori: 17(5D6: 2 1 6 3 5)+5 = 22 「……所詮我にはこれしか出来ぬ」
≪GM≫ 絶対命中です。ダメージおくれやす。
<鳳> 5d6+13+26+8 物理ダメージ
[ダイスロール] Ohtori: 11(5D6: 2 1 5 1 2)+13+26+8 = 58 物理ダメージ
≪GM≫ もう少しで崩壊しそうです。
≪GM≫ ではエミさんどうぞ!
<エミ> インヴィジブルアタック通常攻撃いくよぉ
<シグルーン> 「エミ、ふぁいと♪」
≪GM≫ こ〜い!
<エミ> 5d6+17 「いっきま〜す!」
[ダイスロール] emi: 16(5D6: 5 1 5 4 1)+17 = 33 「いっきま〜す!」
≪GM≫ 2d6+8
[ダイスロール] GM: 4(2D6: 3 1)+8 = 12
<エミ> 回らなかったよぉ(/-;
≪GM≫ 当たり〜!
<エミ> 2d6+12+26+8+10 「るむるむのいうとおりっ♪」
[ダイスロール] emi: 11(2D6: 6 5)+12+26+8+10 = 67 「るむるむのいうとおりっ♪」
<シグルーン> 落ちたかな?(’’
≪GM≫ ♪ピキピキピキ…… ♪ガラガッシャーーン!! ゴーレム崩壊!!
<シグルーン> 「やりましたねっ、エミ♪」(そういってハイタッチ(?))
≪GM≫ 戦闘終了!オメデト〜!^▽^)
<ミヤビ> 「……いょっしゃあー! ナイストドメっ!!」(はいたっち)>エミっち
<ユティカ> 「おつかれさまです。るむるむも。」(なでられると喜んでいるようだ。久しぶりにファミリアまで消費が行った(^^;)
≪GM≫ では御楽しみのドロップ判定ターイム!
<鳳> 「見事!」
<エミ> 「(ぱちんぱちん☆)やった〜、みんなでダイヤゴーレムたたき壊したよぉ」
<シグルーン> 「では、茄子色の方々よろしくおねがいしまーす(笑)」<ドロップ
≪GM≫ ちなみに盾はドロップ品判明しております。トレジャーマニアによって。
<鳳> では談合によりダイヤを私が振ります(笑
<ミヤビ> では、識別&良いだけ斬られた記念に私が剣を振ります(o_ _)o
≪GM≫ 2〜5:鉄屑(10G) 6〜10:魔導動力回路(1000G) 11〜15:魔導思考回路(1500G) 16〜:セレスチャルシールド(2500G) >盾ドロップ
<ユティカ> 唯一の鑑定成功で盾ですね(’’
≪GM≫ ではドロップこーい!
<鳳> 8d6 目利き3枚&フェイト3点
[ダイスロール] Ohtori: 25(8D6: 4 6 4 2 2 2 2 3) = 25 目利き3枚&フェイト3点
<ユティカ> ふぇいと2てん〜
<ミヤビ> 最後のフェイト1&目利き3投入!
<ユティカ> 目利きも三つ
<ミヤビ> 6d6 剣の分
[ダイスロール] Miyabi_: 25(6D6: 5 4 4 1 5 6) = 25 剣の分
<ユティカ> 7d6 「え…るむるむ、なにか、みつけたの?」(うみー、と指差するむるむ)
[ダイスロール] utica: 30(7D6: 5 1 3 6 5 6 4) = 30 「え…るむるむ、なにか、みつけたの?」(うみー、と指差するむるむ)
<鳳> フゥ〜(安堵
≪GM≫ 22〜:100カラットダイヤ(30000G) >ゴーレム
<ユティカ> 盾みたいです。
<ユティカ> …100からっと(汗
≪GM≫ 16〜:護りの剣(3000G) >剣
<エミ> 「わわっ、信じられない大きさだよぉ…(見とれている)」>100カラット
≪GM≫ 16〜:セレスチャルシールド(2500G) >盾
≪GM≫ となりました!
<ユティカ> 「…光る、大きな、石炭。」(コラ
<ミヤビ> 「す、凄いね……これ、偽物じゃないよね? 本物だよね?(/-;」>でっけぇダイヤ
<シグルーン> 「売るルートに苦労しそうですね…(^^;」<ダイヤ
<ユティカ> 「……ぽめろかっとに…。」(マテ
≪GM≫ ではドロップ品を拾って、青い転送石がひかったところで……
ーーーーーーーーーーーーミドルフェイズ終了ーーーーーーーーーーーーーーーーー
≪GM≫ 最後に〜
ーーーーーーーーーーーエンディングフェイズーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後の闘いを終え、魔方陣から帰還すると既に窓からの光は茜が刺していた。
傷に痛む体をさすりつつ、報告をする為にカウンターへ向わねばなるまい。
果たして君達は望む成果を上げられただろうか…?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
≪GM≫ ワング「御疲れさ〜ん。その様子だと大収穫みたいだね?」
<ミヤビ> 「その分、何度も死にかけたけどね。うーん、やっぱ私には前衛向いてないわ♪」
<シグルーン> 「収穫はありましたけどアレって強すぎですよー(^^;」
<エミ> 「ハイリスクハイリターンなら文句はないよぉ、あんなのが外で暴れるよりはまし」
<ユティカ> 「つかれ…ました……。」(めをぐしぐし)
<鳳> 「護るためには敵を倒すだけでは足りないと実感した」
≪GM≫ 「うん、あれは自信作なんだよね。もっと強くもできるけど。」>剣&盾
≪GM≫ 「傷直しながらでいいから、誰か報告書を書いてくれない?お持ち帰り品の申請してもらわないと
≪GM≫ 処理に困るから。」 ^ ^)_UUUUU と、暖かいココアを人数分運びながら、聞いてきましたが。
<鳳> 「ユティカ、頼む」
<ミヤビ> 「やっぱり実験台だったんだね……(o_ _)o じゃあついでに戦利品も並べるから、上限額超えてないかチェックして貰おうかな……」
<ユティカ> 「……。」(一口飲んでからこっそり自分にキュアを)<ココア
<ユティカ> 「あ、はい。」(ヒール+包帯ぐるぐる)>鳳さん
<ユティカ> そうだ、預かり物のMPPをエミっちに返すよー。
<エミ> あ、そのままもらっていいよぉ というか使った分として渡したし<MPP
<ミヤビ> じゃあ、報告がてら世間話でも「多分、パーティの相性ってのもあると思うよ〜。戦士2にアコ3って自分でも硬いって思うからね〜(/-;」>ワング氏
<鳳> 「ああ、それと、色々有り難う」>どうもメイヴと付き合ってなで癖が突いたらしい(爆
<ユティカ> じゃあギルド倉庫に放り込んでおこう(’’
<鳳> 「後、るむるむも良く頑張った」
<シグルーン> 「みんな頑張りましたよー」(^^)
≪GM≫ 「アコ3人は強力過ぎだよ。殴っても殴っても治しちゃうんだろ?」
<ユティカ> 「……っ!?(///)」(びくっと硬くなった。男の人になでられるのには慣れてないらしい(笑)
<エミ> 「紙一重でなおせなくなってたよぉ(/-;」
<ユティカ> (るむるむは素直にうにうに喜んでます(笑)
<ミヤビ> 「はーい、大丈夫大丈夫 ヾ(・・」(順番に撫で撫で)>ユティカさん&るむるむ
<エミ> 「いろいろ小技ができるんだね〜」(るむるむをうにうに)
≪GM≫ 「…で、どうだったかなバトルダンション。自分ではそれなりに自信作なんだけど。」
≪GM≫ 「よかったら他の人達にも宣伝してくれると嬉しいな。」
<ユティカ> (撫でられてからみやびの陰に隠れた(笑)
<鳳> 「おっとすまぬ。つい癖になってしまったようだ」>ユティカ
<シグルーン> 「かなり辛口ですね〜。結構高いレベルのメンバーでないと返り討ちにあいますね〜」
<シグルーン> 「ところでワングさん?」
<ユティカ> (るむるむ:びろーんと伸びた(笑)>えみ
<ミヤビ> 「訓練には最高と思うけど、挑戦には覚悟が必要だね〜」<ダンジョン
≪GM≫ 「何?」>シグルーンさん
<エミ> 「あはははっ♪」(るむるむで遊ぶのが好き)
<鳳> 「難易度としてはこんなものだろう」
<シグルーン> 「私達のバトルを映像に記録して他人に見せたりしてませんよね?」(ぉ>ワングさん
<ミヤビ> 「うんうん。なんだか戦闘中とは別人だよね(・ー・」(笑>撫で鳳さん
≪GM≫ 「しないわぃ!」 ==)>映像
<ミヤビ> 「賭けバトルの胴元とかも、やってない?(・.」(笑>ワング氏
<シグルーン> 「あら、そうですか? そういう方向で収入確保かと思ったのですが…」(^^;
<ユティカ> 「…でも、これ、画像記憶用の、水晶球じゃあ……」(何
<エミ> 「よかったよぉ、するなら出演料を要求しなくちゃだったから。」
≪GM≫ 「賭けもやってないっ!そういう部分をつけると経営の健全性がうしなわれるからね。」>>賭けバトル
<鳳> 「ああ?これで我らの戦術やら何やらが記録された。そのことがあちらの収穫なのだろう」
<シグルーン> 「では、手の内を晒しすぎましたか」
≪GM≫ 「あ、これ文鎮。」(え”?) ^▽^)_○>水晶
<ユティカ> 「(ごにょごにょ)…消去。」(ぉぃ
<シグルーン> 「(がくっ)文鎮」(^^;
<ユティカ> 「転がって文鎮になりません。」(斬りっ)
≪GM≫ 「だ〜か〜ら!そういうは一切やってないっての!」>鳳さん
<エミ> 「…あ、台座のざぶとん布がくっついてるよぉ’’」<文鎮水晶
<シグルーン> 「…さてと(かきかき)戦利品はこんな感じでしょうか」>戦利品管理してたミヤビさん
≪GM≫ 「(♪ポソリ)だいたいそれじゃあコチラの都合だって悪いんだし…。」>戦術記録?
<エミ> 「まあまあとりりん、どうせ戦術なんてこれからも変わるよぉ^^」
<ミヤビ> 「でも、ホント気になるよ。私達がこんなに設けて経営が大丈夫なのかなぁ?(/-;」
<ユティカ> 「…。」(結局なんだか悔しくて水晶球にるむるむの顔書いた(笑)
<エミ> 「たぶん最後のあれは勝てない計算なんじゃないかなあ(/-;」>みやびん
<鳳> 「まあ我としては、わかっていても止められぬまで精進すればよいだけだがな」
≪GM≫ 「気にしないでいいよ。今回は御土産がちょっと多かったけれど、想定範囲内だから。」>ミヤビさん
<ミヤビ> 「そっかぁ。了解。無理しないで頑張ってね(/-;」>ワング氏
≪GM≫ 「…はい。処理終了。全部持って帰ってもいいよ。」
<エミ> 「ありがと〜、大きく当たることもあるって」
<シグルーン> 「と、大漁ですね〜」
<エミ> 「宣伝しておくよぉ(o'▽')o」
<ミヤビ> 「こうしてみると、ホント凄いなぁ」<戦利品
<シグルーン> 「怖い物見たさで来る冒険者も多そうですしね」(^^;
≪GM≫ 「それじゃあね、ハニー達〜。またのご利用を〜。」 ^▽^)/
<ミヤビ> 「そうだね。『気を抜くと死ぬよ』って言ったらそれ自体が宣伝文句になっちゃうかも(/-;」>シグルーンさん
<鳳> 「うむ、屋敷購入への道のりを大きく進んだな」
<シグルーン> 「ですよねぇ(^^;」>ミヤビさん
<ミヤビ> 「はいな。それまで経営が破綻しなければ、また〜♪」
<ユティカ> 「……(じー)」(とりりんをみてた)<はにーたち_
<エミ> 「…るむるむはどうなのかなあ’’」
<シグルーン> 「はい、それでは失礼しますね。縁があればまた今度(一礼)」>ワングさん
≪GM≫ そして帰ってきた皆さんの報告を受けた神官長は……
<鳳> 「我いまだ、志半ばなり」
<ユティカ> 「…でした……。」
<エミ> 「意外とまともだったよぉ」
<シグルーン> 「…何か裏もありそうでしたがそこまでは…」
<ミヤビ> 「私達が見てきた範囲じゃあ、以上です」
≪GM≫ 神官長「スマン、なんか頭痛くなってきた…。報告書あとで読むから、今日は寝るな…。」(o_ _)o
<鳳> 「残念ながら表面までしか探れなかった」
<エミ> 「おだいじに〜(/-;」
<シグルーン> 「お大事になさって下さいね」>神官長様
<ミヤビ> 「ごゆっくり〜(/-;」
≪GM≫ そして後日。受付を通して報告料として御一人500Gが出されました。
<ユティカ> 「…おだいじ、に……。」(付き添っていった)
<鳳> 「余り無理はせぬよう、お気をつけて」
≪GM≫ それではここで……
ーーーーーーーー『Nightmare Gate』ENDーーーーーーー
尚、事後処理は以下のようになりました。
・参加ギルド 茄子色ギルティ
シルバー・ウロボロス
・最終的に参加したPC名(敬称略)及び獲得成長点(ギルド献上点処理前)
エミ ……70点
シグルーン…74点
ミヤビ………76点
ユティカ……69点
鳳 ………72点
(おまけ)GM……………………121点 (o_ _)o
・セッション報酬
エミ ……9650G
シグルーン…8400G+セレスチャルシールド
ミヤビ………9650G
ユティカ……9650G
鳳 ………9650G
以上、報告とさせていただきます。